You are on page 1of 4

初級1 第9課

な まえ
名前 ______________

え み ただ えら

1.絵を見て、正しいものを選びましょう。 Lihatlah ilustrasi, kemudian pilihlah kata yang benar.

(1)
ぶんぽう はつおん も じ

a.文法 b.発音 c.文字


こた

答え( )

(2)
に ちが おな

a.似ている b.違う c.同じ


こた

答え( )

(3)
と く い にが て じょう ず

a.得意(な) b.苦手(な) c.上手(な)


こた

答え( )

(4)
かみ か ほん み はな

a.紙に書く b.本を見せる c.ゆっくり話す


こた

答え( )

(5)
かんたん い じ し ょ

a.簡単なことばで言う b.辞書をかす
かん じ こた

c.漢字をおしえる 答え( )

ぶん よ はい えら

2.文を読んで、( )に入るものを選びましょう。
Bacalah kalimatnya, kemudian pilihlah kata yang paling sesuai dengan bagian ( ).
に ほん ご べんきょう

(1)A:日本語の勉強はどうですか?
ぶんぽう むずか かん じ

B:
( )です。文法が難 しいです。でも、漢字はおもしろいです。
A:そうですか。
こた

a.どんどん b.いろいろ c. まあまあ 答え( )


に ほん ご ご はつおん

(2)日本語とベトナム語の発音は ぜんぜん( )。
に ちが ふ こた

a.似ています b.違います c.増えています 答え( )

1 The Japan Foundation, Jakarta1


かん じ よ えら

3.___ の漢字の読みを選びましょう。
Pilihlah cara baca yang tepat dari Kanji yang digarisbawahi.

(1)かいわの 練習が もっと したいです。


こた

a.れんすう b.れんしゅう c.れしゅう 答え( )

(2)ボランティアきょうしつでは 無料で にほんごが べんきょうできます。


こた

a.むりょう b.むうりょ c.むよう 答え( )

(3)高校で にほんごを べんきょうしました。


こた

a.ここう b.こうこ c.こうこう 答え( )

ぶん よ あ かん じ えら

4.文を読んで、 ( )に合う漢字を選びましょう。
Bacalah kalimatnya, kemudian pilihlah Kanji yang paling sesuai dengan bagian ( ).

(1)すみません。もう いちど ( )して ください。


こた

a.説明 b.言葉 c.明日 答え( )

(2)ちょっと じしょを( )ください。


こた

a.言って b.書いて c.貸して 答え( )

かい わ よ あ えら

5.会話を読んで、 ( )に合うものを選びましょう。
Bacalah percakapan berikut, kemudian pilihlah jawaban yang paling sesuai dengan bagian ( ).
あたら きょう か し ょ

(2)A:新しい教科書、ちょっと( )もらえませんか。
B:どうぞ。
み み み み

a.見せる b.見せない c.見せた d.見せて


こた

答え( )
しょ るい かた

(1)A:すみません。この書類の( )方を おしえてください。


B:いいですよ。えーと...。
か か か か

a.書いて b.書く c.書き d.書いた


こた

答え( )
に ほん ご べ ん きょう

(4)A:日本語の勉強はどうですか。
B:とてもおもしろいです。
むずか

A:難 しくないですか。
よ すこ むずか かい わ と く い

B:読むの( )少し難 しいです。でも、会話( )得意です。

a.も b.に c.を d.は


こた

答え( )

2 The Japan Foundation, Jakarta1


に ほん ご べ ん きょう

(3)A:
( ① )日本語を勉強しましたか?
べ ん きょう

B:
( ② )勉強しました。

① a.どの b.どんな c.どうやって d.どうして


こた

答え( )

② a.アニメと b.アニメが c.アニメを d.アニメで


こた

答え( )

おん せい き しつ もん こた

6.音声を聞いて、質問に答えましょう。 Simaklah audionya, kemudian jawab pertanyaannya.


に ほん ご べんきょう

(1)どこで日本語を勉強しましたか。 Di manakah orang berikut belajar bahasa Jepang?


【Y09-04】

a. b. c. d.

こた

答え( )

に ほん ご べんきょう い

(2)日本語の勉強はどうだと言っていますか。
Bagaimanakah pendapat orang berikut mengenai pembelajaran bahasa Jepang?

【Y09-10】
たい へん かんたん

a.おもしろい b.大変 c.簡単 d.まあまあ


こた

答え( )
なに にが て い

(3)何が苦手だと言っていますか。 Hal apakah yang kurang dikuasai oleh orang berikut?


【Y09-12】
はつおん か ん じ ぶんぽう も じ

a.発音 b.漢字 c.文法 d.文字


こた

答え( )
ねが

(4)どんなことをお願いしましたか。 Bantuan apakah yang orang berikut inginkan?


【Y09-20】

a. b. c. d.

こた

答え( )

3 The Japan Foundation, Jakarta1


ぶ ん しょう よ しつもん こた

7.文章を読んで、質問に答えましょう。 Bacalah wacana berikut, kemudian jawab pertanyaannya.

しつもん ひと し なん

(1)質問している人が知りたいことは何ですか。 Hal apakah yang ingin diketahui penanya?


か かた はな かた き かた

a.書く練習のし方 b.話す練習のし方 c.聞く練習のし方


こた

答え( )
ひと だれ

(2)イラストのアドバイスをした人は誰ですか。
Siapakah orang yang memberikan saran dari ilustrasi berikut?

a.① b.② c.③ d.④


こた

答え( )

ひと だれ

(3)イラストのアドバイスをした人は誰ですか。
Siapakah orang yang memberikan saran dari ilustrasi berikut?

a.① b.② c.③ d.④


こた

答え( ) 24

4 The Japan Foundation, Jakarta1

You might also like