You are on page 1of 1

出向契約書

株式会社○○○○(以下「甲」という)と、株式会社●●●●(以下「乙」という)および、乙
従業員□□ □□(以下「丙」という)の三者は、丙の出向に関して、下記のとおり契約の締結を
する。

第1条(出向)
丙は、乙に出向し、下記就業場所において次の業務を、乙の指揮監督に従い誠実に行う。
①就業場所: 乙の本社(東京都○○○○○○○○-○-○)
②就業内容: ○○○○、○○○○および○○○○
2.ただし、乙の指示命令に従い配置転換に応じるものとする。

第2条(出向期間)
丙の出向期間は、平成○○年○○月○○日より平成○○年○○月○○日までの 1 年間とする。
2.出向期間は、甲または乙の業務上の都合により、3年を超えない範囲で延長できるものとする。

第3条(労働条件)
甲は、丙の出向期間中は丙を休職扱いとし、丙は第1条の業務を遂行するにあたり、乙の指揮
監督に服し、乙から賃金の支給を受ける。
2.出向期間中の賃金、勤務時間、休憩、休日等の労働条件については、丙は、乙の就業規則に定
められた条件に従って勤務する。
3.出向期間中、丙の従う労働条件のうち、丙が甲において勤務した場合より不利益となるものに
ついては、甲の就業規則の規定に準拠し、不利益となる部分は、甲がこれを補償する

第4条(復職)
丙は、業務上の都合により甲から復職を命じられた場合には、出向期間経過前であってもこれ
に応じるものとする。
2.乙において退職一時金等その他の給付の制度がある場合には、本転籍契約の効力発生による
丙の乙退職後、乙は、すみやかに給付を行うものとし、乙における退職給付制度上の権利義務が
甲に引き継がれないことを、甲乙丙は、相互に確認する。

第5条(復職後の労働条件等)
丙の復職後の労働条件の決定および退職金、その他の給付金の算定にあたっては、出向してい
た期間は甲において勤務したものとみなす。

第6条(その他)
本転籍契約に関する事務手続きについては、甲乙協議してこれを処理する。
2.本転籍契約の内容に関し、何らかの疑義が生じた場合には、甲乙丙がそれぞれ誠実に協議し
てこれを処理するものとする。

以上本契約締結の証として、本書3通を作成し、甲乙丙各記名捺印のうえ各1通を保有する。

平成○○年○○月○○日

甲 東京都○○○○○○○○-○-○
株式会社○○○○
代表取締役 ○○ ○○

乙 東京都○○○○○○○○-○-○
株式会社●●●●
代表取締役 ○○ ○○

丙 東京都○○○○○○○○-○-○
□□ □□

You might also like