You are on page 1of 50

Sustaining the

Fukuoka City’s
Identities 福岡市のアイデンティティの維持について

Dr. S. Trisutomo
Graduate Program in Urban Management
Hasanuddin University, Makassar, Indonesia

Fellow of API 2002-2003, Nippon Foundation

City Hall Fukuoka: April 24, 2003

Dr. S. Trisutomo 1
The Contents    目次

• Introduction: The Need of Identity


  導入:なぜアイデンティティは必要なのか

• Research method  研究手法


• Fukuoka Identities: the Findings
 福岡のアイデンティティ:わかったこと
• Sustaining the City’s Identities: the
suggestions 都市アイデンティティを維持するために:提案

Dr. S. Trisutomo 2
1. Introduction: The
Need of Identity
導入:なぜアイデンティティは必要なのか
• Meaning of identity  アイデンティティとは
• Identity in urban context  都市論上のアイデンティティ
• Why does a city need identity??  なぜ都市にアイデンティティは必要なのか
• Significance of identity  アイデンティティの重要性
• The threat on historical area and open spaces
      脅かされる歴史的地域と公共空地

Dr. S. Trisutomo 3
Where are we now???
私たちの現状は??

Dr. S. Trisutomo 4
Meaning of identity アイデンティティとは
• General meaning  一般的な意味
– Uniqueness, specific, different, distinctiveness, individual, the only one,
personality, image, character  固有の、特定の、他と違った、際立った、個別の、唯
一の、
  人格・イメージ・性格
– Opposites: common, general, similar 反対語:共通の、一般的な、似たような
• Meaning in urban context  都市論上の意味
Something, a part of a city – either physical & intangible components –
that make the city (Budihardjo, 1977a, b; Levy, 2000) :
  有形であれ無形であれ、都市の一部で、都市を形作るもの
– Imaginable   イメージできる
– Memorable    記憶に残る
– As a landmark  ランドマークとして
– As symbol/ icon  シンボルとして
– As a reference よく言及される
– Sense of place   お気に入りの場所
• Lynch (1987) urban image: node, edge, district, path, landmark
  リンチ( 1987 )による都市イメージ:結節点、地域、通路、ランドマーク

Dr. S. Trisutomo 5
Identity in Urban Context
Physical identities: tangible, able to be touched
有形のアイデンティティ:手に取れるもの
• Heritage district or building  歴史的建造物及び地域
• modern features (buildings, sculpture, monuments)
  現代的なもの(建築物、彫刻、記念碑)
• Park or natural resources  公園や自然
Intangible: having a sense, environment, taste
無形のアイデンティティ:一種の感覚、環境、趣味
• Cultural events  文化行事
• life style, custom  生活スタイル、習慣
• Festival/events  祭り/催し
• Taste of food  食習慣
Coverage of identity: local, regional, international level
アイデンティティの地理的範囲:都市レベル 、地方レベル、国際レベル
This research more emphases on physical identities  
本研究では有形アイデンティティを主としてあつかう。

Dr. S. Trisutomo 6
Why does a city need identity (1)
なぜ都市にアイデンティティは必要なのか(1)

• Everything needs identity  何物にでもアイデンティティは必要


• Globalization (APEC, AFTA), the world becoming one, borderless
country  グローバリゼーションで世界は一つになりつつあり、国境がなくなりつつある
• Transfer of technology, IT, moving people
  技術の移転、情報技術、人々の移動の激化
• Rapid economic growth & urban development >>> increase
demands of space, infrastructure, building (intensive and
extensively)
  急速な経済成長と都市の拡大 >> 空間、インフラ、建物の需要の増大(集中しかつ広範に)
• New building/infrastructure will be built using same approach &
style   新しい建築物やインフラは同じ方式・スタイルでつくられる

Dr. S. Trisutomo 7
Why does a city need identity (2)
なぜ都市にアイデンティティは必要なのか(2)

• City will be looked similar, look alike, a copy of, no differences


  都市は似たような姿になる、何の違いもない
• To victim the “unproductive, invaluable area”: open space, historical
area  「非生産的で無価値な場所」:公共空地や歴史的地域が犠牲になる
• The city identity: the urban heritages will be demolished
  都市アイデンティティ:都市の歴史的遺産が破壊される
• At this point, the city will loose its identity
  そうなると、都市は自らのアイデンティティを失う
• Loosing a sense of place
  「場所の感覚」がなくなる

Dr. S. Trisutomo 8
Identities, examples
  アイデンティティの例Sidney Opera House
& Harbor Bridge
シドニーのオペラハウスとハーバ
ーブリッジ

Petronas Tower
Malaysia
ペトロナス・タワー:マレーシア

The Great Wall, China


万里の長城、中国
Dr. S. Trisutomo 9
Significance of identities (1)
アイデンティティの重要性(1)

Do you allow your old photos to be torn and thrown into


the bin?? 自分の昔の写真が引き裂かれてゴミ箱に捨てられても平気です
か?
• Makes city looked differently  都市を他と違って見せる
• Remarkable, as a brand  「ブランド」として目立つ
• Sense of place 「場所の感覚」
• Increase the quality and value of a city
  都市の質と価値を高める
• Identity is a pride of citizen  アイデンティティは市民のプライド
• Memorable, imaginable   記憶に残り、イメージできる

Dr. S. Trisutomo 10
Significance of identities (2)
アイデンティティの重要性(2)

• As heritage for future generation  未来の世代に残す遺産


• Able to attract tourists, visitors  旅行者や訪問者を惹きつける
• Soul of the city: not only physical matter but also
intangible one>>> soul
  都市の魂:単に物理的な存在ではなく手で触れられないもの >>> 魂
• Beautify and improve the aesthetic value 都市を美しくし美的価
値を高める
• Strengthening the sense of belonging  住民の所属感を高める
• Livable, enjoyable  住みやすく、楽しくなる

Dr. S. Trisutomo 11
But it is “unproductive”
しかし、アイデンティティは「非生産的」

• Yes, if just seen from economics point of view


  確かに経済的視点だけから見ればそのとおりだが
• Livability of a city is not only the physical matter, but also the
intangible ones (exp. beauty is important)
  都市の住みやすさは物質的なものだけではなく、無形のものもある(例えば美しさは重要)
• The physical components is a consumption for our souls
  物質的な要素は私たちの魂を消耗させる
• It will give you a satisfaction as a place of living
  アイデンティティは生活の場としての満足感を与える
• City becoming a pleasant place for living
  都市が暮らしていて気持ちの良いところになる

Dr. S. Trisutomo 12
Open Space & Historic Area
公共の空地と歴史的地域
• Why open space and historic areas are the “victims” of new
development
  なぜ公共空地と歴史的地域は新しい開発の犠牲にされるのか
– The sites are on the strategic position >>> high economic value
  場所が良く、経済的価値が高い
– Large size of land  まとまったサイズの土地である
– “Non productive” in terms of economic  経済的には「非生産的」
– Historic: old one, ageing, less maintenance
  歴史的地域は、古く老朽化していて手入れがされていない
– Transferable ownership  所有権が移転可能
• Historic area has very high value: If it looses, will break the chain of
the past and future, like our photos  歴史的地域はとても高い価値を持つ:もし
失われれば、過去と未来をつなぐチェーンを壊すことであり、自分の写真を破くようなもの
• Open space is useful for healthy environment
  後期用の空地は健康的な環境づくりに有用
• Threatened seriously  (どちらとも)非常な危機にある

Dr. S. Trisutomo 13
2. Method of Research
   研究手法

Dr. S. Trisutomo 14
Objectives of Qualitative
Research   定性的研究の目的
• To explore and define the city identities
  都市アイデンティティを探求し定義すること
• To understand the influence of rapid urban development
on the existing identity
  急激な都市開発が既存のアイデンティティに与える影響を理解すること
• To compare: Fukuoka-Johor Bahru
  福岡とジョホール・バルを比較する
• To offer suggestions for sustaining & strengthening the
identities
 アイデンティティの維持強化のための提言をする

Dr. S. Trisutomo 15
Source of data & analyses
情報源及び分析
• Data gathering  情報収集
– Searching the identities from tourism documents: broshures,
pamphlet, magazines, website; talking with citizens  旅行関係資料
(パンフレット、雑誌、ホームページ)、市民との会話からアイデンティティを探した
– Site observation   実地観察
– Asking people by sending close-ended questionnaires via mail,
email, direct survey >>> 87 purposive respondents
  選択形式のアンケートを郵便、電子メールで送ったり直接依頼したりして人々に尋ねた >
>87 の有意回答
– In-depth interview by using open-ended questionnaires to various
key informants: the mayor, city managers (section), council
member, academician, private sectors, planners/consultants,
selected by snow-balling method
    より深い面接調査を自由記入式のアンケートにより重要な情報提供者に対して実施:市長
、市役所課長、議員、学識者、企業人、コンサルタントなど。「雪だるま」方式による。
• Qualitative analyses: comparison with Johor Bahru
  定性分析:福岡とジョホール・バルの比較
Dr. S. Trisutomo 16
3. Fukuoka Identities:
the Findings
  福岡のアイデンティティ:わかった こ

Dr. S. Trisutomo 17
Citizen’s opinion    市民の意見

Technique:  使用した技法
• Identifying the city identities from written materials >>> close-
ended questionnaires  選択肢方式のアンケート
• Direct survey, asking senior citizens/academician, private sectors
  高齢者や学識者、企業人への直接聴取
• Sending questionnaires via mails, e-mail
  郵便や電子メールによるアンケート
4 categories of city identities  4種類の都市アイデンティティ
• Historical building and area,  歴史的建造物及び地域
• Modern and new buildings   現代的な新しい建築物
• Park and nature          公園と自然
• Urban life style, culture     都市の生活スタイル、文化

Dr. S. Trisutomo 18
Historic Area & Buildings
歴史的建造物及び地域

• 14: Akarenga Cultural Center 赤煉瓦館 , Dazaifu 太宰府 ,


Former Prefectural Hall & Guest House 旧県庁貴賓館 ,
Fortification against Mongolian Invasion 元寇防塁 , Fukuoka
Castle Ruins 福岡城趾 , Hakozaki Shrine 箱崎宮 , Kashii Shrine
香椎宮 , Korokan Historical Museum 鴻臚館 , Kushida Shrine 櫛
田神社 , Rakusuien Park 楽水園 , Shofukuji Temple 聖福寺 ,
Sofukuji Temple 崇福寺 , Sumiyoshi Shrine 住吉神社 , Tochoji
Temple 東光寺 , Yusentei Garden 友泉亭 ,
• The top 3 favorites: Fukuoka Castle Ruins, Dazaifu, and
Hakozaki Shrine
   好まれている上位3つ:福岡城趾 , 太宰府 , 箱崎宮
• Reason: having long story and historical value
   理由:長い物語と歴史的価値
Dr. S. Trisutomo 19
Fukuoka Castle, Hakozaki Shrine,
Dazaifu   福岡城趾 , 太宰府 , 箱崎宮

Dr. S. Trisutomo 20
Modern Buildings   現代建築物
• 15: Canal City Hakata キャナルシティ , Fukuoka Art Museum 美術館 ,
Fukuoka Asian Art Museum アジア美術館 , Fukuoka City Museum 博物館 ,
Fukuoka Tower 福岡タワー , Hakata Machiya Folk Museum 博多町屋館 ,
Hakata Riverain 博多リバレイン , Hakata Shopping center 博多駅ショッピング街 ,
Hawks Town & Fukuoka Dome ホークスタウンと福岡ドーム , Marine World
Uminonakamichi (waterfront area) マリンワールド海の中道 , Marinoa マリノア ,
Marizon マリゾン , Nakasu 中洲 , Tenjin shopping center 天神ショッピング街 ,
Uminonakamichi Seaside Park (waterfront area) 海の中道海浜公園 ,
Prefectural Government Building 県庁舎 , Fukuoka Airport 福岡空港 ,
Hakata Port 博多港 , International Convention Center 国際会議場
• The top 3: Canal City, Fukuoka Tower, Fukuoka Dome  
  上位3つ:キャナルシティ , 福岡タワー , 福岡ドーム
• Reason: unique shape and architectural features, large in size, and
well known by outsiders
  理由:ユニークな形状と建築的特徴、大規模、外部の人からよく知られている

Dr. S. Trisutomo 21
Canal City キャナルシティ , Fukuoka
Tower 福岡タワー , Fukuoka Dome 福岡ドー

Dr. S. Trisutomo 22
Park and Nature 公園と自然

• 9: Central Park Tenjin 天神中央公園 , Fukuoka Zoological


and Botanical Garden 動植物園 , Higashi Hirao Park
(Hakata-no-Mori) 東平尾公園 , Nokonoshima Island
(flowers, swim, camping) 能古島 , Ohori Park (lake and
surrounding area) 大濠公園 , Shikanoshima Island (water
leisure activities) 志賀島 , Waterfront area along the port
of Hakata ウオーターフロント ,
• The most favorites: Ohori Park and Nokonoshima
Island  もっとも好まれているところ:大濠公園 ,  能古島
• Reason: good public place, good for sport, nice
panorama  理由:良い公共の場所、スポーツによい、景観が良い

Dr. S. Trisutomo 23
Ohori Park & Nokonoshima
大濠公園 ,  能古島

Dr. S. Trisutomo 24
Cultural Events & Social Life
文化行事と社会生活

• Cultural and traditional events (Hojoya, Tamaseseri,


Hakata Gion Yamakasa Festival ) , Nitelife at Nakasu,
Shopping at Hakata Area, Shopping at Tenjin Area,
Yatai the Food Stall 文化的・伝統的行事(放生会、玉せせり、博多祇
園山笠)、中洲のナイトライフ、博多・天神でのショッピング、屋台
• The 2 most favorite: cultural events/festival and yatai
   もっとも好まれているもの2つ:祭りと屋台
• Reason: unique and interesting atmosphere,
represents Japanese culture
   理由:ユニークで面白い雰囲気、日本文化を代表している

Dr. S. Trisutomo 25
Event & Urban Culture 行事と都市文化
Yamakasa, Tamaseseri, Hojoya, Yatai  
山笠、玉せせり、放生会、屋台

Dr. S. Trisutomo 26
Citizens Choice   福岡市民の選択

• Cultural events, yatai, historical sites  文化行事、屋台、歴史的地地域


• A few choices on modern features  現代的なものもいくつか
• Do not agree upon the demolishing the identities >>> the city will
loose its identity and then look similarly with other cities
  アイデンティティを破壊することに同意せず >>> アイデンティティがなくなってよそと同じに
なる
• Hakata area without traditional events/culture is meaningless
  伝統行事・伝統文化のない博多部には意味がない
• Policy: must be protected by law/regulation as historical area
accompany with the traditional events
  方針:歴史的地地域は伝統行事とともに法律や規制により保護されるべき
• Do locally, think globally
  地域的に行動し、地球的に考える

Dr. S. Trisutomo 27
In-Depth interview on Key
Informants 重要な情報提供者へのより深い聴取
Selected by snow-balling approach  「雪だるま方式」で選定
• City managers (include. the Mayor)  市役所の幹部(市長を含む)
• City council member  市議会議員
• Offices/institute related with visitors  観光関係機関
• Private sectors   企業人
• Authors      作家
• Academicians/researchers   学者/研究者
• City planners/consultants   都市計画家/コンサルタント
• Senior citizens    高齢の市民
Most informants surprised when they were asked about identity of
Fukuoka
ほとんどの人が「福岡のアイデンティティ」について尋ねられると驚いた
Do not realized what Fukuoka’s identity
「福岡のアイデンティティ」について意識していない

Dr. S. Trisutomo 28
Informants: City Identities (1)
聞き取り調査:都市アイデンティティ(1)
Difficult to answer, what is the identity:  
難しい問い「何がアイデンティティか」
• Geographic identity: waterfront (coastlines, peninsula), mountain
surrounding the city  
    地理的アイデンティティ:ウオーターフロント (海岸線、半島)、都市を取り囲む山々
• City in good size   ちょうど良い大きさの都市
• Pleasant environment, safe 快適な環境、安全
• A gateway to Asia (airport building)  アジアへの玄関(空港)
• Modernity, industry, business  近代性、産業、ビジネス
• Open minded people: easy to change,
    開放的な気性の人々:変わるのが容易
• Compact city (efficient in spatial usage, high density)
    コンパクトな都市(空間利用が効率的、高密度)

Dr. S. Trisutomo 29
Informants: City Identities (2)
聞き取り調査:都市アイデンティティ(2)

• The spirit of Hakata: a sense of business/merchant


  博多のこころ:実業家/商人のセンス
• The food: mentaiko (Flynn, 1999) in Faces of Fukuoka
  食べ物:明太子
• The culture, festivals/events  文化、祭り/行事
• Yatai: a street food stall  屋台:路上の食べ物屋
Citizens do not concern very much on urban identity
市民は都市アイデンティティにあまり不安(関心)を持っていない
Many local identities, but no strong identity
多くの部分的アイデンティティはあるが、強いアイデンティティがない

Dr. S. Trisutomo 30
The Top Ten of Fukuoka
福岡のトップ10

Chris Flynn (1999) in Faces of Fukuoka  クリス・フリン著「福岡の諸側面」 (1999


年)
1. Mentaiko  明太子
2. Hakata ramen  博多ラーメン
3. Dazaifu  太宰府
4. Fukuoka Dome  福岡ドーム
5. Yamakasa  山笠
6. Daiei Hawks  ダイエーホークス
7. Dontaku  どんたく
8. Hakata Station  博多駅
9. Nakasu  中洲
10. Yatai  屋台
Are these identity of Fukuoka???  これらは福岡のアイデンティティか??

Dr. S. Trisutomo 31
Why there is no strong identity?
なぜ強力なアイデンティティが存在しないのか?
• Historical buildings were destroyed during the war of clan
  戦国時代に歴史的建造物が破壊された
• Bombing during WW II  第二次大戦の空襲
• Historic sites are separated away  歴史的地域が分散している
• Modernization era generates economic growth
  近代化することが経済成長を生み出す時代
• Threaten by the demand of infrastructure
  インフラ整備の必要性によって危機に
• The historical land area are shrinking
  歴史的地域は縮小傾向
• Citizen less taking care to the historical buildings
  市民は歴史的建造物の世話をあまりしない
• Land parcel & buildings belong to private ownership  土地建物の私有制
Dr. S. Trisutomo 32
4. Sustaining the
City’s Identities:
Recommendation
  都市アイデンティティを持続するために:提 言

Dr. S. Trisutomo 33
Fundamental Concept (A Vision)

基本的な考え方(ビジョン)
Based on the Master Plan VII  福岡市第7次基本計画より
• (2) a comfortable city in harmony with its nature surrounding
周辺の 自然と調和した快適な 都市
• (3) a culture city embracing its history and closely tied to sea
    海と歴史に抱かれた文化都市
• (4) an attractive city using its rich individuality to become a key city
in a vibrant Asia
    豊かな個性を生かしアジアの拠点都市となる魅力的な都市
>>> key words: comfortable, key city, culture, history close to sea,
harmony with nature, individuality
   キーワード: 快適、拠点都市、文化、海と近い歴史、自然との調和、個性
>>> vision >>> mission >>> program >>> projects
      構想          使命          政策           事業
      構想          使命          政策           事業
>>> long process, need times, not instantly
      長い道のり      時間がかかる    すぐにはできない
      長い道のり      時間がかかる    すぐにはできない

Dr. S. Trisutomo 34
Historical/Heritage
Components   歴史的要素
• Building identities needs long time process >>> historic
  建築物によるアイデンティティは長い年月を要する >>> 歴史的
• Unique concept of historical areas  歴史的地域についての固有の考え方
• Designating the historic area and preserve it by using a regulation,
planning, zoning  歴史的地域を指定し、規制・計画・ゾーニングにより保存
• Providing incentive policy to the owners: free/reduction of tax, cross
subsidy  所有者へのインセンティブ政策:税の減免、補助金
• Perform the art and traditional performance in the historic area
more frequent: people dressing-up the kimono etc. 歴史的地域でのアー
トや伝統的なパフォーマンスをもっとしばしば行う:着物で着飾って歩く、など
• Applying the Japanese architecture on some purpose and combine it
with the modern usage 意図的に日本建築の応用を図る、近代建築と組み合わせ

Dr. S. Trisutomo 35
Park and Nature   公園と自然

• Sakura (cherry) as an national identity of Japan


   日本の国民的アイデンティティとしての桜
• Fukuoka flowers: Camelia (Camelia Sasancua) & Confederate Rose
(Hibiscus Mutabili);  福岡の花:椿(サザンカ)、フヨウ
• Fukuoka trees: Japanese Holly (ilex Rotunda) & Camphor Tree
(Cinnamomum Camphora) 福岡の木:クロガネモチ、クスノキ
• Put those trees as the main theme of city landscape and park
これらの木を景観と公園のメインテーマとする
• Keep the existing park/nature, protect from the impact of economic
development for buildings/infrastructures
  既存の公園/自然を、建築物やインフラへの経済開発から守り、保存する
• Consider the role of the gulf/peninsula/waterfront (Hakata began
from here)  博多湾、半島、ウオーターフロントの役割を考慮する。(博多はそこから始
まった)

Dr. S. Trisutomo 36
New / Modern Buildings
新しい/現代建築物

• Modern concept is applied over the world >>> all look similar,
looked alike  近代化思想は世界中で適用されている   みんな同じようになっている
• Must a unique architectural design and huge in size >>> very
expensive, costly ユニークな建築デザインでかつ巨大でなければならない とても高

• Applying the Japanese architectural concept on the modern
buildings, if possible: combine traditional - modern
日本建築の考え方を現代建築に応用する:もし可能ならば。伝統と現代の結合
• Urban/city design, site planning apply strong spatial concept: strong
axis, thematic road network
   都市デザイン、個別開発計画に強力な空間の考え方、強力な都市軸、テーマのある道路
ねっわー区の考え方を入れる
• >>> monument, futuristic, ageless  記念碑、未来的で、不朽の
    a great mon (gate) in the gulf of Hakata???  博多湾に巨大な「門」?

Dr. S. Trisutomo 37
Examples of City Identity
都市アイデンティティの例

Eiffel Tower, Paris


エッフェル塔、パリ

Busan Tower
釜山タワー
Torii of Itsukishima,
Miyajima
宮島 厳島神社の鳥居
Liberty Statue,
NY  自由の女神像
Dr. S. Trisutomo 38
Urban Lifestyle   都市の生活スタイル

• Keep going and maintain the uniqueness of urban life:


festival, the yatai (food stall)
都市生活のユニークさを守り、伝えること:祭りや屋台

• Maintain the historical event (Yamakasa, Tamaseseri)


and widener the coverage (by publication)
歴史的行事(山笠、玉せせり)を守り、広める(広報により)
• Create new event to strengthen the other historical
heritage 他の歴史的遺産を強化するような新しい行事を創造する
• Perform new event regularly, more frequent, national
coverage  新しい行事を定期的に開催し、頻度を増やし、全国に広める

Dr. S. Trisutomo 39
Comparison to Sustain   維持のための比較
Components  要素 Advantages  長所 Disadvantages   短所
Historic Strongly exist  強力な存在 Belongs to private/local
感 community  個人または地域共同体に所属
site/buildings Well known  有名 Threatened seriously by
歴史的な場所・建築物 Specific, unique modernization  近代化により非常に危機に
独特、他にはない
Separated away,   Need
preservation
バラバラに所在、 保全が必要

Modern/new Some exist, Some are Expensive, well known partly,


new need time and space  高価、一部だ
features 既存のものもあれば新しいものもある けよく知られている。時間と空間が必要
近代のもの、現代の新しい Need extraordinary design
もの 並はずれて特別なデザインが必要

Park & Nature Exist, some are High cost maintenance


公園と自然 significance   維持するのにコストがかかる
重要なものもいくつかある Threatened by modernization  
Some relates to 近代化により危機に
history  
歴史に関連しているものもある

Urban life: cultural Strong exist  強力な存在感 Threatened by modern life


Unique,   Well known, style
event/festival 現代化した生活スタイルにより危機に
familiar
都市生活:文化行事と祭り Dr. S. Trisutomo 40  西欧化
Westernization
独特、有名、親しみがある
Option to Create City Identity
都市づくりの選択肢

Goldsteen & Elliot (1994) in American Identity


• Sustaining the existing historic identity (+events+park)
  既存の歴史的アイデンティティを維持する(行事や公園を含む)
– Fukuoka was by long history 福岡には長い歴史とともにあった
– Having many historical heritage and artifacts
  歴史的遺産や工芸品を数多く持つ
– Unique Japanese architecture  独特の日本建築
– Micro and macro level (icon of subway)
  巨視的にも微視的にも(地下鉄のシンボルマークなど)
– Combine with park/nature (including geographic matter) and
cultural events  (地理的にも)公園や自然と文化行事を結合させる
– Well known  有名
– Need preservation by law/regulation  法令による保護が必要
– Need design guidelines  デザインのガイドラインが必要

Dr. S. Trisutomo 41
• Creating/ enhancing new identity
   新しいアイデンティティを作り出し強化する
– with new buildings/monuments/ sculpture 新し
い建築物、記念碑、彫刻
– Combine with park/nature  公園や自然と組み合わせ

– by constructing new buildings (???) 新しい建築物
の建設により?
– >>> expensive, costly  おカネがかかる
– need long times to be accepted by citizens
  市民に受け入れられるまでに長期間を要する

Dr. S. Trisutomo 42
Johor Bahru, Malaysia (1)
ジョホールバル、マレーシア(1)
• JB at waterfront, 500 m from Singapore  シンガポールから 500 m
の海岸にある
• Strong concept in spatial planning and urban design
guidelines: has heritage/cultural district  強力な空間計画と都市計
画ガイドライン:歴史的/文化的地区あり。
• Historic buildings 歴史的建築物 : Bukit Timbalan (州庁舎地区) ,
Museum 博物館 , Mosque of Iskandar イスカンダル・モスク , Sultan
Palace サルタン宮殿 , China Town 中華街 (e.g. shop houses)
• Maintain by the regulation (planning act), publicized
design guidelines  規制(計画法)により保全、デザインのガイドラインを刊行
• The involvement of local community groups (traditional
Malay, Moslem, Hindu, China)  地域集団(伝統的マレー人、イスラム教
徒、ヒンズー教徒、華人)の参画
• Supported by political power  政治勢力による支持

Dr. S. Trisutomo 43
Master Plan of Johor Bahru
ジョホールバル基本計画

Historic Area
Central/Historic district
中央/歴史的地区 Dr. S. Trisutomo Site planning
44  地区計画 , 2002
Some Historic & preserved
Buildings 歴史的保存建築物

Dr. S. Trisutomo 45
Johor Bahru, Malaysia (2)
ジョホールバル、マレーシア(2)

• Most of the properties belong to the Sultan: easier to


manage  ほとんどの資産がサルタンのもので、管理が容易。
• The involvement of communities/NPO, supported by
politician  地域社会やNPOの参加、政治家も支援
• Universities has center of urban conservation
大学に都市保存管理センターあり
• Threatened seriously by globalization and rapid
economic urban development, but it was kept
consistently by building permits
  グローバリゼーションと急速な経済都市開発は脅威、しかし建築許可制度により維持され
ている

Dr. S. Trisutomo 46
City Managers Play Role
都市管理者の果たす役割

• The government is at the closest position with the issues


  行政がこの問題にもっとも近い場所にいる
• Manager as POAC: planners, organizer, actor &
controllers  計画し、組織し、行動し、統制する管理者
• Key policies no. 5: creating an attractive culture with
Fukuoka City’s characteristics  第5の主要政策:福岡市の特徴をふまえた
魅力的な文化をつくる

• Designating the Hakata as historical district


  博多部を歴史的地区として指定する
• Creating a cityscape in harmony with nature
  自然と調和した都市景観をつくりだす

Dr. S. Trisutomo 47
The Challenge   課題
• It is a challenging opportunities  課題は多い
• Arnstein (1995) in A Ladder of Citizen Participation:
participation is not only to know, but involve during the
process, and hold the power control  「参加」とは、ただ「知ってい
る」ということだけではなく、過程に参加して状況をを制御する力を持ち続けること
である。 (社会学者:アリスタイン  1995 年)
• All related parties: government, private sectors,
community, historian, academician, professionals
(architects and planners)
  あらゆる関係者:行政、企業、地域社会、歴史家、学者、専門家(建築家と計画
者)
• Designated in city planning & design 都市計画の中で指定される
こと
• Socialization, publication  社会に広める、広報
• Long term control  長期にわたる管理
Dr. S. Trisutomo 48
Future Research   今後の研究

• Qualitative research is more emphasize on explorative,


general, holistic  定性的研究は探求的で、一般的、全体的であることに重きを置
いた

• Future: needs a quantitative research to know what is


the option of citizens  今後:何が市民の選択肢なのかを明らかにするため、
定量的研究が必要

• Planning and design  計画とデザイン

Dr. S. Trisutomo 49
Acknowledgements   謝辞
• Nippon Foundation: Asian Public Intellectuals (API) Programs
  日本財団 APIフェローシップ・プログラム
• URC Fukuoka: Director, Manager, all staffs
  福岡都市科学研究所の皆さん
• All parties: Official/managers of section at Fukuoka City Office
  福岡市役所の皆さん
• Academician: Kyushu University (Kyudai), Kyushu Sangyo Univ.,
KIIS   学識者:九大、九産大、九工大
• City planners/ consulting firms  都市計画者・コンサルト会社
• Mr. Chris Flynn, author of Faces of Fukuoka & Chris Ryal
  クリス・フリン氏、「福岡の諸側面」の著者、クリス・リアル
• Respondents via email, post, direct survey
  電子メール、郵便、または直接にアンケートにお答え下さった皆さん
• Interpreters  通訳して下さった皆さん

Dr. S. Trisutomo 50

You might also like