You are on page 1of 17

パネルディスカッション

仕事を選ぶときに
最も優先すべきもの
は何か?
理想グループの提案
「やりがい」
事に当たる際の充足感や手応え、
張り合い。
実用日本語表現辞典より
仕事において、やりがいは必要だと思います
か? 必要だと思う理由

『エン転職』ユーザーアンケート調査より
仕事内容を選ぶ上で重視することは何です
か?
         27 項目(仕事内容・組織・勤務条件)中の上位 5 位選択

• やりがいを感じられること            30.5%
• 自分のやりたい仕事であること          29.3%
• 自分の能力や個性が生かせること         21.2%
• 自律的に自分の判断で仕事を進められること    14.4%
• 色々な知識やスキルが得られること        14.0%
• キャリアを活かせること             12.4%
• 社会に貢献できること              12.3%
• 様々な仕事を経験できること           10.2%
• 資格や免許の取得に繋がること          9.0%
• 社会的な成功が得られること           8.6%
• 大きな責任のある仕事が任されること       7.8%
パーソル総合研究所「働く 10,000 人の就業・成長定点調査」より
     夢、やりたいこと
現実グループの提案
仕事内容との適正
現実チー

収入
職業選択の重視点
100

90

80

70

60

50

40

30

20

10

0
容 入 気 間 と 便 性 と と 性 義 他 答
内 収 囲 時 こ の 来 こ こ 定 意 の 回
事 雰 働 す 勤 将 る る 安 的 そ 無
仕 の 労 か 通 あ せ の 会 ・
場 生 が か 用 社 い
職 を 会 生 雇 の な
分 機 を や 事 ら
自 る 能 業 仕 か
め 技 事 わ
高 や
を 識
力 知
能 な


日  本 韓  国 アメリカ イギリス フランス

世界青年意識調査( HTML)
R2 年度転職入職者 1) が前職を辞めた理
由別割合
前職をやめた理由
10.0

9.0

8.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0
仕事の内容に興味を 能力・個性・資格を 職場の人間関係が 会社の将来が 給料等収入が 労働時間、休日等の 結婚 出産・育児 介護・看護
持てなかった 生かせなかった 好ましくなかった 不安だった 少なかった 労働条件が悪かった

厚生労働省
環境グループの提案
厚生労働省

You might also like