You are on page 1of 14

JAPAN

≠ EDI
CTOFGOVERNMENT±
Inor
dertopromotepubl
iceduca
ti
onandpubl
ics
afet
y,equ
aljus
ti
cefora
ll
,
abet
te
ri n
for
me dcit
iz
enry,th
eruleo
flaw,worl
dtra
deandworldpea
ce,
t
hisl
egaldoc
ume n
tisherebymadeav
ail
abl
eonan onc
ommerci
albas
is
,asit
i
stheri
ghtofallhumanstoknowandspe
akthela
wsthatgov
ernthe
m.

JIS B 6517 (1989) (Japanese): Test methods for


performance and accuracy of single spindle wood
boring machines

Theci
ti
zen
sofanat
io
nmu s
t
ho
nort
helawso
fth
eland
.
Fukuz
awaYuki
chi
木工ボール盤の試験及び検査方法

JIS B 6517-
1
989

(2∞8 施民)

昭和 64 年 1 月 1 日制定

日本工業標準調査会審議

〈日本規格協会発行〉
8 6517-1
989

主郡大臣:通商産.大臣 制定:昭和 64. 1. 1 m~ :平成 10.9.20


報公示:平成 10.9.21
、案作成協力者:社団法人全国木工慢雛工
審餓部会;日本工章標準簡査会一般挽械部会(部会長崎戸口英嘗)
この規格についての意見又は質問は . 工業技術院額白色部担械風格操 (.1 ∞東京都千代田区霞が関 1 丁目
3-1) へ連絡してください.

な払日本工章焼格は,工業調準化法節目条の鍵定によって .少なくとも 5 年を経過する日までに日本工

準調査金の審識に付され.速やかに.碕 a . 改正又は膿止きれます。
日本工業規格 JIS

木エボール盤の試験及び検査方法 B 6517-1989
(1998 確立2,)

τest: Met:hoお for P


ert
orm
anc
ean
dAc
cur
acy
o
fSi
ngl
eSp
ind
le Wood B
ori
ng Machines

1.適舟範囲 この規格は,振りるOOmm 以下で主軸端からテーブル麗までの最大距離が 500mm 以下の JIS B

0114(木村加工機械の名者、に関する用語)の番号 6511 ~こ量定する木工ボール盤の機能,溜転性能及?ア関手控に関す


る試験方法並びに静的精度及び工作精度の検査方誌について規定する。

錆 考 この規格の中で{ }を付 iすて訴してある単位及び数値は,従来単設によるものであって,参考として併記した


ものである 0

2. 機能詰験方法木工ボール盤の機能試験は,表 l による。

表 1 機能試験
-・・・開閉-剛欄剛剛剛剛附嶋

番号 試験項昌 試験方法

1 寵長装蓋 理転試験の前後に,各 1 自絶縁状態を試験する。

2 ミ主軸の始動,停止及び、連 漉当な一つめ主輔自転速度で,始動及び停止を連続訪問符い,作動の円滑き及び

紙撤作 確実きを試験する。

3 主軸回転速度の変換操作 表示のすべての回転速度について主軸悶転速度を変換し,操作装澄の作動の円潜き

及び指示の確撲さを試験する。

ども 送り識の変換撮作 表訴のすべての送り量について送り量を変換し,主義作装言撃の作動の円滑き及び指示
の議突きを試験する。

5 手送りの謙作 手送りハンドル;こよ て,重さきの全長にわたって作動の円滑き及び埼ーさを試験し,

また強敵手送号ハンドノレを数回回転し,円、滑き攻ぴ均一きを試験する。

6 主軸頭の昇降及び締付け 主軸頭を昇降きせ,動きの全長にわたって作動の内清き及び均一さを試験し,動き
の謙作と自動停止装謹の擦 の両端及び中央において,締 fすけの擁突き及ぴ締付装置の作動の円清きを試験する。

作 また,動きの両端において,自動停止殺畿の作動の円渇き及び確実きを試験する。

7 ア ブノレの昇降及ぴ締付 テーブルを昇蜂きせ,動きの全長にわたって作動の丹請さ及び均一きを試験する。

けの操作 また,動きの両端及び中央において,議fすけの確実き及び締付装置め作動の円滑~

を試験する c

8 工具の取付け及び取外し 工具の敢付け,取外し及び締付けねじの確実き及ぴ開講さ会試験する。

9 工作物の取付け及び、取外 工作物の取持け攻び取外しの確実き及び丹講さを試験する。

1
0 安全装議 作業者に対する安全機能及び機械防議機能の確実きを試験する [JIS n6507(木村
加工機械の安全通剖) 。

1
1 潤滑装置 ?皇室、,油畿の漉正な配分など,機能の確実きを試験する。

1
2 油圧装置 油密,圧力関鞍など,機能の確実きを試験する。

1
3 空気正装董 圧力鶏繋など,機能の締実きを試験する。

14 附繍装置 磯能の確実きを試験する。

備 考 その機能をもたない本工ボール盤では,表 1 中めこれに該当する試験項目を省略する。

引用規格,対応、国際規格及が関連規嬉 :5 ページ
2

B 651 ア… ]989

3
. 運転試験方法
3
.1 無負荷運転試験 主轄を詔転させ, 30-60 分間運転を地読し した後,所要電力及び

を測定し, 表 2 の記録機式 1 ,ニ環定する各墳につい るとともに, いことを感触によ

ずる。

なお, 騒音の議定詰, JISB 6521 (木材加工機域の騒音調定方法)による。


表 2 記録様式 1

齢的γ
、王思
軸泊

転んリ
聞ぺ

ふ制剤洲、 1pgz'

占s
f
.ll
IL
測定時 騒音

3番 刻 入力 dB 言日 事
時分

k鴨f (
A)

構 考 1
. 主軸回転速度の変速謀議があるものは,最大自転速農を含む少なくとも 2 水準の罷転速護 ι
ついて配錯する。

2
. 職資測定染件については,記事識に記錯する。

3
.2 負荷運転試験 あげを行い, 及び騒音を測定し,褒 3 の記線機式 2 に規定する

ぺ〉しミ るとともに, いこと及び切削到の状態を感触によっ る。

の測定は,送ワ速度を一定とし, ドリルの直径 えるか, 又はド 1) を とし,送り速度を

変えて試験 )0

表 3 記録機式 2

コレ
滋日
試験材 ヱ 品 騒
合水車

シヤンクの直掻

主軸回転速度
切れ刃の材料
耳部の長き

切削動力
直 長 湾 刃 音 事

無負荷九印
又は材韓

番 長 橘 淳 f壬 き 数 形 読 負
RC

号 き 荷

RJHW
DU
dB

αlÍn- 1
町1ml 口l 江1 mm ヲ6 mmlmmlmml ロ1 立1 {
rpm
} A (A
)

護最寄鞘定条件については,

. 刃形は,図示して主要寸法を記入する。
2
3
. 手動のものについては,所要電力は調ìJ 定しなくてよい。
4
. 穴あけ深さは, 30mm 以上とする α
3

B 6517-1989

4
. 問。牲試験方法木工ボール盤の剛生試験 'i. 袈 4 じよる。

喪 4 期性試験

番号 試験項目 舗定方法 覇定芳法図

主軸系の曲 定翠したテストインジケータを主軸の先端部(鱒

+
'1"開制全 面)に当てて,主軸に水平方向に互いに向き合っ
た荷議 (P) を加えてド) .主軸のたわみを iØIJ 定す
る。

この測定は,左右及び前後方向のそれぞれ iこっ
いて fj・う。

2 i 主軸とテ… 主軸 (2) とテーブルとの関に,華麗方向に現議

ブノレの総合 (P) を加えたときの主軸とテーブル上面との間の


開性 相対腕の変北を,左右及び前後方向について!

wゴ
測定する。 <

注 (1 ) 荷監を加える位議 'i ,できるだけ主戦端じ近い位置とし,その主軸端からの距離を記録する。

) 主軸頭又 i立主軸スワープを昇賂するものについては,その動きの中央 i二国定して制定を行う。


(
2
備 五管 1
. 同一設計の機械の剛性試験は,代表的な 1 台について行った試験結果で代表きせ, 1患のものについては省略し
てもよい。

. 蒋議 (P) の大きさについて辻,製造業者の犠奨する荷重 (P) を加えて若い,その祷議( P) を記録する 0


2
. この測定 'i. 主軸を回転きせき軸受塩度が安定した後に行う。
3
5
. 静的構産検査方法 木工ボール盤の静的精農検査は,表 5 による。

捜 5 静的精護検査
単位 mm

番号 i 検査項目 iDIj定方法 測定方法関 許容儀

テーブル上 テーブル上顎に 500mm の車定規約を対

以イ1
角線上に置き,すきまをすきまゲージで溺

定し,その最大{磁を謝定鑑とする。
i川|てOGoに-つい
0
5

2 i 主輸の援れ 主軸のチャック教付部にテストインジケー

タを当てて,主轄を手重きで出転 L ,制転中
じおけるテストインジケータの読みの最大
測定値とする。 1
... イ 0
.03

3 I チャックの|チャックにテストパーを敢号付け,その口
テストノイー
搬 tl 1.芯及。、先端にテストインジケータをさ訪て
の口元で
て,主轄を手動で臨転し,四紙中における
0
.12
テストインジケータの競みの最大差を測定
テストパー
懐とする。
の口元から

100 の位譲

0
.14
4

B 6517-1989

表 5 静的精療検査{読 さ)
単位 mm

番号 l 検奈頃呂 測定方法 許容量

4 I テープ 1 ,左 l テーブル上部に直角定規(勺を立て,主軸
ノレ上蕗 i 害 i 頭に固定したテストインジケータをこれに
と主軸|向 l 当てて,主軸を上下に移動させ,テストイ
ンジケータの読みの最大差を測定値とする
100 につい
運動と

の車角
0
.05

前後方向

100 につい

0.05

5 1 主軸中 左直定規をテーブル上富の左右及び前後方

心線と 右
方 向に置き,主軸に毘定したテスト千ンジケ

r年)
振り躍し薩
テープ 向 タをこれに当てて, 180" 張ワ回し,テ
設 300 につ
/レ上面 ストインジケー
いて
との重 とする(勺。
0.10
角疫

b-H三、三lJ玉F三宝玄伍費
掻り回し誼
筏 300 につ

いて

0.10

6
向の動き し,主軸端部をこれにさ当てて,主軸を軸方

向に揺す号 (6) ,テストインジケ…タの続

測定鑑とする。

0
1 0.04

述。) 灘定距離が基準よち小さい場合に U: , 測定の許容f患の数植を距離に比例させて換算する。


(
4) 還ま角定競は,テーブルの ft右又は前後の中央 iこ翠く。
5

B 6517-1989

注(勺 読みを取る際は,ひざを聞く絡める。

♂) 軸方向 l ニ拙するカは,約 150 実{約 15 とする。

構考 その機能をもたない木工ボール盤では,饗 3 中のこれに該当する検査項目を省略する 0

6
. 工作精度検査方法 木工ボール盤の工作精度検査は,表 6 による。

表 6 工作精度検査 単殺 mm

番号 i 検査項呂 測定方法 測定方法関 許容繍

1 ドザノレ l 左 i 厚き約 50mm の試験材を 12mm のドザル

穴の車 l 寄|で突抜け加工した後,テストパーを差し込
角度 |向|み,これに試験村上部に立てた直角定規を
令… 切について

左右及び蔀抜方向でテストパ一面にさきて
0
.10

て,すきまをすきまゲージで測定し,その

最大植を測定値とする。
模様方向

50 について

0.10

備噂拭験特 li ,あらかじめ必饗な前加工を行う。

51 用規格: JIS B 0114,本材加工機械の名称に関する用語


JIS B 6507 木村加工機械の安全通知
JI ち B 6521 木材加工機械の騒音挺定方法

対応菌際規格: ISO 7945 Woodworking machines-S ngles


pin
dleb
ori
ng machines- 予~omenclature and ac・
c
ept
anc
e condtions
関連規格: .
1
IS B 6501 木材加工機械の試験方法過員 IJ

JIS Z 8203 昌際単位系 (51) 及びその使い方


JIS B 6517-1989

木工ボール盤の試験及び検査方法解説

1
. 鋸定の経緯 この規格の前身 t j: ,昭和 37 年 1 月 1 日に角のみ離と共通の規格 JIS B 6514(木工用ボール盤及
び角のみ盤検査方法)として制定さその後 26 年もの長期間を経て今告に至っている。その聞におけるニーズの

変化によって木工ボール盤と角のみ盤の講造,機能の相違が拡大した。

また,昭和 35 年 3 月 1 B~こ制定さ手れた JIS B 6501 (木材加工機械の試験方法通則)も昭和幼年 9 丹 1 B には改


正きれており,さらに 1985 年 "ISO 7945(Woodworkingm
ach
ine
s s
pin
dleb
ori
ngm
ach
ine
s N
ome
ncl
atu
rea
nd
a
cce
pta
nce condition♂)の制定も行われた。
このような状況から,昭和 60 年度に社団法人全出本工機械工業会が実摘した“木材加工機擁立関する JIS 規格体

の結果, JISB 6514 は改正が必要と判定さ予れ,これに基づき,本工ボール盤の規格を角のみ盤と切り離し


るのが適当と判断し,工業標準意案を唱和 62 年度に作成した。その後,自本工業標準調査会

制定に主ったものである。

1
1. 牒灘響機中のまな問題患
規格名称最近,改正又は毒lJ定された他規格に合わせることとした。

規格議信義び競走内容 JIS B 6501 に準拠した項昌 li び内容とするとともに, ISO 7945 にある検査議日につ

いては可能な限り原案に取り入れた。ただし,務度検査方法及び、工作精度検査方法の許容確については, ISO

7945 の方が JIS B 6514 より緩いので,今屈は現状の園内水準によることとした。


1
. 適用範囲 JIS B 0114(本材加工機械の名称に関する用語)に規定する番号 6511 (主軸垂重)

とした。

なお,単イ立については盟繋単位系 (51) を用いることとし,従来単設はで訴し参考とした。

5
. 静的精度検査方法友ぴ 6. 工作糟度検査方法 木工ボール盤としては工作物の穴あけ面とドリ

も重要ときれ,静的精度検査では検査項巨“主軸中心機とテ…ブ/レ上面との直角度"の制定方法に万全を期するとと

も iこ,工枠精境検査項目としては“ドリル穴の車角変"を取り こととした。

解 1
8
.

B 6517-1989 解説

木材部エ機械関犠 JIS 原蝶作或委員会構成表

氏名 属

員長) 福 fお

木下紋幸

中 毘 雄 (昭和 62 年 11 月まてつ

原茂 (昭和 62 11 丹念、ら)

鈴木 光

多出 繁

諸問題 財団法人日本規格協会

久謀出光秩 ーマルク

藤 久

神高光 株式会社神馬木工場

相川敏正

玉ー 実 木材加工技桁 ンサルタント

主会 入部 !支盟鉄工株式会社

川端 J、らL岬 会社菊川鉄工所

藤 夫 株式会社東洋鉄工所

墨開 勇

植田千毛主 株式会社丸仲鍛工所

名取 宮川工機株式会社

村 勝 社団法人全国木工機械工業会

(事 局) 設久間 雄

解 2.
* 内容についてのお問合せは.技術部規格開発課へ FAX: 03- 3405- 5541 でご連絡ください o

*JIS 規格 票 の 正誤票が発行 された 場合は .次の 要領でご案内いたします 。

1) 当協会発行 の月刊 誌 “ 標準化 ジ ャーナル"に ,正. ~ の内容を掲 載 いたします 。


(
2) 毎月第 3 火曜日に,“日経産業新聞"及び“日刊工業新聞円の JIS 発行の広 告幌で , 正駅長
(
が発行された JIS 規格番号及び規格の名称をお知らせいたします。

なお, 当協会 の JlS 予約者の方には,予約されている部門で正誤禁が発行された場合には自動

的にお送 り いたします 。

*JIS 規格票のご注文及び正誤票をご希望の方は , 普及事業部普及業務課 (FAX: 03- 3583- 0462)

又は下 配 の 当協会 各支部へ FA.Xでお 願 いいた しま す 。

木工ポ ー ル盤の拭験
J
ISB6517
及び検査方法

1Il. 元年 4 R 1 日第 119H運行

14 年 3 f
I5 日 目隠 3 跡発行{玄文住)

発行人
• 発行所
坂倉省吾

財団法人日本規格協会
〒 107 - 斜40 東 京都港区赤塩 4 丁目 1 - 24

T E L 東京 (03) 35回 ー ~~Z~ (規格 出版課)


F'AX 東京 (03) 3582-3372

札幌支部 干 060- 0003 札 幌市中央区 北 3 条西 3 丁目 l 札幌大同生命ピル内


T EL 札幌 (01 1) 261 - ∞45 )2
fAX 札幌 (01 1 2
1-4
020
:027ω- 7
-43
51
東北支部 〒 980 - 0014 仙台市背葉区本町 3 丁目 5 -22 宮媛県管工事会館内
TEL 仙台 (022)227- 8336 ( 代表) FAX 仙 台 (ω2) 2“倒的
:022∞ - 4-8166
名古屋支部 〒 460 - 0008 名古屋市中区栄 2 丁目 6- 1 白川ピル別館内
TEL 名古愚 (052)221 - 8316 (代表) FAX 名古愚 (052)203- 4
806
:∞s∞- 2-2
328
3
関西支部 〒 541- 0053 大阪市中央区本町 3 丁目 4 -10 本町野村ピル内
TE L 大 震 (06) 6261 ‘ 8086 ( 代褒) FAX 大底 (06)626 ト 9114
:ω)9 10 - 2
-26
36
広島支部 〒 730-0011 広島市中区基町 5- 44 広島商工会験所ピル内
TEL 広島 (082)221-7023 .7035.7036 FAX 広島 (082 ) 223-7568
担昏: 0
134
0-9
-94
79
四国支部 〒 760-0023 高松市寿町 2 丁目 2-10 住友生命高松寿町ピル内
TEL 高佼 (087)82 ト 7851 FAX 寓訟ゆ87)821 ・ 3261
0
168
0-2 働 3359

福岡支部 〒 812 - 0025 宿岡市博多区店屋町ト 31 東京生命福岡ピル内


TEL 福岡 (092)282 ・卯80 FA X 福岡{明2 ) 282 - 9118
二: 0
179
0-5
-21
632

保式会 社 ディグ印刷・ 笹本 P
rin
ledi
nJapan
2009-03-10 S
JAPANESEINDUSTRIALST
ANDARD

Tes
tMethodsfo
rPerto
rmanc
e
an
dA cc
ura
cyofSin
gleSpi
ndl
e
WoodBor
ingMa
chines

JIS B 6517-
1
989

(
Rea
ffi
rme
d19
98)

E
sta
bli
she
d 1989-01-01

I
nve
sti
gat
edb
y

Japanese I
ndu
str
ialS
tan
dar
dsCommittee

P
ubl
ish
ed by

Japanese Stondords A
sso
cia
tio
n

-24 , Akasoko 4-chome , Minoto-


1 ku
Tokyo , 107 ・ 8440 JAPAN
Pr in
tedi n Japon 定価 472 円(本体 450 円)

You might also like