You are on page 1of 14

MLC Meguro Language Center

JLPT N5 Vocabulary List 804 words


You need to know about 800 words including these 758 words (449 words from the "Japanese Language Proficiency Test
Official Practice Workbook N5", 309 words from the old "Japanese Language Proficiency Test Level 4") and 46 greetings
words for JLPT N5.
<Kanji>
Kanji from No.1 to 120 (for N5) in the MLC original Kanji book "Basic Kanji 320 (for N5 and N4)" are shown in the Kanji section.

<Freq.> Frequency
The number of times the word appeared in the "Japanese Language Proficiency Test Official Practice Workbook N5".

Vocabulary Kanji Meaning & Example Freq.


~えき ~駅 ... station 「めぐろ駅」 1
~えん ~円 ... yen 「1,000円」 3
~かい ... floor 「わたしの へやは 2かいです」 2
~かい ... times 「このえいがを 2かい みました」 1
~かかん ~日間 for ... day(s) 「3日間 きょうとに いきます」 1
~かげつ ~か月 (for) ... month(s) 「1か月 しごとを やすみます」 1
~かた how to ... 「このりょうりの つくりかた」 2
~がつ ~月 ... month 「1月、2月、3月」 3
(third person) wants to ...
~がります 「こどもは チョコレートを たべたがっています」
(てform of 「がります」 + います)
~がわ ... side 「ひだりがわを あるきます」
~キロ ... kg = 「キログラム」
~キロ ... km = 「キロメートル」
~くらい/ぐらい about ... 「2じかんぐらい べんきょうします」 3
~グラム ... gram 「3グラム」 1
~こ counter for small object 「りんごが 3こ あります」
~ご ~語 ... language 「にほん語」
~ごろ around ... (for time) 「2じごろに あいましょう」 1
~さい ... year(s) old 「こどもは 5さいです」 18
~さつ counter for book 「ほんが 3さつ あります」
~さん Mr., Mrs., Miss
~じ ~時 ... o'clock 「いま 3時です」 7
~じかん ~時間 ... hour(s) 「2時間 べんきょうします」 1
~しゅうかん ~週間 (for) ... week(s) 「2週間 アメリカに いきます」 1
~じん ~人 ...an, ...ese 「アメリカ人」「にほん人」
~すぎ past, over 「2じすぎに とうきょうに つきます」
~ずつ ... each 「10まいずつ コピーします」
~せんせい ~先生 teacher 「やまぐち先生」 2
~だい counter for machine 「くるまが 3だいあります」
...s, ... and others
~たち
「わたしたち」「あなたたち」「こどもたち」「あのひとたち」
~ちゅう ~中 be in middle of ..., (during) in ... 「いま しごと中です」
~つ counter for object 「コーヒーを 3つ ください」 3
~ど ... time(s) 「このえいがを 2ど みました」 2
~にち ~日 ...st, ...nd, ...th 「きょうは 12日です」 4
~にん ~人 counter for person 「にほんじんは 3人です」 2
~ねん ~年 ... years 「ことしは 2014年です」 1
~はい cups of ... 「ビールを 3ばい のみます」
~はん ~半 half 「いま 9じ半です」 1
~ばん No. ... 「3ばんを よみます」 17
~ひき/びき/ぴき counter for animal 「さかなが 3びき います」 1
~ふん/ぶん/ぷん ~分 ... minute(s) 「30分 まってください」 1
~ページ ... page 「3ページを よみましょう」 3
~ほん/ぼん/ぽん ~本 counter for long object 「かさが 3本 あります」 2
~まい counter for thin object 「おさらが 3まい あります」
... ago 「2ねん前に きょうとに いきました」
~まえ ~前 2
before ... 「たべる前に てを あらいます」
~メートル ... meter 「3メートル」 1
1/14
~や ... store, ... shop 「すしや」 4

あいます 会います see (a person), meet 「ともだちに/と 会います」 1
あおい blue [i-adj.] 「あおいボールペン」
あか 赤 red [noun] 「赤で かきます」 1
あかい 赤い red [i-adj.] 「赤いボールペン」
あがります go up 「エレベーターで 15かいに あがります」 1
あかるい bright, light [i-adj.] 「このへやは あかるいです」 1
あき autumn, fall 「あきが すきです」
あきます open 「ドアが あきます」The door opens.
あけます open 「わたしは ドアをあけます」I open the door. 1
あげます give 「ははに プレゼントを あげます」 1
あさ 朝 morning 「あしたの 朝は 6じに おきます」 4
あさごはん 朝ごはん breakfast 「朝ごはんを たべましたか」
あさって the day after tomorrow 「あさって ハワイに いきます」
あし 足 leg, foot 「かのじょは 足が ながいです」
あした tomorrow 「あした でんわします」 6
あそこ over there 「あそこで バスに のります」 2
あそびます play 「こどもは こうえんで あそびます」 1
あたたかい warm [i-adj.] 「きょうは あたたかいです」
あたま head 「かれは とても あたまが いいです」
あたらしい 新しい new [i-adj.] 「新しい くるまを かいます」 1
あちら over there 「あそこ」の more polite 「いりぐちは あちらです」 2
あつい hot [i-adj.] 「きょうは あついですね」
あつい thick [i-adj.] 「このじしょは あついです」
あと(で) 後(で) after 「あさごはんの 後で さんぽします」 7
あに (my) older brother 「あには イギリスに います」 1
あね (my) older sister 「あねは フランスに います」 3
あの~ that ... 「あのひとは だれですか」 2
アパート apartment 「わたしの アパートは えきから ちかいです」 1
あびます take (a shower) 「あさ シャワーを あびます」 1
あぶない dangerous [i-adj.] 「ここは あぶないですよ」
あまい sweet [i-adj.] 「このコーヒーは とても あまいですね」
あまり not much ... 「あまり ほんを よみません」 1
あめ 雨 rain 「あした 雨が ふります」 1
アメリカ The United States of America 「あには アメリカに いきました」 1
あらいます wash 「おさらを あらいます」 2
あります (有ります) be [existence] 「はこの なかに りんごが ななつ あります」 23
あります (有ります) have [possession] 「わたしは きょう じかんが あります」
あるきます 歩きます walk 「歩いて かいしゃに いきます」 1
あれ that (one) 「あれは なんですか」 1
いい good [i-adj.] 「このカメラは とても いいですね」 19
いいます 言います say, tell 「もういちど 言います」 9
いえ 家 house 「かれの 家は どこですか」 5
いきます 行きます go 「がっこうに 行きます」 14
いくつ how many, how old 「りんごが いくつ ありますか」
いくら how much 「これは いくらですか」 1
いけ pond 「わたしの いえに いけが あります」 1
いしゃ doctor = 「おいしゃさん」 「あねは いしゃです」 1
いす chair 「このいすは やすかったです」 1
いそがしい busy [i-adj.] 「まいにち いそがしいです」
いたい be painful [i-adj.] 「あたまが いたいです」
いち 一 one 1
いちど 一ど once 「もう一ど いってください」 1
いちにち 一日 one day 「きのうは 一日 うちに いました」 1
いちばん 一ばん the best 「一ばん いいものを えらびます」 13
いつ when 「いつ とうきょうに いきますか」 1
いつか 五日 the fifth day of the month, five days 「きょうは 五日です」
いっしょ(に) together 「ともだちと いっしょに がっこうに いきます」 5
いつつ 五つ five 「りんごは 五つ 400えんです」 1
2/14
いつも always 「いつも けいたいでんわを もっています」 3
いま 今 now 「今 なんじですか」 6
be (existence) 「わたしは いま いえに います」
います 5
have (family) 「わたしは きょうだいが います」
いみ meaning 「おなじ いみのぶん」 2
いもうと (my) younger sister 「いもうとは いま いえに いません」 3
いもうとさん (someone's) younger sister 「いもうとさんは どこに いますか」
いや hateful, not likable, unpleasant [na-adj.] 「わたしは あめが いやです」
いりぐち 入口 entrance 「入口は どこですか」 1
いります be necessary, must have, need 「かさが いります」 1
いれます 入れます put in 「かばんの なかに 入れます」 5
いろ color 「どんな いろが すきですか」
いろいろ various [na-adj.] 「いろいろな みせが あります」 1
うえ 上 on, above, top 「めがねは つくえの 上に あります」 5
うしろ 後ろ back, behind 「でんわの 後ろに ペンが あります」 1
うすい thin [i-adj.] 「このほんは うすいです」
うた song 「これは いい うたですね」
うたいます sing 「にほんの うたを うたいます」 1
うち home 「うちは どこですか」 3
うまれます 生まれます be born 「2がつ15にちに 生まれました」 1
うみ sea 「うみが すきです」 2
うります sell 「がいこくの ほんを うっています」 2
うるさい loud [i-adj.] 「このこうえんは うるさいです」 1
うれしい happy, pleased [i-adj.] 「とても うれしいです」 1
うわぎ coat, jacket, outerwear 「うわぎを わすれました」
え drawing, picture, painting 「あのえは とても おもしろいですね」 3
エアコン air conditioner「わたしの うちには エアコンが ありません」 1
えいが movie 「きのう ともだちと えいがを みました」 4
えいがかん movie theater 「あたらしい えいがかんに いきました」
えいご えい語 English 「えい語で はなしても いいですか」
えき 駅 station 「うちから 駅まで 5ふんぐらいです」 8
えらびます choose 「いちばん いいものを えらびます」 13
エレベーター elevator, lift 「エレベーターは どこですか」 1
えんぴつ pencil 「えんぴつで かいても いいですか」 5
お~ [polite prefix] 「おくに」「おかね」「おしごと」「おでんわ」
おいしい delicious, good, tasty [i-adj.] 「ラーメンは おいしいです」 2
おいでになります come, go, be [respect] 「せんせいが おいでになります」
おおい 多い a lot of [i-adj.] 「このホテルは へやが 多いです」 3
おおきい 大きい big [i-adj.] 「大きい みせですね」 3
おおきな 大きな big 大きな[noun] = 大きい[noun] 「大きな みせ」 1
おおぜい 大ぜい many (people), a great number of (people) 「ひとが 大ぜい います」
おかあさん お母さん (someone's) mother 「かれの お母さんは にほんじんです」 1
おかし confectionery, cake, candy, sweets 「おかしが すきです」 1
おかね お金 money 「お金は たいせつです」 2
おきます put (Group 1 verb) 「ほんを つくえの うえに おきます」 3
おきます get up (Group 2 verb) 「まいにち 7じに おきます」
おくさん (someone's) wife 「かれの おくさんは とても きれいです」
おくに お国 country = 「くに」 「お国は どちらですか」 1
おくります send 「ともだちに メールを おくります」
おさけ liquor, (alcoholic) drink, sake 「ときどき おさけを のみます」
おさら plate = 「さら」 「おさらを 5まい かいました」 1
おじさん uncle 「わたしの おじさんは いま イギリスに います」
おじいさん grandfather 「かれの おじいさんは いま カナダに います」
おしえます teach, tell 「ともだちに えいごを おしえます」
おそい late [i-adj.] 「おそい じかん」 1
おそく late [noun] 「おそくまで しごとを します」 1
おちゃ tea 「おちゃを のみませんか」 1
おてあらい お手あらい lavatory, toilet 「お手あらいは どこですか」
おとうさん お父さん (someone's) father 「お父さんは なんさいですか」 1
おとうと (my) younger brother 「おとうとは がくせいです」 2
3/14
おとうとさん (someone's) younger brother 「おとうとさんは なんさいですか」
おとこ 男 male 「男のひとが 5にん います」 7
おとこのこ 男の子 boy 「男の子が 3にん います」
おととい the day before yesterday 「おととい にほんに きました」 2
おととし おと年 the year before last 「おと年 にほんに きました」 1
おとな 大人 adult 「大人は 1000えん、こどもは 500えんです」
おなか stomach 「わたしは おなかが いたいです」
おなじ same 「おなじ いみの ぶんは どれですか」 3
おにいさん (someone's) older brother 「おにいさんは にほんに いますか」
おにぎり rice ball 「コンビニで おにぎりを かいました」 1
おねえさん (someone's) older sister 「おねえさんは なにを していますか」
おばさん aunt 「おばさんは らいしゅう にほんに きます」
おばあさん grandmother 「おばあさんは なんさいですか」
おべんとう lunch box 「おべんとうを たべました」
おぼえます memorize 「あたらしい ことばを おぼえます」
おみせ お店 shop = 「みせ」 「えきの ちかくの お店で かいました」 2
おもい heavy [i-adj.] 「このカメラは おもいです」 2
おもしろい fun, funny, interesting [i-adj.] 「おもしろいえいがを みました」 1
およぎます swim 「500メートル およぎました」 2
おります get off 「でんしゃを おります」 2
おわります end, finish 「テストが おわりました」 3
おんがく music 「おんがくが すきです」
おんな 女 female 「女のひとが 6にん います」 12
おんなのこ 女の子 girl 「女の子が 3にん います」

か 火 Tuesday = 「かようび」 「3がつ15にち(火)」 2
がいこく 外国 foreign country 「外国に いきたいです」 1
がいこくじん 外国人 foreigner 「外国人が おおぜい います」
かいしゃ 会社 company 「うちから 会社まで 40ぷんくらいです」 1
かいだん stairs 「ながい かいだんですね」
かいとうようし answer sheet 「これは テストの かいとうようしです」 6
かいます 買います buy 「パンを 買います」 13
かいもの 買いもの shopping 「買いものに いきます」 4
かえします return (object) 「としょかんに ほんを かえします」 3
かえります return, go back 「バスで うちに かえります」 3
かお face 「かおを あらいます」
かかります take (time, money) 「あるいて 1じかん かかります」
かぎ key 「かぎを わすれました」
かきます 書きます write 「ちずを 書きます」 5
がくせい 学生 student 「いもうとは 学生です」 9
かけます wear 「めがねを かけます」
かけます call 「でんわを かけます」
かさ umbrella 「かさが ありますか」 4
かします lend 「えんぴつを かしてください」 1
かぜ wind 「きょうは かぜが あります」 1
かぜ cold 「わたしは きょう かぜです」
かぞく 家ぞく family 「わたしの 家ぞくは カナダに すんでいます」 1
かた person (respect) 「かいしゃの かた」
カタカナ katakana 「カタカナは むずかしいです」
がっこう 学校 school 「学校に いきます」 4
かど corner 「つぎの かどを みぎに まがります」 1
かない 家ない (my) wife 「家ないは いま うちに います」
かばん bag 「かばんの なかに PCが あります」 2
かびん vase 「テーブルの うえに かびんが あります」
かぶります put on 「ぼうしを かぶります」
かみ 紙 paper 「紙を 1まい ください」 1
カメラ camera 「あたらしい カメラを かいました」 2
かようび 火よう日 Tuesday 「きょうは 火よう日です」
からい hot, spicy [i-adj.] 「からい たべものが すきです」
からだ body 「スポーツは からだに いいです」
4/14
かります borrow 「かさを かります」 4
かるい light, not heavy [i-adj.] 「このカメラは かるいです」 1
カレンダー calendar 「カレンダーが ありますか」
かわ 川 river 「おおきい川が あります」 2
かわいい pretty, sweet, cute [i-adj.] 「こどもは かわいいです」
かんがえます consider, think 「こたえを かんがえます」 1
かんじ kanji 「かんじの べんきょうを しています」
かんたん easy [na-adj.] 「このもんだいは かんたんです」 2
き 木 tree 「おおきい 木が あります」
きいろい yellow [i-adj.] 「きいろい ペンで かきます」
きえます go out, go off 「でんきが きえます」
ききます 聞きます ask, hear, listen 「おんがくを 聞きます」 6
きた 北 north 「北は どちらですか」
ギター guitar 「ギターを ひきます(play)」 2
きたない dirty [i-adj.] 「このへやは きたないです」 1
きっさてん coffee shop 「あのきっさてんに いきましょう」 2
きって きっ手 stamp 「ゆうびんきょくで きっ手を かいました」 1
きっぷ ticket 「これは しんかんせんの きっぷです」 1
きのう yesterday 「きのう このCDを かりました」 6
きます 来ます come 「らいしゅう とうきょうに 来ます」 4
きます put on, wear 「コートを きます」
きゅう 九 nine 「ほんを 九さつ かりました」
ぎゅうにく beef 「にほんの ぎゅうにくは たかいです」
ぎゅうにゅう milk 「まいあさ ぎゅうにゅうを のみます」 1
きょう 今日 today 「今日は いい てんきです」 13
きょうしつ classroom 「せんせいは きょうしつに います」 3
きょうだい brother & sister 「きょうだいが いますか」 2
きょうと Kyoto [name of city] 「おととし きょうとに いきました」 1
きょねん きょ年 last year 「これは きょ年の カレンダーです」 2
きらい hateful, unpleasant, not likable [na-adj.] 「すしが きらいです」
きります cut 「やさいを きります」 1
きれい beautiful, clean [na-adj.] 「へやは きれいです」 1
きん 金 Friday = 「きんようび」「2がつ26にち(金)」 2
ぎんこう 銀行 bank 「あとで 銀行に いきます」
きんようび 金よう日 Friday 「金よう日に あいましょう」
く 九 nine 「いま 九じです」
くすり medicine 「くすりを のみます」 1
くだもの fruit 「よく くだものを たべます」 3
くち 口 mouth 「かれは 口が おおきいです」
くつ shoes 「このくつの サイズは なんですか」
くつした くつ下 socks 「しろい くつ下を かいました」 1
くに 国 country 「あした 国へ かえります」 4
くもり cloudy weather 「きょうは くもりです」 1
くらい dark [i-adj.] 「このへやは くらいです」 1
クラス class 「ヨガの クラスに いきます」 4
くるま 車 car 「車で いきます」 1
くろ black [noun] 「くろで かきます」 1
くろい black [i-adj.] 「くろい かばん」 1
くろく black [adv.] 「くろく ぬります」 (ぬります=paint) 1
ケーキ cake 「このケーキを 4つ ください」 1
けさ 今朝 this morning 「今朝は くもりでした」 2
けしゴム eraser 「けしゴムを かりてもいいですか」 1
けします switch off, turn off, erase 「でんきを けします」 1
げつ 月 Monday = 「げつようび」「4がつ22にち(月)」 2
けっこんします get married 「2がつ14にちに けっこんしました」 1
げつようび 月よう日 Monday 「月よう日は いそがしいです」
げんかん front door, front entrance 「かさは げんかんに あります」
げんき げん気 fine [na-adj.] 「おげん気ですか」(How are you?) 1
ご 五 five 「くるまが 五だい あります」
こうえん park 「うちの ちかくに こうえんが あります」 2
5/14
こうばん police box 「えきの まえに こうばんが あります」
こえ voice 「いい こえですね」
コート coat 「うちに コートを わすれました」
コーヒー coffee 「コーヒーを 2はい のみました」 1
ここ here 「ここは でぐちです」 3
ごご 午後 afternoon, p.m. 「あしたの 午後 でんわします」
ここのか 九日 ninth day of the month, nine days 「きょうは 九日です」
ここのつ 九つ nine 「りんごが 九つ あります」
ごしゅじん ごしゅ人 (someone's) husband 「すみません。ごしゅ人は いますか」
ごぜん 午前 a.m. 「いま 午前 11じです」
こたえ answer 「こたえを かいてください」 3
こたえかた how to answer 「こたえかたが わかりません」 1
こたえます answer 「もんだいに こたえます」 3
こちら this side, this place, this one 「こちらは どなたですか」 1
コップ glass, drinking cup 「コップが たくさん あります」
ことし 今年 this year 「今年 くにに かえります」
ことば 言ば word, language, phrase 「おもしろい 言ばですね」 2
こども 子ども child 「おとなが 5にん、 子どもが 3にん います」 3
この~ this ... 「このカメラは やすいです」 12
ごはん rice, meal 「あさ 8じに ごはんを たべました」 3
コピー copy 「コピーを 1まい ください」 2
コピーします make a copy 「5ページを コピーします」 1
こまります be in trouble 「かさが ありませんでしたから、こまりました」 2
これ this (one) 「これは なんですか」 2
こんげつ 今月 this month 「今月は とても いそがしいです」 1
こんしゅう 今週 this week 「今週は あまり いそがしくないです」
こんな this sort of, like this [na-adj.] 「こんな りょうりが すきです」
こんばん 今ばん tonight 「今ばん 9じに うちに かえります」

さいご さい後 end, last time 「これは さい後の もんだいです」 1
さかな 魚 fish 「魚の りょうりが すきです」 2
さき 先 former, earlier 「お先に どうそ」
さきます bloom 「はなが さきます」
さくぶん composition 「さくぶんは いい れんしゅうです」
さします put up (umbrella) 「かさを さします」
サッカー soccer, football 「サッカーの れんしゅうを しました」 1
ざっし magazine 「このざっしの しゃしんは きれいです」
さとう sugar 「こーひーに さとうを いれます」 1
さむい cold (weather) [i-adj.] 「きょうは さむいです」
さらいねん さ来年 the year after next 「さ来年 くにに かえります」
さん 三 three 「けしゴムが 三こ あります」
さんぽ walk 「さんぽが すきです」
さんぽします take a walk 「こうえんで さんぽします」 1
し 四 four = 「よん」 「いち、に、さん、四、ご ・・・」
しお salt 「しおを すこし いれてください」
しかし but, however 「でんわをしました。しかし、いませんでした」
じかん 時間 time 「あした 時間が あります」 2
しごと work 「しごとは おもしろいですか」 3
じしょ dictionary 「じしょを かいます」 1
しずか quiet [na-adj.] 「このこうえんは しずかです」
した 下 under, below 「つくえの 下に あります」 2
しつもん question 「しつもんが あります」 6
じてんしゃ じてん車 bicycle 「じてん車で いきました」
じどうしゃ じどう車 car 「じどう車が 5だい あります」
しにます die 「とりが しんでいました」
じびき dictionary = 「じしょ」 「じしょと じびきは おなじです」
じぶん oneself 「じぶんで べんきょうします」
します do 「なにを しますか」 14
しまります close 「ドアが しまります」The door closes.
しめます close 「わたしは ドアを しめます」I close the door. 1
6/14
しゃしん photograph, photo, picture 「しゃしんを とりましょう」 1
シャツ shirt 「しろい シャツが すきです」
シャワー shower 「まいあさ シャワーを あびます」 1
しゅう 週 week 「この週は とうきょうに います」 1
じゅう 十 ten 「おとこの ひとが 十にん います」
ジュース juice 「ジュースを ください」 1
じゅぎょう class, lesson 「きょうは にほんごの じゅぎょうが あります」
しゅくだい homework 「しゅくだいを しました」 3
じょうず 上手 good, skillful [na-adj.] 「上手な つくりかた」 1
じょうずに 上手に well [adv.] 「ギターを 上手に ひきます」 1
じょうぶ healthy, strong, firm, durable [na-adj.] 「このかばんは じょうぶです」
しょうゆ soy sauce 「しょうゆを いれてください」 1
しょくどう 食どう dining room 「3かいに 食どうが あります」 1
しります 知ります know 「たなかせんせいを 知っています」
しろい 白い white [i-adj.] 「白い はなを かいました」
しんぶん 新聞 newspaper 「うちで 新聞を よみます」 1
すい 水 Wednesday = 「すいようび」 「げつ、水は やすみです」 2
すいます breath in, smoke 「たばこを すいます」
すいようび 水よう日 Wednesday 「水よう日に スポーツジムに いきます」
スカート skirt 「きれいな スカートですね」
すき like [na-adj.] 「わたしは すしが すきです」 4
すくない 少ない few 「このホテルは へやが 少ないです」 1
すぐに soon, right away 「すぐに いきます」 1
すこし 少し a little 「もう 少し かんたんな にほんご」 1
すし sushi 「きのう すしを たべました」 1
すしや sushi restaurant 「すしやに いきました」 1
すずしい cool (weather) [i-adj.] 「ここは すずしいです」
ストーブ stove, heater 「あたらしい ストーブを かいました」
スプーン spoon 「スプーンで たべます」
スポーツ sports 「どんな スポーツが すきですか」
ズボン trousers, pants 「このズボンは ふるいです」
すみます 住みます live, inhabit 「めぐろに 住んでいます」 1
スリッパ slippers 「スリッパを はきます」
すわります sit down 「いすに すわります」
せ height 「せが たかいですね」
せいと 生と student 「きょうしつに 生とが います」
セーター sweater 「きれいな セーターですね」
せっけん soap 「せっけんで てを あらいます」
せびろ せ広 jacket, suit 「せ広を きます」
せまい narrow, not spacious [i-adj.] 「このへやは せまいです」 1
ゼロ zero 「ゼロ、いち、に、さん、・・・」
せん 千 thousand 「これは 千えんです」 2
せんげつ 先月 last month 「先月 ハワイに いきました」
せんしゅう 先週 last week 「先週の きんようびに でんわを しました」 1
せんせい 先生 teacher 「こちらは わたしの 先生です」 3
せんたく washing, laundry 「きのう たくさん せんたくを しました」
ぜんぶ all 「もんだいは ぜんぶ むずかしいです」 2
そうじ cleaning 「わたしは そうじが すきです」 1
そうじします clean 「へやを そうじします」
そこ there 「ほんは そこに あります」
そして and, then
「ともだちに あいました。そして、すしやに いきました」 1
そちら there, your place 「あした そちらに いきます」
そと 外 outside 「かさは 外に あります」 2
その~ that ... 「そのカメラは いいですね」 4
そば nearby 「えきの そばの としょかん」 2
そら 空 sky 「きれいな 空ですね」
それ that (one) 「それは なんの ほんですか」 1
and then, after that
それから 4
「コーヒーをください。それから、ケーキも ください」
7/14
それでは then, well 「それでは つぎの ページを よみます」

だいがく 大学
university 「大学で べんきょうしました」 1
たいしかん embassy 「たいしかんに いきます」 1
だいじょうぶ 大じょうぶ okay, no problem [na-adj.] 「大じょうぶですか」
だいすき 大すき be very fond of, like very much [na-adj.] 「ケーキが 大すきです」
たいせつ important [na-adj.] 「これは たいせつなものです」
だいたい almost 「だいたい おなじ いみです」 1
たいてい mostly, usually 「たいていの ひとは えいごを はなします」
だいどころ kitchen 「かないは だいどころに います」
たいへん very [adv.] 「たいへんいそがしいです」
たいへん serious, hard, difficult [na-adj.] 「それは たいへんですね」
たかい 高い expensive [i-adj.] 「このカメラは 高いです」 1
たかい 高い tall, high [i-adj.] 「あのビルは 高いです」
だから so, therefore 「あしたは あめです。だから、うちにいます」 1
たくさん many, much 「たくさん ほんが あります」 4
タクシー taxi 「タクシーで 行きましょう」 2
だします 出します take out 「つくえの うえに じしょを 出します」 1
ただしい correct [i-adj.] 「ただしいぶんを つくります」 1
たちます 立ちます stand up 「バスていに 立っています」 1
たてもの building 「たかい たてものが たくさん あります」 1
たのしい enjoyable, pleasant [i-adj.] 「パーティーは たのしかったです」 1
たのみます ask, request 「たなかさんに コピーを たのみます」
たばこ cigarette, tobacco 「わたしは たばこを すいません」
たぶん probably, perhaps 「たぶん あしたは あめです」
たべもの 食べもの food 「食べものを うっています」
たべます 食べます eat 「すしを 食べます」 8
たまご egg 「たまごを 10こ かいました」 1
だれ who 「あのひとは だれですか」 2
たんじょうび たんじょう日 birthday 「たんじょう日は いつですか」 1
だんだん gradually, little by little 「だんだん あたたかくなりました」
ちいさい 小さい small 「小さい さかなが います」、「この さかなは 小さいです」
ちいさな+[noun]
小さな small 小さな+[noun] 「小さな さかなが います」 2
ちかい 近い near, close [i-adj.] 「わたしの うちは えきから 近いです」
ちがいます be different, differ 「N5とN4は レベルが ちがいます」
ちかく 近く neighborhood [noun] 「近くの レストランに いきます」 4
ちかてつ ち下てつ subway 「ち下てつの いりぐちは どこですか」
ちず map 「ちずを みせてください」 1
ちち 父 (my) father 「父は エンジニアです」 1
ちゃいろ brown 「わたしの かばんは ちゃいろです」
ちゃわん (rice) bowl 「きれいな ちゃわんを かいました」
ちょうど just 「いま 3じ ちょうどです」
ちょっと a little 「ちょっと まってください」 4
ついたち 一日 the first day of the month 「いちがつ 一日」
つかいます use 「クラスで じしょを つかいます」 5
つかれます get tired 「とても つかれました」 2
つぎ next 「つぎの かどを みぎに まがりってください」 4
つきます arrive 「3じに えきに つきます」 4
つくえ desk 「つくえの うえに ペンが 2ほん あります」 4
つくりかた how to make 「このりょうりの つくりかた」 1
つくります make 「ただしい ぶんを つくります」 2
つけます turn on 「テレビを つけます」 1
つとめます work for 「ちいさい かいしゃに つとめています」
つまらない uninteresting, boring [i-adj.] 「このえいがは つまらないです」 1
つめたい cold (object) [i-adj.] 「つめたいのみのもが いいです」
つよい strong [i-adj.] 「きょうは かぜが つよいです」
て 手 hand 「手を みせてください」 1
ティッシュペーパー tissue 「ティッシュペーパーを いちまい ください」 1
テープ tape 「ここに テープを はってください」
テープレコーダー tape recorder 「わたしの うちに テープレコーダーが ありました」
8/14
テーブル table 「テーブルの うえに カップが あります」 2
でかけます 出かけます go out 「きのう どこかに 出かけましたか」 1
てがみ 手紙 letter 「りょうしんに 手紙を かきます」 1
できます can 「わたしは ギターが できます」
でぐち 出口 exit 「出口は あちらです」 1
テスト test 「あしたは テストです」 3
では then, well then = 「じゃ」 「では、おわりましょう」 2
デパート department store 「デパートに いきました」 3
でます 出ます leave 「3じに うちを 出ます」 1
でも but 「にちようびです。でも、しごとが あります」 5
テレビ TV 「テレビで そのニュースを みました」 2
てんき 天気 weather 「いい天気ですね」
でんき 電気 electricity 「電気を つけてください」
でんしゃ 電車 train 「電車で きました」 1
でんわ 電話 telephone 「きのう ははから 電話が ありました」 2
でんわします 電話します call, ring 「かぞくに 電話します」 1
でんわばんごう 電話ばんごうtelephone number 「ここに 電話ばんごうを かいてください」 1
と door 「とが あいています」
ど Saturday = 「どようび」 「5がつ16にち(ど)」 2
ドア door 「ドアが あいています」
トイレ toilet, lavatory 「トイレを かりても いいですか」
トイレットペーパー toilet paper 「すみません。トイレットペーパーがありません!」 2
どう how 「えいがは どうでしたか」 6
とうきょう 東きょう Tokyo 「東きょうは おもしろいですね」 1
どうして why 「どうして クラスを やすみましたか」 1
とうふ tofu 「とうふの りょうりを たべました」 1
どうぶつ animal 「どうぶつが すきです」 1
とお 十 ten 「ひとつ、ふたつ、みっつ・・・やっつ、ここのつ、十」
とおい far [i-adj.] 「えきは ここから とおいです」
とおく distantly, far [noun] 「りょうしんは とおくに すんでいます」 1
とおか 十日 the tenth day of the month, ten days 「きょうは 十日です」
ときどき sometimes 「わたしは ときどき かぞくに でんわします」 1
とけい 時けい clock, watch 「わたしは 時けいが ありません」 1
どこ where 「きのう どこへ いきましたか」 7
どこか somewhere 「きのう どこかに でかけましたか」 2
ところ place 「きれいなところですね」
としょかん library 「あまり としょかんに いきません」 2
どちら 「どっち」which, 「どこ」where, 「どれ」which one のpolite 3
とても very 「とても うれしいです」 3
どなた 「だれ」who のpolite 「どなたと いきますか」
となり next to 「となりの へやで べんきょうします」 1
どの~ which ... 「どのほんを かいますか」 2
とびます fly 「とりが とんでいます」
とまります stop 「タクシーが とまります」The taxi stops.
ともだち 友だち friend 「あした 友だちに あいます」 5
どようび 土よう日 Saturday 「土よう日は やすみです」 1
とり bird 「とりが たくさん とんでいます」
とりにく chicken 「とりにくの りょうりが すきです」
とります take 「あのほんを とってください」 2
とります take (photographs) 「しゃしんを とります」
どれ which one 「わたしのコーヒーは どれですか」 2
どんな what kind of ... 「どんなほんが いいですか」 1

ナイフ knife 「ナイフで きりました」
なか 中 inside 「はこの 中に プレゼントが あります」 9
ながい 長い long [i-adj.] 「このえいがは 長いです」 2
なきます sing, mew, moo, etc. 「どうぶつが なきます」
なつ summer 「わたしは なつが いちばん すきです」
など and so on, etc. 「バッグの なかに ほんや ノートなどが あります」 1
ななつ 七つ seven 「これを 七つ ください」 1
9/14
なに 何 what 「きょう 何を しましたか」 10
なにか 何か something 「何か のみますか」 2
なのか 七日 the seventh day of the month 「きょうは 七日です」
なまえ 名前 name 「こちらに 名前を かいてください」 1
ならいます learn (from somebody) 「ともだちに にほんごを ならいました」
ならびます (someone) line up 「バスていで ならびます」
ならべます line up (something) 「おさらを ならべます」 1
なります become 「なつに なります」
なん 何 what 「これは 何ですか」、how many ... 「何 + counter」 14
なんじ 何時 what time 「いま 何時ですか」 1
なんにち 何日 which day of the month 「きょうは 何日ですか」 1
に 二 two 「いち、二、さん・・・」 2
にぎやか lively [na-adj.] 「ここは にぎやなかな レストランですね」
にく meat 「にくの りょうりが すきです」 2
にし 西 west 「西は こっちです」
にち 日 Sunday = 「にちようび」 「5がつ 17にち(日)」 2
にちようび 日よう日 Sunday 「日よう日に あいましょう」 3
にねん 二年 two years 「にほんに きて、二年です」 1
にほん 日本 Japan 「日本で しごとを しています」 3
にほんご 日本語 Japanese language 「日本語を べんきょうしています」 1
にもつ baggage 「ここに にもつを おいても いいですか」 2
ニュース news 「インターネットで ニュースを よみます」
にわ garden 「にわに いぬが います」 1
ぬぎます take off 「くつを ぬぎます」
ぬります paint 「くろく ぬります」 1
ネクタイ necktie 「わたしは ネクタイが 30ぽんぐらい あります」
ねます go to bed, sleep 「10じに ねます」
ノート notebook 「ノートに かんじを かきます」 1
のぼります go up, climb 「ふじさんに のぼります」
のみます 飲みます drink 「あさ コーヒーを 飲みます」 2
のみもの 飲みもの drinks 「飲みものは なにが いいですか」 1
のります get on, ride, take 「バスに のります」 2

は teeth 「きょうは はが いたいです」
パーティー party 「きょう パーティーが あります」 1
はいざら ashtray 「すみまさん。はいざらが ありますか」
はいります 入ります enter 「あのいりぐちから 入ります」 4
はがき postcard 「はがきを 10まい かいました」
はきます put on 「くつを はきます」
はこ box 「はこの なかに くるまの かぎが あります」 3
はし chopstick 「(お)はしで たべます」 1
はし bridge 「はしを わたります」
はじまります begin, start 「レッスンが はじまります」The lesson begins. 1
はじめに at the beginning 「はじめに もんだいを よみます」 3
はじめて for the first time 「はじめて にほんに きました」
バス bus 「バスで がっこうに いきます」 4
バスがいしゃ バス会社 bus agency, bus company 「バス会社に つとめています」 1
バスてい bus stop 「このちかくに バスていが ありますか」 1
バスりょこう bus tour, bus trip 「バスりょこうが すきです」 1
バター butter 「パンに バターを ぬります」
はたち twenty years old 「おとうとは はたちに なりました」
はたらきます work 「しゅうまつも はたらきます」
はち 八 eight 「いま 八じ です」
はつか 二十日 the twentieth day of the month, twenty days 「2がつ 二十日」
はな nose 「め、はな、くち」
はな 花 flower 「きれいな 花を かいました」 1
はなし 話 story 「おもしろい話ですね」 2
はなします 話します speak, talk, tell 「にほんごを 話します」 16
はは 母 (my) mother 「ときどき 母に メールします」 2
はやい early [i-adj.] 「きょうは 5じに おきました」「はやいですね」
10/14
はやい quick, fast [i-adj.] 「このでんしゃは はやいです」
はる spring 「はるが すきです」
はります stick, put something on 「ノートに しゃしんを はります」
はれ fair weather 「あしたは はれです」 1
はれます clear up 「あしたは はれます」
ばん evening, night 「あしたのばん あいます」 1
パン bread 「まいあさ パンを たべます」 2
ハンカチ handkerchief 「ポケットの なかに ハンカチが あります」
ばんごう number 「でんわばんごうは なんばんですか」 1
ばんごはん dinner 「うちで ばんごはんを たべます」 2
はんぶん 半分 half 「しゅくだいが 半分 おわりました」 1
パンや bakery 「えきの なかに パンやが あります」 1
ひ 日 day 「きょうは いそがしい日です」 1
ひがし 東 east 「東は あっちです」
ひきます pull 「ドアを ひきます」
ひきます play (music instrument) 「ギターを ひきます」 1
ひくい low [i-adj.] 「せが ひくいです」
ひこうき ひ行き airplane 「ひ行きで いきます」
ひだり 左 left 「左に まがってください」
ひと 人 human, person 「こうえんに 人が たくさん います」 18
ひとつ 一つ one 「すみません。これを 一つ ください」 14
ひとつき 一月 one month = 「いっかげつ」 「にほんに きて 一月です」
ひとり 一人 one person 「一人で いきます」 2
ひま free (time), not busy, spare time [na-adj.] 「きょうは ひまです」
ひゃく 百 hundred 「これは 百えんです」
びょういん hospital 「びょういんに いきます」 1
びょうき びょう気 illness, disease 「びょう気に なりました」
ひらがな Hiragana 「ひらがなで かきます」 1
ひる 昼 daytime, noon 「あしたの 昼は うちに います」 1
ビル building 「たかい ビルが たくさん あります」 1
ひるごはん 昼ごはん lunch 「昼ごはんを たべました」 2
ひろい 広い spacious, wide [i-adj.] 「このへやは 広いです」 1
フィルム film 「カメラに フィルムを いれます」
ふうとう envelope 「ふうとうに じゅうしょと なまえを かきます」
プール swimming pool 「プールで およぎます」 1
フォーク fork 「フォークで たべます」
ふきます blow 「かぜが ふいています」
ふく clothes 「ふくを たくさん かいました」 1
ふたつ 二つ two 「このパンを 二つ ください」 1
ぶたにく pork 「わたしは ぶたにくを たべません」
ふたり 二人 two people 「こどもが 二人 います」 3
ふつか 二日 the second day of the month, two days 「きょうは 二日です」
ふとい thick, fat [i-adj.] 「ふといペンで かきます」
ふゆ winter 「ふゆは さむいです」
ふります fall, come down 「あめが ふります」 2
ふるい 古い old [i-adj.] 「これは 古いカメラです」
ふろ bath 「(お)ふろに はいります」
ぶん 文 sentence 「ノートに にほんごの 文を かきます」 3
ぶんしょう text 「ながい ぶんしょうを かきました」 6
ページ page 「53ページを よんでください」 1
へた poor, unskillful [na-adj.] 「わたしは うたが へたです」
ベッド bed 「ベッドの したに ねこが います」
へや room 「この へやは ひろいですね」 8
へん side, part 「このへん」 = near here
「このへんに コンビニが ありますか」
ペン pen 「ペンで かいてください」
べんきょうします study 「にほんごを べんきょうします」 3
べんり convenience [na-adj.] 「このじしょは べんりです」
ほう 「AよりBのほうが~」B is ... than A.
「ふゆより なつのほうが すきです」
11/14
ぼうし hat, cap 「ぼうしを かぶります」 2
ボールペン ball paint pen 「ボールペンで かいてください」 1
ほか another, other 「ほかのひと」 = another/other person
ぼく I (for male) 「ぼくは 13さいです」 2
ポケット pocket 「ポケットの なかに ハンカチが あります」
ほしい want (something) [i-adj.] 「あたらしいカメラが ほしいです」 2
ほそい thin, fine [i-adj.] 「ほそいペンを つかいます」
ボタン button 「きれいな ボタンですね」
ホテル hotel 「ホテルで ひるごはんを たべました」 2
ほん 本 book 「わたしは よく本を よみます」 9
ほんだな 本だな bookshelf 「本だなに たくさん 本が あります」 1
ほんとう 本とう really, truth 「それは 本とうですか」 1
ほんや 本や bookshop 「本やに いきます」 2

まい~ 毎~ every ... 3
まいあさ 毎朝 every morning 「毎朝 コーヒーを のみます」
まいげつ/まいつき 毎月 every month 「毎月 りょこうを します」
まいしゅう 毎週 every week 「毎週 げつようびに ジムに いきます」 1
まいにち 毎日 every day 「毎日 6じに おきます」 1
まいねん/まいとし 毎年 every year 「毎年 りょこうを します」
まいばん 毎ばん every night 「毎ばん にほんごの べんきょうを します」 1
front 「がっこうの 前の みせ」
まえ 前 5
before 「たべる前に てを あらいます」
まがります turn 「つぎの かどを みぎに まがります」 1
まずい nasty, bad-tasting 「このケーキは まずいです」
また again 「また らいしゅう!」 2
まだ still, yet 「しゅくだいは おわりましたか」「まだです」 1
まち town 「わたしは このまちが すきです」 1
まちます wait 「ちょっと まってください」 3
まっすぐ straight [na-adj.] 「まっすぐ いきます」
マッチ match 「マッチが 10ぽん あります」
まど window 「まどを あけても いいですか」
まるい round [i-adj.] 「まるいおさらを ください」
まん 万 ten thousand 「これは 3万えんです」
まんねんひつ 万年ひつ fountain pen 「万年ひつを かいました」
みがきます polish, brush 「はを みがきます」
みぎ 右 right 「つぎの かどを 右に まがります」 2
みじかい short [i-adj.] 「このえいがは みじかいです」 2
みず 水 water 「水を ください」
みせ 店 store 「わたしは よく この店に きます」 5
みせます 見せます show 「こどもの しゃしんを 見せます」
みち 道 way 「この道を まっすぐ いってください」
みっか 三日 the third day of month, three days 「きょうは 三日です」 1
みっつ 三つ three 「このふくは ポケットが 三つ あります」
みなさん everyone 「みなさん、こんにちは」 2
みなみ 南 south 「南は こっちです」
みます 見ます look, see, watch 「えいがを 見ます」 9
みみ 耳 ear 「わたしは 耳が おおきいです」
みんな everyone, everything 「どうぞ みんな たべてください」 2
むいか 六日 the sixth day of the month 「きょうは 六日です」
むこう over there 「むこうに きっさてんが あります」
むずかしい difficult [i-adj.] 「このもんだいは むずかしいです」 1
むっつ 六つ six 「このパンを 六つ ください」 1
め 目 eye 「わたしは 目が おおきいです」
メートル meter 「えきから うちまで 100メートルぐらいです」
めがね glasses 「ポケットの なかに めがねが あります」 1
メモ memo 「バッグの なかに メモが あります」 1
メモします make a note 「でんわばんごうを メモします」 1
もう already, yet 「もう おわりました」
もう~ ... more 「もういちど いってください」 3
12/14
もく 木 Thursday = 「もくようび」 「5がつ13にち(木)」 2
もくようび 木よう日 Thursday 「木よう日に あいましょう」
もしもし hello (telephone) 「もしもし、さとうですが、…」
もちろん of course 「これを たべても いいですか」「はい、もちろん」
もちます have, hold 「にもつを もちます」 1
もっていきます take (something) 「もってきます」= bring (something)
「おにぎりを もっていきます」 2
もっと more 「もっと おおきい ほんだなを かいたいです」 1
もの object, thing 「いちばん いいものを えらびます」 13
もらいます receive 「これは あにに もらいました」 1
もん gate 「あそこに がっこうの もんが あります」
もんだい question 「この もんだいは むずかしいです」 15
もんだいようし question sheet 「まだ もんだいようしを みないでください」 2
もんだいれい sample question 「これは N5のもんだいれいです」 1

やおや vegetable store 「やおやで トマトを かいました」
やさい vegetable 「やさいを たくさん たべます」 2
やさしい easy, gentle [i-adj.] 「このもんだいは とても やさしいです」
やじるし arrow 「あそこに やじるしが あります」 1
やすい 安い cheap, inexpensive 「このカメラは 安いです」 4
やすみ 休み holiday, vacation 「あしたは 休みです」 1
やすみます 休みます have a day off, rest, be absent 「あした 休みます」 1
やっつ 八つ eight 「このパンを 八つ ください」
やま 山 mountain 「ときどき 山に いきます」 1
やります do 「そのしごとは わたしが やります」
ゆうがた 夕がた early evening 「夕がたは すずしいです」 1
ゆうびんきょく post office 「ゆうびんきょくで きってを かいました」 1
ゆうめい 有名 famous [na-adj.] 「あれは 有名なビルです」 1
ゆき snow 「ゆきが ふります」 2
ゆっくり(と) slowly 「ゆっくり はなします」
ようか 八日 the eight day of the month, eight days 「きょうは 八日です」
ようふく (western) clothes 「ともだちに ようふくを あげました」
よく often 「よく ほんやに いきます」
よこ the side 「テレビの よこに スイッチが あります」 1
よっつ 四つ four 「コーヒーを 四つ ください」 1
よびます call, invite 「おみせの ひとを よびます」 1
よみます 読みます read 「ほんを 読みます」 5
よる 夜 night 「あしたの夜 ともだちに あいます」 6

ラーメン ramen, noodle 「ときどき ラーメンを たべます」 1
らいげつ 来月 next month 「来月 シンガポールに いきます」 1
らいしゅう 来週 next week 「来週は とても いそがしいです」 2
らいねん 来年 next year 「来年 けっこんします」
ラジオ radio 「ときどき ラジオを ききます」
りっぱ good, fine, fine-looking, splendid, magnificent [na-adj.]
「あのひとは りっぱです」
りゅうがくせい りゅう学生 student studying abroad 「リンダさんは りゅう学生です」
りょうしん parents 「りょうしんは ハワイに いきます」 1
りょうり cooking 「よく りょうりを します」 3
りょこうがいしゃ りょ行会社 travel agency 「りょ行会社に つとめています」 1
りょこうします りょ行します travel 「ともだちと りょ行します」
りんご apple 「りんごを たくさん かいました」 1
れい example 「れいを おしえてください」 6
れいぞうこ refrigerator 「れいぞうこの なかに ビールが あります」
レコード record 「わたしの うちに レコードは ありません」
レストラン restaurant 「このレストランは ゆうめいです」 4
れんしゅう practice 「れんしゅうは たいせつです」 1
れんしゅうします practice 「ギターを れんしゅうします」
ろく 六 six 「このギターは 六まんえんぐらいでした」 1
ろっぽん 六本 six (long objects) 「コーラを 六本 ください」 1
13/14

ワイシャツ business shirt 「ワイシャツを きます」
わかい young [i-adj.] 「ははは ちちより わかいです」 1
わかります understand, know 「にほんごが わかります」 4
わすれます forget 「しゅくだいを わすれます」
わたくし 私 I (formal) 「私は ABC Company の さとうです」
わたし 私 I 「私は にほんごが わかります」 20
わたします hand over 「しゅくだいを わたします」 4
わたります cross 「はしを わたります」
わるい bad [i-adj.] 「わたしは めが わるいです」
Greetings etc.
あ Ah!, Oh! 7
ああ Ah!
あの Well, Let me see.
あのう Excuse me., Well, Let me see. 1
ありがとうございます Thank you very much. 5
いいえ No 5
いえ No 1
いただきます Let's eat! (saying this before having a meal.) 2
いってきます I am going., I am leaving. 1
いらっしゃいませ May I help you? (at restaurant, shop) 1
うーん Well, Let me see. 1
え Oh! = 「えっ」 2
ええ Yes. 2
えー Well, Let me see. 1
えっ Oh! = 「え」 2
おげんきで Take care of yourself.
おねがいします Please. 2
おはようございます Good morning.
おやすみなさい Good night.
ください Please give me. 3
ごちそうさまでした I've enjoyed my meal very much. Thank you. (saying this after having a meal.) 1
こちらこそ It is me, not you that ...
ごめんください Hello!, May I come in?
ごめんなさい Sorry.
こんにちは Good morning., Good afternoon., Hello.
こんばんは Good evening.
さあ Well ...
さようなら Goodbye. 1
しつれいしました I am sorry. (I am sorry to have been rude.)
しつれいします Excuse me. 1
じゃ then, well, well then, if so, in the case. 4
じゃあ then, well, well then, if so, in the case. 2
すみません Excuse me. 6
そうしましょう Let's do it. 1
そうです That's right. 1
そうですか I see. 4
そうですね Oh right., Well ... 4
ただいま I'm home., I'm back. 1
では、また Well then, see you again.
どういたしまして You are welcome., Not at all. 2
どうぞ Please. 2
どうも Thanks.
どうもありがとう Thanks a lot. 1
はい Yes. 11
はじめまして Nice to see you. 1
よろしく (Please favor me.)

14/14

You might also like