You are on page 1of 2

小学生におすすめ!

電子書籍 EBSCO eBooks

大阪市立図書館の図書館カードとパスワードがあれば、インターネットに
つながったパソコンかタブレットで使えます。お金はかかりません。
くわしくはホームページを見てください。

大阪市立図書館電子書籍 EBSCO eBooks ページ


https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=494

電子書籍 EBSCO eBooks の画面


□の中に、よみたい本の名前をいれて、
[検索]をクリックしてしらべます。

① 英語の勉強に!『キクタン小学生』シリーズ 中学年から高学年むき

『英語で言える自分のこと
聞いて文で覚える英単語帳 Vol.1』
『英語で広がる世界
聞いて文で覚える英単語 Vol.2』
『児童英検ゴールドレベル
見て聞いて覚える英単語帳
キクタンキッズ 上級編』
宮下いづみ アルク

② 英語の勉強に! 子ども向け英語リーダー

1.Girlz Rock!(小学校低~中学年レベル)2人の女の子のお話
2.Boyz Rule!(小学校低~中学年レベル) 男の子の遊びなどのお話
3.Legends (in Their Own Lunchbox) (小学校中学年レベル) 6人の仲間のお話
4.Get Real!(小学校中~高学年レベル)タイムマシンでの旅のお話
5.Springboard Connect (小学校低~中学生(目安))30 レベル、各 5 タイトル。

令和2年5月 大阪市立図書館 1
③ プログラミングをやってみよう!

『10歳からのプログラミング ホームページやゲームをつくってみよう』
中野コンテンツネットワーク協会 オーム社. 2018

Scratch (スクラッチ) というソフトウェアと、より本格的な


プログラミングができる JavaScript(ジャバスクリプト)について、
わかりやすく説明されています。

④ 工作や実験を楽しもう!

『子どもと楽しむ工作・実験・自由研究レシピ』
曽江久美・種村雅子 実教出版. 2012

みなさんのまわりにあるものでできる工作や、実験がいっぱい。
自由研究のヒントもたくさん書いてあります。

⑤ 民話を読んでみよう!日本の民話シリーズ

『大阪の民話 日本の民話 Vol.16』 二反長半 未來社. 2006

大阪市の民話として、「一寸法師」、「のらくらとらやん大旅行」、
「大坂のかわず京のかわず」などがのっています。

ほかの地方の民話も楽しんでください。

⑥ 虫や魚、花や木の好きな人に!

おとなのひとむけの図鑑が見られます!

『原色昆虫大図鑑』 『原色魚類大図鑑』 『原色牧野植物大図鑑』


『原色樹木大図鑑』 北隆館

令和2年5月 大阪市立図書館 2

You might also like