You are on page 1of 10

The Geoohemioal

The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

地 球 化 学 21,65−74 (1987 )
Chikyukagaku (Geochemistry )21,65−74 (1987 )

紀 伊 半 島の 石 油 ・
天 然 ガ ス 資 源 に 関 す る地 球 化 学 的 考 察

一 1 准 
坂田 将  1

牧 真 矢崎 清貫 永 田   松三

(1987年 6 月 6 日 受 付 ,1987年 8 月18 日受 理 )

Geochemical  study  on  the  possibility of  oil  and   gas  aecumulation


           in the  Kii Peninsula  Japan . ,

  Susumu SAKATA 率,
   Shin −ichi MAKI ,

Kiyotsura  YAZAKI 樋 尉
and  Shyozo  NAGATA

     Department  of  Geochemistry ,  Geological Survey of  Japan ,


     Higashi ,
  Yatabe  1−1−3 ,
 Tsukuba −gun ,
 Ibaraki
 305, Japan .

* * Ise Chemical  Co .Ltd


, . − −
,Yaesu  2 7 12, −
 Chuo ku ,
 Tokyo  103 , Japan .

  To  investigate
 a  possibility of  oil  and  gas  accumulation ,
 we  analyzed  surface  sedi −
mentary  rocks  and  subsurface  gases  from  the Neogene  to the Mesozoic in the  southern

Kii Peninsula,  Japan .

  Rock samples yielded total organic


        carbon
  (TOC )of O . 20 〜1 . 94 % (
  av ,0. 53 % )and
extractable  hydrocarbon ( HyR )of  9 〜53 ppm (av , 22 ppm ).  Plot of  HyR  versus  TOC  sug −
gested   most   samples  to be a  lean oil  source  or  a  possible  source  of  methane   Atomic

H /Cratio  of  kerogen  from  the rock  samples  was 40 〜 0 .
 O , 66 (av .0. 49 ), Van  Krevelen

Diagram  showed  high  maturities  of  these  samples   but  could  not  determine kerQgen

types .  CH4  content  of  gas  samples  was  O. 000〜93. 7% , mostly beinghigher than 1% .
   Plot
     

of  Cl / ( C2 十 C3 )versus δ 13C (CH4 ) pDB  indicated  their hydrocarbons  to be thermocataly−

tic products of organic
      matter . CH4  was  likely to have been concentrated  against  other

hydrocarbons  during migration .

界 の 油 ガ ス 田 が 数多 く知 られ て い る (加 藤 ,1984 ) の
1. は じ め に
に 対 し,我 が 国 で は鉱 床 レ ベ ル の 石油 ・天 然 ガスが古

 我が 国 に お い て 今 日 ,石 油 ・天 然 ガス 資源 の 探鉱 ・ 第三 紀 以 前 の 地 層 (先 新 第 三 系 )か ら生 産 さ れ て い る
開発が 進 め ら れ て い る の は ,主 と して 東 日 本 の グ リー 例 が 殆 どな い 。 しか しな が ら, 日 南 ガ ス 田 の よ うに 根
ン タ フ 地 域 と ,房 総 半 島 を 中心 とす る 南関東地 域 で あ 源層 が 古第 三 系 (日南 層 群 ) と考 え られ る天然 ガ ス 鉱
り, そ の い ず れ もが 新 第 三 紀 ま た は 第 四 紀 の 地 層 に 胚 床 も あ り (石 和 田 ,牧 野 ,1961),先 新 第 三 系 に 関 し
胎 す る もの で あ る 。 海 外 で は 古 第 三 系 や 中 世界 ・
古生 て 石 油 天 然 ガ ス 資 源 の 可 能 性 を 明 か に す る こ とは 重

要 な 課題 で あ る 。 著 者 ら は ,白亜 紀〜古 第 三 紀 の 地 層
* 地 質 調 査 所 技 術 部   〒 305 茨 城県 筑 波 郡 谷 田 で ,西南 日 本 の 外 帯 に 分 布 す る 四 万 十 累 層 群 の 資源 調
    部町 東 1 − 1 − 3 査の 一環 と し て ,宮 崎 県 下 (牧 ほ か ,1980 ), 山 梨

** 伊勢化学   〒 103 東京都 中央 区 へ重 洲 2 − 7− 矢 崎 ほ か ,1981) に 続 き,紀 伊半島南 部 地 域 の 地
下 (
    12 京橋 ビル 表 地 化 学調 査 を 行 い ,同 地 域 の 石油 ・天 然 ガ ス 資源 の
* 1 元 地 質調 査 所 技 術 部 可能性 を検 討 した 。


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

66 坂 田  将 ・牧  真一 ・矢 崎 清 貫 ・永 田 松 三

20    3e    40    50  
km

Fig .1Geological  map Kii Peninsula and


 of  the   location  of  observation  points .

の 内 訳 は ,堆 積 岩 が 日高 川 層 群 か ら16点,音無 川
・牟
2. 試 料 ・熊 野 層 群 か
婁層 群 か ら 6 点 , 田辺 ら 4 点 採 取 し,地

地 質 の 概 要 と 試 料 採取 地 点 を Fig .1 に示 下 ガ ス は 三 波川 ・秩 父 帯 か ら各 1 点 ず っ 日 高川 層群
 調 査 地 の ,

し た 。 地 質資料 は 主 に 1982年 地 質 調 査 所 発 行 の 50万 分 か ら4点 ,牟 婁 層 群 か 3 田 ・


ら 点 , 辺 熊野 層 群 か ら 6
の 1 京都 図幅 に よ っ た 。 調査地 は い ず れ も 中央構造 線 点 ,大 峯酸性岩 か ら 1 点 採 取 した 。

の 南 (外 帯 )側 に 位 置 し て い る。 東西帯状 に 配列 す る
3. 分 析  法
地 層 は 北 か ら三 波 川 帯 ,秩 父 帯 と続 い て ,仏 像 構 造 線
を境 に 四 万 十 帯 が 分 布 し て い る。 四 万 十帯 を構 成 す る 3 .1 抽 出 性 有 機 物
地 層 は ,御 坊 一萩 構造線 と 本 宮 断 層 を 境 に ,北 か ら 白   100メ シ 以 下 に 粉 砕 し た 堆積 岩試 料 を ,混 合 有
ッ ュ

ール 25) を
亜 紀 の 日 高 川 層 群 ,古 第 三 紀 の 音無 川 層 群 ,同 じ く牟 機 溶 媒 (ベ ン ゼ ン 50 ,ア セ ト ン 25 ,エ タ ノ
これ らを覆 て 新第 三 紀 の 田 用 い ,ソ ク ス レ ーに て 72時 闇 抽 出 を 行 た 。抽 出 溶
婁層 群 に 分 か れ て い る。 っ ッ っ

辺層群 ・熊 野 層 群 が 分 布 し,更 に 熊 野 ・大 峯 酸 性 岩 が 液 を秤 量 ビ ン で 乾 固 し,抽 出 性有 機 物 量 (EOM ) を


こ れ らの 堆 積 層 を 貫 い て い る。 測定 後 ,少 量 の n 一 キ サ ン で 同 抽出物 を 分 散 さ せ ,活

 Fig .1 で 丸 印 は 有 機物 分析用 の 露 頭 堆 積岩 (主 に 性ア ル ミ ナの ク ロ マ トカ ラ ム (内 径 10mm × 長 さ 200


一 20me で ・ナ
頁 岩 ) の 採 取 地 点 を ,ま た 四 角印 は 主 と して 温 泉 ま た キ サ パ ラ フ ィ ン
mm ) に 移 した 。
 n ヘ ン

は鉱泉 に 付随 す る地 下 ガ ス の 採 取 地 点を示 して い る 。 フ テ ン 類 (N + P ) を ,ベ ン ゼ ン 20me で 芳香族 炭化水

地 下 ガ ス は可 能 な 限 り水上 置 換法 で 遊 離 ガ ス を 捕 集 す 素 類 (Ar ) を 更 に ,
ピ リジ ン 20m6,ア セ ト ン 20me ,

ール 20me NOS ) を 段 階 的 に 溶
る こ と と し,十 分 な 収量 が 得 ら れ な い 場 合 は ,炭 酸 ガ ロ 化合物 (

タノ で テ

ス 追 い 出 し 法 (Sugawara ,1938) と 加 熱 分離 法 (テ 出させ ,各 成 分 は 秤量 ビ ンに 採 取 し,乾固 後 秤量 を 行 っ

ドラ バ ッ グを 試 水 で 満 た し,90℃ の 湯 煎 に て 1 時 間 加 た。

熱 後 ,溶 存 ガ ス を 分 離 さ せ る 方 法 ) を併 用 して 溶 存 ガ 3.2 有機 炭素
ス を捕 集 し,前 者 で CQ2 フ リ ーの
化学 組成 を求 め る   充分 に 溶媒を 飛散 させ た 1 の 抽 出 残 さ の 一部 (5g
3.
CO2 濃度を 補 う こ と と し た 試 料 ーカ ーに 精 秤 し,1.
5N 塩 酸 を過 剰 に 加え,
と と もに ,後 者 で 。 前後 )を ビ


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

紀 伊半島 の 石油 ・天 然 ガ ス 資源 に 関す る 地球化学 的考 察 67

Table   1Concentratio 皿 s  organic  matter   in the rock  samples .


1 1塁一 謝 榊 隈
・・

T9{ili膿

. 酬 蜘
1. sし hL ・
∈ ゜ ’°


・跏
匿:

,。 認 蠶 LlthofaclES 、

dark brown 胴 5   39   12 .
9   1L2   】3 .
2  62 .
7   24   匹 9   DOO17
6 OUP   ddLe     [ c [a ゾ
一i ー一一一
l  Tanabe
       
ユ・ 「 IM 聖

L HM   I ・ :ll 舞 17 蹇 ?:ll ;: 1D   罫
。e ・・

1 齧 1? ll 了 ll

 
i2   [
 
            l     
       
Gr 。
     dn    
I3iKu  ・ 〜 Early
p l  
l
          gr2y  5a dy  sh 1
     I green「sh  grey  sandy
口 ヨ ∈

 shale :
0 』4    77   3B .
2    9 .

8   L9 . 3   48 』
  33 ・
 号:嬲
   37   D ・
0094


。 。     

             1  

  41
       M  
)D [ 
e eI  5andy shaLe grey  

韈1

IEar互y      [ dark
ii
  liii
  lll巍 iili
  iil絹l  il
3hal
567            grey   巳

    GrOUP
Muro       IM 訌ooene     I dark  grey  5hal2  
          I 〜0 ユlg 。⊂Enel   tiark   9「 已 y   5 山 ce 。 u55haLellii

ili lll
i1211 } l!;営 i il
iili 謄i
ト tii
    dark  grey  shale
}:
            
   
819
匚 } :      

Otonashlgawa   Eoc 巳ne      bla k  5haL 巳
      GrOUP              dark  grey  5andy  shaLe

i            bLack 5ha [e


1.黷 7240 1
 5353937665677564
2687083756567D99
ヨ 0 B6423B3436695173
B14 Ll0B78078852725633
38754438B9499843
3L34422422332134
5533
015524
35229279
31Z16236 2112222432
6
131915425303397
9L653593353094 000000000000000
口00DOO10
3124iD34712
555D73424
鵑 l    薯夛:1・詈ヨ雛 艦

1・1.
OOODDD
  535506272D5631
  コ
 
e5hale

llill
! 量 1 6D144e2446438

II         嬬 li
コ  

    審: ∈

gr ソ 5ha ユe 1詣 : −
 

31L432
492154 12

ICreLa⊂OUS
1.lll 9006492039   5
HLdaka 巳   b 且aCk 5hal
  已  

腮 謝
1    嚇   謝 le
− 監ε
監443

lll
, 口匚
11LL
2Z45744 DOOOOOO
00000DO

隰 謝 le
正 噸

l    識 誌 9?fl 。離
匸 y
− 985199
422L11 監

隆lii2 器

410D5 墮 556
: 巳

1    黙 書 黙 h e 、 、
1lll
匡 106D 111L −
233

lI   
:  

器}
  ε
審 :
ζ: :
ll

… ll           b e
互ack
 
5ha ユ : L

a
呂 4

1:1 :蹄 :鰭 器 9ヨ誰 ε禦 m 。t ・ 。, 瞬 邑
:騾 器 靉 ::言
, ?舗 , Qcarb …

 formdtlon
。 ,

Ch /¢ o    De 望 ree  of  QLI
es
1; f
N eQ n
、 鬻潔 £譜 き茗 .
註黯 盟

_− : P 雲、

O N S   Perce ヒ age  o 正 h 已 tero  cempounds

R ∈ 5    Pe 厂 centage  O1  re5 匹dual  compound5

ー 分析 を 行 た 。こ の ほか 8試料につ い て CH4 また
炭 酸 塩 分 の 除 去 後 ,恒 量 化 し た ガ ラ ス フ ィ ル タ の っ

ーも含 め CO2 の炭素同位 体比


13C
( / 12C
)を 1試料に
し ,水 洗 乾 燥 後 ,ガ ラ ス フ

(G4 ) に 移 ィ ル タ は ,

こ の 一部 ( 50mg 前 後 ) を 白 金 ボ ー ト に , / 20Ne ) を 測
3He 4He 4He
て 秤 量 した 。
い て 希 ガ ス 同位体比 ( /

精 秤 し,柳 本 製 MT −2 型 元 素 分 析 装 置 で 炭素 含 有 量 定 した 。 炭素 同位 体 比 は Varian MAT


  社 250 型 質

を 測 定 し た 。 塩 酸 処 理 に 伴 う重 量減 を補 正 し,抽 出 性 量 分析 計 で ,ま た 希 ガ ス 同 位体比 は 山 形 大 学 理 学 部 高

有 機 物 の 平均炭 素含 有 量 EOM × 0.
85 (浅 川 ,工 藤 , 岡 研 究 室 の 質 量 分 析計 で 測定 し,試 料 調 製 等 の 手 順 は

1977 ) を 加 え て 有 機 炭 素 量 (TOC ) と した 。 Takaoka (1976),重 川 (1985 ),坂 田 ほか (1986 )

3 .3 ケ ロ ジ ェ ン に従 っ て 行 っ た 。

 ケ ロ ジ ン の 分離 法 は 主 として McIver (1967 ) の


4 . 結 果 と 考察

方 法 に 準拠 し ,不 溶 性 フ ッ 化物 の 生 成 を 防 ぐた め に 同

法の フ ッ 酸処理 をフ ッ 45 % )+ 塩 酸 (1
酸 ( + 1)に 4 .1 有機炭 素

変え て 行 っ た。 詳細 な 手順 は牧, 永 田 (1978a ) の 通   有 機 炭 素 量 (TOC )の 分析 結 果 を Table   1 に ,ま



りで あ る 。 元素分析 は炭 素 ・水 素 窒素 を前 述 の 元 素 た 各層別 の 平 均 値 を Table  2 に 示 し た 。有 機 炭 素 量

分析装 置で 行 ,硫 黄 を 国 際 電子製 ク ーロ マ チ ッ ク S
い は 全試 料 間 で は 20〜1 .
0. 94 % と広 範 囲 に 分布 し , そ
の 平均値 は O . 53% で あ る 層 別 で は 四 万 十 累 層 群 の
自動 硫 黄定 量 装 置 VK ・
3A 型 に よ て 測 定 した 。酸 素 っ 。

は 直接 分析 を行 わ ず ,炭 素 ・ 水 素 ・窒素 ・硫 黄 ・灰 分 平 均 値 が 田 辺 ・熊 野 層 群 の も の よ り も多 少 (0 .
15 % )

の 残 り を 計 算 した 値 で 示 し た 。 高 く,四 万 十累層 群 の 中 で は 牟 婁層群 く 音 無 川 層 群 く

3 .4 地 下 ガ ス 日高 川 層群 と い う関 係 で ,下 位 の 地 層 群 ほ ど 高 い 有 機
  化学組成に つ い て は 島津製 ガ ス ク ロ マ トグラ フ 炭 素 量 を 示 して い る 。田 辺 ・熊 野 層 群 の 平 均 値 を 他の

4CPT 型 ,4CPF 型 ,及 び 8AIT 型 を 用 い ,坂 田 ほ か 地 域 の 新第三 系 の 値 と 比 較 す る と,宮 崎 県 下 宮 崎 層群

(1986 ) の 方法 に 従 っ て キ ャ リア ガ ス (ア ル ゴ ン , ヘ 58 % : 牧 ほ か,1980),沖 縄県 下 島尻 層 群 (O.


(O . 58% ;

ー 牧 ほ か ,1970),島 根 県 下古 浦 層 松 江 層 (0. 60%


,酸 素 ),カ ラ ム (シ リカ ゲ ル , モ レ キ ラ
〜 :
リウ ム ュ

シ ープ 5A ),検 出 器 (FID ,TCD )を 適 当 に 組 合 せ ,   牧 , 1978a),千 葉 県 下 上 総 層 群 (O .


永田 ,
70% 狛 ほ :

無機 6 成分 ( 02 ,N2 ,   CO2 ,  Ar ,  He ,
  H2 ) 及 び 有 か ,1983 ) の 値 よ りや や 低 く,代 表 的 産 油層で あ る 秋

機 5 成 分 (CH4 , ・ −
  C IHs   n C4Hlo,
  C aH6 ,   i−C4Hio) : ,
田 県下女 川 層 ( 44% : Taguchi and  SasakL  1983)
1.


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

68 坂 田  将 。牧  真 一 。
矢崎清貰 ・永 田松 三

Table  2 Average values  of   concentrations  of  organic  matter  in each group  and
  the
 

       combination .

Stratigraphic  Division
Number  
of TOC    EOM     HyR     Ch /Co
samples (% )   (ppm )  (ppm )
Tanabe  and   Kumano   Groups 4331622 0.
40O 568rO 23152622210.
00580
        Muro Group 28O
. 厂
  087977 00460

   Otonashigawa   Gro 叩 420
. .
00430
    Hidakagawa Group
  .
630 .
00410
  Shimanto  Supergroup .
55 .
0042
Tota1 26 0,
53 74 22 0.
0045

の 値 の % 以 下で あ る 。一方 ,四 万 十 累 層 群 に 関 して , 県 下 女 川 層 の 値 が 同 じ く 800ppm 及 び 151 ppm (林


これ まで の 調査 結 果 と比 べ る と, 0.
宮崎 県下 ( 58 % : 田, 田 口 ,1973)で , 両 パ ラ メ ータ と も田 辺 ・熊 野 層
牧 ほか , 1980 ),四 国 西 南 部 地 域 (0.
54% : 牧 ,永 田 , 群 の 10倍 前 後 の 値 を 示 して 。 い る

1978b),静 岡県下 (0 .
58 % : 牧 ,永 田,1978b ),の 平  四 万十 累層群 に 関 し て ,EOM ,   Ch /Co
  HyR , の

均値 と近 似 の 値 を 示 し て い る 。Ronov (1958) や 地 域 性 を 調 べ る と,宮 崎 県 下 (日 南 市 周 辺 を 除 く )


Welte (1965 )に よ る と,石 油 根 源 岩 と して の 有機 炭 で は本 地 域 と ほぼ近 い 値 61 ppm ,20 ppm , 及
( び
素量 の 下限 は O.
40% で あ り,本 地 域 の 田 辺 ・熊 野 層 0.
0031 ; 牧 ,1980 ) を 示 し て い る が ,四 国西 南部
ほか

群 の 値 ,及 び 四 万 十 累 層 群 の 値 は い ず れ も こ の 限界値 地域 (112ppm ,47 ppm 及 び 0.0075 : 牧 ,永 田 ,,

に近 い もの で ある 1978b ) や 静 岡 県 下 (110 ppm ,46 ppm ,及



び O.
0075
4.2  抽 出 性 有 機 物 : 牧,永 凪 1978b ) で は 本 地 域 よ りや や 高 く, 日南
 抽 出性 有 機 物 の 液 体 ク ロ マ トグ ラ フ に よる 分 画結果 市 周辺 (396 ppm ,155 ppm , 及 び O.
0155 : 牧 ほか,
を Tabie  1 に , ま た 層 別 の 平 均値 を Table   2 に 示 1980)で は 各パ ラメ ータ と も本 地 域 の 4 〜 7 倍 とい う
し た D 抽 出性有機 物量 (EOM )で は,四万 十 累 層 群 高い 値を示 して い る 。
平 均値 (77ppm )が 田 辺 (56   Philippi (1957 ) に よ
の 熊 野層 群の 平均値 る 石 油 根源 岩 の 評 価 基 準 で

ppm ) よ り高 い もの の , そ の 中で 炭 化 水素 の 占め る は 音無 川 層 群 の 一点 (No .8) を 除 き,田 辺 ・熊 野 層


割 合 (HyE ) は逆 に田辺 ・熊 野 層 群 (40 % ) 方が 群 四 万 十累層 群 の す
の べ て の 堆積岩 試 料 が 極 貧 (Very
四 万 十累層群 (29 % ) よ り も 高 く,そ の 結 果 ,炭 化 水 poor )(HyR − 0〜50 ppm ) と評 価 さ れ る 一方 , 。

素量 (HyR )の 比 較で は 両 者の 間 に 殆 ど差 が な く , TOC と HyR の 2 つ の ラ メ ー タ に 基 づ く 日 本 の 石 パ

い ずれ も低 レベ ル (25ppm 以下 )に と ど ま っ て い る 。 油 根 源 岩 評 価 チ ャ ー ト (Fig .2 ,石 油 資 源 開 発 (株 )
一方 ,有機炭素 量 は 前 述 の 通 り四 万 十累 層群 の 方が 田 と 石 油 公 団石 油開 発 技 術 セ ン タ ーの 共 同 作成 浅 川 , :

・熊 野 層 群 よ り も高 い た め ,石 油化度 Ch / Co ) ・熊 野 層 群 は す べ
辺 ( 工 藤 ,1977) に よ る と , 田辺 て 低品
は 逆 に 四 万 十累層 群 (O 、
0042) が 田 辺 。熊 野 層 群 位 石 油 根 源 (lean source ) の 領 域 に ,牟 婁 ・
音無 川
(0 .
0058 ) に 比 べ て 低い 値とな て い る 層 群 は 1 点 (No .8 ) の み 石 油 根 源 (oil  source


)で
・熊 野 層 群 の EOM   Ch /Co
,HyR ,
 田 辺   の 各値を 他 は 低 品 位石 油根源 の 領 域 に プ ロ ッ トされ る 。 更 に ,
西南 日本 の 他 の 地 域 の 新 第三 系 と比 較 す る と ,宮 崎 日 高 川層 群 に っ い て は TOC 一
=O.
5%  
を境 に 低 品位
県下 宮 崎 層 群 で そ れ ぞ れ 264ppm ,72 ppm ,及
  び 石油根源 と潜 在 的 メ タ ン 根源 (possible  source  of

0,
0107 (牧 , 980), 沖 縄 県 下 島 尻 層 群 で 329
ほ か 玉 methane )の 2 っ の 領域 に 渡 。 っ て プ ロ ッ トさ れ る
ppm , 85 ppm ,及 び 0.0127 (牧 ほ か , 1970 )で , い 帝 国石油  試料 ( 探鉱研 究 室 ,1976 ) に よ る と ,

。熊 野 層 群 よ り高 い 値 と な 同 地 域 の 資 料 に 関 して ,田 辺 ・
ずれ も田辺 っ て い る 。 更に 熊 野 層群 で 4 点 牟婁 。
東北 日本 グ リ ーン タ フ 地 域 の 油 田 新 第三 系 と比較 す る 音 無 川 層 群で 3 点 の 測定 値 が 同 ダ イ ヤ グラ 上
ム に 示
と, 新 潟 県 下 寺 泊 層 の EOM HyR が そ れ ぞ れ
と さ れ て お り ,前者 は す べ て 低 品 位 石 油 根 源 の 領域 に 留
1260ppm 及 び 272 ppm (柳 下 ,1962),秋 田 ・山 形 ま っ て い る もの の , 後 者 の うちの 2 点 は 石 油根 源 の


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

紀伊半島 の 石油 ・天 然 ガ ス 資源 に 関す る 地 球 化学 的考察 69

Table   3  Elemental  compositions  of   keroren in the rock


       samples ,

Stratigraphic H     C      N       S    Ash     O *
  Atomic   Atomic
No .
  Division (% )  (% )    (% )    (% )    (% )   (% )   H / C     O / C

4615789026
Kumano   Group    3 .
78   66 .
78  0 .
39   2 .
34   16 .
69   10.
00 0.
680 0.
1120

Muro Group   3.
11  76 .
23   0 .
51     1.
36   17.
41   4.
48 .
490 .
0440

11111222 3.
04  77 .02   1. 22 1.
71   10. 13   6. 88 .
450 .
0670
37  79 .
4. 62   1 .40 73     6 .
1. 78    6.10 660
. 0580

3.
00   81.19   1. 00 1.
57    7. 90    5.34 440
. 0490

Otonashigawa 3.
26   84 .
95    0 .
91 1.
54      5 .
83    3 .
51 .
460 、
0310
       GrQup 45   74 .
2. 36   0 .54 1.
37   17 . 36     3.
89 400
. 0390

3.
79   76.74   0 .94 1.
13   11.26    6.14 590
. 0600

2.
47  73. 84   0 .71 0.
49   14.62    7.87 400
. 0800

3。
30   79 .
59    1 .
11 1.     9 .
15 33    5 .
52 .
5D .
052

* calculated
    value   by subtraction


’ 領 域 に 到 達 して い る。 以 上を 総 合 す る と本 地 域 の 四
ioeoo
万十累 層群 は低品 位 な が ら も石 油 。天 然 ガス (主 に

5000 天然 ガ ス ) の 母 層 と して の 可 能 性 が 認 め ら れ ,そ れ に
対 して 田 辺 ・熊 野 層 群 の 方 は石 油 ・天 然 ガ ス の 母層 と


して 期 待 さ れ る 条件 を 殆 ど満 た さ な い もの と考 え ら れ
る。


tOOO 4.3   ケ 囗 ジェ ン

 熊野 層群,四 万 十 累層群 の 各 堆積岩 中 に 含 ま れ るケ


500
ロ ジ ン の 元 素 組 成 を Table   3
に , ま た こ れ を van
( ェ

巨 Krevelen ダ イ ヤ グ ラ ム =
(Ro % 0 .
5 1. 0 1, 5 の 等
, ,

3
¢
ビ ト リナ イ ト反射 率 線 を Tissot and 加筆 した もの :  

ト し た 結 果 を Fig .3 に 示

エ Welte ,1984 )上 に プ ロ ッ
901
した 新 第 三 系 の 堆 積岩 は 熊野 層 群 の 一点 だ け (No .

50 4 )測定 を 行 い ,熟成度 は Ro マ1. 0 の 等 ビ ト リナ イ ト


反 射 率 線 よ り少 し 未 成 熟 側 で , タ イ プ は 皿 ( woody −
coaly )型 の 熟成 曲線 の 近 くに プ ロ ッ トさ れ た 。 本試
料 は 石油生成帯 の 後 期 ま で 熟成 が 進 ん で お り,主 と し
10 て 天然 ガ ス の 生 成 を 指 向 す る有 機 物 か ら 成 っ て い るも
  0.
1 0.
5    1 5      10
の と推 定される 。 この H / C 値 (0 .
68) は東 日 本グ リー
TOC (% )
ン タ フ 地 域 の 新 第 三 系 の 値 (1 .
45 ; Sato,1976 )の Y2
Tanabe
o    and  Kuma 冂 o  Groups 以 下 で 宮 崎 県 下 宮 崎 層 群 の 値 (0 ,
96 : 牧 ほ か ,1980 )
Gr
よ りや や 低 く 島 根 県 下 古 浦 層 〜松 江 層 の 値
3
Ot
(0 .
。 冂 己shlgawa
70

。      叩
OMur and :

ロ Hld
  ∂ kagawa  Group
牧 ,永 田 ,1978a ) と ほ ぼ 同 程 度 で あ る 。

Fig .2   Plot  of   HyR   versus   TOC  for the  rock   四万 十 累 層 群 の 試料 はすべ て R。


> 1.
0 の 過熟成帯
      samples .The
    evaluation   criteria   as   oil 相 当領 域 に プ ロ ッ トさ れ て お り, 1 ・ff。皿 の 三 曲線

      source  rock  in this chart  are  suggested が 収束 す る 領域 に 近 い た め ,本 ダ イ ヤ グ ラ ム に よ る有

      by  Asakawa  and   Fujita (1977 ). 機物 タイ プ の 判別 は困難 で あ る 。 H /C 平均 値 は 0 .


49


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

70 坂 田  将 ・牧  真 一 ・矢 崎 清 貫 ・永 田 松 三

卯 N〜   2、
Z 切 可
O  
nW
 


\ [
   

工卯


O あ n
, e曲


O

〔 臨


Φ
( .

丶 野 . 。
Φ

P

函6
52
n コ 匙

灘 口  雪 り

〔 崔
個  

OO 〔   Q
. 可 
ト 
の . 吊⊃ B

の   
り 
ゆ O
  o )く


こ〕 講
 1
    1 1
= O


皇 守.ロ . ロ
.冖, 冖


, 藻 可 マ
O O
可ワ
N ooe の
マ 乂

ω ー ー 1ー ー 《
3
Φ

造:
. 0.

附可 卜 円
一口

n H 一
, 9 窘 マ  
日 o ト ト 口

郭 O, .. [ 咽 . . の  の       ω P 邸

讒 O O O  
    ロ o o q 9

門 OZ
鴇 卜   Ψ田  
卜 の
の  の 個 【
ロ 塞 . 「
ロ面 ロ ロ
OC OOO O ; く
b。 ヨ 9 mO

蜂 ロ ロ,, ::詈 ロ
P O OO い

.. , . . Oロ
. 、8
2
0 0 0

口 ワ O 』 6 口 ロOO O

ご 一

 聾 卜 の ト 卜 . 』  . の 〇〇

o
寸 ,。 .,. 、 0
⊃ . 〇          0 !C  (
Atomic  ratio )
qO 一 , g

署  碧 諾◎ 可
  冖 のの


一一
一一
ff
,ApProxlm te  150 −value  ljnes of  vltrlnite  reflect

nce
o 一   己 δ
 

一一亘一. 叩 】 paths    the  pri 冂
喟    kerogE 阻
唱 Evolu
←   し on cipe
Df
 ty 】
卩es of

1 _ロ 巴
昌 ・ ・一
一 ・ 回
ω
      e 孑o   
o
f モ dLU ・ =・= ・ … ・q
o 唱 で トvv ou
℃     ” で で ℃
α o o o o           

            口       轟  属 ρ 臼  賃  口  ⊆

∈ 0 0 0 0           
Fig .3  Van   Krevelen  diagram   for the
   rock
o
エp〔 ・・ 04

卜               
.雪 . {
0

m翼
暫ロ 創一〇つ
0      
 Evolution

ト  の o   

 paths  of  three  types


: ・・F口 ・翌 Σ 翼翼 {       samples
も ℃ oo O

… 罪

o            


り 自  口          員
( Z

      of  kerogen and  iso−value  lines  of  vitri −


o o o
O           

90 [[n ,   ,     .の  

 
卜600 ト  
叩   卜  

薫R ロ ロ可可 てη
マ ロ 卜 軸 α

ロ. ロ .., 四.,, ,、, 、.


0
、. .罪 OO ℃ OO ℃ OO U
      nite  reflectance (Ro % O . 5 ,1 .
O,2. 0 )are
口 ⊆
==
の O O O

葛 一呈二 O O
.. OOOO 0 OO 0n OqqO O

displayed Tissot Welte 1984).


龕 _
¶n 0 O 。 .
 
ト⇔剛   田  8 眞つ
1        after  and   (    

v
畠  の  ト   R8  の  
0
     9  0 v
      Symbols   are   applied   correspondingly
〕 一 一 ー
ト の

語 U

     

つ  
  ロ
   
   
   
  
  
  可   一 四  匿 α
 ユ 一 一  〇
[ 01 qg m O n oo

      to those  of  Fig ,2 .


e O or OJ


(   
淘   」 鴎巳  ぐ
亅  
20 ロ
o o o

冒 el o α一
 o  o

ロ .
m
. . N.
 o1
.      eJ  創  卜   寸 0 D
O 試

−o qD em ロ の
,熊 野 層 群 の
り      〇  〇  〇  〇      の   ) の 0
  卜   ⊃                   創    
で もの よ り更 に 低 い 四 万十帯 に 属 す る

笛ぐ 暦 冖  頃   寸

, マ 呻 の
D q N

兆 Oo,, ,, ,, ..卜 、. , . H /C
N
値 (0 .
64
卜 寸 o     Φ ぐつ   q O

鱠可 【 他 の 地 域 と の 比 較で は, 日南 層群 の
可可可

δ【
寸 e つの
寸 っ卜卜 型ゆ 卜
 

 
寸 

  n
o
O P O

 
門 咽Nm e 牧 ほ か ,1980) に 比 べ 低い もの ,そ れ を 除 く宮 崎
o 冖
て の

OD    因  
餐   ロっ   サ の ト

凹一〇 〇 , . .コ静 雪 ≧【 . .
  0
    卜    ロ 頃 鴨

邸 δ罍 一り 冖 一      〇 O m
県下 の 値 (0 .
32 :牧 ほ か ,1980) よ り高 く, 四 国 西 南
」 一 一
冖 」
ωω ハ且 O OUO − 【  
部 地 域 や 静 岡 県 下の 値 (0.
48 及 び 0.
      眇 〇

噛 鼠 咽 彰 口
51 牧 永田,
〔 Φ
    :
O ONO   
n ,
O ) 」   口 甸 コ


肩【
uO

 


UOP
[U O

  喝


り 国

ω Φ Φ 1978b) と ほ ぼ等 し い
一 帽 

O 頃 」 〇
  」 り
《 ω Σ Σ 〜 = 冂 ∪

一一 国 Σ 〜 匹
4 .4 地 下 ガ ス
−  

Φ 」6 四
ω 
 自コ マ     ト 
円  自
: 卜
磊 9 燈 田可
  σ
コ 頃  ⊃
呵 苺2 oq
  化学組成 ・同位体組 成 の 分 析 結 果 を Table 4 に 示

巨 ヨ}。 o o⊃ 薗     4ne o

した 。CH4 濃 度 は 0 .000〜93.
7% と広 範 囲 に 分散 し て
Φ 而

二 一 一 「
「        

“卩        
] お り ,1 % 程 度 の もの も勘 定 に 入 れ れ ば ,本 地 域 に お
、q   コ  

【 【
       
       
      乂

【 .
霞        
尸 冂 悶 ⊃     」
い て CH4 は 地下 ガ ス 中 に か な り 普遍 的 に 含ま れて い
司 帽
   
O O O 訥 あ ⊃ {

≡ 名ロ ブ邸」 目
【 3廻 一一   σ    
ユ OE F
」 」   Φ あ

あ乂 円と 冂冖 コ
コ ⊃
0    
 
【 、 喝 「 る 。 定 性 的 な観 察 で 高 い ガ ス 水 比 が 認 め られ た 試 料
E E    

. 、 .
巨 り 巨

り 唱コ


叩ヱ 巨
喝唱 30 臼= 邸 図 ..と O

  EO ‘  
 
・湯 峰 。鮎 川 ・阿 曾 ) は
切 り ト ‘

と 》
 

ず れ も CO2 を主 成 分
O 9 9   頃

の 頃二 醇鳥山 ..冨 (白浜


 
03 o目 い
−O .. .3 3 【
目 匡 匡 目    
⊃   司   の
 



  譖  瓠
  ひ


Z
10 % 以 上 含 む もの (田辺 ・川湯 ・
‘ ‘ O Φ 燗   Φ 日 邸   頃

」 」 」 の σ満 の ρ つZー o θ  
頃 喝 幣 O 』O O ρ コ コ け ヱ
と し て お り,CH4 を
冖二【煽 冖⊆帽昭昭3囁 90 O 【 邸 NO NO NO 【
   
ゆ ひ コ コ コ 喝

一 胴【⊆
【 U  
⊆ 」

頃 の
一 一の
一 一 卜
一 … 些 「 望
卜 窺 出 函  
 
工 自 ト ト 」

×
十 津川 ・紀 伊 長 島 ) は い ず れ もガ ス 水 比 が 低 い た め ,
、 . . . 、 . ., . .  

tU    一円 一E q O
 

し も有 望 な 石 油 ・天 然 ガ ス 鉱 床 の 存 在 を 予 測 さ せ
A v tn   Φ VH

一一…
 り £ 苫 盛 げ
   
必ず


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

紀 伊半島 の 石 油 。天 然 ガ ス 資源 に 関 す る 地 球化学 的考察 71

る ま で に は至 ら なか っ た。
「05

 四 万 十 帯 の 天 然 ガ ス に 関 し て , こ れ ま で 山梨 県 早 川

町の露頭ガス (矢 崎 ほ か ,1981 ) や 四 国 地 方 の 天 然 ガ
馬 104
ス (Urabe ,1984 ; 米 谷 ,私 信 ) の 分析例 が あ り ,い ¥

ず れ も CH4 と N2 の 混 合組 成 を 示 して い る 。本 地 域 s
の ガ ス は ,そ の 多 くが CO2 を 相 当量 含ん で い る 点 で , き ・。’

山梨 県 や 四 国 地 方 の ガ ス と異 な っ て い る。

炭 化 水 素 成 分 は ,最 TO2
 C2 以上 (炭 素 数 が 2 以 上 ) の

も多 い もの (試 料 e ) で も 0.
42 % と少 な く C2H6 と,

C3Hs の 和 に 対 す る CH4 の 濃度 比 Cl /C2 + C3 ) は


( 101

い ず れ も 102 以 上 と な っ て い る 。 四 万 十帯 の 天然 ガ ス

の 炭 化 水素 成 分 は , こ れ まで CH4 以外 の 分 析値が 100 −80


 
    −
20       P30      −40      −50      −60      −70           −90
殆 ど報告 され て い な い 山梨 県早 川 町 の 露 頭 ガ ス に 関
% 1 i3C  
                     6 、[

  :H ・

す る 報 告 (矢 崎 ほ か ,1981 ) で は C2 以 上 の 炭 化 水素
Fig .4 Diagram  after Bernard et at .(1976)for      

成分 はす べ て 検 出限 界以 下 と な て お り, ま た 米谷

      genetic  characterization  of  the gas  sam


(1985 ) は 本 邦 各 地 の 先 新 第三 系 ガ ス (愛 媛 県 下 の 四
  The  area 2 show the ranges
      ples .   l and        

万十 帯の 天 然 ガ ス を 含む ) に っ い て ,Cl / C2 〜Cs の
      of  natural  gases  from  the Po  Basin ac −
値を 3.1 × ユ02− .1 × lo6 と 報 じ て い る 紀 伊半 島の 四
v7

in the

        cumulated in the Miocene and            

万 十 帯 の 天 然 ガ ス は ,本 邦 の 先 新 第 三 系 の ガ ス の 中で , −
      pre Tertiary  reservoirs   respectively .
C2 以 上 の 炭 化 水 素 が 比 較 的 多 い も の を 含 ん で い る 。

一方 ,同 ガ ス を 本 邦 の 主 要 新 第 三 系 天 然 ガ ス と 比 較 す       The  open  circle 3


   also  shows  the plot of
      migrated gas  from   the same   basin  a し
 
る と ,東 日 本 の グ リ ーン タ フ 地 域 の 油 ガ ス や 構 造 性 ガ
  in the   Pleisto −
        Medesano ,
  accumulated

ス (Cl / C2 +
CH 5 .1 470 : 坂 田 ほ か ,1986 ) よ り
= 〜

        Cene  
reSerVOlr .
C2 以 上 炭化水素 少 な く, 南 関 東 の 水 溶 性 天 然 ガ
の が

ス ( Cl /C2 =103〜105 杉 崎 ほ か ,1963) よ り多 い も ; C3 が 大 き く増 加 した もの と推定さ れ て い る Medesano

の とい え る。 (白 丸 3 ) の ガ ス と 類 似 の 化学 。同 位 体 組 成 に な っ て

δ 13CPDB 一46 .
4〜 い る (Mattavelli .,1983 ; SchQe11,1984 )。 こ
  メ タ ン の 炭素 同位体比 は の 値で  
et al
 

− 38 .
1%o の 範 囲 に 分 布 し, そ の 中 で は 四 万 十 累 層 群 の こ と か ら今回測定 し た 地 下 ガ ス も, も と も と は 熱 分

の ガ ス が 田辺層 群 の ガ ス よ り僅 か に 重 い (13C が 多 い ) 解 ガス で あ り,そ れ が 移 動 の 過 程 で メ タ ン の 濃縮効果


値 を 示 して い る。 全体 と して 南関東 の 水溶 性 天 然 ガス を受けて い る も の で あ る と い う解 釈 が 可 能 で あ る 。

の メ タ ン の 値 ( 64 . 2 〜− 67 ,
2% 中井 ,安 藤 ,1973 。 :  炭 酸 ガ ス の 炭素 同位体 比 は , 白浜 (上 山 ),鮎 川 ,
/ 74 ) に 比 べ て 20 〜30%o ど重 く,東 北 日 本 グ リ ー
ほ 湯 峰,阿曾 及 び川 湯 の 5 試 料 に っ い て 測定 を行 っ た。
ン タ フ 地 域 の 油 ガ ス 田 か ら生 産 さ れ る メ タ ン の 値 川 湯 を除 く 4 試料 が 一6 .
7 〜− 6 .
0% 。 とい う狭 い 範 囲

(− 54、
8〜− 32. 0%。 坂 田 ほ か ,1986) の 範 囲 に 納 ま
: っ の 分 布 を 示 して い るの に 対し , 川 湯は それ ら よ り約 2

一 4 %o
て い る Bernard et al .(1976) は Cl 〜C3 の 炭 化 水

   
%o 軽 い ( 13C が少 な い ) 8. と い う 値 を 示 して い

素 組 成 と メ タ ン の 炭素 同位 体比 を も と に ,天 然 ガ ス の る。 Baker  
and  
Fritz(1981)や Coleman  
et  al .
,(19
12C
成因 を推 定 す る ダイ ヤ グ ラ ム を 提 唱 した (Fig 、4 ) 。 81 ) は メ タ ン 酸化 バ ク テ リ ア の 作 用で , か らな る

こ の ダ イ ヤ グ ラ ム に よ れ ば 今 回 測 定 した 地 下 ガ ス は , CH4 が 選 択的 に 酸化 さ れ て δt3C 値 の 低 い CO2 が 生


熱 分 解 (Thermogenic )ガ ス と 熱 分解 ・微 生 物 分 解 成 される と い う 同 位 体 分 別 効 果 を 報 じて い る 。共 存 す

(Biogenic) ガ ス の 混合 ガ ス との 境 界領域 に プ ロ ッ ト るメ タン の 26 .
濃度 ( 5 % )が 相対 的 に 高 い 川湯 の ガス

さ れ る。 Fig .4 に示 した イ タ リ ア の Po  Basin の 先 が ,他 の CO2 主成分の ガ ス に比べ て ,CO2


  の δ 12C

第三 系 ( 領域 1 )や 中新統 ( 領域 2 ) の ガ ス の 分 布 に 値が低い こ とは ,メ タ ン 酸化 バ クテ リア の 影響 を 示唆

比 べ て Cl/ C2 IC3 の 比 が 高 い 傾 向 を 示 して お り, ま す る もの で あ る 炭 酸 ガ ス 。 の 代 表 的 な 根源 物 質 と して は ,
海 洋 性 炭 酸 塩 岩 (〜 0 %o ),有 機 物 (一
た同堆積 盆 の 更 新統 の ガ ス で ,移 動 過 程で C1 / Cz + 主 に ・20 〜 .
.30


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

72 坂 田  将 ・牧   真 一 ・矢 崎清 貫 ・永 田 松 三

20 域 の 四 万 十 帯 に お け る 天然 ガ ス に 比 べ て 明 らか に異 な っ

て 高 い 値 で あ り,マ ン トル 物 質 の 寄 与 を もた らす よ う

  な マ グマ 活動 の 存 在を 示 唆 して い る。 本地 域の 地下 ガ
9 , 。
ス が ,四 国地 方 や 山梨県下の 四 万 十帯天 然 ガ ス と異 な っ
 
エ て ,多 く の 場 合 に COz を 相当 量 含 ん で い る こ と や ,

o 高ヘ リ ウ ム 同 位体域 Kinki Spot)
( と群 発 性 地 震活


01
動域の 相 関性 (脇 田 ほ か ,1986 ) が 報 じ られ て い る こ

0 .
5
. . と か ら も,本 地 域 に お い て グマ 活動 の 影響 が 推定 さ
0、

  1 e 5   1 0         5 0   10 50    1eo

      4He 20Ne
! れ る。 一方 ,著 者 らは   CO2 濃 度
He 濃 度 か 最 も高 く,
が 比 較的低 い (0.
4 % )十 津 川 上 湯 の ガ ス に つ い て 希
Fig .5  Plot   of   3He / 4He  versus  4He / 20Ne   for −
ガ ス 同位 体 の 測 定 を 行 い ,3He / 4He =
=3.
8 × 10 6
      the   gas   .
  The    line

samples mixing
4He
/ 2 °Ne =93 と い う分 析 値 を得 た こ れ は大気
      between  atmospher

θ and   mantle ,
  and
=1 . −
(3He
/ 4He 39 x10 6,aHe
    / 20Ne  = O.
318) と 上
      that between atmQsphere  and  crust  are
部マ ン トル (3He / 4He =105 4He
/ 20Ne =
103) の
 after  Sano and  Wakita (
      delineated 1985),

ミキ シ ン 3He 4He
グライ ン よ り も, / 比 の 低 い 方向 に
% ), 。 マ ン トル (− 6〜− 7% )の 3 種 類 が 考
。 え られ , シ フ ト して お り (Fig .5 ),主 と し て 熊 野 酸 性 春 中 の
今回 の 測 定値 は い ずれ もマ ン トル の 値 に近 い も の と な っ 放 射性元素 に 由来す る 4He が 少 な か らず 関与 して い

て い る。 しか し な が ら炭 酸 塩 岩 と 有機 物 の 両 起 源 の る 状 況 が 推 定 され る 。 即 ち本 地 域 の 地 下 ガ ス に 含 ま れ

CO2 が 適 当 に 混 合 して ,上 記 の 測 定 値 (− 6.
0〜 一一8.
4 る He につ い て は ,マ グ マ 活 動 を示 唆 す る マ ン トル 起

%o ) 示
を し て い る 可 能 性 もあ 。炭 素 同 位 体 比
る の デ
ー 源 の もの と,酸 性 火 成 岩 に 由 来 す る 放射性起 源 の も の

タ の み に よ り CO2 の 起 源 を 決 め る こ と は 危 険 を 伴 う と が 双 方 と も関 与 して お り,湯 峰 の 温 泉 ガ ス の よ う に

あ り,希 ガ ータ CO2 濃度 が 高 い
もの で ス 等の デ も併 せ て 検討す る必 要 もの は,マ ン トル 起 源 の He の 寄与 が
が ある 。 相 対 的 に 大 きい と 考 え られ る 。

  He に つ い て は , 多い もの で0.
019% (十 津 川 . ヒ湯 ,
5. ま   と  め
川 湯 ) か ら少 な い も の で 0.
001% 未 満 の もの ま で 幅 広
い 濃度分布 を 示 して お り,か っ て 地 質 調 査 所 が 紀 伊 半 外 帯 ) に 分 布 す る 白亜 紀 〜古 第 三 紀
 紀 伊半島南部 (
島 西 部 地 域 に 関 して He 資 源 調 査 を 実 施 し た と きの 濃 四 万十 累層群及 び新 第三 紀 田辺 ・熊 野 層 群 に 関 して ,
0.
度分布 ( 016〜O .
OOO % : 本 島 ほ か ,1969 ) と ほ ぼ 一 露 頭 堆 積 岩中 の 有 機 物 と ,温 泉 。鉱 泉 に 付 随 す る 地 下
致 して い る。 他の 地 域 の 四 万 十 帯 天 然 ガ ス と比 較 す る ガ ス の 分析を 行 い ,同 地 域 の 石 油 ・ 天然 ガ ス 鉱床の 可
と, 山 梨県 早川 町 の 露 頭 ガ ス 値 ( 005〜0,
O. 000% : 矢 能性 を地 球化学的 見地 か ら検 討 した 。 そ の 結 果 ,以 下
崎 ほ か ,1981) よ り もや や高 め で ,四 国 地 方 の 天然 ガ の 新 しい 知 見 が 得 られ た 。

ス の 値 (0.0105 〜0 .
00878 % : Urabe ,1984 ;0 .
037 〜
20〜1 .
  (1) 堆 積 岩 の 有 機 炭 素 量 は 0 . 94 % に 分 布 し ,

O.
003 % : 米 谷 ,私 信 ) と近 似 の 濃 度 分布 を示 して い 平 均値 全 体
は で 0 .
53 % ,層 別 で は 田 辺 ・熊 野 層 群 が
る 。 堆 積 層 を 貫 く火 成 岩 が , 本 地 域 と 四 国 に お い て O.
40% ,四 万 十層群 が 0 .
55 % で あ る 。こ れ は 秋 田 県
U・
Th 等 を 多 く含 む 花 崗 岩 質 で あ り ,山梨 県 に お い て 下女川層 の 1 / 3 程 度 の 値 で ,石 油 根 源 岩 の 下限値に
同元 素 が 相 対 的 に 少 な い 安 山岩 質 ま た は 玄 武 岩 質 出 あ 近 い もの で あ る。

る こ と は ,四万 十 帯 天 然 ガ ス の He 濃度分布 に 関す る     堆積岩 中 の 抽 出性 炭 化 水 素 量 は 9 〜53ppm の


上記 の 地域差 を 説明す る 一っ の 要 因 と考 え ら れ る 。 範 囲 に 分 布 し,平 均 値 は 全 体 で 22ppm ,層 別 で は 田
 He 同 位 体 比 (3He / 4He ) に っ い て は, こ れ まで 辺 ・熊 野 層 群 が 23ppm ,四 万 十 累 層 群 が 21 ppm で
Nagao  et  al .(1981)及 び Sano  and  Wakita (1985 ) あ る。 こ れ は 新 潟 県 下 寺 泊 層 の 1/ 10 以 下 で ,石油根

が 湯 峰 と川 湯 の 温泉 ガ ス に い て ,5 . 65〜6 .
つ 56 × 10 6 源 岩 と し て は 極 貧 と評 価 さ れ る 。〔 の デ ータ と 組 合 せ
1)
と い う値を 報 じて い る Table  4 )が
( ,
こ れ は 四 国地 る と ,日 本 の 石 油 根 源 岩 評 価 チ ャ ー トに よ て ,多 く っ

方 (1 . 32 × 10− 6 Urabe ,1984) や 山 梨 県


45 〜2. : の もの が 低 品 位 石 油 根 源 ま た は 潜 在 的 メ タ ン 根 源 と評
− 一部 石 油 根 源 の 域
(2・
82x10 6 : Sano  and  Wakita ,1985 ) な ど 他 の 地 価 さ れ ,四 万 十 累 層 群 の 試 料 の 中 に


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

紀 伊半島 の 石 油 ・天 然 ガ ス 資源 に 関す る地球 化学的考察 73

に 達 す る もの も認 め ら れ た 。     ane  oxidation,Nature 293,289 −291 .


   

3} 四 万 十 累 層 群 の 堆 積 岩 中 の ケ
 ( ロ ジェ ン は ,H / Bernard ,B .B .
  ,Brooks ,J .M .and Sackett .W .
           

C 比 が 0.40 〜O .
66 の 範 囲 に 分 布 し, そ の 平 均 値 は    M .(1976)  Natural gas  seepage  in the  Gulf
49 で あ た こ れ は 東 日 本 グ リ ー ン タ フ 地 域 の 油
0. っ

   of  Mexico .
  Earth Planet .
 Sci .
 Lett .31 ,48−54.
田 新 第 三 系 の 値 の 1/ 2 以 下 で あ る 。ま た van Kreve −   Coleman ,   D .
  D .
  Risatti   J .

  B .  and   Schoell,

len ダ イ ヤ グ ラ ム 上 で Ro > 1 .
0% の 過 熟 成帯 相 当領    M .(1981 )  Fractionation of carbon and      

域 に 位置 し て お り,ケ ロ ジ ェ ン タ イ プ の 判 別 が 同 ダイ    hydrogen   isotopes  by   methane −oxidizing

ヤ グ ラ ム で は困難 で あ っ た。    bacteria.   Geochim   Cosmochim   Acta  45,




  (4} 地 下 ガ ス の 化 学 組 成 は N2 と CHrlの ほ かに , −
    1033 1037.

多 くの もの が 高 い 濃度 の CO2 を 含 ん ,他 林 田 進 男 ,田 目 一 一
で い る 点 で 男 (1973 )  秋 田 県 本 荘 市 北 方 地 域
地域 (四 国 地 方 ,山梨 県 )の 四 万 十帯 天 然 ガ ス と異 な っ
   の 石 油 根 源 岩 中 の 炭 化 水 素 .石 油 技 協 誌
  38,24
て い る。     4.

  (5〕 地 下 ガ ス の CH4 濃 度 は OOO − ・


O. 93.
7% の 範 囲 石 和 田靖章 , 牧 野 登 喜 男 (1961 )  宮 崎 県 日 南地 区調
で ,殆 ど の 試 料 が 同 成 分 を 1 % 以上 含 ん で い た 。    査 報 告 且地 化学 調査 : 九州地 方天然 ガ ス 開発 利用
Bernard ダイ ヤ グ ラ ム に よ っ て ガ ス の 成 因 を検 討 し    調 査 報告 ,PP .20/−212 .
た 結 果 か ら,同 ガ ス の 炭 化 水 素 成 分 は も と も と堆 積 岩 加 藤 正 和 (1984 )  埋 蔵 量 お よ び 資 源 量 .世 界の 大油
中 の 有 機 物 の 熱 分 解 生 成 物 で あ り,移 動の 過 程 で 他の    田 (石 油学 会 編 ) pp .505−519,技 報堂 . ,

炭 化 水 素 成 分 に 対 して CH4 が 濃 縮 さ れ た もの で あ る 狛    武 ,鈴 太 尉 元 ,小 玉 喜 三 郎 (1983)  房 総 半 島
と推定 さ れ た。    に お け る 上 総 層 群 泥 質 岩 の 硫 黄 ,炭 素 ,塩 素 ,鉄

6 ) 地 下 ガ ス 中 の CO2
 ( の 起源 にっ い て は ,そ の 炭    の 形 態 ・組 成 と堆 積 環 境 .地 調 月報 34,19ユー
206 .
素 同 位 体 比 (δ 13CPDB =− 8.
4〜 6.
0% )が 。 マ ン トル 牧 真一
一,本 島公 司 ,饒 平 名 光 雄 ,石 原 金 盛 (1970 )
の 値 に 近 い こ とや ,共 存 す るヘ リウ ム の 同 位 体 比      第 三 次 沖 縄 天 然 ガ ス 資 源 調 査 ・研 究 報告 (そ の
  4 ) 地 表 有 機 物 調 査 ・研 究 .地 調 月 報 21 ,463−
3He 4He
( / )が 高 い こ と な どか ら,マ ン トル 起源 の 可
能性 が 示唆 され た 。 共存 す る CH4 濃 度が高 い ガ ス に    475.
おい て ,相 対 的 に CO2 の δ 1℃ 値 が 低 い 傾 向が あ り, 牧  真 一 永 田 松 三
, (1978a )  島根 県 下 の 新 第 三 系
メ タ ン 酸化 バ ク テ リア の 作用 に よ る軽 い CO2 が 寄与    堆 積 岩 中 の 有 機 物 に っ い て .地 調 月報 29,377 −
して い る 可 能 性 が 認 め られ た 。     394 .

真一
 ( 7 ) CO2 濃 度 が 低 い 地 下 ガ ス に っ い て ,大 気 起 源 牧 一丁永 田 松 三 (1978b ) 四万 十 累層 群 の 可溶
と ン ト ル 起 源 の He の ほ か に 放射性 元素 に 由 来す .Res .
  Org .
  性 お よ び 不 溶 性 有 機 物 に

, っ い て

る 4He の 付 加が 明瞭 に 認 め られ ,本 地 域 の 堆 積層 を     Geochem.2,24 .
29 .
酸性 の 火成岩類 の 影響 が 示唆 さ れ た 。 一 . (1980)
貫い て い る 牧  真 、永 松
田 三 福 田  理 , , 吉 川俊 太郎
   宮崎県 下の 宮崎 総 群 及 び 四 万 十 累 層 群 堆 積 岩 の 有
謝 辞
  機物 に .地 調 月 報  31,1−24 .
つ いて

 試 料採 取 に 際 し,和 歌 山県 庁,及 び 奈良 県十 津川 村 ・
Mattavelli  L .Ricchiuto  T .
, , , Grignani ,
 D .
 and ,

三 重 県 紀 伊 長 島町 の 役 場 の 方 々 よ り種 々 の 便宜 を お 図    Schoell M . (1983
 
, )  Geochemistrv  and
りい た だ い た 。 こ こ に厚 く御 礼 申 し上 げ る 。    habitatof natural
  gases in Po Basin ,
    North −        

1984年 度 日 本 地 球 化 学 会 年 会
( に おい て 講演 )    ern  Italy.
  Am .
  AssQc .  PetroL   Geol .
  BulL

    6ア, −
 2239 2254 ,
文 献
Mclver ,
 R .
 D .( 1967)  Composition  of  kerogen−
浅 川  忠 ,工 藤修治 (1977 )
  通常 有機物 に よ る 石油   clue  to its in origin  of   petroleum .7th
  role  

  根 源 岩 地 球 化 学 的 評 価法 ,石 油 資 源 開 発   技 研

  World  PetroL Congr .   Proc .  Mexico   2,25

   報 告  ,24−35 ,
20 −
    36.

Baker ,
 J .
 F 、  P 、
 and  Fritz , (1981 )  Carbon  iso − 本島公 司 ,柴 田  賢 ,宮 村  学 , 阿 部 智 彦 (1969)
   tope  fractionation   during microbial   meth 一   阪神地 域 お よ び紀伊半島西部地域 の ヘ
リ ウ ム 資源


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Geoohemioal
The Sooiety
Geochemical Society Japan
of Japan
 of

74 坂 田  将 ・牧  真一 ・矢崎 清貫 永 田松 三 ・

   に っ い て .地 調 月報 20 ,329−342.     14,375−451.
Nagao ,K . ,Takaoka ,N .and Matsubayashi ,0 .
        杉崎隆一 ,吉本 泰 介 ,加 藤 喜 久 雄 ,杉 浦  孜 (1963 )
ユ981)  in ス 田 の 地 球 化 学 的 考 察 ,地 質 学 雑 誌
   (   Rare  gas  isotopic
 compositions     南 関 東 ガ
  Earth  Planet .  Sci.    69, −
 67 81.
  natural  gases of  Japan .
    Lett. 53, −
 175 188. Taguchi , K .
 and  Sasaki ,
 K .(1973)  Organic
中井信 ,安藤直行 (
之 1973/ 74)  石 油 ,天 然 ガ ス 鉱    Geochemistry and its relation   te the geo −
         

  床 の 同位体地 球化学 ,地 球 化 学 ア/ 8,87−98,    logy of  petroleum  accumulation  in Japan .

重川 守 (1985)  炭 素 同 位 体 組 成 に よ る原油 と根源    LA . G .   Symposium


 C .   Tokyo ,
,   Japan   2 ,

   岩 の 対 比 ,石 油技協誌  50,9−16、    Biochemistry , pp .133 −157,


  Clark Company .
  N .(  sys −
  G .
Philippi ,   T .( 1957 )  Identification  of   oil Takaoka ,   Alow  blank ,
1976 )   metal

   source  beds by chemical  means .20th Intern .   tem  for  rare −gas  analysis .質 量 分 析 24,73 −
   Geol .  Congr . ,Mexico , Sect .3,25−38.     86,

Ronov , A , B .( 1956 )  Organic carbon  in sedi − 探 鉱 研 究 室 (1976)  本邦 陸域根源 岩通 常 有 機 物 分 析

   mentary  rocks (in relation   to presence  of    デ ータ 集 ,pp .67 帝 国石油  技術研 究 所 . ,

  Translation
).  in Geochemistry Tissot, B .  H .(
 and  Welte  D . 1984 )  Petroleum
   petroleum ,

  Springer
 510 −536 .
    5,     formation and occurence ,
 pp .161 .
   

坂 田  将 , 高 橋  誠 ,
星 野 一男 (1986 )  深 部 火 山 岩    −Verlag ,Beriin .  

   中 の 天 然 ガ ス の 成因 に 関す る 地 球 化 学 的 考 察 .石 Urabe A ,(1984)  Chemical and isotopiccem −



       

   油技 協誌 51 ,228 −237 .     positions  of  natural  gases  in Japan .


  Ph .
 D .

Sano  Y .
 and  Wakita ,
 H .(1985)  Geograph −     Thesis , −
  pp .1 120 ,   Univ .
 Tokyo .

    ical distributionof
      3He /4He  
 恵 (1986)  非 火 山 地 域
rations   in 脇 田  宏 , 佐 野 有 司 ,溝上

   Japan Imphcations   for  arc   tectonics  and


:     に お け る He −3 異 常 と群発地 震活動 .1986年 度 日
   incipient   magmatism . J ,  Geophys .  Res .     本 地 球 化 学 会 年 会講演要 旨集 ,pp .138.

   90,8729 8741. Welte D .H .(1965 )  Relation between petro −  

     

 S .(
Sato , 1976)  Organo −geochemical study  on     1eum and source rQcks .Am .Assoc .Petrol.            

 rocks  in Japan . Sci .  BulL   49 ,2246−2265 .


    Geol .
   kerQgen of  sedimentary

   Repts . Tohoku  Univ .  Series  3,13 85 113 . 柳 下 秀 晴 (1962 )  新 潟 含 油新第三 系堆 積 岩 中 の 炭 化

Schoell, M .( 1984 )  Stable isotopes  in petro −     水素 .石 油技 協誌 27,205−296.


    leum research .Advances in petroleum geo −
    矢 崎 清 貫 ,景 山邦 夫 ,狛  武 (1981)  山 梨 県早 川 町
     

   chemistry  Brooks ,
.  J 。 and  Welte,  eds .
 D . , ,    に お け る 四 万十帯 の 天 然 ガ ス 徴 候 地 に っ い て .地
   pp . 215 −245 ,
 Academic  Press,  London .     調 月報 32,259−274.
Sugawara 1(. (1938 )  Chemical   studies   in

米 谷 宏 (1980 )   わが国 に おけ る天然 ガ ス の 地 球化
    Iake metabolism
  .Bull.Chem ,Soc。Japan             学 的 研 究 .地 調 月報 36,19−46 .


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service

You might also like