You are on page 1of 23

資料7

協働型災害対応を
情報共有で支える「SIP4D」

2020/11/09
国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)
総合防災情報センター
臼田 裕一郎
はじめに
災害対応の現場では、極限状態の中で、被害、復旧、要請等、
様々な状況を迅速に把握し、的確に意思決定・行動すること
が求められる

そのために「情報」が不可欠
ⒸNIED 2
災害時情報共有の必要性(理想像)

• 災害時、個人・組織は
同時並行で異なる活動
をする
• そのそれぞれが固有の
情報を保有している
=状況認識が異なる
• 個人・組織同士が情報
共有によって、状況認
識を統一することが、
社会全体として的確な
災害対応を実行する姿
• 情報を「共に」「有す」
• 「知らない」を無くす

ⒸNIED 3
エスアイピーフォーディー

SIP4D(基盤的防災情報流通ネットワーク)
内閣府総合科学技術・イノベーション会議
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)
Shared Information Platform for Disaster Management 第1期で開発した先進的情報基盤
災害現場で役立つ情報プロダクツ 情報収集 情報作成・集約

・建物被害推定
・道路通行可否
・避難所状況 等

情報共有
災害時情報集約
災害現場で活動する災害対応機関での情報活用 支援チーム

現場と各機関をつなぐ「パイプライン」を実現し、国全体としての災害対応の効果最大化

ⒸNIED 4
SIP4Dを介した情報共有フロー
防災科研
自然 各種観測・予測情報 異種統合処理に
災害 基づく情報プロダクツ

地震災害 府省庁 国民、研究機関、民間


国土交通省DiMAPS
NIED-CRS (一般公開) 等への情報発信

津波災害 等

民間
通行実績
自動変換
火山災害
等 同種統合処理
自衛隊・消防・警察・
自治体 クリアリングハウス DMAT、被災自治体
自治体提供情報 ISUT-SITE(災対機関限定) 等 災害対応機関への
風水害 情報共有

順次拡大
雪害 ISUT
現場等からの集約情報
社会 ため池防災 災害時保健医療 内閣府総合防災
支援システム 活動支援システム 情報システム 等

災害対応機関保有の情報システム 順次拡大

ⒸNIED 5
SIP4Dが有する2つのコア技術
システム間での接続・変換・統合の処理を仲介し、情報共有負荷を劇減

A

標目除解 02/4

標目除解 02/4

側片は車通普
可行通で互交

況状害被
損物 身人 口

人数戸
路回迂
立孤




時日更変制規
刻時

03:6
日/月

00:91
03:61

00:12

00:8

03:51
81/4
51/4

61/4
71/4

81/4

61/4
在現

除解
除解
止行通面全
止行通面全
止行通面全
除解
止行通面全
)みの道歩(
車型大
止行通
除解
容内制規
初当

止行通面全
止行通面全
止行通面全
止行通面全
止行通面全
止行通面全
め止行通面全
)みの道歩(

止行通面全

止行通面全




時日始開制規
刻時

80:0
35:0
50:1
80:0
81:3
55:6

05:9

02:3

02:4
日/月

51/4
51/4
51/4
51/4
51/4
51/4

51/4

61/4

61/4
由理制規







在 現 分 0 0 時 3 2  日 8 1 月 4
因原制規
度険危 別種制規

差段梁橋
壊崩面法
差段梁橋
石落
裂亀面路
下沈土盛面背

れず台橋

土崩

裂亀梁橋
)ナガリフ( 所   箇
点終

)橋寺水浄(

)橋線跨川小(
らか点差交号812
町引網市土宇
点始

)橋線跨橋松( 崎豊町橋松市城宇

)橋道側橋ツ一(

)橋崎山新(
郷下野豊市城宇
村寺野豊市城宇

町里美
見大町火知不

山保古町橋松市城宇

村寺

町野豊
況状制規通交路道震地生発日41月4年82成平
)ナガリフ( 線  路
名線路

線島嘉川小
号812道国
線場車停川小北竜
線佐甲松本三
線火知不土宇
線土宇鏡代八

線ータンイ橋松

号812道国

号812道国
号番

23

552
022
85
41

313

局興振

城宇
城宇
城宇
城宇
城宇
城宇

城宇

城宇

城宇
号番

1
2
3
4
5
6

9
番局

A

標目除解 02/4

標目除解 02/4

側片は車通普
可行通で互交

況状害被
損物 身人 口

人数戸
路回迂
立孤




時日更変制規
刻時

00:91
03:61

03:6
00:12

00:8
日/月

81/4
51/4

61/4
71/4

81/4
在現

除解
除解
止行通面全
止行通面全
止行通面全
除解
止行通面全
)みの道歩(
車型大
止行通
容内制規
初当

止行通面全
止行通面全
止行通面全
止行通面全
止行通面全
止行通面全
め止行通面全
)みの道歩(

止行通面全




時日始開制規
刻時

80:0
35:0
50:1
80:0
81:3
55:6

05:9

02:3
日/月

51/4
51/4
51/4
51/4
51/4
51/4

51/4

61/4
由理制規
因原制規
度険危







在 現 分 0 0 時 3 2  日 8 1 月 4
別種制規

差段梁橋
壊崩面法
差段梁橋
石落
裂亀面路
下沈土盛面背

れず台橋

土崩
)ナガリフ( 所   箇
点終

)橋寺水浄(

)橋線跨川小(
らか点差交号812
町引網市土宇
点始

)橋線跨橋松( 崎豊町橋松市城宇

)橋道側橋ツ一(
郷下野豊市城宇
村寺野豊市城宇

見大町火知不

山保古町橋松市城宇
町里美

村寺
況状制規通交路道震地生発日41月4年82成平
)ナガリフ( 線  路
名線路

号812道国
線場車停川小北竜
線佐甲松本三
線火知不土宇
線土宇鏡代八

線ータンイ橋松

号812道国
号番

線島嘉川小 23

552
022
85
41

313

局興振

城宇
城宇
城宇
城宇
城宇
城宇

城宇

城宇
号番

1
2
3
4
5
6

8
番局

ノシイチマトサミ ズミシチマトサミ
03:51 61/4 除解 止行通面全 02:4 61/4 裂亀梁橋 )橋崎山新( 町野豊 号812道国 城宇 9
04:8 81/4 除解 止行通面全 02:6 61/4 木倒石落 野石町里美 水清町里美 線用砥和清 351 城宇 01 04:8 81/4 除解 止行通面全 02:6 61/4 木倒石落
ノシイ チマトサミ ズミシ チマトサミ
線用砥和清 351 城宇 01
野石町里美 水清町里美
03:61 81/4 除解 止行通面全 00:9 61/4 橋道跨 前事 道跨号75道国 原松市土宇 線土宇尻川 792 城宇 11 03:61 81/4 除解 止行通面全 00:9 61/4 橋道跨 前事 道跨号75道国 原松市土宇 線土宇尻川 792 城宇 11

03:61 81/4 除解 止行通面全 00:9 61/4 壊崩屋家 町本市土宇 線土宇尻川 792 城宇 21 03:61 81/4 除解 止行通面全 00:9 61/4 壊崩屋家 町本市土宇 線土宇尻川 792 城宇 21
標目除解 02/4 04:51 71/4 止行通面全 止行通面全 54:51 61/4 壊崩設施 頭江町川小市城宇 線場車停川小 城宇 31
標目除解 02/4 04:51 71/4 止行通面全 止行通面全 54:51 61/4 壊崩設施 頭江町川小市城宇 線場車停川小 城宇 31
止行通面全 止行通面全 00:32 41/4 A 石落 滝七町船御 見田辺町船御 号544道国 城益上 1 2
止行通面全 止行通面全 00:32 41/4 A 石落 滝七町船御 見田辺町船御 号544道国 城益上 1 2

B
止行通面全 止行通面全 54:0 51/4 A 没陥路道 迫寺町城益 号344道国 城益上 2
止行通面全 止行通面全 54:0 51/4 A 没陥路道 迫寺町城益 号344道国 城益上 2 止行通面全 止行通面全 52:32 41/4 B 石落 でま境村原西 谷小町城益 線森高本熊 82 城益上 3

止行通面全 止行通面全 52:32 41/4 B 石落 でま境村原西 谷小町城益 線森高本熊 82 城益上 3 止行通面全 止行通面全 04:22 41/4 B 石落 留津町都山 藤白町都山 線臣大内田南 081 城益上 4
止行通面全 止行通面全 51:32 41/4 B 石落 囲町都山 峯瀬町都山 線部矢野横 912 城益上 5
止行通面全 止行通面全 04:22 41/4 B 石落 留津町都山 藤白町都山 線臣大内田南 081 城益上 4
止行通面全 止行通面全 石落 ル゙ツモシ町船御 号544道国 城益上 6
止行通面全 止行通面全 51:32 41/4 B 石落 囲町都山 峯瀬町都山 線部矢野横 912 城益上 5 除解 止行通面全 02:32 41/4 - 災火 園宮町城益 領惣町城益 線森高本熊 82 城益上 7 除解
止行通面全 止行通面全 石落 ル゙ツモシ町船御 号544道国 城益上 6 止行通面全 止行通面全 石落 境の町城益と村原西 線森高本熊 82 城益上 8

除解 止行通面全 02:32 41/4 - 災火 園宮町城益 領惣町城益 線森高本熊 82 城益上 7 除解 止行通面全 止行通面全 52:0 51/4 C 裂亀面路 近付橋田無東 線田竜池小 232 城益上 9
在 現 分 0 0 時 3 2  日 8 1 月 4 況状制規通交路道震地生発日41月4年82成平
止行旧
通面全 止日行更
通変面制全規 7容
1:内
0 制規 51/4 B 石規落 面因
堂原町制
都規山 菅町都山)ナガリフ( 所 線
 用 砥
箇和清 351 )ナガ城
リ益フ上 01 路

①情報の自動変換
止行通面全 止行通面全 石落 境の町城益と村原西 線森高本熊 82 城益上 8 況状害被 路回迂 復 時 制 規 時日始開制 ( 線 
考 備 等

局興振 号番

番局
損物 身人 口

人数戸 立孤 止行込
通面全見 刻
止時行通面 日全/月 在現 初当 長 延 刻時 日落
石 /月 由理制規 度険危 別種か
先ら 制点
規差交号812 点終 線佐甲点松
始本三 022 名線路城益上 11 号番
止行通面全 止行通面全 52:0 51/4 C 裂亀面路 近付橋田無東 線田竜池小 232 城益上 9 止行通面全 止行通面全 05:051/4 B 石落 境町都山 木柚町都山 線用砥囲 123 城益上 21
00:91 81/4 除解 止行通面全 80:0 51/4 A 差段梁橋 )橋寺水浄( 郷下野豊市城宇 線島嘉川小 23 城宇 1 1
止行通面全 止行通面全 71:0 51/4 B 石落 面堂町都山 菅町都山 線用砥和清 351 城益上 01 03:8 51/4 除解 止行通面全 00:151/4 - 災火 )橋領惣( 点差交領惣 線陽菊城益 532 城益上 31
03:61 51/4 除解 止行通面全 35:0 51/4 B 壊崩面法 村寺野豊市城宇 号812道国 城宇 2
止行通面全 止行通面全 石落 先らか点差交号812 線佐甲松本三 022 城益上 11 標目除解 02/4 止行通面全 止行通面全 00:1 51/4 C 裂亀面路 口田上 原田町佐甲 線佐甲土宇 83 城益上 41
標目除解 02/4 止行通面全 止行通面全 50:1 51/4 A 差段梁橋 )橋線跨川小( 線場車停川小北竜 552 城宇 3
53:0 51/4 除解 め止行通側片 03:12 41/4 A 石落 野尾白町都山 号812道国 城益上 51
止行通面全 止行通面全 05:0 51/4 B 石落 境町都山 木柚町都山 線用砥囲 123 城益上 21 止行通面全 止行通面全 80:0 51/4 B 石落 らか点差交号812 町里美 線佐甲松本三 022 城宇 4
止行通面全 止行通面全 52:0 51/4 C 差段面路 木甘北町島嘉 嘉六下町島嘉 線町新津秋嘉六 622 城益上 61
標目除解 02/4 03:6 61/4 止行通面全 止行通面全 81:3 51/4 C 裂亀面路 町引網市土宇 見大町火知不 線火知不土宇 85 城宇 5
03:8 51/4 除解 止行通面全 00:1 51/4 - 災火 )橋領惣( 点差交領惣 線陽菊城益 532 城益上 31 03:31 51/4 除解 止行通面全 03:1 51/4 A 差段梁橋 )橋中畑二第( 迫寺 線部矢城益 75 城益上 71
00:12 71/4 除解 止行通面全 55:6 51/4 A 下沈土盛面背 )橋線跨橋松( 崎豊町橋松市城宇 線土宇鏡代八 41 城宇 6
標目除解 02/4 止行通面全 止行通面全 00:1 51/4 C 裂亀面路 口田上 原田町佐甲 線佐甲土宇 83 城益上 41 止行通面全 止行通面全 止行通面8全5:1 め止行51通
/4面全 A 差段梁橋 )橋女乙( 田志津町佐甲 線佐甲土宇 83 城益上 81
05:9 51/4 A れず台橋 )橋道側橋ツ一( 山保古町橋松市城宇 線ータンイ橋松 313 城宇 7
止行通面全 止行通面全 )みの道歩85(
:1 )みの51道
/4歩( B 石落 谷坂町佐甲 内豊町佐甲 線佐甲松本三 城益上 91
53:0 51/4 除解 め止行通側片 03:12 41/4 A 石落 野尾白町都山 号812道国 城益上 51
側片は車通普 止行通面全 車型大01:2
0止
0:行
8 通面8全
1/4 止行5通
1/面
4 全 0C
2:3 没陥
61面
/4路 代田町船御 土崩倉木町船御 線船御代田 村寺 城
号益8上12道国 02 城宇 8
止行通面全 止行通面全 52:0 51/4 C 差段面路 木甘北町島嘉 嘉六下町島嘉 線町新津秋嘉六 622 城益上 61 可行通で互交 止行通
03:31 51/4 除解 止行通面全 01:22 41/4 B 石落 所御町都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 12
03:31 51/4 除解 止行通面全 03:1 51/4 A 差段梁橋 )橋中畑二第( 迫寺 線部矢城益 75 城益上 71 止行通面全
03:51
止行通面全
61/4 除解
45:32
止行通面全
41/4
02:4

61/4
差段スクッ゙ホ
裂亀梁橋
井赤町城益
)橋崎山新(
号344道国
町野豊 号812道国
城益上 22
城宇 9
ノシイ チマトサミ ズミシ チマトサミ
04:8 81/4 除解 止行通面全 02:6 61/4 木倒石落 野石町里美 線用砥和清 351 城宇 01
止行通面全 止行通面全 85:1 51/4 A 差段梁橋 )橋女乙( 田志津町佐甲 線佐甲土宇 83 城益上 81 53:0 51/4 除解 止行通面全 02:0 51/4 B 石落 鶴下町船御 尾田ノ水町都山 線部水 矢 清城町益里美 城益上 32
03:61 81/4 除解 止行通面全 00:9 61/4 橋道跨 前事 道跨号75道国 原松市土宇 線土宇尻川 792 城宇 11
止行通面全 止行通面全 85:1 51/4 B 石落 谷坂町佐甲 内豊町佐甲 線佐甲松本三 城益上 91 止行通面全 止行通面全 51:1 51/4 A 差段梁橋 岸右橋ーィ゙テロメ 川滝町船御 線佐甲船御 城益上 42
03:61 81/4 除解 止行通面全 00:9 61/4 壊崩屋家 町本市土宇 線土宇尻川 792 城宇 21
止行通面全 止行通面全 55:4 51/4 A 落崩路道 来玉町船御 鶴下町都山 線部矢城益 城益上 52
止行通面全 止行通面全 01:2 51/4 C 没陥面路 代田町船御 倉木町船御 線船御代田 城益上 02 標目除解 02/4 04:51 71/4 止行通面全 止行通面全 54:51 61/4 壊崩設施 頭江町川小市城宇 線場車停川小 城宇 31
00:71 51/4 除解 止行通面全 75:6 51/4 A 差段梁橋 )橋﨑ヶ松( 畑白町佐甲 線佐甲島嘉 城益上 62
03:31 51/4 除解 止行通面全 01:22 41/4 B 石落 所御町都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 12 除解 止行通面全
止行通面全
75:6
止行通面全
51/4
00:32

41/4
裂亀面路 点差交344らか橋女乙
A 石落
田糸町佐甲
滝七町船御 見田辺町船御
線佐甲土宇
号544道国
城益上 72 除解
城益上 1 2
止行通面全 止行通面全 54:0 51/4 A 没陥路道 迫寺町城益 号344道国 城益上 2
止行通面全 止行通面全 45:32 41/4 - 差段スクッ゙ホ 井赤町城益 号344道国 城益上 22 止行通面全 止行通面全 00:7 51/4 A 差段梁橋 )橋口田( 口田町佐甲 線佐甲船御 932 城益上 82
止行通面全 止行通面全 52:32 41/4 B 石落 でま境村原西 谷小町城益 線森高本熊 82 城益上 3
止行通側片 め止行通側片 03:7 51/4 - 裂亀面路 近付小女乙、山中町佐甲 原生麻町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 92
53:0 51/4 除解 止行通面全 02:0 51/4 B 石落 鶴下町船御 尾田ノ水町都山 線部矢城益 城益上 32
止行通面全 止行通面全 04:22 41/4 B 石落 留津町都山 藤白町都山 線臣大内田南 081 城益上 4
止行通側片 め止行通側片 00:21 51/4 - 裂亀面路 )橋津安( 津船町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 03
止行通面全 止行通面全 51:1 51/4 A 差段梁橋 岸右橋ーィ゙テロメ 川滝町船御 線佐甲船御 城益上 42 止行通面全 止行通面全 51:32 41/4 B 石落 囲町都山 峯瀬町都山 線部矢野横 912 城益上 5
05:9 61/4 除解 止行通面全 02:3 61/4 差段梁橋 )橋瀬ノ中( 町島嘉 号662道国 城益上 13
止行通面全 止行通面全 55:4 51/4 A 落崩路道 来玉町船御 鶴下町都山 線部矢城益 城益上 52 止行通面全 止行通面全
止行通面全
02:3
止行通面全
61/4 橋落 )橋道跨道貫縦(
石落
領府町佐甲
ル゙ツモシ町船御
線島嘉川小
号544道国
城益上 23
城益上 6
除解 止行通面全 02:32 41/4 - 災火 園宮町城益 領惣町城益 線森高本熊 82 城益上 7 除解
00:71 51/4 除解 止行通面全 75:6 51/4 A 差段梁橋 )橋﨑ヶ松( 畑白町佐甲 線佐甲島嘉 城益上 62 03:41 81/4 除解 止行通面全 03:4 61/4 差段 )橋崎森( 線島嘉川小 城益上 33

C
止行通面全 止行通面全 石落 境の町城益と村原西 線森高本熊 82 城益上 8
01:5 61/4 しな制規 中認確 02:3 61/4 落崩面壁 )ルネント尾笹( 本瀬二町都山 号562道国 城益上 43
除解 止行通面全 75:6 51/4 C 裂亀面路 点差交344らか橋女乙 田糸町佐甲 線佐甲土宇 城益上 72 除解
止行通面全 止行通面全 52:0 51/4 C 裂亀面路 近付橋田無東 線田竜池小 232 城益上 9
止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 石落 峰小 線用砥和清 城益上 53
止行通面全 止行通面全 00:7 51/4 A 差段梁橋 )橋口田( 口田町佐甲 線佐甲船御 932 城益上 82 止行通面全 止行通面全 71:0 51/4 B 石落 面堂町都山 菅町都山 線用砥和清 351 城益上 01
止行通面全 止行通面全 00:4 61/4 裂亀面路 毛栗早町都山 線寺上木島 城益上 63
止行通側片 め止行通側片 03:7 51/4 - 裂亀面路 近付小女乙、山中町佐甲 原生麻町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 92 止行通面全 止行通面全 石落 先らか点差交号812
在現 分甲0松 0本時三 3 2  日08212 月 4 線 佐 甲 松本 三 022 城益
況状 制上規 通 交
11 路 道 震 地 生 発 日 4 1 月 4 年 8 2 成 平
止行通面全 止行通面全 03:8 61/4 壊崩面法 江戸井 町佐甲 線佐 城益上 73
況状害被 路回迂 止行通面旧全 復 止行 時通日面更全変制規 05:0容内制規 51/4 制 規 B 時日始 開
石 制規
落 境町 因都原山制規 木柚町都山 )ナガリフ( 所  線 用 
砥箇囲 123 )城
ナ益ガ上
リフ( 2線
1   路
止行通側片 め止行通側片 00:21 51/4 - 裂亀面路 )橋津安( 津船町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 03 考 備 止行通側片
損物 身人
止行通側片

人数戸 立孤 込
00:9

61/4
刻時 日/月 在現
石落
初当 長 延
尾木黒
刻時 日/月
町都山
由理制規 度険危
線園公蘇阿部矢
別種制規
93
点終
城益上
点始
83
名線路 号番

局興振 号番

番局
03:8 51/4 除解 止行通面全 00:1 51/4 - 災火 )橋領惣( 点差交領惣 線陽菊城益 532 城益上 31
止行通面全 止行通面全 51:9 61/4 壊崩面法 峠坂中 口見大町都山 線森高和清 151 城益上 93
05:9 61/4 除解 止行通面全 02:3 61/4 差段梁橋 )橋瀬ノ中( 町島嘉 号662道国 城益上 13
標目除解 02/4 止行通面全 止0行06:通 面全 81/4 除0解0:1 51/ 4通面全 C 80:0裂 亀面5 路 口田A 上 原田橋 町佐甲 線佐下 甲土宇 城宇 83 城益上線島嘉4川
1小
00:61 81/4 除解 止行通面全 51:9 19/14 差段止 梁 行 橋 )橋領惣 1/領4惣町城益
( 差
線段 陽梁菊城益 5)32橋寺水浄(城益郷 上 野豊0市 4 23 城宇 1 1
止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 橋落 )橋道跨道貫縦( 領府町佐甲 線島嘉川小 城益上 23 53:0 51/4 除解 め止 行 通
036:16/14 側 片51/4 0
除解 3 : 1 2 4
止面1 /
行法4 通面全 A 35:0 石 落51郷
/4町都山 B 壊野 尾 白 町 都 山 号 8 1 2道 国 城益号
上8125道
1国
止行通側片 止行通側片 04:9 壊崩 原野 線崩 森面高法 原仏 913 城益村 上寺野豊1市 4 城宇 城宇 2

利活用側に合わせて形式変換
03:41 81/4 除解 止行通面全 03:4 61/4 差段 )橋崎森( 線島嘉川小 城益上 33 標0目 止行通面全 止行通面全 52面 :0全 51/ 4通面全 C 0:1差段面5 路/4堂迦釈 木甘北町島A 嘉 嘉六梁 下町島嘉 )橋線跨川小線 町新津秋嘉六 622 城場益車
上停川小6北
1竜
1:除
21解 026/14/4 止行通面全 止行通面全 05:3 61/4 止行通 差段止 梁 行 橋 橋町ど5め 1橋 差
線段 島嘉橋 本熊 05 (城 益上 24 線 552 城宇 3
03:31 51/4 除解 止行通面全 止行通03面 :1全 51/
止 行 4通面全 A 80:0差段梁5 橋/4 )橋中畑二第B ( 迫寺 らか点差交号812 線部矢城益町里美 75 城益線上佐甲松7本
1三
01:5 61/4 しな制規 中認確 02:3 61/4 落崩面壁 )ルネント尾笹( 本瀬二町都山 号562道国 城益上 43 止行通面全 止行通面全 00:4 61/4 石 落 木1柚 町都山 石
線落用砥囲 123 城益上 34 022 城宇 4
標目除解 02/4 止行通面全 止行063通:/6面 全 61/4 止行通85面 :1全 51/
止 行 4通面全 A 81:3差段梁5 橋
1橋
/4臣大内 )橋女乙C ( 裂田志面 津町佐甲 線佐甲土宇 知不 83 城益線
上火知不8土
1宇
止行通面全 止行通面全 55:5 1 4 石 落 線亀 用砥路 和清 3町51引網市土宇城益上見大町4火 4 85 城宇 5
止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 石落 峰小 線用砥和清 城益上 53 止行通面全 止0行
止行通面全 止行通面全 55:5 06:通 面全 71/4
11/24 除8解5:1
壊崩
51/
止 面 行 4通面全

B 55:6 石落51/4
迫小
谷坂町佐A 甲 下沈内
線用 土盛 豊町
砥面 和背佐甲
清 )3橋51線跨橋松(城崎
線佐豊 甲松本三 城宇
益上町橋松5市 4
城益線
上土宇鏡9代
1八 41 城宇 6
止行通面全 止行通面全 00:4 61/4 裂亀面路 毛栗早町都山 線寺上木島 城益上 63 止行通面全 止行通面全 止行通01面 :2全 め51止 /4行通面全 C 没陥面路 代田町船御 倉木町船御 線船御代田 城益上 02
止行通面全 止行通面全 00:6 61/4 石落 山0麻5:9 51/4町都山 A 線ず
れ 部台矢橋 内河 )橋道1側 41橋ツ一( 城山 益保上古町橋松 64市城宇 線ータンイ橋松 313 城宇 7
)みの道歩( )みの道歩(
止行通面全 止行通面全 03:8 61/4 壊崩面法 江戸井 町佐甲 線佐甲松本三 022 城益上 73 03:31 51/4 除解 止行通面全 01:22 41/4 B 石落 所御町都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 12
止行通面全 止行通面全 03:6 61/4 石落 )近付停スバ谷柳(柳 町都山 線柳留津 212 城益上 74
側片は車通普 車型大
止行通面全 止行00通 :8面全 81/4 45:32 止
41/ 行 4通面全 - 02:3差段スクッ6゙1ホ/4 土
井崩 赤町城益 号344道国 村寺 城益号
上8122道
2国 城宇 8
止行通側片 止行通側片 00:9 61/4 石落 尾木黒 町都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 83 可行通で互交 止行通面全 止行通面全 03:01 61/4 化状液 止行通 面路 )橋ーィデロメ( 川滝町船御 )道旧(号544道国 城益上 84
53:0 51/4 除解 止行通面全 02:0 51/4 B 石落 鶴下町船御 尾田ノ水町都山 線部矢城益 城益上 32
止行通面全 止行通面全 03:01 036:15/14 61/4 除解 壊崩止宅 行住 通面全 市下町都0山 2:4 町
61浜
/4町都山 線裂臣亀 大梁内橋 田南 0)81橋崎山新(城益上 9町
4 野豊 号812道国 城宇 9
止行通面全 止行通面全 51:9 61/4 壊崩面法 峠坂中 口見大町都山 線森高和清 151 城益上 93 止行通面全 止行通面全 51:1 51/4 A 差段梁橋 岸右橋ーィ゙テロメ 川滝町船御 ノシイ チマトサミ 線佐甲船 ズ御
ミシ チマトサミ 城益上 42
止行通面全 止行通側片 01:11 0641:/84 81/4 除解 石
止落 行通面全 02:6 菅
61上
/4町都山 線倒
木 用石砥落 和清 351 野 石町里美城益上 水清05町里美 線用砥和清 351 城宇 01
00:61 81/4 除解 止行通面全 51:9 61/4 差段梁橋 )橋領惣(領惣町城益 線陽菊城益 532 城益上 04 止行通面全 止行通面全 55:4 51/4 A 落崩路道 来玉町船御 鶴下町都山 線部矢城益 城益上 52
止行通面全 止行通面全 03:11 036:16/14 8壊
1/倒
4 設施 除解 前
止事 行通面) 全前署防消原遊高0( 0:9 迫
61寺
/4町城益 橋道跨 号 前3事
44道国 道跨号75道国城益上 原松1市 5 土宇 線土宇尻川 792 城宇 11
止行通側片 止行通側片 04:9 61/4 壊崩面法 原野郷町都山 線森高原仏 913 城益上 14 00:71 51/4 除解 止行通面全 75:6 51/4 A 差段梁橋 )橋﨑ヶ松( 畑白町佐甲 線佐甲島嘉 城益上 62
間の分当 止行通面全 止行通面全 50:32 034:16/14 81/4 除B解 石
止落 行通面全 原市池0菊 0:9 61原
/4市池菊 壊崩 線屋門家 立原 502 池菊 町本1 市土宇3 線土宇尻川 792 城宇 21
除解 止行通面全 75:6 51/4 C 裂亀面路 点差交344らか橋女乙 田糸町佐甲 線佐甲土宇 城益上 72 除解
01:21 61/4 止行通面全 止行通面全 05:3 61/4 差段梁橋 橋町どめ 橋堂迦釈 線島嘉本熊 05 城益上 24 標0目
0:除
21解 025/14/4 除解 止行通面全 03:2 045:15/14 71/4 止行通 B 面全 壊崩 止面 行法 通面全 次戸町陽 5菊4:51 61境
/4町津大 線崩
壊 本設熊施 田瀬 池頭菊
江町川小2 市城宇 線場車停川小 城宇 31
止行通面全 止行通面全 00:7 51/4 A 差段梁橋 )橋口田( 口田町佐甲 線佐甲船御 932 城益上 82
止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 止行通面全 壊崩 止面 行法 通面全 00:32 41原
/4市池菊 A 線池菊石 園落公蘇阿 54滝七町船御 池菊 見田辺3 町船御 号544道国 城益上 1 2
止行通面全 止行通面全 00:4 61/4 石落 木柚町都山 線用砥囲 123 城益上 34 止行通側片 め止行通側片 03:7 51/4 - 裂亀面路 近付小女乙、山中町佐甲 原生麻町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 92
00:71 71/4 止行通側片 止行通面全 02:3 61/4 止行通面全 石
止落 行通面全 境県分5大 4:0 51原
/4市池菊 A 号没7陥 8路3道 国 783 池菊 迫寺4 町城益 号344道国 城益上 2
止行通面全 止行通面全 55:5 61/4 石落 橋臣大内 線用砥和清 351 城益上 44 止行通側片 め止行通側片 00:21 51/4 - 裂亀面路 )橋津安( 津船町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 03
00:41 71/4 除解 止行通面全 51:4 61/4 裂破道水止行通面全 水
止冠 行通面全 52:32 原河41下
/4市池菊 B 線石 水落赤池菊 3
で2ま境村原西 池菊 谷小5 町城益 線森高本熊 82 城益上 3
止行通面全 止行通面全 55:5 61/4 壊崩面法 迫小 線用砥和清 351 城益上 54 05:9 61/4 除解 止行通面全 02:3 61/4 差段梁橋 )橋瀬ノ中( 町島嘉 号662道国 城益上 13
止行通面全 止行通面全 04:4 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 )橋越飛 04(:22池水湧野 41沖
/4市志合 B 線石 本落鹿川辛 831留津町都山 池菊 藤白6 町都山 線臣大内田南 081 城益上 4
止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 橋落 )橋道跨道貫縦( 領府町佐甲 線島嘉川小 城益上 23
止行通面全 止行通面全 00:6 61/4 石落 山麻 町都山 線部矢内河 141 城益上 64 00:41 71/4 除解 止行通面全 01:6 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 )橋線跨号75 51(:32 41室
/4町津大 B 号5石 2落3道国 523 囲町都山 池菊 峯瀬7 町都山 線部矢野横 912 城益上 5
03:41 81/4 除解 止行通面全 03:4 61/4 差段 )橋崎森( 線島嘉川小 城益上 33

CSV形式
00:41 71/4 除解 止行通面全 54:5 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 )橋大りぐ鼻( 手曲町陽菊 線石 水落原手曲 902 池菊 ル゙ツモシ8 町船御 号544道国 城益上 6
止行通面全 止行通面全 03:6 61/4 石落 )近付停スバ谷柳(柳 町都山 線柳留津 212 城益上 74 01:5 61/4 しな制規 中認確 02:3 61/4 落崩面壁 )ルネント尾笹( 本瀬二町都山 号562道国 城益上 43
03:81 71/4 除解 止行通面全 03:6 61/4 除解 差 段
止行通面全 ) 橋 蔵 地 六 (
02:32 内 陣
41/4 町 津 大 - 線 田
災火竜 田 瀬 7 0 2園宮町城益 池 菊 9
領惣町城益 線森高本熊 82 城益上 7 除解
止行通面全 止行通面全 03:01 61/4 化状液 面路 )橋ーィデロメ( 川滝町船御 )道旧(号544道国 城益上 84 止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 石落 峰小 線用砥和清 城益上 53
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 01:7 61/4 止行通面全 没陥 止木 行倒 通面全 境区管村町市 水引町津大 線津大石 山落輪外北 933 池
境菊の町城益と 01村原西 線森高本熊 82 城益上 8
止行通面全 止行通面全 03:01 61/4 壊崩宅住 市下町都山 町浜町都山 線臣大内田南 081 城益上 94 止行通面全 止行通面全 00:4 61/4 裂亀面路 毛栗早町都山 線寺上木島 城益上 63
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 01:8 61/4 止行通面全 没陥 止面 行路 通面全 境区管村町5市 2:0 谷ケ51堀
/4町津大 C 線津裂 大亀 山面輪路 外北 933 池菊 近付橋1田 1 無東 線田竜池小 232 城益上 9
止行通面全 止行通面全 03:8 61/4 壊崩面法 江戸井 町佐甲 線佐甲松本三 022 城益上 73
止行通面全 止行通側片 01:11 61/4 石落 菅上町都山 線用砥和清 351 城益上 05 止行通面全 止行通面全 00:3 61/4 止行通面全 石
止落 行通面全 門立市池7菊 1:0 門
51立
/4市池菊 B 線落
石 門立原 502面堂町都山 池菊 菅2町
1 都山 線用砥和清 351 城益上 01
止行通側片 止行通側片 00:9 61/4 石落 尾木黒 町都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 83
00:61 71/4 止行通側片 止行通面全 51:4 61/4 止行通面全 石
止落 行通面全 木真町津大 木真町津大 線石 水落赤池菊 32 池先菊らか点差3 交1号812 線佐甲松本三 022 城益上 11
止行通面全 止行通面全 03:11 61/4 壊倒設施 前事 )前署防消原遊高( 迫寺町城益 号344道国 城益上 15 止行通面全 止行通面全 51:9 61/4 壊崩面法 峠坂中 口見大町都山 線森高和清 151 城益上 93
止行通面全 止行通面全 01:11 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 )橋牧内0( 5:0 牧
51内
/4町津大 B 線石 本落熊田瀬 境町都山 池菊 木柚4町1 都山 線用砥囲 123 城益上 21


間の分当 止行通面全 止行通面全 50:32 41/4 B 石落 原市池菊 原市池菊 線門立原 502 池菊 1 3 00:61 81/4 除解 止行通面全 51:9 61/4 差段梁橋 )橋領惣(領惣町城益 線陽菊城益 532 城益上 04

CSV CSV
03:8 51/4 除解 止行通面全 00:1 51/4 - 災火 )橋領惣( 点差交領惣 線陽菊城益 532 城益上 31
00:21 51/4 除解 止行通面全 03:2 51/4 B 壊崩面法 次戸町陽菊 境町津大 線本熊田瀬 池菊 2 止行通側片 止行通側片 04:9 61/4 壊崩面法 原野郷町都山 線森高原仏 913 城益上 14
標目除解 02/4 止行通面全 止行通面全 03:3 61/4 止行通面全 石
止落 行通面全 野平町水0和 0:1 栗
51江
/4町水和 C 線亀
裂 水面菊路 仁和 口田上 名玉 原田1 町佐甲4 線佐甲土宇 83 城益上 41
01:21 61/4 止行通面全 止行通面全 05:3 61/4 差段梁橋 橋町どめ 橋堂迦釈 線島嘉本熊 05 城益上 24
止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 壊崩面法 原市池菊 線池菊園公蘇阿 54 池菊 3 03:71 61/4 除解 止行通面全 mk00.2 05:01 5631:/04 51/4 除解 め差止段行通側片 崎竹町水天市名 0玉3:1見2 田部町4水1/天4 市名玉 A 線石 名落玉本熊 1 名玉 野尾白2 町都山 号812道国 城益上 51
止行通面全 止行通面全 00:4 61/4 石落 木柚町都山 線用砥囲 123 城益上 34
止行通面全 止行通面全 52:0 51/4 C 差段面路 木甘北町島嘉 本鹿 嘉六下町島嘉5 線町新津秋嘉六 622 城益上 61
00:71 71/4 止行通側片 止行通面全 02:3 61/4 石落 境県分大 原市池菊 号783道国 783 池菊 4 止行通面全 止行通面全 55:5 61/4 石落 橋臣大内 線用砥和清 351 城益上 44
05:7 51/4 除解 止行通面全 03:32 034:13/14 51/4 除B解 石
止落 行通面全 )ルネント山俵 03(:1村蘇阿南 51~
/4村原西 A 線段
差 森梁高橋 本熊 )8橋2中畑二第( 蘇阿 1 迫寺6 線部矢城益 75 城益上 71
00:41 71/4 除解 止行通面全 51:4 61/4 裂破道水 水冠 原河下市池菊 線水赤池菊 32 池菊 5 05:6 51/4 除解 止行通面全
止行通面全
03:32
止行通面全
41/4
55:5

61/4 壊崩面法 迫小 線用砥和清 351 城益上 54
止行通 面全 制規 止山 行火 通面全 85:1 51近
/4付頂山 A 線野差 下段 園梁公橋 蘇阿 892)橋女乙( 蘇阿 田志津2 町佐甲 線佐甲土宇 83 城益上 81
止行通面全 止行通面全 04:4 61/4 差段 )橋越飛( 池水湧野沖市志合 線本鹿川辛 831 池菊 6 止行通面全 止行通面全 00:6 61/4 石落 山麻 町都山 線部矢内河 141 城益上 64
05:6 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 - 面全 制規 止山 行火 51近
/4付頂山 線石 田落吉蘇阿 111谷坂町佐甲 蘇阿 内豊3


止行通 通面全 85:1 B 町佐甲 線佐甲松本三 城益上 91
止行通面全 止行通面全 03:6 め止行 61/道 4村 石落 )近付停スバ谷柳(柳 町都山 線柳留津 212 城益上 74
00:41 71/4 除解 止行通面全 01:6 61/4 差段 )橋線跨号75( 室町津大 号523道国 523 池菊 7 52:9 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 止行通 - 面全 止通行 通面全 点交゙トーロンーリ0゙1ク:2 石久51村
/4蘇阿南 C 線園没 公陥 蘇面阿路 部矢 代田町船御 蘇阿 倉木4 町船御 線船御代田 城益上 02
止行通面全 止行通面全 03:01 61/4 化状液 面路 )橋ーィデロメ( 川滝町船御 )道旧(号544道国 城益上 84
02:01 51/4 除解 止行通面全 54:8 035:13/14 51/4 除B解 石
止落 行通面全 頂0山1:22 田吉41村
/4蘇阿南 B 線石 田落吉蘇阿 蘇阿 所御5 町都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 12
00:41 71/4 除解 止行通面全 54:5 61/4 差段 )橋大りぐ鼻( 手曲町陽菊 線水原手曲 902 池菊 8 止行通面全 止行通面全 03:01 61/4 壊崩宅住 市下町都山 町浜町都山 線臣大内田南 081 城益上 94
止行通面全 止行通面全 20:2 61/4 止行通面全 盤
止落 行通面全 )ルネント山俵 45(:32村蘇阿南 41~
/4村原西 - 線段
差 森ス高クッ本
゙ホ熊 蘇阿 井赤6 町城益 号344道国 城益上 22
03:81 71/4 除解 止行通面全 03:6 61/4 差段 )橋蔵地六( 内陣町津大 線田竜田瀬 702 池菊 9 71/4 除解 止行通面全
止行通面全
11:2
止行通側片 01:11 61/4 石落 菅上町都山 線用砥和清 351 城益上 05
5631:/04 51/4 除解 没
止陥 行通面全 牧内市蘇0阿 2:0 保久51三
/4市蘇阿 B 線石 蘇落阿陰河 鶴下町船御 蘇阿 尾田ノ水7 町都山 線部矢城益 城益上 32
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 01:7 61/4 没陥木倒 境区管村町市 水引町津大 線津大山輪外北 933 池菊 01 止行通面全 止行通面全 03:11 61/4 壊倒設施 前事 )前署防消原遊高( 迫寺町城益 号344道国 城益上 15
止行通面全 止行通面全 21:2 61/4 止行通面全 止行通面全 51:1 51堺
/4県分大 A 号差2段 1梁2橋 道国 岸右橋ーィ゙テロメ 蘇阿 川滝8 町船御 線佐甲船御 城益上 42
間の分当 止行通面全 止行通面全 50:32 41/4 B 石落 原市池菊 原市池菊 線門立原 502 池菊 1 3
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 01:8 61/4 没陥面路 境区管村町市 谷ケ堀町津大 線津大山輪外北 933 池菊 11 03:11 81/4 除解 止行通面全 21:2 61/4 止行通面全 没
止陥 行通面全 55:4 立
51杖
/4町国小 A 号落2崩 1路2道 国 来玉町船御 蘇阿 鶴下9 町都山 線部矢城益 城益上 52
00:21 51/4 除解 止行通面全 03:2 51/4 B 壊崩面法 次戸町陽菊 境町津大 線本熊田瀬 池菊 2
00:11 61/4 除解 止行通面全 52:2 006:17/14 51/4 除解 壊崩止部行 付通 取 面全 )ルネント場馬 75(:6 場馬赤 51町
/4国小南 A 号差2段 1梁2橋 道国 )橋﨑ヶ松( 蘇阿 畑白0町1 佐甲 線佐甲島嘉 城益上 62
止行通面全 止行通面全 00:3 61/4 石落 門立市池菊 門立市池菊 線門立原 502 池菊 21 止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 壊崩面法 原市池菊 線池菊園公蘇阿 54 池菊 3
止行通面全 止行通面全 63:3 61/4 除解 止行通面全 75:6 野
51三
/4市蘇阿 C 線裂宮亀 の面一路 府別点差交344らか橋女乙 蘇阿 田糸1町1 佐甲 線佐甲土宇 城益上 72 除解
00:61 71/4 止行通側片 止行通面全 51:4 61/4 石落 木真町津大 木真町津大 線水赤池菊 32 池菊 31 止行通面全
00:71
止行通面全
71/4 止行通側片
02:4
止行通面全
61/4
02:3 61/4 石落 境県分大 原市池菊 号783道国 783 池菊 4
止行通面全 りべ 止す 行地 通面全 田吉村蘇阿0南 0:7 川
51黒
/4市蘇阿 A 線段
差 田梁吉橋 蘇阿 )橋口田( 蘇阿 口田2町1 佐甲 線佐甲船御 932 城益上 82
止行通面全 止行通面全 01:11 61/4 差段 )橋牧内( 牧内町津大 線本熊田瀬 池菊 41 00:41 71/4 除解 止行通面全 51:4 61/4 裂破道水 水冠 原河下市池菊 線水赤池菊 32 池菊 5
止行通面全 止行通面全 03:5 61/4 止行通側片 め落止崩行通側片 )橋大蘇阿0( 3:7 51村
/4蘇阿南 - 号裂5亀 2面3路 道国 近付小女乙、山中町佐甲 蘇阿 原生麻3町 1 佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 92
止行通面全 止行通面全 04:4 61/4 差段 )橋越飛( 池水湧野沖市志合 線本鹿川辛 831 池菊 6
止行通面全 止行通面全 00:11 61/4 止行通側片 め止行通側片 )近付゙トンラムーァフ0(0:21 野下51村
/4蘇阿南 - 線野裂 下亀 園面公路 蘇阿 892 )橋津安( 蘇阿 津船41町佐甲 線佐甲野吉今 042 城益上 03
00:41 71/4 除解 止行通面全 01:6 61/4 差段 )橋線跨号75( 室町津大 号523道国 523 池菊 7

B
止行通面全 止行通面全 03:61 0651:/94 61/4 除解 差
止段 行通面全 )橋蘇阿南0( 2:3 61村
/4蘇阿南 号差5段 2梁3橋 道国 )橋瀬ノ中( 蘇阿 5町
1 島嘉 号662道国 城益上 13
止行通面全 止行通面全 03:3 61/4 石落 野平町水和 栗江町水和 線水菊仁和 名玉 1 4 00:41 71/4 除解 止行通面全 54:5 61/4 差段 )橋大りぐ鼻( 手曲町陽菊 線水原手曲 902 池菊 8
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 止行通面全 壊
止崩 行通面全 02:3 61/4 陽河 号5橋 2落3道国 )橋道跨道貫縦( 蘇阿 領府6町1 佐甲 線島嘉川小 城益上 23
03:71 61/4 除解 止行通面全 mk00.2 05:01 61/4 差段 崎竹町水天市名玉 見田部町水天市名玉 線名玉本熊 1 名玉 2 除解
03:81
止行通面全
71/4 除解
03:61
止行通面全 03:6 61/4 差段 )橋蔵地六( 内陣町津大 線田竜田瀬 702 池菊 9
036:14/14 81/4 除-解 差
止段 行通面全 03:4 61/4 石的 線差 蘇段阿陰河 )橋崎森( 蘇阿 71 線島嘉川小 城益上 33
本鹿 5 00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 01:7 61/4 没陥木倒 境区管村町市 水引町津大 線津大山輪外北 933 池菊 01
03:11 81/4 止行通側片 止行通面全 03:61 0611:/54 61/4 しな-制規 壊倒屋 中家 認確 02:3 61/4 地宮 線落宮崩 の面一壁 蘇阿 )ルネント尾笹( 蘇阿 本瀬二8町 1 都山 号562道国 城益上 43
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 01:8 61/4 没陥面路 境区管村町市 谷ケ堀町津大 線津大山輪外北 933 池菊 11
05:7 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 B 石落 )ルネント山俵( 村蘇阿南~村原西 線森高本熊 82 蘇阿 1 6 00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 止行通面全 線脱 止R 行J 通面全 02:3 61/4 水赤 線石 水落赤池菊 蘇阿 91 峰小 線用砥和清 城益上 53
止行通面全 止行通面全 00:3 61/4 石落 門立市池菊 門立市池菊 線門立原 502 池菊 21
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 00:4 61/4橋帰車 線亀
裂 水面赤路 池菊 蘇阿 毛栗早0町 2 都山 線寺上木島 城益上 63
05:6 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 - 制規山火 近付頂山 線野下園公蘇阿 892 蘇阿 2 00:61 71/4 止行通側片 止行通面全 51:4 61/4 石落 木真町津大 木真町津大 線水赤池菊 32 池菊 31
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 止行通面全 裂亀止 ・行 石通 落 面全 点0終3:8 61/4 帰車 線崩
壊 水面赤法 池菊 江戸井 蘇阿 1町
2 佐甲 線佐甲松本三 022 城益上 73
05:6 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 - 制規山火 近付頂山 線田吉蘇阿 111 蘇阿 3 更変間区 00:21 81/4 止行通面全 止行通面全
止行通面全
03:61
止行通面全
61/4
01:11 61/4
峠重0二
差段 )橋牧内( 牧内町津大 線本熊田瀬 池菊 41
止行通側片 差段止 ・行 裂通 亀 側片 0:9 61/4 点起 線津大石 山落輪外北 尾木黒 蘇阿 2町
2 都山 線園公蘇阿部矢 93 城益上 83
52:9 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 - め止行通道村 点交゙トーロンーリ゙ク 石久村蘇阿南 線園公蘇阿部矢 蘇阿 4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 止行通面全 壊崩止路行道 通面全 51:9 61/4 野立 号崩
壊 7面
5法道国 峠坂中 蘇阿 口見大3町2 都山 線森高和清 151 城益上 93
止行通面全 止行通面全 03:3 61/4 石落 野平町水和 栗江町水和 線水菊仁和 名玉 1 4
02:01 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 B 石落 頂山 田吉村蘇阿南 線田吉蘇阿 蘇阿 5 止行通面全 止行通面全 03:61 006:16/14 81/4 除解 差
止段行通面全 点5終
1:9 61/4 点起 線木差
栃段浜梁
里橋千草 蘇)
阿橋領惣(領4惣
2 町城益 線陽菊城益 532 城益上 04


03:71 61/4 除解 止行通面全 mk00.2 05:01 61/4 差段 崎竹町水天市名玉 見田部町水天市名玉 線名玉本熊 1 名玉 2
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 止行通側片 没
止陥行通側片 04:9 61/4 賀甲 線壊
場崩車面
停法牧内 蘇阿 原野郷5町2 都山 線森高原仏 913 城益上 14
止行通面全 止行通面全 20:2 61/4 盤落 )ルネント山俵( 村蘇阿南~村原西 線森高本熊 蘇阿 6 本鹿 5
止行通面全 止行通面全 03:81 016:12/14 61/4 止行通面全 所か止
数行石通
落 面全 野冬蘇阿0南5:3 竹ヶ城 61村
/4蘇阿南 線段
差 森梁高橋原仏 橋町どめ 蘇阿 橋6堂
2 迦釈 線島嘉本熊 05 城益上 24
71/4 除解 止行通面全 11:2 61/4 没陥 牧内市蘇阿 保久三市蘇阿 線蘇阿陰河 蘇阿 7 05:7 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 B 石落 )ルネント山俵( 村蘇阿南~村原西 線森高本熊 82 蘇阿 1 6

JSON
止行通面全 止行通面全 03:81 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 森高村蘇阿0南 0:4 野冬61村
/4蘇阿南 線石森落高和清 蘇阿 木柚7町
2 都山 線用砥囲 123 城益上 34

JSON
05:6 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 - 制規山火 近付頂山 線野下園公蘇阿 892 蘇阿 2
止行通面全 止行通面全 21:2 61/4 堺県分大 号212道国 蘇阿 8 止行通側片 止行通側片 00:41 71/4 止行通面全 差段止
・行 亀 面全点流合線森高本5熊
裂通 5:5点流合線
61本
/4熊田瀬 線石津落大西山 蘇阿 橋8臣
2 大内 線用砥和清 351 城益上 44
05:6 51/4 除解 止行通面全 03:32 41/4 - 制規山火 近付頂山 線田吉蘇阿 111 蘇阿 3
03:11 81/4 除解 止行通面全 21:2 61/4 没陥 立杖町国小 号212道国 蘇阿 9 止行通面全 止行通面全 00:41 71/4 止行通面全 落
止崩 行通面点 全流合線木栃浜里千5草5:5 野下61村
/4蘇阿南 線崩
壊 蘇面阿法陰河 蘇阿 92 迫小 線用砥和清 351 城益上 54
52:9 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 - め止行通道村 点交゙トーロンーリ゙ク 石久村蘇阿南 線園公蘇阿部矢 蘇阿 4
止行通面全 止行通面全 00:61 71/4 止行通面全 没
止陥 行通面全 駅牧0内0:6 尾
61狩
/4市蘇阿 線場石車落停牧内 山麻 蘇阿 0町
3 都山 線部矢内河 141 城益上 64
00:11 61/4 除解 止行通面全 52:2 61/4 壊崩部付取 )ルネント場馬( 場馬赤町国小南 号212道国 蘇阿 01 02:01 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 B 石落 頂山 田吉村蘇阿南 線田吉蘇阿 蘇阿 5


止行通面全 止行通面全 61/4 止行通面全 差
止段 行通面全 橋大蘇阿0奥3:6 町森61高
/4郡蘇阿 号5石2落3道国 )近付停スバ谷柳(柳 蘇阿 1町
3 都山 線柳留津 212 城益上 74
止行通面全 止行通面全 63:3 61/4 野三市蘇阿 線宮の一府別 蘇阿 11 止行通面全 止行通面全
止行通面全 止行通面全
61/4
20:2
止行通面全
61/4
差段止
・行裂通
亀 面全 川0黒3:01
盤落
61/4寺願満
)ルネント山俵( 村蘇阿南~村原西
化状液 線川面黒路寺願満 )橋ーィデロメ( 蘇阿
線森高本熊
川滝2町
3 船御
蘇阿 6
)道旧(号544道国 城益上 84
71/4 除解 止行通面全 11:2 61/4 没陥 牧内市蘇阿 保久三市蘇阿 線蘇阿陰河 蘇阿 7

CSV形式
止行通面全 止行通面全 02:4 61/4 りべす地 田吉村蘇阿南 川黒市蘇阿 線田吉蘇阿 蘇阿 21 止行通面全 止行通面全 61/4 止行通面全 土
止崩 行通面全 03:01 61/4寺願満 線壊
野崩波宅国住小南 市下町都山 蘇阿 町浜3町
3 都山 線臣大内田南 081 城益上 94
止行通面全 止行通面全 21:2 61/4 堺県分大 号212道国 蘇阿 8
止行通面全 止行通面全 03:5 61/4 落崩 )橋大蘇阿( 村蘇阿南 号523道国 蘇阿 31 04:7 51/4 除解 止行通側片 82:22 41/4 止行通面全 れ止
崩行 崖通側片 01:11 木樅町 61泉
/4市代八 号5石4落4道国 代八 菅上1町都山7 線用砥和清 351 城益上 05
03:11 81/4 除解 止行通面全 21:2 61/4 没陥 立杖町国小 号212道国 蘇阿 9
分03時01 51/4 止行通面全 止行通面全 03:11 61/4 壊倒設施 前事 )前署防消原遊高( 迫寺町城益 号344道国 城益上 15
止行通面全 止行通面全 00:11 61/4 )近付゙トンラムーァフ( 野下村蘇阿南 線野下園公蘇阿 892 蘇阿 41 側片 間の分当 00:61 81/4 除解 00止
:1行
1 通面6全
1/4 mk10.0 除解 00:7 止行 5通1/面 4 全 52:2 壊崩61面 /4法 尾田仁町泉市代八 壊 尾崩田部仁付町取泉市代八 )ルネント場馬( 場馬線赤泉町川国小
小南 25 号代2八12道国2 蘇阿 01
間の分当 止行通面全 止行通面全 50:32 41/4 B 石落 原市池菊 原市池菊 線門立原 502 池菊 1 3
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 )橋蘇阿南( 村蘇阿南 号523道国 蘇阿 51 間の分当 止行通面全 止行通面全 mk02止
.0行通面0全
4:2 止行 通面全
006:12/14 51/4
63:3
除解
61/4

止ヒ 行通面全 )橋大江横0( 3:2地新北町 51鏡
/4市代八 B 線壊
火崩野不
知 三代
面法
市八
蘇阿 833次戸町陽菊線 代宮八の一府境別3
町津大
蘇阿 11
線本熊田瀬 池菊 2
止行通面全 止行通面全 02:4 61/4 りべす地 田吉村蘇阿南 川黒市蘇阿 線田吉蘇阿 蘇阿 21
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 壊崩 陽河 号523道国 蘇阿 61 止行通面全 止行通面全 02:3 61/4 壊崩面法 原市池菊 線池菊園公蘇阿 54 池菊 3

A
分51時9 61/4
側片
間の分当 00:91 71/4 除解 止行通面全 mk10止
.0行通面0全
4:2 止行 6通1/面 4 全 03:5 石
61落 /4 迫柿町泉市代八 迫
落柿崩町泉市代八 )橋大蘇阿( 線泉村川蘇小
阿南 25 号代5八23道国4 蘇阿 31
除解 止行通面全 03:61 61/4 - 差段 石的 線蘇阿陰河 蘇阿 71 00:71 71/4 止行通側片 止行通面全 02:3 61/4 石落 境県分大 原市池菊 号783道国 783 池菊 4
51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01止
.0行通面0全
4:2 止行 通面全
006:14/14 71/4
00:11
除解
61/4

止落 行通面全 岳下町泉市代5八 1:4 岳下町 61泉
)八
/4市代裂
近付゙トンラムーァフ(
破道水
野4
号3 下4
水冠
村道蘇国
阿南 線野代下八園原
公蘇阿5
河下市池菊
892 蘇阿 41
線水赤池菊 32 池菊 5
03:11 81/4 止行通側片 止行通面全 03:61 61/4 - 壊倒屋家 地宮 線宮の一蘇阿 蘇阿 81 51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01止
.0行通面0全
0:3 止行 6通1/面 4 全 03:61 61/4
石 差段 東市代八 )橋蘇阿南( 村原蘇宮
阿南 52 )橋越飛(号 523道国6 蘇阿 51
止行通面全 止落 行通面全俣河町陽東市代0八 4:4俣河町陽 61/4 線差木段五 代池八水湧野沖市志合 線本鹿川辛 831 池菊 6
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 線脱RJ 水赤 線水赤池菊 蘇阿 91 51:9 61/4 除解 止行通側片 mk10止
.0行通面0全
3:4 止行 通面全
006:14/14 71/4
03:61
除解
6ッ1ロ/゙4フ
塀ク止 行通面全 田内町鏡市代0八
壊崩 鏡市代八
1:6 田内町 61/4 線段
差 鏡代八陽河
)橋52 号523道国7
線跨号75( 代八 室町津大
蘇阿 61
号523道国 523 池菊 7
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 橋帰車 線水赤池菊 蘇阿 02 00:31 71/4 止行通側片 止行通面全 mk10.0 除解 00:8 止行 通面全
006:14/14 71/4
03:61
除解
61/4

止災 行通面峠

全通大町陽東市代5八 4:5峠通差大段町6陽
1/東
4 市代八 線差木段五原宮石的
)5橋2大りぐ鼻( 代線 八蘇阿手陰河8
曲町陽菊
蘇阿 71
線水原手曲 902 池菊 8
02:11 61/4 除解 03止
:1行
1 通側8片
1/4 mk10止
.0行通側0片0:8 止行 通面全 03:61 61/4 - 壊倒屋家泉市代八 地宮 42橋蔵地六(線代宮八の一内蘇阿9 蘇阿 81
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 裂亀・石落 点終 帰車 線水赤池菊 蘇阿 12 036:18/14 71/4 除解 石
止落 行通面全 合落町泉市代0八 3:6 合落町 61/4 線合差落段子連久 7) 陣町津大 線田竜田瀬 702 池菊 9
止行通面全 00止
:2行
2 通面8全
1/4 mk60止
0.行
0 通面0全
0:9 止行 通面全 03:61 61/4路 線脱RJ泉市代八 水赤 42区管村町市 代線八水赤水池菊 蘇阿 91
間の分当 006:12/24 81/4 止行通面全 壊崩止肩 行通面全子連久町泉市代0八 1:7子連久町 61/4 線没
合陥落木子倒連久 7境 引0町
1 津大 線津大山輪外北 933 池菊 01
更変間区 00:21 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段・裂亀 峠重二 点起 線津大山輪外北 蘇阿 22 座沓橋道歩 者行歩 00:2者
2 行歩81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 橋帰車 線水赤池菊 蘇阿 02
め止行通車輪二 mk3.0
間の分当 02:71 007:12/24 81/4 止行通面全 壊崩止肩 行路 通面全 町反千市代0八 1:8 町反61千
/4市代八 没陥線面鏡路代八 2
境4区管村町市 代八 谷ケ堀1町 1 津大 線津大山輪外北 933 池菊 11
損破 め止行通車輪二
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 壊崩路道 野立 号75道国 蘇阿 32 00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61
止行通面全
61/4
止行通面全 00:3
裂亀・石落
61/4
点終
石落
帰車 線水赤池菊
門立市池菊 北芦 門立1市池菊8
蘇阿 12
線門立原 502 池菊 21
更変間区 00:21 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段・裂亀 峠重二 点起 線津大山輪外北 蘇阿 22
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 点終 点起 線木栃浜里千草 蘇阿 42 54:7 61/4 除解 止行通面全 03:3 006:16/14 71/4 止行通側片 止落
石 行通面全 峠鶴5小1:4 峠通61大
/4村木五 線石木落五原宮 52木真町津大 磨球 木真1町津大9 線水赤池菊 32 池菊 31
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 壊崩路道 野立 号75道国 蘇阿 32
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 没陥 賀甲 線場車停牧内 蘇阿 52 止行通面全 止行通面全 01:11 61/4 差段 )橋牧内( 牧内町津大 線本熊田瀬 池菊 41
止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 点終 点起 線木栃浜里千草 蘇阿 42
止行通面全 止行通面全 03:81 61/4 所か数石落 野冬蘇阿南 竹ヶ城村蘇阿南 線森高原仏 蘇阿 62 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 没陥 賀甲 線場車停牧内 蘇阿 52
止行通面全 止行通面全 82:12 41/4 止行通面全 没陥止路行道 通面全 CI代0八3:3 61C
/4I木植 道車動自石 貫落
縦州九 野平町水和 栗江町水和 考参 線水菊仁和 名玉 1 4
止行通面全 止行通面全 03:81 61/4 差段 森高村蘇阿南 野冬村蘇阿南 線森高和清 蘇阿 72 止行通面全 止行通面全 03:81 61/4 所か数石落 野冬蘇阿南 竹ヶ城村蘇阿南 線森高原仏 蘇阿 62


00:41 51/4 除解 止行通面全 82:12 034:17/14 61/4 除解 止行通面全 mk00C
.2I南代0八5:01 61C
T /4J代八 道車動差自段
州九南 崎竹町水天市名玉 見田部町水天市名玉 考参 線名玉本熊 1 名玉 2
止行通面全 止行通面全 03:81 61/4 差段 森高村蘇阿南 野冬村蘇阿南 線森高和清 蘇阿 72
止行通側片 止行通側片 00:41 71/4 差段・裂亀 点流合線森高本熊 点流合線本熊田瀬 線津大西山 蘇阿 82 00:41 51/4 除解 止行通面全 82:12 41/4 CI久奈日 CI南代八 道車動自り回西州九南 考参 本鹿 5
止行通側片 止行通側片 00:41 71/4 差段・裂亀 点流合線森高本熊 点流合線本熊田瀬 線津大西山 蘇阿 82
止行通面全 止行通面全 00:41 71/4 落崩 点流合線木栃浜里千草 野下村蘇阿南 線蘇阿陰河 蘇阿 92 止行通面全 止行通面全 20:2 06
51:/74 51/4 除解 止陥
没 行通面全 03:32 41/4 野立 B 号石7落
5道国 )ルネント山俵理 (管村轄蘇直
阿南~村原西 考参 線森高本熊 82 蘇阿 1 6
止行通面全 止行通面全 00:41 71/4 落崩 点流合線木栃浜里千草 野下村蘇阿南 線蘇阿陰河 蘇阿 92
00:12 61/4 除解 止行通面全 06
51:/64 51/4 除解 止行通面全 橋線跨崎 0松3:32 41清
水 /4市本熊 - 制規号山
3火道国 理管轄直 近付頂山 考参 線野下園公蘇阿 892 蘇阿 2
止行通面全 止行通面全 00:61 71/4 没陥 駅牧内 尾狩市蘇阿 線場車停牧内 蘇阿 03 止行通面全 止行通面全 00:61 71/4 没陥 駅牧内 尾狩市蘇阿 線場車停牧内 蘇阿 03
除解 止行通面全 06
51:/64 51/4 除解 止段
差 行通面全 橋線跨土 0宇3:32 41松
原 /4市土宇 - 制
号規7山
5火道国 理管轄直 近付頂山 考参 線田吉蘇阿 111 蘇阿 3
止行通面全 止行通面全 61/4 差段 橋大蘇阿奥 町森高郡蘇阿 号523道国 蘇阿 13 止行通面全 止行通面全 61/4 差段 橋大蘇阿奥 町森高郡蘇阿 号523道国 蘇阿 13

Shape Shape
52:9 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 - め止行通道村 点交゙トーロンーリ゙ク 石久村蘇阿南 線園公蘇阿部矢 蘇阿 4
止行通面全 止行通面全 61/4 差段・裂亀 川黒 寺願満 線川黒寺願満 蘇阿 23

B
止行通面全 止行通面全 61/4 差段・裂亀 川黒 寺願満 線川黒寺願満 蘇阿 23 02:01 51/4 除解 止行通面全 54:8 51/4 B 石落 頂山 田吉村蘇阿南 線田吉蘇阿 蘇阿 5


止行通面全 止行通面全 61/4 土崩 寺願満 線野波国小南 蘇阿 33
止行通面全 止行通面全 61/4 土崩 寺願満 線野波国小南 蘇阿 33 止行通面全 止行通面全 20:2 61/4 盤落 止ネ
)ル 行ン
通ト車山輪俵二(、村
者蘇行阿歩南
め~た村
の原風西
強  考参 線森高本熊 蘇阿 6
04:7 51/4 除解 止行通側片 82:22 41/4 れ崩崖 木樅町泉市代八 号544道国 代八 1 7
00:2 71/4 除解 止行通車輪二、者行歩 04:32 61/4 71/4 除解 止強
風 行通面全 橋号5草1天 1:2 61号
橋 /45草天 号6没6陥
2道国 牧内市蘇阿 草天 保久三市蘇阿 線蘇阿陰河 蘇阿 7
04:7 51/4 除解 止行通側片 82:22 41/4 れ崩崖 木樅町泉市代八 号544道国 代八 1 7 分03時01 51/4
側片 間の分当 00:61 81/4 除解 止行通面全 mk10.0 止行通
00面
:7全 止 行
51/ 4通面全 21:2壊崩面6
法1/4 尾田仁町泉市代八 尾田仁町泉市代八 線泉川堺
小県分大 25 号212道
代八 2 国 蘇阿 8
分03時01 51/4 03:11 81/4 除解 止行通面全 21:2 61/4 没陥 立杖町国小 号212道国 蘇阿 9
側片 間の分当 00:61 81/4 除解 止行通面全 mk10.0 00:7 51/4 壊崩面法 尾田仁町泉市代八 尾田仁町泉市代八 線泉川小 25 代八 2 間の分当 止行通面全 止行通面全 mk02.0 04:2 61/4 ビヒ )橋大江横( 地新北町鏡市代八 線火知不代八 833 代八 3
00:11 61/4 除解 止行通面全 52:2 61/4 壊崩部付取 )ルネント場馬( 場馬赤町国小南 号212道国 蘇阿 01
分51時9 61/4
間の分当 止行通面全 止行通面全 mk02.0 04:2 61/4 ビヒ )橋大江横( 地新北町鏡市代八 線火知不代八 833 代八 3 側片
間の分当 00:91 71/4 除解 止行通面全 mk10.0 止行通
04面
:2全 61/
止 行 4通面全 63:3 石落61/4 迫柿町泉市代八 迫柿町泉市代八 線泉野
川三小市蘇阿 25 代八 4 別
線宮の一府 蘇阿 11
止行通面全 止行通面全 02:4 61/4 りべす地 田吉村蘇阿南 川黒市蘇阿 線田吉蘇阿 蘇阿 21
分51時9 61/4 51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01.0
04:2 61/4 石落 岳下町泉市代八 岳下町泉市代八 号344道国 代八 5
側片
間の分当 00:91 71/4 除解 止行通面全 mk10.0 04:2 61/4 石落 迫柿町泉市代八 迫柿町泉市代八 線泉川小 25 代八 4 止行通面全 止行通面全 03:5 61/4 落崩 )橋大蘇阿( 村蘇阿南 号523道国 蘇阿 31
51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01.0
00:3 61/4 石落 俣河町陽東市代八 俣河町陽東市代八 線木五原宮 52 代八 6
止行通面全 止行通面全 00:11 61/4 )近付゙トンラムーァフ( 野下村蘇阿南 線野下園公蘇阿 892 蘇阿 41
51:9 61/4 除解 止行通側片 mk10.0
03:4 61/4 塀クッロ゙フ 田内町鏡市代八 田内町鏡市代八 線鏡代八 52 代八 7
51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01.0 04:2 61/4 石落 岳下町泉市代八 岳下町泉市代八 号344道国 代八 5 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 )橋蘇阿南( 村蘇阿南 号523道国 蘇阿 51
00:31 71/4 止行通側片 止行通面全 mk10.0 00:8 61/4 害災 峠通大町陽東市代八 峠通大町陽東市代八 線木五原宮 52 代八 8
51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01.0 00:3 61/4 石落 俣河町陽東市代八 俣河町陽東市代八 線木五原宮 52 代八 6 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 壊崩 陽河 号523道国 蘇阿 61
02:11 61/4 除解 止行通側片 mk10.0 00:8 61/4 石落 合落町泉市代八 合落町泉市代八 線合落子連久 742 代八 9
除解 止行通面全 03:61 61/4 - 差段 石的 線蘇阿陰河 蘇阿 71
51:9 61/4 除解 止行通側片 mk10.0 03:4 61/4 塀クッロ゙フ 田内町鏡市代八 田内町鏡市代八 線鏡代八 52 代八 7 間の分当 止行通面全 止行通面全 mk600.0 00:9 61/4 壊崩肩路 子連久町泉市代八 子連久町泉市代八 線合落子連久 742 代八 01
座沓橋道歩 者行歩 0者3:行
11歩 81/4 止行通側片 止行通面全 03:61 61/4 - 壊倒屋家 地宮 線宮の一蘇阿 蘇阿 81
00:31 71/4 止行通側片 止行通面全 mk10.0 00:8 61/4 害災 峠通大町陽東市代八 峠通大町陽東市代八 線木五原宮 52 代八 8 損破
間の分当
め止行通車輪二 め止
mk3.0 02:71 71/4 壊崩肩路 町反千市代八 町反千市代八 線鏡代八 24 代八 11
0行0:通
22車輪二81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 線脱RJ 水赤 線水赤池菊 蘇阿 91
02:11 61/4 除解 止行通側片 mk10.0 00:8 61/4 石落 合落町泉市代八 合落町泉市代八 線合落子連久 742 代八 9 北芦 1 8
00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段 橋帰車 線水赤池菊 蘇阿 02
54:7 61/4 除解 止行通面全 03:3 61/4 石落 峠鶴小 峠通大村木五 線木五原宮 52 磨球 1 9
間の分当 止行通面全 止行通面全 mk600.0 00:9 61/4 壊崩肩路 子連久町泉市代八 子連久町泉市代八 線合落子連久 742 代八 01 00:22 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 裂亀・石落 点終 帰車 線水赤池菊 蘇阿 12
座沓橋道歩 者行歩 者行歩 更変間区 00:21 81/4 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 差段・裂亀 峠重二 点起 線津大山輪外北 蘇阿 22
間の分当 mk3.0 02:71 71/4 壊崩肩路 町反千市代八 町反千市代八 線鏡代八 24 代八 11
損破 め止行通車輪二 め止行通車輪二 止行通面全 止行通面全 03:61 61/4 壊崩路道 野立 号75道国 蘇阿 32


北芦 1 8 止行通面全 止行通面全 82面
:1全
2 41/ 4通面全 考参
止行通 止 行 03:61没陥路6
道1/4 CI代八 CI木植
差段 道
点車終動自貫縦州九 点起 線木栃浜里千草 蘇阿 42

… C
00:41 51/4 除解 止行通面全 82面
:1全
2 41/ 4通面全 CI南代八 T陥CJ代八 道車動自州九南 賀甲 考参


54:7 61/4 除解 止行通面全 03:3 61/4 石落 峠鶴小 峠通大村木五 線木五原宮 52 磨球 1 9 止行通 止 行 03:61 61/4 没 線場車停牧内 蘇阿 52
00:41 51/4 除解 止行通面全 82面
:1全
2 41/ 4通面全 CI久奈日 考参
止行通 止 行 03:81 61/4 所かC
数I石南
落代八 野道
冬車蘇動
阿自南り回竹
西ヶ州城
九村南蘇阿南 線森高原仏 蘇阿 62
止行通面全 止行通面全 20面
:2全 61/ 4通面全 考参
止行通 止 行 03:81 没陥61/4 差段 野立 森高村蘇阿南 号7野 5冬
道村国蘇阿南 理管轄直
線森高和清 蘇阿 72
00:12 61/4 除解 止行通面全 61/ 4通側片 橋線跨崎松 考参
止行通側片 止 行 00:41 71/4 差段水
・清裂市
亀本熊 点流合線森高本熊 点流
号合3線
道本国熊田瀬 理管轄直
線津大西山 蘇阿 82
止行通面全 止行通面全 考参 除解 止行通面全 61/ 4通面全 考参
82:12 41/4 没陥路道 CI代八 CI木植 道車動自貫縦州九 止行通面全 止 行 00:41 差段71/4 橋線跨土宇 原崩
落 松市土点
宇流合線木栃浜里千草 号7野
5下道村
国蘇阿南 理管轄直
線蘇阿陰河 蘇阿 92

止行通面全 考参 止行通面全 止行通面全 00:61 71/4 没陥 駅牧内 尾狩市蘇阿 線場車停牧内 蘇阿 03


00:41 51/4 除解 82:12 41/4 CI南代八 TCJ代八 道車動自州九南
止行通面全 止行通面全 61/4 差段 橋大蘇阿奥 町森高郡蘇阿 号523道国 蘇阿 13
00:41 51/4 除解 止行通面全 82:12 41/4 CI久奈日 CI南代八 道車動自り回西州九南 考参 止行通車輪二、者行歩めたの風強  考参
止行通面全 止行通面全 61/4 差段・裂亀 川黒 寺願満 線川黒寺願満 蘇阿 23
止行通面全 止行通面全 20:2 61/4 没陥 野立 号75道国 理管轄直 考参 00:2 71/4 除解 止行通車輪二、者行歩 04面
:3全
2 61/ 4通面全 風強61/4 橋号5草天 橋崩号5草天 号662道国寺願満 草天
止行通 止 行 土 線野波国小南 蘇阿 33


00:12 61/4 除解 止行通面全 61/4 橋線跨崎松 水清市本熊 号3道国 理管轄直 考参 04:7 51/4 除解 止行通側片 82:22 41/4 れ崩崖 木樅町泉市代八 号544道国 代八 1 7

除解 止行通面全 61/4 差段 橋線跨土宇 原松市土宇 号75道国 理管轄直 考参 分03時01 51/4


間の分当 00:61 81/4 除解 止行通面全 mk10.0 00:7 51/4 壊崩面法 尾田仁町泉市代八 尾田仁町泉市代八 線泉川小 25 代八 2
側片

間の分当 止行通面全 止行通面全 mk02.0 04:2 61/4 ビヒ )橋大江横( 地新北町鏡市代八 線火知不代八 833 代八 3
分51時9 61/4
側片
間の分当 00:91 71/4 除解 止行通面全 mk10.0 04:2 61/4 石落 迫柿町泉市代八 迫柿町泉市代八 線泉川小 25 代八 4
止行通車輪二、者行歩めたの風強  考参
51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01.0 04:2 61/4 石落 岳下町泉市代八 岳下町泉市代八 号344道国 代八 5
00:2 71/4 除解 止行通車輪二、者行歩 04:32 61/4 風強 橋号5草天 橋号5草天 号662道国 草天
51:01 61/4 除解 止行通側片 mk01.0 00:3 61/4 石落 俣河町陽東市代八 俣河町陽東市代八 線木五原宮 52 代八 6

D
51:9 61/4 除解 止行通側片 mk10.0 03:4 61/4 塀クッロ゙フ 田内町鏡市代八 田内町鏡市代八 線鏡代八 52 代八 7
00:31 71/4 止行通側片 止行通面全 mk10.0 00:8 61/4 害災 峠通大町陽東市代八 峠通大町陽東市代八 線木五原宮 52 代八 8
02:11 61/4 除解 止行通側片 mk10.0 00:8 61/4 石落 合落町泉市代八 合落町泉市代八 線合落子連久 742 代八 9
間の分当 止行通面全 止行通面全 mk600.0 00:9 61/4 壊崩肩路 子連久町泉市代八 子連久町泉市代八 線合落子連久 742 代八 01
座沓橋道歩 者行歩 者行歩
間の分当 mk3.0 02:71 71/4 壊崩肩路 町反千市代八 町反千市代八 線鏡代八 24 代八 11
損破 め止行通車輪二 め止行通車輪二
北芦 1 8
54:7 61/4 除解 止行通面全 03:3 61/4 石落 峠鶴小 峠通大村木五 線木五原宮 52 磨球 1 9

止行通面全 止行通面全 82:12 41/4 没陥路道 CI代八 CI木植 道車動自貫縦州九 考参

00:41 51/4 除解 止行通面全 82:12 41/4 CI南代八 TCJ代八 道車動自州九南 考参

00:41 51/4 除解 止行通面全 82:12 41/4 CI久奈日 CI南代八 道車動自り回西州九南 考参


止行通面全 止行通面全 20:2 61/4 没陥 野立 号75道国 理管轄直 考参

00:12 61/4 除解 止行通面全 61/4 橋線跨崎松 水清市本熊 号3道国 理管轄直 考参

除解 止行通面全 61/4 差段 橋線跨土宇 原松市土宇 号75道国 理管轄直 考参

JSON形式
止行通車輪二、者行歩めたの風強  考参


00:2 71/4 除解 止行通車輪二、者行歩 04:32 61/4 風強 橋号5草天 橋号5草天 号662道国 草天

②情報の論理統合
C JSON形式
所管の異なる同種情報を1つに統合
A
D D
B

C
Shape形式
Shape形式

ⒸNIED 6
論理統合化技術の事例
 国が管理する高速道路・直轄国道、都道府県が管理する補助国道・県道等、道路ごとに所管が異
なり、データの所在も分散している→分散しているデータを一括し論理統合化。
 変換定義ファイルを作成し処理の共通化を図ることで、連携先の追加が可能な仕組み。利活用シ
ステム側はインタフェースの変更無しに、連携先の自動追加が行われる。
滋賀県 静岡県 岡山県 山梨県 北海道開発局

補 静岡県 岡山県 山梨県 高


助 広島県
滋賀県
道路
道路
XML
道路 道路 北海道
道路 速
国 XML JSON

道 データ解析(変換定義ファイル解釈) 路
関東地方整備局
・ 滋賀県 静岡県 岡山県 山梨県 北海道 ・
県 広島県
定義
ファイル
定義
ファイル
定義
ファイル
定義
ファイル
定義
ファイル

道 道路 轄
デ データ解析(中間フォーマット化)
関東

ー 道
広島県
山口県 定義
JSON処理
関東
定義
道路

タ JSON

ファイル
ファイル



山口




県 山口県

論理統合処理 V 九州地方整備局
道路 定義 処 処
九州
定義
ファイル 理 理 ファイル
データ結合
佐賀県

・・・
佐賀県
定義
地点情報区間化 九州
佐賀 ファイル 道路
県 XML
道路

情報収集元の相手・様式が 全国道路状況 情報収集元に対応した定義


変わっても利活用システム ファイルを用意することで

・・・
GeoJSON
・・・

側に影響を与えず安定して プログラムの改修なく、迅
情報を継続配信可能。 全国道路状況 速に収集する技術を開発

ⒸNIED 7
論理統合化技術の事例(西日本豪雨時)
 2018年7月7日~西日本豪雨災害において、「全面通行止め」「片側通行規制」等の語彙統一を行い、
災害対策本部や災害対応機関向けに統一的な情報として提供。

・2020年7月13日における通行規制の状況。
・1時間毎に自動更新、24時間連続提供。
語彙の違いの例:
■全面通行止め
全面通行禁止、全面通行止、通行止、通行止め、車両通行止、
車両通行止(hh:mm~hh:mm)、大型車通行止、大型車
通行止め、大型通行止め大型自動車以上通行止、時間帯通行止、
時間通行止、進入禁止、ランプ通行止、夜間全面通行止
(hh:mm~hh:mm)、夜間通行止 等
■片側通行規制
片側通行制限、片側規制、片側交互規制、片側通行禁止、片側
通行制限、片側通行止、片側交互通行、片側交互通行(終日)、
1車線規制、2車線規制、車線規制、全車線規制、移動規制、
事前通行規制、車線・路肩規制、走行車線規制、側道規制、
側道通行止、対面通行、幅員減少、片側規制、路肩規制 等

赤:全面通行止め
黄:片側通行規制
自動の語彙統一化処理により、
日本全国に対し統一的な表現で
データ提供を行えるようになった。

ⒸNIED 8
国・都道府県間相互共有の技術検証
SIP4Dと都道府県災害情報システムとの連接による情報共有自動化のための
国土交通省
共通技術の開発と実証を行い、迅速な情報共有のための体制づくりを進める。
府省庁提供情報
DiMAPS
(令和元年度補正予算・令和2年度実施中)

通行実績
共通状況図
COP

指定公共機関提供情報

大分県防災情報システム 福岡県防災情報システム
防災科研 で他県の情報を表示 で他県の情報を表示
リアルタイム被害推定

防災科研
土砂災害・浸水発生危険度

都道府県
災害対策本部

都道府県 鹿児島県防災情報システム 内閣府総合防災情報シス


担当部署
で他県の情報を表示 テムで全県の情報を表示

宮 茨 埼 新 長 静 三 奈 広 山 徳 愛 福 大 鹿 沖
16 児
城 城 玉 潟 野 岡 重 良 島 口 島 媛 岡 分 縄
モデル県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 島 県

ⒸNIED 9
SIP4Dで共有される様々なデータ

ⒸNIED 10
民間のデータ+行政のデータ→支援機関の意思決定
2018年6月18日 大阪府北部の地震
災害情報集約支援チーム
■共通状況図(6/21 12:00現在) 防災科研

災害情報集約支援チーム「ISUT(アイサット)」は、国と地方・民間の「災害情報 地図URL: https://arcg.is/1mqXiK


ハブ」推進チームによる試行的取り組みです。災害対応現場で官民の情報を収集し、 ID: isut002
地図に整理することにより意思決定を支援する活動を行っています。 Pass: Isut002@bosai (最初の文字は大文字)
ⒸNIED 11
災害対応現場の共通ツール・共通データに

ⒸNIED 12
災害対応現場の共通ツール・共通データに

ⒸNIED 13
現場での協働による情報集約・生成事例
共通フォームで
KDDI NTTドコモ ソフトバンク NTT東日本 各社とりまとめ

総務省 東京電力 防衛省 千葉県

ISUT
集約・可視化

ISUTが電力・通信会社、県、自衛隊等からの情報を集約し、 各組織での対応
作成・更新した倒木処理共通状況図を関係組織が活用

ⒸNIED 14
さらなる活用の展開
令和元年房総半島台風・東日本台風における
被災者支援のための防災チャットボット
• 対話の中で被災者が必要となる情報を自動提示
• 千葉県の事例では2週間で7000件超の問い合わせに自動回答

防災チャットボットSOCDA
SOCial-dynamics observation and victims support Dialogue Agent platform for disaster management

ⒸNIED 15
SIP4Dにおける現状のデータガバナンス(ルール)
1. データ提供主体の真正性
• 各システムは主体を明らかとしてから連接(府省庁・関係機関、自治体、
指定公共機関である民間企業、日本防災産業会議等の協働体、等)
• メタデータベース(SIP4D-CKAN)にて管理する方式を実装
2. データの取り扱いに係る契約
• 3.信頼性の観点から、「免責」を原則とした連接
• 一般公開可能なデータと、災害対応機関限定共有のデータを明確に区分け
• 例:避難所(避難者数、物資ニーズ等)、廃棄物仮置き場等

3. データの信頼性(質)
• 災害時のため、データの信頼性に欠けていたとしても、「ないよりもある
ほうが良い」「ベストエフォート」の原則
• 「部分的な欠落や低品質=被災規模大=要支援」と位置付けられる場合もあり

4. パーソナルデータ
• 現状は存在しないが、一人ひとりと情報をやり取りする防災チャットボッ
トについては、取り扱いをAI防災協議会にて検討中
5. データ構造・形式
• データ・システムの多様性は自動変換機能で吸収
• 3.信頼性の観点があるからこそ、論理統合機能で最大限品質向上

ⒸNIED 16
【情報共有のその先へ】SIP4DからCPS4Dへの展開
フィジカル空間の多種多様な動態データをサイバー空間で集約し、災害動態を解析することにより、「避難・緊急活
動」フェーズにおける意思決定を支援するデジタルツイン技術と、個別システム群が連動しフィジカル空間にフィー
ドフォワードする技術の統合体として「CPS4D」を開発 ※CPS4D: Cyber-Physical System for Disaster Resilience
SIP第2期「国家レジリエンス(防災・減災)の強化」『避難・緊急活動支援統合システム』

ⒸNIED 17
【情報共有のその先へ】防災⇔他分野の取り組み

• SIP第2期で進められている分野間連携の動きにも積極参画

dataex.jp

資料:SIP第2期「ビッグデータ・AI を活用したサイバー空間基盤技術」より提供

ⒸNIED 18
【情報共有のその先へ】防災⇔他分野の取り組み
第2回 「スーパーシティ」構想の実現に向けた
有識者懇談会 配布資料より
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/supercity/dai2/shiryou.html

ⒸNIED 19
(海外事例)情報の相互運用に必要な5つの要素
Interoperability Continuum
組織・体制
ガバナンス
(チーム)

共通様式・
SOP
(ルール)

SIP4D
(ツール)
(データ)

訓練・
研修

実災害
対応・
平時活用

Source: U. S. Department of Homeland Security (アメリカ合衆国国土安全保障省)


https://www.cisa.gov/sites/default/files/publications/interoperability_continuum_brochure_2_1.pdf

ⒸNIED 20
(海外事例)共有すべき情報と関連する規定

内閣府 国と地方・民間の「災害情報ハブ」推進チーム 第1回検討会資料より抜粋

ⒸNIED 21
まとめ:協働型災害対応に必要な要素の成果と課題

• ツール(技術)
• 【成果】組織間情報共有・状況認識統一のための「SIP4D」
• 【課題】情報共有を超え意思決定を支援する「CPS4D」
(SIP第2期で実施中)

• データ(情報)
• 【成果】SIP4Dの変換・統合機能による多様性許容・品質向上
• 【課題】災害時に確実に必要となる「共通データの種別・項目」の確立
• ルール(手順)
• 【成果】協働のためのベストエフォート、公開・対応機関限定の区分
• 【課題】情報利活用前提での災害対応業務の標準化(SOP化)
• チーム(体制)
• 【成果】ISUTによる現場での情報共有・協働支援
• 【課題】ツール、ルール、データの国としての明確な位置づけ
(実運用組織・体制、予算確保、国・地方/官・民の適切な分担等)

ⒸNIED 22
ⒸNIED 23

You might also like