You are on page 1of 16

山形大学留学案内

山 形 大 学 で お 会 いで きる ことを 楽 し み にして お りま す 。 YAMAGATA UNIVERSITY


We are looking forward to meeting you at Yamagata University. International student guide
2021

国立大学法人 山形大学エンロールメント・マネジメント部 国際交流課


National University Corporation Yamagata University Enrollment Management Department International Affairs Division

〒990-8560 山形市小白川町一丁目 4-12


1-4-12 Kojirakawa-machi, Yamagata-shi, 990-8560 Japan
http://www.yamagata-u.ac.jp
2021年3月発行
山形
Yamagata

豊かな自然が織りなす美しい景色
The beautiful scenery created by its rich natural environment

目次
Contents

Ⅰ. 学部紹介 Ⅰ. Introduction of Faculties 04 山形大学の概要


Ⅱ. 大学院紹介 Ⅱ. Introduction of Graduate Schools 06 設 立  1949年5月31日  Established:May 31, 1949
学生数  学部学生  7,389人 Number of students:Undergraduate students:7,389(令和2年5月1日現在)(as of May 1, 2020)
Ⅲ. 入学試験 Ⅲ. Entrance examinations 08      大学院生 1,245人 Number of students:Graduate students:1,245(令和2年5月1日現在)(as of May 1, 2020)
 1. 学部(私費外国人留学生入学試験)
Undergraduate faculties(entrance examinations for privately-financed international students) 08 留学生数  267 名(学部生 148 人、大学院生 119 人)Number of international students:267
(Undergraduate students:148 Graduate students:119)
 2. 大学院 Graduate schools 10 (令和2年5月1日現在)(as of May 1, 2020)

 3. 研究生 Research students 12 留学生の主な出身地 Major nationality

Ⅳ. 山形での生活 Ⅳ. Living in Yamagata 14 国名


中国
China
台湾
Taiwan
バングラデシュ マレーシア インドネシア
Bangladesh Malaysia Indonesia
ベトナム
Vietnam
モンゴル
Mongolia
シンガポール
Singapore
タイ
Thailand
韓国
Korea
ロシア
Russia
ドイツ
Germany
  1. 学費 University fees 14
学部生
 2. 奨学金 Scholarships 15 Under
graduate
78 18 0 13 9 5 5 0 5 3 3 2
 3. 住居 Accommodation 16
 4. 勉学・生活支援 Support for studying and living 18 大学院生
Graduate
62 5 6 1 14 4 0 1 4 0 1 3
 5. 山形大学生の 1 日 A day in the life of a Yamagata University student 20
(令和2年5月1日現在)(as of May 1, 2020)
 6. 先輩からのメッセージ Messages from Yamagata 21
学年暦 Academic calendar

Ⅴ. 就職支援 Ⅴ. Employment support 22


 1. 企業見学 Visits to companies 22 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月
 2. 就職支援 Support for job seeking 22
 3. 留学生の進路状況 Future plans following graduation of international students 23 前期 Spring semester 後期 Fall semester
入学式 夏季休業 冬季休業 春季休業
VI. キャンパスの所在地と交通 VI. Addresses and directions to the campuses 24 Entrance
ceremony
Summer
vacation
Winter
vacation
Spring
vacation

Ⅶ. アクセスマップ Ⅶ. Map showing directions 26 学位記


授与式
Graduation
Ⅷ. 学術交流協定一覧 Ⅷ. List of Academic Exchange Agreements 28
ceremony

03
Ⅰ. 学部紹介 Ⅰ. Introduction of Faculties
学部 Faculties
| 学部紹介 | Introduction of Faculties |

| 学部紹介 | Introduction of Faculties |
学科 Departments 教育コース Educational Courses 学科 Departments 講座 Courses

人文社会科学部 人間文化コース 医学部 (基礎12講座)


解剖学第一(形態構造医学)講座,解剖学第二(組織細胞生物学)講座,生理学講座,薬理学
Faculty of Humanities Faculty of Medicine
and Social Sciences
グローバル・スタディーズコース※ 講座,感染症学講座,腫瘍分子医科学講座,免疫学講座,法医学講座,分子病態学講座,公
衆衛生学・衛生学講座,医療政策学講座,生化学・分子生物学講座
総合法律コース (Twelfth basic courses)

人文社会科学科 地域公共政策コース
Department of Anatomy Ⅰ(Anatomy and Structural Science),Department of Anatomy Ⅱ
(Anatomy and Cell Biology),Department of Physiology,Department of Pharmacology,
Humanities Department of Infectious Diseases,Department of Molecular Cancer Science,Department of

and Social Sciences 経済・マネジメントコース Immunology,Department of Forensic Medicine,Department of Molecular Patho-Biochemistry


and Patho-Biology,Department of Public Health and Hygiene ,Department of Health Policy
Human Sciences and Culture Studies Science,Department of Biochemistry and Molecular Biology

Global Studies
(臨床22講座)
Law 内科学第一講座(循環内科学分野・呼吸内科学分野・腎臓内科学分野),内科学第二講座
Public Policy (消化器内科学分野・臨床腫瘍学分野),内科学第三講座(神経学分野・糖尿病・内分泌代
Economics and Business Management 謝学分野・血液・細胞治療内科学分野),精神医学講座,小児科学講座,外科学第一講座
(消化器外科学分野・乳腺甲状腺外科学分野・一般外科学分野),外科学第二講座(心臓血
医学科 管外科学分野・呼吸器外科学分野・小児外科学分野),脳神経外科学講座,整形外科学講

Medicine 座,皮膚科学講座,腎泌尿器外科学講座,眼科学講座,耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座,放射
学科 Departments 教育コース Educational Courses 線医学講座(放射線診断学分野,放射線腫瘍学分野),産科婦人科学講座,麻酔科学講座,
液性病態診断医学講座,歯科口腔・形成外科学講座,救急医学講座,病理診断学講座,東北

地域教育 未来がん医療学講座,医薬品医療機器評価学講座

文化学部
(Twenty-Two clinical courses)
児童教育コース
地域教育文化学科
Department of Internal Medicine Ⅰ(Division of Cardiology,Division of Pulmonology,Division
of Nephrology),Department of Internal Medicine Ⅱ(Division of Gastroenterology,Division of
Faculty of Education, Education, Art 文化創生コース Clinical Oncology),Department of Internal Medicine Ⅲ(Division of Neurology and Clinical

Art and Science


Neuroscience,Division of Endocrinology, Metabolism and Diabetology,Division of Hematology
and Science Primary Education and Cell Therapy),Department of Psychiatry,Department of Pediatrics,Department of
Surgery Ⅰ(Division of Gastroenterological Surgery,Division of Breast and Thyroid Surgery,
Cultural Innovation Division of General Surgery),Department of Surgery Ⅱ(Division of Cardiovascular Surgery,
Division of Thoracic Surgery,Division of Pediatric Surgery),Department of Neurosurgery,
Department of Orthopaedic Surgery,Department of Dermatology,Department of Urology,
Department of Ophthalmology and Visual Sciences,Department of Otolaryngology, Head and
Neck Surgery,Department of Radiology(Division of Diagnostic Radiology,Division of
Radiation Oncology),Department of Obsterics and Gynecology,Department of
学科 Departments 教育コースカリキュラム Educational Courses Curriculum Anesthesiology,Department of Laboratory Medicine,Department of Dentistry, Oral and
Maxillofacial・Plastic and Reconstructive Surgery,Department of Emergency and Critical Care

理学部
Medicine,Department of Pathological Diagnostics,Department of Regional Cancer Network,

数学コースカリキュラム
Department of Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science

Faculty of Science
物理学コースカリキュラム 看護学科 基礎看護学講座,臨床看護学講座,地域看護学講座
化学コースカリキュラム Nursing Fundamental Nursing, Clinical Nursing, Community Health and Home Health Nursing

生物学コースカリキュラム
学科 Departments
理学科 地球科学コースカリキュラム
Science データサイエンスコースカリキュラム 工学部 高分子・有機材料工学科,化学・バイオ工学科(応用化学・化学工学コース,バイオ化学工学コース),
Mathematics Faculty of Engineering 情報・エレクトロニクス学科(情報・知能コース,電気・電子通信コース),機械システム工学科,
Physics
建築・デザイン学科,システム創成工学科※
Chemistry
Biology Polymeric and Organic Materials Engineering,Applied Chemistry, Chemical Engineering and Biochemical Engineering
(Applied Chemistry and Chemical Engineering,Biochemical Engineering ),Informatics and Electronics(Informatics,
Earth Science
Electronics),Mechanical Systems Engineering,Architecture, Building Science and Industrial Design,Systems Innovation ※
Data Science

学科 Departments 教育コース Educational Courses

農学部 アグリサイエンスコース
Faculty of Agriculture バイオサイエンスコース
食料生命環境学科 エコサイエンスコース
Food, Life, and
Environmental Sciences Agri-Science
Bio-Science
Eco-Science

04 ※人文社会科学部グローバル・スタディーズコース及び工学部システム創成工学科は留学生の受入れはありません
("Faculty of Humanities and Social Sciences; Global Studies Course" and "Faculty of Engineering; Systems Innovation" does not take international students.)
05
Ⅱ. 大学院紹介  Ⅱ. Introduction of Graduate Sc hools

大学院 Graduate Schools


| 大学院紹介 | Introduction of Graduate Schools |

| 大学院紹介 | Introduction of Graduate Schools  |


専攻 Major 専攻 Major

社会文化創造 理工学研究科(理学系)
理学専攻
研究科 (博士前期課程)
Science
(修士課程) Graduate School of Science and Engineering
Graduate School of
社会文化創造専攻 (Science)(Master s Course)
Creative Studies in Society Creative Studies in Society and Culture
and Culture 専攻 Major

理工学研究科(理学系)
(博士後期課程) 地球共生圏科学専攻
Interactive Symbiosphere Sciences
Graduate School of Science and Engineering
専攻 Major 講座 Courses (Science)(Doctoral Course)

医学系研究科 医学専攻 解剖学第一(形態構造医学)講座,解剖学第二(組織細胞生物学)講座,生理学講座,薬 専攻 Major


Graduate School of (博士課程) 理学講座,感染症学講座,腫瘍分子医科学講座,免疫学講座,法医学講座,分子病態学
Medical Science
Medicine
講座,内科学第一講座(循環内科学分野・呼吸内科学分野・腎臓内科学分野),内科学 理工学研究科(工学系) ・化学・バイオ工学専攻 ・機械システム工学専攻
(Doctoral Course)
第二講座(消化器内科学分野・臨床腫瘍学分野),内科学第三講座(神経学分野・糖尿
(博士前期課程) ・情報・エレクトロニクス専攻 ・建築・デザイン・マネジメント専攻
病・内分泌代謝学分野・血液・細胞治療内科学分野)
,精神医学講座,小児科学講座,外
Graduate School of Science and ・Applied Chemistry,Chemical Engineering, and Biochemical Engineering ・Mechanical Systems Engineering
科学第一講座(消化器外科学分野・乳腺甲状腺外科学分野・一般外科学分野)
,外科学 Engineering(Engineering) ・Informatics and Electronics ・Architecture and Building Science,Design,and Management
第二講座(心臓血管外科学分野・呼吸器外科学分野・小児外科学分野)
,脳神経外科学 (Master s Course)
講座,整形外科学講座,皮膚科学講座,腎泌尿器外科学講座,眼科学講座,耳鼻咽喉・
頭頸部外科学講座,放射線医学講座(放射線診断学分野,放射線腫瘍学分野)
,産科婦 専攻 Major
人科学講座,麻酔科学講座,液性病態診断医学講座,歯科口腔・形成外科学講座,救急
医学講座,病理診断学講座,東北未来がん医療学講座,医薬品医療機器評価学講座, 理工学研究科(工学系) 物質化学工学専攻,バイオ工学専攻,電子情報工学専攻, 機械システム工学専攻,
医学教育学講座,先進医療国際交流推進講座 (博士後期課程) ものづくり技術経営学専攻(独立専攻)
Department of Anatomy Ⅰ(Anatomy and Structural Science),Department of Anatomy Ⅱ(Anatomy Graduate School of Science and Chemistry and Chemical Engineering, Bioengineering, Electrical Engineering and Informatics, Mechanical Systems
and Cell Biology),Department of Physiology,Department of Pharmacology,Department of Engineering(Engineering)
(Doctoral Course) Engineering, Management of Technology (independent postgraduate departments)
Infectious Diseases,Department of Molecular Cancer Science,Department of Immunology,
Department of Forensic Medicine,Department of Molecular Patho-Biochemistry and Patho-Biology,
Department of Internal Medicine Ⅰ(Division of Cardiology,Division of Pulmonology,Division of
Nephrology),Department of Internal Medicine Ⅱ(Division of Gastroenterology,Division of Clinical
専攻 Major

有機材料システム研究科
Oncology),Department of Internal Medicine Ⅲ(Division of Neurology and Clinical Neuroscience,
Division of Endocrinology, Metabolism and Diabetology,Division of Hematology and Cell Therapy),
Department of Psychiatry,Department of Pediatrics,Department of Surgery Ⅰ(Division of
(博士前期課程) 有機材料システム専攻
Gastroenterological Surgery,Division of Breast and Thyroid Surgery,Division of General Surgery),
Organic Materials Science
Department of Surgery Ⅱ(Division of Cardiovascular Surgery,Division of Thoracic Surgery,Division Graduate School of Organic Materials Science
of Pediatric Surgery),Department of Neurosurgery,Department of Orthopaedic Surgery, (Master s Course)
Department of Dermatology,Department of Urology,Department of Ophthalmology and Visual
Sciences,Department of Otolaryngology, Head and Neck Surgery,Department of Radiology(Division
専攻 Major
of Diagnostic Radiology,Division of Radiation Oncology),Department of Obsterics and Gynecology,

有機材料システム研究科
Department of Anesthesiology,Department of Laboratory Medicine,Department of Dentistry, Oral
and Maxillofacial・Plastic and Reconstructive Surgery,Department of Emergency and Critical Care
有機材料システム専攻
Medicine,Department of Pathological Diagnostics,Department of Regionai Cancer Network,
Department of Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science,Department of Medical
( 博士後期課程 ) Organic Materials Science
Education,Department of Advanced medical promotion and intetnational networking Graduate School of Organic Materials Science
(Doctoral Course)

先進的医科学専攻 重粒子線医学講座,放射線医学講座(放射線腫瘍学分野・放射線診断学分野),生化 専攻 Major

農学研究科(修士課程) 生物生産学専攻,生物資源学専攻,生物環境学専攻
学・分子生物学講座,遺伝情報解析学講座,公衆衛生学・衛生学講座,医療政策学講
(博士(前期・後期)課程)
座,総合医学教育センター,創薬科学講座,生命情報工学講座,内科学第三講座(神経
Innovative Medical 学分野)
, 医薬品医療機器評価学講座,薬理学講座 Graduate School of Agricultural
Department of Bioproduction Science, Department of Bioresource Science, Department of Bioenvironmental Science
Science Research Sciences(Master s Course)
Department of Heavy particle Medical Science,Department of Radiology(Division of Radiation
(Master's Course, Doctoral Course)
Oncology,Division of Diagnostic Radiology),Department of Biochemistry and Molecular Biology,
Department of Functional Genomics,Department of Public Health and Hygiene,Department of 専攻 Major 教育分野 Educational Program

学校力開発分野,学習開発分野,教科教育高度化分野,
Health Policy Science,General Medical Education Center,Department of Pharmaceutical Sciences,
Department of Biomedical Information Engineering,Department of Internal Medicine Ⅲ(Division of 教育実践研究科
Neurology and Clinical Neuroscience),Department of Pharmaceutical and Medical Device
(専門職学位課程)
教職実践専攻 特別支援教育分野
Regulatory Science,Department of Pharmacology
Professional School of Education
Teacher Training School Empowerment, Learning Development, Advanced Curriculum
(Professional Degree Program) Development, Special Needs Education

看護学専攻 基礎看護学分野,臨床看護学分野,地域看護学分野 専攻 Major


(博士前期課程) Fundamental Nursing,Clinical Nursig,Community Health and Home
Nursing(Master's Course) Health Nursing 岩手大学 大学院
連合農学研究科(博士課程) 生物生産科学専攻,生物資源科学専攻,地域環境創生学専攻
United Graduate School of Agricultural Bioproduction Science, Bioresources Science, Regional Environment Creation
看護学専攻 高齢社会看護学 Sciences at Iwate University
(Doctoral Course)
(博士後期課程) Aging Society Nursing
Nursing(Doctoral Course) ※岩手大学を基幹大学とし、山形大学、弘前大学及び帯広畜産大学を参加大学とする連合大学院
※ Partnership between the graduate schools of Iwate University, which acts as a core university, Yamagata University, Hirosaki University and Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine.

06 07
Ⅲ. 入学試験 Ⅲ. Entrance examinations

1. 学部(私費外国人留学生入学試験) Undergraduate faculties (entrance exami nations for privately-financed international students)

外国人で私費により本学で勉強しようとする方は、特別な入学試験を行います。日本留学試験(EJU)を受験することが必要です。  Non-Japanese people who want to study at Yamagata University at their own expense have to take a special examination
| 入学試験 | Entrance examinations |

| 入学試験 | Entrance examinations |


入学願書は、9月下旬頃から山形大学のホームページから入手できます。 that is the Examination for Japanese University Admission for International Students (EJU). Prospective students can obtain admission application
forms from the section responsible for the entrance examinations of Yamagata University Home Page, from around the end of September.
なお、理学部、工学部、農学部の入試は、日本留学試験の成績を利用し、国外から直接出願を受付け、入学試験のため日本に Faculty of Science, Engineering and Agriculture offer Pre-arrival Admission ; a system to enable international students outside of Japan to secure
来ることなく合否を判定し、入学許可を受けることができる「渡日前入学許可」を導入しています。 admission and to utilize EJU for their selection without having to go to Japan.
また、人文社会科学部人間文化コースにおいて、学内の会場に加えて学外にも会場を設置する予定です。 Also, regarding the Human Sciences and Culture Studies Course of the Faculty of Humanities and Social Sciences,
they plan to set up an examination site off campus, in addition to the site on campus.
令和4年度(2022年度)入学者選抜 International Student Admission FY2022
日本留学試験指定科目 個別学力検査等
Examination for Japanese University Admission for International Students Individual Academic Test

数学標記: 1=コース1、2=コース 2 Mathematics: 1: required to take Course 1; 2: required to take Course 2,


理科標記:2 科目選択=物理、化学、生物から 2 科目自由選択。 Science: Free choice of two subjects: allowed to choose two subjects   among physics, chemistry and biology. 
基礎学力出題言語:総合科目、理科、数学の出題言語指定   Language specified for basic academic ability examination: Language specified for Japan and the world, science and mathematics.

科目
Subject 基礎学力出題言語
(日本語又は英語) 成績利用 英語科目への対応等 実施教科・科目等
学部 学科等 日本語 理科
Faculty Department, etc. 総合科目 Science
Language specified for Results to be used English examination Individual Academic Test
Japanese Japan 数学 basic academic ability examination
as a foreign Math.
language
and the world 物理 化学 生物 (Japanese or English)
Physics Chemistry Biology

人文社会科学科
人文社会科学部 (人間文化コース、総合法律コース、地域公共政策コース、 日本語 6 月/ 11 月 英語科目を課さない 面接(口頭試問を含む。

Humanities 経済・マネジメントコース) ○ ○ 1 Japanese Jun. / Nov.
English examination not
Interview(including oral exam in Japanese)
and Social Sciences Humanities and Social Sciences required to take
(Human Sciences and Culture Studies,Law,Public Policy, Economics and Business Management)

英語科目を課さない
○ ○ 1 または 2 日本語 6 月/ 11 月
English examination not
地域教育文化学科 1or 2 Japanese Jun. / Nov.
required to take
(児童教育コース) 面接(口頭試問を含む。

Interview(Including oral exam in Japanese)
Education, Art and Science
(Primary Education) 2科目選択 日本語 6 月/ 11 月 英語科目を課さない
○ 2 English examination not
地域教育文化学部 Choice of two subjects Japanese Jun. / Nov.
required to take
Education,
Art and Science
日本語 6 月/ 11 月 英語科目を課さない
○ ○ 1 Japanese Jun. / Nov.
English examination not
地域教育文化学科 required to take 面接(口頭試問を含む。

(文化創生コース) Interview(Including oral exam in Japanese)
Education, Art and Science
(Cultural Innovation) 2科目選択 日本語 6 月/ 11 月 英語科目を課さない
○ 2 Choice of two subjects Japanese Jun. / Nov.
English examination not
required to take

TOEFLまたは
理学部 理学科 ○ 2 2科目選択 自由選択 6 月/ 11 月
TOEICの試験を課す
個別学力検査等は課しません
Science Science Choice of two subjects Free choice Jun. / Nov. No individual academic test is required
TOEFL or TOEIC required to take

TOEFLまたは 小論文・面接
医学科 ○ 2 2科目選択 日本語 6 月/ 11 月
TOEICの試験を課す Short essay
Medicine Choice of two subjects Japanese Jun. / Nov.
Interview
TOEFL or TOEIC required to take
医学部
Medicine
TOEFLまたは 小論文・面接
看護学科 ○ 1 または 2 2科目選択 日本語 6 月/ 11 月
TOEICの試験を課す Short essay
Nursing 1or 2 Choice of two subjects Japanese Jun. / Nov.
Interview
TOEFL or TOEIC required to take

高分子・有機材料工学科,化学・バイオ工学科
(応用科学・化学工学コース),化学・バイオ工
学科(バイオ化学工学コース),情報・エレクト
工学部 ロニクス学科(情報・知能コース),情報・エレ TOEFLまたは
2科目選択 自由選択 6 月/ 11 月 個別学力検査等は課しません
Engineering クトロニクス学科(電気・電子通信コース),機 ○ 2 Choice of two subjects Free choice Jun. / Nov.
TOEICの試験を課す
No individual academic test is required
械システム工学科,建築・デザイン学科 TOEFL or TOEIC required to take
Polymeric and Organic Materials Engineering / Applied
Chemistry and Chemical Engineering,/ Biochemical Engineering
/ Informatics/Electronics / Mechanical Systems Engineering
/Architecture, Building Science and Industrial Design

農学部 食料生命環境学科 ○ 2 2科目選択 自由選択 6 月/ 11 月 TOEFLまたはTOEICの試験を課す 個別学力検査等は課しません


Agriculture Food, Life, and Environmental Sciences Choice of two subjects Free choice Jun. / Nov. TOEFL or TOEIC required to take No individual academic test is required

※試験内容は変更になる可能性があるので、必ず当該年の募集要項を確認すること。
08 * The contents above may change, please see the newest guideline 09
Ⅲ. 入学試験 Ⅲ. Entrance examinations

2. 大学院 Graduate schools


| 入学試験 | Entrance examinations |

| 入学試験 | Entrance examinations |


山形大学では、学生が学部の課程を卒業した後に、より高度な教育研究が受けられるよう、大学院を設置しています。
入学願書の配布及び出願受付期間は、各研究科により異なりますので、志願研究科の入学試験担当に問い合わせてください。
Yamagata University has graduate schools, so students who have completed undergraduate curricula can progress to higher education and
carry out research. The procedure to obtain admission application forms and the period of application acceptance differ by school, so
prospective students should contact the section responsible for the entrance examinations of the relevant school for information.

大学院入試科目 Entrance Examinations of Graduate Schools

理工学研究科(理学系) 医学系研究科医学専攻 医学系研究科 先進的医科学専攻 医学系研究科看護学専攻 理工学研究科(工学系) 農学研究科


社会文化創造研究科 Science and Engineering Medical Science, Science and Engineering
有機材料システム研究科 Agricultural
Creative Studies in Society and Culture Medical Science, Medical Science, Major of Nursing Organic Materials Science
(Science) Major of Medicine (Engineering) Sciences
Major of Innovative Medical Science Research
修士課程 修士課程 修士課程
社会文化システムコース 臨床心理学コース 芸術・スポーツ科学コース 博士前期課程 博士後期課程 博士課程 博士前期課程 博士後期課程 博士前期課程 博士後期課程 博士前期課程 博士後期課程 博士前期課程 博士後期課程 修士課程
Master's Course Master's Course Master's Course Master's Course Doctoral Course Doctoral Course Master's Course Doctoral Course Master's Course Doctoral Course Master's Course Doctoral Course Master's Course Doctoral Course Master's Course
Social and Cultural Systems Crinical Psychology Arts and Sports

小論文 英語 英語 英語 英語 英語
Short essay English English English English English 面接及び 面接及び
日本語(筆記試験) 専門科目 口頭試問 口頭試問 専門科目
Specialized suject 口述試験 口述試験
及び口述試験 臨床心理学 小論文 小論文 小論文 小論文 小論文 Interview 口述試験 Interview 口述試験 口頭試問
試験科目 及び面接 Oral examination
Japanese Clinical Psychology Short essay Short essay Short essay Short essay Short essay and Oral examination and Oral examination Specialized subject
Subjects Oral examination
(written examination) 面接 Oral examination Oral examination Oral examination
examined and Interview
Interview
and Oral examination 面接 口頭試問 口頭試問 口頭試問 口頭試問 口頭試問
Interview Oral examination Oral examination Oral examination Oral examination Oral examination

第1回入試 第1回入試
第1回選抜試験 第1回選抜試験 第1回選抜試験 First examination 第1回入試 First examination 第1回入試 第1回入試
First examination First examination First examination 7月中旬 First examination 7月中旬 First examination First examination
Mid-July Mid-July
8月下旬 7月中旬 7月中旬 7月中旬 7月中旬 6月上旬
願書受付 End of August 11月上旬 11月上旬 Mid-July Mid-July 6月中旬 6月中旬 6月中旬 6月中旬 6月中旬 第2回入試 Mid- July 第2回入試 Mid- July Beginning of June
Second examination Second examination
Acceptance of Beginning of November Beginning of November Mid-June Mid-June Mid-June Mid-June Mid-June 11月上旬 11月上旬
applications 第2回選抜試験 第2回選抜試験 第2回選抜試験 Beginning of November 第2回入試 Beginning of November 第2回入試 第2回入試
Second examination Second examination Second examination 第3回入試 Second examination 第3回入試 Second examination Second examination
1月上旬 1月中旬 1月中旬 Third examination
2月上旬
1月中旬 Third examination
2月上旬
1月中旬 11月上旬
Beginning of January Mid-January Mid-January Beginning of February
Mid-January Beginning of February
Mid-January Beginning of November

第1回入試 第1回入試
第1回選抜試験 第1回選抜試験 第1回選抜試験 First examination 第1回入試 First examination 第1回入試 第1回入試
First examination First examination First examination 8月下旬 First examination 8月下旬 First examination First examination
9月下旬 8月中旬 8月中旬 End of August
8月中旬
End of August
8月中旬 7月中旬
試験日 End of September 11月下旬 11月下旬 Mid-August Mid-August 第2回入試 Mid-August 第2回入試 Mid-August Mid-July
7月上旬 7月上旬 7月上旬 7月上旬 7月上旬 Second examination Second examination
Date of End of November End of November Beginning of July Beginning of July Beginning of July Beginning of July Beginning of July 11月中旬 11月中旬
examination 第2回選抜試験 第2回選抜試験 第2回選抜試験 Mid-November 第2回入試 Mid-November 第2回入試 第2回入試
Second examination Second examination Second examination 第3回入試 Second examination 第3回入試 Second examination Second examination
2月上旬 2月中旬 2月中旬 Third examination 2月中旬 Third examination 2月中旬 12月中旬
Beginning of February Mid-February Mid-February 3月上旬 Mid-February 3月上旬 Mid-February Mid-December
Beginning of March Beginning of March

第1回入試 第1回入試
第1回選抜試験 第1回選抜試験 第1回選抜試験 First examination 第1回入試 First examination 第1回入試 第1回入試
First examination First examination First examination 9月上旬 First examination 9月上旬 First examination First examination
10月上旬 8月下旬 8月下旬 Beginning of September
9月上旬
Beginning of September
9月上旬 7月下旬
合格者発表 Beginning of October 12月上旬 12月上旬 End of August End of August 第2回入試 Beginning of September 第2回入試 Beginning of September End of July
Beginning of Beginning of 7月中旬 7月中旬 7月中旬 7月中旬 7月中旬 Second examination Second examination
Announcement Mid-July Mid-July Mid-July Mid-July Mid-July 12月上旬 12月上旬
of examination 第2回選抜試験 December December 第2回選抜試験 第2回選抜試験 Beginning of December 第2回入試 Beginning of December 第2回入試 第2回入試
results Second examination Second examination Second examination
第3回入試 Second examination 第3回入試 Second examination Second examination
2月中旬 2月下旬 3月上旬 Third examination 3月上旬 Third examination 3月上旬 12月下旬
Mid-February End of February Beginning of March 3月上旬 Beginning of March 3月上旬 Beginning of March End of December
Beginning of March Beginning of March

入学願書/受験票・写真票/検定料/成績証明書/卒業・修了 (見込み)証明書/受験票等送付用封筒/あて名票(ラベル票・通信用シール)
Admission application form, examination admission card and photo card, examination fee, academic transcript,  certificate of graduation or completion (expected), an envelope to send the examination admission card, etc., addressee card (label, mail sticker)
履歴書/研究希望調書/受験承諾書/ 履歴書 学士の学位授与 履歴書 学士の学位授与 履歴書
住民票写し又はパスポート写し
志望理由書 Résumé Résumé 住民票写し
Motivation for applying 修士学位論文等の要旨 志望理由書 志望理由書 志望理由書 履歴書 履歴書 (申請)証明書 (申請)証明書
Résumé/Report on the research intended Résumé 修士学位論文要旨 修士学位論文要旨 パスポート写し
出願書類 for admission Motivation for applying Motivation for applying Motivation for applying Résumé Résumé Bachelor's degree certificate Summary of master s thesis Bachelor's degree certificate
研究計画書 Permission for examination
Copy of resident register or passport Summary of master s thesis,
(applied) (applied)
Summary of master s thesis Copy
Application for admission for admission for admission 研究計画書 研究計画書 of the resident
documents Research plan 住民票写し又は 研究計画書 業績調書 業績調書 Research plan Research plan
演奏曲目届
パスポート写し Research plan 研究計画書 研究計画書 研究計画書 住民票写し又は 住民票写し又は register or passport
Title of a piece of music to play Report on achievements Report on achievements 住民票写し又は 住民票写し又は
住民票写し 楽譜 Copy of resident 住民票写し又はパスポート写し Research plan Research plan Research plan パスポート写し パスポート写し TOEIC又は
Musical score register or passport Copy of resident register or passport Copyof the resident register or passport パスポート写し Copyof the resident register or passport パスポート写し
Copy of the residence 確認書 確認書 確認書 研究計画書 研究計画書 Copyof the resident register or passport Copyof the resident register or passport TOEFL成績書
演奏活動の報告書
certificate Report on musical activities ※10月入学については要項確認のこと ※10月入学については要項確認のこと Confirmation Confirmation Confirmation Research plan Research plan ※10月入学については要項確認のこと ※10月入学については要項確認のこと ※10月入学については要項確認のこと ※10月入学については要項確認のこと Result of
※以上、音楽の志願者のみの提出書類 • Refer to the admissions information • Refer to the admissions information • Refer to the admissions information • Refer to the admissions information • Refer to the admissions information • Refer to the admissions information TOEIC or TOEFL
The above documents are to be submitted only by music applicants. for admission in October. for admission in October. for admission in October. for admission in October. for admission in October. for admission in October.

※試験内容は変更になる可能性があるので、必ず当該年の募集要項を確認すること。
10 * The contents above may change, please see the newest guideline
11
Ⅲ. 入学試験 Ⅲ. Entrance examinations
3. 研究生 Research students

| 入学試験 | Entrance examinations |


 単位取得を目的としないで、本学教員の指導のもとに特定の研究課題を定め、その研究を希望する外国人留学生は、研究 Non-Japanese people whose purpose of entering the university is not to obtain credits but to perform research under the guidance of
| 入学試験 | Entrance examinations |

a member of the faculty of the university by setting a specific research theme can enter the university as research students. The
生として入学することができます。大学は、留学生が希望する学部等に、提出された必要書類に基づいて選考を行います。入 university screens applicants based on the required documents that applicants submit to the faculty, etc., that they want to enter. The
学時期は、4月ですが、特別の事情があるときはこの限りではありません。許可期間は原則として1年ですが、特別の理由が month of admission to the university is April; however, this need not apply to people with special circumstances. In principle, the
あるときはさらに延長されることもあります。 effective period of admission permission is one year, however, this need not apply to people with special circumstances for who the
period may be extended. For more information, interested people should inquire to the relevant section of the faculty or graduate
 詳細については、入学を希望する学部または大学院の担当に問い合わせてください。
school that they want to enter.

学部・大学院の研究生になるには Requirements to be research students of faculties and graduate schools

人文社会科学部 Humanities and Social Sciences 地域教育文化学部 Education, Art and Science 工学部 / 理工学研究科(工学系)
理学部 / 理工学研究科(理学系) 医学部 / 医学系研究科 Engineering; Science and Engineering(Engineering) 農学部 / 農学研究科
Science; Science and Engineering
Medicine; Medical Science  / 有機材料システム研究科 Agriculture; Agricultural Sciences
社会文化創造研究科 Creative Studies in Society and Culture (Science)  
Organic Materials Science

<学部> <Undergraduate faculties>


1)大学を卒業した者 1)You are a graduate of a university.
2)学部において大学卒業と同等以上の学力があると認めた者 2)You are studying at an undergraduate faculty and you are acknowledged as having an academic ability that is equivalent at least to that of university graduates.
入学資格
Admission <大学院> <Graduate schools>
requirements 1)修士の学位を有する者 1)You have a master's degree.
2)医学部医学科又は歯学部を卒業した者 2)You are a graduate of a faculty of medicine of a school of medicine, or a school of dentistry.
3)大学院研究科において上記と同等以上の学力があると認めた者 3)You are studying at a graduate school and you are acknowledged as having an academic ability that is equivalent at least to that stated above.

入学時期
Month of admission
原則として 4 月  In April, in principle.

在学期間
Period allowed to stay 原則として 1 年以内  Maximum of one year, in principle.
at the university

前期:3 月初旬
入学月の 1 か月前 Spring Semester: beginning of March
出願時期 入学を希望する前々月の 25 日 One month before the month of admission.
原則として前年の 10 月 原則として前年の 10 月 原則として 3 月 19 日まで 後期:8 月初旬
Timing of The 25th day of the month two months Fall Semester: beginning of August
application October in the previous year, in principle. October in the previous year, in principle. By March 19, in principle.
before the desired month of admission 未入国外国人の場合は 5 か月前
For non-Japanese people residing outside of Japan, 未入国外国人の場合は 5 か月前
five months before the month of admission. For non-Japanese people residing outside of Japan,
five months before the month of admission.

入学願書
Admission application form
検定料 Examination fee
履歴書 Résumé
健康診断書 Health certificate
Academic transcript of your last school
最終学校の成績証明書
Certificate of graduation or completion (expected) from your last school.
最終学校の卒業又は修了(見込み)証明書 A copy of your resident register issued by the mayor of your municipality
市区町村長が発行する住民票の写し

写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 2枚 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 2枚
Two photos (vertical length: 4 cm x width:3 cm) (1枚は履歴書に貼り付けのこと)
Two photos (vertical length: 4 cm x width:3 cm)
最終学校の学位取得証明書 (Please attach one photo on your résumé.)
出願書類 Degree certificate of your last school
最終学校の学位取得証明書 返送用封筒
Application
documents 日本語能力試験又は日本留学試験の成績証明書 Degree certificate of your last school 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 最終学校の卒業又は修了証明書
Certificate of the result of your Japanese-Language 日本語能力試験又は日本留学試験の成績証明書 2枚 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 1枚 Certificate of graduation from your last school (84円切手添付のこと)
Proficiency Test or Examination for Certificate of the result of your Japanese-Language Two photos An envelope for the return of the documents
Japanese University Admission for International Students Proficiency Test or Examination for
(願書に貼り付けのこと)
(vertical length: 4 cm x width:3 cm) (Please attach an 84-yen stamp.)
Japanese University Admission for International Students One photo (vertical length: 4 cm x width:3 cm)
研究計画書 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 2枚
(Please attach the photo on your application form.)
Research plan 研究計画書 連絡先届 Two photos (vertical length: 4 cm x width:3 cm) 写真(タテ3cm×ヨコ2.7cm) 1枚
Research plan Contact address 職業を有する者にあっては、 One photo (vertical length: 3 cm x width:2.7 cm)
職業を有する者にあっては、所属長の承諾書 職業を有する者にあっては、所属長の承諾書 所属長の承諾書
Permission for examination from your supervisor 連絡先届
(only for employed person) Permission for examination from your supervisor Permission for examination from 職業を有する者にあっては、所属長の承諾書 職業を有する者にあっては、所属長の承諾書
(only for employed person) your supervisor Contact address Permission for examination from your supervisor
(only for employed person) Permission for examination from your supervisor
提出書類は全て日本語で記入すること。 (only for employed person)
提出書類は全て日本語で記入すること。 (only for employed person)
日本語以外で記載されている証明書は 日本語以外で記載されている証明書は
和訳を添付すること。 和訳を添付すること。
Documents to be submitted must be written in Japanese. Documents to be submitted must be written in Japanese.
For certificates not written in Japanese, please include For certificates not written in Japanese, please include
a translation in Japanese. a translation in Japanese.

※研究を行うには、指導教員が必要です。事前に希望研究分野の教員に連絡し、研究指導の内諾を得てください。 • To do research, a guidance tutor is required. Please contact a teacher in your desired field of research in advance and obtain the agreement of this teacher for the provision of research guidance.
 外国人の方で日本国以外にいる場合は、 ビザ申請等で入学希望日前に来日できない可能性もありますので、なるべく余裕を持って、出願してください。 Non-Japanese people residing outside of Japan may not be able to come to Japan by the desired date of admission, for a reason such as a visa application. Such people are requested
to send t hei r application documents early.
12 13
Ⅳ. 山形での生活 Ⅳ. Living in Yamagata

1. 学費 University fees 2. 奨学金 Scholarships


| 山形での生活 | Living in Yamagata |

| 山形での生活 | Living in Yamagata |
ⅰ 入学検定料、入学料及び授業料 ⅰ 国費留学生の奨学金 (2021年4月1日現在)
Entrance examination fees, admission fees and tuition fees   Japanese Government (Monbukagakusho:MEXT) Scholarships (as of April 1,2021) 奨学金月額
Monthly stipend

授業料等の額 Amounts of tuition fees, etc. 学部留学生 International undergraduate students ¥117,000
日本語・日本文化研修留学生 International Japanese studies students ¥117,000
区分 検定料(円) 入学料(円) 授業料(円) 教員研修留学生 International teacher training students ¥143,000
Classification Examination fee (yen) Admission fee (yen) Tuition fee (yen)
研究留学生(非正規生) International research students (non-degree students) ¥143,000
学部学生 17,000 282,000 年額 535,800(予定額) 研究留学生(修士課程) International research students (master s course) ¥144,000
Undergraduate students Annual tuition fee: ¥535,800 (scheduled amount)
研究留学生(博士課程) International research students(doctoral course) ¥145,000
大学院学生 年額 535,800(予定額)
Graduate students
30,000 282,000 Annual tuition fee: ¥535,800 (scheduled amount) 詳細 日本学生支援機構 日本留学ガイドブック Detail Japan Students Services Organization Student Guide to Japan

( 日本語 )  https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/sgtj.html  (English) https://www.jasso.go.jp/en/study_j/sgtj.html
研究生 月額  29,700
Research students 9,800 84,600 Monthly tuition fee: ¥29,700

ⅱ 山形大学の奨学金(YU Do Best奨学金)
(2021年4月1日現在)(as of April 1, 2021)

入学検定料は、入学試験出願時に納入します。 *The entrance examination fee is payable at the time of submission of the
application for the entrance examination.    Scholarships of Yamagata University (YU Do Best Scholarships)
入学料は、入学手続き時に納入します。 *The admission fee is payable at the time of completion of the enrollment
研究生を除く授業料は、入学後に分割して納入することもできま procedures.  成績、人物ともに優秀で、奨学生に相応しい学生に、選考により Scholarships are provided to students who are selected by the university as
*Student s ot her t ha n resea rch student s may pay t heir tuit ion fees in being students with an excellent academic performance and a good personality,
す。 installments after matriculation. 奨学金を支給します。対象は、正規課程の学生です。 and who are worthy scholarship students. Only students on regular courses are
eligible for scholarships.
*国費留学生の授業料等は、免除されます。 •Government-sponsored international students are exempted from paying tuition fees, etc.
*書籍及び実習などの経費が別途必要になります。 •In addition to the fees stated above, expenses for books, training, etc., are required to be paid.
ⅲ 私費外国人留学生のための奨学金
   Scholarships for privately-financed international students
 日本には、各種団体による留学生支援制度がありますが、競争率 Various organizations in Japan offer schemes to support international students,

ⅱ 入学料・授業料の免除
but the competition to receive scholarships is intense. Information about the
が高いです。公募の情報は、入学後、学内の掲示板やホームページ offers of such scholarships will be provided on the University bulletin boards
によりお知らせしています。 and website after matriculation.
Exemption of admission fees and tuition fees

⑴入学料の免除・徴収猶予 ⑴Exemption and grace of payment of admission fees 日本学生支援機構(JASSO)奨学金 Scholarships by JASSO
Some applicants suffering from clear financial straits may, upon selection
 経済的理由等によって入学料の納付が著しく困難な場合に、願
after submitting a request for assistance, be granted a full or half exemption
い出により選考の上、入学料の全額又は半額を免除する制度及び 文部科学省外国人留学生学習奨励費(留学生受入れ促進プログラム) Monbukagakusho Honors Scholarship for Privately Financed international students
from payment of admission fees, or may be granted a fixed grace period for
入学料の徴収を一定期間猶予する制度があります。 payment.
支給対象 奨学金月額 支給期間 募集期間 募集人数
⑵Exemption of tuition fees Qualifier Monthly stipend Payment period Application Period No. of Grantees
⑵授業料の免除 Some applicants suffering from clear financial straits may, upon selection
 経済的理由等によって授業料の納付が困難な場合に、願い出に after submitting a request for assistance, be granted a full or half exemption 学部生、大学院生、研究生 1年(4月∼3月)
より選考の上、その期の授業料の全額又は半額を免除する制度が
from payment of tuition fees for a designated school term. Undergraduate student, 48,000円 1 year
3月下旬∼5月上旬 7,400
Graduate school student, ¥48,000 Late March-early May 7,400
Research student (From April to March)
あります。
(2021年4月1日現在)(as of April 1,2021)
民間奨学団体奨学金の例 Scholarships by Private Foundations

団体名 支給対象 奨学金額 支給期間 募集期間


Name of Foundation Qualifier Contents Duration Application Period

(公財)日揮・実吉奨学会 学部生・修士・博士 300,000円/年 1年 4月∼11月頃


JGC-S Scholarship Foundation Undergraduate student. ¥300,000 /Y 1 year April-November
Graduate school student

学部生・修士・博士 100,000円/月
(公財)ロータリー米山記念奨学会
もしくは140,000円/月 最大2年 9月∼10月頃
Rotary Yoneyama Memorial Undergraduate student.
¥100,000/M Up to 2 years September-October
Foundation Graduate school student
or ¥140,000/M

(2021年4月1日現在) (as of April 1, 2021)

14 15
Ⅳ. 山形での生活 Ⅳ. Living in Yamagata

3. 住居 Accommodation
| 山形での生活 | Living in Yamagata |

| 山形での生活 | Living in Yamagata |
ⅰ 学生寮 Student dormitories
環境・設備の整った学生寮で、生活面をサポートします。 There are well-equipped dormitories in good environments where students *寄宿料のほかに必要な経費 •Costs required in addition to the apartment charge
can receive living support.
入居時の保証積立金 *山形国際交流会館(香澄町)、米沢国際交流会館には、管理
Deposit to place at the time of taking up residence
¥30,000∼¥45,000
所在地 寮名 収容定員 居室形態 寄宿料/1ヶ月 光熱水費/1ヶ月 備考(広さと設備)
人、日本人チューターがおり、相談することができます。
Location Name of dormitory Capacity Room type Monthly dormitory charge Monthly utility costs Notes (floor area, facilities)
毎月の共益費 *You can talk to manager and Japanese tutor in international house
¥18,000 Monthly fee for common areas
¥800∼¥4,000
(Kasumityo) and Yonezawa international house.
男子213名 (正規留学生)
約13平方メートル
¥18,000
山形市 清明寮 Men: 213 個室 約¥7,500 ミニキッチン、ユニットバス 毎月の光熱水費
For regular international students ¥7,000∼¥15,000程度
Yamagata city Seimei Dormitory Private room ¥10,000 About ¥7,500 About 13㎡ Monthly utility costs
女子87名
Women: 87
(短期留学生)
Small sink, unit bathroom
¥10,000
For short-term international students
寝具リース代金(山形国際交流会館のみ) ¥9,900/1学期
Rental fee for bedding(Yamagata International House only) ¥13,200/1年
男子210名 約17平方メートル
米沢市 白楊寮 Men: 210 個室 ¥27,000 約¥6,000 ミニキッチン、ユニットバス
Yonezawa city Hakuyo Domitory 女子40名 Private room ¥27,000 About ¥6,000 About 17㎡
Women: 40 Small sink, unit bathroom

男子36名 約13平方メートル
ⅲ アパート・下宿 Private apartments and lodgings
鶴岡市 啓明寮 Men: 36 個室 ¥18,000 約¥7,000 ミニキッチン、ユニットバス
Tsuruoka city Keimei Dormitory 女子35名 Private room ¥18,000 About ¥7,000 About 13㎡
Women: 35 Small sink, unit bathroom
アパート 月額25,000円∼50,000円程度 約20㎡の部屋に台所、風呂、
トイレ付き
Apartments Monthly rent: about ¥25,000 - ¥50,000 Floor area of about 20㎡, with a kitchen, bathroom and toilet
*白楊寮は希望者のみ食事(朝食・夕食)が提供されます。(1 ヵ月 27,000 円(税抜)) (2021年4月1日現在) (as of April 1, 2021)

*In the Hakuyo Dormitory, meals (breakfast and dinner) are served only to the applicant. (27,000 yen per month, not including tax)

⑴アパートには、家具調度品等が備えられていません。自分で購入 ⑴Apartments are not furnished, so you will have to purchase or lease the
ⅱ 国際交流会館 International House するかレンタルします。 furniture, etc. In addition to rent, students have to pay a fee for common
areas (the lighting of common corridors, elevators and so on) and utilities
  家賃額のほかに共益費(廊下の照明、エレベータなど)、光熱 (electricity, gas, water, etc.) monthly for the accommodation. Please be
 国際交流会館は、初めて山形大学に来た外国人留学生の生活面のケ Yamagata University manages international house that are intended mainly to 水費(電気、ガス、水道など)が加わった金額が毎月必要な住居 aware that to rent an apartment in Japan there is a custom to make one-off
support international students in their new lives at the university. For this
アを重点にしているため、入居期間はいずれも1年以内となっており reason, students are allowed to live in the apartments for a maximum of one
費となります。 payments that include a deposit and key money (equivalent to between
  また、日本では、アパートを借りる際に、毎月の家賃のほかに about one and three months of the rent) in addition to the monthly rent.
ます。 year.
⑵Lodging means to rent a room in somebody s home with meals provided.
敷金・礼金などの一時金(家賃の1∼3ヶ月分)を支払うのが習
Please note that you can not specify the meals, the food ingredients or
慣となっています。 anything else, that will be provided.
室 数
Number of rooms ⑵下宿は、住居の一部を借り、食事の提供を受けて居住することで ⑶Comprehensive Renters' Insurance for Foreign Students Studying in Japan

寄宿料(月額) す。食事については、食品等の制限要望に応えられないので、留 [Japan Educational Exchanges and Services (JEES)]


室 名 山形国際交流会館 山形国際交流会館 米沢国際交流会館 Generally, in Japan, to rent an apartment, you will require a surety jointly
Type of room (香澄町) (平清水) Yonezawa International Monthly apartment 意してください。
charge and severally liable. If you request Yamagata University to be the surety,
Yamagata International Yamagata International House ⑶留学生住宅総合補償(公益財団法人日本国際教育支援協会 you will have to take out a policy for this insurance cover (¥4,000 per
House House
(Kasumi-cho) (Hirashimizu) (JEES)) year).
 一般に、日本でアパートを借りる場合、入居のための連帯保証人
単身室(留学生用) が必要です。もし、山形大学に保証人になってもらう場合には必
Rooms for a single person 33 ― 34 ¥5,900
(for international students) ずこの制度に加入する必要があります。(4,000円/年)

夫婦室(留学生用) 2
Rooms for a married couple
― 2 ¥11,900
◎参考「留学先でかかる費用」 ◎Reference: Costs of the university and living 
家族室(留学生用) 4
Rooms for a family 7 2 ¥14,200
 外国人留学生の1ヵ月の生活費(学費を含まない)は、全国平均89,000円程度です。
The cost of living for an international student for one month (excluding tuition) is about 89,000 yen on the average nationally.
(2021年4月1日現在) (as of April 1, 2021)

 費用別では概ね次のとおりです。
The cost of living comprises mainly the following. ・「趣味・娯楽費」           約6,000円
Interests and leisure         about ¥6,000
・「住居費(家賃,その他諸経費)」  約34,000円 ・「保険・医療費」          約3,000円
Housing costs (rent and other costs) about ¥34,000 Insurance and medical      about ¥3,000

・「食費」              約27,000円 ・「通学費」              約5,000円


Food about ¥27,000 Commute expenses about ¥5,000 

・「光熱水費(電気,水道,ガス)」  約7,000円 ・「雑費」                約7,000円


Utilities (electricity, water, gas) about ¥7,000 Miscellaneous expenses about ¥7,000
単身室(留学生用) 夫婦室(留学生用) 家族室(留学生用) 洗濯機
Rooms for a single person Rooms for a married couple Rooms for a family Laundry
(for international students)

16 17
Ⅳ. 山形での生活 Ⅳ. Living in Yamagata

4. 勉学・生活支援 Support for studying and living


| 山形での生活 | Living in Yamagata |

| 山形での生活 | Living in Yamagata |
ⅰ 日本語教育等
⑸大学生協留学生保険 ⑸University Co-operative International Student Insurance
Japanese language education, etc.   日本での留学中に、他人の物を壊してしまった、他人にケガを
This insurance plan is designed specifically to meet the various needs of
international students in Japan in the event they incur significant economic
させてしまった、自身が大ケガをしてしまったなどで多額の経済 burden due to any of the following accidents, occurring within Japan,
 外国人留学生のために日本語教育を提供し、留学生の日本語力の向 的負担が発生した場合に備える保険です。安心で充実した留学生 resulting in damage to others' property, injury to others, serious injury to
themselves, etc.
上を図っています。対象は、学部生、交換留学生、研究生のうち、日常生 活を送れるよう、ぜひご加入ください。 This insurance provides peace of mind in t he daily lives of students
活や、大学での授業・研究のために日本語学習が必要な留学生です。 studying abroad.
交換留学生のためには、日本文化の授業科目も提供されています。
We a i m for a n i mprovement i n t he Japa ne s e la ng uage abi l it y of ou r
international students by providing Japanese language education for our
international students. The target of this assistance is the international
ⅵ アルバイト
(在留資格外の活動)
students, including undergraduates, international exchange students, or Part-time work (activity not permitted under the status of residence)
graduate research students who require Japanese language studies for their
everyday life activities or with their university classes or research. Japanese 日本文化入門 An Introduction to Japanese Culture
 留学生は、
「留学」ビザを取得していますので、就労は一切できませ International students are not permitted to work, because they are granted
culture classes are available as well for international exchange students. with student visas. However, international students may be allowed to do
ん。しかし、学費その他の諸経費を補うためにアルバイトが勉学に支 part-time work in order to pay for their university fees and other costs as long

ⅱ 指導教員・アドバイザー教員 Academic advisers and counselors 障のない範囲で、認められる場合があります。この場合、入国管理局に as the work does not affect their studying. Students wanting to do part-time
work have to apply to the Immigration Bureau to receive permission to
申請し、資格外活動許可を受ける必要があります。 engage in an activity not permitted. The university Co-op and Hello Work
 外国人留学生の学習上の問題、進学の問題などの指導・助言を行う、 The university has tutors who provide guidance and advice to international
students concerning problems related to study, further education and other  アルバイトの紹介は、大学生協、ハローワークで行っております。先 (public employment service office) offer opportunities for part-time work.
指導教員を置いています。また、留学生担当教員が外国人留学生の修 Senior international students may offer information about part-time work.
matters. Also, there are tutors in charge of international students to provide 輩留学生からの紹介もあります。
The average monthly income from part-time work is about ¥59,000 and the
学・生活等の全般にわたる相談にのっております。 advice on studying, living and other general matters to international students.
 アルバイトによる収入は、平均月額約 59,000 円です。時給は 900 hourly rate is about ¥900.
円くらいです。
ⅲ チューター Tutors
 生活上・勉学上の相談相手になってくれるチューターがおります。 Yamagata University assigns some Japanese students of the university to be
tutors for the purpose of raising the effectiveness of studying and research of
international students. The tutors provide advice on living and studying. ⅶ 学生サークル Students Club
ⅳ 健康管理施設 Health care centers
 花笠踊りのサークルをはじめとして、スポーツ、文化のサークルがたく There are many sports and cultural clubs including the Hanagasa dancing
 各キャンパスには健康管理施設があり、健康相談・心理相談、健 E a c h c a m p u s h a s a h e a l t h c a r e c e n t e r, w h i c h p r o v i d e s h e a l t h a n d club.
さんあります。
psychological advice and health checks. For students entering the university
康診断を実施しています。 in April and October, the university provides regular health checks in or
 4月入学者は4月に、10月入学者は10月頃に定期の健康診断を行 around April and October, respectively, free of charge.

います。(無料)

ⅴ 保険について Insurance
⑴国民健康保険 ⑴National health insurance
Japan has a national health insurance scheme, so people can receive
  日本には健康保険制度があり、病気や怪我の時に安心して治療 medical treatment for their sicknesses and injuries without worry. Under 国際交流サークルIF 花笠サークル四面楚歌 チアダンスサークル Cherries
が受けられます。 the scheme, insured people pay just thirty percent of their actual medical Cultural Exchange Club IF Hanagasa Dance Club Shimensoka Cheerleading Club Cherries
 1)在留期間が3ヵ月以上の外国人に、国民健康保険への加入が義務 costs.
1)Non-Japanese people who are going to stay in Japan for at least three
 付けられています。 months are obliged to be a member of the national health insurance
 2)国民健康保険料は1年間約20,000円です。 scheme.
 3)けがや病気で治療を受ける時に保険証を提示すれば、医療費の総額
 のうち70%は国保が負担しますので、個人が払う医療費の負担は
2)The premium of the national health insurance is about ¥20,000 per year.
3)Presenting one s national health insurance card when receiving medical ⅷ 海外派遣制度 Overseas Program
treatment for illness or injury qualifies insured individuals to pay only 30%
30%です。ただし、保険診療適用外の医療費は全額自己負担です。 of actual medical treatment costs out of pocket, with the remaining 70% to
be borne by the national health system. Patients must however bear full 正規生を対象にした、海外派遣制度があります。 Regular students can join overseas program.
⑵学生教育研究災害傷害保険(学研災) ・Short-term international exchange program :
cost of any medical treatment not covered by national health insurance.
  学生教育研究災害傷害保険は、学生が教育研究活動中に被った ⑵Personal Accident Insurance for Students Pursuing Education and Research
 ・短期派遣交換留学: This program is to dispatch students for the exchange of students between
災害に対して必要な給付を行い、大学の教育研究活動の充実・発 (Gakkensai)   山形大学の大学間交流協定先に交換留学生として派遣する制度 Yamagata University and overseas universities under the Inter-University  
 Per sona l Acc ident I n su ra nce for St udent s P u r su i ng E duc at ion a nd Exchange Agreement.
展に寄与することを趣旨として、昭和51年度から始められた災害   です。
Research, which pays benefits for disasters suffered by students pursuing *Please refer to the list of universities that have exchange agreements with
補償制度です。 education and research, is a disaster indemnity system that was started in
  *山形大学の協定大学一覧を参考してください。  Yamagata University.
⑶学研災付帯賠償責任保険(学研賠) 1976 f o r t h e p u r p o s e o f c o n t r i b u t i n g t o t h e s u b s t a n t i a t i o n a n d
・Summer school program :
  国内外において、学生が正課中、学校行事中及びそれらの往復
development of university education and research.  ・サマースクール:
⑶Liability Insurance Coupled with Gakkensai (Gakkenbai) This program is for students who want to study overseas for about two weeks
中に他人にケガをさせたり、他人の財物を損壊したことにより被  Compensates for legal damage if a student injures another person or   夏季休業期間中に2週間程度海外で勉強する制度です。 during the summer vacation.
る法律上の損害賠償を補償。 damages the property of another person while the student is studying in a   国の例:台湾、ヨーロッパ Examples of the countries : Taiwan and countries in Europe.
regular curriculum, participating in a school event or traveling back and ・Student ambassador program :
⑷大学生協の学生総合共済 forth for such purposes in Japan or overseas.  ・学生大使派遣: This program is for students who want to introduce Japanese language and
  学生総合共済は学生どうしのたすけあいを制度化したもので ⑷Student Comprehensive Mutual Insurance
Student Comprehensive Mutual Insurance is institutionalized version of the
  日本語、日本文化を紹介し、海外の大学生と交流する制度です。 culture and to associate with students overseas.
す。学生生活に必要な保障を、少ない掛金で実現しています。安 Examples of the countries : China, Vietnam, Latvia Indonesia and Mongolia.
心して過ごせるように学生生活をしっかりサポートします。
spirit of mutual help among students, The insurance required for student   派遣先の例:中国、ベトナム、ラトビア、インドネシア、モン
life can been achieved with a modest premium providing secure and firm
strong support for students. ゴル

18 19
Ⅳ. 山形での生活 Ⅳ. Living in Yamagata

5. 山形大学生の 1 日 A day in the life of a Yamagata University student 6. 先輩からのメッセージ Messages from Yamagata
| 山形での生活 | Living in Yamagata |

| 山形での生活 | Living in Yamagata |
講義 Lecture ⅰ 自己成長できる場所 I owe what I am to YU
お昼は

昼食 Lunch 学内の食堂で
友達とランチ
シャフィカ ビンティ 
ムハンマド ナセー
Syafeeqah Binti Muhammad Nasir
Malaysia
Lunch with friends
in the school
cafeteria
(マレーシア) Yamagata University Faculty of Humanities and Social Sciences
Humanities and Social Sciences
山形大学  Human Sciences and Culture Studies
人文社会科学部・人文社会科学科・ 3rd year undergraduate student
人間文化コース・認知情報科学プログラム・3年

▷ 1コマ目は8:50からです。 山形大学の学生として、今の自分に成長するための多くの教訓を学ぶこと As a Yamagata University student, I have been able to learn many
lessons that helped me grow to the person I am now. The university
1st lecture begins at 8:50 a.m. ができました。大学には、誰でも自由に参加できる部活やサークルがいくつ has several clubs and circles which anyone can freely participate.
かあります。サークルに参加することで、私はたくさんの友達や素敵な思い From the circles that I have joined, not only was I able to make lots
of friends and wonderful memories, but I was also able to learn
出ができただけでなく、他人への思いやりや上下関係など、日本の文化を
▷ 一食300∼600円くらいです。 about Japan s culture such as consideration for others and the
Meals cost around 300-600 yen. 知ることができました。教育の観点から、実験や研究の様々な方法を紹介 hierarchical relationship. From an educational point of view, I was
され、大学が高度な技術を持っていることに気づきました。勉強に苦労す i nt roduced to va r iou s way s of conduc t i ng ex per i ment s a nd
researches which made me realize that the university has advanced
ランチの後は、
る時はいつも、周りの先生や友達が親切に助けてくれました。私は教育や
図書館 Library
technology. Whenever I struggled with my studies, the teachers and
図書館で勉強
社会の観点からより良い人に成長することができたと思っています。山形 friends around me would always kindly help me. I think I was able
After lunch,
it s study time to g row i nto a bet ter person from a n educat iona l a nd socia l
in the library.
で一番印象に残ったのは、美しい景色でした。季節ごとに魅力があります。 perspective. What impressed me the most about Yamagata was the

生協 University Co-op
例えば、春が来て桜が咲き始めると、大学で学生たちが桜と一緒に写真を beautiful scenery. Each season has its own charm. For example,
whenever spring comes and the cherry blossoms starts to bloom,
撮っているので、その姿を見ると自分の中では新たなスタートやモチベー people will take pictures with the cherry blossoms at the university
ションが生まれます。私は山形大学に来て良かったと思っています。山形に and seeing that gives me a fresh start and motivation to start the
s eme ster. I a m ver y g l ad t h at I cho s e to come to Ya m a g at a
来て、静かで活気のある生活を体験することをお勧めします。
University. I recommend you to come to Yamagata and experience
the quiet yet lively life here.

ⅱ 山形は思ったよりすばらしいです。 Yamagata is more awesome than I thought


ジュースを
▷ 小白川、飯田、米沢、鶴岡各キャンパスに 買いに生協へ
You can buy
図書館があります。
There are libraries at Kojirakawa, Iida,
refreshments
at the Co-op.
グエンチャウベト NGUYEN CHAU VIET
Yonezawa and Tsuruoka campuses. (ベトナム) Vietnam
▷ 売店があり、食べ物や文房具、書籍
山形大学 工学部高分子・有機材料 Yamagata University Faculty of Engineering
  などが買えます。
  Food, beverages, school supplies and books 工学科 2年生 Polymeric and Organic Materials Engineering
are sold at the Co-op store. 2rd year undergraduate student

サークル Students club


山形大学に入る前、山形の周りにはなにもないとか、友達ができないとか、 Before I entered Yamagata University, I was worried that there was

放課後 After school


nothing around Yamagata and I wouldn't be able to make friends,
いろいろな心配を抱きましたが、入学して間もなくその考えは消えました。 but shortly after I got into Yamagata University, those thoughts
日本人学生ともすぐに友達になることができ、授業の内容がわからないと disappeared. It was easy to make friends with Japanese people
before long, everyone helped me a lot, and taught me kindly when I
きなどは、みんながよく手伝ってくれ、やさしく教えてくれます。勉強に疲れ
didn't understand the content of the lesson. When I felt tired from
たときには、
ストレス解消のためにどこかに一緒に旅行しています。困った studying, I went traveling with my friends somewhere to relieve
ことがあったら、サポートしてくれる先生もいて、本当に助かりました。
また、 stress. In addition, there were several teachers who consulted and
supported me if I had any problems, which was really helpful.
日本人学生と日本語でコミュニケーションをとるだけではなく、
タイ、マレー Moreover, not only was I able to communicate with Japanese people
シア、インド、
カナダなどの様々な国から来た留学生と英語で話すことも多 in Japanese, but there were many international students from
various countries such as Thailand, Malaysia, India, and Canada
いです。多様な背景を持つ学生と、学校内のイベントに一緒に参加するこ
▷ スポーツや音楽、いろいろなサーク who I could speak English with. By participating in school events
  ルがあります。 とによって、言語能力や今まで知らない知識を得ることができ、視野がどん together with students from diverse backgrounds, I could therefore
broaden my horizons, and eventually gain language skills and
There are many sports and cultural clubs. どん広がっています。勉強以外の生活に関しても、山形周囲には思ったより k nowledge I have never k now n before. A s for l i fe ot her t ha n
も全国チェーン店などがいろいろあり、自転車で買い物に出かけることが studying, there are more nationwide chain stores around Yamagata
▷ 大学の近くに飲食店やコンビニが than I had expected, and I think Yamagata is a comfortable place to
できる暮らしやすいところだと思います。
  あり、便利です。 go shopping by bicycle.
Cafes, restaurants and convenience stores
are conveniently located near the university.
20 21
Ⅴ. 就職支援 Ⅴ. Employment support

1. 企業見学 Visits to companies


| 就職支援 | Internships and support for job seeking |

| 就職支援 | Internships and support for job seeking |


 山形県の協力も得て、山形県内の企業を訪問するプログラムが
あります。
ⅱ 留学生を対象とした就職ガイダンス・企業説明会
 日本企業を知ることができるほか、就職した卒業生との交流に    Employment seminer and Job Fair for international students
より、日本での就職について知ることができます。
 留学生を対象とした就職ガイダンスと企業説明会を開催していま Employment seminer and Job Fair for international students are provided.
Internat iona l students ca n lea rn t he ma nner a nd ways of job hunt ing.
T here i s a prog ra m t hat r u n s w it h t he cooperat ion of t he Ya magat a す。就職活動をするにあたってのマナーや就職活動の方法を学びま Assemblies to present companies in Yamagata Prefecture are held.
Prefectural Government whereby students can visit companies in the
す。また、山形県内企業を迎えて企業説明会を実施しています。
prefecture.
Under this program, international students can get to know about Japanese
companies and receive information concerning employment in Japan from 就職ガイダンス Employment seminer 企業説明会 Job Fair
graduates of the university working at the companies.

OBによる就職体験談
A graduate relating his job-seeking experience

ⅲ 日本学生支援機構による就職支援
   Employment support by the Japan Student Services Organization (JASSO)
 冊子「外国人留学生のための就活ガイド」を発行しています。 The booklet, Job Seeking Guidance for International Students , are provided.

企業による会社概要説明 工場見学
An information session by a company Visiting a factory
  日本学生支援機構 外国人留学生の就職支援関係ページ JASSO s website page for employment support for international students:
https://www.jasso.go.jp/en/study_j/job/guide.html
   https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/job/index.html

2. 就職支援 Support for job seeking


ⅳ 卒業・修了後に就職活動を継続する場合
ⅰ 日本人学生と一緒に参加 Job seeking after graduation or course completion
   Supporting the job seeking of Japanese and international students  大学卒業または大学院修了までに就職が決まらなかった留学生が、 If international students can not find work before their graduation from the
university or completion of their postgraduate courses and they want to
卒業後も日本での就職活動を希望する場合、在留資格を「特定活動」に continue job seeking in Japan, they can change their status of residence to
 外国人留学生も日本人学生と同じように、就職セミナー、就職ガイ International students can attend employment seminars and employment
guidance together with Japanese students. All of the campuses have systems 変更し、最長で1年間就職活動を継続することができます。 designated activities, then they will be permitted to continue job seeking for a
ダンスに参加することができます。また、各キャンパスにおいて就職 and programs to support students employment. maximum of one year.
を支援する体制や取り組みを整えています。
  ◎小白川キャンパス:キャリアサポートセンター   ◎Kojirakawa Campus: Career Support Center

3. 留学生の進路状況
  ◎米沢キャンパス:キャリアサポートセンター
Future plans following graduation of international students
  ◎Yonezawa Campus:   Career Support Center
  ◎Tsuruoka Campus: Employment Information Office
  ◎鶴岡キャンパス:就職情報室

区分 学 部 大学院
Classification Faculties Graduate Schools

卒業・修了者数
Number of undergraduate school graduates and students finishing master s or doctoral programs. 5 29
進学者数
Number of students continuing on to further education. 2 4
就職希望者数
Number of students seeking employment. 1 16
就職者数 16
Number employed. 1

就職希望者数に対する就職率  100%
The percentage of students seeking employment who found employment. 100%
就職セミナー 進路・就職ガイダンス
Employment seminars Employment guidance [注]9 月卒業・修了、満期退学者を含む (令和元年度)(FY2019)
[note] including September graduates, program completers, and students leaving school having completed their study term

22 23
Ⅵ. キャンパスの所在地と交通
   Ⅵ. Addresses and directions to the campuses 小白川キャンパス
Kojirakawa Campus 人文社会科学部
https://www-hs.yamagata-u.ac.jp/

〒990-8560 山形市小白川町一丁目 4-12  Faculty of Humanities and Social Sciences


| キャンパスの所在地と交通 | Addresses and directions to the campuses |

| キャンパスの所在地と交通 | Addresses and directions to the campuses |


https://www-hs.yamagata-u.ac.jp/en/
4-12, Kojirakawa-machi 1-chome, Yamagata City 990-8560 
TEL. 023- 628-4744
Telephone: 023-628-4744

鶴岡キャンパス N JR鶴岡駅
馬見ケ崎川
Mamigasaki River

至天童 地域教育文化学部
Tsuruoka Campus
JR Tsuruoka Station
To Tendo https://www.e.yamagata-u.ac.jp/
山形北高●
Yamagata Kita High School

Faculty of Education,
〒997-8555 山形県鶴岡市若葉町 1−23  至新潟 R345
●山形市役所 山形大学小白川キャンパス Art and Science
1-23, Wakaba-machi, Tsuruoka City, Yamagata Prefecture 997-8555 To Niigata
Yamagata City Hall Kojirakawa Campus https://www.e.yamagata-u.ac.jp/english.html

R112
至仙台→
TEL. 0235-28-2808

R13
朝暘第三小学校● 山形大学 至酒田→ 諏訪神社 To Sendai

JR Yamagata Station
Telephone: 0235-28-2808 山形県庁●

JR山形駅
Choyo No. 3 鶴岡キャンパス To Sakata Suwa Shrine
Elementary School ● ●セブンイレブン Yamagata
Tsuruoka Campus 7-Eleven Prefectural Hall
●市立荘内病院 ●
Tsuruoka Municipal 山形南高 N
理学部
R345
Shonai Hospital Yamagata Minami
● High School
鶴岡公園 https://www.sci.yamagata-u.ac.jp/
Tsuruoka Park R286
至上山 Faculty of Science
↓ To Kaminoyama https://www.sci.yamagata-u.ac.jp/english/

●JR 鶴岡駅から南西約 1.5km●JR 鶴岡駅前から徒歩約 15 分


●JR 山形駅から JR 鶴岡駅までの所要時間はバス約 120 分
農学部 ●JR 山形駅から東方へ約 2km ●JR 山形駅前から徒歩約 35 分 ●About 2 km east of JR Yamagata Station. ●About a 35-minute walk from JR Yamagata Station.
●By Benichan Bus, Higashi Kururin, route going first to Higashiharamachi, from JR Yamagata
●About 1.5 km southwest of JR Tsuruoka Station. ●JR 山形駅からベニちゃんバス「東くるりん 東原町先回りコー Station, get off at Yamadaimae stop (takes about 9 minutes).
http://www.tr.yamagata-u.ac.jp/ ●About a 15-minute walk from JR Tsuruoka Station.
ス」で「山大前」下車(所要時間約 9 分)
●About 120 minutes from JR Yamagata
Faculty of Agriculture  Station to JR Tsuruoka Station by bus.
http://www.tr.yamagata-u.ac.jp/en/index.html

飯田キャンパス
↑至山形

米沢キャンパス
最上川

↑ To Tendo

R112
To Yamagata N

R13
至天童 至仙台→

JR Yamagata Station

JR山形駅
諏訪神社
山形県庁● To Sendai

JR Yonezawa Station

Iida Campus
Mogami River

Yamagata
JR米沢駅

Yonezawa Campus
Suwa Shrine
R121 Prefectural Hall

山形南高
〒992-8510 山形県米沢市城南四丁目3−16 ● 〒990-9585 山形市飯田西二丁目2−2 Yamagata Minami
上杉公園 2-2, Iida-Nishi 2-chome, Yamagata City 990-9585 High School
3-16, Jonan 4-chome, Yonezawa City, Yamagata Prefecture 992-8510
Uesugi Park ●
TEL. 0238-26-3419 市立病院
TEL. 023-628-5049
Telephone: 0238-26-3419 Yonezawa Municipal Telephone: 023-628-5049
山形大学 R286 ●東北芸術工科大学
Hospital
R121 Tohoku University
米沢キャンパス of Art and Design
Yonezawa Campus ●ローソン
LAWSON N
JR南米沢駅
至白布・高湯 JR Minamiyonezawa
To Shirabu, Takayu ↓ Station 至上山
山形大学 ↓ To Kaminoyama
飯田キャンパス
Iida Campus
●JR 米沢駅から南西約 2.8km●JR 米沢駅前から「市街地循環バス右回り(青
色のバス)」で山大正門前下車(所要時間約 15 分)、JR 米沢駅前から「白布温

医学部
泉」行きバスで城南二丁目下車(所要時間約 10 分)●JR 山形駅から JR 米沢 ●JR 山形駅から南方約 4km●JR 山形駅前から「大学病院」行きバスで
駅までの所要時間は JR 約 45 分 大学病院前下車(所要時間約 15 分)
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/
工学部 ●About 2.8 km southwest of JR Yonezawa Station.●By bus, from JR Yonezawa
Station. Board the bus service Shigaichi Junkan Bus, Migimawari [City Circular Bus, Faculty of Medicine
●About 4 km south of JR Yamagata Station. ●By bus, from JR Yamagata Station.
Board a bus bound for Daigaku Byoin [University Hospital] and get off at Daigaku
https://www.yz.yamagata-u.ac.jp/ Clockwise] (blue bus) and get off at Yamadai Seimon-mae [Yamagata University http://www.id.yamagata-u.ac.jp/eng.html Byoin-mae [University Hospital] (about a 15-minute ride).
Front Gate] (about a 15-minute ride); or a bus bound for Shirabu Onsen [Shirabu Hot
Faculty of Engineering Spring] and get off at Jonan Nichome [Jonan, 2-chome] (about a 10-minute ride). ●
http://www.yz.yamagata-u.ac.jp/index-eng.html About 45 minutes from JR Yamagata Station to JR Yonezawa Station by JR train.

24 25
Ⅶ. アクセスマップ Ⅶ. Map showing directions 鶴岡市へのアクセス
◎東京から鶴岡市へ…
Directions to Tsuruoka
◎Tokyo to Tsuruoka
 By plane from Haneda Airport (Tokyo International Airport)
 [飛行機]羽田空港より庄内空港へ約1時間、  to Shonai Airport [approx. 1 hour]; then take an airport bus (Shonai Kotsu Co., Ltd.)
 庄内空港より庄内交通(リムジンバス)で鶴岡駅前へ約30分  from Shonai Airport to Tsuruoka Station [approx. 30 minutes].
◎大阪から鶴岡市へ… ◎Osaka to Tsuruoka
 [飛行機]伊丹(いたみ)空港より(羽田空港乗り継ぎ)  By plane from Itami Airport (Osaka International Airport)
 庄内空港へ約3時間  to Shonai Airport, in transit at Haneda Airport [approx. 3 hours].
◎仙台から鶴岡市へ… ◎Sendai to Tsuruoka
| アクセスマップ | Map showing directions |

|  アクセスマップ | Map showing directions |


 [電車]仙台駅より山形駅へ約1時間10分、山形から高速バスで  By train from Sendai Station to Yamagata Station [approx.
 1 hour 10 minutes]; then take an express bus from Yamagata
 鶴岡へ約1時間30分/[高速バス]仙台中心部より約2時間30分  to Tsuruoka [approx. 1 hour 30 minutes].
 / By express bus from Sendai to Tsuruoka [approx. 2 hours 30 minutes].

酒田港
Sakata Port

酒田
Sakata
最上
庄内空港
Mo
gam

i Ri
Shonai Airport ver

新庄
鶴岡
Shinjo
Tsuruoka
山形市へのアクセス
鶴岡キャンパス
◎東京から山形市へ…
Tsuruoka Campus  [飛行機]羽田空港より山形空港へ約1時間、
新潟(国際便)
Niigata (International Flights)  空港シャトルで山形市内へ約25分/
 [新幹線]東京駅より山形駅へ2時間30分
ハルビン HARBIN
◎大阪から山形市へ…
ハバロフスク KHABAROVSK
ソウル SEOUL  [飛行機]伊丹空港より山形空港へ約1時間20分、
上海 SHANGHAI  空港シャトルで山形市内へ約25分
ウラジオストック VLADIVOSTOK 山形空港 ◎仙台から山形市へ…
台北 TAIPEI Yamagata Airport  [電車]仙台駅より約1時間10分/
庄内空港
Shonai Airport  [高速バス]仙台中心部より約1時間10分
仙台(国際便)
Sendai (International Flights)
山形空港 Directions to Yamagata
Yamagata Airport 北京 BEIJING 小白川キャンパス ◎Tokyo to Yamagata
ソウル SEOUL 山形 Kojirakawa Campus  By plane from Haneda Airport
仙台空港 上海 SHANGHAI Yamagata   (Tokyo International Airport) to Yamagata Airport
 [approx.1 hour]; then take an Airport Shuttle
新潟空港
Sendai Airport 台北 TAIPEI
飯田キャンパス to the city of Yamagata [approx. 25 minutes].
大連 DALIAN
Niigata Airport
バンコク BANGKOK
Iida Campus  / By Shinkansen from Tokyo Station to Yamagata
 Station [approx. 2 hours 30 minutes].
◎Osaka to Yamagata
 By plane from Itami Airport (Osaka International
 Airport) to Yamagata Airport [approx. 1 hour 20
山形新幹線
 minutes]; then take an Airport Shuttle to the city of
Yamagata Shinkansen
Yamagata [approx. 25 minutes].
山形 − 東京間 ◎Sendai to Yamagata
羽田空港 所要時間:約2時間30分  By train from Sendai Station to Yamagata Station
Haneda Airport 成田空港   [approx. 1 hour 10 minutes]. / By express bus from
Yamagata-Tokyo about
Narita Airport  Sendai to the city of Yamagata
150 minitus
  [approx. 1 hour 10 minutes].
米沢
米沢キャンパス Yonezawa
大阪(伊丹)国際空港
Osaka(Itami) Airport Yonezawa Campus

山形新幹線
Yamagata Shinkansen

米沢市へのアクセス Directions to Yonezawa


◎東京から米沢市へ… ◎Tokyo to Yonezawa
 By Shinkansen from Tokyo Station to Yonezawa Station [approx. 2 hours].
 [新幹線]東京駅より米沢駅へ約2時間
◎Osaka to Yonezawa
◎大阪から米沢市へ…  By plane from Itami Airport (Osaka International Airport) to Yamagata Airport [approx.
 [飛行機]伊丹空港より山形空港へ約1時間20分、空港シャトルで  1 hour 20 minutes]; then take an Airport Shuttle to Yamagata Station [approx.
 山形駅へ約35分、山形駅より米沢駅へ約35分 ※新幹線の場合  35 minutes]; then take the Shinkansen or other train from Yamagata Station to Yonezawa
 Station [approx. 35 minutes by Shinkansen]
◎仙台から米沢市へ…[新幹線]仙台駅より約1時間※福島駅乗り継ぎ
 /[高速バス]仙台中心部より約2時間 ◎Sendai to Yonezawa
 By Shinkansen from Sendai Station to Yonezawa Station, with a change of trains at
 Fukushima Station [approx. 1 hour]. / By express bus from Sendai
 to Yonezawa [approx. 2 hours]

26 27
Ⅷ.学術交流協定一覧
(2021年3月1日現在)(as of March 1, 2021)

Ⅷ.List of Academic Exchange Agreements 国・地域 Country/Region

中国
機関名                        Name of institution 締結年月日
Date of conclusion
平成21年2月25日
北京林業大学
大学間交流協定
Beijing Forestry University February 25, 2009

Inter-University Exchange Agreements


China
中国 青島農業大学 Qingdao Agricultural University 平成21年4月28日
China April 28, 2009

国・地域 Country/Region 機関名                        Name of institution 締結年月日 中国 福建師範大学 Fujian Normal University 平成22年5月1日
Date of conclusion China May 1, 2010

アメリカ テキサス大学アーリントン校 The University of Texas at Arlington 平成17年6月27日 中国 大連理工大学 Dalian University of Technology 平成23年12月31日
United States of America June 27, 2005 China December 31, 2011
アメリカ オクラホマ大学 平成20年12月5日 中国 平成24年3月13日
United States of America
The University of Oklahoma December 5, 2008 China
河南師範大学 Henan Normal University March 13, 2012
| 学術交流協定一覧 | List of Academic Exchange Agreements |

| 学術交流協定一覧 | List of Academic Exchange Agreements |


アメリカ ハワイ大学コミュニティカレッジ University of Hawaii Community Colleges 平成29年10月27日 中国 延辺大学 Yan BianUniversity 平成24年3月26日
United States of America October 27, 2017 China March 26, 2012

アメリカ プレスビティリアンカレッジ Presbyterian College 平成30年1月26日 中国 黒竜江八一農墾大学 Heilongjiang Bayi agricultural University 平成26年3月31日
United States of America January 26, 2018 China March 31, 2014

アルメニア共和国 ロシア=アルメニア
(スラヴ)大学 Russian-Armenian(Slavonic) University 平成26年11月11日 中国 上海工程技術大学 Shanghai University of Engineering Science 平成26年5月4日
Republic of Armenia November 11, 2014 China May 4, 2014

イギリス マンチェスター大学人文科学学部 Faculty of Humanities, The University of Manchester 平成21年7月7日 中国 東北電力大学 Northeast Electric Power University 平成27年9月11日
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland July 7, 2009 China September 11, 2015

イギリス ヨーク・セントジョン大学 York St John University 平成26年7月29日 中国 山西師範大学 Shanxi Normal University 平成29年12月1日
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland July 29, 2014 China December 1, 2017

イタリア パルマ大学 University of Parma 平成29年4月11日 中国 広西師範大学 Guangxi Normal University 平成30年5月14日
Italy April 11, 2017 China May 14, 2018

イタリア トリノ大学 Università di Torino 平成30年8月6日 チリ タルカ大学 The University of Talca 平成17年8月26日
Italy August 6,2018 Chile August 26, 2005

インドネシア 平成25年2月6日 ドイツ ライプニッツ・ハノーヴァー大学 平成26年5月23日


Indonesia
ガジャマダ大学 Universitas Gadjah Mada Febuary 6, 2013 Germany
Leibniz Universitat Hannover May 23, 2014

インドネシア 平成29年4月6日 パキスタン コムサッツ情報科学大学 平成25年7月10日


Indonesia
モハメディアン大学ジョグジャカルタ校 Universitas Muhammadiyah Yogyakarta April 6, 2017 Pakistan
COMSATS Institute of Information and Technology July 10, 2013

インドネシア 平成30年1月16日 フィリピン サン・カルロス大学 平成27年10月3日


Indonesia
パジャジャラン大学 Universitas Padjadjaran January 16, 2018 Philippines
University of San Carlos October 3, 2015

エストニア 平成18年12月16日 フィリピン シリマン大学 平成30年2月7日


Estonia
タリン大学 Tallinn University December 16, 2006 Philippines
Silliman University February 7, 2018

オーストラリア チャールズ スタート大学 Charles Sturt University 平成19年12月13日 フィリピン エンデラン大学 Enderun Colleges 平成30年2月15日
Australia December 13, 2007 Philippines February 15, 2018

オランダ ライデン大学 Leiden University 平成21年2月26日 フランス アンジェ大学 Universite d' Angers 平成25年11月18日
Netherlands February 26, 2009 France November 18, 2013

オランダ 平成29年11月8日 フランス アルケマ社  平成26年10月17日


Netherlands
ハーグ応用科学大学 The Hague University of Applied Science November 8, 2017 France
ARKEMA October 17, 2014

カナダ モントリオール大学 Universite de Montreal 平成25年10月16日 ブルネイ ブルネイダルサラーム大学 Universiti Brunei Darussalam 平成20年6月3日
Canada October 16, 2013 Brunei Darussalam June 3, 2008

韓国 仁済大学校 Inje University 平成18年5月16日 ベトナム ベトナム国家農業大学 Vietnam National University of Agriculture 平成20年4月21日
Korea May 16, 2006 Vietnam April 21, 2008

韓国 平成19年4月16日 ベトナム ハノイ国家大学自然科学大学 平成20年10月7日


Korea
大邱大学校 Daegu University April 16, 2007 Vietnam
VNU University of Science October 7, 2008

韓国 平成20年6月5日 ベトナム カントー大学 平成24年4月20日


Korea
忠北大学校 Chungbuk National University June 5, 2008 Vietnam
Can Tho University April 20, 2012

韓国 平成22年3月31日 ベトナム フエ大学 平成27年4月24日


Korea
全南大学校 Chonnam National University March 31, 2010 Vietnam
Hue University April 24, 2015

韓国 平成25年1月31日 ベナン共和国 アボメカラビ大学 平成27年4月15日


Korea
濟州大学校 Jeju National University January 31, 2012 Republic of Benin
University of Abomey-Calavi April 15, 2015

韓国 平成27年10月9日 ペルー ラ・モリーナ国立農業大学 平成24年12月3日


Korea
漢陽大学校 Hanyang University October 9, 2015 Peru
Universidad Nacional Agraria La Molina December 3, 2012

韓国 世宗大学 Sejong University 平成28年4月1日 ペルー カトリカ大学 Pontificia Universidad Catolica del Peru 平成24年12月4日
Korea April 1, 2016 Peru December 4, 2012

ケニア ジョモケニヤッタ農工大学 Jomo Kenyatta University of Agriculture and Technology 平成23年12月4日 ペルー サン・マルコス国立大学 Universidad Nacional Mayor de San Marcos 平成25年5月27日
Kenya December 4, 2011 Peru May 27, 2013

スイス 平成20年6月20日 ペルー ペルー国立工科大学 平成25年5月28日


Swiss Confederation
ヨーロッパ原子核研究機構(CERN) European Organization for Nuclear Research June 20, 2008 Peru
Universidad Nacional de Ingenieria May 28, 2013

スペイン サラマンカ大学 University of Salamanca 平成25年3月1日 ペルー ペルー文化省 Ministerio De Cultura 平成27年4月23日
Spain March 1, 2013 Peru April 23, 2015

スペイン リェイダ大学 Universitat de Lleida 平成27年11月5日 ペルー サンイグナシオデロヨーラ大学 Universidad San Ignacio de Loyola 平成29年12月15日
Spain November 5, 2015 Peru December 15, 2017

タイ コンケン大学 Khon Kaen University 平成20年10月29日 ボリビア サンアンドレス大学 Universidad Mayor de San Andres 平成21年7月3日
Thailand October 29, 2008 Bolivia July 3, 2009
タイ タイ国科学技術開発庁 Natinal Science and Technology Development Agency 平成23年1月6日 マレーシア マレーシア工科大学 Universiti Teknologi Malaysia 平成22年12月28日
Thailand January 6, 2011 Malaysia December 28, 2010

タイ モンクット王ラカバン工科大学 King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang 平成23年1月7日 マレーシア マラヤ大学 University of Malaya 平成24年4月2日
Thailand January 7, 2011 Malaysia April 2, 2012

タイ ラジャマンガラ工科大学タニャブリ校 Rajamangala University of Technology Thanyaburi 平成24年3月26日 モンゴル モンゴル生命科学大学 Mongolian University of Life Sciences 平成24年3月26日
Thailand March 26, 2012 Mongolia March 26, 2012
タイ スラナリー工科大学 Suranaree University of Technology 平成24年5月22日 モンゴル 新モンゴル学園 New Mongol Academy 平成27年7月27日
Thailand May 22, 2012 Mongolia July 27, 2015
タイ チェンマイ大学 Chiang Mai University 平成25年1月30日 モンゴル モンゴル人文大学 University of the Humanities 平成27年8月10日
Thailand January 30, 2012 Mongolia August 10, 2015

タイ 泰日工業大学 平成28年10月17日 ラトビア 平成18年10月26日


Thailand
Thai-Nichi Institute of Technology October 17, 2016 Latvia
ラトビア大学 University of Latvia October 26, 2006
タイ プリンスオブソンクラ大学 Prince of Songkla University 平成29年4月18日 リトアニア ビリニュス大学 Vilnius University 平成24年10月16日
Thailand April 18, 2017 Lithuania October 16, 2012
台湾 銘傳大学 平成19年6月29日 ロシア 平成18年2月20日
Taiwan
Ming Chuan University June 29, 2007 Russia
ブリヤート国立大学 Buryat State University February 20, 2006
台湾 中山大学 Sun Yat-Sen University 平成20年1月11日 ロシア M.Kアモーソフ記念北東連邦大学 North-Eastern Federal University 平成24年5月22日
Taiwan January 11, 2008 Russia May 22, 2012
台湾

学部間交流協定
平成25年4月18日
台湾師範大学 National Taiwan Normal University

Inter-Faculty Exchange Agreements


Taiwan April 18, 2013

台湾 文藻外語大学 Wenzao Ursuline University of Languages 平成26年1月8日


Taiwan January 8, 2014

台湾
Taiwan
輔仁大学 Fu Jen Catholic University 平成27年10月1日
October 1, 2015 人文社会科学部 Faculty of Humanities and Social Sciences
台湾 国立中興大学 National Chung Hsing University 平成29年9月19日 韓国 全南大学校人文大学 College of Humanities,Chonnam National University 平成18年1月20日
Taiwan September 19, 2017 Korea January 20, 2006
台湾 国立台湾科技大学 平成30年2月25日 タイ 令和元年5月8日
Taiwan
National Taiwan University of Science and Technology February 25, 2018 Thailand
メーファールアン大学 School of Social Innovation Mae Fah Luang University May 8, 2019
チェコ トーマスバタ大学 平成21年2月26日 台湾 平成31年1月15日
Czech Republic
Tomas Bata University February 26, 2009 Taiwan
台湾成功大学 College of Liberal Arts National Cheng Kung University January 15, 2019
中国 吉林大学 Jilin University 平成16年8月20日 中国 広西師範大学 Guangxi Normal University 平成16年5月17日
China August 20, 2004 China May 17, 2004

中国 哈爾浜医科大学 Harbin Medical University 平成18年3月30日 中国 哈爾浜工業大学外国語学院 School of Foreign Languages Harbin Institute of Technology 平成19年3月28日
China March 30, 2006 China March 28, 2007
中国 河北医科大学 Hebei Medical University 平成18年4月3日 中国 香港浸会大学 School of Communication,Hong Kong Baptist University 平成26年6月23日
China April 3, 2006 China June 23, 2014

中国 華北理工大学 North China University of Science and Tecnology 平成18年10月20日 中国 東北電力大学 Northeast Electric Power University 平成29年9月10日
China October 20, 2006 China September 10, 2017

中国 哈爾浜工業大学 Harbin Institute of Technology 平成20年9月25日 ドイツ デュースブルクエッセン大学東アジア研究院 University of Duisburg-Essen,Institute of East Asian Studies 平成22年12月10日
China September 25, 2008 Germany December 10, 2010

28 29
人文社会科学部 Faculty of Humanities and Social Sciences 国・地域 Country/Region 機関名                        Name of institution 締結年月日
Date of conclusion

国・地域 Country/Region 機関名                        Name of institution 締結年月日 台湾 国立台北科技大学工学院 College of Engineering, National Taipei University of Technology 平成30年5月31日
Date of conclusion Taiwan May 31, 2018

フィリピン サマール国立大学 Samar State University 平成30年7月2日 台湾 長庚大学工学部 College of Engineering Chang Gung University 平成30年5月31日
Philippines July 2,2018 Taiwan May 31, 2018

フランス パリ・ナンテール大学 University Paris Nanterre 令和元年7月3日 中国 吉林化工学院 Jilin University of Chemical Technology 平成7年9月28日
France July 3, 2019 China September 28, 1995

ミャンマー 平成29年11月8日 中国 河南大学化学化工学院 平成8年5月28日


Myanmar
カチン大学 Kachinland School of Arts and Sciences November 8, 2017 China
Henan University,College of Chemistry and Chemical Engineering May 28, 1996

メキシコ グアナファト大学 University of Guanajuato 平成30年11月22日 中国 中国科学院化学研究所 Institute of Chemistry Chinese Academy of Sciences 平成10年10月1日
Mexico November 22, 2018 China October 1, 1998

ロシア 平成15年3月10日 中国 東華大学材料科学工程学院 平成13年11月28日


Russia
ブリヤート国立大学東洋学部 Faculty of Oriental Studies, Buryat State University March 10, 2003 China
Donghua University,College of Material Science and Engineering November 28, 2001

ロシア サハリン国立大学 History Department, Sakhalin State University 令和元年7月16日 中国 河南理工大学 Henan Polytechnic University 平成17年6月13日
| 学術交流協定一覧 | List of Academic Exchange Agreements |

| 学術交流協定一覧 | List of Academic Exchange Agreements |


Russia July 16, 2019 China June 13, 2005
中国 長春理工大学 Changchun University of Science and Technology 平成29年1月26日

地域教育文化学部
China January 26, 2017

Faculty of Education, Art and Science 中国


China
南京大学化学化工学院 School of Chemistry and Chemical Engineering Nanjing University 平成30年7月13日
July 13, 2018

韓国 仁済大学校人文社会科学大学 Inje University Liberal Arts & Social Sciences 平成17年8月24日 ドイツ フラウンホーファー FEP Fraunhofer FEP 平成28年2月19日
Korea August 24, 2005 Germany February 19, 2016

台湾 銘傳大学応用語文学院 Ming Chuan University Education & Applied Languages 平成17年6月21日 バングラデシュ ラジシャヒ大学工学部 University of Rajshahi Faculty of Engineering 平成31年1月24日
Taiwan June 21, 2005 Bangladesh January 24, 2019

台湾 台湾師範大学スポーツとレジャー学院 National Taiwan Normal University Sports & Recreation 平成22年3月8日 フランス フランス原子力・代替エネルギー庁(CEA) French Alternative Energies and Atomic Energy Commission 平成26年5月22日
Taiwan March 8, 2010 France May 22, 2014

台湾 文藻外語大学 Wenzao Ursuline University of Languages 平成23年12月23日 マレーシア トゥンクアブドゥルラーマン大学応用科学部 Tunku Abdul Rahman University College Faculty of Applied Sciences 令和2年1月2日
Taiwan December 23, 2011 Malaysia January 2, 2020

中国 北華大学 平成17年4月1日 韓国・中国・日本 平成23年2月17日


China
Beihua University April 1, 2005 Korea・China・Japan
韓国海洋大学・大理大学・日本NPOセンター Korea Maritime and Ocean University・Dali University・Japan NPO Center February 17, 2011
中国 東北電力大学 Northeast Electric Power University 平成23年11月10日

農学部
China November 10, 2011

ラトビア
Latvia
ラトビア大学現代言語学部 University of Latvia Computing 平成17年5月17日
May 17, 2005
Faculty of Agriculture
ルーマニア ブカレスト大学 平成17年5月17日 インドネシア 平成14年3月11日
Romania
University of Bucharest May 17, 2005 Indonesia
ガジャマダ大学農学部 Facutly of Agirculture Gadjah Mada University March 11, 2002
インドネシア ガジャマダ大学林学部 Faculty of Foresty Gadjah Mada University 平成14年12月19日

理学部
Indonesia December 19, 2002

Faculty of Science インドネシア


Indonesia
インドネシア林業省森林研究開発庁森林
自然保護研究開発センター
Forest and Nature Conservation research and Development Centre, Indonesia 平成20年7月25日
July 25, 2008

アメリカ ハワイ大学マノア校海洋・地球科学・テクノロジー学部 School of Ocean and Earth Science and Technology,University of Hawaii 平成24年3月12日 インドネシア ムラワルマン大学林学部 Faculty of Foresty Mulawarman University 平成20年11月25日
United States of America March 12, 2012 Indonesia November 25, 2008

インドネシア ガジャマダ大学生物学部 Faculty of Biology, Universitas Gadjah Mada 平成29年8月7日 インドネシア ガジャマダ大学農業工学部 Facluty of Agricultural Technology Gadjah Mada University 平成22年7月7日
Indonesia August 7, 2017 Indonesia July 7, 2010
韓国 大邱大学校自然科学大学 College of Natural Sciences,Daegu University 平成2年7月24日 インドネシア ランブンマンクラート大学林学部 Faculty of Forestry ,Lambung Mangkurat University 平成22年7月7日
Korea July 24, 1990 Indonesia July 7, 2010
韓国 山大学校自然科学大学 平成12年11月20日 インドネシア 平成23年3月31日
Korea
College of Natural Sciences,Pusan National University November 20, 2000 Indonesia
パジャジャラン大学数学・自然科学部 Faculty of Mathematics and Natural Sciences Padjadjaran University March 31, 2011

中国 福建師範大学 Fujian Normal University 平成20年3月10日 インドネシア ボルネオ大学 Borneo University of Tarakan 平成24年10月4日
China March 10, 2008 Indonesia October 4, 2012

中国 平成20年4月25日 インドネシア Faculty of Mathematics and Natural Science, Agriculture,


China
北京林業大学理学院 Faculty of Science,Beijing Forestry University April 25, 2008 Indonesia
ジェンデラルアチマドヤニ大学数学・自然科学部 University of Jenderal Achmad Yani
平成26年9月1日
September 1, 2014

インドネシア ガジャマダ大学数学・自然科学部 Faculty of Mathematics and Natural Sciences Gadjah Mada University 平成26年11月11日

医学部
Indonesia November 11, 2014

Faculty of Medicine インドネシア


Indonesia
東南アジア熱帯生物学センター The Southeast Asian Regional Centre for Tropical Biology 平成27年3月16日
March 16, 2015

イタリア モデナ・レッジョ・エミリア大学 University of Modena and Reggio Emilia 平成25年3月28日 インドネシア ボゴール農科大学農業工学部 Faculty of Agricultural Engineering and Technology, Bogor Agricultural University 平成27年5月20日
Italy March 28, 2013 Indonesia May 20, 2015

韓国 延世大学医学部 Yonsei University College of Medicine 平成30年10月30日 インドネシア インドネシアイスラム大学 Universitas Islam Indonesia 令和元年11月28日
Korea October 30, 2018 Indonesia November 28, 2019
韓国 ソウル国立病院 Seoul National University Hospital 令和3年1月19日 韓国 忠北大学校農業生命環境大学
College of Agriculture,Life Environment Sciecnces Chungbuk 平成16年2月25日
Korea January 19, 2021 Korea National University February 25, 2004

スウェーデン ウプサラ大学医学部 Uppsala University Faculty of Medicine 平成25年3月15日 タイ キング・モンクット工科大学トンブリ校


School of Bioresources and Technology, 平成20年6月24日
Sweden March 15, 2013 Thailand King Mongkut'sUniversity of Technology Thonburi June 24, 2008
タイ マヒドン大学医学部ラマティボディ病院 Mahidol University Faculty of Medicine Ramathibodi Hospital 平成24年12月26日 タイ カセサート大学農学部カンペンセン校 Faculty of Agriculture at Kamphaeng Saen,Kasetsart University 平成26年4月9日
Thailand December 26, 2012 Thailand April 9, 2014
中国 上海交通大学医学院 Shanghai Jiao Tong University School of Medicine 平成25年3月25日 タイ カセサート大学理学部 Faculty of Science,Kasetsart University 平成26年4月17日
China March 25, 2013 Thailand April 17, 2014

中国 浙江大学医学院 Zhe Jiang University School of Medicine 平成25年3月25日 中国 浙江省農業科学院 Zhejiang Academy of Agirculture Sciences 平成15年8月1日
China March 25, 2013 China August 1, 2003
中国 平成25年3月25日 中国 College of Food Science and Nutritional Engineering China
China
華北理工大学臨床医学院 North China University of Science and Tecnology Clinical Medical College March 25, 2013 China
中国農業大学食品科学栄養工学部 Agricultural University
平成18年11月22日
November 22, 2006
中国 哈爾浜医科大学 平成25年3月25日 中国 平成18年12月26日
China
Harbin Medical University March 25, 2013 China
瀋陽農業大学 Shenyang Agricultural University December 26, 2006
中国 寧夏医科大学 平成25年3月25日 中国 平成18年12月27日
China
Ningxia Medical University March 25, 2013 China
延辺大学農学院 Facutly of Agirculture Yanbian University December 27, 2006
中国 河北医科大学 平成25年3月25日 中国 平成23年3月17日
China
Hebei Medical University March 25, 2013 China
南京農業大学 Nanjing Agricultural University March 17, 2011
中国 復旦大学公共衛生学院 平成25年3月25日 中国 平成23年9月16日
China
Fudan University School of Public Health March 25, 2013 China
華中農業大学 Huazhong Agricultural University September 16, 2011
バングラデシュ 山形ダッカ友好病院 Yamagata Dhaka Friendship Hospital 平成24年12月19日 中国 東北林業大学 Northeast Forestry University 平成24年7月27日
Bangladesh December 19, 2012 China July 27, 2012

中国 福建農林大学資源環境学院 College of Resources and Environment, Fujian Agriculture and Forestry University 平成30年7月1日

工学部
China JJuly 1, 2018

Faculty of Engineering チリ
Chile
タルカ大学農学部 Facluty of Agricultural Sciences, University of Talca 平成14年8月9日
August 9, 2002
アメリカ テキサス州立大学サンマルコス校 平成7年12月18日 ドイツ 平成24年3月26日
United States of America
Texas State University-San Marcos December 18, 1995 Germany
ライプニッツ・ハノーヴァー大学自然科学学部 Faculty of Natural Sciences Leibniz Unisersitat Hannover March 26, 2012

アメリカ テキサス大学ダラス校工学部 Faculty of Engineering, The University of Texas at Dallas 平成9年3月1日 ドイツ ゴブレンツ応用科学大学 建築芸術材料学部 Faculty of Building-Arts-Materials Koblenz Univensity of Applied Sciences 令和3年1月31日
United States of America March 1, 1997 Germany January 31, 2021

アメリカ バーモント大学及び州立農業カレッジ 平成31年3月21日 バングラディシュ 平成17年8月31日


United States of America
University of Vermont and State Agricultural College March 21, 2019 Bangladesh
シエレ・バングラ農業大学 Sher-e-Bangla Agricultural University August 31, 2005
インド コーチン科学技術大学 平成29年5月9日 バングラディシュ 平成19年3月7日
India
Cochin University of Science and Technology May 9, 2017 Bangladesh
ハジェモハマド・ダネシュ科学技術大学 Hajee Mohammad Danesh Science and Technology University March 7, 2007
オーストラリア クイーンズランド大学理学部 Faculty of Science, The University of Queensland 平成28年7月29日 バングラディシュ バングラディシュ農業大学 Bangladesh Agricultural University 平成25年2月4日
Australia July 29, 2016 Bangladesh February 4, 2013
カナダ サイモンフレーザー大学応用科学部 平成28年9月1日 フィリピン 平成20年7月24日
Canada
Simon Fraser University September 1, 2016 Philippines
ビサヤ大学 Visayas State University July 24, 2008
カナダ ブリティッシュコロンビア工科大学 平成28年9月2日 ベトナム 令和2年1月15日
Canada
British Columbia Institute of Technology September 2, 2016 Vietnam
ベトナム社会主義共和国国立土木大学環境工学部 Faculty of Environmental Engineering, National University of Civil Engineering January 15, 2020
タイ シラパコーン大学工学・産業技術学部 Faculty of Engineering and Industrial Technology Silpakorn University 平成29年3月14日 モンゴル モンゴル生命科学大学 Mongolian University of Life Sciences 平成24年3月26日
Thailand March 14, 2017 Mongolia March 26, 2012

タイ パトムワン工科大学工学部 Pathumwan Institute of Technology Faculty of Engineering 平成30年9月26日 ラオス ラオス国立大学工学部 Facutly of Engineering National University of Laos 平成18年3月9日
Thailand September 26, 2018 Laos March 9, 2006

タイ カセサート大学理学部 Kasetsart University Faculty of Science at Sriracha 令和元年11月14日

附属博物館
Thailand November 14, 2019

台湾
Taiwan
台湾大学工学院・電気情報学院
College of Engineering and College of Electrical Engineering
and Computer Science National Taiwan University
平成24年2月23日
February 23, 2012
Museum
台湾 国立中央大学工学院 Faculty of Engineering, National Central University 平成28年3月11日 イタリア ボローニャ大学附属博物館 University Museum Network University of Bologna 平成31年2月5日
Taiwan March 11, 2016 Italy February 5, 2019

30 31

You might also like