You are on page 1of 14

June,10,2022

FAQ for Confirmation of Certificate of testing for COVID-19

1. What information should be included in a certificate of testing for COVID-19?

A certificate is valid as long as all of the following items are satisfied.


(1) Name, date of birth
(2) Specimen collected, test method (limited to specimens (Note 1) and test methods (Note
2) that are recognized as valid)
(3) Result, date and time of specimen collection (Note 3), date of issuance of the certificate
(4) Name of medical institution
(Note 1) Specimens are valid only if they are one of the followings:
Nasopharyngeal swab
Saliva
Mixture of nasopharyngeal swab and oropharyngeal swab
Nasal swab (limited to nucleic acid amplification test)
(Note 2) The test method is valid only when it is one of the followings:
Nucleic acid amplification test (NAAT: Nucleic Acid Amplification Test)*1
Antigen quantification test (Quantitative Antigen Test (CLEIA, ECLIA, etc.))*2
*1 Nucleic acid amplification test (NAAT) includes PCR and LAMP methods.
*2 Not a qualitative antigen test (Qualitative Antigen Test).
(Note 3) The period between the date of specimen collection and the scheduled departure
time of the flight must be within 72 hours.

A template prepared by the Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) that covers all of
the above requirements for a certificate can be used. Any certificate made without using the
template is also valid as long as it satisfies all of the items mentioned above. When using such
optional forms, it may take time to check the certificates during boarding procedures at a
departure place and landing procedures in Japan, so we strongly encourage to use the "Fast-
Track" method of pre-screening.
As of June 10, 2022, some of the items such as "Passport Number," "Nationality," and "Sex,"
have been removed from the items to be included in the certificate, and the template (which
used to be called "Prescribed Format") has been revised.
Since the new format is a simplified version of the old format, certificates prepared in the
old format will continue to be valid. Certificates prepared in the old format without the items
removed from the new format, such as passport number, etc. will also be considered valid.

2. If the name and date of birth are not written on a certificate, or if the name and date
of birth on the certificate are different from those on the passport, is the certificate
invalid?

If the name and date of birth are not written or if the name and date of birth on the certificate
are different from those on the passport, the certificate cannot be considered valid in principle
because the identity of the applicant cannot be verified. However you can see the personal
information such as passport number on the certificate, and if you can confirm the identity from
these information, it will be considered valid.

3. If a valid specimen and test method are not listed, is it invalid?

The certificate will not be valid if it does not contain a valid specimen or test method.
For example, if the certificate states "Throat swab","Nasal and throat swab" as the specimen,
then it is invalid.
However, if the certificates which have no description about specimen are issued by the
government of Bangladesh or Brunei, they can be accepted as valid because those governments
state publicly that only “nasopharyngeal swab” is used as a specimen.
4. Why are "nasopharyngeal swab", "saliva","nasopharyngeal and oropharyngeal
swab" as well as "nasal swab" (only on Nucleic acid amplification test (e.g. PCR test) )
the only specified specimens for testing?

The specimens required for the certificate at the time of entry into Japan are the same as the
specimens recommended for testing asymptomatic persons in Japan. The recommended
specimens for testing asymptomatic persons are listed in the Guidelines for Testing for
Pathogens of Novel Coronavirus Infections (https://www.mhlw.go.jp/content/000747986.pdf),
and currently include "nasopharyngeal swabs", "saliva" and "nasal swabs" (only on nucleic acid
amplification test (e.g. PCR test)). Among them, “nasal swabs” (only on nucleic acid
amplification test) has been added to the list of valid specimens for travelers arriving in Japan
after midnight (Japan time) on March 9, 2022, as a valid specimen for pre-departure testing of
travelers to Japan.
In addition, "nasopharyngeal and oropharyngeal swab" has been added to the list of valid
specimens for travelers arriving in Japan after midnight (Japan time) on July 1, 2021, following
an approval by the Council of the MHLW on June 25, 2021, as a valid specimen for pre-
departure testing of travelers to Japan.

5. What inspection methods are considered valid?

The Nucleic Acid Amplification Test (NAAT) and the Quantitative Antigen Test (CLEIA,
ECLIA, etc.) are accepted as valid methods of testing for the certificate required at the time of
entry into Japan. Nucleic acid amplification tests (NAAT) include PCR, LAMP, TMA, TRC,
Smart Amp, NEAR, Next-Generation Sequencing, and other methods that amplify nucleic acids
for confirmation.
Please note that the Qualitative Antigen Test (QAT) performed with a simplified kit is not
recognized as a valid test method.

6. How do you handle a certificate that only states the date of specimen collection, but
not the time of specimen collection?

Even if only the date of specimen collection is written, the certificate can still be accepted as
valid in case it can be clearly confirmed that the scheduled departure time of the flight is within
72 hours of the collection.
7. What happens if a flight is cancelled or delayed significantly on the day of departure,
and the passenger has to leave the country after 72 hours?

If the flight after the change is within 96 hours from the date and time of specimen collection,
it is not necessary to obtain the certificate again and you may board the aircraft.
On the other hand, if the time of departure after the change is over 96 hours from the date and
time of specimen collection, you are required to obtain a new certificate from the perspective
of quarantine measures. We appreciate your understanding and cooperation.

8. What happens to the travel history when transiting through the U.S., since it is
required by the domestic law in the U.S. to go through immigration procedures, with
some exemptions?

If the purpose of your stopover is transition, and as long as you remain stay in the airport,
including staying at the hotel located inside the airport, the transition country (the U.S.) will
not be included in your travel history. However, in case you go out of the airport, or stay at the
hotel located outside of the airport, the transition country (the U.S.) will be included in your
travel history.

9. When will be the starting point of counting “72 hours before departure” on the
following transition cases?
Case A transiting through a country without immigration procedures
Case B transiting through a country where immigration procedures are required by the
domestic law

For the case A, the starting point to count “72 hours before departure” will be the time you leave
a country from which the passenger originally departed.
For the case B, if you go out of the airport, or stay at the hotel located outside of the airport
upon transition, the starting point to count “72 hours before departure” will be the time you
leave a transit country you originally departed. Therefore, if 72 hours have passed since you
obtained a certificate at a departure country before you leave the transit country, you need to be
tested again to obtain a certificate in the transit country.
However, if you stay in the airport upon transition, the starting point to count “72 hours before
departure” will be the time you leave a departure country, which means you are not required to
obtain a certificate again at a transition country.
For example, if you travel from Sweden to Japan, transiting through Germany, the starting point
to count “72 hours before departure” will be the departure time from the airport of Sweden. If
you travel from Brazil to Japan, transiting through Mexico and the U.S.(which requires
immigration procedures), the starting point to count “72 hours before departure” will be the
departure time from the airport of Brazil, only if you don’t go out of the airport upon transition
through the U.S.

10. When will be the starting point of counting “72 hours before departure” ?

For example, even if a passenger travels domestically within the U.S. and transits through an
airport in another state within the U.S., if the passenger remains within the transiting airport
and does not leave the airport, he/she is not considered to have a history of stay at that location.
Therefore, the starting point for the "72 hours before departure" for domestic travel is the time
of departure from the first airport of departure. In the case of a domestic flight departing from
domestic airport A and departing to Japan via domestic airport B, and if the passenger stays in
airport B, the starting point of "72 hours before departure" is the time of departure from airport
A, the first airport of departure. If the traveler travels overland through multiple states, and as
long as the travel is for the purpose of departing for Japan, he/she will not be considered to have
stayed in those states. On the other hand, if he/she stays overnight at a lodging facility during
the travel, he/she will be considered to have stayed at that location. In the case of travel by land,
the starting point for the "72 hours before departure" is the time the aircraft departed for Japan.

11. Do children also need to obtain a certificate?

We request that children also obtain a certificate.


However, in consideration of the fact that many countries do not test preschool-aged children
as part of their system, children (generally under the age of 6) do not need to have a certificate,
as long as they are accompanied by caregivers, including parents who obtain negative testing
certificates.
12. Is only the template provided by the MHLW acceptable?

No. Any certificate made without using the template is also valid as long as it satisfies all of the
items mentioned above. When using such optional forms, it may take time to check the
certificates during boarding procedures at a departure place and landing procedures in Japan,
so we strongly encourage to use the "Fast-Track" method of pre-screening.

13. If both an optional form certificate and a certificate using MHLW’s template that
supplements missing information from the former one (e.g., specimen collection site)
are presented, will they be accepted as valid certificates?

If both the optional form certificate and certificate using the MHLW’s template that
supplements missing information from the former one (e.g., specimen collection site) are
presented, there should be no discrepancy between the two certificates. (For example, if the
optional form certificates state that the test method is "antigen qualitative test," but in the
certificate using MHLW’s template "nucleic acid amplification test is checked," discrepancies
exist and they are not acceptable.) If combined required, all the items are satisfied, those
certificate are accepted as valid. However, to ensure that the two certificates are linked to each
other, please make sure that the test number, specimen number, etc. (a number that identifies
the certificate as a unique test certificate) listed on the optional form certificate is indicated in
the remarks column, etc. of the certificate using MHLW's reference form.

14. If an optional form certificate is not written in English or Japanese, is it invalid?

If the certificate is written in languages other than English or Japanese, it will be considered
invalid, because the Japanese authorities cannot determine the contents of the certificate.
However, if an English or Japanese translation of the certificate is attached and the contents of
the certificate can be determined, it can be regarded as valid.
Please be aware that penalties may be applied in accordance with the Japanese Quarantine Law
if a false translation is attached in order to make it falsely appear as if the certificate were valid.
15. In addition to the Japanese-English bilingual format, are there any other language
formats?

In addition to the existing Japanese-English format, we have prepared the following language
versions. Additional languages will be added in the future as needed. These formats will be
announced on the websites of overseas missions of Japan and through consular e-mail, etc.
Please treat the certificates made with these formats of following languages as valid:
Arabic, Italian, Indonesian, Ukrainian, Urdu, Dutch, Korean, Spanish, Thai, Tagalog, Chinese,
German, Nepalese, French, Vietnamese, Persian, Portuguese, Russian,
If you are traveling from China to Japan, you will need to submit an "Inspection Declaration"
based on the certificate.

16. Is an electronically issued testing certificate valid?

A certificate, whether in paper (including a copy) or electronic media, is valid as long as it can
be verified that all of the items to be included in the certificate are satisfied. However, a
certificate will not be valid if the contents can be changed by the applicant (e.g., Word, Excel,
e-mail text, etc.) or if the items required to verify the certificate (specimen, test method, etc.)
are indistinct.
To avoid confusion at check-in counters and other on-site locations at each airport, we strongly
encourage to use the "Fast Track" method of pre-screening.
If you do not use "Fast Track", we request you to use the template provided by the MHLW.
令和4年6月10日時点

検査証明書について(Q&A)

1 検査証明書へ記載すべき内容・項目を教えてください。

検査証明書は、以下の内容・項目がすべて満たされていれば、有効と取り扱います。
【検査証明書へ記載すべき内容】
① 氏名、生年月日
② 採取検体、検査法(有効と認められる検体(注1)及び検査法(注2)に限る)
③ 結果、検体採取日時(注3)、検査証明書交付年月日
④ 医療機関名
(注1)検体は、以下のいずれかに限り、有効。
・鼻咽頭ぬぐい液
・唾液
・鼻咽頭ぬぐい液・咽頭ぬぐい液の混合
・鼻腔ぬぐい液(核酸増幅検査に限る。

(注2)検査法は、以下のいずれかに限り、有効。
・核酸増幅検査(NAAT:Nucleic Acid Amplification Test)※1
)※2
・抗原定量検査(Quantitative Antigen Test(CLEIA、ECLIA 等)
※1 核酸増幅検査(NAAT)には、PCR 法や LAMP 法などが含まれる。
※2 抗原定性検査(Qualitative Antigen Test)ではない。
(注3)検体採取日時から搭乗便の出発予定時刻までが 72 時間以内であることが必要。

また、厚生労働省において、上記の「検査証明書へ記載すべき内容」がすべて満た
されている参考様式※を用意しており、こちらをご活用いただいてもかまいません。
参考様式以外の検査証明書でも、「検査証明書へ記載すべき内容」が満たされていれ
ば、有効とします。このような任意様式を使用する場合、搭乗手続及び本邦上陸時に
検査証明書の確認のために時間がかかることがあるため、入国・帰国者の方には事前
審査による「ファストトラック」の利用を強く推奨しています。

※ 令和4年6月10日から、
「検査証明書へ記載すべき内容」について、
「パスポー
ト番号」
、「国籍」、
「性別」等の記載項目の一部を削減し、参考様式(「所定のフォー
マット」としていたもの)も改訂しました。

1
新様式は旧様式を簡素化したものですので、旧様式で作成された検査証明書も引
き続き有効とします。また、旧様式で作成された検査証明書で、新様式では削除さ
れた項目(パスポート番号等)の記載がない場合も、有効と取り扱います。
検査証明書へ記載すべき内容
新 氏名、生年月日、採取検体、検査法、結果、検体採取日時、検査証明書交付
年月日、医療機関名 【8項目】
旧 氏名、パスポート番号、国籍、生年月日、性別、採取検体、検査法、結果、
検体採取日時、結果判明日、検査証明書交付年月日、医療機関名、住所、医
師名、医療機関印影 【15 項目】※下線の項目が削除。

2 検査証明書に氏名・生年月日が記載されていない場合や検査証明書に記載され
ている氏名・生年月日がパスポートと異なる場合は、無効となりますか。

検査証明書に氏名・生年月日が記載されていない場合や検査証明書に記載されてい
る氏名・生年月日がパスポートと異なる場合は、本人確認を行うことができないため、
原則として有効と認められません。ただし、検査証明書にパスポート番号などの他の
人定情報の記載があり、それらの項目をパスポートと照合し、本人であることが確認
できれば、有効な検査証明書と見なします。

3 有効な検体・検査方法が記載されていない場合は、無効となりますか。

有効な検体・検査方法が記載されていない場合は、無効となります。
例えば、検査証明書に「Throat swab」
(咽頭ぬぐい液)、
「Nasal and throat swab」
(鼻腔・咽頭ぬぐい液)と記載されている場合は無効となります。
なお、現時点でバングラデシュ、ブルネイにおいては、政府が発行する検査証明書
の場合は検体が記載されていないことがありますが、政府として、鼻咽頭ぬぐい液の
みを検体としていることが確認されていますので、検体が記載されていない場合も有
効な検査証明書としてみなします。

2
4 検体はなぜ「鼻咽頭ぬぐい液」
「唾液」
「鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬぐい液の混合
検体」
「鼻腔ぬぐい液(PCR 検査等の核酸増幅検査に限る。)」のみ有効とされてい
るのでしょうか。

日本への入国時に求めている検査証明書の検体は、日本国内において無症状者に対
して検査を行う場合の検体として推奨されているものとしています。無症状者に対し
て検査を行う場合に推奨される検体は、新型コロナウイルス感染症病原体検査の指針
において示されており、現在は「鼻咽頭ぬぐい液」
「唾液」
「鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬ
ぐい液の混合検体」及び「鼻腔ぬぐい液(PCR 検査等の核酸増幅検査に限る。)」とな
っています。
なお、「鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬぐい液の混合検体」については、令和3年6月 25
日の厚生科学審議会感染症部会において、日本への渡航者の出国前検査の検体として
認められたことを受け、令和3年7月1日午前0時(日本時間)日本到着以降は有効
となっています。
また、
「鼻腔ぬぐい液(PCR 検査等の核酸増幅検査に限る。)」については、令和4年
2月9日の厚生科学審議会感染症部会において一部条件付きで認められたことを受
け、令和4年3月9日午前0時(日本時間)日本到着以降は有効となっています。

5 検査法はどういったものが有効と認められますか。

日本への入国時に求めている検査証明書の検査法としては、核酸増幅検査(NAAT:
Nucleic Acid Amplification Test)と抗原定量検査(Quantitative Antigen Test
(CLEIA、ECLIA 等))が有効と認められています。核酸増幅検査(NAAT)には、PCR 法
や LAMP 法、TMA 法、TRC 法、Smart Amp 法、NEAR 法、次世代シーケンス法などの核酸
を増幅して確認する検査法が含まれます。
なお、簡易キット等で行う抗原定性検査(Qualitative Antigen Test)は、有効な
検査法とは認められておりませんのでご注意ください。

6 検体採取日のみが書かれており、検体採取時間が記載されていない検査証明書
の取扱いはどうなりますか。

検体採取日のみの記載であっても、明らかに搭乗便の出発予定時刻までが 72 時間
以内と確認できる場合は、有効な検査証明書とみなします。

3
7 搭乗予定のフライトが出発当日キャンセル又は大幅に遅延し、当初想定の 72
時間を超えて出国する場合の対応はどうなりますか。

変更後のフライトが検体採取日時から 72 時間を超えて 24 時間以内であれば、再度


の取得は必要ありません。
一方で、変更後のフライトが検体採取日時から 96 時間を超える場合は、防疫措置
の観点から検査証明書を再度取得していただく必要があります。
ご理解とご協力をお願いいたします

8 米国でのトランジットの際には、米国国内法により、一部例外がある場合を除
き、入国手続きを行う必要がありますが、トランジットを行った地での滞在歴の
取扱いはどうなりますか。

現地での滞在歴については、トランジットが目的で空港内に留まっている場合は、
その場所での滞在歴はないものとします。
また、空港内の宿泊施設等に宿泊する場合も滞在歴はないものとします。ただし、
空港外に出た場合や空港外の宿泊施設等で宿泊した場合は、その場所に滞在したこと
になります。

9 国際線トランジットで(1)経由国での入国を伴わない場合、
(2)経由国の国
内法の定めに従って経由国での入国を求められる場合の、それぞれについて「出
国前 72 時間」の起算点を教えてください。

(1)のケースでは、元の出発国での出発時点を「出国前 72 時間」の起算点としま
す。
(2)のケースでは、入国した経由地の空港外に出た場合や空港外の宿泊施設で宿
泊した場合には、
「出国前 72 時間」の起算点は経由地での出発時間となり、もともと
取得していた検査証明書の取得時間が、経由地出発前 72 時間を超えている場合は、
経由地において新たに検査証明書を入手する必要があります。
他方、経由地の空港内に留まっている場合には、
「出国前検査 72 時間」の起算点は
元の出発国での出発時点となり、新たに経由地において検査証明書を取得する必要は
ありません。
例えば、スウェーデン→ドイツ(トランジット)→日本の場合は「出国前 72 時間」
の起算点はスウェーデンの空港出発時点となり、ブラジル→メキシコ(トランジット)

4
→米国(入国手続、トランジット目的、空港内留まる)→日本の場合は「出国前 72 時
間」の起算点はブラジルの空港出発時点となります。

10 日本に向かうために国内移動する場合の「出国前 72 時間」の起算点の考え方を
教えてください。

例えば、米国内を国内線で移動し、米国内の他の州の空港を経由した場合であって
も、搭乗予定者が経由した空港内に留まっており、空港外に出ていなければ、その場
所での滞在歴はないものと考えます。
そのため、国内移動における「出国前 72 時間」の起算点は、最初の出発空港を出
発した時間とします。国内線で国内のA空港を出発し、国内のB空港を経由して日本
に出発した場合、経由したB空港内に留まっていれば、
「出国前 72 時間」の起算点は
最初の出発空港であるA空港を出発した時間とします。陸路で複数の州を経て移動す
る場合、その行動が日本に出発する目的である限り、それらの州の滞在歴はないもの
としますが、移動の途中で宿泊施設等に宿泊した場合にはその場所に滞在歴があるも
のとします。なお、陸路で移動した場合の「出国前 72 時間」の起算点は、日本への航
空機が出発した時間が起算点となります。

11 子供も検査証明書が必要となりますか。

子供も検査証明書を取得するようにお願いしています。
ただし、多数の国において、当該国の制度として未就学の子供には検査を実施して
いないことも勘案し、検疫においては、個別の事情をお伺いした上で、同居する親等
の監護者に帯同して入国する未就学(概ね6歳未満)の子供であって、当該監護者が
陰性の検査証明書を所持している場合には、子供が検査証明書を所持していなくても
よいものと取り扱うこととしています。

12 厚生労働省の示す参考様式しか認められませんか。

厚生労働省ホームページに掲載している参考様式以外の検査証明書でも、有効な検
体、検査方法等「検査証明書へ記載すべき内容」が満たされていれば、有効と取り扱
います。このような任意様式を使用する場合、搭乗手続及び本邦上陸時に検査証明書
の確認のために時間がかかることがあるため、入国・帰国者の方には事前審査による
「ファストトラック」の利用を強く推奨しています。

5
13 任意様式の検査証明書と、当該様式に不足している情報(例えば、検体採取部
位)が記載された厚生労働省の参考様式の両方が提示された場合、有効な証明と
して認められますか。

任意様式の検査証明書と、当該様式に不足している情報(例えば、検体採取部位)
が記載された厚生労働省の参考様式の両方が提示された場合は、それぞれの記載内容
に齟齬がなく(例えば、任意様式に検査法は「抗原定性検査」と記載されているが、
厚生労働省の参考様式では「核酸増幅検査」にチェックされている場合は不可。)、両
方で「検査証明書に記載すべき内容」が満たされていれば、有効な証明として認めら
れます。ただし、二つの検査証明書が相互に紐付けができるよう、任意様式に記載さ
れた検査番号や検体番号等(固有の検査証明書として識別できる番号)が、厚生労働
省の参考様式の備考欄等に記載されていることを確認してください。

14 任意様式の検査証明書が英語又は日本語で記載されていない場合、無効となり
ますか。

英語又は日本語以外の言語で記載されている場合、証明書の内容が判断できないこ
とから、無効とします。ただし、検査証明書の翻訳が添付してあり、検査証明書の記
載内容を確認できれば、有効な検査証明書とみなします。
その際、有効な検査証明書のように見せるための虚偽内容の翻訳を行っていた場合
は、検疫法に基づき罰則の適用があり得ます。

15 日英併記に加え、他の言語の厚生労働省の参考様式はありませんか。

従来の日英併記の参考様式に加え、以下の言語版(※)を用意しました。
また、今後、必要に応じて言語を追加する予定です。
※ アラビア語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、ウルドゥー語、オラ
ンダ語、韓国語、スペイン語、タイ語、タガログ語、中国語、ドイツ語、ネパール
語、フランス語、ベトナム語、ペルシャ語、ポルトガル語、ロシア語
※ 中国から本邦へ渡航される方については、検査証明書に基づく「検査申告書」が
必要です。

6
16 電子的に交付された検査証明書は有効ですか。

検査証明書は、紙(写しを含む)
、電子媒体どちらでも、
「検査証明書へ記載すべき
内容」が満たされていることが確認できる場合は、有効とします。ただし、本人が記
載内容を変更できる可変媒体(ワード、エクセル、メール本文など)や検査証明書の
有効性を確認するために必要な項目(検体、検査方法等)が不鮮明なものは、無効と
します。
各空港のチェックインカウンター等、現場での混乱を避けるためにも、事前審査に
よる「ファストトラック」の利用を強く推奨しており、
「ファストトラック」を利用さ
れない場合は、厚生労働省の参考様式のご活用をお願いします。

You might also like