You are on page 1of 8

言語知識(文字・語彙)-1

もんだい 1   の ことばは ひらがなで どう かきますか。1.2.3.4
     から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

(れい)しゃしんは かばんの 下に ありました。
   1 ちだ   2 しだ   3 ちた   4 した
    (かいとうようし)            
(れい) ① ② ③ ④

 くがつ 二十日に ともだちに あいます。


  1 はつにち 2 はつか 3 にじゅうにち 4 にじゅっか

 くるまの うしろに 何が ありますか。


  1 なん 2 ない 3 なに 4 なか

 ここは たばこを 吸っては いけません。


  1 すうって 2 すって 3 ちいって 4 ちって

 あのひとは 冷たい めで わたしを みています。


  1 さむたい 2 つめたい 3 いたい 4 あたたい

 やまの うえに 白くて おおきい たてものが あります。


  1 しらくて 2 ひらくて 3 しろくて 4 ひろくて

言語知識(文字・語彙)-2
 たなかさんは 来月 ちゅうごくへ いきます。
  1 らいつき 2 らいがつ 3 らえつき 4 らいげつ

 ちちも ははも 元気です。


  1 てんき 2 げんき 3 がんき 4 げえき

 ふゆは なつより よるが 長いです。


  1 ちょうい 2 みじかい 3 ながい 4 ひくい

 みぎと ひだりを よく みて、道を わたりましょう。


  1 どうろ 2 まち 3 みっち 4 みち

 まいにち 会社まで あるいて いきます。


  1 がいしゃ   2 がいしょ   3 かいしゃ   4 かいしょ 

もんだい2    の ことばは どう かきますか。1・2・3・4 から  


いちばん いい ものを ひとつ えらんでください。

(れい) この みちは くるまが おおいです。


   1 運    2 里    3 車    4 軍
   (かいとうようし)             
(れい) ① ② ③ ④

  言語知識(文字・語彙)-3
 あたらしい ぱそこんを かいました。
  1 パンコン 2 パソコン 3 パノコン 4 パメコン

 にわに きれいな はなが さいています。


  1 開いて 2 閉いて 3枯いて 4 咲いて

 なかむらさんは あなたに あいたいと いっていますよ。


  1 会いたい 2 遭いたい 3 合いたい 4 会たい

 あの おみせの りょうりは おいしくて、やすいです。。 


  1 庭 2 老舗 3 店 4 屋

 ひがしの そらが あかるく なりました。


  1 明く 2 赤く 3 明るく 4 赤るく

 わたしの くには とおいです。


  1 口 2 区 3 国 4 因

 まいにち じてんしゃで つうきんします。


  1 自転車 2 自機車 3 自動車 4 自働車
                              言語知識(文字・語彙)-4
 ボールペンで さくぶんを かいてください。
  1 書いて 2 聞いて 3 買いて 4 開いて

もんだい3 (    )に なにが はいりますか。1・2・3・4から 


いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
 
  (れい) あそこで タクシーに (    )。
   1 のりました    2 あがりました
   3 つきました    4 はいりました
   (かいとうようし) (れい) ① ② ③ ④

 かぜを( )、がっこうを やすみました。


  1 やって 2 ふいて 3 なって 4 ひいて

 そらが( )なって きたから、もうすぐ ゆきが ふるでしょう。


  1 くらく 2 あかるく 3 あおく 4 くろく  

 もんだいは( )ですから、みんな はやく できました。


  1 よわい 2 やさしい 3 むずかしい 4 わかい

 さむく なったから、( )を つけて ください。


  1 ネクタイ 2 メガネ 3 コート 4 ストーブ
                              言語知識(文字・語彙)-5

 まことさんは( )こないでしょう。
  1 ちょうど 2 たぶん 3 すこし 4 ぜんぜん

 あたらしい いえは とても( )しずかです。


  1 ゆうめいで 2 じゅうぶで 3 にぎやかで 4 べんりで

 まいにち( )ことが なくて、つまらないです。


  1 こまる 2 ある 3 やる 4 つかう


 さくらの はなが さいたとき、いっしょに( )に 行きませんか。
  1 みなみ 2 はなけん 3 はなみ 4 つきみ

 あしが いたいですから、( )で かえります。


  1 タクシー 2 カメラ 3 ハイヒール 4 ビール

にく
 肉は すきですが、さかなは( )です
  1 わるい 2 きれい 3 へた 4 きらい

                              言語知識(文字・語彙)-6
もんだい4     の ぶんと だいたい おなじ いみのぶんが あります。
1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

 (れい) ゆうべ しゅくだいを しました。


    1 おとといの あさ しゅくだいを しました。
    2 おとといの よる しゅくだいを しました。
    3 きのうの あさ しゅくだいを しました。
    4 きのうの よる しゅくだいを しました。
  (かいとうようし)            
(れい) ① ② ③ ④
 
 その まどは あいて います。
  1 その まどは しまって いません。
  2 その まどは あきません。
  3 その まどは しめて あります。
  4 その まどは あけて ありません。

 たんじょうびに プレゼントを いろいろ もらいました。


  1 たんじょうびに プレゼントを ちょっと もらいました。
  2 たんじょうびに プレゼントを たくさん もらいました。
  3 たんじょうびに プレゼントを たぶん もらいました。
  4 たんじょうびに プレゼントを きっと もらいました。

                              言語知識(文字・語彙)-7

 あさってから ふゆやすみに はいります。


  1 やすみは ふつかの あとからです。
  2 やすみは みっかの あとからです。
  3 やすみは ようかの あとからです。
  4 やすみは よっかの あとからです。
 わたしは あの おとこのこの あにです。
  1 あの おとこのこは わたしの あにです。
  2 あの おとこのこは わたしの おいです。
  3 あの おとこのこは わたしの クラスメートです。
  4 あの おとこのこは わたしの おとうとです。

  ドアの かぎが なくて、こまって います。


  1 わたしは へやに いたくないです。
  2 わたしは へやに はいりたいです。
  3 わたしは へやを そうじしたいです。
  4 わたしは へやを でたくないです。
  

You might also like