You are on page 1of 19

言語知識(文法)読解 (70 分)

問題 1 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを 、1234から一つえらびなさ


い。
1.おすしは作れる( )作れるんですが、形が悪いんです。
1. ものの
2. ものが
3. ことは
4. ことが
2.A 「通訳が必要だったら、鈴木さんに頼めばいいんじゃないですか 。」
B 「どうかなあ。イギリスで生まれたから英語が話せる( )よ。」
1. です
2. ことがある
3. とはかぎらない
4. ほかない
3.A 「うちの子、今、二人とも風邪を引いているの。」
B「インフルエンザとか風邪は、若い人( )かかりやすいっていうからね。」
1. ほど
2. に限り
3. ぐらい
4. まで
4.消費者へのアンケートの結果( )、デザインを変えることになった。
1. をもとに
2. を通じて
3. を除いて
4. をこめて
5.アナウンサー 「先生、今日はどんな料理を?」
講師 「はい、今日は冷蔵庫に残ったものを使って鍋料理を作ります。」
アナウンサー 「それは忙しい主婦( )ありがたいですね。」
1. に対して
2. について
3. において
4. にとって
6.A 「面接の結果はどうでしたか。」
B 「彼女は話す内容( )、話し方や態度もとてもよかったよ。もちろん、合格だ
よ。」
1. からいって
2. まで
3. といえば
4. だけでなく
7.A 「家電製品ってどんどん進歩するよね。特にテレビ 」
B 「そうだね。昔の( )すごく薄くなったし、画面は大きくなったし。」
1. において
2. として
3. に比べて
4. にしたがって
8.(会社で)
A 「田中さん、ABC 工業の鈴木さんが受付にいらっしゃっています。」
B「わかりました。すぐ( )と伝えてください。」
1. お越しになります
2. いらっしゃいます
3. おいでになります
4. 伺います
9.A「次の会議の報告者がまだ決まってないんだけど 。」
B「じゃあ、私に( )。」
1. 報告するようにしてください
2. 報告させてください
3. ご報告になってください
4. 報告されてください
10.気温が下がる( )紅葉が進み、山の表情が変わっていく。
1. としたら
2. にしたがって
3. としても
4. に加えて
11.(インタビューで)
アナウンサー 「オリンピック出場決定、おめでとうございます。」
選手 「ありがとうございます。」
アナウンサー 「今、どんな気持ちですか。」
選手 「最高にうれしいです。日本代表( )恥ずかしくないように頑張
ります。」
1. にとって
2. としては
3. として
4. としたら
12.A「この仕事、単純でつまらないね。引き受けなければよかった。」
B「引き受けちゃったんだから、今から( )よ。」
1. 文句を言ったほうがいい
2. 文句を言われているかもしれない
3. 文句を言ってもしかたがない
4. 文句を言っているに違いない
13.(友達の家を訪問して )
A「ベルを鳴らしていないのに、どうして僕が来たのがわかったの?」
B「入り口に人が立ったら自動的にベルが( )から。」
A「へー、それは便利だね。」
1. 鳴るようになっている
2. 鳴るようだ
3. 鳴るようになる
4. 鳴るようにする

問題2つぎの文の _☆_ に入れる最もよいものを、1234から一つえらびなさい。


(問題例)
つくえの __ __ _☆_ __ あります。
1. が
2. に
3. 上
4. ペン

(解答のしかた )
1.正しい文のはこうです。
つくえの __ __ _☆_ __ あります。
3上 2に 4ペン 1が
2._☆_ に入る番号を解答用紙にマークします。
(解答用紙)(例)4番

14. 夏休みの __ __ _☆_ __ かなり違うようだ。


1. は
2. 日数や期間
3. によって
4. 会社
15.説明が __ __ _☆_ __ しまった。
1. かえって
2. 詳しすぎて
3. なって
4. わかりにくく
16.推薦状が __ __ _☆_ __ わけではない。
1. という
2. 合格する
3. 必ずしも
4. あっても
17.彼の __ __ _☆_ __ にちがいない。
1. 今日も
2. ことだ
3. 遅刻する
4. から
18.結婚式 __ __ _☆_ __ ことになった。
1. 出席する
2. だけが
3. には
4. 家族と親戚

問題3次の文章を読んで 、文章全体の内容を考えて、19 から 23 の中に入る最もよいもの


を、1234から一つ選びなさい。
おひとり様
「一人族」、「一人暮らし」、「一人住まい」、の「一人」という言葉には何となく「寂し
い」という響きが[19]。しかし、今、日本の社会は一人で行動する「おひとり様」が流
行しているのだ。[20]、「おひとり様の海外ツアー」、「おひとり様のカラオケ」、
「おひとり様の焼肉」、「おひとり様のなべ」などである。これまで大勢でしてきたことが
一人でもできるような社会になってきたのである 。最近では、家族で楽しむおせち料理と
いう [21]と異なる「おひとり様用おせち」もさまざまにに商品化され、利用者も増え
ているようだ。大家族から核家族へ変化した日本社会は、さらに核家族から個人へと変化し
ているようである。しかし、「おひとり様」には決して「一人=寂しい」というイメージは
なく、反対に「気楽な」というプラスのイメージがあるようで、正月の準備でにぎやかな年
末の時期、[22]おせち料理を買う人たちの顔も明るい。「おひとり様」とは、自分から
進んで「気楽さ」を求める人たちの [23]。
19.
1. 感じている
2. 感じさせられる
3. 感じてよいものだ
4. 感じられる
20.
1. たとえば
2. つまり
3. それから
4. しかし
21.
1. あれまでのイメージ
2. このイメージ
3. これまでのイメージ
4. あのイメージ
22.
1. 家族のための
2. 自分のための
3. 友だちのための
4. 個人のための
23.
1. ことなのである
2. ことのはずがない
3. ことといったものだ
4. ことというわけではない

問題4つぎの 1 から 4 の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1234から最もよ
いものを一つえらびなさい。

(1)林さんの机の上に、先生からのメモが置いてある。

林さん

次の会議は 10 月 22 日(木)の午後3時半からにしたいと思います 。場所は前と同じ第3


会議室です。1月のロバート先生の講演会の準備について話し合う予定なので、メンバーに
は必ず出席するように伝えてください。もし、どうしても出席できない場合は、19日
(月)までにわたしに連絡するように伝えてください。別に指示を出します。また、ほかに
会議で話し合いたいことがあれば、同じく19日(月)まで受け付けます。

中村

24.林さんがほかのメンバーに伝えることはどれか。
1. 1 月の講演会の会場について考えておくこと
2. 会議に出れない場合は、19 日までに先生に知らせること
3. 会議で何を話し合うか決めて、先生に知らせること
4. 会議に出席する人も欠席する人も、先生に連絡を取って指示を受けること

(2)これは太陽カメラの製品を買った人に届いたメールの文章である。

田中様

お客様センターの青木です。
いつも当社の製品をご利用いただき、ありがとうございます。
さて、お問い合わせの件についてお答えいたします。
通常、ご購入から 1 年以内の故障については、保証書をお持ちでしたら無料で修理を承っ
ております。購入時のレシートで代わりとすることもあります。今回はそのどちらも見つか
らないとのことですが、お使いの CA3 の発売されてまだ半年の製品なので、ご購入から一
年以内のあつかいとさせていただきます。つきましては、保証の対象となりますので、当社
修理センターまで製品をお送りください。
よろしくお願い申し上げます。

太陽カメラ
青木

25.このメールの内容として、正しいものはどれか。
1. 保証書かレシートがなければ、無料で修理はできない。
2. 発売後 1 年以内なら、保証書がなくても無料で修理ができる。
3. 田中さんは、カメラを買った時のレシートだけは持っている。
4. レシートがあれば、新しい製品と交換することができる。

(3)
ジョギングをするとなんだか楽しくなるーそんな話を聞いたことがないだろうか。走ること
で体は疲れるのに、気持ちはその逆だというのだ。ジョギングは、ただ健康に良いだけでは
ない。走ることでテストステロンというホルモンが出て、気持ちが明るくなるのだそうだ。
「走る時間があったら休みたい」という、忙しくてストレスがたまっているような人にこそ
おすすめだ。毎日とは言わない。まずは週に 1 日でも、少し時間を作って走ってみてはど
うだろうか。

26.この文章にして、正しいものはどれか。
1. ジョギングをすると楽しくなるが、その理由は分かっていない。
2. ジョギングは精神面での効果も期待できる。
3. 忙しい人は、ジョギングをすると、かえってストレスがたまってしまう。
4. ジョギングは、週に 1 日、2 日でなく、毎日続けたほうがいい。

(4)
先日、ふと思ったことがある。紅葉で有名な庭園に行った時のことだ。観光客の多さは桜の
季節と同じくらいなのに 、紅葉の下で食べたり飲んだりはしない。「見る」だけなのだ。
一方、桜の場合、「花見」と言えば、仲間と食事やお酒を楽しむことまで指す。いや、むし
ろ、「見る」ことよりそっちのほうが重要だ。どうしてか。寒い冬から春へ移る気持ちよさ
や暖かさがあるのが、一番の理由だろう。また、日本の学校や職場の多くが、4月を新しい
一年の始まりとしていることも関係しているのだろう。

27.この文章を書いた人が不思議に思ったのは、何についてか。
1. 花見のときに、みんなでお酒を飲むこと
2. 日本の学校や会社の多くが、4 月に始まること
3. 暖かくなると、人が活動的になること
4. 紅葉を見るとき、普通は食べたり飲んだりしないこと

問題5つぎの 1 と 2 の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1234から最もよい
ものを一つえらびなさい。

(1)
子供の習い事として人気の高い「書道」ですが、これはただの「字を上手に書く練習」では
ありません。
書道をやると、まず集中力が身につきます。一度墨(注1)で紙に書いてしまったら、えん
ぴつで書くときのように消しゴムで消すことはできません。そのため、書く前に心を落ち着
かせ、字の形や筆(注2)の動かし方を頭の中に思い浮かべます。(1)その書き方に沿っ
て字を書くので、自然に紙や手に心が集中するのです。
それから、(2)道具をあつかう力が身につきます。筆や墨は、正しく持って上手に使わな
いと、服を汚したりします。子供たちは、道具の正しいあつかい方には意味があると学ぶの
です。また、自分の道具を自分で準備したり片付けたりするのも大事な勉強です。
このように、書道によって、字が上手になるだけでなく、人生に必要な基礎の力をつけるこ
とができます。子どもに書道を学んでほしいと考える親は、今度もいなくなることはないで
しょう。
(注1)墨 : 書道で使う黒いインク
(注2)筆 :墨をつけて字を書くための道具

28.(1)その書き方 とあるが、もっとも近いのはどれか。
1. えんぴつできれいに書けた時の書き方
2. 自分の心の中でイメージした書き方
3. 先生が見せてくれる正しい書き方
4. 一度墨で書いた時の書き方
29.(2)道具をあつかう力 とは、例えばどのようなことだと言っているか。
1. 汚してしまった服は自分で洗う。
2. 先生に借りた道具を大事に使う。
3. 服を汚さないように気をつけて筆を使う。
4. 道具の使い方が分からない時は人に聞く。
30.この文章で一番言いたいことは何か。
1. 書道は、字を書く機会が減っても、なくならないだろう。
2. 書道は、本当に、家で親が子どもに教える方がいい。
3. 書道は、集中力や道具を使う力がつく、すばらしい習い事だ。
4. 書道は、学ぶことが多いので、大人にもぜひすすめたい。

(2)
家族であさひ湖にドライブに来た。近くに高原があり広々として気持ちがいいので、若いこ
ろからよく来ている。(1)不思議なことに、何度訪れても、その日の天気や気分によって
毎回違う景色に出会うことができる。
初めてこの湖に来たのは、高校生の時のことだ。ある日、友だちが「バイク旅行に行こう」
と言い出した。それで、休みの日に地図とおにぎりを持って、行き先も決めずに出発したの
だ。バイクは通学でしか使ったことがなく、遠くに行くのは初めてだった。事故やトラブル
が起きないだろうか、何か楽しいことが持っているに違いない、などと思いながら、(2)
どきどきしたのを覚えている。昼過ぎに着いたあさひ湖は、太陽の光を浴びてきらきらして
いた。湖で写真を撮ったり、ほかの観光客と話したり、帰りに道に迷って知らないおばさん
に助けられたりと、私にとって新鮮な出来事の連続だった。
あさひ湖にはたくさんの思い出があるが、あの日の湖の輝きは一生忘れられないものだ。
31.(1)不思議なことに とあるが、何が不思議だと言っているか。
1. 何回来ても飽きないこと
2. いい場所なのに人が少ないこと
3. いつも風景が違って見えること
4. 自分が来た時に天気がよく変わること
32.(2)どきどきした とあるが、なぜか。
1. 湖までの道をきちんとを調べておかなかったから。
2. 学校の規則で、生徒だけで旅行をしてはいけなかったから。
3. いろいろな人と出会うのが楽しみだったから。
4. 初めてバイクで旅行することに不安や期待が大きかったから。
33.筆者はこのバイク旅行についてどう言っているか。
1. 天気もよく、いろいろな人に出会えて、とても楽しかった。
2. 予想したとおり、トラブルがたくさんあって大変だった。
3. この旅行をきっかけに、自然のすばらしさがわかった。
4. 家族旅行をすると、いつもこのバイク旅行のことを思い出す。

問題6 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1234から最もよいものを一つえ
らびなさい。

マラソン大会、チーズまつり、手品コンテスト…。住民による小さなイベントや趣味のサー
クル活動が、町の名物と呼ばれるほど大きく広がることがある。大浜市にも(1)このよう
な名物がある。小学生親子バレーボール大会、「ひかりカップ」だ。今年は県の内外から
156 チームが出場し、2日間で4000人もの人が同市をおとずれた。
この大会はバレーボールの住民のサークルが小学校のクラブと交流試合を行ったのが始まり
だ。初めは参加10チームの小さな大会だったが、この大会を広めることで(2)町おこし
ができないかとサークルのメンバーたちは考えた。
商店街に協力を呼びかけてもなかなかこたえてもらえず、(1)大会当日の昼はおべんとう
を注文する、(2)県外からのチームは市内に泊まる、という参加ルールをつくることにし
た。その結果、多くの店や旅館が協力してくれるようになった。これは農家にとっても
(3)いい宣伝になっている。おべんとうにはすべて地元(注)の食材を使うことになって
いるのだ。今では、大会中は町に人があふれ、まつりのようなにぎやかさで。試合の帰りに
市内を観光して帰る人も多い。町おこしは大成功だ。
「皆さんが楽しそうにプレーしていたのがいちばんうれしい。町の方々とボランティアの力
を借りて、来年もよりよい大会にしたい」と会長の木村さん。サークルには、参加者からの
お礼の手紙がたくさん届いているそうだ。試合結果と参加者の声はサークルのホームページ
で公開されている。

(注)地元 :その人やそのことに直接関係のあるところ

34.(1)このような名物 とは、どのような名物か。
1. 全国にも知られている有名なスポーツ大会
2. 親子で参加するスポーツ大会
3. 住民だけが参加できる特別なイベント
4. 町の人々の活動から大きくなったからイベント
35.ここで言う(2)町おこし とはどのようなものか。
1. 大会を行うことで、町をおとずれる人を増やす。
2. 町のバレーボールチームを強いチームにする。
3. サークルと商店とで、町の新しいまつりを作る。
4. 活動内容を増やしてサークルの名前を町に広める。
36.(3)いい宣伝になっている とあるが、それはどうしてだと言っているか。
1. 作った米や野菜を旅館の食事です使ってもらえるから
2. 多くの人に、自分の作ったものを食べてもらえるから
3. おべんとうにめずらしい野菜などが使われているから
4. 大会の会場で地元の農産物を売ることができるから
37.会長の木村さんは、この大会についてどう言っているか。
1. 大会を広く知ってもらうために、ホームページを作る予定だ
2. 町の人たちには、次の大会でもぜひ協力してほしい
3. 参加した人は、大会の感想を手紙に書いて送ってほしい
4. どの試合もよかったので、勝ち負けを決めたくなかった

問題7右のページは、「レインボー旅行社 1月のバスツアー」の案内である。これを読ん
で、下の質問に答えなさい。答えは、1234から最もよいものを一つえらびなさい。

38.ワンさんはこのツアーに参加するつもりだ。温泉のあるホテルに泊まり、2 日目にス
キー教室に参加したいと思っている。旅行会社に払う代金はいくらか。
1. 15,000 円
2. 18,000 円
3. 20,000 円
4. 22,000 円
39.原さんは友達の石川さんと、メールでこのツアーに申し込む。きたはらホテルに泊ま
り、スキー教室にも参加したいと思っている。申し込みの内容が正しいのはどれか。


ツアー名:夜行バスで行く北原スキー場
出発日:1月 11 日
ホテル・旅館名:きたはらホテル
旅行者:原ゆう子(2 名)
電話番号:099-3346-6679

ツアー名:夜行バスで行く北原スキー場
出発日:1月 11 日
旅行者:原ゆう子(2 名)
電話番号:099-3346-6679
その他:スキー教室に参加します


ツアー名:夜行バスで行く北原スキー場
出発日:1月 11 日
ホテル・旅館名:きたはらホテル
旅行者:原ゆう子・石川みどり
電話番号:099-3346-6679


ツアー名:夜行バスで行く北原スキー場
出発日:1月 11 日
旅行者:原ゆう子・石川みどり
電話番号:099-3346-6679
その他:スキー教室に参加します

1 月・東京発 おすすめバスッアーのご案内
レインポー旅行社
ツアー名 夜行バスで行く北原スキ一場

・出路日 :1 月中の金理日・土曜日(1 月 4・5・11 ㆍ 12・18・19・25・26日)


・基本代金 :15,000円
<基本代金にふくまれるもの>
往復のバス・宿泊・ ・リフト券・用具とウェアのレンタル
※食事代は基本代金にふくまれません。

(スケジュール)
1 日日 22:00 東京発 → (車中泊)
2 日日 6:00 北原スキー場 → (フリータイム) → (きたはらホテル泊)
3 日日 (フリータイム) → 16:00 → 北原スキー場発 → 22:00 東京着

※きたはらホテルには温泉はありません。ただし、北原温泉のホテルに変更することもでき
ます。その場合は、基本代金といっしょに追加料金 3000 円をお支払いください
※「初心者のためのスキー教室」に参加することができます。参加費(一日 2000 円)は、
当日、ス キー場でお支払いください。

■お申込み・お支払いについて■

・お電话、FAX、E メールで、ご出発の 7 日前までにお申し込みくさい。


・FAX、E メールでお申込みの場合、(1)ツアー名、(2)ご出発日、(3)お名前と参
加する人数、(4)お電話番号または E メールアドレス、(5)希望する宿泊先をお書き
ください。
・旅行代金は、ご出発の 3 日前までにお支払いください。クレジットカード、飯行、コ
ンビニでのお支払いが可能です。

■ご注意■
・健康保険証をご持参ください。

模擬試験第 2 回 N3 聴解 (40 分)
CD2 02~09 問題1
問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の 1 から 4 の中
から、最もよいものを一つえらんでください。

れい

1. きゃくをかいぎ室にあんないする
2. しりょうをコピーする
3. きゃくにお茶を出す
4. かいぎ室のエアコンをつける

1番
2番
1. 駅
2. 会社
3. レストラン
4. 自分のうち

3番
1. よやくするへやをかえる
2. よやくをキャンセルする
3. つくえのならべ方をかえる
4. パソコンを借りる

4番
1. しゅくだいを終わらせる
2. にわのそうじをする
3. せんたく物を家の中に入れる
4. はいしゃに行く

5番
6番
1. コップを動かす
2. テーブルを動かす
3. にんずうをかくにんする
4. 会社にもどる

CD2 10~17 問題2


問題 2 では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでくだ
さい。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の 1 から 4 の中から、最もよ
いものを一つえらんでください。

れい

1. ぐあいが悪かったから
2. ねぼうしたから
3. セミナーに行きたくないから
4. お昼を食べていたから

1番
1. 会社がいやになったから
2. とおくにひっこすから
3. しばらく休みたいから
4. ほかにやりたい仕事を見つけたから
2番
1. 時間にきびしいこと
2. ゆっくり時間をすごすこと
3. 待つとき、すぐにイライラすること
4. 小さいことを気にしすぎること

3番
1. 電気代が安くなること
2. はいたつがむりょうになること
3. 今までと同じ大きさで、中がより広いこと
4. 小さくて、どこにでも置けること

4番
1. 学生だけで使うこと
2. マイクを使うこと
3. 3 時間使うこと
4. これからすぐに使うこと

5番
1. アルバイトが終わる時間が遅いから
2. 毎日、アルバイトをしているから
3. 毎日、自転車でアルバイトに行くから
4. 昨日、歩いてアルバイトに行ったから

6番
1. 写真がきれいにとれるから
2. 話すだけでしらべてくれるから
3. 特別に安かったから
4. 同じけいたい電話会社のせいひんだから

CD2 19~23 問題3


問題 3 では問題用紙に何も印刷されていません。この問題はせんたいとしてどんな内容か
を聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから質問とせ
んたくしを聞いて、1 から 4 の中から、最も良いものを一つ選んでください。
ーメモー

CD2 24~29 問題4


問題4では、絵を見ながら質問を聞いてください。やじるし(→)の人は何と言いますか。
1 から 3 の中から、最も良いものをひとつ選んでください。

れい

1番
2番

3番

4番
CD2 30~40 問題5
問題5では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、そ
の返事を聞いて、1 から 3 の中から、最も良いものを一つ選んでください。

ーメモー

You might also like