You are on page 1of 16

アフターサービス

はじめてのIHブック
əɒɅɓɋȷチǙૃᐯǣᭀ☐᳷‫ۑ‬ǽǣጣԑ
■使い方・お手入れ・修理などは、まず施工店へご相談ください。なお、相談先でお困りの場合は、次の窓口にご相談ください。

取扱説明書    
住まいの設備・建材 サポートサイト エコソリューションズ 修理サービスサイト
保管用
使い方・お手入れなどのご相談 修理に関するご相談 トリプルワイド IH クッキングヒーター( 家庭用)
【受付時間】 【受付時間】 月∼土 /9:00 ∼19:00
365日/9:00 ∼18:00 日・祝日・年末年始 /9:00 ∼18:00

はじめての
パナソニック 照明と住まいの設備・建材 お客様ご相談センター パナソニック エコソリューションズ 修理ご相談窓口
■ 左記電話番号がご利用 ■ 左記電話番号がご利用
鉄・ステンレス対応
フリーダイヤル パナは ナットク フリーダイヤル パナ二 イコー

S12EB2S3K(光るリング搭載)
  いただけない場合   いただけない場合
品番  
■ FAX フリーダイヤル

S12EB2G3K(光るリング搭載)
音声ガイダンスを短くするには、案内が聞こえたら
「8」と「1#」 
電話機ボタンの         を押してください。
【ご相談窓口におけるお客様の個人情報のお取り扱いについて】
 
(番号を押しても案内が続く場合は、
「 」ボタンを押してから操作してください。)

S12EB1E3K
パナソニック株式会社およびグループ関係会社は、お客様の個人情報をご相談対応や修理対
応などに利用させていただき、ご相談内容は録音させていただきます。また、折り返し電話を
させていただくときのために発信番号を通知いただいております。なお、個人情報を適切に
管理し、修理業務等を委託する場合や正当な理由がある場合を除き、第三者に開示・提供いた
※ご使用の回線(IP電話やひかり電話など)によって、回線の混雑時に数分で切れる場合があります。
※上記のURLはお使いの携帯電話などにより、正しく表示されない場合があります。
しません。個人情報に関するお問い合わせは、ご相談いただきました窓口にご連絡ください。 ※品番の先頭には、キッチンシリーズを示す
英字2文字が入ります。

( 希望小売価格は、
2018年9月現在)
別売品
■ビ タクラフトスーパー ■ニ プロガラストップ
IH クリーナー * 専用クリーナー *

IHブック
(クリームタイプ) (クリームタイプ)
こびりついた焦げ付きに 日常の油汚れや取りにくい
付けて放置し、ふき取る 汚れに付けて、
こすり取る

品番:AD-KZ062(2本セット) 品番:AD-KZ063(2本セット)
希望小売価格:2,400円 ( 税抜) 希望小売価格:1,600円 ( 税抜)
*それぞれの注意書をよくお読みのうえ、お使いください。

■天
 ぷら鍋

品番:KZ-T3S
希望小売価格:2,200円
( 税抜)

● 別売品はお買い求め先にお問い合わせください。
( 2018 年 9 月現在)
● パナソニックの家電製品直販サイト「 パナソニック ストア」でお買い求めいただ
けるものもあります。詳しくは「 パナソニック ストア」のサイトをご覧ください。
http://jp.store.panasonic.com/
パナソニックグループのショッピングサイト

愛情点検 長年ご使用の IH クッキングヒーターの点検を!


こんな症状はありませんか ご使用中止 保証書別添付
●焦げ臭いにおいがする 事故防止のため、電源スイッチとブレーカー このたびは、IH クッキングヒーターをお買い上げ
●触れるとビリビリ電気を感じる を切り、必ずお買い上げの販売店または修 いただき、まことにありがとうございます。
●トッププレートにひび割れができた 理ご相談窓口に点検をご相談ください。
■取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく安全
にお使いください。
※医療用ペースメーカーなどをお使いの方は、念のため専門医師とよくご相談のうえ、お使いください。
■ご使用前に「安全上のご注意」
(4〜6ページ)
を必ずお読みください。
 水廻りシステムビジネスユニット ■保証書は「お買い上げ日・販売店名」などの記
〒571-8686 大阪府門真市大字門真1048番地 入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管
Ⓒ Panasonic Corporation 2018 してください。
ZY02−H60
S0918Y0
ZY02−H60
お問い合わせの多い項目を探しやすくしました。
もくじ
ページ
確認とご注意

22 12
安全上のご注意 4

25 25 使用上のお願い 7

毎日のお手入れ。
「 ブーン」「 ジー」「 キーン」

各部の名前 8
鍋から音がする?

温度がずれる?

ずっとキレイに使いたい
揚げ物の

初めて使います。操作の基本を教えて?
● 少し高めになる…。低く感じる…。

● トッププレートに汚れが焼き付いたら…
I 10
使える鍋は? 10

この鍋、
◦確認のしかた

使えますか?
H
◦使える・使えないの見分け方
ページ

アルミは? 土鍋は?
ヒーター 基本の使い方。

● 鍋を買うときは…
● お手持ちの鍋を確認するには…
調理する
IHヒーター 基本の使い方(加熱する) 12
◦焼く・いためる・煮る・ゆでる・温める・蒸す

湯を沸かす
(自動湯沸し) 14
揚げる 15
換気連動システムについて 16
IH調理のコツ 18

 
◦火力・温度調節の目安
◦焼く・いためる
◦煮る・ゆでる・温める

27・28
◦揚げる
この表示ってなぁに?

お手入れ
お手入れする 22
◦日常のお手入れ
機種により、搭載している機能が一部
異なります。
■S12EB2S3K, S12EB2G3K 困ったとき
故障かな? 24
◦リモコンの電池交換

使用中は、光るリングが点灯
こんな表示が出たら… 27
■S12EB1E3K 保証とアフターサービス 29
仕様 30
別売品 裏表紙

使用中は、加熱ランプが点灯

IHのレシピ集や詳しい情報が見られるウェブサイトは… http://sumai.panasonic.jp/ihcook/
2 3
安全上のご注意 必ずお守りください

人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
■誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。 ■お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。

安全上のご注意
警告 内容」です。 注意 発生するおそれがある内容」です。
「 死亡や重傷を負うおそれがある 「 軽傷を負うことや、財産の損害が
してはいけない内容です。 実行しなければならない内容です。

火災、爆発、
やけど、けが、感電など 警告
を防ぐために…
使用中や使用後しばらくは トッププレート
(ガラス製)には
油は、炎がなくても温度が上がると発火するおそれがあり ■高温部に触れない ■鍋以外の物を置かない
ます。特に、揚げ物・いため物などの調理中は、
使い方を誤ると (やけどの原因) ●トッププレート・排気パネルなど  ●カセットコンロ・ボンベ・缶詰・湯たんぽなど
接触禁止 禁止 (誤って加熱すると、爆発の原因)
発火することがありますので、ご注意ください。 ➡電源スイッチを切り、各部が冷え
「高温」注意ランプ てからお手入れしてください。  ●レトルトパック・アルミ箔鍋
揚げ物をするときは (3か所)の点灯・点滅時は 内側にアルミ箔を貼った紙パック・アルミ箔など
■そばを離れない 特に注意! (破裂によるけが、加熱による発火の原因)
排気パネル
(3 枚)  ●金属製スプーン・鍋のふた・金属製容器・排気パネルなど
禁止 光火力センサー
(加熱によるやけどの原因)
■ ボタンで調理する ■油の量と深さを守る (3か所)
(加熱・湯沸かしなどで  ●市販の汚れ防止カバー*など
調理しない) 200g(0.22L) (温度調節機能が正しく働かず、油温が上がりすぎて、発火の原因)
必ず守る
以上 ■強い衝撃
( 上に乗ったり、物を落とすなど)を加えない
■鍋・フライパンなどは
(ひびが入ったり割れると、感電や過熱・異常動作の原因)
光火力センサーが隠れるように
置く *鍋の下に敷いてトッププレートの汚れを防ぐもの
深さ1cm以上
(油温が上がりすぎて、発火の原因)

いため物・焼き物をするときは 次の点もご注意ください(火災・やけど・けが・感電の原因)
■そばを離れない ■可燃物をトッププレートに置いたり、近づけない
 ●ふきん・紙パック・食品トレイなど
■予熱の火力は
「中」以下にし、加熱しすぎない 禁止
禁止 ■取り扱いに不慣れな方だけで使わせたり、

■鍋・フライパンなどは光火力センサーが 乳幼児に触れさせない
隠れるように置く
■排気パネルに、ピンや針金など金属製の物を入れない
必ず守る
■鍋底の温度を正しく検知するために、トッププレートや
■分解・修理・改造をしない
鍋・フライパンの内外面についた水をふき取って置く
■使用後は、必ず電源ス ➡修理は、お買い上げの販売店または修理ご相談窓口にご相談ください。
(油温が上がりすぎて、発火の原因) リモコンの取り扱いは
イッチを切る
※鍋底が薄いもの・反っているものは赤熱することがあります。 ■乳幼児の手の届く所に 必ず守る
(火災の原因)
リモコンを
異常・故障時には
 ●長期間使わないとき
液体を加熱するときは 禁止
置かない はブレーカーも切る ■直ちに使用を中止し、電源スイッチとブレーカーを切る
(乾電池を取り出し、
 (発煙・発火、感電のおそれ)
■加熱する前にかき混ぜる 必ず守る
誤って飲み込む原因) <異常・故障例>
●だし汁・みそ汁・吸い物・カレーなど
■乾電池は⊕⊖を逆に入れ ●焦げ臭いにおいがする ●触れるとビリビリ電気を感じる
必ず守る の汁物や煮物
(水や調理物を加熱していると、突然噴き出したり鍋が ない ●トッププレートにヒビ割れができた
飛び跳ねることがあり、やけど・けが・トッププレート (ショートによる発火、液漏 ➡すぐに、お買い上げの販売店または修理ご相談窓口へ点検・
破損の原因) れの原因) 修理を依頼してください。

4 5
安全上のご注意 必ずお守りください
使用上のお願い
注意 使用中は磁力線が出ます 操作部やリモコンは
火災、やけど、
■磁気に弱いものを近づけない ■操作部に煮汁などをこぼしたまま収納しない
けがなどを防ぐ

安全上のご注意/使用上のお願い
トッププレート  ●ラジオ・テレビ・補聴器など ■操作部にふきんなどを置いたまま収納しない
ために… (雑音が入ったり、音が小さく ■強い力を加えない
なる原因) ( 操作部が開かなくなる原因)
排気パネル トップフレーム
 ● ICカード・キャッシュカード類など ➡使用中に操作部が開かなくなった場合は、修理
(記録が消えたり、壊れる原因) を依頼してください。
揚げ物をするときは 電源スイッチ ■トッププレートの上で、電磁誘導加熱の ■操作部に水をかけない
( 発火・やけどに注意!) 調理機器を使わない ■操作部にぶら下がったり、もたれかからない
 ● IHジャー炊飯器、 (故障の原因)
■油煙が多く出たら、 卓上型のIH調理器など
■リモコンは、お手入れや電池交換以外は操作部
すぐに電源スイッチを切る カウンター
( IHクッキングヒーター
必ず守る が故障する原因) に固定して使用する
(加熱を続けると、発火の原因) (頻繁に着脱すると、損傷の原因)

■油の飛び散りに注意する ■操作部を収納したまま、リモコン裏面の
(やけどの原因) 「 火力9」
( 3kW)は火力が強いため 突起(P.22)を押し上げない

 ➡油の飛び散りを少なくする ■操作部収納時に物を出し入れするときは
■様子を見ながら火力調節する 
突起に当たらないよう注意する
には
(P.21)  
(焦げ付き、吹きこぼれの原因)
( 操作部が開かなる原因)

シーリング部 操作部 レンジフードリモコン


(リモコン)
■他の機器
(ガスコンロなど)
で、あらかじめ加熱した油
禁止 次の点もご注意ください トッププレートやカウンターは
を使わない
(温度調節機能が正しく働かず、
 ■空焼きしたり、加熱しすぎない ■トッププレート、トップフレームに酸の強い食品 ■トップフレーム周囲のシーリング部を傷めない
(調理物が燃えたり、鍋が破損する原因) が付いた場合は、早めにふき取る  ●竹串・歯ブラシなどでこする、はがす、熱い鍋を
発火の原因)
禁止  ●ジャム・レモン汁・梅などを使った食品 当てるなど
■鍋の下に紙・ふきんなどを敷かない (内部に水が入り、故障の原因)
■顔を近づけない ( 放置すると、変色の原因)
(鍋の熱で敷物が焦げる原因)
(やけどの原因)  ➡シーリング部が損傷した場合は、修理を依頼して
■熱い鍋をカウンターに置かない
■調理以外に使わない ください。
( 変色・変形の原因)
(過熱・異常動作による発火の原因)
■排気パネルに水をかけない
■鍋を不安定な状態にしない (内部に水が入り、故障の原因)
医療用ペースメーカーなどを (落下して、けが・やけどの原因)
お使いの方は ●カウンター手前側に置くなど
■排気パネルの上に物を置かない
(異常を検知して、加熱が止まる原因)
■念のため医師とよくご相談 ■操作部の裏面やすき間に手を
ください 入れない
必ず守る (本製品の動作が、ペースメーカー
(けがの原因)
に影響を与える原因)

6 7
各部の名前
左IHヒーター ●加熱する(P.12)
焼く・いためる・煮る・ゆでる・
中央 IHヒーター ●加熱する(P.12)
焼く・いためる・煮る・ゆでる・
右IHヒーター ●加熱する(P.12)
焼く・いためる・煮る・ゆでる・
温める・蒸すなど 温める・蒸すなど 温める・蒸すなど
●湯を沸かす
(自動湯沸かし) ●湯を沸かす
(自動湯沸かし)

各部の名前
(P.14) (P.14)
●揚げる(P.15) ●揚げる(P.15)
「光・揚げ物温度調節機能」で 「光・揚げ物温度調節機能」で
金属製のフライパン・鍋で 金属製のフライパン・鍋で
揚げ物ができます。*1 揚げ物ができます。*1
光火力センサー
( 各IH)
 トッププレート
*1:鍋の種類・材質・底の形や大きさなどによっては、使えないものや ( P.12) (ガラス製)
油温がずれたり、 予熱時間が長くなるものがあります。

なお、アルミ・銅鍋は使えません。  排気パネル
(3 枚)
(詳しくはP.11)

★ 排気口カバー
(3 個)
凸マーク
( ★5か所)
● 鍋を中央に置く目安
(目の不自由な方へ)
トッププレート
(ガラス製)
トップフレーム ★ 光るリング
( 各IH)

送信部
( 部3か所) ★ <S12EB2S3K,S12EB2G3K のみ >
★ ●使用中に点灯。
● 換気連動システムについて
(P.16)
● S12EB1E3Kは
★  
「加熱ランプ」 が使用中に点灯。
(P.3)

●操
 作部の上下のすき間から吸気する。
「 高温」注意ランプ
( 各IH)
●加熱が始まると点灯。
●電源を切っても、トッププレートが熱い間は点滅。

●押
 すと 電源スイッチ*2
操作部が ●ボ タン操作しないまま約15分たつと自動的に切れる。

開閉する。 (電源スイッチ自動OFF)
通電ランプ*2
●電
 源
「 入」時に点灯。
*2:カウンターのタイプによっては、
操作部の左側にあります。

操作部 中央IH操作部 通電ランプ 右IH操作部


( 左IHも同様です) ●オ
 ールロック時に点灯。
●電
 源
「 入」時 いたずらや誤操作を防ぐ
に点灯。 ( オールロック=チャイルドロック)

レンジフードリモコン ■ロック/ 解除するとき


(リモコン) ●押 すと開く 電源スイッチを入れた状態で、 
●使
 い方
(P.17) (・・・) 3秒間押す。
●外
 し方
(P.22) ●加
 熱中はロックできません。

8 9
使える鍋は? 確認のしかた 使える・使えないの見分け方

お手持ちの鍋を確認するときは…

使えます! 使えません!
鍋に
❶鍋
 を置く
水を入れて 鉄・ホーロー・ アルミ・銅
❷電
 源スイッチを
入れる 加熱してみる! ステンレス 多層鍋

使える鍋は?
(底は磁石が付かない非磁
使える鍋は 性ステンレスで、間にアル
ミや銅を挟んだもの)
火力表示が点灯

材質
耐熱ガラス
●ステンレス
(特に多層鍋) は鍋によって火力
が弱くなったり、 加熱できないものがあり
使えない鍋は ます。 土鍋
火力表示が点滅 ●ホーロー鍋は、
空焼き・焦げ付きを避ける。
(溶けて焼き付き、 トッププレートが損傷し ●市 販の土鍋は、
「IH用」と表示されていても使わない。
ます) (故障したり、火力が弱くなり調理できません)
❸ を押して、

表示を見る 丸い
❹ で切る 平らで、

底の形
脚がある
トッププレートに
密着する
反りがある
鍋を買うときは… ●
 反
 りの目安として約3mm以上のものは使わない。
(安全機能が正しく働かない、火力が弱くなる、加
■ステンレス 熱できないことがあります。)

マークを確認する!

大きさ
( 底径)
財団法人「製品安全協会」 が認定したIHクッ 12〜26cm 12cm 未満
キングヒーター(200V)対応の商品です。
(または、あっせん品をお勧めします) ●異
 常検知機能が働いて、火力が弱くなる、加熱で
底径
きないことがあります。

●あ
 っせん品は、お買い上げの販売店にお問い合わせください。 ●底が薄すぎるものは、
空焼き・強火の加熱で反ることがあります。
●ステンレス以外の鍋は、右ページの表でご確認ください。 ●底面にホーロー加工した魚焼器は使えません。
(ホ
 ーローが溶けて焼き付き、
トッププレートが損傷します)
●自動湯沸かし:鍋の材質・反りの大きさ・底の厚さなどに条件があります。(湯沸かしに使える鍋 P.14)
●揚げ物:鍋の種類・材質・底の形や大きさなどによっては、油温がずれる・予熱時間が長い・異常を検知して加熱で
きないものがあります。 ➡ マークの鍋をお勧めします。

10 11
IHヒーター 基本の使い方( 加熱 する)焼く・いためる・煮る・ゆでる・温める・蒸す
準備 調理する(左右IH)
( 例:右IH)

光火力センサー

1 2 電源スイッチを
3 4
鍋やフライパンを 調理が終わったら
スタートする
( 湯を沸かすとき➡P.14)
中央に置く 入れる(少し長めに押す) (揚げるとき➡P.15) 切る

IHヒーター 基
●各IHの光火力センサーが隠れるように置く。 ●使
 い終わったら、電源スイッチ
●いため物・焼き物をするときは を切る。
鍋底の温度を正しく検知するために、トッププレートや
鍋・フライパンの内外面についた水をふき取って置く。
光火力センサーは、鍋底温度の見張り役。
●各IH操作部の「切/入」
が約30秒間
温度の上がりすぎを防いだり、食材を入れて温度が
点滅して、 次に操作できるボタンを ■火力を調節するとき

 
下がっても、素早く温度を復帰させます。 ● ◀ を長押しすると
知らせる。 

本の使い方
➡いずれかのボタンで加熱をスター 素早く火力が下がる。
煮る いためる  トすると、 他の
「切/入」点滅が
 消える。
●操作しないで約15分たつと、
自動的

( 加熱する)
に電源が切れる。  ■タイマーを使うとき
設定範囲:1分~9時間30分
(電源スイッチ自動OFF) ●残
 り時間を1分刻み (*押し続けると早送りできる)
➡再度、
電源スイッチを入れる。 で表示する。 •30分まで→1分刻み (*5分刻み)
揚げ
焼く •1時間まで→5分刻み (*10分刻み)

•3時間まで→10分刻み (*30分刻み)
•9時間30分まで→30分刻み
●最初に を押すと、 から減らすことができる。
ピピピ… ●取り消すときは、 か を になるまで押す。

(残り時間が になったら、自動的に切れる)

調理する(中央IH)
こんなときの「 安全機能」
うっかりしていた!
●鍋なし自動OFF(P.27)
● 小物自動OFF(P.27)
温度が上がりすぎた!
●温度過昇防止
(P.24)
トッププレートが熱い!
●高温注意表示(P.9)
いたずらや誤操作を防ぐ…
3 スタートする
●火力を調節するときは
4 ●使
調理が終わったら
切る
 い終わったら、電源スイッチ
●空焼き自動OFF(P.27) を切る。
●電 源スイッチ自動OFF(P.24) ●オ ールロック
(P.9)

●切り忘れ自動OFF(P.24) (チャイルドロック)

12 13
湯を沸かす 揚げる
(オート)

自動湯沸かし

水の量に注意! 光・揚げ物温度調節機能
を正しく働かせるために…。 鍋は
自動湯沸かしに使えるやかん・鍋
1~2L  鍋
●  の種類・材質・底の形や大
● 付きのステンレス製 油は

(沸騰を検知できる量) きさに注意! (P.11)
●内側にフッ素樹脂加工されていないもの
●油の量と深さに注意!  *鍋によっては油温がずれ
●鍋底に1mm以上の反りがないもの る・予熱時間が長い・異常
●ふ
 たを ●鍋底の厚さが4mm未満のもの 200~800g ! を検知して加熱できない
(約0.22~0.9L) ものがあります。 
する
➡鍋に添付の説明書もご
確認ください。
深さ1cm以上!

湯を沸かす
  ➡
やかん・鍋容量の ●熱い油・茶褐色の油・濁った油・ マークの鍋をお勧めし
約60%まで 揚げカスが沈んだまま残って 
ます。
(ふきこぼれないように)
いる油は使わない。 ●鍋は光火力センサーが隠れ
るように置く!
●トッププレートの汚れは
左右IHを使う お願い
左右IHを使う 取る!

揚げる
1 電源スイッチを入れ
スタートする
自動湯沸かしに失敗し
ないために
●トッププレートが熱
電源スイッチを入れ
スタートする
●予熱が始まる。
予熱中は

● 表示が消えるまでは、
いときに使わない。 食材や菜ばしなどを入れな
い!

 ヒ
 ーターの中央や鍋
約4 分 (1L当たり) (異常を検知して、 加熱が止
底が汚れたまま使わ
まることがあります)
ピピピ… ない。
●予熱を始めたら、 油を継ぎ

2
●ふたをしないで使わ
温度を調節する 足したり、 別のIHヒーター
沸騰したら ない。
に移動させない!
●途中でふたを開けたり、
保温になる
やかんや鍋を動かし
たり、水や湯を足さな
い。 約7〜10分 温
 度調節範囲
※鍋の材質・厚さ・底形状・水温などにより、

5分 ●常温の水以外 (出し ( 油量800gのとき) 〜 
ブザーが3分程度ずれることがあります。
汁・スープ・ミルク・む (140℃) (200℃)
ぎ茶パックなど) を沸 ピピピ… ●鍋によって油温がずれる
ピピピ… かさない。

3
ことがあります。 
表示が ➡ で設定温度
(自動的に切れる) 消えたら揚げる を調節する。
●湯
 が沸いて飛び散るときは ●いつも同じ鍋を使う場合
➡ふたをずらす。( または で切る) は、鍋に応じて温度を調
●沸
 騰しないで切れたときは (深鍋で多量に沸かしたときなど)
 整することができます。
➡沸騰するまで 「 加熱」する。
( P.13) (P.25)

4 調理が終わったら切る

14 15
換気連動システムについて
■IHクッキングヒーターの操作部にセットされているリモコンを使うと、
手動で操作できます。
換気連動システムとは 風量を切り換える・強制的に運転を停止 /開始する・照明をつける
IH クッキングヒーターから送信する赤外線信号を
レンジフードが受信し 風量を切り換える ■運転中に押すと
自動的に運転・停止するシステムです。 押すごとに 常時


●加熱を始めると、送信部( 部 3 か所)から赤外線 弱
信号を送信して、 ↓
レンジフードが自動的に運転を開始します。 強

操作部
強制的に 「常時」で約3分間の残置運転
をしたあと止まる。
運転を停止する
●すぐに止めるとき
➡ もう一度押す。

照明 受信部

換気連動システムについて
強制的に ■停止中に押すと
運転を開始する 「常時」で運転が始まる。

送信部
( 部3か所)

照明を 押すごとに 切
つける/消す ↓ ↑

リモコン
送信部

お願い

●送受信を妨げないために
•手や頭で信号をさえぎらない。
 •送信部( )に鍋などを置いたり、フライパンの取っ手を向けない。
 •リモコンの近くに寄りすぎない。
 •送信部に・レンジフード受信部に油汚れがついたままにしない。
 •テレビ・エアコン・照明器具などのリモコンを使いながら操作しない。
●その他の理由でうまく送受信できない場合は
レンジフードで操作してください。 
(レンジフード取扱説明書へ)

16 17
IH調理のコツ 火力・温度調節の目安 焼く・いためる

●鍋の発熱量は材質により異なります。様子を見ながら火力調節を。

鉄・ホーロー➡ステンレスの順に弱くなる。
●消費電力は、鉄鍋やホーロー鍋を使った場合です。
一般的に
すぐ高温になるので、加熱しすぎに注意!
言われる火力 とろ火 弱火    中  火         強  火
鍋底の温度を見張るために ずらさないで!
保温  1  2  3  4  5  6  7   8   9
IHに表示
される火力 鍋はいつでも中央に置く。
弱        中          強 ●鍋底の温度を正しく検知するために、
トッププレートや
消費電力 光火力センサー
※( )内は
鍋・フライパンの内外面についた水をふき取って置く。
1,450W 2,000W 2,500W 3,000W
120W 235W 370W 500W 700W 1,000W
中央IH (1,500W) ( ) ( ) ( )

中までじっくり 表面をさっと焼く そばを離れない。 ■こんなものも


予熱 フライパンで!
焼く (ハンバーグ・ぎょうざなど) 焼き色をつける (ステーキなど、
うまみを閉じ込める) する 予熱は短めで充分。
●軽 い・小さな鍋は、弱めで予熱して! 焼きおにぎり
( 鍋が赤熱・変形することがあります) しょうゆを塗り、 
焦がさずにいためる 手早くいためる
中火(3〜4)で
油は予熱ができてから入れる。
いためる (玉ねぎなど) (野菜炒めなど、
シャキッと)
2〜3回
(高火力で予熱するので、煙が出ることが 裏返して
あります) 焼く。
じっくり
さっと煮る
煮込む 煮立てる
煮る (カレー・おでんなど) (煮魚など) おもち
フライ返しなどで 中火
( 4〜5)で
いためる

IH調理のコツ
根菜・めん類を 葉菜を
焼く
全体を手早くいためる。 ふたをして
焼く。
ゆでる さっとゆでる 湯を沸かす (材料がフライパンの底に残ると、焦げ付い
ゆでる たりべちゃつきます)

焦げそうなときは、

フライパンを浮かす。
のりをあぶる
温める 保温 温め直し 中火
( 4〜5)で
色が変わるまで
数回裏返す。
すが入らないように 強めの蒸気で ■卵料理のコツは
蒸す 均一に蒸す 焦げやすいから…………「 慣れるまでは失敗しないように弱めの中火で!」
蒸す (豚まんなど) くっつきやすいから… …「 充分予熱したあと、油をよくなじませる!」
(茶碗蒸しなど)
卵焼き 薄焼き卵 オムレツ
するめ
卵液を少し落とすと 表を焼いたら、
 卵を流し込んだら、

ジュンと音が 裏は余熱で焼く。 大きく手早く 食べやすい大きさに
手作りコロッケ するくらいで 混ぜる。 切り、中〜強火
焼く。 (5〜8)で反ってくる
揚げる (140~200℃)
 冷凍食品(コロッケなど)
・天ぷら
まで焼く。
フライ・串カツ・鶏のからあげ
手馴れてきたら、少し強め
ドーナツ
の火力で料理。ふんわりと
大学いも
仕上がります。

18 19
煮る・ゆでる・温める 揚げる

材料がくっついたり、焦げ付かないように 光・揚げ物温度調節機能は、光火力センサーで油温を制御。
高火力で予熱し、食材を入れてもすばやく温度が復帰するので、

加熱中は、時々かき混ぜて! カラッと揚がります。

長時間の煮込みや、ゆですぎなどの心配には 光・揚げ物温度調節機能
タイマーを活用しよう!( P.13) を正しく働かせるために、次のことに気をつけて !

火力は上手に使い分け! 鍋の種類・材質・底の形や大きさに注意!(P.11)
煮る ●煮
 立てるとき→強火
(6〜8) 鍋 ●鍋
 によっては油温がずれる・予熱時間が長い・異常を検知して加熱できない
ものがあります。 
●サ
 ラッとした煮込み→弱〜中火
(2〜3)
  ➡鍋に添付の説明書もご確認ください。
●トロッとした煮込み→とろ火~弱火
 (1〜2)    ➡ マーク付きの鍋をお勧めします。

鍋は光火力センサーが隠れるように置く!
鍋底・トッププレートの汚れは取る!
45 分以上の煮込みには、

煮込む 必ずタイマーを使って。 油量は200~800g、深さ1cm以上が基本!
※切り忘れ自動OFFが働いて、通電を停止します。
( P.24)
 油 次のような油を使わない!
●熱い油・茶褐色の油・濁った油・揚げカスが沈んだまま残っている油

強火でゆでるときは

IH調理のコツ
ゆでる 吹きこぼれないように火力調節を。 表示が消えるまでは、食材・菜ばしなどを入れない!
予熱 (異常を検知して加熱が止まることがあります)
予熱を始めたら、油を継ぎ足したり、
別のIHヒーターに移動させない!

温め直しは
温める かき混ぜてから加熱する。 油の飛び散りを少なくするには
●み
 そ汁なども鍋底に沈んだみそをかき混ぜてから加熱! ■油の飛び散りやすい材料は、下ごしらえする!( 水分や空気が加熱されると膨張して破裂します)
[ 切り目などを入れる] [ 水分をふき取る]
◦えび ◦ししとう ◦いか ◦うずらの卵 ◦魚介類・しいたけ・ピーマンな
尾の先を切る 縦に切り込みを 皮をむき、両面 串などを刺す どの野菜
に切り目を [ 竹串などで穴を開ける]
◦皮や薄皮のついたにんにくなど
[ベーキングパウダーや砂糖を入れる]
◦ドーナツなどの生地

■揚げ過ぎると破裂するので注意!
◦けんさきいか・するめいかなど ◦コロッケ ◦うずらのゆで卵・にんにくなど ◦ししとう・おくらなど
(中が空洞の野菜)
■鍋の内側についた水滴をふいてから、油を入れる!( 油温が上がってくると飛び散ります)

20 21
お手入れする 日常のお手入れ
●お手入れは、電源スイッチを切り、各部が冷えてから。

しっかり水ぶきする 洗剤で洗う
トッププレート 排気パネル
■油汚れは… 排気パネル ●汚 れて目詰まりしたま
洗剤を付けた ま使わない。 
ふきんでふく。 (異常を検知して加熱
排気口カバー が止まります)

■汚れが取りにくいときは… 排気口カバー
クリームタイプの
クレンザー(ジフなど)
を付け、丸めたラップや
アルミ箔でこすり取る。
■大量の水などがこぼれると、 
●お
 手入れ用クリーナーを別売しています。
( 裏表紙) 排気口の底に水がたまる場合が
•こびりついた焦げ付きに あります…
•日常の油汚れや取りにくい汚れに  割りばしに布などを巻き付けて
ふき取る。
トップ
鍋底の汚れも フレーム
忘れずに落として!

お手入れする
「 汚れたらすぐふく」
(トッププレートに が基本です!
汚れが焼きつきます) 調理物や油は、焼きつくと
取りにくくなってしまいます…
月に1回程度

水ぶきしたあと、からぶきする 水ぶきする からぶきする 洗剤を使うときは…


●台
 所用洗剤
(中性)を薄めて使う!!
リモコン ■外し方 トップフレームと周囲 操作部
●柔
 らかい布で水ぶきする。 ●柔
 らかい布で
からぶきする。 次のものは使わないで!
●シ ーリング部(カウンターとの
●酸
 性、アルカリ性の強い洗剤 ( 変色します) 
つなぎ目)に付いた調味料はす
例)漂 白剤、住宅用合成洗剤など
ぐにふき取る。 
●た
 わし、粉まつタイプのクレンザー ( 傷つきます)
(変色・カビの原因になります)
●送 信部に油汚れを残さない。
 操作部裏側からリモコンの突起 ●竹 串・歯ブラシなどでこすらない。

( 送信の性能が下がります) を押し上げる。 (シーリング部が切れると、内部
※レンジフードの受信部も手 ●取り付けるときは、操作部から に水が入り、故障の原因になり
入れしてください。 浮かないように確実にはめ込む。 ます)

22 23
故障かな?
●お問い合わせや、修理を依頼される前にご確認を。
こんなときは ここを確かめてください こんなときは ここを確かめてください
●電源スイッチは入っていますか? ●鍋の種類によって、
「キーン」
「ジー」
「ブーン」など共振する音がして、

▶ ▶
●電源スイッチは、
誤って押しても簡単に入らないようにしています。
 取っ手にわずかな振動を感じたり、 動いたりすることがあります。
➡電源スイッチを少し長めに押す。 ➡異常ではありません。鍋の位置を少しずらすか、置き直すと
●オールロックしていませんか?
加熱中に、鍋から
IHクッキングヒーター 止まることがあります。
音がする
が使えない 電源スイッチ自動OFF

●加熱中に鍋を外すと、
「ピン」
という短い金属音がすることがあります。

▶ ●電源スイッチを入れたままボタン操作しないで


(異常ではありません)
約15分以上たつと、自動的に切れます。

電源

➡再度、 電源スイッチを入れる。
本体内部の音が大きく ●本体内部にある冷却ファンの音で、
火力に応じて運転モード(2段階)

切り忘れ自動OFF なったり、小さくなったり
する
▶ が切り換わります。
(火力を上げると高速運転するため、 音も大きくなる)

使用中にヒーターが ●約45分間ボタン操作しないと、
ブザーが鳴ってヒーターが切れます。

切れていた ➡再度、 ボタン操作する。


※長時間煮込むときは、 タイマーを使う。 電源スイッチを切っても ●本 体内部の温度が高いあいだは、冷却ファンが作動します。

ファンの音がする (温度が下がると、 自動的に止まる)
●ご家庭の総電気容量が不足していると、他の電気製品と同時使用
ブレーカーが落ちる ▶ した場合にブレーカーが落ちることがあります。
➡お買い上げの販売店にご相談ください。
(P.30)
 ●鍋が光火力センサーからずれていませんか?
●鍋底・トッププレートが汚れていませんか?
●800gを超える量の油を入れていませんか?
温度過昇防止 ●熱い油・茶褐色の油・濁った油を使ったり、 揚げカスが残っていませんか?

揚げ物
●予熱時間が長すぎたときなど、鍋底の温度が上がりすぎると、
自動的 ●鍋の種類・材質、 底の形や大きさによっては、 油温がずれたり、 予熱時間が


IHヒーターの に火力が弱くなります。(火力表示は変わらない) ●予熱時間が長すぎる 長くなるものがあります。 (特にアルミ・銅鍋は、 予熱に15分程度かかるも
火力感がなくなる (温度が下がると自動的に火力は強くなる)
●油温がずれる のがあります)
火力

➡ マーク付きの鍋をお勧めします。 (P.11)

●土鍋など、
IHヒーターが高温になる鍋を使っていませんか?
➡市販の土鍋は 「IH用」
と表示されていても使わない。 ※油温がずれる場合は
で設定温度を調節する。 ( P.15)

複数のヒーターを同時に使うと ➡ いつも同じ鍋を使う場合は、 「 揚げ物温度調整」 で温度の補正が


●総消費電力を超えないように、
自動的に火力を制限しているためです。  できます。
火力が弱くなる・火力表示が

故障かな?
(P.30)
下がる・火
 力が上がらない 調整機能
●「 表示の油温」と
「 実際の油温」がずれる場合に、鍋に応じて温度を補正する機能です。

●沸騰が3分程度続いてから鳴ることがあります。
(P.14)

(異常ではありません)  (調整できる範囲:ー15℃・ー10℃・ー5℃・+5℃・+10℃・+15℃)
■例えば… ■調整のしかた
沸騰しても ●鍋底が1mm以上反っていませんか? 「 揚げ物」の予熱報知後に ●予
 熱前や予熱中は
●1Lより少ない水を入れていませんか? 調整できません。
ブザーが鳴らない

自動湯沸かし

●常温の水を使いましたか? 表示は
❶ 約5秒間、同時に押す
上記の場合、3分以上沸騰が続いてから鳴ります。
 なのに… ●点灯します。
➡加熱を止めたいときは、 で終了する。 ●5
 ℃単位で設定で
❷ を押し、温度を下げる
少し高い きます。
(上げる場合は
 )
●2Lより多い水を入れていませんか? みたい
❸ 同時に押す
(調整完了) ●電
 源を切っても
●鍋底の厚さは、4mm未満ですか?


ブザーが鳴ったのに ➡温
 度が下がるように調整し 記憶しています。
●途中で鍋を動かしたり、水を継ぎ足したりしませんでしたか?
沸騰していない ●ヒーター中央や、鍋底が汚れていませんか? ます。 ●取
 り消すときは
※沸かし足りないときは または で沸騰させる
(P.13) ➡ 報知後、❶ ~❸ の操作で に戻し を確認する。
※鍋を変えたときは、調整した
温度を確かめてから調理して ●調
 整した温度を確かめるときは

●他のヒーターを使っていませんか? ください。
湯沸かしの時間が長い ➡報知後、❶ の操作で確認する。
( 約1分たつと、元の表示に戻る)
(同時使用すると、 時間が長くなることがあります)

24 25
故障かな? こんな表示が出たら…
●お問い合わせや、修理を依頼される前にご確認を。
こんなときは ここを確かめてください ■ 異常表示は、各ヒーターに対応して表示します。
● 中央 IH に異常があるときは火力表示でお知らせ
●手や頭で信号をさえぎっていませんか?
●トッププレートの送信部 ( )
に鍋などを置いたり、
フライパンの
取っ手を向けていませんか?


●リモコンの近くに寄りすぎていませんか?
➡20~30cm離れて立ち、操作する。
●IHクッキングヒーターを
レンジフード

●送信部やレンジフード受信部が油で汚れていませんか?
使っても ●テレビ・エアコン・照明器具などのリモコンを使いながら操作して
レンジフードが連動しな いませんか?

●リモコン操作で ●リモコンの電池が減っていませんか? ● 左 IH に異常があるときは ● 右 IH に異常があるときは
レンジフードが動作しな ▶ ➡電池を交換する。
●電池の⊕⊖がまちがっていませんか?
や と、火力表示でお知らせ や と、火力表示でお知らせ


●レンジフード本体のスイッチがロックされていませんか? こんな表示のときは ここを確かめてください
➡レンジフードの取扱説明書をご覧ください。
●次
 の表示のときは、原因を取り除くと自動的に再加熱します。
●その他の理由でうまく操作できないとき

故障かな?/こんな表示が出たら…
➡レンジフードの取扱説明書をご覧ください。 ● 排気パネルをふさいでいませんか?
● 排気パネルにほこりがたまっていませんか?
リモコンの電池交換 ➡お
 手入れする
(P.23)
(交互に点滅)
リモコンの動作が不安定になってきたら、すぐに電池を交換してください。
( 交換の目安:約1年)
フィルター( 排気パネル) ● 周囲の温度が高いときなど、本体内部温度が高くなった場合に表示
■ふたの開け方・閉め方 ■電池の入れ方 目詰まり検知 することがあります。
❶ふたを押しながら
乾電池( 単 4×2) ● 鍋は置いていますか?
❷スライドさせる ●⊕⊖を逆に入れない。 ● 使用中に、鍋を外しませんでしたか?
●閉めるときは ●新旧の電池を混ぜたり、 (火力表示が点滅) ● 鍋がヒーターの中央から大きくずれていませんか?
「カチッ」と音が 異種の電池(充電式電池 ● 使えない鍋を使っていませんか? (P.10)
するまで押す。 など)を使わない。 鍋なし自動OFF ● ナイフ・スプーンなど、金属製の小物を置いていませんか?
●長時間使用しない場合は、 小物自動OFF (そのまま放置すると、 1分後に表示が消えて通電を停止します)
取り外しておく。

●次
 の表示のときは、原因を確認し、対処してください。その後、
「 切/ 入」ボタンを押して、表示を消してください。

 付属の電池は自然放電するため、
1年未満で電池交換の必要が生じる場合があります。

● 約15分間空焼きしませんでしたか?
※鍋の種類により、停止までの時間は異なります。
※火力が弱い場合や鍋の種類によっては、この機能が動かないこと
があります。
(交互に点滅) ➡鍋 に調理物を入れ、再度ボタン操作をする。

空焼き自動OFF
● 誤って 以外で油を予熱しませんでしたか?

26 27
こんな表示が出たら… 保証とアフターサービス よくお読みください

こんな表示のときは ここを確かめてください

( 左右IHのみ)
お買い上げ日から本体1年間
※本製品は業務用にはお使いいただけません。
● 鍋の種類・材質・底の形や大きさなどによっては、加熱できないものが 業務用的に使用された場合は、保証期間内でも
原則として有料修理となります。
あります。( マーク付きの鍋をお勧めします)
(P.11)
● 800gを超える量の油を入れていませんか? 8年
(交互に点滅)
揚げ物不適鍋自動OFF 8

( 左右IHのみ) ■まず、使用機器の電気・ガス・水道などの元を
 断ち、お買い上げの販売店へご連絡ください。
● 鍋がずれていませんか?
● 800gを超える量の油を入れていませんか?
● 表示中に、
食材や菜ばしを入れていませんか?
※表紙をご覧ください。
(交互に点滅) ※ 対処したあと、
再度ボタン操作して予熱し直すことができます。

こんな表示が出たら…/保証とアフターサービス
揚げ物鍋ずれ自動OFF

( 左右IHのみ) パナソニック 住まい 検索 http://sumai.panasonic.jp/

■転居などでお困りの場合は、以下のお客様ご相談窓口にご相談ください。
● トッププレートが熱いときに、自動湯沸かしをしませんでしたか?
(交互に点滅) ハイ・パーツショップサイト ハイ・パーツショップ

トッププレート高温 ハイ・パーツショップ
自動OFF
ゴーゴー  パ ー ツ
※GW休暇・夏期休業・年末年始はお休みまたは受付時間を変更させていただく場合があります。
※ビジネスのお客様はお取引の販売ルートへお問い合わせください。

●左記番号がご利用いただけない場合は… 06-6906-1224

パナソニック エコソリューションズ
■上
 記の内容を確かめても直らないときや、次の表示が出たときは・・・
修理サービスサイト インターネットでのご依頼も可能です。

パナソニック エコソリューションズ
● ( 左右IH) 修理相談窓口
パ ナ ニ  イ コ ー
●左記番号がご利用いただけない場合は… 06-6906-1090

●故障です。

● 火力表示が順次点灯( 中央IH)
修理をご依頼ください。
左から 右から ➡電
 源スイッチを切り、表示内容
をお買い上げの販売店または
修理ご相談窓口にご連絡くだ
さい。 ●左記番号がご利用いただけない場合は… 06-6906-1109
●FAX…………………………… 0120-872-460
·「 」と、 2桁の数字
·「 火力表示」の流れと位置 案内が聞こえたら電話機ボタンの「8」と「1#」を押してください。
(番号を押しても案内が続く場合は、「 」ボタンを押してから操作してください。)
( 例:左から1・2・3、

右から6・5・4など)
ご相談窓口における パナソニック株式会社およびグループ関係会社は、お客様の個人情報をご相談対応や修理対応などに利用させていただき、ご相
談内容を録音させていただきます。また、折り返し電話をさせていただくときのために発信番号を通知いただいております。なお、
お客様の個人情報の
個人情報を適切に管理し、修理業務等を委託する場合や正当な理由がある場合を除き、第三者に開示・提供いたしません。個人
お取り扱いについて 情報に関するお問い合わせは、ご相談いただきました窓口にご連絡ください。

28 29
仕様
電 源 単相200 V(50-60 Hz 共用)
消 費 電 力 5,800 W/4,800 W(切換式)
大 き さ (約) 幅896 mm×奥行356 mm×高さ160 mm
質 量 (約) 16.1 kg
※待機電力:ゼロ
(電源スイッチ
「 切」の状態)
最 大 火 力 3,000 W
火 力 調 節
(約) 10段階  120 W 相当〜3,000 W
左右IH
揚げ物温度調節
(約) 7段階 140〜200 ℃
ヒーター
自 動 調 理 湯沸かし
調 理 タ イ マ ー 1分〜9時間30分
中央IH 最 大 火 力 1,500 W
ヒーター 火 力 調 節
(約) 7段階 120 W 相当〜1,500 W

■本製品はご使用環境などに合わせて消費電力を切り換えられます。

出荷時は5,800Wに設定されています。
●必
 ず契約容量ブレーカー(契約容量ブレーカーがない場合は、主幹ブレーカー)をご確認いただき、
総電気容量が60A 未満の場合は消費電力を4,800Wに切り換えることをお勧めします。
※詳細は、お買い上げの販売店にお問い合わせください。

■3
 つのIHを同時に使うとき、総消費電力を超えないようにするため、次のようにIHヒーターの火力を
制限します。
●火力表示はそのままで、火力を弱くする ●自動的に火力を1〜数段階下げる  
●火力が上げられない
➡高 火力が必要なときは、できるだけ同時使用を避けるか、他のヒーターの火力を弱めてください。

■ IH加熱
(電磁誘導加熱)は、鍋自体を発熱させて加熱します。
(イメージ図)
渦電流 磁力発生コイルに
電気が流れ、磁力線が発生
     ▼
磁力線の変化により
鍋に渦電流が発生
     ▼
磁力発生 電流が鍋の電気抵抗で熱に変わり、
コイル 磁力線
鍋が発熱

仕様
30 31

You might also like