You are on page 1of 17

ぶんぽうを

べんきょうしましょう!
Let’s Learn Grammar!

10 ぎもんし
ぎ もん し

疑問詞
- Kata Tanya -


なに・なん
“Apa”
なん
1) それは何ですか。
なん ざっし
2) これは何の雑誌ですか。
けさ なに た
3) 今朝、何を食べましたか。
きょう ばん はん なに
4) 今日の晩ご飯は何がいいですか。
わたし なに し
5) 私は何も知りません。 あなたのなまえは なんですか。
誰 ・ 何方
だれ ・ どなた
“Siapa”
かた

1) あの方はどなたですか。
だれ
2) このペンは誰のですか。
きょう はっぴょう

3) 今日は誰が発表しますか。
しゅくだい わた

4) 宿題は誰に渡しますか。
あした たんとう
5) 明日の担当は誰ですか。 あの人はだれですか。
その人は山田さんです。
どこ・どちら
(di / ke / dari)
“Mana”
1) トイレはどこですか。

2) ラマさんはどこから来ましたか。
べんきょうかい
3) 勉強会はどこでしますか。
かあ
4) お母さんはどこへ行きますか。
わたし わる
5) 私はどこが悪いですか。
さくらだいがくはどちらですか。
あちらです。
いつ
“Kapan”
きこく
1) いつ帰国しますか。
なや お
2) この悩みはいつ終わりますか。
にほん き
3) いつ日本に来ますか。
ふる
4) あそこの古いビルはいつできましたか。
めんせつ おこな
5) 面接はいつ行いますか。 そのばんぐみはいつですか。
まいあさです。
どうして・なぜ・なんで
“Mengapa”
にほんご べんきょう
1) どうして日本語を勉強しますか。
きょう ちこく

2) 今日はどうして遅刻しましたか。
ひと うらな しん
3) 人はなぜ占いを信じますか。
れんらく

4) なんで連絡しなかったの?
こ な

5) あの子、なんで泣いているんだろう。 どうしてフランスごを勉強しますか。
パリではたらきたいですから。
どう
“Bagaimana”
あじ

1) 味はどうですか。
にほんご

2) 日本語はどうですか
しけん
3) 試験はどうでしたか。
あと
4) この後はどうしますか。

5) しゃぶしゃぶはどう食べますか。 きょうのてんきはどうですか。
いいてんきです。
どうやって
“Bagaimana caranya”
えき い
1) 駅までどうやって行きますか。
たまごや つく
2) この卵焼きはどうやって作りますか。
どうぐ つか
3) この道具はどうやって使いますか。
むら
4) どうやってあの村へ行きますか。
きもの き
どうやってあのむらへ行きますか。
5) 着物はどうやって着ますか。
あのバスで行きます。
おつかれさまでした。
Otsukaresamadeshita.
言葉とは身につくものである。
ありがとうございます。
Bahasa merupakan sesuatu yang kita jadikan bagian dari diri kita.
Thank you.

Background image: unsplash.com


Illustrations: irasutoya.com つづく

You might also like