You are on page 1of 5

岩倉市日本語適応指導教室

日本語力テスト ステップ3 日本語能力3級レベル


ね ん く み ば ん な ま え

年 組 番 名前
○ ( )のなかに あてはまる ことばを えらんで すうじを こた
えに かきましょう。

わたし くだもの とく す

私は 果物、 特にいちご( )メロン( )が好きです。 こ


1 た
1 や、や 2 と、と 3 も、も 4 とか、とか え
ねつ ば あい くすり の

熱が( )場合は、こちらの薬を飲んでください。 こ
2 たか たか だか たか た
1 高い 2 高くて 3 高 4 高く え
ら い しゅう き こ く らいねん に ほん く

来週帰国しますが、来年また日本へ来る( )です。 こ
3 た
1 にと 2 つもり 3 かも 4 だろう え
かわ

この川の( )はどれくらいですか。 こ
4 ふか ふか ふか ふか た
1 深さ 2 深み 3 深い 4 深く え
くすり まいにち の

この薬を毎日3つ( )飲んでください。 こ
5 た
1 で 2 しか 3 とか 4 ずつ え
の き ょ う あさ あたま いた

ゆうべはちょっと飲み( )しまった。今日は 朝から頭が痛い。 こ


6 つづ た
1 続いて 2 すぎて 3 こんで 4 とって え
き の う

昨日( )、やってしまえばよかった。 こ
7 た
1 うち 2 うちに 3 のうちに 4 のうちから え

に ほん

日本のアパートのせま( )にぴっくりしてしまった。 こ
8 た
1 い 2 さ 3 く 4 み え
さい ふ えき

あっ、財布がない。駅で( )かもしれない。 こ
9 お お お お た
1 落とす 2 落とした 3 落として 4 落とされた え
りょう し ん そうだん へん じ

両親と相談( )、返事をします。 こ
10 た
1 してから 2 した 3 あとで 4 したに え
そら くら いま あめ ふ

空が暗くなってきた。今にも雨が降り( )そうだ。 こ
11 はじ だ はじ だ た
1 始める 2 出す 3 始まり 4 出し え
な ご や あたら こ う じょう

名古屋に新しい工場が( )です。 こ
12 よ てい つく つく よ てい た
1 できるつもり 2 できる予定 3 作るつもり 4 作る予定 え
か ぜ い ち しゅう か ん が っ こ う やす げん き

風邪をひいて一週間学校を休みましたが、もう元気( )。 こ
13 た
1 にしました 2 なりました 3 になりました 4 しました え
に ほん ご べ ん きょう じょう ず はな

日本語を勉強( )のに、上手に話せません。 こ
14 た
1 する 2 している 3 して 4 な え
けっせき ば あい まえ かなら れんらく

欠席( )場合は、その前に必ず連絡をしてください。 こ
15 た
1 する 2 するの 3 し 4 した え

ちち す まいにち み

父はテレビをみるのが好きで、毎日テレビ( )見ています。 こ
16 た
1 しか 2 ばかり 3 ほど 4 くらい え
に もつ おく ゆ う び ん きょく い

荷物を送る( )、郵便局へ行きました。 こ
17 ば あい ば あい た
1 ために 2 の場合 3 のために 4 場合 え
にちよう び いちにち ね

日曜日は一日( )寝ていることもあります。 こ
18 た
1 ちゅう 2 じゅう 3 あいだ 4 のうち え
たい や さい た

体のために、野菜をたくさん食べた( )。 こ
19 た
1 ほうがいい 2 ことがいい 3 のがいい 4 よりいい え
にわ はな しゃしん

庭の花がきれい( )写真をとりましょう。 こ
20 た
1 なうちで 2 なうちに 3 うちに 4 のうちに え
なんかい け かみ くろ

えんぴつで何回も( )、消したりしたので、紙が黒くなった。 こ
21 か か が か た
1 書いて 2 書いたり 3 書き 4 書くと え
じゅん び い

このレストランは準備( )で、まだ入れない。 こ
22 ば あい た
1 ために 2 ちゅう 3 の場合 4 じゅう え
あたま いた ねつ すこ はや ね

ゆうべは頭が痛くて、熱も少しありました。( )早く寝ました。 こ
23 た
1 どうも 2 しかし 3 それから 4 だから え
じ ぶん かんが ひと かんが

自分のこと( )考えないで、人のことも考えてください。 こ
24 た
1 しか 2 くらい 3 ほど 4 ばかり え
とき ひと か

テストの時はとなりの人のを( )書いてください。 こ
25 み み み み た
1 見なくて 2 見ないで 3 見ません 4 見ない え
せんせい に ほん ご じょう ず

先生の( )、日本語が上手になりました。 こ
26 た
1 ようで 2 おかげで 3 ためで 4 ままで え

かん じ い み よ

この漢字の意味はわかるのですが、読み( )はわかりません。 こ
27 た
1 よう 2 ほう 3 かた 4 ほうほう え
がくせい ほん よ

学生( )、たくさん本を読んでおきなさい。 こ
28 た
1 うち 2 のうち 3 うちで 4 のうちに え
せんせい じ ゅ ぎょうちゅう

先生はやさしい( )、授業 中はとてもきびしいです。 こ


29 た
1 けれども 2 しかし 3 でも 4 だが え
かね じ かん あそ い

お金もない( )、時間もないから、遊びに行かないつもりです。 こ
30 た
1 と 2 し 3 くて 4 そして え
ら い しゅう い っ し ょ しょく じ

来週一緒に食事を( )。 こ
31 た
1 しません 2 しました 3 しませんか 4 しないです え
べ ん きょう さき べ ん きょう あそ

勉強を先にしなさい。勉強( )、遊びなさい。 こ
32 た
1 あとで 2 のあとで 3 あとから 4 のあとから え

スープはあたたかい( )飲んでください。 こ
33 た
1 うちで 2 うちに 3 のうちに 4 のなかに え
きゅう うご

バスが急に動き( )ので、おぱあさんがころんでしまった。 こ
34 た
1 ました 2 だした 3 おりた 4 あがった え
そら くら あ す

空がだんだん暗くなってきた。明日は( )かもしれない。 こ
35 あめ あめ あめ あめ た
1 雨の 2 雨 3 雨だ 4 雨だろう え
えんそく あめ ちゅう し

あしたの遠足のことです( )、もし雨がふったら中止します。 こ
36 た
1 ので 2 しかし 3 けれども 4 に え
しょく じ た

食事のしたくが( )ました。いっしょに食べましょう。 こ
37 づく た
1 でき 2 し 3 作り 4 やり え

ら い しゅう ど よう び わたし いえ

来週の土曜日、私の家へ( ) 。 こ
38 き き き き た
1 来ません 2 来ます 3 来ませんか 4 来ましょう え
いえ ちか おお

家の近( )に大きいスーパーがあります。 こ
39 た
1 さ 2 み 3 く 4 い え
ひと

あの人は( )すぎて、ちょっとうるさいときもある。 こ
40 しんせつ しんせつ しんせつ しんせつ た
1 親切で 2 親切な 3 親切に 4 親切 え
がっこう ふ ぼ かい ははおや ちちおや しゅっ せ き

学校の父母会には母親( )父親が出席します。 こ
41 た
1 そして 2 いっしょに 3 または 4 から え
いた

( )すぎると、おなかが痛くなりますよ。 こ
42 た た た た

1 食べる 2 食べて 3 食べた 4 食べ え
つく た

これはあなたの( )作ったケーキです。食べてください。 こ
43 た
1 ために 2 ことで 3 つもりで 4 おかげ え
け さ じ ゅ ぎょう おく はや せんせい

今朝授業に遅れて、「もっと早く( )。」と先生におこられた。 こ
44 た
1 くる 2 きて 3 こい 4 きたい え
えんぴつ

鉛筆のほうがペンより( )。 こ
45 が か か か た
1 書きやすい 2 書いた 3 書かれる 4 書く え
でんしゃ きゅう こ う ひとえき と

この電車は急行です。一駅( )止まります。 こ
46 た
1 ごとに 2 おきに 3 ずつ 4 しか え
かん じ かた おし

この漢字の( )方を教えてください。 こ
47 か が か か た
1 書く 2 書き 3 書いて 4 書くの え
いま じ かん せつめい

今は時間がないから、( )説明します。 こ
48 た
1 あとに 2 あと 3 あとで 4 あとまで え

ひと り す

このアパートは一人で住むには( )すぎる。 こ
49 ひろ ひろ ひろ ひろ た
1 広 2 広い 3 広くて 4 広いの え

「あっ、( )すみません。あなたのケーキを食べてしまいました。」 こ
50 た
1 どうも 2 どうしても 3 どちらも 4 とても え

○ 3級(ステップ3)

基本的な文法・漢字(300字程度)・語彙(1,500語程度)を習得し、日常生
活に役立つ会話ができ、簡単な文章が読み書きできる能力(日本語を300時間
程度学習し、初級日本語コースを修了したレベル)

You might also like