You are on page 1of 4

か ん じ よ かた か

①漢字の読み方を書きなさい。(6点)

1.必要 5.建物 9.着物


2.歴史 6.病院 10.出発
3.世紀 7.~号館 11.乗り降り
4.工場 8.~号室 12.交通
て き こ と ば えら
②( )から敵言葉を選びなさい。(5点)
けんこう うんどう うんどう
13.健康のために毎日(運動する、運動して)ようにしま
す。
す い りょ う は
14.水量を減らすために、水を(だす、だした)まま歯をみ
がきません。
まど あ
15.窓は開けて(あります、います)。
16.この建物(が、を)14世紀に建てられました。
17.本を読むのが好きだから(いそがしいから、いそがし
くても)ぜひ読みます。

1
こ と ば いちばんてきとう えら
③下の言葉から一番適当を選びなさい。(6点)
む だ ぶんかざい はじ ごろ し よご
(無駄にします、文化財、初め頃、知らせます、汚しま
す、わけます)
はくぶつかん こ だ い
18.博物館に行って、いろいろな…を見て、古代につい
べんきょう
ていい勉強になった。
し ご と めんせつ け っ か あと
19.仕事の面接の結果を後で…。
20.彼はテレビをつけたままねて、いつも電気を...。
うみ
21.海にゴミを捨てたら、水を...。
22.ゴミを...と、リサイクルは しやすくなる。
さ い き ん き
④「そうです」を使って、最近聞 いたニュースについて、
文を2つ作りなさい。(4点)
最近のニュースによると...
23.
24.

2
ど う し かつよう
⑤動詞を活用しなさい。(6点)
25.
ど う し ふ つ う た い
動詞 普通体 うけみ て け

なります
せつめい
説明し
ます
しら
調べま

⑥下の文を うけみに 変えなさい。(3 点)


へ や
26.部屋をかたづけます
む だ
27.エネルギーを 無駄にします。

めいわく ば あ い
28.迷惑の場合、どうやって うけみ を つかいます
れいぶん つく
か。例文を作ってください。(1点)
3
さいよう つか れいぶん つく
29.「の二」の2つの採用を使って、例文を作ってくださ
い。(2点)

You might also like