You are on page 1of 11

zoom接続方法

PCの場合

①案内メールに記載されているURLをクリック
※自動的に始まらない/初めてzoomをお使いになる場合は、画面に表示された
「ダウンロード」をクリックしてください。

→ →

ブラウザ左下に表示される 1~2分でインストールが
ダウンロードをクリック
「Zoom launcher」を開く 完了
PCの場合

②お名前をご入力ください(他の参加者にも表示されるため、ニックネームでも可)

③カメラ・マイクの有無をそれぞれ確認されますので、
カメラ:「ビデオなしで参加」、マイク:「コンピューターでオーディオに参加」をクリック
PCの場合

④接続後、画面が遷移します。説明会中はご自身のマイク・カメラはオフにしてください。
(接続画面の左下が以下のようになっていればオフの状態です)
PCの場合

■その他:リアクションツール
Zoomにはハンドマークで反応ができるツールがあります。シーンに応じてご利用ください。

・「反応」…グッド、拍手マークをクリック ・「手を挙げる」…参加者⇒手を挙げるをクリック
※プレゼン内容に反応する場合 ※質問する場合
タブレット・スマートフォンの場合

①事前にアプリをダウンロード
iOS / Android

②アプリ起動後、ホームの「参加」をクリック
タブレット・スマートフォンの場合

③開催案内に記載されている「ミーティングID(数字9桁)」と「ミーティングパスワード」を入力し、
「参加」をクリック

123456789

鈴木 名前は他の参加者にも表示されるため、
ニックネームでも可
タブレット・スマートフォンの場合

④カメラ・マイクの有無をそれぞれ確認されますので、
カメラ:「ビデオなしで参加」、マイク:「インターネットを使用した通話」をクリック
タブレット・スマートフォンの場合

⑤接続完了後、以下のような画面に遷移します。

説明会中はご自身のマイク・カメラはオ
フにしてください。

説明会中はご自身のマイク・カメラはオ
フにしてください。

タブレット スマホ
タブレット・スマートフォンの場合

■その他:リアクションツール
Zoomにはハンドマークで反応ができるツールがあります。シーンに応じてご利用ください。

・「反応」…詳細⇒グッド、拍手マークをクリック ・「手を挙げる」…参加者⇒自分の名前をクリック⇒
※プレゼン内容に反応する場合 手を挙げる
※質問する場合
以上

ご不明な点がございましたら、以下へご連絡ください。
mg-recruit@monex.co.jp

You might also like