You are on page 1of 8

第172回 J.

TEST実用日本語検定(D-Eレベル)
正解とスクリプト
■ 読解・記述問題 350点

《 文法・語彙問題 》 《 読解問題 》 《 漢字問題A 》


各5点(計150点) 各5点(計80点) 各4点(40点)
1) 4 11) 4 21) 3 31) 2 41) 2 47) 2
2) 3 12) 1 22) 1 32) 1 42) 3 48) 4
3) 2 13) 3 23) 2 33) 2 43) 3 49) 3
4) 1 14) 2 24) 2 34) 4 44) 2 50) 2
5) 3 15) 3 25) 3 35) 1 45) 3 51) 4
6) 4 16) 4 26) 2 36) 4 46) 4 52) 3
7) 2 17) 2 27) 4 37) 4 53) 1
8) 4 18) 2 28) 3 38) 1 54) 1
9) 1 19) 3 29) 1 39) 1 55) 2
10) 2 20) 1 30) 4 40) 3 56) 4

《 漢字問題B 》各4点(40点) *漢字問題A+B=計80点


57) おんがく 61) ちょうみん 65) けいと
58) つよ 62) あね 66) ほし
59) けいかく 63) ある
60) しんせつ 64) や

解答例 《 記述問題A 》各5点(20点) *(A)と(B)が両方正解で5点。部分点はありません。


67)(A) 天気 (B) いい
68)(A) 買った (B) 食事
69)(A) 小さ (B) 大きい
70)(A) 終わった (B) せ

解答例 《 記述問題B 》各5点(20点)*部分点はありません。 *記述問題A+B=計40点

71) 電気を全部消しました
72) さむい日が続く
73) 前に見たことがある
74) ここにじてん車をとめるな

■ 聴解問題 350点
《写真問題》 《聴読解問題》 《 応答問題 》 《 会話・説明問題 》
各5点(計30点) 各10点(計60点) 各10点(計160点) 各10点(計100点)
1) 4 7) 4 13) 3 23) 2 29) 2
2) 1 8) 3 14) 1 24) 3 30) 2
3) 2 9) 1 15) 3 25) 1 31) 3
4) 2 10) 2 16) 3 26) 2 32) 1
5) 3 11) 3 17) 1 27) 3 33) 2
6) 1 12) 4 18) 2 28) 3 34) 3
19) 2 35) 1
20) 1 36) 1
21) 2 37) 2
22) 1 38) 3
第172回 D-Eレベル 聴解スクリプト Fの写真を見てください。
問題6 お客様にサインを書いてほしいです。こんな
写真問題 時、お客様に何と言いますか。
1 こちらにサインをお願いします。
例題の写真を見てください。 2 こちらにサインをお書きになりませんか。
例題 これは、何ですか。 3 こちらにサインを書いてさしあげます。
1 コップです。 4 こちらにサインを書いてもいいですよ。
2 いすです。
3 ノートです。
4 えんぴつです。 聴読解問題

一番いいものは1です。ですから、例のように1を 例題を見てください。
マークします。 男の人と女の人が話しています。

問題 男の人のかばんは、どれですか。
Aの写真を見てください。 ------------------------
問題1 ここは、どこですか。 男:私のかばんは、黒くて、大きいです。
1 動物園です。 女:これですか。
2 空港です。 男:ええ、そうです。
3 学校の講堂です。 ------------------------
4 旅館の和室です。 問題 男の人のかばんは、どれですか。

Bの写真を見てください。 一番いいものは4です。ですから、例のように4を
問題2 これは、何ですか。 マークします。
1 サンダルです。
2 はさみです。
3 スーツケースです。 Gを見てください。
4 手袋です。 会社で男の人と女の人が話しています。

Cの写真を見てください。 問題7 二人は次、いつ打ち合わせをしますか。


問題3 女の人は、何をしていますか。 ------------------------
1 花見をしています。 男:今日はありがとうございました。次の打ち合わせ
2 釣りをしています。 ですが、いつがいいですか。
3 運転しています。 女:そうですね。私は、上司ともよく話さなければな
4 けんかしています。 りません。2週間後はどうでしょう?
男:今日が9日ですから、2週間後は23日ですね。す
Dの写真を見てください。 みませんが、私は、21日から23日まで出張なんで
問題4 これで何をしますか。 す。次の週の月曜日はどうですか。
1 機械を直します。 女:その日は、私が休みをもらっていて…。火曜日も
2 ひげをそります。 他の会社と打ち合わせがあるし、その次の日はど
3 色を塗ります。 うですか。
4 においを消します。 男:水曜日ですね。いいですよ。
------------------------
Eの写真を見てください。 問題7 二人は次、いつ打ち合わせをしますか。
問題5 正しい説明は、どれですか。
1 木が倒れています。
2 家が壊れています。
3 水が凍っています。
4 窓が割れています。

- 1 -
Hを見てください。 Jを見てください。
男の人が話しています。 病院の入り口で女の人と男の人が話しています。

問題8 男の人は、これから何を始めますか。 問題10 男の人は、どの病室へ行きますか。


------------------------ ------------------------
男:最近、ダイエットを始めました。朝は野菜ジュー 女:私、先生と話すから、先に病室に行ってくれる?
スだけ飲んでいます。昼は好きな物を食べますが、 男:うん。病室はどこ?
夜は何も食べません。けれども、一日に3回食事 女:3階よ。エレベーターを降りると、前にベンチが
をしっかりとって、運動で痩せたほうがいいと言 あって、右に受付が見えるからね。その間を通っ
われました。一人でできることがいいですが、 ていくと、受付の手前と奥に病室が3つずつある
ジョギングは苦手です。水泳は好きですが、近く の。
にプールがありません。ほかに何かないか考えた 男:うん。
時、家に自転車があるのを思い出しました。これ 女:おばあちゃんの病室は、真ん中の階段を通り過ぎ
なら、景色を見ながら楽しくダイエットできると て、3つある病室の端っこよ。前に自動販売機が
思います。今日から始めます。 あるから、わかりやすいと思うよ。
------------------------ 男:わかった。じゃあ、先に行ってるね。
問題8 男の人は、これから何を始めますか。 ------------------------
問題10 男の人は、どの病室へ行きますか。

Iを見てください。
電話で男の人と女の人が話しています。 Kを見てください。
女の人が話しています。
問題9 女の人の名前は、何ですか。
------------------------ 問題11 女の人が旅行でいちばんよかったのは、
男:はい、サクラサービス営業部早川です。 何ですか。
女:あのう、部長の林様はいらっしゃいますか。 ------------------------
男:林は今、席をはずしておりまして…。失礼ですが、 女:私は、先月初めてドイツへ旅行に行きました。ド
お名前を伺ってもよろしいでしょうか。 イツの食べ物はおいしかったし、有名なお城も見
女:「やまもとはるこ」と申します。 られました。船に乗って川の見学もしました。景
男:「やまもと」さまですね。「やまもと」の「もと」 色がきれいでした。毎日楽しかったですが、特に
の漢字は、「本」ですか。 よかったのは、美術館です。私は、日本ではあま
女:いいえ、「元気」というときの「元」です。 り美術館に行きませんが、ドイツの美術館はチ
男:わかりました。「山元はなこ」様…。 ケットが安いので、たくさん行きました。写真で
女:あ、「はなこ」じゃなくて「はるこ」です。「春 見たことがある絵もありましたが、やっぱり本物
夏秋冬」の「春」に「子ども」の「子」で「はる は違います。本物の絵が見られて、よかったです。
こ」。 ------------------------
男:失礼しました。「山元春子」様ですね。それでは、 問題11 女の人が旅行でいちばんよかったのは、
林に電話があったことを伝えておきます。 何ですか。
------------------------
問題9 女の人の名前は、何ですか。

- 2 -
Lを見てください。 応答問題
会社で男の人と女の人が話しています。
例題1 おはようございます。
問題12 女の人が今、一番大切だと思っていること 1 おはようございます。
は、どの項目に当てはまりますか。 2 おやすみなさい。
------------------------ 3 さようなら。
男:ある会社の調査で、20 代から 40 代の女性に「仕
事を選ぶ際、一番大切なことは何か」と質問した 例題2 お仕事は?
結果、一番多かったのは仕事内容だったそうです。 -会社員です。
女:どんな仕事かは大事よね。他に多かった答えは? 1 私も会社員じゃありません。
男:ええと、2番目が働く場所、3番目が給料です。 2 私も会社員です。
それから、働く時間や曜日が4番目です。佐藤さ 3 私も医者です。
んはこの中でどれが一番大切だと思いますか。
女:うーん…。結婚する前は仕事内容が一番だったけ 一番いいものは例題1は1、例題2は2です。ですか
ど、今はちょっと違うかな。 ら、例題1は1、例題2は2を、例のようにマークし
男:ああ、わかります。私も結婚して家を建てたので、 ます。
ずっと同じ所で働きたいと思うようになって、こ
の仕事を選びました。
女:私は家族との時間を大切にしたいから、土曜日と 問題13 明日一緒に映画を見ませんか。
日曜日はもちろん、祝日も休みで残業もないこと 1 おかえりなさい。
が一番大事って考えるようになったわ。 2 ちょっとそこまで。
男:じゃ、今の仕事は合っているということですね。 3 明日はちょっと…。
------------------------
問題12 女の人が今、一番大切だと思っていること 問題14 資料をコピーしておきましょうか。
は、どの項目に当てはまりますか。 1 ええ、お願いします。
2 ええ、資料のコピーです。
3 いいえ、まだまだです。

問題15 日本に来たばかりですか。
1 ええ、日本にいます。
2 ええ、来たんです。
3 ええ、今日でちょうど1週間です。

問題16 来月の出張、誰が行きますか。
1 17 日と 18 日の予定です。
2 来月は、東京へ行きます。
3 まだ決まっていません。

問題17 会議、何曜日にしますか。
1 うーん、スケジュールを確認しないと。
2 3時からだと思うよ。
3 会議の準備、しておかなきゃね。

問題18 会社の面接試験で不合格になりました。
1 浅いから気をつけてください。
2 それは、残念でしたね。
3 私は苦手なんですよ。

- 3 -
問題19 この漫画、よかったらどうぞ。 問題28 いい英語のテキストを知りませんか。
1 わあ、おいしそうですね。 -あ、これなんか初級の人向きですよ。
2 わあ、一度読んでみたかったんです。 1 ああ、たしかになかなか難しいですね。
3 一度も行ったことがありません。 2 ああ、初級のテキストを探しているんですが。
3 ああ、これなら私にもよさそうです。
問題20 そこでお茶でも飲まない?
1 うん、いいね。
2 えー、のどがかわいたよ。
3 どうして飲まないの?

問題21 カレーの作り方を教えてください。
1 わあ、連れて行ってくれるんですか。
2 それなら、メモを書いてあげますよ。
3 カレーはあまり好きじゃありません。

問題22 アルバイトの木村さんは、よくはたらいて
いますか。
―それが、最近は休んでばかりいるんです。
1 そうですか。理由を聞きましたか。
2 それはよかった。安心しました。
3 ああ、今、休み時間ですか。

問題23 後藤さん! こちらです。


―すみません、遅くなってしまって…。
1 どうぞお気をつけください。
2 いいえ、気になさらないでください。
3 いいえ、遠慮なさらないでください。

問題24 お母さん、お小遣いがほしいんだけど。
1 危ないからだめ。
2 じゃあ、あと5分あげる。
3 買いたい物でもあるの?

問題25 明日、空港で同じ国の友人を見送るんだ。
1 友達が国へ帰るの?
2 国から友達が来るの?
3 それは、誰を見に行くの?

問題26 鈴木さんの髪って、きれいだよね。
1 うん、からからだよね。
2 うん、さらさらだよね。
3 うん、ざあざあだよね。

問題27 課長が暇なわけがありませんよ。
1 暇かどうか、知りませんか。
2 いつも暇そうですからね。
3 いつも忙しそうですからね。

- 4 -
会話・説明問題 2 女の人と男の人が話しています。この会話を聞い
「*」の部分は録音されていません。 てください。
------------------------
例題 女:ミランさんは、家ではどのように日本語を勉強し
------------------------ たんですか。
女:すみません。頭が痛いですから、今日は帰ります。 男:日本語の本があったので、短い小説を読んでいま
男:わかりました。 した。
------------------------ 女:へえ。日本語のテレビやラジオも利用しましたか。
問題 女の人はどうして帰りますか。 男:テレビに日本語の番組はありませんでしたが、ラ
*1 みみが痛いですから ジオは聞きました。でも、それは勉強のためじゃ
*2 あたまが痛いですから ありません。実は、ミーナが好きなんです。
*3 はが痛いですから 女:ミーナ? ああ、日本人の歌手ですね。彼女は声
がきれいだし、顔もかわいいと言われていますね。
一番いいものは2です。ですから、例のように2を 男:うーん、声はちょっと変わっていると思うし、顔
マークします。 は見たことがありませんが、彼女の歌や声を聞く
と元気になるので、番組をよく聞いていました。
------------------------
1 電話で男の人と女の人が話しています。この会話 問題31 男の人は、どうやって日本語を勉強しまし
を聞いてください。 たか。
------------------------ *1 テレビを見て勉強しました。
男:もしもし、今どこ? これから山本たちとカラ *2 ラジオを聞いて勉強しました。
オケに行くんだけど、一緒にどう? *3 本を読んで勉強しました。
女:今、会社。悪いけど、今日は行けない。
男:あー、まだ仕事中なんだ。 問題32 男の人は、ミーナについて何と言っていま
女:ううん、仕事は終わったけど、ちょっと具合が すか。
悪いから、このまままっすぐ帰るね。 *1 ミーナの歌は、自分を元気にしてくれると言っ
男:大丈夫? 先週も元気がなかったよね。 ています。
女:ああ、あれは眠かっただけ。 *2 ミーナは、声がきれいだと言っています。
男:そっか。じゃ、また今度電話するよ。お大事に。 *3 ミーナは、かわいいと言っています。
女:うん。山本君たちによろしく伝えて。
------------------------
問題29 女の人は、どうしてカラオケに行きません
か。
*1 仕事が忙しいからです。
*2 体の調子がよくないからです。
*3 眠いからです。

問題30 女の人は、このあとどうしますか。
*1 会社で仕事をします。
*2 うちへ帰ります。
*3 病院へ行きます。

- 5 -
3 会社で女の人と男の人が話しています。この会話 4 男の人が時間の使い方について話しています。こ
を聞いてください。 の話を聞いてください。
------------------------ ------------------------
女:この掛け時計、電池を取り替えても動かないんで 男:現代は、時間がとても速く流れます。昔から一日
す。 は同じ 24 時間ですが、今は、やることが増えた
男:電池を反対に入れてない? ので、そう感じるのでしょう。でも、まわりのス
女:そんなことはありませんよ。買ってからまだ1年 ピードに合わせて一日中休まず動き続けていると、
なのに、もう壊れたんでしょうか。 病気になってしまいますよ。私は、自分の時間を
男:取り替えた電池は、どこから持って来たの? 大事にしています。のんびりと過ごす時間が必要
女:一番上の引き出しから取って来ました。 だからです。以前の私は違いました。無理をして
男:あ、それは古いのだよ。捨てるまで置いといたん も、友人との集まりには絶対に参加して、大勢で
だ。新しいのは、二番目の引き出しにあるよ。 騒いでいました。今は、少しでも無理を感じたら、
女:二番目ですか。さっき見たときは、何も入ってい 約束を断って、自分だけの時間を作っています。
ないと思ったんですが…。 ------------------------
男:もう一度確認して、なければ買って来てくれる? 問題35 男の人は、昔の人より今の人が時間が過ぎ
女:はい、わかりました。 るのを速く感じるのはなぜだと考えていま
------------------------ すか。
問題33 時計はどうして動きませんか。 *1 やることが多くなったからです。
*1 電池の入れ方を間違えたからです。 *2 体の動きが遅くなったからです。
*2 古い電池を入れたからです。 *3 時間をむだに使うことが多くなったからです。
*3 電池を入れるのを忘れたからです。
問題36 男の人は、最近、何を大事にしていますか。
問題34 女の人は、このあとまず何をしますか。 *1 自分だけの時間です。
*1 買い物に行きます。 *2 友人と集まる時間です。
*2 ごみを出します。 *3 約束を守ることです。
*3 引き出しの中を見ます。

- 6 -
5 電話で女の人と男の人が話しています。この会話
を聞いてください。
------------------------
女:はい、あさひホテルです。
男:もしもし、今日から2泊の予約をした山下ですが。
女:山下様ですね。どうなさいましたか。
男:4時にチェックインすると言いましたが、そちら
に着くのが遅くなるんです。
女:かしこまりました。チェックインのお時間の変更
ということですね。
男:ええ。急な約束で、別のところへ行って、夕食を
とることになって。
女:ホテルのレストランに予約をされていますか。
男:いいえ、していません。
女:それでしたら、到着は何時になってもかまいませ
ん。いつごろになりそうですか。
男:夜9時頃になると思います。それで、そちらへの
行き方ですが、桜坂駅からシャトルバスが出てい
るんですよね? 夜遅くなっても大丈夫ですか。
女:最終は午後10時発です。20分に1本出ております。
地下鉄でも来ることはできますが、10時を過ぎる
ようでしたら、またご連絡ください。
男:わかりました。ありがとうございます。
------------------------
問題37 男の人はどうしてホテルに電話をしまし
たか。
*1 ホテルの予約をキャンセルしたいからです。
*2 チェックインの時間を変更したいからです。
*3 ホテルに泊まる日をずらしたいからです。

問題38 男の人は、このあと何をしますか。
*1 地下鉄の駅を探します。
*2 レストランの予約を取り消します。
*3 夕食の約束をした場所へ行きます。

これで聞くテストを終わります。

- 7 -

You might also like