You are on page 1of 31

just now ; たった今 ; たったいま

今にも
at any time, at any; moment ; いまにも
SOON ; もうすぐ ; もうすぐ
a while ago ; さっき ; さっき
; この頃
recently, these days ; このごろ
recently ; 最近 ; さいきん
just a while ago ; この間 ; このあいだ
; 今度
this time, next time ; このど
any time ; いつでも ; いつでも
; いつか
SOMETIME, SOME DAY ; いつか
future ; 将来 ; しょうらい
; 昔
past, a long time ago ; むかし
one day ; ある日 ; あるひ
daytime, day ; 昼間 ; ひるま
evening ; 夕方 ; ゆうがた
late night ; 夜中 ; よなか
tomorrow ; 明日 ; あす
; おととい
the day before yesterday ; おととい
evening, last night; 夕べ ; ゆうべ
tonight ; 今夜 ; こんや
this week ; 今週 ; こんしゅう
this month ; 今月 ; こんげつ
; 再来週
the week after next ; さらいしゅう
; 再来月
the month after next ; さらいげつ
the year after next; 再来年 ; さらいねん
; おととし
the year before last ; おととし
every week ; 毎週 ; まいしゅう
every month ; 毎月 ; まいつき
every year ; 毎年 ; まいとし
weekday ; 平日 ; へいじつ
first ; 最初 ; さいしょ
; 最中
in the middle(of doing) ; さいちゅう
last ; 最後 ; さいご
first, before, ahead 先に
; of ; さきに
husband ; 夫 ; おっと
wife ; 妻 ; つま
parents ; 両親 ; りょうしん
son ; 息子 ; むすこ
daughter ; 娘 ; むすめ
child, children ; お子さん ; おこさん
my grandfather ; 祖父 ; そふ
grandfather ; お爺さん ; おじいさん
my grandmother ; 祖母 ; そぼ
grandmother ; お婆さん ; おばあさん
grand child ; 孫 ; まご
; お孫さん
other people's grandchildren ; おまごさん
my uncle ; 叔父 ; おじ
uncle ; おじさん ; おじさん
my aunt ; 叔母 ; おば
aunt ; おばさん ; おばさん
relatives ; 親せき ; しんせき
pet ; ペット ; ペット
to look, similar to,;to似る
resemble ; にる
心配をかける
to make worry, to ;cause to worry ; しんぱいをかける
to scold ; 叱る ; しかる
to praise ; 褒める ; ほめる
to own, to have ; 飼う ; かう
apartment ; アパート ; アパート
condominium ; マンション ; マンション
rent ; 家賃 ; やちん
custodian ; 管理人 ; かんりにん
address ; 住所 ; じゅうしょ
to build/to raise ; 建てる ; たてる
to be built ; 建つ ; たつ
; 立てる
to stand (something) ; たてる
to stand (up) ; 立つ ; たつ
moving ; 引っ越し ; ひっこし
; 移す
to move/to relocate(something) ; うつす
; 移る
to move/to relocate(something) ; うつる
one's home ; 自宅 ; じたく
residence ; お宅 ; おたく
visit ; 訪問 ; ほうもん
invitation ; 招待 ; しょうたい
; 近所
nearby area, neighborhood ; きんじょ
around ; 周り ; まわり
entranceway ; 玄関 ; げんかん
entrance ; 入口 ; いりくち
to lock(door) ; 鍵をかける ; かぎをかける
to be locked ; 鍵がかかる ; 鍵がかかる
wall ; 壁 ; かべ
hallway ; 廊下 ; ろうか
kitchen ; 台所 ; だいところ
water supply, tap ; 水道 ; すいどう
gas ; ガス ; ガス
; 和室
japanese-style room ; わしつ
tatami ; 畳 ; たたみ
closet ; 押し入れ ; 押し入れ
futon, bed mat ; 布団 ; ふとん
glass ; ガラス ; ガラス
curtain ; カーテン ; カーテン
corner ; すめ ; すめ
funiture ; 家具 ; かぐ
shell ; 棚 ; たな
assemble ; 組み立てる ; くみたてる
drawer ; 引き出し ; ひきだし
to clean up ; 片づける ; かたづける
to be cleaned up ; 片付く ; かたづく
organization ; 整理 ; せいり
動かす
to move, to make ;move ; うごかす
to move ; 動く ; うごく
flower vase ; 花びん ; かびん
calendar ; カレンダー ; カレンダー
poster ; ポスター ; ポスター
to decorate ; 飾る ; かざる
to post ; 貼る ; はる
to put/hang up ; 掛ける ; かける
; かかる
to hang/to be hung ; かかる
to sit ; 掛ける ; かける
heater ; 暖房 ; だんぼう
; 上げる
to raise/ to increase ; あげる
; 電源
electrica power outlet ; でんげん
to turn on (a light); 電気をつける ; でんきをつける
to be on (the tv) ; テレビがつく ; テレビがつく
to turn off ; 消す ; けす
to be turned off ; 消える ; きえる
to get up/to wake ;up起きる ; おきる
; 起こす
to make up/to wake (someone) up ; おこす
waking up early ; 早起き ; はやおき
sleepping in ; 寝坊 ; ねぼう
to brush/to polish ; 磨く ; みがく
cell phone ; ケータイ ; ケータイ
to ring/to beep ; 鳴る ; なる
trash ; ごみ ; ごみ
bottle ; 瓶 ; びん
can ; 缶 ; カン
plastic bottle ; ペットボトル ; ペットボトル
recycle ; リサイクル ; リサイクル
出す
to put out, to take ;out ; だす
出る
to go ou, to come ;out ; でる
; 燃える
to burn, to combust ; もえる
soap ; 石鹸 ; せっけん
shampoo ; シャンプー ; シャンプー
laundry machine ; 洗濯機 ; せんたくき
laundry ; 洗濯物 ; せんたくもの
dry cleaner's day ; クリーニング ; クリーニング
towel ; タオル ; タオル
to dry, to make dry; 乾かす ; かわかす
to become dry ; 乾く ; かわく
feed ; 餌 ; えさ
世話of
looking after, take; care ; せわ
; 留守
being away from home ; るす
; 宅配便
express home deliverty scrvice ; たくはいびん
; 届く
to arrive, to be delivered ; とどく
to send, to deliver; 届ける ; とどける
diary ; 日記 ; にっき
to sleep ; 眠る ; ねむる
life, lifestyle ; 生活 ; せいかつ
to live ; 暮らす ; くらす
habit ; 習慣 ; しゅうかん
elementary school; 小学校 ; しょうがっこう
junior high school; 中学校 ; ちゅうがっこう
high school ; 高校 ; こうこう
kindergarten ; 幼稚園 ; ようちえん
; 専門学校
specialized training college ; せんもんがっこう
enrollment ; 入学 ; にゅうがく
graduation ; 卒業 ; そつぎょう
education ; 教育 ; きょういく
student ; 生徒 ; せいと
class, lesson ; 授業 ; じゅぎょう
to begin, to start ; 始まる ; はじまる
; 始める
to begin, to start (something) ; はじめる
質問
question/to ask a ;question ; しつもん
to answer ; 答える ; こたえる
mathematics ; 数学 ; すうがく
history ; 歴史 ; れきし
geography ; 地理 ; ちり
textbook ; テキスト ; テキスト
to open ; 開く ; ひらく
handout, printout ; プリント ; プリント
front, front-side ; 表 ; おもて
test ; テスト ; テスト
; 通う
to commute, to attend ; かよう
grades ; 成績 ; せいせき
point, mark ; 点 ; てん
; 丸
circle, correct mark ; まる
essay ; 作文 ; さくぶん
; 勉強ができる
to be good at (studying) ; べんきょうができる
easy ; 易しい ; やさしい
simple, easy ; 簡単 ; かんたん
to make a mistake; 間違える ; まちがえる
check ; チエック ; チエック
passionate ; 熱心 ; ねっしん
gentle ; 優しい ; やさしい
strict ; 厳しい ; きびしい
serious ; 真面目 ; まじめ
; 偉い
admirable, distinguished ; えらい
equipment ; 設備 ; せつび
bell ; ベル ; ベル
; 大学生 student
college student, university ; だいがくせい
to apply for ; 受ける ; うける
to be accepted to ; 受かる ; うかる
foreign exchange ; 留学 ; りゅうがく
goal, objective ; 目的 ; もくてき
dream ; 夢 ; ゆめ
school department; 学部 ; がくぶ
subject of study ; 専門 ; せんもん
; 科学
science department ; かがく
; 医学
the field of medicine ; いがく
; 文学
the field of literature ; ぶんがく
law ; 法律 ; ほうりつ
leture ; 講義 ; こうぎ
presence ; 出席 ; しゅっせき
absence ; 欠席 ; けっせき
report ; レポート ; レポート
thesis ; 論文 ; ろんぶん
deadline ; 締め切り ; しめきり
research ; 研究 ; けんきゅう
experiment ; 実験 ; じっけん
; 纏める
summary/to summarize ; まとめる
volunteer ; ボランティア ; ボランティア
complicated ; 複雑 ; ふくざつ
necessary ; 必要 ; ひつよう
to think ; 考える ; かんがえる
dictionary ; 辞典 ; じてん
to look up ; 調べる ; しらべる
確かめる
to check, to make; sure of ; たしかめる
preparation ; 予習 ; よしゅう
review ; 復習 ; ふくしゅう
; 思い出す
to recall, to remember ; おもいだす
cram school ; 塾 ; じゅく
to do ; やる ; やる
to do one's best ; 頑張る ; がんばる
character, write ; 字 ; じ
fuigana ; ふりがな ; ふりがな
memo ; メモ ; メモ
grammar ; 文法 ; ぶんぽう
explanation ; 説明 ; せつめい
prounciation ; 発音 ; はつおん
conversation ; 会話 ; かいわ
to add ; 足す ; たす
to subtract ; 引く ; ひく
to multiply ; かける ; かける
to divide ; わる ; わる
to be usefull ; 役に立つ ; やくにたつ
; 勉強中
in the middle of studying ; べんきょうちゅう
to be employed ; 勤める ; つとめる
salary ; 給料 ; きゅうりょう
bonus ; ボーナス ; ボーナス
savings ; 貯金 ; ちょきん
reception ; 受付 ; うけつけ
business card ; 名詞 ; めいし
sales ; 営業 ; えいぎょう
greeting ; 挨拶 ; あいさつ
meeting ; 会議 ; かいぎ
opinion ; 意見 ; いけん
idea ; アイディア ; アイディア
schedule ; スケジュール ; スケジュール
business trip ; 出張 ; しゅっちょう
戻る
to return, to come; back ; もどる
; 戻す
to return, to give back ; もどす
main office ; 本社 ; ほんしゃ
president ; 社長 ; しゃちょう
rule ; ルール ; ルール
rule, regulation ; 規則 ; きそく
to be decided ; 決まる ; きまる
to decide ; 決める ; きめる
permission ; 許可 ; きょか
to stamp ; 判子を押す ; はんこを押す
; 遅刻
to be late, being late ; ちこく
technology ; 技術 ; ぎじゅつ
computer ; パソコン ; パソコン
software ; ソフト ; ソフト
document ; 書類 ; そるい
file ; ファイル ; ファイル
input ; 入力 ; にゅうりょく
translation ; 翻訳 ; ほんやく
interpreting ; 通訳 ; つうやく
method ; 方法 ; ほうほう
; 仕方
way of doing something ; しかた
to get used to ; 慣れる ; なれる
to go well ; 上手くいく ; うまくいく
success ; 成功 ; せいこう
to ask, to request ; 頼む ; たのむ
to help ; 手伝う ; てつだう
working overtime ; 残業 ; ざんぎょう
the impossible ; 無理 ; むり
to hurry ; 急ぐ ; いそぐ
lunch break ; 昼休み ; ひるやすみ
break ; 休憩 ; きゅうけい
year-end party ; 忘年会 ; ぼうねんかい
civil servant ; 公務員 ; こうむいん
lawter ; 弁護士 ; べんごし
factory ; 工場 ; こうじょう
office ; 事務所 ; じむしょ
guidebook ; ガイドブック ; ガイドブック
timetable ; 時刻表 ; じこくひょう
plan ; 計画 ; けいかく
far (away) ; 遠く ; とおく
overseas ; 海外 ; かいがい
domestic ; 国内 ; こくない
scenery ; 景色 ; けしき
festival ; お祭り ; おまつり
summer festival ; 夏祭り ; なつまつり
fall festival ; 秋祭り ; あきまつり
winter festival ; 雪まつり ; ゆきまつり
fireworks ; 花火 ; はなび
; 年休
extended weekend ; ねんきゅう
new year's ; 正月 ; しょうがつ
travel agency ; 旅行者 ; りょこうしゃ
to apply ; 申し込む ; もうしこむ
シングル
room with a single; bed ; シングル
reservation ; 予約 ; よやく
preparations ; 支度 ; したく
airport ; 空港 ; くうこう
exchange ; 両替 ; りょうがえ
departing ; 出発 ; しゅっぱつ
arrival ; 到着 ; とうちゃく
帰国
returning to one's ;country ; きこく
japanese-style inn; 旅館 ; りょかん
front desk ; フロント ; フロント
to stay ; 泊まる ; とまる
to spend ; 過ごす ; すごす
experience ; 経験 ; けいけん
sightseeing ; 見物 ; けんぶつ
postcard ; 葉書 ; はがき
japanese food ; 和食 ; わしょく
western food ; 洋食 ; ようしょく
steak ; シテーキ ; シテーキ
hamburger steak ; ハンバーグ ; ハンバーグ
salad ; サラグ ; サラグ
cake ; ケーキ ; ケーキ
menu ; メニュー ; メニュー
all-you-can-eat ; 食べ放題 ; たべほうだい
order ; 注文 ; ちゅうもん
treating to a meal; ご馳走 ; ごちそう
alchohol ; アルコール ; アルコール
toast ; 乾杯 ; かんぱい
to get drunk ; 酔う ; よう
soy sauce ; 醤油 ; しょうゆ
sauce ; ソース ; ソース
; 醤油をつける
to put in soy sauce ; (しょうゆを)つける
taste, flavor ; 味 ; あじ
thin (flavor) ; 味が薄い ; (あじが)うすい
rich, thick (flavor) ; 味が濃い ; (あじが)こい
bitter ; 苦い ; にがい
smell ; 匂い ; におい
to chew, to bit ; 噛む ; かむ
amount, portion ; 量 ; りょう
to leave ; 残す ; のこす
; 残る
to remain, to be left over ; のこる
challenge ; チャレンジ ; チャレンジ
ingredient ; 材料 ; ざいりょう
half ; 半分 ; はんぶん
to measure ; 測る ; はかる
to mix ; 混ぜる ; まぜる
tool ; 道具 ; どうぐ
pot ; 鍋 ; なべ
lid ; 蓋 ; ふた
plate ; お皿 ; おさら
bowl ; 茶碗 ; ちゃわん
preparations ; 用意 ; ようい
to line up ; 並ぶ ; ならぶ
並べる
to put in a line, to ;line up ; ならべる
heat, fire ; 火 ; ひ
to cook, to bake ; 焼く ; やく
; 焼ける
to be cooked, to be baked ; やける
kettle ; 薬缶 ; やかん
to boil ; 沸す ; わかす
to heat up ; 温める ; あたためる
to chill, to cool ; 冷やす ; ひやす
to make tea ; お茶を入れる ; (おちゃを)いれる
to go bad ; 腐る ; くさる
to throw away ; 捨てる ; すてる
rice ; お米 ; おこめ
boxed lunch ; お弁当 ; おべんとう
side dish ; おかず ; おかず
instant food ; インスタント食品 ; いんすたんとしょくひん
canned food ; 缶詰 ; かんづめ
house chore ; 家事 ; かじ
price ; 値段 ; ねだん
to increase ; 上がる ; あがる
bargain ; バーゲン ; バーゲン
discount ; 割引 ; わりびき
free ; 無料 ; むりょう
; 有料
having a fee/charge ; ゆうりょう
wallet ; 財布 ; さいふ
cash register ; レジ ; レジ
calculation ; 計算 ; けいさん
store employee ; 店員 ; てんいん
to count ; 数える ; かぞえる
to pay ; 払う ; はらう
signature ; サイン ; サイン
; 足りる
to be enough, to be sufficient ; たりる
change ; お釣り ; おつり
receipt ; レシート ; レシート
formal receipt ; 領収書 ; りょうしゅうしょ
bag ; 袋 ; ふくろ
; 取り替える
to exchange, to replace ; とりかえる
to look for ; 探す ; さがす
to choose, to pick; 選ぶ ; えらぶ
to wrap ; 包む ; つつむ
; お金を下ろす
to withdraw (money) ; (おかねを)おろす
; 売れる
to sell well, to be selling ; うれる
food product ; 食料品 ; しょくりょうひん
toy ; 玩具 ; おもちゃ
pamphlet ; パンフレット ; パンフレット
japanese-made ; 日本製 ; にほんせい
real, authentic ; 本物 ; ほんもの
place, location ; 場所 ; ばしょ
in front of station ; 駅前 ; えきまえ
polic box ; 交番 ; こうばん
city hall,city office; 市役所 ; しやくしょ
bus stop ; バス停 ; ばすてい
; 広場
wide open area, field ; ひろば
castle ; 城 ; しろ
shrine ; 神社 ; じんじゃ
church ; 教会 ; きょうかい
harbor ; 港 ; みなと
zoo ; 動物園 ; どうぶつえん
art museum ; 美術館 ; びじゅつかん
amusement park ; 遊園地 ; ゆうえんち
; スキー所
ski resort, snow resort ; すきーじょ
hot springs ; 温泉 ; おんせん
parking lot ; 駐車場 ; ちゅうしゃじょう
roof ; 屋上 ; おくじょう
basement ; 地下 ; ちか
countryside ; 田舎 ; いなか
suburbs ; 郊外 ; こうがい
dialect ; 方言 ; ほうげん
no smoking ; 禁煙 ; きんえん
; 立入禁止
no entrance, entrance prohibited ; たちいりきんし
street ; 通り ; とおり
right-side ; 右側 ; みぎがわ
; 間
in between, between ; あいだ
in the middle ; 真ん中 ; まんなか
on the other side ; 向こう ; むこう
to ask ; 訪ねる ; たずねる

to stop by, to drop; by ; よる
; ビルができる
(a building) to be opened ; (ビルが)できる
weather forecast ; 天気予報 ; てんきよほう
blue sky ; 青空 ; あおぞら
to be clear ; 晴れる ; はれる
cloudy weather ; 曇り ; くもり
wind ; 風 ; かぜ
to blow ; 吹く ; ふく
to stop ; 止む ; やむ
typhoon ; 台風 ; たいふう
thunder ; 雷 ; かみなり
raincoat ; レインコート ; レインコート
; 傘を指す
to hold(an umbrella) ; (かさを)さす
to get wet ; 濡れる ; ぬれる
wave ; 波 ; なみ
temperature ; 気温 ; きおん
冷える
to be chilled, to be; cold ; ひえる
to compare ; 比べる ; くらべる
earthquake ; 地震 ; じしん
tsunami ; 津波 ; つなみ
sun ; 太陽 ; たいよう
sky ; 空港 ; そら
moon ; 月 ; つき
star ; 星 ; ほし
; 光る
to light up, to shine ; ひかる
space, universe ; 宇宙 ; うちゅう
atmosphere ; 空気 ; くうき
island ; 島 ; しま
beach, coast ; 海岸 ; かいがん
woods ; 林 ; はやし
lake ; 湖 ; みずうみ
pond ; 池 ; いけ
insect ; 虫 ; むし
bird ; 鳥 ; とり
season ; 季節 ; きせつ
autumn foliage ; 紅葉 ; こうよう
flower viewing ; お花見 ; おはなみ
to bloom ; 咲く ; さく
leaf ; 葉書 ; は
branch ; 枝 ; えだ
to be broken, to be 折れる
; cracked ; おれる
to break, to crack ; 折る ; おる
to grow, to plant ; 植える ; うえる
bullet train ; 新幹線 ; しんかんせん
express(train) ; 急行 ; きゅうこう
night bus ; 夜行バス ; やこうばす
car, automobile ; 自動車 ; じどうしゃ
motorcycle ; オートバイ ; オートバイ
boat, ship ; 船 ; ふね
; 交通
traffic, transportation ; こうつう
use, usage ; 利用 ; りよう
to get off ; 降りる ; おりる
to transfer ; 降りかえる ; のりかえる
rush hour ; ラッシュ ; ラッシュ
to be crowded ; 混む ; こむ
to become empty ; 空く ; すく
to pass through ; 通る ; とおる
to pass ; 過ぎる ; すぎる
to open ; 開く ; あく
; 開ける
to open, to make open ; あける
to close ; 閉まる ; しまる
閉める
to close, to make ;close ; しめる
driver ; 運転手 ; うんてんしゅ
; お客さん
passenger, customer ; おきゃくさん
seat ; 席 ; せき
adult ; 大人 ; おとな
; お年寄り
senior citizen, elderly ; おとしより
; 進
to proceed, to move ; すすむ
to head to ; 向かう ; むかう
; 止める
to stop, to make stop ; とめる
to stop, to come to; a止まる
stop ; とまる
to carry ; 運ぶ ; はこぶ
operation ; 操作 ; そうさ
to turn ; 回す ; まわす
accident ; 事故 ; じこ
; 事故にあう
to get into an accident ; (じこに)あう
to bump into ; ブツカル ; ぶつかる
to slip ; 滑る ; すべる
safety/safe ; 安全 ; あんぜん
danger/dangerous; 危険 ; きけん
caution ; 注意 ; ちゅうい
baby ; 赤ちゃん ; あかちゃん
; 故障
brake down, disrepair ; こしょう
; 途中
in the middle of, on the way ; とちゅう
bound, bound for,;on行き
the way ; いき
on the way back ; 帰り ; かえり
gasoline ; ガソリン ; ガソリン
engine ; エンジン ; エンジン
traffic light ; 信号 ; しんごう
arrow ; 矢印 ; やじるし
kilometer ; キロ ; キロ
entrance ; 人口 ; じんこう
hundred million ; 屋上 ; おくじょう
economy ; 経済 ; けいざい
trade ; 貿易 ; ぼうえき
exporting ; 輸出 ; ゆしゅつ
importing ; 輸入 ; ゆにゅう
raw materials ; 原料 ; げんりょう
oil, petroleum ; 石油 ; せきゆ
; 物価
price of commodities ; ぶっか
politics ; 政治 ; せいじ
prime minister ; 首相 ; しゅしょう
president ; 大統領 ; だいとうりょう
peace/peaceful ; 平和 ; へいわ
war ; 戦争 ; せんそう
culture ; 文化 ; ぶんか
world heritage site; 世界遺産 ; せかいいさん
century ; 世紀 ; せいき
period, age ; 時代 ; じだい
international ; 国際 ; こくさい
around the world ; 世界中 ; せかいじゅう
mail address ; メールアドレス ; メールアドレス
reply ; 返事 ; へんじ
to get to know ; 知り合う ; しりあう
introduction ; 紹介 ; しょうかい
to go well with ; 会う ; あう
consultation ; 相談 ; そうだん
agreement ; 賛成 ; さんせい
opposition ; 反対 ; はんたい
to visit ; 訪ねる ; たずねる
guidance ; 案内 ; あんない
to give ; 上げる ; あげる
; くれる
to give, to be given ; くれる
to receive ; もらう ; もらう
; 贈る
to present, to give(as a gift) ; おくる
gift, present ; 贈り物 ; おくりもの
celebration ; 祝い ; いわい
渡す
to give, to pass, to; hand ; わたす
喜ぶ
to be happy, to be; glad ; よろこぶ
thanks to--- ; おかげ ; おかげ
; 感謝
appreciation, thanks ; かんしゃ
gratitude ; お礼 ; おれい
to apologize ; 謝る ; あやまる
restraint, declining; 遠慮 ; えんりょ
; 気付く
to realize, to notice ; きづく
親友
good friend, close; friend ; しんゆう
senior ; 先輩 ; せんぱい
they ; 彼 ; かれ
everyone ; 皆 ; みんな
popular ; 人気 ; にんき
date ; デート ; デート
付き合う with, to; do
to date, to be in a ;relationship つきあう
something with someone
連れて行く
to take(a person) ;with ; つれていく
連れて来る
to bring(a person); along ; つれてくる
arranged meeting; toお見合い ; おみあい
find a marriage partner
engagement ; 婚約 ; こんやく
marriage ; 結婚 ; けっこん
to inform, to let ; 知らせる ; しらせる
sign, signal ; 合図 ; あいず
fight ; 喧嘩 ; けんか
lie ; 嘘 ; うそ
; 分かれる
to separate, to break up ; わかれる
; 邪魔
obstacle, hindrance ; じゃま
he, him, boyfriend; 彼 ; かれ
she, her, girlfriend; 彼女 ; かのじょ
you ; 君 ; きみ
me ; 僕 ; ぼく
single ; 独身 ; どくしん
relationship ; 関係 ; かんけい
important ; 大事 ; だいじ
special ; 特別 ; とくべつ
困る trouble wiht ; こまる
to be in trouble, to; have
forgootten item ; 忘れ物 ; わすれもの
; 無くなる
to go missing, to be gone ; なくなる
to lose ; 無くす ; なくす
to drop ; 落とす ; おとす
to fall ; 落ちる ; おちる
; 壊れる
to break, to fall apart ; こわれる
; 壊す
to break (something) ; こわす
to fix ; 直す ; なおす
to be torn ; 破れる ; やぶれる
to tear ; 破る ; やぶる
; 汚す
to get dirty, to make dirty ; よごす
to be dirty ; 汚れる ; よごれる
to crack, to break,; to割る
smash ; わる
割れるto be smash,
to be crack, to be ;broken, ; われる
to be shattered
sound ; 音 ; おと
to make noise, to ;be騒ぐ
noisy ; さわぐ
loud, noisy ; 煩い ; うるさい
thief, burglar ; 泥棒 ; どろぼう
to steal, to take ; 盗む ; ぬすむ
to catch, to grab ; 捕まえる ; つかまえる
to bully, to abuse ; 虐める ; いじめる
to touch ; 触る ; さわる
; 踏む
to step on, to stomp ; ふむ
reason ; 理由 ; りゆう
cause, origin ; 原因 ; げんいん
110 ; ひゃくとおばん ; ひゃくとおばん
emergency exit ; 非常口 ; ひじょうぐち
; 逃げる
to run away, to escape ; にげる
dislikeable ; 嫌 ; いや
no good useless ; 駄目 ; だめ
; いけない
not good, wrong, of no use ; いけない
fishing ; 釣り ; つり
mountain hiking ; 山登り ; やまのぼり
camping ; キャンプ ; キャンプ
漫画
manga, japanese ;comic ; まんが
anime ; アニメ ; アニメ
illustration ; イラスト ; イラスト
game ; ゲーム ; ゲーム
tea ceremony ; 茶道 ; さどう
a form of japanese 歌舞伎
; theater ; かぶき
dance ; 踊り ; おどり
drama, tv show ; ドラマ ; ドラマ
actor ; 俳優 ; はいゆう
song ; 曲 ; きょく
classical music ; クラシック ; クラシック
concert ; コンサート ; コンサート
novel ; 小説 ; しょうせつ
cooking class ; 料理教室 ; りょうりきょうしつ
contest ; コンテスト ; コンテスト
; 楽しむ
to enjoy, to have fun ; たのしむ
楽しみ to/ to look forward
something looked; forward ; たのしみ to
interest ; 興味 ; きょうみ
recording ; 録画 ; ろくが
; 集める
to gather, to collect ; あつめる
exercise ; 運動 ; うんどう
to run ; 走る ; はしる
to walk ; 歩く ; あるく
jogging ; ジョギング ; ジョギング
; 伸ばす
to stretch, to reach ; のばす
match game ; 試合 ; しあい
tournament ; 大会 ; たいかい
world cup ; ワールドカップ ; ワールドカップ
to hold, execute ; 行う ; おこなう
; 中止
suspension, temporary ; ちゅうし
athlete, player ; 選手 ; せんしゅ
team ; チーム ; チーム
to win ; 勝つ ; かつ
; 優勝
winning a championship ; ゆうしょう
to lose ; 負ける ; まける
cheering ; 応援 ; おうえん
course ; コース ; コース
; 会場
venue, meeting place ; かいじょう
start ; スタート ; スタート
failure, mistake ; 失敗 ; しっぱい
judo ; 柔道 ; じゅうどう
swimming ; 水泳 ; すいえい
baseball ; 野球 ; やきゅう
to throw ; 投げる ; なげる
sports club ; スポーツクライミング
; スポーツクライミング
hair ; 髪 ; かみ
forehead ; おでこ ; おでこ
chin, jaw ; 顎 ; あご
facial hair ; 鬚 ; ひげ
lip ; 唇 ; くちびる
neck ; 首相 ; くび
throat ; 喉 ; のど
shoulder ; 肩 ; かた
arm ; 腕 ; うで
elbow ; 肘 ; ひじ
back ; 背中 ; せなか
stomach ; 胃 ; い
; 腰
waist, hip, lower back ; こし
knee ; 膝 ; ひざ
butt ; お尻 ; おしり
finger ; 指 ; ゆび
nail ; 爪 ; つめ
bone ; 骨 ; ほね
blood ; 血 ; ち
streagth, power ; 力 ; ちから
height ; 身長 ; しんちょう
weight ; 体重 ; たいじゅう
woman ; 女性 ; じょせい
MAN ; 男性 ; だんせい
health, healthy ; 健康 ; けんこう
healthy ; 丈夫 ; じょうぶ
vitamin ; ビタミン ; ビタミン
to gain weight ; 太る ; ふとる
to lose weight ; 痩せる ; やせる
diet ; ダイエット ; ダイエット
to stop, to quit ; 止める ; やめる
to be careful ; 気を付ける ; きをつける
to get thirsty ; 喉が渇く ; (のどが)かわく
to get empty ; お腹が空く ; (おなかが)すく
influenza, the flu ; インフルエンザ ; インフルエンザ
to catch a cold ; 風邪をひく ; かぜをひく
fever ; 熱 ; ねつ
thermometer ; 体温計 ; たいおんけい
burn ; 焼けど ; やけど
injury ; 怪我 ; けが
wound, cut ; 傷 ; きず
ocndition ; 調子 ; ちょうし
strange, funny ; 可笑しい ; おかしい
condition, status ; 具合 ; ぐあい
; 気持ちが悪い
feeling sick, feeling ill ; きもちがわるい
倒れる
to collapse, to fall ;down ; たおれる
to examine ; 見る ; みる
to lie down ; (横に)なる ; (よこに)なる
to sleep, to rest ; ぬる ; ぬる
to fix, to heal ; 直す ; なおす
to heal, to recover; 治る ; なおる
hospitalization ; 入院 ; にゅういん
leaving a hospital; 退院 ; たいいん
; お見舞い
sick visit, visit someone in the hospital; おみまい
to live ; 生きる ; いきる
; 亡くなる
to die, to pass away ; なくなる
ambulance ; 救急車 ; きゅうきゅうしゃ
dentist ; 歯医者 ; はいしゃ
nurse ; 看護師 ; かんごし
suit ; スーツ ; スーツ
kimono ; 着物 ; きもの
sock ; 靴下 ; くつした
underwear ; 下着 ; したぎ
glove ; 手袋 ; てぶくろ
ring ; 指輪 ; ゆびわ
sandals ; サンダル ; サンダル
backpack ; リュック ; リュック
accessory ; アクセサリー ; アクセサリー
pocket ; ポケット ; ポケット
string, lace ; 紐 ; ひも
hairstyle ; 髪型 ; かみがた
hari salon ; 美容院 ; びよういん
cut ; カット ; カット
mirror ; 鏡 ; かがみ
cool ; かっこいい ; かっこいい
cute ; 可愛い ; かわいい
; 丁度いい
just right, just--enough ; ちょうどいい
; 様子
appearance, situation ; ようす
shape ; 形 ; かたち
; 倍as
--time, double, twice ; ばい
-or more ; 以上 ; いじょう
-or less ; 以下 ; いか
within, under ; 以内 ; いない
以外
outside of, except; for ; いがい
both ; 両方 ; りょうほう
; 暇available
leisure, free time/free ; ひま
normality, regular ; 普通 ; ふつう
freedom ; 自由 ; じゆう
polite, courteous ; 丁寧 ; ていねい
big, large ; 大きな ; おおきな
small, little ; 小さな ; ちいさな
strange ; 変 ; へん
; 十分
sufficient, satisfactory ; じゅうぶん
beautiful ; 美しい ; うつくしい
dirty, messy ; 汚い ; きたない
skillful ; 上手い ; うまい
soft, flexible ; 柔らかい ; やわらかい
hard, stiff ; 硬い ; かたい
; 詳しい
detailed, well-informed ; くわしい
fine, minute ; 細かい ; こまかい
scary, fearful ; 怖い ; こわい
amazing, dreadful; 凄い ; すごい
magnificent ; 素晴らしい ; すばらしい
correct ; 正しい ; ただしい
terrible ; 酷い ; ひどい
fat, thick ; 太い ; ふとい
thin, slender ; 細い ; ほそい
thick ; 厚い ; あつい
shallow ; 浅い ; あさい
deep ; 深い ; ふかい
sleepy ; 眠い ; ねむい
rare, uncommon ; 珍しい ; めずらしい
to increase ; 増える ; ふえる
; 増やす
to increase (something) ; ふやす
to decrease ; 減る ; へる
; 減らす
to decrease (something) ; へらす
; 違う
to be different, to be wrong ; ちがう
to change ; 変える ; かえる
to be changed ; 変わる ; かわる
to be visible ; 見える ; みえる
; 聞こえる
to be audible, to be able to hear ; きこえる
to be vacant ; 空く ; あく
to come undone ; はずれる ; はずれる
to tear, to rip ; 切れる ; きれる
; 新聞社
newspaper company ; しんぶんしゃ
tv station ; テレビ局 ; てれびきょく
tv program ; 番組 ; ばんぐみ
online news ; ネットニュース ; ネットニュース
information ; 情報 ; じょうほう
data ; データ ; データ
keyword ; キーワード ; キーワード
broadcast ; 放送 ; ほうそう
; 伝える
to convey, to report ; つたえる
fire ; 火事 ; かじ
to break out ; 事故が起こる ; じこがおこる
discovery ; 発見 ; はっけん
to be found ; 見つかる ; みつかる
to find ; 見つける ; みつける
announcement ; 発表 ; はっぴょう
speech ; スピーチ ; スピーチ
to be continued ; 続く ; つづく
to continue ; 続ける ; つづける
promise ; 約束 ; やくそく
; 約束を守る
to keep (a promise) ; やくそくをまもる
; 約束を破る
to break (a promise) ; やくそくをやぶる
to make it in time ; 間に合う ; まにあう
to be late ; 遅れる ; おくれる
cancellation ; キャンセル ; キャンセル
; わけ
reason, explanation ; わけ
to invite ; 誘う ; さそう
; 連絡
notice, communication ; れんらく
to have a call ; 電話がある ; でんわがある
meal, dining ; 食事 ; しょくじ
participation ; 参加 ; さんか
; 都合
convenienve, schedule ; つごう
plan ; 予定 ; よてい
相手
partner, opponent,; person ; あいて
; 機会
chance, opportunity ; きかい
happy, gland ; 嬉しい ; うれしい
to laugh, to smile ; 笑う ; わらう
; 幸せ
happiness, fortune/fortunate, happ ; しあわせ
easy, comfortable; 楽 ; らく
; 安心
relief/secure, stable ; あんしん
to believe, to trust; 信じる ; しんじる
to pray ; 祈る ; いのる
sad ; 悲しい ; かなしい
lonely ; 寂しい ; さびしい
to cry, to weep ; 泣く ; なく
tear ; 涙 ; なみだ
worry, unease ; 心配 ; しんぱい
; 詰まらない
boring, not interesting ; つまらない
disappointment ; がっかり ; がっかり
to give up ; 諦める ; あきらめる
nervousness ; 緊張 ; きんちょう
; 恥ずかしい
embarrassing, shameful ; はずかしい
surprise ; びっくり ; びっくり
驚く
to be surprised, to; be astonished ; おどろく
to get angry ; 起こる ; おこる
mood, feeling ; 気分 ; きぶん
bad mood ; 気分が悪い ; きぶんがわるい
heart, mind, spirit ; 心配 ; こころ
stress ; ストレス ; ストレス
homesick ; ホームシック ; ホームシック
absolutely, be sure 必ず
; to ; かならず
surely ; きっと ; きっと
; しっかり
tightly, firmly, strongly ; しっかり
neatly, accurately; きちんと ; きちんと
properly ; ちゃんと ; ちゃんと
absolutely ; 絶対 ; ぜったい
; 是非
certainly, without fall ; ぜひ
; 出来るだけ
as much as possible ; できるだけ
clearly ; はっきり ; はっきり
fairly, quite ; 随分 ; ずいぶん
pretty, quite ; かなり ; かなり
largely ; 大分 ; だいぶ
more, --er ; もっと ; もっと
mostly ; 大体 ; だいたい
usually ; 大抵 ; たいてい
occasionally ; たまに ; たまに
at all, completely ; 全然 ; ぜんぜん
never, absolutely ;not決して ; けっして
not even a little ; ちっとも ; ちっとも
still, not yet ; まだ ; まだ
mostly ; 殆ど ; ほとんど
; 中々
considerably, rather, not really ; なかなか
suddenly ; 急に ; きゅうに
; 暫く
for a while, for a bit ; しばらく
; ずっと
continuously, for long time ; ずっと
as is, just like that; そのまま ; そのまま
soon ; そろそろ ; そろそろ
finally, ultimately ; とうとう ; とうとう
at last, finally ; やっと ; やっと
certainly, surely ; 確か ; たしか
; どうも
somehow, seemingly ; どうも
for example ; 例えば ; たとえば
direct ; 直接 ; ちょくせつ
especially ; 特に ; とくに
steadily, rapidly ; どんどん ; どんどん
i see ; なるほど ; なるほど
; 初めて
first, for the first time ; はじめて
at first, first ; 初めに ; はじめに
; もし
if, in the event of -- ; もし
of course ; 勿論 ; もちろん
as expected ; やはり ; やはり
actually, the truth ;is 実は
-- ; じつは
how ; 如何 ; いかが
; 一生懸命
to one's best ability/with ; いっしょうけんめい
all one's might
大勢
a great number of; (something) ; おおぜい
therefore ; だから ; だから
then, so ; それで ; それで
also, or ; または ; または
besides ; それに ; それに
; そのうえ
furthermore, in addition ; そのうえ
in such case, then; すると ; すると
however, but ; はれども ; はれども
the, if so, then ; それなら ; それなら
by the way ; ところで ; ところで

You might also like