You are on page 1of 36

1.

にほんのうぎょういっぱん
日本農業一般 ;pertanian umum di jepang
いなさく
稲作 ;budidaya padi
さいばい
栽培 ;penanaman
たいべつ
大別する ;menjadi penting

実 ;aktual, nyata
がら
もみ殻 ;cangkang
こめ
米 ;beras
かちく
家畜のエサ ;makanan ternak
し りょうようまい
飼 料用米 ;pakan nasi
こめこ
米粉 ;tepung beras
かこうようまい
加工用米 ;beras olahan
こう
耕 うん ;pembajakan tanah
た う
田植え ;penanaman padi
しゅうかく
収穫 ;pemanenan
いねかり
稲刈 ;memanen padi
だっこく
脱穀 ;perontokan
ちょうせい
調整 ;pengaturan
いなさくさぎょう
稲作作業 ;kegiatan budidaya padi
き か い か
機械化 され る ;mekanisasi
やさい
野菜 ;sayur
ろじさいばい
露地栽培 ;budidaya luar ruangan
しせつさいばい
施設栽培 ;budidaya dalam ruangan
さか
盛ん ;berkembang

根 ;akar
ち か け い
地下茎 ;rimpang, umbi
こんさいるい
根菜類 ;sayuran akar
ようさいるい
葉菜類 ;sayuran daun
かさいるい
果菜類 ;sayuran buah
ひんしゅかいりょう
品種改良 ;peningkatan variasi, pembibitan
さいばいぎじゅつ
栽培技術 ;teknologi budidaya
かいりょう
改良 ;perbaikan ( bibit )
ひんしつ
品質 ;kualitas
せいさん
生産する ;menghasilkan
ひふくしざい
被覆資材 ;bahan pelapis/ penutup
ふきゅう
普及 ;sebaran ( penyebaran )
しゅうねんさいばい
周年栽培 ;budidaya sepanjang tahun
じょうりょくかじゅ
常緑果樹 ;pohon buah hijau abadi
らくようかじゅ
落葉果樹 ;pohon buah peluruh
ちいき
地域 ;daerah

こう しゅのうぎょういっぱん
耕 種農業一般 ;budidaya pertanian umum
かくきかん せいちょう
各器官の 成 長 ;pertumbuhan setiap organ tanaman
さくもつ
作物 ;menghasilkan
くき
茎 ;stem, batang
えいようきかん
栄養器官 ;organ pertumbuhan/ vegetatif
せいしょくきかん
生殖器官 ;organ reproduksi/generatif
ちょうが
頂芽 ;kuncup atas
そくが め
側芽 (えき芽) ;tunas samping
えいようせいちょう
栄養成長 ;pertumbuhan vegetatif
せしょくせいちょう
背食成長 ;pertumbuhan generatif
しゅし
種子 ;benih
こうごうせい
光合成 ;fotosintesis
に さ ん か た ん そ
二酸化炭素 ;karbondioksida
たんすいかぶつ
炭水化物 ;karbohidrat
ごうせい
合成する ;sintesis
こきゅう
呼吸 ;pernafasan
しょうひ
消費する ;mengkonsumsi
たくわ
蓄 える ;menyimpan
さんそ
酸素 ;oksigen
たいようこう
太陽光 ;cahaya matahari
じょうさん
蒸散 ;transpirasi
きこう
気孔 ;iklim
ようすいぶん きゅうしゅう
養水分の 吸 収 ;penyerapan air
ようぶん
養分 ;nutrisi
かがけいせい
花芽形成 ;pembentukan kuncup bunga
か が ぶ ん か
花芽文化 ;diferensiasi kuncup bunga
きそくてき
規則的 ;reguler/ rutin
にっちょう
日長 ;sepanjang hari
かんきょう へんか えいきょう
環 境 の変化の 影 響   ;dampak perubahan lingkungan
たんじつしょくぶつ
短日植物 ;tanaman hari pendek
いってい じかん
一定の時間 ;waktu tertentu
ちょうじつしょくぶつ
長日植物 ;tanaman hari panjang
さくつけたいけい
作付体系 ;sistem penanaman
しゅるい
種類 ;tipe
じゅんじょ
順序 ;prosedur
さいばいじき
栽培時期 ;waktu budidaya
たね
種まき ;penyemaian
はる
春まき ;penyemaian musim semi
なつ
夏まき ;penyemaian musim panas
あき
秋まき ;penyemaian musim gugur
ろ じ
露地 ;luar ruangan
そくせいさいばい
促成栽培 ;budidaya dipercepat
よくせいさいばい
抑制栽培 ;budidaya diperlambat
はつが
発芽 ;tumbuh
はつがさんじょうけん
発芽三条件 ; 3 syarat pertumbuhan tanaman
かくほ
確保する ;terpenuhi
ふくど
覆土 ;menutupi tanah
めいはつがしゅし
明発芽種子 ;fotoblastik negatif
あんはつがしゅし
暗発芽種子 ;fotoblastik positif
じか
直まき ;penanaman benih secara langsung
の う き ぐ
農機具 ;peralatan pertanian
て お は し ゅ き
手押し播撞機 ;alat penyebar benih dorong
シーダー ;seeder
ま び
間引き ;penjarangan
びょうがいちゅう
病害虫 ;hama
なえ
苗 ;bibit
きけい なえ
奇形の苗 ;bibit cacat
よぶん なえ
余分な苗 ;bibit yang berlebihan
ぬ なえ
抜いて苗 ;pencabutan bibit
いくびょう
育苗 ;pembibitan
ていしょく
定植 ;penanaman
なえどこ
苗床 ;pembibitan
いくびょう りてん
育 苗 の利点 ;keunggulan pembibitan
がいちゅう
害虫 ;hama
けんこう
健康 ;kesehatan
めんせき
面積 ;daerah
こうりつ
効率 ;efisiensi
そだ ぐあい
育ち具合 ;tingkat pertumbuhan

植えつけ ;penanaman
かぶま
株間 ;jarak antar tanaman
いしょくき
移植機 ;mesin penanam
て う
手植え ;penanaman dengan tangan
とくせい
特性 ;ciri
ちょうしょ
長所 ;kelebihan ( keuntungan )
たんしょ
短所 ; kekurangan
たんきかん
短期間 ;jangka pendek
きんいつ
均一 ;seragam/ sama
こうど
高度 ;maju
ひよう
費用 ;biaya
かがめる ;membungkuk, melengkung
じゅうろうどう
重労働 ;memaksa, kerja paksa
てきせつ
適切 ;sesuai
ていしょくほうほう
定植方法 ;metode penanaman
ぬ と
抜き取り ;melepas, mencabut
うね ちゅうおう
畝の 中 央 ;tengah bedengan
ふかう
やや深植え ;penanaman agak dalam
あさう
浅植え ; penanaman dangkal
なな う
斜め植え ; penanaman miring
じゅうよう
重 要な ; penting
ずじょう すい
頭上かん水 ; penyiraman atas
まなつ
真夏 ; tengah musim panas
にっちゅう
日中 ; siang hari
かぶもと すい
株元かん水 ; penyiraman tetes/ pangkal tanaman
ま すい
うね間かん水 ; irigasi alur bedengan
たいりょう
大量 ;banyak
くち
はす口 ; mulut gembor
スピリンクラー ; sprinkler
すい
かん水チューブ ; selang air
てんてき すい
点滴かん水チューブ ; selang tetes
どせいくぶん
土星区分 ; klasifikasi tekstur tanah
ねんど わりあい
粘土の割合 ; presentase tanah liat
ひりょく
肥力 ; pupuk/nutrisi
ほひりょく
保肥力 ; kemampuan menampung nutrisi
みず
水はけ ; kemampuan membuang air
しょくど
植土 ; lempung
しょくじょうど
植壌土 ; geluh lempung
じょうど
壌土 ; geluh
さじょうど
砂壌土 ; lempung pasir
さ ど
砂土 ; pasir
かんい
簡易な ; sederhana
がひび ; retak
くろ ど
黒ボク土 ; tanah andosol
だいち
台地 ; dataran
きゅうりょう
丘 陵 ; perbukitan
ぶんぷ
分布 ; tersebar, distribusi
かざんばい
火山灰 ; abu vulkanik
ちゅうしん
中心 ; pusat
ふしょく
腐植 ; humus
はたけ
畑 ; ladang
かっしょくていちど
褐色低地土 ; tanah dataran rendah coklat
ちゅうせきていち しぜんていぼう
沖積低地の自然堤防 ; tanggul alam di dataran aluvial/ lepas pantai
ぜんそう
全層 ; semua lapisan
はいいろていちど
灰色低地土 ; tanah dataran rendah abu abu
せんじょうち
扇状地 ; kipas aluvial
はいすいせい
排水性 ; pembuangan air
へ い や ぶ
平野部 ; dataran
つち
グライ土 ; tanah glei
ちゅうせきち ち
沖積地のくぼ地 ; relungan area aluvial
せいかいしょく
青灰色 ; berwarna abu-abu kebiruan
つち だんりゅうこうぞう
土の 団 粒 構 造 ; struktur remah tanah
たんりゅうこうぞう
単流構造 ; berbutir tunggal

増やす ; meningkat
たいひ
堆肥 ; kompos
ゆうきぶつ
有機物 ; bahan organik
ひりょうようぶん
肥料養分 ; nutrisi pupuk
きゅうちゃく
吸 着 ; penyerapn
つうきせい
通気性 ; ventilasi
ほすいせい
保水性 ; penampungan air
とうすいせい
透水性 ; penelusan air
つち さんそうこうぞう
土の三層構造 ;struktur 3 lapis tanah
かたむそう
固相 ;fase padat
つち りゅうし
土の粒子 ;partikel tanah
えきそう
液相 ;fase cair
すいぶん
水分 : kelembaban
きそう
気相 : fase gas
こうせい
構成する :merupakan
えいきょう
影 響 する : mempengaruhi
つち
土つ“くり : peningkatan kesuburan tanah
じりき
地力 : kesuburan tanah
そうごうてき つち
総合的な土 : tanah menyeluruh (komprehensif)
せいさんりょく
生産力 : produktif
のうぎょう きほん
農 業 の基本 : dasar dasar pertanian
じりき つち とくちょう
地力のある土の 特 徴 : karakteristik ytanah subur
つうきせい
通気性 : bernafas
ほすいせい
保水性 : penampungan air
どじょうさんど
土壌酸度 : keasaman tanah
てきど
適度 : secara tepat
てきせい
適正な : tepat/layak
はんい
範囲 : rentang
どじょうゆうきぶつ
土壌有機物 : zat organik tanah
たがやし
耕 うん : pembajakan tanah
こうき
耕起 : pembajakan tanah
ぶつりせい かいぜん
物理性の改善 : perbaikan sifat fisik
はいすいせい
排水性 : drainase
しんこう
深耕 : pembajakan dalam
さんせい かいりょう
酸性の 改 良 : perbaikan keasaman
かがくせい かいぜん
科学性の改善 : perbaikan sifat kimia
せっかい
石灰 : kapur
くつちせっかい
苦土石灰 : kapur magnesium
ゆうきぶつ ほじゅう
有機物の補充 : pengisian zat organik
びせいぶつそう かいぜん
微生物相の改善 : perbaikan mikroba/mikroflora
どじょうかいりょうざい
土壌改良材 : bahan perbaikan tekstur tanah
まきます : menabur
てきせい
適正なpH : pH yang tepat
すいそ のうどしすう
水素イオン濃度指数 : indeks konsentrasi ion hidrogen
ちゅうせい
中性 : netral
せい
アルカリ性 : bersifat alkali
さんせい
酸性 : bersifat asam
つち さんど
土の酸度 : keasaman tanah
どじょうさんどけい
土壌酸度計 : pengukur keasaman tanah
そくていき
pH測定器 : alat pengukur pH
ひいろおもて
比色表 : kolorimeter/ tabel rasio warna
ひいろしき けんていうつわ
比色式pH 検 定 器 : pengukur pH kolorimeter
きんぞくぶ でんきょく
金属部の 電 極 : tampilan nilai digital
そうにゅう
挿 入 する : memasukkan
みっちゃく
密着 : kontak/ menyentuh
ひら
平ぐわ : cangkul
まんのうぐわ : cangkul garpu
じょうよう
乗 用 トラクタ traktor yang dikendarai
プラウ : plough
ロータリーハロー : garu putar/ rotari harrow
ほこうよう と ら く た
歩行用トラクタ : traktor tangan
そうちゃく
装 着 する : mengistal/ memasang
ぼうじょ
防除 : kontrol
たね
は種 : penyebaran benih
うんぱん
運搬 : mengangkut
こう き
耕うん機 : traktor tangan
か ん り き
管理機 : traktor tangan
れんさくしょうがい
連作障害 : dampak negatif penanaman berurutan
はっせい
発生する : muncul
ぞうか
増加 : meningkat
とくていようぶん けつぼう
特定養分の欠乏 : kekurangan nutrisi tertentu
さまた ぶっしつ
妨 げる物質 : zat penghambat
たいさく
対策 : penganggulangan
この
好ましい : tepat
りんさく
輪作 : penanaman bergilir
たいやまいせいひんしゅ
耐病性品種 : varietas tahan penyakit
たいひとうにゅう
堆肥投入 : memasukkan kompos
やくざい
薬剤 : obat
たいようこう
太陽光 : sinar matahari
どじょうしょうどく
土壌消毒 : sterilisasi tanah
ひりょう さんようそ
肥料の三要素 : 3 zat pupuk
ふ か け つ げんそ
不可欠な元素 : zat penting
ひっすげんそ
必須元素 : zat penting
イオウ : sulfur

ホウ素 : boron
てつ
鉄 : ferum ( zat besi )
どう
銅 : tembaga/ cuprum
あえん
亜鉛 : zink
えんそ
塩素 : clorin
かじょう
過剰 : kelebihan/overdosis
おも かいか
主に開花 : pemekaran
けつじつ
結実 : pembuahan/berbuah
えいきょう
影 響 する : mempengaruhi
かがくひりょう
化学肥料 : pupuk kimia
むきしつひりょう
無機質肥料 : pupuk anorganik
ごうせい
合成する : menyatukan
ふくごうひりょう
複合肥料 : pupuk majemuk
かせいひりょう
化成肥料 : pupuk kimia
はいごうひりょう
配合肥料 : pupuk majemuk
りんしょうあんくわえさと
燐硝安加里 : Kalium amonium nitrat fosfor
りんかやす
燐加安 : amonium kalium fosfor
りゅう かりんあん
硫 加燐安 : amonium fosfor kalium sulfat
えんかりんあん
塩化燐安 : amonium fosfor klorida
かせい
NK化成 : pupuk buatan NK
かせい
PK化成 : pupuk buatan PK
ひりょう
BB肥料 : pupuk BB
ゆうきはい はいごうひりょう
有機入り配合肥料 : pupuk campuran organik
ゆうきしつひりょう
有機質肥料 : pupukorganik
しょくぶつゆらい
植物由来 : berasal dari tumbuhan
さかな
魚 かす :sisa ikan
なたね
菜種かす : ampas biji rappa
ほねこな
骨粉 : bubuk tulang
たいひ
堆肥 : kompos
ぎゅう
牛 ふん : kotoran sapi
ぶた
豚ふん : kotoran babi
じゅひ
樹皮 : kulit pohon
らくよう
落葉 : guguran daun
はっこう
発酵する : fermentasi
しゅようざいりょう
主要材料 : bahan utama
どじょうかいりょうこうか
土壌改良効果 : efek perbaikan tanah
えきひ
液肥 : pupuk cair
えきじょう ひりょう
液 状 の肥料 : pupuk cair
げんけい
原形 : bentuk asli/awal
ふんまつ
粉末 : bubuk
りゅうじょう
粒 状 : butir
こたい
固体 : padat
えきたい
液体 : cair
そっこうせいひりょう
速効性肥料 : pupuk kerja cepat
ゆるこうせいひりょう
緩効性肥料 : pupuk lepas lambat
ちこうせいひりょう
遅効性肥料 : pupuk kerja lambat
ふんじょう
粉状 : bubuk
えきじょう
液状 : cair
えんとうけい こけい
円筒形の固形 : bubuk padat
せ ひ
施肥 : pemupukan
もとごえ
元肥 : pemupukan dasar
ついひ
追肥 : pemupukan tambahan
はめんさんぷ
葉面散布 : penyemprotan daun
えんるいのうど
塩類濃度 : konsentrasi garam
でんきでんどうど
電気伝導度 ; konduktivitas listrik
ブロードキャスター : broad caster
マニュアスプレッダー : manure spreeder
ライムソーワ : lime shower
ひりょうせいぶん
肥料成分 : komponen pupuk
せひきじゅん
施肥基準 : standar pemupukan
せひりょう
施肥量 : jumlah aplikasi pupuk

うね立て : pembuatan bedengan
こう
高うね : bedengan tinggi
ひら
平うね : bedengan datar
はば
ベッド幅 : lebar media
かん
うね間 : alur bedengan
だか
うね高 : tinggi bedengan
しょう せいけいき
小 うね成形機 : mesin pembuat bedengan kecil
こう だ き
高うね立て機 : mesin pembuat bedengan tinggi
てきしん
摘心 : pemangkasan tunas ujung
てきは
摘葉 : pemangkasan daun
てきか
摘果 : pemangkasan buah
くき せんたん
茎の先端 : ujung batang

行きわたる : meresap

わき芽かき : tunas samping
は つ ね
葉の付け根 : ketiak daun
こ あ は
混み合った葉 : daun yg melebat
てきかみなり
摘 雷 : pemangkasan tunas
てきか
摘果 : pemangkasan buah
てきはな
摘花 : pemangkasan buah
じんこうじゅふん
人工授粉 : penyerbukan buatan
かんきょう
環境 : lingkungan hidup
じんこうてき
人工的 : buatan
こんちゅう
昆虫 : serangga
せいし
整枝 : pengaturan
ゆういん
誘引 : menarik
えだ
枝 : Cabang
はいち
配置 : penempatan
ととの
整 える : mengatur
ゆうどう
誘導する : menyebabkan
てきせつ
適切な : sesuai
て い
手入れ ; pemeliharaan
しゅえだ
主枝 : cabang utama
がわえだ
側枝 : cabang samping
むす
結びつける : mengikat
てっき
適期 : tepat waktu
しゅうかく
収 穫 の目安 : perkiraan panen
てさぎょう
手作業 : pekerjaan manual
しゅうかく
収 穫 はさみ : gunting panen
コンテナ : kontainer
しゅうかくぶくろ
収穫袋 : tas pemanen
コンバイン : combine
やさいしゅうかくき
野菜収穫機 : mesin pemanen sayuran
ほ と き
掘り取り機 : mesin penggali ( pemanen kentang )
よれい
予鈴 : pra pendinginan
れいきゃく
冷 却 する : pendinginan
せんど
鮮度 : kesegaran
ほ じ
保持する : menjaga
しんくうよひや
真空予冷 : pra pendinginan hampa udara
ひふくしざい りよう
被覆資材の利用 : penggunaan bahan penutup
さいばい
トンネル栽培 : budidaya terowongan
しちゅう
トンネル支柱 : tiang penopang terowongan
ほおん
保温 : mempertahan suhu udara
ふうう
風雨 : angin dan hujan
えんか
塩化ビニル : vinil klorida
えん
塩ビ : PVC
のう
農ポリ : membran polytilein utk pertanian
ふしょくぎれ -

不織布 : kain non -woven


かんれいしゃ
寒冷紗 : kain kasa
ぼうちゅう
防 虫 ネット ; jaring anti serangga
さいばい
べたがけ栽培 : budidaya penutupan secara langsung
あんてい
安定 : stabil
マルチング : pemulsaan
いね
稲わら : jerami
つち びょうめん
土の 描 面 : permukaan tanah
おおう : penutup
せいいくかんきょう
生育環境 : lingkungan tumbuh
りゅうぼう
流亡 : kebocora/keluar
ざっそう
雑草 : gulma
しざい
マルチ資材 : bahan mulsa
とうめい
透明 : transparan
みどりいろ
緑色 : hijau
しろいろ
白色 : putih
くろいろ
黒色 : hitam
ちおん じょうしょうよくせい
地温の 上 昇 抑 制 : penekanan kenaikan suhu
はんしゃこう りよう
反射光の利用 : penggunaan cahaya yang dipantulkan
ゆうこう
有孔フィルム : film berlubang
しんとう
浸透 : penetrasi
ひらうね
平畝ロータリーマルチ : rotary marcher bedengan datar
ずせんもんぎょうしゃ
図専門業者 : ahli penanganan
しょり
処理 : pengolahan
いらい
依頼する : meminta
ゆうぞく
有族ガス : gas berbahaya
びょうがいちゅうぼうじょ
病害虫防除 : pengendalian hama
かがくのうやくぼうじょ
化学農薬防除 : pengendalian pestisida kimia
かがくのうやくいがい ぼうじょ
化学農薬以外の防除 : pengendalian selain dengan pestisida
耕種的方法 : metode budidaya
たいびょうせいひんしゅ
耐病性品種 : varietas tahan penyakit
マリーゴールド : marigold
てんてきりよう
天敵利用 : penggunaan musuh alami
せい りよう
性フェロモン利用 : penggunaan feromon seks
しかくりよう
視覚利用 : penggunaan visual
ぶつりてきぼうじょ
物理的防除 : pengendalian fisik
ざっそうぼうじょ
雑草防除 : pengendalian gulma
じょそうざい
除草剤 : herbisida
せ お しきふんむき
背負い式噴霧器 : sprayer tas ransel
どうりょくふんむき
動力噴霧器 : alat penyemprot mesin
スピードスプレヤー : speed sprayer
くさかりき
草刈機 : mesin potong rumput
ほこうがた
歩行型ハンマーナイフモア : hammer knife mower dorong
じょうよう
乗 用 モア : hammer knife mower yang dikendarai

You might also like