You are on page 1of 3

休みの練習2

1.土曜日と 日曜日は 電車が すいて います


1電車の 中は 人が 少ないです
2電車の 中は 人が 多いです
3電車に 乗って どこまでも 行けます
4電車に のることが できません

2.彼は ピアノの 練習を 続いています


1かれは ピアノの 練習を やめました
2かれは ピアノの 練習を まいにち して います
3かれは ピアノの 練習が 嫌いです。
4かれは ピアノの 練習に きょうみが あります

3.たいしかんは 日曜日は あいて いません


1たいしかんは 日曜日は 休みです
2たいしかんは 日曜日は まんなかです
3たいしかんは 日曜日は るすです
4たいしかんは 日曜日は しょうちです

4.教室の 中で さわいでは いけません


1教室の 中で しずかに しては いけません
2教室の 中で 大きな 声を 出しては いけません
3教室の 中で 話を しても いいです
4教室の 中で 本を 読んでも いいです

5.げんかんの かぎを 取り替えました


1げんかんの かぎを 新しいものに しました
2げんかんの かぎを だれかに あげました
3げんかんの かぎを 二つ 買いました
4げんかんの かぎを もう一度 洗いました

6.山田さんは 明日まで るすです


1山田さんは 明日まで 家に いません
2山田さんは 明日 ひっこします
3山田さんは 明日 退院します
4山田さんは 明日から 入院します

7.友達の パーティーに しょうたい されました


1友達は パーティーが 大好きです
2友達に パーティーに 来てもらいました
3友達から パーティーに 来てください と言われました
4友達と パーティーに 行く つもりです

8.アルバイトの 経験が ありますか


1アルバイトを して いますか
2アルバイトを して おきますか
3アルバイトを しなければなりませんか
4アルバイトを したことが ありますか

9.図書館の 中では きそくを 守りましょう


1図書館の 中では 本を 読むことが できます
2図書館の 中では ジュースを 飲むことが できます
3図書館の 中では きまりを 守りましょう
4図書館の 中では 話を 守りましょう

10.そろそろ でかける したくを したほうが いいです


1そろそろ でかける 時間に なりました
2そろそろ でかける 人が ほしいです
3そろそろ でかける 準備を しましょう
4そろそろ でかける 話が あります
11.この 問題は とても やさしいです
1この 問題は とても 安全です
2この 問題は とても 必要です
3この 問題は とても 自由です
4この 問題は とても 簡単です

12.彼は 英語が とても うまい


1彼は 英語を いっしょうけんめいに 勉強する
2彼は 英語を 上手に 話す
3彼は 英語が 好きだ
4彼は 英語が おいしい

13.この 石は 珍しい 石です。


1この 石は ときどき やくに たちます
2この 石は なかなか 見ることが できません
3この 石は とても ふくざつです
4この 石は 買うことが できます

14.選択を していないので 服が きたない


1選択を していないので 服が にぎやかだ
2選択を していないので 服が つかえない
3選択を していないので 服が よごれている
4選択を していないので 服が ぬれている

15.あの人の 言っていることは おかしい


1あの人の 言っていることは へんだ
2あの人の 言っていることは こまかい
3あの人の 言っていることは ときどき わかる
4あの人の 言っていることは たまに とまる

16.この 本は とても 高いです。大事に してください


1じゅうぶんに して ください
2ひつように して ください
3もんだいに して ください
4たいせつに して ください

17.この町は 安全です。
1この町は 人が 多いです
2この町は ゴミが 少ないです
3この町は あぶなくないですす
4この町は おもしろくないです

18.彼女は 熱心に 勉強を して います。


1彼女は てきとうにに 勉強を して います
2彼女は わりあいに 勉強を して います
3彼女は いっしょうけんめい 勉強を して います
4彼女は ほとんど 勉強を して います

19.お金は じゅうぶんに あります


1お金は なくても かまいません
2お金が 足りない ということは ありません
3お金を 落として 困っています
4お金を ひろったら 知らせてください

20.どんな ことでも いいですから、自由に 話して ください


1なんでも いいので すきな 話を して ください
2なんでも いいので おもしろい 話を して ください
3どんな ことでも 話を しては いけません
4どんな ことでも 話さなければ なりません

21.新聞は ほとんど よめません


1新聞は 少し 読めません
2新聞は かなり よめません
3新聞は ぜんぜん よめません
4新聞は もちろん よめません

22.山田さんなら さっき 図書館で 会いましたよ


1山田さんは もう 図書館に いませんでした
2山田さんは 後で 図書館に 来るそうです
3少し 前に 図書館で 山田さんに 会いましたよ
4きのう 図書館で 山田さんに 会いましたよ

23.休みの日は たいてい テニスを します


1休みの日は ときどき テニスを します
2休みの日は たまに テニスを します
3休みの日は よく テニスを します
4休みの日は なるべく テニスを します

24.この 文の 意味は だいたい わかりました


1この 文の 意味は ぜんぶ わかりました
2この 文の 意味は ほとんど わかりました
3この 文の 意味は やっぱり わかりました
4この 文の 意味は ぜんぜん わかりました

25.かれは その 問題について、ずっと 考えて いました。


1かれは その 問題について、一度だけ 考えて いました
2かれは その 問題について、長いあいだ 考えて いました
3かれは その 問題について、しんぱい 考えて いました
4かれは その 問題について、さみしく 考えて いました

26.あそこに いる 人は どなた ですか


1あそこに いる 人と 話を しましたか
2あそこに いる 人に 聞いて見ましたか
3あそこに いる 人は わたしを 呼びましたか
4あそこに いる 人は 名前を 知っていますか

27.この 魚は 食べにくいです
1この 魚は 食べるのが むずかしいです
2この 魚は 食べるのが 下手です
3この 魚は 食べると しんぱいに なります
4この 魚は 食べと 元気に なります

28.わたしは お酒を 飲むことが できません


1わたしは お酒を 飲んだことが ありません
2わたしは お酒を 飲むのは むりです
3わたしは お酒を 飲む りゆうが あります
4わたしは お酒を 飲むのを 忘れます

29.今日の 漢字の 試験は 難しすぎました


1今日の 漢字の 試験は それほど むずかしくありませんでした
2今日の 漢字の 試験は とても むずかしかったです
3今日の 漢字の 試験は 急に やさしくなりました
4今日の 漢字の 試験は わりあいに やさしかったです

30.「あした 映画を 見に 行きませんか。」「あしたは ちょっと...」


1あしたは だいじょうぶです
2あしたは わかりません
3あしたは だめです
4あしたは 少しです

You might also like