You are on page 1of 2

iUP 日本語中級Ⅱ(文型・表現)

11 月 21 日(火曜日)宿題 L13

な ま え

名前______クシュ__
___________________
*クラスで勉強した文型・表現をたくさん復習して、答えてください。
できるだけ、ワード(Microsoft Word)で書いてください。
しめきり:11 月 24 日(金曜日) 正午 12:00 noon

ぶんけい かんせい
I. 【 】の文型をそれぞれ一回ずつ使って、1~4 の文を完成してください。
【 ~次第だ、 ~につけて、 ~を契機に、 ~に応
じて 】

ち い しゃかいてきせきにん おも
1. 人は地位__に応じて ________、社会的責任も重くなる。
か いけつほうほう えら
2. どんな解決方法を選ぶかは、あなたの考え方_次第だ__________。
おんがく き
3. この音楽を聴く_につけて________、 わたしは子どものころを思い出す。
そ ぼ どうきょ ろうじん か いご
4. 年をとった 祖母との同居_を契機に_________、 わたしは 老人の介護につ
いて勉強を始めた。

ぶん かんせい
II. 文を完成してください。
1. __相手チームの先発メンバー________次第で、 _作戦________
____を決めることにしよう。
い し どりょく
2. 本人の意志と努力次第では、 _会長以上の立場を得ることは可能です。_______
________________。
た ち ば
3. 人はそれぞれの 立場に応じて _話し方を変えます_______________
________。

4. たくさんの食べ物が捨てられているのを見るにつけて、 _悲しくなる________
_____。
こ う つ う じ こ
5. この道路での 交通事故を契機として、 __交差点を作った。___________
________。

れいぶん ふくしゅう ちゅうもく た ん ご


Ⅲ.L13 5,6,7,8,9 の表現文型の例文を復習した際に、注目した単語5 つ書いてください。
例: 手を合わせる
1.病状
2.緊急
3.天候
4.労働
5.透明

You might also like