You are on page 1of 3



奎 q匝
日付

~t苓濯i 得点
竺 / 13 / 13

(
112
】あぶな いから、夜、暗い道を 一人で ( 。

)に入れるのに最もよいものを、 1・2・3・4から一つえらびなさい.

24
つぎの文の(

13
歩かなきゃだめだよ 歩かなくちゃだめだよ
1
"
)、捨てちゃおう。 歩いたってだめだよ
105] あ lカ ップが曲れちゃった!お 母さんに見つからない(
【 歩いちゃだめだよ

4
3
2

まえに うちに
わりに ために
せいひん
113】 M社 の電気製品は、 じょうぶで(
【 。

24
13
ふのい てん
どうぞ( )ご質問ください。 こわしにくい こわれにくい
(106】何か不明な点がありま したら

2 4
えんりよ
1

えんりょ
ご遠慮になって こわしやすい こわれやすい
-

ご遠慮なしに
えんりよ
3

えんり ・
ご遠慮しなくて ご遠慮なく
.
.~ん
114
【 】うちの母は、ほしいも のなら値段 ( )買ってしまう。

24
13
)、父の会社で働くつもりです。 にかかわらず にもかかわらず


107】来年大学を(

1・
4
3
2

帰るなら

出たら にしても

3ー・
出ると 出れば にかぎらず

"'
i
`
iの電気が消えた。 とど

:

)、蔀 】ファ ックス をお送りいたしますので、 届きましたら、お電話を (
115
【 。

108] かみなりが鳴った (

i
3

4- ね I
2


ばかりで

籟んでもよろ しいでしょうか 2 よろしくお願い しましょう か

P
とたん



に ところが

4
3
いただけませんでしょう か いただきませんでしょう か

)。その後、みなさん、お元気ですか。」

(109】 A 「
(
l
-

へん

B 「はい。おかげさまで.」 116】 A 「
【 なんか変なにおいが( )ね。」
モと

24

.
. ゎ.
.
.
Uと 畠

13

お大事に B 「あっ、やかんだ。お湯を わかしているのを忘れて た 」



はじめまして

4
3
2
•u-亨


ごぶさたしております ある 来る する 出る
かしこまりました
E

よてい
よてい か )んですが。 117
【 】A 「
明日の社長のご予定は?」
(
110】予定が変わったら、す ぐに知らせて (
4
3

よ てい
くださいます みなみ く

もらいたい B 「明日は南区の新 しい工場を( )予定です。 」


ぉ繭いしたい 2 くれました

24
はいけん

お見になる ご拝見になる

3
らん
)知られている。 らん
ご覧なさる
(
11] ここは有名な小説家が子 どものころに住んでいた 町(
1 ご覧になる
4
3

たい
2

について に対して
として

ゼ仔kLKぃ

によって
;
4ゴ争
→4$.
,'


ー仇 ’.-2



_

3n鳳
i
9



日付

文の文法 t 得点
/ 13
/13

... だ

つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、 1・2・3・4から一つえらびなさい。 138】 A 「山田さんは子ども のときアメリカに住んでいたんだって」


B 「あ、そうだったのか。英語が( )ね」
いそが
じょうず
1
[3] A 「今日は、仕事がいろいろあって忙しかったなあ。さあ、帰ろう。」
1 じょうず
2 上手なんだって
1 上手そうだ
じょうず
B「
( )でした。」 じょうず
3 上手だと いい 4 上手なわけだ
ひさ
1 お久しぶり 2 おじゃまさま
つか さ鵞
こうかい
3 おかげさま 4 お疲れ様 139】これだけがんばったのだから、英蔽、した(
【 )、後悔はしないだろう 。

1 といっても 2 ところ 3 としても 4 とたん


•t いたい さいふ ひつよう
1
(3] 携帯電話(
2 )、財布もカメラも持つ必要がない。
1 さえあれば 2 こそあれば 3 ばかりあれば 4 ぐらいあれば 1
【4] 大学を翠雀するまでに、英語が自笛に話せる(
0 )と思っている。

1 ようになりたい 2 なろう

(133】あ の人、雨が止んでいることに気がつかないで、かさを( )歩いていますよ。


3 ことになろう 4 なったらいい
1 さしつつ 2 さしてあって

3 さしたまま 4 さしておいて 1
[4
けっこん
1】結婚を ( )そうですね。おめでとうございます。
4 おっしゃった

i'Ui
1 なさった 2 やられた 3 いたした

•H罵
13
【 ] A 「蔀娑、今ちょっと(
4 )」

B「 」
は い、何ですか。 142】今年の夏は、去年(
【 )海外旅行に行く人が少ないらしい。
1 いかがでしょうか 2 よろしいでしょうか 1 にともなって 2 はともかく

i
くわ
3 よさそうですか 4 どうしましょうか くら
4 に加えて
3 に比べて

,
.
13
【 ] すみません。たば こを吸いたいんですが、ここで(
5 )かまいませんか。 tいげん
I

,
. 143】こ の小説は、作者が子どものころの経験(
【 )書いたものだという。
,
.
1 吸うことが 2 吸えることは

,I -'ー 1 をもとにして 2 につれて
す たい
3 吸ったら 4 吸っても 3 に対して 4 のついでに

しん

(136】そんなつまらな いうわさ )、信じないほうがいいよ。

1 なんか 2 くらい 3 ほど 4 みたい


•9 ,.—
I
.
.
、,・・Js,9, i
9

)宵しいので、ほとんど読めなかった。 -I~-ii-
137】友だちが貸してくれた本は、(

ilI
,9

1 そんなに 2 めったに 3 あまり 4 けっして




←5




·.•. 日付

〗――
文の文法 t 得点
3
/1

かい i
t 綱( かれ

つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、 1・2・3・4から一つえらびなさい. 1


(5] 会議に遅れて来るなんて、いつもまじめな彼 (
0 )

1 らし い 2 らしくない 3 みたいだ 4 みた くない


つ竃 eょうこ
1
【4] 妻「京子が夏休みにアルバイトをやりたいって言っているんだけど、どうで
4
し●う皇つ
しょう。」
,と
a
1
(5] A 「台風が来るから、週末は出かけられませんね.」
1
夫「もう高校生なんだから、( )いいんじゃないか。」 よそう

あ、それが、台風は予想 (
B 「 )こっち へは来ない ようですよ。
1 やらせても 2 やられても 3 やらせられても 4 やりたがっても はんめ ん はん

1 にかわり 2 のわりに 3 の反面 4 に反 して

.
,
.
国へ帰ってからも、私たちのことを忘れないでね.」
】A 「
[145 ~.. う しろ

] あちらに見えますのは、この地方で有名なお城 (
152
【 )

B 「はい。みなさん、ほんとうに( )」
。 らう

1 でおります 2 と申します
1 おじゃましました 2 お世話になりました
3 でいら っし ゃいます 4 でございます

r
.•
3 お待たせいたしました 4 ごぶさたいたしております

L. .
l
'r
s人(
i
'

'
皇んぞく

'
會いふ

-
15] 今の政府に満足 していると答えた人は、 100人笛
3 ).

L
よ しんさつしつ 【

● ︱ー●
1
[4】名前を呼ばれたら 、診察室に(
6
1 にすぎなかった 2 をしめた
1 入られてください 2 お入りください
3 しかなかった 4 ほかなかった
3 入りました 4 入っています
曾いかつ

】外国での生活は、思う )ならなくて、泣きた くな るときもある.



i
t,
..こ .
重. 154

147】息子が間違い(
【 )のテストを持って帰ってきた。
ti~ 1 つもりに 2 ように 3 ことに 4 ばかりに
1 すぎ 2 だらけ 3 気味 4 だけ
Jつかいどう
I し ぜん うつく

eの う しよるい とど 155] 私は北海道ヘ一度 も(


[ )けれど、きっと自然が美しいところだろう。

い 9にちじ.,
.

1
【4] 昨日は一日中家に いました。(
8 )、大事な書類が届くのを待っているうち
1 行かなかった 2 行ったことがな い
に夜になってしまったからです。
3 行くことができない 4 行くことがな い
1 そういえば 2 そうすると 3 というのは 4 といっても

さ竃 1
(5] みんなががんばった (
6 )、今日は仕事が早く 終わってよかった.
149】 A 「お兄様は何を (
【 )んですか ?J
~ じっか てつだ 1 くせに 2 のに 3 せいで 4 おかげで
B 「実家で父の店を手伝っています。」
1 しております 2 なさっています

3 なさる 4 していらっしゃる

You might also like