You are on page 1of 163

はじめに

機械ご使用の皆様へ

• この取扱説明書(本書)は、日立油圧ショベルのトンネル仕様機を運転するための基本的な知識と、点検・整備
要領について記載したものです。
本機をお使いになる前に熟読し、よくご理解のうえ「安全運転・正しい管理」をしてください。
• 本書に記載されている以外は ZAXIS225US-3 油圧ショベル取扱説明書の参照をお願いします。
• 本書と合わせて、日本建設機械工業会発行の「安全マニュアル」も熟読をお願いします。
• 取扱説明書はいつも参考にできるよう、運転席に備え付けておいてください。
本書を参照しない使用は、重大事故や故障の原因となります。
• 機械の使用範囲:標準仕様のまま使用できる環境は大気温度−20℃~40℃、標高 0~2000 m です。これ以外の
環境で使用する場合は、最寄りの弊社支店または営業所にお問い合わせください。
なお、本機のトンネル仕様機の部品交換には点検・整備の項をご覧のうえご注文ください。また、部品交換の
際は純正部品を使用してください。純正部品以外の部品の使用は、重大事故や故障の原因となる恐れがあり
ます。
• 機械についてのご照会は、型式および製造番号をお知らせください。
Model / type (製品型式名)および Product Identification Number (PIN:製品識別番号)は、メインフレーム前側の
銘板に刻印されています。
事前に確認のうえ、巻頭の「製造番号表示」の記入欄に控えておいてください。
PIN の始まりと終わりを示す記号
(例) ZAXIS225US-3 *HCM1U400000200001*
PIN (製品識別番号)
• 本書は、本機の重要な一部分です。本機を譲渡されるときは、次の所有者に本書を添付してください。本書
を参照しない使用は、重大事故や故障の原因となります。
• 製品改良のため、本書の内容とお届けする機械の仕様が一部異なる場合があります。
ご不明な点やお気づきの点がありましたら、最寄りの弊社支店または営業所にお問い合わせください。
• 本書では、量と単位の表示方法は SI(国際)単位系を主体としています。必要に応じ、参考値として後ろの括弧
内に従来単位(MKS)や慣習単位を付記してあります。
例:25.0 MPa (255 kgf/cm2)
• 本機は日本の国内仕様機であり、日本の規格や法規に基づいた仕様になっています。
(衛星通信機器を含む)
本機を日本国外で使用される場合は、その国の規格や法規に適合させる必要がありますので、本機がその国
の規格や法規に適合することが確認されるまでは本機を使用しないでください。本機がその国の規格や法規
に適合するか否かについて疑問がある場合には、弊社または弊社海外代理店にお問い合わせください。
This machine is a Japanese domestic model. It has been manufactured in accordance with the standards and
requirements of Japan. Prior to operating this machine, including satellite communication system, in a country
other than Japan, it may be necessary to make modifications to it so that it complies with the local regulatory
standards (including safety standards) and legal requirements of that particular country. Please do not export or
operate this machine outside of Japan until such compliance has been confirmed. Please contact us or our
authorized distributor or dealer if you have questions about compliance in any area outside of Japan.

©2007 日立建機株式会社
本書の無断複写・転用を禁じます。
目 次

安全駐車.............................................................S-20
はじめに
油の取扱いは安全にー火気厳禁 ......................S-20
安全運転・正しい管理 安全輸送.............................................................S-21
安全上のご注意 安全な点検・整備の実行 ...................................S-22
安全警告の記号................................................... S-1 点検・整備時の注意 ...........................................S-23
信号の区別を表す言葉 ....................................... S-1 機械を確実に支持してください ......................S-23
安全指示の順守................................................... S-2 動いてる部分に触れない .................................S-24
保安用品の備付け ............................................... S-3 部品の飛散防止 .................................................S-24
安全な服装........................................................... S-3 アタッチメントの保管は安全に ......................S-25
騒音注意 .............................................................. S-3 やけどの防止.....................................................S-25
作業開始前点検(日常点検)の実施 ..................... S-4 ホースの定期交換 .............................................S-26
運転室内の注意事項 ........................................... S-4 高圧油に注意.....................................................S-26
手すり・ステップの使用 ..................................... S-5 火災の防止.........................................................S-27
運転席の調整....................................................... S-5 火災時の脱出.....................................................S-29
運転席から立つとき、離れるときの注意 ........ S-5 排気ガスに注意 .................................................S-29
シートベルトの使用 ........................................... S-6 溶接・グラインダ補修時の注意 ......................S-30
機械を動かす場合は安全に注意........................ S-6 加圧された配管やホースの近くを
エンジン始動は運転席から ............................... S-7 加熱しない .....................................................S-30
ブースタケーブルによる始動............................ S-7 可燃性油の入った配管は加熱しない ..............S-30
運転者以外の搭乗禁止 ....................................... S-7 溶接または加熱前には塗装をはがす ..............S-31
作業時の注意....................................................... S-8 アスベストのほこりに注意..............................S-31
作業現場の確認................................................... S-9 バッテリの爆発防止 .........................................S-32
ヘッドガードの装着 ......................................... S-10 有害化学物質の取扱い .....................................S-33
共同作業は合図を定めて ................................. S-10 廃液などの処分 .................................................S-33
走行方向の確認................................................. S-10 安全標識 ..............................................................S-34
走行時の注意..........................................S-11、S-12
機械の逸走防止................................................. S-13
構 造
各部の名称........................................................... 1-1
旋回、後進時の事故防止 ................................. S-13
作業現場内立入禁止 ......................................... S-14 運転室
バケットの下に人を入れない.......................... S-14 配 置 .................................................................... 1-2
足下まで深く掘らない ..................................... S-14 作業灯スイッチ ................................................... 1-3
転倒注意 ............................................................ S-15 スイッチパネル(オプション用) ......................... 1-4
崖下の穴堀りは危険 ......................................... S-15 走行警報キャンセルスイッチ(オプション) ... 1-4
掘削中の注意..................................................... S-15 走行警報キャンセル方法................................ 1-4
作業中の注意..................................................... S-16 旋回警報スイッチ(オプション) ..................... 1-4
送電線に注意..................................................... S-16 電気式操作メインスイッチ(オプション)...... 1-4
送電線近くで作業する場合の注意事項 .......... S-17 作業回転灯スイッチ(オプション) ................. 1-5
機械が送電線に接触した場合の注意 .............. S-18 消火器の設置(オプション)................................. 1-6
落雷に注意......................................................... S-19 ヒューズボックス ............................................... 1-7
クレーン作業は禁止 ゲート .................................................................. 1-8
(労働安全衛生規則第 164 条) ....................... S-19 ゲートの開閉 ................................................... 1-8
飛散物に注意..................................................... S-19 非常時の脱出方法 ............................................... 1-9
目 次

点検・整備
点検・整備........................................................... 2-1
点検・整備時の注意 ....................................... 2-1
点検・整備前の準備 ........................................... 2-2
作動油とフルフローフィルタ
エレメントの交換................................. 2-3
フルフローフィルタエレメント
の交換時期 ............................................ 2-4
作動油の交換....................................................... 2-5
油圧糸統のエア抜き ....................................... 2-6
フルフロ-フィルタエレメントの交換 ............ 2-7
ラインフィルタエレメントの交換 .................... 2-9
交換要領......................................................... 2-10
燃料システム..................................................... 2-11
指定燃料......................................................... 2-11
燃料補給......................................................... 2-11
エアクリーナ..................................................... 2-12
エアクリーナエレメント清掃・交換 .......... 2-12
アウタエレメントの清掃および交換 .......... 2-12
インナエレメント交換 ................................. 2-13

索 引..................................................................... 3-1
(社)日本建設機械工業会統一譲渡証明書制度のご案内

パーツカタログ
安全運転・正しい管理

安全運転

安全確保

• 本書では、安全に関する基本的な事項について冒頭部の黄色紙にまとめて示してあります。また、本文中
にも安全確保のため守るべき事柄について「 警告」「 注意」を付して示してあります。
本機の安全標識とともによく読みご理解のうえ、安全運転を心掛けてください。

• 労働災害防止のための安全確保については、法令で定められています。

○ 労働安全衛生法:
労働災害の防止のための危害防止基準の確立、労働者の安全と健康管理、快適な作業環境の形成促進など。
○ 労働安全衛生規則:
前照灯の設置、ヘッドガード、調査および記録、作業計画、速度制限、転落等の防止、接触の防止、合
図、運転位置から離れる場合の措置、機械の移送、搭乗の制限、使用の制限、主たる用途以外の使用の
制限、修理等、ブーム等の降下による危険の防止など。
主たる用途以外の使用の制限については、労働安全衛生規則第 164 条で規定されています。
(次ページに労働安全衛生規則第 164 条を記載してありますので、ご参照ください。)
○ フロン回収破壊法(平成 13 年 6 月 22 日公布、平成 14 年 4 月 1 日施行)
この法律の意義は地球環境の温暖化対策を推進するもので、フロン類を大気に放出させないために使用
後の回収を義務付けしたものです。
機械を修理、改造あるいは廃却する際に、フロンを大気中に放出することは、上記の法律で禁止されてい
ます。このような場合には、最寄りのフロン類回収業者または弊社支店または営業所にご相談ください。
(フロンの種類と充填(てん)量は、エアコンディショナの日常点検の頁に記載してありますのでご参照くだ
さい。)

• 本書には、お客様が本機械を使用する際や点検・整備を実施する場合についての安全に関する注意事項を
記載していますが、これらの注意事項はすべての場面を想定しているものではありません。
本書に記載していない状況での運転操作や点検・整備をするときには、お客様の責任で安全に関する必要
な方策を実施してください。

運転資格

• 本機を運転する場合、所定の運転資格が必要です。
技能講習は、当該講習が実施される場所を管轄する都道府県労働局長の登録を受けた登録教習機関で受講
してください。

○ 労働安全衛生法:
掘削・積込みなどの作業
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用および掘削用)運転技能講習を修了された方。
ブレーカによる解体作業
車両系建設機械(解体用)運転技能講習を修了された方。
○ 鉱山保安法:
鉱山での作業
保安教育を終了され、鉱山保安局長または部長から認定された方。

資格取得について

弊社では車両系建設機械運転技能講習、その他各種教習を実施しています。
受講ご希望の方は、最寄りの弊社支店または営業所にご相談ください。
安全運転・正しい管理

労働安全衛生規則第 164 条

第 164 条(主たる用途以外の使用の制限)

事業者は、車両系建設機械を、パワーショベルによる荷のつり上げ、クラムシェルによる労働者の昇降等当
該車両系建設機械の主たる用途以外に使用してはならない。
2. 前項の規定は、次のいずれかに該当する場合には適用しない。
一、 荷のつり上げ作業を行う場合であって、次のいずれにも該当するとき。
イ. 作業の性質上やむを得ないとき又は安全な作業の遂行上必要なとき。
ロ. アーム、バケット等の作業装置に次のいずれにも該当するフック・シャックル等の金具その他のつり
上げ用の器具を取付けて使用するとき。
(1) 負荷させる荷重に応じた十分な強度を有するものであること。
(2) 外れ止め装置が使用されていること等により、当該器具からつり上げた荷が落下するおそれのない
ものであること。
(3) 作業装置から外れるおそれのないものであること。
二、 荷のつり上げの作業以外の作業を行なう場合であって労働者に危険を及ぼすおそれのないとき。
3. 事業者は、前項第一号イ及びロに該当する荷のつり上げの作業を行なう場合には、労働者につり上げた荷
と接触、つり上げた荷の落下又は車両系建設機械の転倒若しくは転落による労働者の危険を防止するため、
次の措置を講じなければならない。
一、 荷のつり上げの作業について一定の合図を定めるとともに、合図を行う者を指名して、その者に合図を
行わせる。
二、 平坦な場所で作業を行うこと。
三、 つり上げた荷との接触又はつり上げた荷の落下に労働者に危険が生じるおそれのある箇所に労働者を
立ち入らせないこと。
四、 当該車両系建設機械の構造及び材料に応じて定められた負荷させることができる最大の荷重を超える
荷重を掛けて作業を行わないこと。
五、 ワイヤロープを玉掛け用具として使用する場合にあっては、次のいずれにも該当するワイヤロープを使
用すること。
イ. 安全係数の値が 6 以上のものであること。
ロ. ワイヤロープ 1 よりの間において素線(フィラ線を除く)のうち切断しているものが 10%未満のもので
あること。
ハ. 直径の減少が公称径の 7 パーセント以下のものであること。
ニ. キンクしていないものであること。
ホ. 著しい形崩れ及び腐食がないものであること。
六、 つりチェーンを玉掛用具として使用する場合にあっては、次のいずれにも該当するつりチェーンを使用
すること。
イ. 安全係数の値が 5 以上のものであること。
ロ. 伸びが、当該つりチェーンが製造されたときの長さの 5 パーセント以下のものであること。
ハ. リンクの断面の直径の減少が、当該チェーンが製造されたときの、当該リンクの断面の直径の 10%以
下のものであること。
ニ. 亀裂がないものであること。
七、 ワイヤロープ及びつりチェーン以外のものを玉掛用具として使用する場合にあっては、著しい損傷及び
腐食のないものを使用すること。
安全運転・正しい管理

正しい管理

点検・整備

• 本書では、機械の取扱い上の重要な事項について「重要」の見出しを付けて示してあります。本書の内
容に沿って正しい管理を行い、機械の性能を十分に発揮させてください。

• 点検・整備の実施要領や資格については、法令で定められています。

○ 労働安全衛生規則:
作業開始前点検を、その日の作業を開始する前に行うこと。
定期自主検査として、月例検査および年次検査を定期的に行うこと。
年次検査は、特定自主検査に指定されており、国の定める資格取得者または登録を受けた検査業者が実
施しなければなりません。この規定に違反すると罰せられます。
○ 鉱山保安規則:
作業開始前点検、定期検査、精密検査を行うこと。

などの規定があります。詳細は「点検・整備」の章を参照してください。

特定自主検査について

特定自主検査の実施については、最寄りの弊社支店または営業所にご相談ください。

方 向

前後左右

本書では、フロントアイドラを前方とし、運転席に座って前方を見た状態を基準に前後左右を決めています。

運転席 フロントアイドラ

左 右

走行モータ

後 M104-01-038
安全運転・正しい管理
MEMO

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................
安全上のご注意

安全警告の記号

• これらの記号は「安全警告」を示します。
・「安全警告」は人に危害を与える恐れのある危険に注
意を喚起するために用いています。
・本機には「安全警告」の記号が入った「安全標識」
を張り付けています。
• 本機の安全標識あるいは本書で、これらの記号を見た
ら、この記号の後に記載された安全上の注意や記号内
に描かれた図記号の指示に従ってください。 SA-688

000-J01B-0001

信号の区別を表す言葉

• 信号の区別を表す言葉とは、「人の安全上」や、「機械
の取扱い上」知っておくべき項目の程度を示す言葉です。

• 安全上の注意は、安全警告の記号を先頭に付け、危険の
程度を表す言葉「危険」「警告」および「注意」で区分して
示します。安全上の注意の区分とその意味は次のとおり
です。

「 危険」: 死亡または重傷を招く切迫した危険。
「 警告」: 死亡または重傷を招くことがあり得る
潜在的な危険。
「 注意」: 軽度または中程度の傷害を招くかもし
れない潜在的な危険。

• これらは、安全標識では安全上の注意であることを示す
信号として、また、本書では安全上の注意の説明の見出
しとして用いてあります。 SA-632

• 本機の安全標識は、これらを使い分けています。安全
標識をよく確認してください。

• 本機には、上記注意の区別を表す言葉がなく、安全警
告の三角形と図記号で表す安全標識もあります。

• 本書では安全上の注意のほかに、機械の取扱い上の注意
を説明の見出しとして用いてあります。機械自体の寿命
を延ばしたり、機械の機能・性能を十分発揮させたりす
る正しい使い方のための留意点や参考点であることを
示すものです。この注意の種類と意味は次のとおりです。

「重要」 : 操作や管理上重要な事柄
「 参考」 : 参考となる事柄

002-J01C-0632

S-1
安全上のご注意

安全指示の順守

• 本書および本機の安全標識をよく読み、理解して正しく、
安全に取り扱ってください。

• 安全標識はいつもきれいにしておいてください。本書
および安全標識が破損または紛失した場合、直ちに発
注のうえ再度備え付けてください。

• 本機の運転には所定の資格が必要です。

• 正しい運転・作業方法・給油方法・整備方法をよく覚え SA-003

てください。あいまいなときは、本書で確認してくだ
さい。

• 本機は常に正常な状態に管理してください。

• 定められた仕様範囲内で使用してください。

• 本機を勝手に改造しないでください。安全性を損ない
重大事故(人身事故、物損事故)や故障の原因となった
り、機能や寿命低下の原因となります。また、無償保
証の対象外となります。無許可の改造が原因で引き起
こされた人身事故、故障、物的損害について弊社は責
任を負いません。

• 弊社が認めていないアタッチメントオプションは使
用しないでください。安全性を損ない人身事故、物損
事故、故障の原因となったり、機能や寿命低下の原因
となります。
また無許可のアタッチメント、オプションを使用した
ことが原因で引き起こされた人身事故、故障、物的損
害について弊社は責任を負いません。

•「 安全上のご注意」の章は基本的な安全順守事項
を示したものです。本書記載事項以外についても安全
には細心の注意を払ってください。

003-J01A-0003

S-2
安全上のご注意

保安用品の備付け

• 万が一の傷害や、火災への備えをしておいてください。
処置の遅れは致命的な結果に至ることがあります。

• 救急箱および消火器を備え付けておいてください。

• 消火器の使用方法を、張り付けられているラベルを読
み理解して、取扱い出来るようにしておいてください。

• 消火器を確実に使えるように、消火器の取扱説明書に
従って、定期的に点検・メンテナンスを行ってくださ SA-437

い。

• 火災や事故の処置方法を決めておいてください。

• 救急医、救急車、消防署の電話番号など、緊急連絡先
を控えておいてください。

004-J01B-0437

安全な服装

• 作業をする際は、作業に合った服を着用のうえ、保護帽
と安全靴を常に着用してください。着用しないと、傷害
の恐れがあります。
作業内容によっては、保護眼鏡、防塵マスク、防音具、
革手袋、安全帯などの保護具を着用してください。

• だぶだぶの服、袖口や裾の広い服、ネックレスやブレ
スレッドは、作業レバーや他の突起物に誤ってひっか
SA-438
かる恐れがあります。傷害につながりますので着用し
ないでください。

005-J01B-0438

騒音注意

• 周囲の騒音が大きいと難聴になったり、聞こえなくなる
恐れがあります。

• エンジン整備作業などにより長時間騒音にさらされ
る場合、耳カバーまたは耳栓をつけて作業してくださ
い。

006-J01A-0434

SA-434

S-3
安全上のご注意

作業開始前点検(日常点検)の実施

• 運転の前は確実に作業開始前点検を行い、異常があれば
直してから運転してください。

SA-435

007-J01A-0435

運転室内の注意事項

• 運転室内は平素より、整理・整頓・清掃し、正しく行動
してください。これらの問題は、重大な人身事故の原因
となります。

• 運転室に入るときは、靴底の泥や油脂類を除去してく
ださい。
泥・油脂類を付着したままペダルなどを操作すると足
が滑って事故を起こす原因となります。

• 運転席周りに部品や工具を放置しないでください。

• 運転室内にペットボトルを放置したり、窓ガラスなど
に吸盤を付けないでください。ペットボトルや吸盤な
どがレンズの働きをして、火災になる恐れがあります。

• 走行中・作業中はラジオあるいはミュージックヘッド
ホーン、携帯電話などを運転室内では使用しないでく
ださい。

• 可燃物・爆発物など危険物は、運転室内に持ち込まな
いでください。

• 灰皿を使用した後は、マッチ、たばこの火を確実に消
すため、ふたをしっかり閉めてください。

• 運転室内にライタを放置しないでください。
室温が高くなったときにライタが爆発する恐れがあ
ります。

524-J01A-0000

S-4
安全上のご注意

手すり・ステップの使用

• 機械からの転落事故は、重大な人身事故につながります。
• 機械に乗り降りするときは、常に機械に相対した姿勢
をとってください。
• 手すりやステップを利用し、常に 3 カ所以上で身体を
保持するようにしてください。
• 乗り降りするとき、操作装置につかまらないでください。
• 機械に飛び乗ったり、飛び降りたりしないでください。
また、動いている機械に乗ったり、動いている機械か
ら降りたりしないでください。
SA-439
• 機械に乗り降りする前にステップ、手すりや履帯を点検
し油脂、泥などの滑りやすいものが付着している場合は、
きれいに取り除いてください。また、破損があれば修理
し、ボルトの緩みがあれば締め直してください。

運転席の調整

• 運転席が運転者の体格や作業内容に合わせて正しく調
整されていないと、運転者の疲労により災害につながり
ます。

• 運転者が交代するときは、いつも運転席を調整してく
ださい。
• 背中を背もたれにきちんとつけた状態で、ペダルを十
分に踏み込め、作業レバーが正しく操作できるように
してください。
• バックミラーは、運転席から最も良く見える位置に調
SA-378

整してください。もしミラーが破損していた場合は、
直ちに新品と交換してください。

運転席から立つとき、離れるときの注意

• 前窓・天窓の開閉時、下窓の脱着時、運転席の調整時
など運転席から立つときは、作業装置を接地させ、油
圧ロックレバーを「ロック位置」にしてください。作業
レバーに不用意に触れると機械が不意に動き出し危
険です。重大な人身事故または死亡につながります。
• 機械から離れるときは、バケット、ブレードなどの作
業装置を地面に下ろし、ロックレバーを「ロック位置」
にしてキーを「OFF」の位置にしてエンジンを停止し
てください。
• 機械から離れるときは、窓、キャブのドアおよびすべ
てのカバーを閉じ、鍵を掛けてください。

S-5
安全上のご注意

シートベルトの使用

• 機械が転倒すると、キャブ内で強打されたり、キャブか
ら放り出されたり、機械の下敷きになることがあり、重
大な人身事故または死亡につながります。

• 機械を運転しているときは、運転席に座り、常にシー
トベルトを締めてください。

• 使用前にシートベルトのベルト、バックルや取付け金
具に異常がないか点検してください。もし異常があれ SA-237

ば交換してください。
シートベルトは傷の有無を問わず、少なくとも 3 年に
1 回交換してください。

010-J01A-0237

機械を動かす場合は安全に注意

• 機械を動かすとき、機械の周囲には常に危険が存在する
と考えて運転してください。

• 機械を走行、旋回または操作する前に、周囲の人の位
置を確認してください。

• 走行警報装置(装備している場合)やホーンが正常に
作動するように維持してください。

• 機械を動かすとき、周囲の人に注意を促すため走行警 SA-426

報装置やホーンなどを鳴らし、合図をしてください。

• 視界が悪い場合、合図・誘導者をおいてください。合
図・誘導者は、常に運転者の視界内に居るようにして
ください。

• すべての信号、合図および記号の意味は事前に徹底し
ておいてください。また、合図・誘導の責任者を決め
ておいてください。

• 機械が動く範囲内には、人や障害となるものを入れな
いでください。

• 適切な照明をしてください。機械を動かす前に正しく
点灯するか点検し、もし異常があれば直ちに修理して
ください。

S-6
安全上のご注意

エンジン始動は運転席から

• 誤ったエンジン始動は、機械が不意に動きだし危険です。
重大な人身事故または死亡につながります。

• 運転席に座ってエンジンを始動してください。

• 運転席外からのエンジン始動は、危険ですからやめて
ください。

• スタータ回路をショートさせてのエンジン始動はし
ないでください。危険なうえ、機械を損傷することが
あります。
SA-444
• すべての作業レバーが中立になっていることを確認
してから始動してください。

• エンジンの始動は、周囲の安全を確認し、注意を促す
ためホーンを鳴らしてから行ってください。

ブースタケーブルによる始動

• 正しい始動手順に従わないとバッテリの爆発や機械の
逸走につながります。

• ブースタケーブルにより始動するとき、エンジン始動
の章の説明に従ってください。

• 運転者は運転席に座ってエンジンを始動してくださ
い。ブースタケーブルによる始動は二人作業です。

013-J01A-0032 SA-032

運転者以外の搭乗禁止

• 運転者以外の搭乗者は障害物にぶつかったり、機械から
投げ出されることがあり危険です。また、運転者の視界
や、運転上の妨げになります。

• 運転者以外の人を乗せて運転しないでください。

• なお、セカンドシートを装備している機械においては、
運転者以外の人が乗る場合は、常にセカンドシートに
着席して、シートベルトを締めてください。 SA-379

014-J01A-0379

S-7
安全上のご注意

作業時の注意

• 作業開始前に現場の安全をよく確認してから作業を始
めてください。
(労働安全衛生規則第 153 条~159 条)
特に次の事項は常に守ってください。これらを守らない
ことによる大小の事故が多発しています。
• 作業者(運転者)は常にヘルメットなどの必要な保護
具を着け、作業に適した服装で運転してください。

• 機械の作業範囲内には人、物品などを入れないでくだ
さい。作業時は常に周囲に気を配ってください。狭い
場所での旋回は旋回体後端部を当てないように注意
してください。

• 積込み作業時、ダンプカーの運転席の上や人の上を旋
回しないよう、できるだけ積み込む台車の後ろから行
ってください。
M178-05-007

S-8
安全上のご注意

作業現場の確認

• 掘削、溝掘りまたは路肩で作業するとき、地盤の崩壊に
より機械が転倒や転落し、死亡や重大な人身事故となる
恐れがあります。

• 作業を行うときは、機械の転落、地山の崩壊を防止す
るため、あらかじめ地形、地質の状態などを調査・記
録しておいてください。
• 作業計画を立て、作業に合った機械を用いてください。
• 機械が転倒または転落をしないよう、路肩の崩壊や地 SA-380

盤の不同沈下を防止してください。また、必要な幅員
をとってください。
• 路肩、傾斜地などで作業を行う場合、運転者からみえ
ない危険に近づくおそれがあるときには、誘導者をお
いてください。
• 作業範囲や旋回範囲内、および移動範囲内に人を入れ
ないでください。
• 落石の恐れのある場所で作業する場合、キャブにヘッ
ドガードを取り付けてください。
• 足場の悪い場所では、足場を安定させてから作業をし
てください。
• 凍った地盤では安全に注意してください。スリップし
たり、気温上昇とともに地盤が軟弱になり、不安定に
なります。
• 火気、かれ草などの近くで作業する場合は火災を起こ
しやすいので注意してください。
• 路肩作業は地盤の強度を確保してください。避難しや
すいように履帯は路肩に直角に、走行モータが後方に
なるようにしてください。
• がけ下での作業は事前に、がけの崩落の危険がないこ
とを確かめてから作業をしてください。がけの崩落の
可能性がある場合はその下での作業はしないでくだ
さい。
• 軟弱地での作業は、機械が傾き非常に危険です。強固
な板を敷くなどして足場の強度を確保してから作業
をしてください。
• 不整地、傾斜地で作業する場合、機械が傾斜した状態
での作業は転倒の危険性があり、また、機械の慣性に
よって転倒することもあります。速度を落とすなどし
て安定性を確保して作業をしてください。 M104-05-016

S-9
安全上のご注意

ヘッドガードの装着

• 落石などの恐れのある危険なところで機械を使用する
場合は、ヘッドガード付きの機械を使ってください。

016-J01A-0490

SA-490

共同作業は合図を定めて

• 2 台以上の機械で共同作業するときは、機械相互間の衝
突などで、死亡や重大な人身事故となる恐れがあります。

• 2 台以上の機械で共同作業するときは、合図および合図
者を一人定めてください。

SA-481

018-J01A-0481

走行方向の確認

• 誤った走行レバー操作は、重大な人身事故を起こす恐れ
があります。

• 走行する場合は、足まわりの方向と運転席の向きを確
認してから走行操作をしてください。

• 足まわりが後向きのときは、走行レバー操作は逆にな
ります。
SA-491
017-J01A-0491

S-10
安全上のご注意

走行時の注意

• 誤った走行で周囲の人や物に重大な危害を与える可能
性があります。

• 走行するときは走行レバー(ペダル)の操作方向と走行
方向の動きの関係を確認してから走行レバー(ペダル)
を操作してください。

• 障害物があるときは避けてください。機械の周囲に土
砂、岩石の破片や金属片を飛散させる可能性がありま SA-387

す。周囲に第 3 者がいないようにしてください。

• 傾斜地での走行は転倒しやすく危険です。バケットに土
砂あるいは荷を入れての走行や、支保工などをつっての
走行はしないでください。

• いかなる場合でも登降坂 35°以上の傾斜地では走行
しないでください。

• 傾斜地走行時は、常にシートベルトを締めてください。

• 坂道や斜面を走行するときは、直ちにバケットを地面
sa-388

に下ろして停止できるように、バケットを地上 0.5~1
m(A)に保持して走行してください。
機体が滑ったり不安定になったときは、すぐにバケッ
トを地面に下ろして走行停止してください。

• 傾斜面を斜めに横切ったり方向変換することは横滑
り、転倒の危険があります。
いったん平地に戻ってから迂回するなど安全走行し
てください。
SA-441

• 傾斜地では谷側に旋回しないでください。転倒するこ
とがあります。山側に旋回する場合でも旋回およびブ
ーム動作は低速で慎重に行ってください。

• 傾斜地でエンストした場合、各レバーを中立位置に戻
してからエンジンをかけ直してください。

• 作動油が温まっていない場合、十分な登坂能力が得ら
れないことがあります。急坂路を登る場合は十分暖機
運転をしてください。
SA-442

S-11
安全上のご注意

走行時の注意

• 路肩や狭い場所などを走行する場合、転倒や転落また
は重大な事故とつながる恐れがありますので誘導者
をおいてください。

• 走行する場合は、足回りの方向(走行モータの位置)を
確かめてから、走行レバーまたはペダルを操作してく
ださい。
本機の前方を指し示すために、両サイドフレームの内 走行モータ
側に矢印が張り付けられています。

• 走行する場合は、できるだけ平たんな地盤を選んでく M104-05-008

ださい。向きを変える場合は、大曲りで行い、小曲り
のときは、切り返しを多くしてください。

• 橋や路肩の強度を調査し、強度不足の場合、補強して
ください。

• 舗装路面を傷めないよう、敷板を使用してください。
特に夏場のアスファルト路面での走行や方向変換に
は注意してください。
矢印
• 鉄道線路を横切るときは、レールだけに乗ることがな M178-03-001

いよう、木材を敷くなどの対策をしてください。

• 橋げたや電線に触れないよう、高さの確認をしてから
走行してください。

• 川を渡る場合は、バケットなどで川底の状態を確認し
ながら慎重に渡ってください。許容水深以上の深い所
には入らないでください。

• 荒場での走行は機体に大きな衝撃がかかります。エン
ジン回転速度を下げ、低速で走行してください。

• 走行モータに転石などを当てないでください。また、 SA-011

障害物への乗り上げなど履帯に無理な力が加わるよ
うな走行はしないでください。

• 雪道や凍結した道路の走行や、輸送のための積込み積
卸しの際は、シューの目詰まりによるスリップを防ぐ
措置を講じてください。

S-12
安全上のご注意

機械の逸走防止

• 逸走する機械に飛び乗ったり制止しようとすると重大
な傷害を招く恐れがあります。

• 逸走を避けるため、安全駐車の項(S-20)の手順で駐車し
てください。

• 万が一、傾斜地に駐車しなくてはならない場合は、左
右の履帯に歯止めをかけ、バケットの爪を地面に食い
込ませてください。 SA-391

• 他の機械との車間距離を十分にとって駐車してくだ
さい。
020-J05A-0493

SA-392

旋回、後進時の事故防止

• 旋回や後進をするとき、機械の下や周囲に人がいると危
険です。強打したり、ひいたり、挟んだりするような重
大な人身事故や死亡につながる恐れがあります。

• 旋回や後進する場合、周囲に人がいないことを確かめ
てください。

• 機械の周囲に人が入り込まないよう、ホーンや合図に
SA-383
より警報してください。

• 窓、鏡やライトをきれいに整備しておいてください。

• ほこり、激しい雨、霧などでは視界が悪くなります。
速度を落としてください。

• 視界が悪い場合、合図・誘導者をおいてください。

021-J01A-0494
SA-384

S-13
安全上のご注意

作業現場内立入禁止

• 作業している機械のそばにいる作業者は、旋回するフロ
ントアタッチメントやカウンタウエイトで強打された
り、他の物との間に挟まれたりする恐れがあります。重
大な人身事故または死亡につながります。

• 機械が作業している場所に人が入らないよう「立入禁
止」とし、人が近づけないよう措置を講じてください。

• 機械を運転する前に、作業範囲内に誘導者以外の人や
障害物がないか確認してください。

022-J01A-0386

SA-386

バケットの下に人を入れない

• 作業者の頭上やダンプトラックの乗車席の上をバケッ
トが通過するときに、落下した土砂やバケットとの接触
により人身事故や機械の損傷の恐れがあります。

• 安全のため、人の頭上にバケットを通過させないでく
ださい。

023-J01A-0487

SA-487

足下まで深く掘らない

• 万が一、足元が崩れる場合を考えて、退避しやすいよう
クローラを路肩に直角にし、走行モータを後ろにして掘
削してください。

• 足元が崩れて後退が間に合わないときは、あわててフ
ロントを上げないでください。フロントを下げた方が
安全な場合もあります。

024-J01A-0488

SA-488

S-14
安全上のご注意

転倒注意

• 転倒する機械から飛び降りないでください。転倒する機
械に押しつぶされ重大な人身事故または死亡につなが
ります。

• 機械はあなたが飛び降りるより速く転倒します。

• シートベルトを常にしてください。

• 傾斜地で運転すると、作業姿勢、地盤の傾斜などにより SA-012

機械が不安定になり、転倒する恐れがあります。
• やむを得ず傾斜地で作業する場合は、次のことを守っ
てください。

1) 足場を水平にして運転してください。
2) できるだけバケットを下げ、かつ手前に引き込ん
で行ってください。
3) 旋回する場合、旋回速度は極力下げてください。
025-J01B-0495

SA-440

崖下の穴堀りは危険

• 崖下の穴掘りは危険ですので行なわないでください。
崖・地盤の緩み、落石の原因となります。

026-J01A-0489 SA-489

掘削中の注意

• 地下に埋設してあるケーブルやガスラインなどを掘り
起こすと、爆発や火災が起こり危険です。

• 掘削前にケーブル、ガス管および水道管などの位置を
確認してください。

SA-382

027-J01A-0382

S-15
安全上のご注意

作業中の注意

• フロントアタッチメントなどを頭上の障害物にぶつけ
ると、人身事故とともにその障害物や機械を破損する恐
れがあります。

• 作業中にブームやアームが、障害物に接触しないよう
に注意してください。

028-J01A-0389
SA-389

送電線に注意

• 送電線に接近すると感電し、重大な人身事故または死亡
につながります。

• 送電線近くでの作業は、事前に所轄電力会社に連絡し、
適正な処置を施してください。

• 送電線の近くで作業するとき、送電線からの離隔(り
かく)距離は、下表を参照してください。

029-J01A-0381 SA-381

電線との離隔(りかく)距離(基発 第 759 号による)

電 圧 離 す 距 離

特 別 高 圧 2 m ただし 60000 V 以上は、10000 V(端数切上げ)増すごとに


20 cm 増し

高 圧 1.2 m

低 圧 1.0 m
なお、実作業においては送電線の碍子(がいし)の数により、
下表に示す距離を保ち十分安全な作業を行ってください。




数 17~24 個 10~14 個 5~8 個 2~4 個


線 7m 5m 4m 3m



M1CD-07-040

S-16
安全上のご注意

送電線近くで作業する場合の注意事項

• すべての送電線は「電流が通じている」ものと考えて
作業してください。

• 機械のすべての部分を送電線から「基発 第 759 号」
が示す距離(前ページの表「電線との離隔距離」)以内
には近付けないでください。

• 機械を送電線の近くで動かすときは、運転者に危険を
知らせる合図者(ホイッスルやホーンを携帯した)を
付けてください。

• 危険ですから作業に関係のない人を作業場に入れな
いでください。

S-17
安全上のご注意

機械が送電線に接触した場合の注意

• 冷静に考えて対処してください。間違えれば重大な災
害となる恐れがあります。

• 電力会社、関係管理会社などへ直ちに連絡し、送電の
停止や緊急処置などの指示を受けてください。

• 二次災害防止のため、周りに作業に関係のない人がい
ないようにしてください。
感電している人がいた場合は、独力で脱出させてくだ
さい。助けようとして二次感電災害を起こさないよう
注意してください。

• 機械が作動するならば、接触を離す方向に動かしてく
ださい。

• アークが消えても送電線から「基発 第 759 号」が


示す距離(S-16 ページの表「電線との離隔距離」)以上
離れるまで動かし続けてください。

• 機械が送電線から離れないとき、火災もなく、キャブ
内でアークも発生していないならば、電源が切られる
まで運転席に着席していてください。機械から離れる
とき感電してしまいます。

• 機械を離れねばならない場合、機械部分に身体が触れ
ないように降りてください。機体に触れると感電しま
す。機械からできるだけ遠くに飛び降りてください
(このとき、両足が同時に地面に着地するようにして
ください)。

• 事故後は各部分を調査し、異常があれればその対策を
行った後に使用してください。

S-18
安全上のご注意

落雷に注意

• 機械は、落雷の危険があります。

• 雷が発生したら作業を止め、バケットを地面に下ろし、
機械から離れて安全な場所に避難してください。

• 雷が去った後、機械の安全装置などの点検を行ってく
ださい。異常があれば対策後に使用してください。

046^J01A^0389

SA-1088

クレーン作業は禁止
(労働安全衛生規則第 164 条)

• 危険ですから、クレーン作業はしないでください。重大
な人身事故または死亡につながる恐れがあります。

• 本機は掘削、積込み機です。

• 本機はクレーンとしてのつり上げ装置や安全装置を
持っておりません。

030-J01A-0014

SA-014

飛散物に注意

• 土砂、岩石の破片や金属片などが飛散し、目や身体に当
たると非常に危険です。重大な人身事故につながります。

• 土砂や岩石の破片が飛散する現場や、ピンの脱着作業
をする場合は、保護眼鏡またはゴーグルを着けてくだ
さい。

• 機械の周囲に第三者がいないようにしてください。

031-J01B-0432 SA-432

S-19
安全上のご注意

安全駐車

• 機械を正しく駐車しないと、逸走、いたずらによる危険、
次回始動時の危険作動などの恐れがあります。機械を駐
車するときは次の安全駐車手順に従ってください。

1. 機械は逸走しないように平たんで堅固な場所に止め
てください。

2. 地面にバケット、ブレードなどの作業装置を下ろし
てください。
SA-390

3. ロックレバーを「ロック位置」にしてください。

4. オートアイドル選択スイッチを「OFF」にしてくだ
さい。再稼動時不意にエンジン回転が上がり危険で
す。

5. ローアイドル運転で 5 分間程度の「冷機運転」を行
ってください。

6. キーを「OFF」の位置にしてエンジンを止め、キー
を抜いてください。

7. 機械から離れるときは、窓、キャブのドアおよびす
べてのカバーを閉じ、かぎをかけてください。
033-J05A-0390

油の取扱いは安全にー火気厳禁

• 燃料は非常に燃えやすく危険です。他の油脂類も燃えや
すく危険です。火災や爆発が発生し、やけどなどの人身
事故や死亡につながる恐れがあります。

• 燃料補給中は火気を近づけないでください。禁煙です。

• 燃料補給中はエンジンを止めてください。

• 給油は屋外で行ってください。

• 燃料など燃えやすい油脂類は、火気から離して貯蔵し SA-018

てください。

• 機械に不要なごみ、グリースや付着物のないようにき
れいにしてください。

• 油のついたボロ切れを機械の内部に放置しないでく
ださい。

• 燃料や油のキャップは、すべてしっかり締めてくださ
い。
SA-019
034-J01B-0496

S-20
安全上のご注意

安全輸送

• 機械をトラックやトレーラに積込み、積卸しをするとき、
機械が転倒する危険があります。

• 関連法規を守って安全に輸送してください。

• 適切なトラックまたはトレーラを選定してください。

• 合図者を付けてください。

• 積込み、積卸しは、次のことに注意してください。
SA-395

1) 平たんで堅固な場所で行ってください。
2) 機械重量に耐える道板または発送台を使ってくだ
さい。
3) オートアイドル選択スイッチを「OFF」にしてく
ださい。
4) 走行モードスイッチは低速にしてください。
5) フロントアタッチメントを利用しての積込み、積
卸しは危険ですので行わないでください。
6) 道板上では、転倒する危険があるので方向変換操
作は行わないでください。方向を変える場合、い
ったん地上または荷台に戻り向きを正し、再度上
り・下りなおしてください。
7) 道板とトラックまたはトレーラとの境目では機械
の重心が急に移動しバランスが崩れ危険です。ゆ
っくり通過してください。
8) 履帯の前後に歯止めをかけ、ワイヤロープで確実
に本機を荷台に固定してください。

詳細は、輸送の章を参照して確実に守ってください。
035-J05A-0395

S-21
安全上のご注意

安全な点検・整備の実行

• 点検・整備には、機械の作動部分・高圧・高温部への接
近・接触など多くの危険があります。重大な人身事故や
死亡を防止するため、以下の注意事項を守ってください。
• 点検・整備またはアタッチメントの交換作業などの前
に、作業手順を決め、共同作業者にも徹底してくださ
い。
• 機械を「安全駐車」の注意事項に従って、安全に止め
てください。
• 周辺をきれいに、整理・整頓してください。
• 「点検・整備中」の札をドアか操作レバーの見やすい
位置に掛けてください。 SA-028

• 電気系統に水が浸入すると作動不良を起こし、誤動作
の原因となることがあります。各種センサ、コネクタ
類や運転席内の水洗や蒸気洗浄をしないでください。
• エンジンや作動油が、安全な温度まで下がった状態で
作業してください。
• もし、エンジンを動かしたままでないとできない点検、
整備をする場合、見張人をつけてください。
• 機械が動いている状態では給油脂や、点検、整備をし
ないでください。
• 窓ガラスが割れた状態での作業は危険ですので修理
をしてください。
• 点検・整備作業時、機体を持ち上げる場合、ブームと
アームの角度は 90~110°にしてください。ブーム、
アームで持ち上げた機体の下には入らないでくださ
い。
• 点検・整備作業時、どうしても持ち上げた機体の下に
入る必要が生じた場合、運転質量に耐える堅固な支柱、
堅固なブロックなどで確実に支持をしてください。
• 持ち上げたバケットの下で作業をしないでください。
• すべての部品が常に正常な状態にあるよう、維持・管 SA-527

理してください。
• 工具は正規なものを正しく使ってください。
• 工具はいつもきれいな状態で使ってください。
• 故障はすぐ整備してください。摩耗や破損した部品は
補修または交換してください。
• 不必要にこびりついたグリース、油、塗料および破片
類は取り除いてください。
500-J04C-0497

S-22
安全上のご注意

• 部品などの洗浄油は、不燃性のものを使用し、軽油や
ガソリンなど引火の恐れのあるものは使用しないで
ください。
• 電気系統の調整や溶接をする場合、バッテリのマイナ
ス側配線を外してください。

• 作業場は適切な照明をしてください。機械の下部や内
部での作業は、作業灯を使用してください。

• 作業灯はガードのあるものを使用してください。電球 SA-037

が割れると、こぼれた燃料や油、不凍液、ウインドウ
オッシャ液に引火する恐れがあります。

500-J04C-0497

点検・整備時の注意

• 機械が不意に動くと危険です。人身事故につながる恐れ
があります。

• 機械を点検・整備するとき、当事者以外の人が不用意
に触らないよう、キーを抜いて「点検・整備中」の札
をドアまたは操作レバーの見やすい位置に掛けてく
ださい。

• 札が掛けてあるときは、運転しないでください。 SA-641

• 点検・整備時は、キーを点検・整備者が保持してくだ
さい。
501-J01A-0641

機械を確実に支持してください

• 機械が不安定な状態での点検、整備作業は危険です。

• 作業する場合、アタッチメントは地面に下ろしてくだ
さい。

• どうしても機械またはアタッチメントを持ち上げた
状態で作業をしなければならない場合、安全支柱、安
全ブロックなどで確実に支持してください。

519-J01A-0527 SA-527

S-23
安全上のご注意

動いてる部分に触れない

• 動いてる部分に触れると危険です。切断されたり、巻き
込まれたりするような人身事故や死亡につながる恐れ
があります。

• 回転部分の近くで作業する場合、手、足、衣服や髪の
毛などを巻き込まれないように気をつけてください。

502-J01A-0026

SA-026

部品の飛散防止

• トラックアジャスタ内のグリースは高圧です。次の注意
事項を守らないと、重大な傷害または死亡する恐れがあ
ります。

• グリースフィッテイングまたはバルブアッセンブリ
は外さないでください。

• 部品が飛ぶ恐れがありますので、バルブに顔や身体を
近づけないでください。 SA-344

• トラックアジャスタのスプリングアッセンブリの分
解は絶対に行わないでください。アイドラ緩衝用であ
るスプリングが組み込まれていますので、不要に分解
すると、スプリングや部品の飛び出しにより、重大な
傷害または死亡する恐れがあります。

• 走行減速機は圧力がかかっています。

• 部品が飛ぶ恐れがありますので、エア抜きプラグに顔
や身体を近づけないでください。

• ギヤオイルは高温です。
ギヤオイルが冷えるまで待ってください。この後で、
エア抜きプラグを徐々に緩めて圧力を抜いてくださ
い。

503-J01A-0344

S-24
安全上のご注意

アタッチメントの保管は安全に

• バケット、ブレード、ブレーカなどのアタッチメントは
倒れやすく危険です。重大な人身事故または死亡につな
がります。

• バケット、ブレード、ブレーカやその他の部品は、倒
れないように安定した状態で保管してください。

• 第三者を保管場所に入れないでください。

504-J01A-0034 SA-034

やけどの防止

高温の水や油の噴霧

• 運転後はエンジン冷却水は、高温であるとともに加圧さ
れています。
エンジン、ラジエータおよびヒータ配管の中の冷却水は、
高温あるいは蒸気になっています。
高温の冷却水あるいは蒸気が皮膚に触れるとやけどを
します。
SA-039

• エンジンを止め、エンジンおよびラジエータが十分に
冷えてから作業してください。

• ラジエータのキャップは、冷却水系統が冷えた後、
徐々に緩めて圧力を抜いてから外してください。

• 作動油タンクもまた圧力がかかっています。キャップ
を緩める前に圧力を抜いてください。

高温の油や部品の表面

• 運転中、エンジンオイル、ギヤオイルおよび作動油は
高温になっています。
エンジン、ホース、配管および部品類もまた高温にな
っています。

• 油および部品が冷えてから整備作業を行ってくださ
い。
SA-225
505-J01A-0498

S-25
安全上のご注意

ホースの定期交換

• 作動油、燃料に使われるホースは、材質の経時変化や、
繰り返し使用による劣化、疲労や摩耗のために破損する
恐れがあります。

• 定期的にホースを交換してください。(定期交換部品
の項参照)

• 定期交換を怠ると、火災、皮膚への噴霧の浸透、フロン
SA-019
トアタッチメントの落下などを招く恐れがあり、これら
は重大な人身事故または死亡につながります。
506-J01A-0019

高圧油に注意

• 高圧下の燃料や作動油が皮膚や目に侵入すると、失明や
重大な傷害につながる恐れがあります。

• 燃料や作動油のホースや配管を取り外す前に、残圧を
逃がしてください。また、圧力をかける前に接続状況
を確認してください。 SA-031

• 高圧油の漏れは板を使って点検してください。
高圧噴油に直接、手や体を触れないようにしてくださ
い。顔面保護具またはゴーグルを着用してください。

• 万が一、高圧噴油に触れた場合、直ちに専門医の診断
を受けてください。油が皮膚に侵入した場合、数時間
以内に取り除かないと壊疽(えそ)にかかる恐れがあ
ります。
SA-292

507-J02A-0499

SA-044

S-26
安全上のご注意

火災の防止

油漏れの点検

• 燃料、作動油や潤滑油の漏れは火災を起こす恐れがあり
ます。これはやけどなどの人身事故につながります。

• 緩んだり、紛失したクランプ、ねじれたホース、互い
に擦れあっているホースや配管、オイルクーラの損傷、
オイルクーラフランジボルトの緩みはないか点検し
てください。 SA-019

• 上記点検をして異常があれば、速やかに増し締め、修
理または交換してください。

• 高圧配管やホースを折り曲げたり、たたいたりしない
でください。

• 折り曲がったり、損傷した配管やホースは使用しない
でください。

短絡(ショート)の点検

• 短絡(ショート)は火災の原因となります。

• すべての電気接続部を清掃し、きっちりと接合してく
ださい。

• 緩んだり、ねじれたり、硬化したりまたはすり減った
電気ケーブルや配線がないか、毎日または各作業シフ
トのはじめに点検してください。

• 紛失したり、損傷したターミナルキャップがないか、
毎日または各作業シフトのはじめに点検してくださ
い。

• 電気ケーブルや配線が緩んだり、ねじれたりなどして
いたら、その機械は運転しないでください。

S-27
安全上のご注意

可燃物質の点検

• こぼれた燃料、油、不凍液、ウインドウオッシャ液、蓄
積した石炭粉やその他の可燃物は火災を起こす恐れが
あります。

• 毎日機械を点検・清掃し、こぼれたり、蓄積した可燃
物は直ちに取り除いてください。

• 可燃性流体は火の近くに保管しないでください。

• 加圧した容器を燃やしたり、つぶしたりしないでくだ
さい。

• 油の染みた布を保管しないでください。着火または発
火する恐れがあります。

• マフラ、排気管などの高温部に油を吸着するものを巻
かないでください。

• 林業機はエンジン室回りのカバー開口部に金網を設け、
枯葉など可燃物が進入し難い構造にしていますが、金網
の隙間から進入した可燃物により火災になる可能性が
ありますので、毎日機械を点検、清掃し可燃物は直ちに
取除いてください。

エンジン室回りのカバーの点検

• エンジン室回りのカバーが破損したり、紛失していると
火災を発生する恐れがあります。

• もしエンジン室回りのカバーが破損したり、紛失して
いるときは、機械を運転する前に修理または交換して
ください。

キースイッチの点検

• 火災が発生したとき、エンジンを停止しないと火災は拡
大し、消火活動を妨げます。

• 毎日機械を運転する前に、キースイッチの機能を点検
してください。

1) エンジンを始動し、ローアイドリングで運転して
ください。
2) キースイッチを OFF 位置に回し、エンジンが停止
することを確認してください。
異常が認められたときは、機械を運転する前に修理して
ください。
508-J02B-0019

S-28
安全上のご注意

火災時の脱出

• 機械の火災は、重大な人身事故または死亡につながる恐
れがあります。

• 運転中、火災が発生したら、次の方法で機械から脱出し
てください。

• キースイッチを OFF に回してエンジンを停止してく


ださい。 SA-393

• 時間があれば、消火器を使って初期消火をしてくださ
い。

• 手すりやステップを使って機械から脱出してくださ
い。

518-J03B-0393

排気ガスに注意

• エンジンの排気ガスは有毒です。また吸い続けると窒息
します。健康を害したり、または死亡につながります。

• 屋内で運転するときは、適切な換気をしてください。
排気管を屋外に延長させるかドアや窓を開け、外気が
十分入るようにしてください。

509-J01B-0016

SA-016

S-29
安全上のご注意

溶接・グラインダ補修時の注意

• 溶接時には、ガス発生や火災などの恐れがあります。

• 設備の整ったところで溶接を行ってください。引火物
を安全な場所に移してください。

• 有資格者が溶接を行ってください。無資格者は溶接を
行わないでください。

• 機械のグラインダ作業時に、火災の恐れがあります。引
SA-818
火物は安全な場所に移してから作業してください。

• 溶接・グラインダ作業後、周囲に煙が立つなどの異常が
ないことを最後に確認してください。
523-J01A-0818

加圧された配管やホースの近くを加熱しない

• 加圧された油が入った配管やホースの近くを加熱する
と、可燃性の蒸気や噴霧が発生し引火する恐れがありま
す。激しいやけどをする恐れがあります。

• 加圧された油が入っている配管やホースまたは他の
可燃物の近くでは、溶接、ハンダ付けやトーチでの加
熱はしないでください。

• 圧力がかかった配管や、ホースを直接加熱すると突然 SA-030

切れることがあります。溶接、ハンダ付けなどを行う
とき、ホースや他の可燃物に防火覆いをしてください。

可燃性油の入った配管は加熱しない

• 可燃性油を含んでいるパイプやチューブの溶接やガ
ス切断はしないでください。

• 溶接やガス切断する前に、不可燃性溶剤で可燃性油を
完全に洗い流してください。

510-J01A-0030

S-30
安全上のご注意

溶接または加熱前には塗装をはがす

• 塗装したまま溶接やハンダ付けまたはトーチで加熱す
ると、有害な煙が発生し、健康を害する恐れがあります。

• 溶接や加熱をする前に塗装をはがしてください。

• 有害な煙やほこりを避けてください。

• 屋外または換気の良い所で行ってください。

• 溶接や加熱は、塗装をはがしてから 15 分以上たって
から行ってください。

• 塗装をはがすときは、次のことに注意してください。
SA-029

1) グラインダで塗装をはがす場合、ほこりを吸い込
まないよう、防塵マスクを着用してください。
2) 溶剤を使用した場合、溶接前に石けん水や水で洗
って溶剤などの可燃物質を除去してください。
3) 溶剤は火気の近くに置かないでください。
511-J01B-0029

アスベストのほこりに注意

• 作業現場で発生するほこりを吸わないようにしてくだ
さい。アスベスト繊維を吸うと肺がんになる恐れがあり
ます。
• 作業現場によっては、アスベストを吸い込む危険があり
ます。アスベストが空中に飛散しないように散水してく
ださい。また、圧縮空気を使用しないでください。
• アスベストのほこりが含まれている可能性のある現場
で機械を運転するときは、作業者は風上で作業してくだ
さい。作業者は防じんマスクなどを着用してください。
• 作業者は第三者を近づけないでください。
• 非純正部品にはアスベストを含んでいる可能性があり
ますので、当社純正部品をご使用ください。

S-31
安全上のご注意

バッテリの爆発防止

• バッテリのガスは爆発する恐れがあります。

• バッテリの近くでスパークさせたり、マッチを点火し
たり、裸火を近づけたりしないでください。

• 両極を金属片でショートさせてのバッテリ点検はし
ないでください。危険です。
電圧計または比重計を使ってください。

• 凍ったバッテリは充電しないでください。 SA-032

爆発の恐れがあります。凍った場合、16 °C 以上に温
めてください。

• バッテリ液が下限以下になったままで使用しないで
ください。
バッテリの爆発の原因となる恐れがあります。

• ターミナルの緩みはスパークの原因となります。しっ
かり締め付けてください。

• バッテリ液は有毒です。万が一、比重を点検していると
き爆発すれば、バッテリ液が目に入り失明する恐れがあ
ります。目に入つたときは、直ちに清浄水で約 15 分間
洗い続け、その後医師の治療を受けてください。

• バッテリ液の比重を点検するとき、顔面保護具、ゴー
グルを着用してください。
512-J01C-0032

S-32
安全上のご注意

有害化学物質の取扱い

• 有害な化学物質に直接触れると重大な傷害を起こしま
す。
機械に使用されている有害化学物質としては、潤滑油、
バッテリ液、冷却水、塗料、接着剤などがあります。

• 化学物質等安全データシート(MSDS)には、化学物質
の次のことを表示しています。

危険有害性の種類、内容および程度 SA-309

貯蔵または取扱い上の注意
事故時などにおける応急処置

• 有害化学物質を扱う前には、MSDS で確認して正しく
扱ってください。

• MSDS については、最寄りの弊社支社または営業所に
ご相談ください。

515-J01A-0309

廃液などの処分

• 廃液など有害な廃棄物の誤った処分は、環境や生態系を
破壊します。
機械に使用されている有害な廃棄物には、油類、燃料、
冷却水、ブレーキ液、フィルタやバッテリなどが含まれ
ます。

• 機械から廃液を抜く場合は、廃液量より大きい容器に
受けてください。
SA-226

• 地面へのたれ流しや川、湖沼への廃棄はしないでくだ
さい。

• 油類、燃料、冷却水、ブレーキ液、溶剤、フィルタ、
バッテリその他の有害物を捨てるときは所定の規則
に従ってください。

516-J01A-0226

S-33
安全標識

本章には、機械に張り付けられている安全標識とその張り
付け位置を示します。機械実物で安全標識の内容をよく確
認して、機械を安全に取扱ってください。
安全標識はいつもきれいにしておいてください。安全標識
が破損また紛失した場合、直ちに発注のうえ再度備えつけ
てください。また、発注に際しては、各安全標識のイラス
トの右下に部品番号を表示していますので、利用してくだ
さい。
1
6
3

8
5
10

2
7
11

13

9 12
14 13
15

10

16
17

SS-2929

S-34
安全標識

1.

警告!
機械の運転、整備、分解、組立、輸送などの前に取扱
説明書を読んでください。

SS-1462

2.

止めておいた機械が不意に動き、はさまれたり、ひか
れたりしてけがをする恐れがあります。
機械から離れるとき、作業機を地面に下ろし、操作レ
バーをロックし、エンジンキーを抜いてください。

SS-1461

3.

機械が電線に近づきすぎると感電する危険がありま
す。
電線から安全な距離を保ってください。

3 m+ガイシ長さの 2 倍 SS-1460

4.

ハイト・チルトレバーを下に押し込む場合には、手の
平で上から押すように操作してください。にぎって操
作すると、シートスタンドに挟む恐れがあります。

SS4371371

S-35
安全標識

5.

機械が転倒するとキャブ内で強打されたり、キャブか
ら放り出されたり、機械の下敷きになることがありま
す。

SS4654286

6.

警告:
操作手順、運転操作などが正しく行われない場合、死
亡または重度の傷害に至る可能性がある潜在的に危
SS-717
険な状態を示します。想定される危険と危険な状態を
避けるための予防措置が記載されています。

7.

注意:
操作手順、運転操作などが正しく行われない場合、
軽傷または中程度の傷害あるいは重大な機械の損
傷・破損に至る可能性がある危険な状態を示しま
す。想定される危険と危険な状態を避けるための
予防措置が記載されています。

SS3091216

8.

機械の作業機にはね飛ばされ、けがをする恐れがあります。
機械に近づかないでください。

SS3085908

S-36
安全標識

9.

履帯調整装置からプラグが飛び出し、けがをする恐れがあ
ります。
履帯を緩めるときは取扱説明書を読み、正しく処理してく
ださい。

SS-1464

10.

注意:
操作手順、運転操作などが正しく行われない場合、軽傷ま
たは中程度の傷害あるいは重大な機械の損傷・破損に至る
可能性がある危険な状態を示します。想定される危険と危
険な状態を避けるための予防措置が記載されています。

SS-720

11.

転落する恐れがあります。
この場所に乗らないでください。

SS3085239

S-37
安全標識

12.

転落する恐れがあります。
端部に近づかないでください。

SS3085203

13.

機械が旋回するとき、上部旋回体に身体をはさまれる恐れ
があります。
旋回範囲内に立ち入らないでください。

SS-1459

14.

高温の状態でキャップを開けると高温の水または油が噴
き出し、やけどをする恐れがあります。
高温時には、キャップを開けないでください。

SS-2827

S-38
安全標識

15.

ベルトなどの回転部分に巻き込まれ、けがをする恐れがあ
ります。
点検整備などを行うときには、完全に回転を止めてくださ
い。

SS3089910

16.

危険:
操作手順、運転操作などが正しく行われない場合、死亡ま
たは重度の傷害に至る切迫した危険な状態を示します。想
定される危険と危険な状態を避けるための予防措置が記
載されています。

SS4430562

17.

ケーブル取扱い時、感電する危険があります。
取扱説明書を読み、正しく処置してください。

SS3090253

S-39
安全標識
MEMO

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

S-40
構 造

各部の名称

1- バケット
3
2- バケットシリンダ
4
3- アーム
2
4- アームシリンダ
5
5- ブームシリンダ
6
6- ブーム
7
7- 燃料タンク 1
8
8- 作動油タンク 9

9- エンジン 15
14
10- カウンタウエイト

11- 走行装置
13
12- 履帯

13- フロントアイドラ 16
10
14- キャブ(パイプキャブ) 12

15- マフラ

16- ラインフィルタ(オプション) 11
M1U4-TN1-001

参考: 右図は代表的な機種のイラ
ストです。他の機種では異
なる部分があります。

1-1
運転室

配 置 1 2 3 4 5 6

1- 左作業レバー/ホーンスイッチ
7
2- 左走行ペダル

3- 左走行レバー 8

4- 右走行レバー 14

5- 右走行ペダル
9
6- アタッチメントペダル(オプション)

7- マルチモニタ
10
8- 右作業レバー/パワーディギングスイッチ
11
9- スイッチパネル

10- キースイッチ 12

11- 小物入れ

12- 小物入れ

13- 運転席
13 M1U4-TN1-002

14- ロックレバー

15- ヒューズボックス

16- スイッチパネル(オプション用) 15
小物入れ(オプション未装着時)

17- エンジン停止スイッチ

16

M1U4-TN1-003

17 M1U4-01-004

1-2
運転室

作業灯スイッチ

作業灯スイッチを各位置に回します。

1 位置 ............機体右の作業灯(1)が点灯します。同時に、
スイッチパネルの照明が点灯します。

2 位置 ............ブームに装着されている作業灯(2)とキャ M178-01-015

ブ上に装着されている作業灯(オプショ
ン)(3)および機体右の作業灯(1)が点灯し
ます。同時に、スイッチパネルの照明が点 3
灯し、モニタ画面が夜間モードに切り替わ
ります。
2

OFF 位置.......作業灯(1)、(2)、(オプション)(3)およびス 1
イッチパネルの照明が消灯します。

M1U4-TN1-004

1-3
運転室

スイッチパネル(オプション用)
アームレスト

参考: オプション用スイッチは、オプションの種類に
よりスイッチの取付け位置が異なる場合があ
ります。
装着されているオプションを確認の上、ご使用
ください。スイッチを操作する場合にはアーム
レストを上げてください。なお、オプションは、
以下に示す種類が用意されています。

• 走行警報キャンセル オプションスイッチ
取付け位置
• 旋回警報

• 電気式操作
T1V1-05-02-004

• 作業回転灯(カウンタウェイト上)
1

走行警報キャンセルスイッチ(オプション)

走行警報は、走行中にブザーを鳴らします。
走行警報キャンセルスイッチ(1)の「 」側を押すと、走
行警報を止めることができます。
M1U1-01-035

走行警報キャンセル方法

走行開始後 12 秒以上経過後、走行警報キャンセルスイ
ッチ(1)の「 」側を押すと、ブザーを止めることができ
ます。(12 秒以内はキャンセルできません)
一度停止し再度走行した場合、再びブザーが鳴りますの
でブザーを止めたい場合は再度キャンセルスイッチ(1)
を押してください。
2
旋回警報スイッチ(オプション)

旋回警報は、旋回中にブザーを鳴らすとともに、回転灯
を回します。
旋回警報スイッチ(2)の「 」側を押すと、旋回警報を鳴
らないようにすることができます。
M1U1-01-036

3
電気式操作メインスイッチ(オプション)

電気式操作メインスイッチ(3)の「 」側を押すことによ
り電気式操作(グリップスイッチ)が使用できます。電気
式操作(グリップスイッチ)を使用しないときは、誤操作
防止のため、メインスイッチを「 」側にしてください。 M1U1-01-013

1-4
運転室

作業回転灯スイッチ(オプション)
4
キースイッチが「ACC」または「ON」の位置で回転灯
スイッチ(4)を「ON」にすると、カウンタウェイト上の回
転灯が回ります。

M1U1-01-012

1-5
運転室

消火器の設置(オプション)
消火器

消火器は、キャブ右側後方に設置しています。取扱いにつ
いては充分注意して適宜に使用してください。
消火薬剤の漏れ、変形、損傷、老化などの異常がないか日
常点検を実施してください。異常があった場合、製造年か
ら 3 年を経過した場合は直ちに交換してください。

参考: 日常点検:毎日作業前に行う点検。

M1U4-TN1-005

1-6
運転室

ヒューズボックス

9- CONTROLLER 19- OPTION3


5A 5A

8- BACKUP 18- SW. BOX


10A 5A

7- ECM 17- POWER ON


30A 5A

6- OPTION2 (キャブ上作 15- GLOW. R


業灯:オプション) 5A
10A
M1U4-TN1-006
5- OPTION1 14- AUXILIARY (作業回転 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10

5A 灯:オプション)
10A

4- SOLENOID 13- FUEL PUMP


10A 5A

1- LAMP 10- HORN M1CC-01-007

20A 10A 9 8 7 6 5 4 3 2 1

1
ヒューズの確認

ヒューズボックスはカバー(1)の中にあります。
ヒューズを確認する時はボルト(2)を取外し、(1)を取外
2
してください。
重要: カバー(1)には防水用としてラバー(3)が接着し
てあります。(1)を取りつける時にはラバー(3)
のかみこみ等がないことを確認してください。
M1U4-TN1-007

参考:工具二面幅:10 mm 3

M1U4-TN1-008

1-7
運転室

ゲート
1
運転室の入口にはゲート(1)が設置してあります。ゲート
(1)を開けて乗り降りしてください。

注意: ゲート(1)を開けた状態で運転または保持し
ないでください。ゲート(1)が突然閉じる恐
れがあり、危険です。
(ゲート(1)を開閉するとき、指などを挟まな
いように注意してください。)
運転室への乗り降りは手すりを利用してく
M1U4-TN1-009
ださい。ゲート(1)を持つと突然開閉する恐 3
れがあり、危険です。

ゲートの開閉

• ゲート(1)を開けるときは、ゲート(1)の下部(2)または
上部(3)を上に持ち上げ、ゲート(1)に取り付けてあるゲ
ートボス(4)が運転室に取り付けてあるロック用パイ
プ(5)からはずれた状態で運転室の外側に動かして、ゲ
ート(1)をおろしてください。
• ゲートを閉めるときは、ゲート(1)の下部(2)または上部
(3)を上に持ち上げ、ゲート(1)を動かしてゲート(1)に 5 4 2
M1U4-TN1-010

取り付けてあるゲートボス(4)を運転室に取り付けて
あるロック用パイプ(5)に入れてください。
ゲートボス(4)がロック用パイプ(5)に確実に入ってい
ることを確認してください。

M1U4-TN1-011

1-8
運転室

非常時の脱出方法

非常時、キャブ乗降口から出られない場合は、下記の方法
によって機体から脱出してください。

1. 非常時、脱出する必要がある場合は、前窓ガードを
内側から開けて脱出してください。
前窓ガードを開けるときは、レバー(1)を下げてロッ
クを外してください。

2. もし、前窓が脱出用として使用できない場合は、天
窓を開けて脱出してください。
M1U4-TN1-012
1

1-9
運転室
MEMO

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

1-10
点検・整備

点検・整備

重要: エンジンのガバナや油圧機器は調整しないでください。電子部品(コントローラ)の分解はしないでくだ
さい。故障や破損につながります。

本機の機能を十分に発揮させ、寿命を延ばすためには点検・整備が必要です。特に次の項目については常に注
意してください。

• 操作装置、計器などは正常か。
• 水・燃料・作動油などの量や漏れ、汚れなど問題はないか。
• 外観、音、発熱などに異常はないか。
• 取付けボルト・ナットの緩みはないか。
• 構造物や部品の破損、摩耗、脱落はないか。
• 各部の動作は正常か。

点検中や運転中に異常が認められたときは、直ちに原因を確かめ整備してください。原因が不明の場合、およ
びエンジンのガバナや油圧機器の調整などについては、最寄りの弊社支店または営業所にお問い合わせくださ
い。

点検・整備時の注意

• 安全には細心の注意を払ってください。

• 使用条件や環境に適した点検・整備を行ってください。

• 指定の燃料、潤滑油脂および不凍液をご使用ください。

• 純正部品をご使用ください。純正部品以外のものを使用すると、重大な事故や故障の原因となります。

• エンジンのガバナや油圧機器など調整方法が記載されていないものは調整しないでください。

• 電気部品(センサ類やコネクタ類を含む)には水や蒸気をかけないでください。また、運転室内の水洗や蒸気
洗浄はしないでください。

• 機械は勝手に改造しないでください。

• 指定品以外のものを使用したり、取扱い不良による故障は「保証」の対象外となります。

• 車体情報コントローラの取扱い
本車体には、予防保全に役立てるため、稼働中の車体情報を蓄積する機能をもった車体情報コントローラ
(ICX)が搭載されています。
当社のサービス担当員などが車体を点検修理するときに、この蓄積された車体情報を、ダウンロードする
場合があります。
詳しい機能につきましては、最寄りの弊社支店または営業所にお問い合わせください。

2-1
点検・整備

点検・整備前の準備

特別な場合を除き、点検・整備を行う前に次の手順で機械
を駐車してください。

1. 機械は平たんで堅固な場所に止めてください。

2. 地面にバケットなどの作業装置を下ろしてください。

3. オートアイドル選択スイッチを「OFF」にしてくだ
M104-07-021
さい。

4. エンジンコントロールダイヤルをローアイドル位置
1
にし、冷機運転を 5 分間行います。

5. キーを「OFF」の位置にし、エンジンを止め、キー
を抜いてください。もし、エンジンを動かしたまま
でないとできない点検・整備をする場合、見張り人
をつけてください。

6. ロックレバー(1)を「ロック位置」にしてください。

7. 「点検・整備中」の札(2)をドアか操作レバーの見や
すい位置に掛けてから、作業を始めてください。 2

M1U1-07-059

2-2
点検・整備

作動油とフルフローフィルタエレメントの交換

トンネル内での作業では、特に油圧ブレーカを装着して
使用する場合、掘削作業に比べて作動油の劣化や汚染が
激しくなります。
メンテナンスを怠ると本体および油圧ブレーカの故障
の原因となります。
特に油圧ポンプの寿命向上のため、作動油およびフルフ
ローフィルタエレメントの交換は以下の時間ごとに実
施してください。

作動油、フルフローフィルタエレメント交換間隔(時間)
(ブレーカ配管付トンネル仕様機)
作動油 500 時間
フルフローフィルタエレメント 250 時間
ラインフィルタエレメント 250 時間

重要: 作動油の交換について
1. 作動油の汚染がはなはだしいときには、作動油タン
ク内、配管内なども充分洗浄してください。
尚、タンク内の洗浄にはマグネットによる堆積した
スラッジの除去が効果的です。
同時にサクションフィルタも洗浄してください。

2. フラッシング用フルフローエレメントを装着し、新
油を入れ 2~3 時間作動し、フラッシングを行います。

3. その後フルフローフィルタエレメントに交換してく
ださい。

部品名 部品番号 数量/台


フラッシング用フルフロー
4656610 1
フィルタエレメント

2-3
点検・整備

フルフローフィルタエレメントの交換時期

1. 納入時
エレメント交換時期を明記した銘板がキャブ内に貼
り付けられています。
次回の交換時間を記入してください。

部品名 部品番号 数量/台


ネームプレート 3110571 1

2. エレメント交換時
交換時間を明記したラベルを銘板の矢印で示した所
の上に貼ってください。
エレメント交換時の時間計の読みに 250 時間を加算 SS3110571

して次回の交換時間を記入してください。
ラベルはエレメントを交換するごとに貼りかえてく
ださい。

日本語ラベル
部品名 部品番号 数量/台
ネームプレート 4676232 1

SS4676232

英語ラベル
部品名 部品番号 数量/台
ネームプレート 4676233 1
SS4676233

2-4
点検・整備

作動油の交換・・・
油圧ブレーカ配管付:500 時間ごと

注意: 稼働直後は、高温の作動油が噴出し、やけ
どをする恐れがあります。油温が下がった
後で行ってください。 M104-07-117
2 1

作動油の交換
レベルゲージ
1. 堅固で水平な場所を選び、右図のように作動油タン
ク下部に作業空間が出来るように上部旋回体を旋回
させます。フロント姿勢は、バケットシリンダを伸
ばし、アームシリンダを引き込んだ状態にして、バ 油面規定位置
ケットを地面に下ろし、エンジンを停止します。
M157-07-016

2. エア抜きバルブ(1)を押し、作動油タンク内のエアを 1
抜いてください。

3. 作動油タンク上部の給油口カバー(2)を取り外しま
す。

4. 排出量に見合った容器を用意し、給油ポンプなどを
使用して作動油を抜き取ってください。

5. 作動油タンク下のドレンプラグ(3)をゆっくり緩め
油を完全に抜き取ります。

6. ドレンプラグ(3)を洗浄し、元の場所へしっかりと締 2 M1U4-07-008

め付けます。
3
7. 作動油タンク上部の給油口から給油します。
給油のとき油面の位置をレベルゲージで確認しなが
ら給油してください。

8. 給油口カバー(2)をボルト(6 本)で取り付けます。
締付けトルク: 50 N⋅m (5.1 kgf⋅m)

重要: 作動油交換時、タンク内にごみ、水、砂など異物
が入らないように注意してください。
M1U1-07-047

9. 次項の「油圧系統のエア抜き」を行ってください。

10. 作動油の汚染がはなはだしいときには、フラッシン
グをおこなってください。
(「作動油とフルフローフィルタエレメントの交換」
を参照してください。)

2-5
点検・整備

油圧系統のエア抜き

作動油の交換を行ったときは、次の要領で油圧系統のエ 4
ア抜きを行ってください。

重要: ポンプ内にエアがたまり作動油が無い状態でエン
ジンをかけると、ポンプが破損します。必ずエア
抜きを行ってください。

• ポンプのエア抜き
1. ポンプ上部のエア抜きプラグ(4)を外し、ポンプ内に
作動油を入れてください。
M1U1-07-035

2. ポンプ内に作動油が満ちた後プラグ(4)を仮締めし
て、エンジンを始動し、ローアイドル状態にします。

3. プラグ(4)を少し緩め、すき間から作動油がにじみ出
てくるまでポンプ内のエアを抜きます。

4. エア抜き後プラグ(4)を完全に締めてください。

• 油圧回路中のエア抜き
1. 給油後、エンジンを始動し各シリンダおよび旋回モ
ータを平均に動かしながら 10~15 分程度軽い運転
を行います。
パイロット回路はエア抜き装置が付いているため、
上記操作を 5 分程度行えばエアは抜けます。

2. フロントの姿勢を作動油量点検の姿勢に戻します。

3. エンジン停止後、油量を点検し不足の場合は再補給
してください。

2-6
点検・整備

フルフローフィルタエレメントの交換・・・
油圧ブレーカ配管付:250 時間ごと

モニタパネルの作動油フィルタ警告灯が点灯した場合は、
250 時間以内でも速やかに交換してください。

注意: 稼働直後は、高温の作動油が噴出し、やけ
どをする恐れがあります。油温が下がった M104-07-021

後で行ってください。

重要: エレメントについて
1. 油圧ブレーカ配管付トンネル仕様機(本機)のフ
ルフローフィルタエレメントは高性能エレメ 7

ント(マイクログラス)を使用しています。
交換するときは、同じ種類の高性能エレメント
(マイクログラス)を使用してください。
1
2. エレメントの交換時、O-リングも同時に交換し
てください。

部品名 部品番号 数量/台 2

エレメント
4656609 1
(O-リング付)

交換要領

1. 堅固で水平な場所を選び、右図のようにバケットシ
リンダを伸ばし、アームシリンダを引き込んだ状態 4 2 3 1
にして、バケットを地面に下ろし、エンジンを停止
します。
2. エレメントを交換する前に、作動油タンクのエア抜
きバルブを押し、タンク内のエアを抜いてください。
3. ボルト(1)(6 本)を緩めてカバー(2)と O-リング(3)を外
します。カバー(2)を外すときは、スプリング(4)が飛
び出さないようにカバー(2)を下方へ押し付けなが 5
らゆっくり外してください。
4. スプリング(4)、エレメント(5)を取り出します。
5. エレメント(5)は、O-リング(3)とともに新品に交換し、
作動油タンク内に組み込みます。
6. カバー(2)をボルト(1)(6 本)で取り付けます。
締付けトルク: 50 N⋅m (5.1 kgf⋅m)
7. 交換後、ポンプのエア抜きを行ってください。
(「油圧系統のエア抜き」を参照してください。) M175-07-035

もし、回路内にエアが混入したまま本機を使用する
とポンプの破損の原因となります。

2-7
点検・整備

8. 作動油を清浄にし、油圧機器の寿命を延ばすために、
エレメントは定期的に交換してください。
9. 作動油の汚染がはなはだしいときには、フラッシン
グをおこなってください。
(「作動油とフルフローフィルタエレメントの交換」
を参照してください。)

2-8
点検・整備

ラインフィルタエレメントの交換・・・
油圧ブレーカ配管付:250 時間ごと

油圧ブレーカ配管付トンネル仕様機(本機)には、ブレーカ 白色

配管回路(戻り側)にブレーカ専用のラインフィルタを設 黄色
緑色
けてあります。
インジケータの表示が黄色になった場合は 250 時間以内 赤色

でも速やかに交換してください。 (標示環)

注意: 稼働直後は、高温の作動油が噴出し、やけ
どをする恐れがあります。油温が下がった
インジケータ詳細
後で行ってください。 M1U4-TN1-013

インジケータ
重要: エレメントについて
O-リング
1. ラインフィルタエレメントは高性能エレメント
(マイクログラス)を使用しています。 パッキン

交換するときは、同じ高性能エレメント(マイクログ
ラス)を使用してください。

2. エレメントの交換時、O-リングも同時に交換してく
ださい。また、パッキンに変形や傷のある場合は新
品に交換してください。

エレメント
部品名 部品番号 数量/台
エレメント
4358407 1
(パッキン付)
O-リング A810115 1
パッキン 4375569 1
インジケータ
4475123 1
(アッセン)

M1U4-TN1-014

2-9
点検・整備

交換要領

1. 水平堅土上を選び、右図のようにバケットシリンダ
を伸ばし、アームシリンダを引き込んだ状態にして、
バケットを地面に下ろし、エンジンを停止します。

2. エレメントを交換する前に、作動油タンクのエア抜
きバルブを押し、タンク内のエアを抜いてください。
M104-07-021

3. ドレンプラグ(5)を緩め、ケース(1)内の作動油を抜い
6 六角穴付ボルト
てください。

4. 六角穴付ボルト(6)(4 本)を緩めてカバー(2)を上方に
2 カバー
抜くとエレメント(3)が同時に取り出せます。

5. カバー(2)からエレメント(3)を取り外し、エレメント
(3)からパッキン(7)を取り出します。

6. エレメント(3)は O-リング(8)とともに新品に交換し
てください。またパッキン(7)も点検し、変形や傷の 7 パッキン
ある場合は新品に交換してください。

7. 組み立ては逆の順序で行ってください。
3 エレメント
8. カバー(2)の矢印が出口配管を示すようにセットし、
六角穴付ボルト(6)を対角線の順序で締め付けてく
ださい。 8 O-リング

9. 交換後、ポンプのエア抜きを行ってください。
(「油圧系統のエア抜き」を参照してください。) OUT

もし、回路内にエアが混入したまま本機を使用する
IN
とポンプの破損の原因となります。

10. 作動油を清浄にし、油圧機器の寿命を延ばすために、 1 ケース


エレメントは定期的に交換してください。

11. 作動油の汚染がはなはだしいときには、フラッシン
グをおこなってください。 5 ドレンプラグ
(「作動油とフルフローフィルタエレメントの交換」
を参照してください。)

M1U4-TN1-015

2-10
点検・整備

燃料システム

指定燃料

燃料には軽油(JIS K-2204)をご使用ください。 1
外気温 -5℃以上は JIS2 号軽油
-15~+20℃の範囲は JIS3 号軽油
-30~+20℃の範囲は JIS 特 3 号軽油

注意: 火気注意
燃料は燃えやすく危険です。火気を近付け
ないでください。

T1V1-05-01-123

燃料の補給
2
1. 平たんな場所を選び、バケットを地面に下ろし、燃
料計(1)で点検してください。
燃料が不足のときは、エンジンを停止し、燃料タン
ク上面のキャップ(2)を外して補給してください。

2. 燃料の補給は 1 日の運転作業終了後、満杯にするよ
う心掛けてください。
M178-07-087
燃料タンク容量は、320 リットルです。
なお、必要以上のレベルまで給油しないようにレベ
3
ルゲージ(3)のフロートで確認しながら行ってくだ
さい。フロートの黄色い印が見えたら満杯です。
黄色い印
給油ガンは、レベルゲージ(3)のフロートの浮き上が
りを妨げない位置にして給油してください。

3. 燃料を補給後、燃料タンク上面のキャップ(2)はいた
ずら防止、紛失などの防止のため、かぎをかけてく
ださい。

参考: 燃料補給時は、ごみや水などが混入しないよう M157-07-060

にしてください。
こぼれた燃料は、きれいに拭き取ってください。
自動給油装置装着の場合、キャップ(2)を外して
レベルゲージ(3)のフロートを確認しながら給
油を行ってください。

2-11
点検・整備

エアクリーナ

エアクリーナエレメントの清掃・交換
清掃・・・250 時間ごと
(それ以前でも警告灯点灯時)
交換・・・6 回清掃または 1 年経過後

アウタエレメントの清掃および交換

アウタエレメント(1)の整備をするときは、必ずエンジ
ンを止めてください。 2

1. アウタエレメント(1)はカバーのクランプ(2)を外し
て抜き出してください。このとき、インナエレメン
ト(オプション)が装備されている場合は、インナエ
レメントを外さないでください。

注意: 圧縮空気「0.2 MPa (2 kgf/cm2)以下」を使用


するときは保護眼鏡またはゴーグルを着用
してください。

重要: 清掃の際、アウタエレメント(1)をたたいたり、他
の物を打ちつけたりしないでください。 M1U4-07-010

2. アウタエレメント(1)の清掃はエレメント内側より
1
圧縮空気「0.2 MPa (2 kgf/cm2)以下」を吹き出して行
います。清掃後、アウタエレメント(1)の損傷の有無
を確認し、不具合のあるものは新品と交換してくだ
さい。

3. アウタエレメント(1)の清掃回数が 6 回以内でも清掃
後すぐにエアフィルタ目詰まり警告灯が点灯すると
きは、新品のエレメントと交換してください。

重要: クランプ掛けによりエレメントおよびカバーを押 M1U4-07-011

し込む操作を行うと、クランプやカバーを変形さ
せる恐れがあります。

2-12
点検・整備

インナエレメントの交換
エアフィルタ目詰まり警告スイッチ
重要: インナエレメントは、清掃して再使用しないで 2
1 4
ください。

1. アウタエレメント(1)を外した後、インナエレメント
カバー
(3)を外す前にエアクリーナボディ(4)の内部を圧縮
空気「0.2 MPa (2 kgf/cm2)以下」で清掃します。

2. 次にインナエレメント(3)を取り外し、
新品のエレメントと交換してください。
3
バルブ

M157-07-061

2-13
点検・整備
MEMO

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

.....................................................................................................................................................................................

2-14
索 引

あ クレーン作業は禁止
アウタエレメントの清掃および交換...................2-12 (労働安全衛生規則第164条).............................. S-19
足下まで深く掘らない...........................................S-14 け
アスベストのほこりに注意...................................S-31 ゲート ........................................................................ 1-8
アタッチメントの保管は安全に...........................S-25 ゲートの開閉 ............................................................ 1-8
油の取扱いは安全にー火気厳禁...........................S-20

安全警告の記号.........................................................S-1
高圧油に注意 .......................................................... S-26
安全指示の順守.........................................................S-2
交換要領 .................................................................. 2-10
安全駐車...................................................................S-20
安全な点検・整備の実行.........................................S-22 さ
安全な服装.................................................................S-3 作業開始前点検(日常点検)の実施.......................... S-4
安全標識...................................................................S-34 作業回転灯スイッチ(オプション).......................... 1-5
安全輸送...................................................................S-21 作業現場内立入禁止 .............................................. S-14
作業現場の確認 ........................................................ S-9

作業中の注意 .......................................................... S-16
インナエレメント交換...........................................2-13
作業灯スイッチ ........................................................ 1-3
う 作業時の注意 ............................................................ S-8
動いてる部分に触れない.......................................S-24 作動油とフルフローフィルタエレメントの交換 ... 2-3
運転室内の注意事項.................................................S-4 作動油の交換 ............................................................ 2-5
運転者以外の搭乗禁止.............................................S-7

運転席の調整.............................................................S-5
シートベルトの使用 ................................................ S-6
運転席から立つとき、離れるときの注意.............S-5
指定燃料 .................................................................. 2-11
え 消火器の設置(オプション)...................................... 1-6
エアクリーナ...........................................................2-12 信号の区別を表す言葉 ............................................ S-1
エアクリーナエレメント清掃・交換...................2-12

エンジン始動は運転席から.....................................S-7
スイッチパネル(オプション用).............................. 1-4


加圧された配管やホースの近くを加熱しない.....S-30
旋回警報スイッチ(オプション).............................. 1-4
各部の名称.................................................................1-1
旋回、後進時の事故防止 ...................................... S-13
崖下の穴堀りは危険...............................................S-15
火災時の脱出...........................................................S-29 そ
火災の防止...............................................................S-27 騒音注意 .................................................................... S-3
可燃性油の入った配管は加熱しない...................S-30 走行警報キャンセルスイッチ(オプション).......... 1-4
走行警報キャンセル方法 ........................................ 1-4

走行時の注意 ...............................................S-11、S-12
機械が送電線に接触した場合の注意...................S-18
走行方向の確認 ...................................................... S-10
機械の逸走防止.......................................................S-13
送電線近くで作業する場合の注意事項 .............. S-17
機械を動かす場合は安全に注意.............................S-6
送電線に注意 .......................................................... S-16
機械を確実に支持してください...........................S-23
共同作業は合図を定めて.......................................S-10 て
手すり・ステップの使用 .......................................... S-5

点検・整備 ................................................................ 2-1
掘削中の注意...........................................................S-15

3−1
索 引

点検・整備時の注意....................................... S-23、2-1 ら
点検・整備前の準備.................................................2-2 ラインフィルタエレメントの交換 ........................ 2-9
転倒注意...................................................................S-15 落雷に注意 .............................................................. S-19
電気式操作メインスイッチ(オプション) ..............1-4


燃料システム...........................................................2-11
燃料補給...................................................................2-11


排気ガスに注意.......................................................S-29
廃液などの処分.......................................................S-33
配 置...........................................................................1-2
バケットの下に人を入れない...............................S-14
バッテリの爆発防止...............................................S-32


飛散物に注意...........................................................S-19
非常時の脱出方法.....................................................1-9
ヒューズボックス.....................................................1-7


フイルタの交換(反転) ............................................2-16
フイルタの清掃.......................................................2-17
ブースタケーブルによる始動.................................S-7
部品構成概略...........................................................2-15
部品の飛散防止.......................................................S-24
フルフローフィルタエレメントの交換時期.........2-4
フルフロ-フィルタエレメントの交換.................2-7


ヘッドガードの装着...............................................S-10


保安用品の備付け.....................................................S-3
ホースの定期交換...................................................S-26


やけどの防止...........................................................S-25


油圧糸統のエア抜き.................................................2-6
有害化学物質の取扱い...........................................S-33


溶接・グラインダ補修時の注意...........................S-30
溶接または加熱前には塗装をはがす...................S-31

3−2
お客様各位 社団法人 日本建設機械工業会

(社)日本建設機械工業会統一譲渡証明書制度のご案内

(社)日本建設機械工業会の統一譲渡証明書は機械の所有権を証明します
所有権移転の証として発行しますのでご請求下さい

建設機械の商取引は、長期割賦販売によるものが多く、代金完済までは機械の所有権
を売主に留保する、いわゆる所有権留保特約付の取引が多くを占めています。
また、建設機械の中には、自動車の車検証により所有権を明確に出来るものもありま
すが、これはごく一部であり、建設機械の多くは車検を有しないものです。このため
第三者に機械の所有者であることを明確に示すものが必要となります。
そこで、当工業会では、建設機械の売買における取引の正常化と、所有権移転に関す
る商慣行を確立するため、統一譲渡証明書制度を1971年(昭和46年)に発足させ今日に
至っております。
お客様各位におかれましては、本制度の趣旨を充分ご理解いただき、機械の所有権移
転の際は、統一譲渡証明書を購入先にご請求いただきますよう、お願い申し上げます。

1.統一譲渡証明書とは
(社)日本建設機械工業会(以下「建機工」といいます)では、統一の譲渡証明書(以下「譲渡
証」といいます)を定め、これを、建機工会員各社が発行しております。
譲渡証は、その機械の所有者であることを証明するものです。

2.発行の目的
建設機械の所有権を明確にし、盗難機の売買・詐欺等、不正な取引を防止します。

3.発行者
譲渡証の発行者(第一譲渡人)は、新品の建設機械を販売し、かつ、建機工が承認した販売業者で
す。(お買上いただいた販売店にご確認ください)

4.適用範囲
譲渡証は建機工会員各社の取扱製品で、かつ、建機工が建設機械として定めた製品について適用
致します。

5.交付
譲渡証は適用製品を発行者から直接買受けた買主の要求によって、買主に直接交付致します。
また、新品販売後10年以上経過した建設機械には、発行しない場合もあります。
この譲渡証は車検用のものとは異なります。

6.再発行の禁止
譲渡証はいかなる場合においても再発行は出来ませんので、大切に保管下さい。

7.記入欄が埋まった場合
譲渡証に任意の別用紙を貼付し、譲渡人が契印のうえご使用下さい。

本制度について、詳しくお知りになりたい方は、建機工会員各社または販売会社にお問い合わ
せ下さい。
パーツカタログ
PARTS CATALOG
メ モ 欄
MEMORANDUM

下表を部品注文, 機械管理等にご利用ください。
Correctly fill in the following columns. Use these information when ordering the service parts and servicing the
machine.

製 品 識 別 番 号
Product Identification Number
エ ン ジ ン 型 式 いすゞ
AI-4HK1XYSA-02
Engine Type ISUZU
エ ン ジ ン 製 番
Engine Mfg. Number

◎ このパーツカタログは、ZAXIS225US-3 トンネル仕様機に使用している部品を掲載してあります。
This parts catalog shows the components of ZAXIS225US-3 Tunnel Machine

◎ 本冊子以外の部品については、別冊「本体パーツカタログ」をご参照ください。
For the information not contained here, please refer to the “Basic Parts catalog ”.
ま え が き

◎ 当社では、製品の改良にたえず努力をはらっておりま Y: 無条件で互換性があります。
すので、パーツカタログに記載されていない変更が生 I: その部品の代りに使用できる部品の部品番号
じている場合があります。不明の点がございましたら、 と数量を、代替部品欄に示します。ただし、
最寄りの支店または営業所にご相談ください。 代替部品欄に示す部品の代りに、その部品を
◎ エンジン部品は別冊のエンジンパーツカタログをご 使用することはできません。
参照ください。 T: 組み合わせで互換性があります。
P: その部品は使用禁止になっています。代替部
1. 部品のご注文について 品欄に示す部品を使用してください。
部品をご注文の際には、製品型式名,製品識別番号,
部品番号,部品名,数量を、最寄りの支店または営業 適 用 号 機: 号機は、製品識別番号の下6桁の数字
所へご連絡ください。 をいいます。
D: 変更切換時期を年月で表わします。
2.パーツカタログの見方 (例;D03/09-・・・2003年9月
部 品 名: 部品の名称です。組立品を構成する部 以降この部品を使用。)
品は、部品名の前に「・」印を付けて H: 機器の製造番号を表わします。
記載しています。 F: フロントアタッチメントの製造番号を表わし
数 量: 「1台分の個数」を示します。組立品 ます。
を構成する部品は、
「1組分の個数」を
示します。 代 替 部 品: 互換性欄の記号に対応して、代替に使
記 号 の 説 明: サービスコード欄および互換性に記載 用する部品の部品番号と1台分の数量
している各記号の意味は、次の通りで を示します。
す。 《注記》: 部品をご注文の際、互換性欄に Y,
W: 現地加工作業が必要ですので、当社にご用命 I,Pと記載されている場合、自動的
ください。 に代替部品欄に示されている部品が供
H: 精密部品です。修理は当社にご用命ください。 給されることがあります。
D: 単品では交換できませんので、組部品で交換
してください。
K: サービスパーツキットに含まれています。
R: 調整用シムなどのように使用する数量が号機
毎に異なる事を示します。
S: 修理,サービス用として供給する部品です。
Z: エンジン関連部品です。
OP: オプショナル部品であることを示します。標
準機には付いておらず、特別注文により販売
する部品です。
OS: オーバーサイズ部品を示します。
US: アンダーサイズ部品を示します。
(OS,US はスタンダードサイズ部品の
次の行に、続けて記載しています。)
#: このパーツカタログから、その部品の含まれ
ている装置のリストのページに新しく記載し
た部品であることを示します。

- 1 -
FOREWORD

◎ According to Hitachi’s continuous effort to improve the I: Used to indicate the part No. and quantity
product quality, descriptions in the Parts Catalog may of the part to be used for the part
be slightly different from your machine. If any concerned in the replacement part column.
questionable points are found, feel free to contact your However, the part concerned is not used
nearest Hitachi dealer. for the part shown with mark I.
◎ For the engine parts, please refer to the parts catalog T: Becomes interchangeable when
of diesel engine issued separately. combined.
P: Indicate the part prohibited to use. Use the
1. HOW TO ORDER PARTS part shown in the replacement part
When ordering parts, please specify the following column.
items.
(1) Model/type SERIAL No.: The serial number corresponds to the last
(2) Product Identification Number six-digit figure of the PIN (Product
(3) Part No. Identification Number) on the name-plate.
(4) Part Name
(5) Q'ty D: Represents the date of modification.
(6) Purchaser's Name and Address (Example: D03/09: New modification part
has been applied to the products
2. HOW TO USE THIS PARTS CATALOG manufactured in and after Sept 2003.)
H: Indicates the component manufacturing
PART NAME: When the part is used as an inner part No.
of an assembly part, the mark ”⋅” is F: Indicates the front attachment
shown in front of the part name. manufacturing No
Q'TY: Indicates the number of the part used
per machine. The quantity of an inner REPLACEABLE PART:
part is the number of the inner part Indicates the part No. and quantity per machine of
necessary to organize one assembly the replacement part.
part.
NOTE: When the part with mark Y, I, or P shown
SYMBOLS USED IN THIS BOOK: in the interchangeability column is ordered,
The symbols shown in the service code and the part shown in the replacement part
interchangeability columns are used to indicate column may be automatically supplied
the following information. instead of the ordered part.

W: Requires additional processing at the job


site. Ask your nearest Hitachi dealer.
H: Indicate a precise part. Ask your nearest
Hitachi dealer for its repair.
D: Impossible to replace as a single part.
Replace the part in an assembly unit.
K: Contained in the service part kit.
R: Indicate that the quantity of the part like
shims differs depending on the machine
serial No.
S: To be supplied as repair or service parts.
Z: Engine related parts.
OP: Optional parts not equipped on the
standard specification model. To be
supplied upon receiving a special order.
OS: Over-sized parts
US: Undersized parts
(Part with mark “OS, or US” is described in
the next column under the standard size
part column.)
#: Indicates newly added parts to the
equipment or component.
Y: Interchangeable part without any
constraint.

- 2 -
VOORWOORD

◎ Wegens het continu streven van Hitachi naar een OP: Optionele onderdelen die niet voorzien zijn
verbetering van de productkwaliteit, is het mogelijk dat op het standaardmodel. Worden geleverd
de beschrijvingen in de onderdelencatalogus lichtjes na ontvangst van een speciaal order.
verschillend zijn van uw machine. Als u vragen heeft, OS: Buitengewoon grote onderdelen
kan u gerust contact opnemen met uw dichtstbijzijnde US: Ondermaatse onderdelen (onderdeel
Hitachi-dealer. gemerkt met “OS” of “US” wordt
◎ Gelieve voor de motoronderdelen de apart uitgegeven beschreven in de volgende kolom onder de
onderdelencataloog dieselmotor te raadplegen. kolom met de standaardgrootte).
#: Wijst op nieuw toegevoegde onderdelen
1. HOE KUNT U ONDERDELEN BESTELLEN aan de uitrusting of component.
Als u onderdelen bestelt, gelieve dan de volgende Y: Zonder enige beperking uitwisselbaar
punten toe te lichten, zoals aangegeven in het onderdeel.
voorbeeld. I: Geeft het onderdeelnummer aan, alsook
(1) Model/type het aantal onderdelen dat moet worden
(2) Product Identificatie Nummer gebruikt voor het onderdeel in kwestie in
(3) Onderdeelnummer de kolom met vervangonderdelen. Het
(4) Naam onderdeel onderdeel in kwestie wordt echter niet
(5) Hoev. gebruikt voor het onderdeel dat voorzien is
(6) Naam en adres van koper van het symbool I.
T: Wordt bij combinatie onderling
2. GEBRUIK VAN DE ONDERDELENCATALOOG. uitwisselbaar.
P: Geeft aan dat het onderdeel niet mag
PART NAME: Als het onderdeel als een worden gebruikt. Gebruik het onderdeel
inwendig onderdeel van een dat vermeld is in de kolom met
assemblageonderdeel wordt vervangonderdelen.
gebruikt, staat het symbool “⋅”
voor de naam van het SERIAL NO.(SERIENUMMER):
onderdeel. Het serienummer komt overeen met de
Q'TY: Geeft het aantal gebruikte laatste zes cijfers van de PIN (Product
onderdelen per machine aan. Identificatienummer) op het naamplaatje
Het aantal voor een inwendig
onderdeel is het aantal D: Dit is de wijzigingsdatum. (Voorbeeld:
inwendige onderdelen dat D03/09: Het nieuw gewijzigde onderdeel
vereist is om één werd toegepast op de producten die
assemblageonderdeel te werden geproduceerd in en na september
organiseren. 2003.)
H: Geeft het componentfabrieksnummer aan.
F: Geeft het fabrieksnummer van de
SYMBOLEN IN DIT BOEK: frontuitrusting aan.
De symbolen in de kolommen met de
servicecode en de uitwisselbaarheid geven REPLACEABLE PART:
volgende informatie. Geeft het onderdeelnummer aan en het aantal per
machine van het vervangonderdeel.
W: Vergt bijkomende verwerking op de werf.
Vraag uw dichtstbijzijnde Hitachi-dealer Opmerking: Als het onderdeel met het symbool Y, I
om meer informatie. of P in de uitwisselbaarheidskolom
H: Geeft een precisieonderdeel aan. wordt besteld, kan het onderdeel
Raadpleeg de dichtstbijzijnde vermeld in de kolom met
Hitachi-dealer voor de herstelling. vervangonderdelen automatisch worden
D: Kan onmogelijk als één onderdeel worden geleverd in plaats van het bestelde
vervangen. Vervang het onderdeel in een onderdeel.
assemblage-eenheid.
K: Zit in de service-onderdelenkit.
R: Geeft aan dat het aantal van het onderdeel,
bijvoorbeeld vulplaatjes, afhankelijk is van
het serienummer van de machine.
S: Te leveren als herstel- of erviceonderdeel.
Z: Motorverwante onderdelen.

- 3 -
VORWORT

◎ Aufgrund von Hitachis fortwährenden Bemühungen zur OP: Optionale Teile, die nicht zum Modell mit
Verbesserung der Produktqualität müssen die in Ihrem Standardspezifikation gehören. Diese sind
Ersatzteilekatalog aufgeführten Beschreibungen nicht über eine Sonderbestellung lieferbar.
unbedingt genau mit den einzelnen Teilen Ihrer OS: Bauteile mit Übermaß
Maschine übereinstimmen. Setzen Sie sich im US: Teile mit Untergröße (mit “OS” oder “US”
Zweifelsfalle bitte mit Ihrem Hitachi-Händler in markierte Teile werden in der nächsten
Verbindung. Spalte unter der Spalte für Teile mit
◎ Für Bauteile des Motors nehmen Sie bitte auf den Standardgröße beschrieben).
getrennt veröffentlichten Teilekatalog für den I #: Weist auf Teile hin, die der entsprechenden
eselmotor Bezug. Ausrüstung oder einem Bauelement neu
hinzugefügt wurden.
1. TEILEBESTELLUNG Y: Teil, das ohne Einschränkung
Bei der Teilebestellung machen Sie bitte die folgenden, austauschbar ist.
im nachstehenden Beispiel gezeigten Angaben: I: Angabe der Teilenummer und verwendeten
(1) Modell/Typ Anzahl eines Teils für ein in der
(2) Produkt Identifikationsnummer Ersatzteilespalte angegebenes Teil. Das
(3) Teile-Nr. entsprechende Teil wird jedoch nicht für
(4) Teilebezeichnung das mit I gekennzeichnete Bauelement
(5) Anz. verwendet.
(6) Name und Anschrift des Käufers T: Wird bei kombinierter Verwendung
austauschbar.
2. VERWENDUNG DIESES TEILEKATALOGS P: Weist auf ein Teil hin, dessen Verwendung
nicht zugelassen ist. Verwenden Sie das in
PART NAME: Wenn ein Teil als Bauteil einer der Ersatzteilespalte angegebene Teil.
Einheit verwendet wird, steht vor
der Teilbezeichnung die SERIAL No. (SERIEN-NR.):
Kennzeichnung “.”. Die Seriennummer entspricht der letzten
Q'TY: Gibt die verwendete Anzahl sechsstelligen Zahl der PIN
eines Teils pro Maschine an. Die (Produkt-Identifikationsnummer) auf dem
verwendete Anzahl eines Typenschild.
bestimmten Teils stellt die
Anzahl der für eine Baugruppe D: Gibt das Datum, an dem eine
erforderlichen Teile dar. Modifizierung ausgeführt wurde, an.
(Beispiel: D03/09: Das modifizierte Teil ist
IN DIESEM BUCH VERWENDETE SYMBOLE: für Produkte, die im September 2003 oder
Die im Servicecode und den Austauschspalten später hergestellt wurden, verwendet
angegebenen Symbole haben folgende worden.)
Bedeutung: H: Gibt die Fertigungsnummer eines Bauteils
an.
W: Eine weitere Verarbeitung ist vor Ort F: Gibt die Fertigungsnummer des
erforderlich. Setzen Sie sich dazu mit Arbeitsgeräts an.
Ihrem Hitachi-Händler in Verbindung.
H: Weist auf ein Präzisionsteil hin. Setzen Sie REPLACEABLE PART:
sich zur Reparatur dieses Teils bitte mit Gibt die Teilenummer sowie die verwendete Anzahl
Ihrem Hitachi-Händler in Verbindung. eines Ersatzteils pro Maschine an.
D: Kann nicht einzeln ausgewechselt werden.
Dieses Teil muss in einer Baugruppe Hinweis: Bei Bestellung von Teilen mit der
ausgewechselt werden. Kennzeichnung Y, I oder P aus der
K: Im Wartungsteilekit enthalten. Austauschspalte wird u. U. automatisch
R: Weist darauf hin, dass die verwendete ein Teil aus der Ersatzteilespalte statt
Anzahl des entsprechenden Teils, wie zum des bestellten Teils geliefert.
Beispiel Unterlegscheiben, von der
Seriennummer der Maschine abhängt.
S: Als Reparatur- oder Wartungsteile
lieferbar.
Z: Zum Motor gehörende Teile.

- 4 -
AVANT-PROPOS

◎ Dû aux efforts continus d'Hitachi en vue d'améliorer la US: Pièces aux cotes de réparation
qualité de ses produits, les descriptions dans le (sous-dimensionnées) (les pièces
catalogue de pièces détachées peuvent différer marquées de « OS » ou « US » sont
légèrement de celle de votre chine. Si vous doutez de décrites dans la colonne suivante, dans la
certains détails, n'hésitez pas à contacter votre colonne de pièce standard.)
concessionnaire Hitachi le plus proche. #: Indique des pièces récemment ajoutées à
◎ En ce qui concerne les pièces détachées du moteur, la machine ou au composant.
veuillez consulter le catalogue de pièces détachées Y: Pièce interchangeable sans autre
spécifique au moteur diesel. condition.
I: Utilisé pour indiquer le numéro de
1 COMMENT COMMANDER DES PIECES ETACHEES référence et la quantité de la pièce à
Lors de votre commande, veuillez spécifier les léments utiliser pour le composant concerné dans
suivants comme démontré dans l’exemple ci-dessous. la colonne de pièce de rechange. Toutefois,
(1) Modèle/type la pièce concernée n'est pas utilisée pour
(2) Produit Numéro d’identification le composant indiqué par I.
(3) N°de référence T: Devient interchangeable lorsqu’il est utilisé
(4) Dénomination du composant en combinaison avec d’autres pièces.
(5) Quantité P: Indique une pièce à ne pas utiliser. Utilisez
(6) Nom et adresse de l’acheteur la pièce indiquée dans la colonne de pièce
de rechange.
2 COMMENT UTILISER CE CATALOGUE
SERIAL NO.(N°de SERIE):
PART NAME: Lorsqu’une pièce fait partie intégrante Le numéro de série correspond aux six
d’un assemblage, le signe « . » derniers chiffres du Numéro
apparaît avant la dénomination du d'identification (PIN) de la plaque
composant. d'identification
Q'TY: Indique le nombre de pièces utilisées
par machine. La quantité des pièces D: Représente la date de modification.
internes correspond au nombre de (Exemple : D03/09 : la nouvelle pièce
pièces internes nécessaires pour la modifiée a été montée sur les machines
composition d’un assemblage. fabriquées durant et après septembre
2003).
SYMBOLES UTILISÉS DANS CE CATALOQUE : H: Indique le numéro de fabrication du
Les symboles figurant dans le code de service et composant.
dans les colonnes d'interchangeabilité F: Indique le numéro de fabrication de
correspondent aux indications suivantes. l’équipement avant.

W: Exige un traitement complémentaire sur le REPLACEABLE PART:


site. Renseignez-vous auprès de votre Indique le numéro de référence et la quantité par
concessionnaire Hitachi le plus proche. machine de la pièce de rechange.
H: Indique une pièce en particulier.
Demandez à votre concessionnaire Hitachi Note: Lorsque vous commandez une pièce
le plus proche de la réparer. comportant un Y, I, ou P dans la colonne
D: Pièce impossible à remplacer séparément. d'interchangeabilité, la pièce indiquée
Remplacez la pièce dans son ensemble. dans la colonne de pièce de rechange
K: Pièce contenue dans le kit de réparation. peut être livrée automatiquement à la
R: Indique que la quantité de pièces telles place de la pièce commandée.
que des cales d’épaisseur diffère selon le
numéro de série de la machine.
S: Pièce disponible comme pièce de
réparation ou d’entretien.
Z: Pièces faisant partie du moteur.
OP: Composants optionnels ne faisant pas
partie de l’équipement standard de la
machine. Livrable par commande spéciale.
OS: Pièces aux cotes de réparation
supérieures

- 5 -
PR EFAZ I O N E

◎ Come conseguenza ai continui sforzi di Hitachi per US: componenti sottodimensionati (i omponenti
migliorare la qualità dei prodotti, le descrizioni riportate contrassegnati dal simbolo “OS” o “US”
nel Catalogo delle parti di ricambio potrebbero differire vengono descritti nella colonna successiva
leggermente dalla macchina in dotazione. Se si sotto la colonna dei componenti di
riscontrano delle diversità, contattare immediatamente dimensioni standard.)
il concessionario Hitachi più vicino. #: indica nuovi componenti aggiunti
◎ Per quanto riguarda i ricambi del motore consultare il all'equipaggiamento o al componente.
catalogo del motore diesel pubblicato separatamente. Y: componente interscambiabile senza
restrizioni.
I: indica il codice pezzo e la quantità di
1. ORDINAZIONE DEI RICAMBI
componenti da utilizzare per il componente
Al momento dell’ordinazione specificare i seguenti
in questione nella colonna delle parti di
elementi come indicato nell’esempio qui sotto.
ricambio. Tuttavia, il componente in
(1) Modello/tipo
questione non viene utilizzato per il
(2) Prodotto Numero identificativo
componente contrassegnato dal simbolo
(3) N. ricambio
“I”.
(4) Nome ricambio
T: diventa interscambiabile se combinato.
(5) Q.tà
P: indica il componente da non utilizzare.
(6) Nome e indirizzo acquirente
Utilizzare il componente indicato nella
colonna delle parti di ricambio.
2. USO DEL CATALOGO

SERIAL NO.(N. SERIE.):


PART NAME: quando il componente viene utilizzato
Il numero di serie corrisponde alle
come componente interno di un
ultime sei cifre del numero di matricola
componente del gruppo, davanti alla
del prodotto stampato sulla targhetta del
nomenclatura dei componenti viene
nome
indicato il simbolo “⋅”.
Q'TY: indica il numero di componenti
D: indica la data di modifica. (Esempio:
utilizzati per ciascuna macchina. La
D03/09: il componente modificato è stato
quantità di componenti interni
applicato sui prodotti realizzati in data
corrisponde al numero di componenti
Settembre 2003 o successivamente)
interni necessari per realizzare un
H: indica il numero di fabbricazione del
componente del gruppo.
componente.
F: indica il numero di fabbricazione
SIMBOLI UTILIZZATI IN QUESTO MANUALE:
dell'attrezzo anteriore.
I simboli indicati nel codice di manutenzione e
nelle colonne di interscambiabilità vengono
REPLACEABLE PART:
utilizzati per indicare le seguenti informazioni.
indica il codice pezzo e la quantità delle parti di
ricambio per ciascuna macchina.
W: richiede un'elaborazione aggiuntiva
sull'area di lavoro. Contattare il
Nota: Quandoviene ordinato il componente
concessionario Hitachi più vicino.
contrassegnato dal simbolo Y, I o P,
H: indica un determinato componente.
indicato nella colonna di interscambiabilità,
Contattare il concessionario Hitachi più
al posto del componente ordinato viene
vicino per la riparazione.
fornito automaticamente il componente
D: indica l'impossibilità di effettuare la
indicato nella colonna delle parti di
sostituzione del singolo componente.
ricambio.
Sostituire il componente in blocco.
K: contenuto nel kit delle parti di ricambio.
R: indica che la quantità di componenti, come
gli spessori, è diversa in funzione del
numero di serie della macchina.
S: forniti come parti di ricambio o riparazione.
Z: componenti relativi al motore.
OP: componenti opzionali non in dotazione sui
modelli di serie. Forniti dietro esplicita
richiesta.
OS: Componenti sovradimensionati

- 6 -
PREFACI O

◎ Debido al continuo esfuerzo de Hitachi por mejorar la US: Pieza de tamaño reducido (Las piezas con
calidad de sus productos, puede que las descripciones las marcas “OS” o “US” están descritas en
del “Parts Catalog” (Catálogo de piezas) no coincidan la siguiente columna bajo la columna de
exactamente con su máquina. Si encuentra algún piezas de tamaño estándar.)
punto dudoso, no dude en ponerse en contacto con el #: Indica una pieza recientemente añadida al
distribuidor de productos de Hitachi más cercano. equipo o componente.
◎ En lo referente a las piezas del motor, consulte el Y: Pieza intercambiable sin ningún tipo de
catálogo de piezas del motor diesel que se publica por limitación.
separado. I: Usada para indicar el número de la pieza y
cuántas se van a utilizar para la pieza
1. CÓMO SE PIDEN LAS PIEZAS indicada en la columna de piezas de
Para pedir piezas, especifique los siguientes lementos repuesto. Ahora bien, la pieza indicada en
según se muestra en el siguiente ejemplo. la columna de piezas de repuesto no se
(1) Modelo / tipo utiliza para la pieza que lleva la marca I.
(2) Producto Número de identificación T: Se convierte en intercambiable cuando se
(3) Núm. Pieza combina con otras.
(4) Núm. Pieza P: Indica una pieza que no se puede usar.
(5) Cant. Use la pieza indicada en la columna de
(6) Nombre y dirección del comprador piezas de repuesto.

2. CÓMO SE UTILIZA ESTE CATÁLOGO DE PIEZAS SERIAL NO.(Núm. SERIE):


El número de serie corresponde al último
PART NAME: Cuando se trata de una pieza interior número de seis dígitos del NIP (Número de
de un montaje, la marca “⋅” aparece Identificación del Producto) que aparece
delante del nombre de la pieza. en la placa de datos técnicos.
Q'TY: Indica cuántas piezas de ese tipo lleva
cada máquina. La cantidad indicada D: Representa la fecha de modificación.
junto a una pieza interna indica (Ejemplo: D03/09: En los productos
cuántas piezas internas de ese tipo fabricados desde septiembre de 2003 en
son necesarias para realizar un adelante se ha incluido esta pieza
ensamblaje. recientemente modificada.
H: Indica el número de fabricación del
SÍMBOLOS UTILIZADOS EN ESTE LIBRO: componente.
Los símbolos indicados en el código de F: Indica el número de fabricación del
mantenimiento y en las columnas de piezas accesorio frontal.
intercambiables indican la siguiente información:
REPLACEABLE PART:
W: Requiere procesamiento adicional en el Indica el número de la pieza y cuántas lleva cada
lugar en el que se realice el trabajo. máquina.
Pregunte al distribuidor de productos
Hitachi más cercano. Nota: Cuando se hace un pedido de una pieza
H: Indica una pieza precisa. Pregunte al que lleva la marca Y, I o P en la columna
distribuidor de productos de Hitachi más de piezas intercambiables, se puede
cercano por la reparación de la pieza. suministrar automáticamente la pieza
D: No se puede cambiar sola, hay que indicada en la columna de piezas de
cambiar también otras piezas. Cambie la repuesto en lugar de la pieza que se ha
pieza en un montaje. pedido.
K: Incluida en el kit de piezas de repuesto.
R: Indica que la cantidad de piezas, como las
cuñas, depende del número de serie de la
máquina.
S: Se suministra como pieza de reparación o
de repuesto.
Z: Pieza relacionada con el motor.
OP: Pieza opcional que no viene incluida en el
modelo estándar. Se suministra tras recibir
un pedido especial.
OS: Piezas de tamaño grande

- 7 -
FORORD

◎ Som følge af Hitachis fortsatte indsats for at forbedre #: Angiver dele, der for nylig er blevet tilføjet
produktkvaliteten kan beskrivelserne i udstyret eller komponenten.
reservedelskataloget være lidt forskellig fra Deres Y: Del, der kan ombyttes uden begrænsning.
maskine. Hvis De er i tvivl om noget bedes De I: Anvendes til at angive styknr. og antal dele,
kontakte den nærmeste Hitachi-forhandler. der skal bruges til den berørte komponent
◎ Vedrørende motordele, se da venligst i kolonnen for reservedele. Den berørte
reservedelskataloget for diesel-motor der udgives del bruges dog ikke til den del, der vises
separat. med et I.
T: Bliver ombyttelig, når den kombineres.
1. HVORDAN MAN BESTILLER RESERVEDELE P: Angiver den del, det er forbudt at anvende.
Når De bestiller reservedele, bedes De venligst angive Anvend delen, der vises i kolonnen for
følgende emner, som vist i følgende eksempel. reservedele.equipment or component.
(1) Model/type
(2) Produkt Identifikations-Nummer SERIAL NO.(SERIE Nr.):
(3) Del Nr. Serienummeret svarer til de sidste 6
(4) Delens navn cifre i PIN-koden (Produkt
(5) Antal/mængde Identifikations Nummer) på navnepladen.
(6) Kundens navn og adresse
D: Repræsenterer datoen for modifikation.
2. HVORDAN MAN BRUGER DETTE (Eksempel: D03/09: Ny modificeringsdel er
RESERVEDELSKATALOG blevet anvendt til produkter fremstillet i
eller efter september 2003.)
PART NAME: Når reservedelen anvendes som en H: Angiver komponentens
indvendig del på en montage, vises produktionsnummer.
dette mærke ”⋅” foran styknavnet. F: Angiver produktionsnummer for
Q'TY: Angiver antallet af dele, der anvendes frontudstyret.
pr. maskine. Antal angiver, hvor
mange af en indvendig del, der er REPLACEABLE PART:
nødvendig til én montage. Angiver styknummer samt antallet af reservedele pr.
maskine.
SYMBOLER ANVENDT I DENNE BOG:
Symbolerne vist i kolonnerne for servicekoden Bemærk: Når du bestiller delen med Y-, I-, eller
og ombyttelighed anvendes til at angive P-mærket vist i kolonnen for
følgende information. ombyttelighed, vil delen vist i kolonnen for
reservedele muligvis automatisk blive
W: Kræver yderligere tilvirkning på leveret i stedet for den bestilte del.
arbejdsstedet. Spørg den nærmeste
Hitachi-forhandler.
H: Angiver en præcisionsdel. Bed den
nærmeste Hitachi-forhandler om at
reparere.
D: Kan ikke udskiftes som en separat del.
Erstatter delen i en montage.
K: Indeholdt i reservedelskittet.
R: Angiver, at antallet af dele som f.eks.
afstandsstykker afhænger af maskinens
serienummer.
S: Leveres som reparations- eller
servicedele.
Z: Dele tilknyttet motoren.
OP: Ekstradele ikke monteret på standard
specifikationsmodeller. Leveres efter
modtagelse af specialordre.
OS: Overdimensionerede dele.
US: Dele i understørrelse (dele med
markeringen “OS”, eller ”US” beskrives i
næste kolonne under reservedelskolonnen
for standardstørrelse.)

- 8 -
PREFÁCIO

◎ De acordo com o contínuo esforço por parte da Hitachi US: Peças subdimensionadas (A peça com a
para melhorar a qualidade do produto, as descrições marca “OS” ou “US” é descrita na seguinte
no Catálogo das Peças podem ser ligeiramente coluna sob a coluna da peça de tamanho
diferentes da sua máquina. Se tiver dúvidas em padrão.)
relação a qualquer ponto, contacte o concessionário #: Indica peças recentemente adicionadas ao
Hitachi mais perto de si. equipamento ou componente.
◎ Para as peças do motor, consulte por favor o catálogo Y: Peça permutável sem qualquer restrição.
de peças do motor a gasóleo emitido separadamente. I: Usado para indicar o N.º da peça e a
quantidade da peça a ser utilizada para a
1. COMO ENCOMENDAR PEÇAS peça indicada na coluna das peças de
Aquando da encomenda de peças, por favor substituição. Contudo, a peça indicada não
especifique os itens, conforme indicado no seguinte é utilizada para a peça ilustrada com a
exemplo. marca I.
(1) Modelo/tipo T: Passa a ser permutável quando
(2) Produto Número de Identificação combinada.
(3) N.º da Peça P: Indica a peça que não é permitido utilizar.
(4) Nome da Peça Utilize a peça indicada na coluna das
(5) Qtd peças de substituição.
(6) Nome e Endereço do Comprador
SERIAL NO.(N.º DE SÉRIE.):
2. COMO UTILIZAR ESTE CATÁLOGO DE PEÇAS O número de série corresponde aos
últimos seis dígitos do PIN (Número de
PART NAME: Quando a peça é utilizada como Identificação do Produto) na chapa de
uma peça interior de um conjunto identificação.
de peças, a marca “⋅” é mostrada
à frente do nome da peça. D: Representa a data de modificação.
Q'TY: Indica o número da peça utilizada (Exemplo: D03/09: Foi aplicada uma nova
por máquina. A quantidade de peça de modificação aos produtos
uma peça interior é o número da fabricados em e após Set. de 2003.)
peça interior necessário para H: Indica o N.º de fábrica do componente.
organizar um conjunto de peças. F: Indica o N.º de fábrica do acessório
dianteiro.
SÍMBOLOS UTILIZADOS NESTE LIVRO:
Os símbolos ilustrados no código de serviço e as REPLACEABLE PART:
colunas permutáveis são utilizados para indicar a Indica o N.º da peça e a quantidade por máquina da
seguinte informação. peça de substituição.

W: Requer processamento adicional no local Nota: Quando a peça com a marca Y, I ou P


de trabalho. Pergunte no seu indicada na coluna das peças de
concessionário Hitachi mais próximo. substituição é encomendada, a peça
H: Indique uma peça exacta. Pergunte no seu indicada na coluna das peças de
concessionário Hitachi mais próximo pela substituição pode ser fornecida
sua reparação. automaticamente em vez da peça
D: É impossível substituir como uma peça encomendada.
única. Substitua a peça como uma unidade
de um conjunto.
K: Incluído no conjunto de peças de serviço.
R: Indica que a quantidade da peça (como os
calços) varia, dependendo do N.º de série
da máquina.
S: Para ser fornecida como peças para
reparação ou serviço.
Z: Peças relacionadas com o motor.
OP: Peças opcionais, que não equipam o
modelo com especificações padrão. A ser
fornecidas aquando da recepção de uma
encomenda especial.
OS: Peças de sobremedida

- 9 -
INNLEDNING

◎ På grunn av at Hitachi stadig forbedrer I: Brukes for å indikere delenummer og


produktkvaliteten, kan det være at noen beskrivelser i mengde av delen som skal brukes for
delekatalogen er noe forskjellig fra din maskin. Hvis du aktuell del i reservedelskolonnen. Men den
finner tvilsomme punkter, ta gjerne kontakt med aktuelle delen brukes ikke for delen vist
nærmeste Hitachi-forhandler. med merket I.
◎ For reservedeler til motoren henvises til delekatalogen T: Blir ombyttbar ved kombinasjon.
for dieselmotor som utgis s eparat. P: Indikerer delen som ikke er tillatt å bruke.
Bruk delen som er vist i
1. BESTILLE RESERVEDELER reservedelskolonnen.
Ved bestilling av reservedeler må man oppgi følgende
informasjon, slik som vist i det følgende eksemplet. SERIAL NO.(SERIE-nr.):
(1) Modell/type Serienummeret svarer til de siste seks
(2) Produkt Identifikasjonsnummer tallene i PIN-koden
(3) Delenr. (productidentifikasjonsnummeret) på
(4) Delenavn navneplaten.
(5) Ant.
(6) Kjøpers navn og adresse D: Står for endringsdato. (Eksempel: D03/09:
Ny modifiseringsdel er brukt på produkter
2. SLIK BRUKER DU DENNE DELEKATALOGEN som er produsert i og etter september
2003.)
PART NAME: Når delen brukes som en indre del av H: Indikerer
en enhet står merket ”⋅” foran komponentproduksjonsnummeret.
delenavnet. F: Indikerer frontutstyrets
Q'TY: Viser antall av delen som brukes pr. produksjonsnummer.
maskin. Mengden av en indre del er
antallet av den indre delen som er REPLACEABLE PART:
nødvendig for å organisere en Indikerer delenummer og mengde pr. maskin for
enhetsdel. reservedelen.

SYMBOLER BRUKT I DENNE BOKEN: Merk: Ved bestilling av deler med merket Y, I eller
Symbolene som vises i servicekoden og P vist i kolonnen for ombyttbarhet, kan
ombyttbare kolonner brukes til å indikere delen som vises i reservedelskolonnen
følgende informasjon. leveres automatisk i stedet for den bestilte
delen.
W: Krever ekstra behandling på arbeidsstedet.
Spør din nærmeste Hitachi-forhandler.
H: Indikerer en bestemt del. Spør din
nærmeste Hitachi-forhandler angående
reparasjon.
D: Umulig å skifte ut som enkeltdel. Skift delen
i en montasjeenhet.
K: Finnes i servicedelsettet.
R: Indikerer at antall deler, som mellomlegg,
endres med maskinens serienummer.
S: Leveres som reparasjons- eller
servicedeler.
Z: Deler som er forbundet med motor.
OP: Ekstradeler som ikke finnes på de standard
spesifikasjonsmodellene. Leveres etter
spesialbestilling.
OS: Overdimensjonerte deler
US: Underdimensjonerte deler (deler med
merkene ”OS” eller ”US” beskrives i neste
kolonne under kolonnen med
standardstørrelsesdeler).
#: Indikerer deler som nylig er lagt til utstyret
eller komponenten.
Y: Ombyttbar del uten tvang.

- 10 -
FÖRORD

◎ I enlighet med Hitachis kontinuerliga insatser för att Y: Utbytbar del utan begränsningar.
förbättra produktkvaliteten kan beskrivningarna i I: Anges för att ange delens nr och antalet
delkatalogen skilja sig något från din maskin. Om du delar som används för den aktuella delen i
har några frågor får du gärna kontakta din närmaste kolumnen för reservdelar. Den aktuella
Hitachi-återförsäljare. delen används dock inte för delen med
◎ Vad gäller motorns delar hänvisas till symbolen I.
reservdelskatalogen för dieselmotor som utgivits T: Blir utbytbar i kombination med andra delar.
separat. P: Anger del som är förbjuden att använda.
Använd delen som visas i kolumnen för
1. SÅ HÄR BESTÄLLER DU RESERVDELAR reservdelar.
När du ska beställa reservdelar, lämnar du de uppgifter
som visas i följande exempel. SERIAL NO.(SERIENR.):
(1) Modell/typ Serienumret överensstämmer med det
(2) Produkt Serienummer sista sexsiffriga numret på PIN-koden
(3) Reservdelsnr. (produktens identifikationsnummer) på
(4) Reservdelsnamn namnplåten.
(5) Anta
(6) Kundens namn och adress D: Representerar datumet för ändringen.
(Exempel: D03/09: Den nya ändrade delen
2. SÅ HÄR ANVÄNDER DU DEN HÄR har tillförts till produkterna som tillverkats
RESERVDELSKATALOGEN fr.o.m. september 2003.)
H: Anger komponentens tillverkningsnummer.
PART NAME: När delen används som en inre F: Anger frontanordningens
del av en montering visas tillverkningsnummer.
symbolen ”⋅” framför delens namn.
Q'TY: Anger antalet delar som används REPLACEABLE PART:
per maskin. Antalet inre delar är Anger delens nummer och antalet reservdelar per
detsamma som antalet inre delar maskin.
som behövs för en monteringsdel.
Obs!: När delen som är märkt Y, I eller P och
SYMBOLER SOM ANVÄNDS I DEN HÄR BOKEN: som visas i kolumnen för utbytbara delar
Symbolerna som visas i servicekoden och beställs kan delen som visas i kolumnen
kolumnerna för utbytbara delar används för att för reservdelar automatiskt erhållas i
ange följande information. stället för den beställda delen.

W: Kräver ytterligare bearbetning på


arbetsplatsen. Fråga närmaste
Hitachi-återförsäljare.
H: Ange en exakt del. Kontakta närmaste
Hitachi-återförsäljare angående reparation.
D: Det går inte att ersätta delen med en enda
del. Byt ut delen i en monteringsenhet.
K: Ingår i uppsättningen servicedelar.
R: Anger att antalet delar som t.ex.
mellanlägg varierar beroende på
maskinens serienr.
S: Används som reparations- eller
servicedelar.
Z: Delar som hör till motorn.
OP: Tillvalsdelar som inte ingår i
standardmodellen. Används vid
mottagande av särskild beställning.
OS: Överdimensionerade delar
US: För små delar (del som är märkt ”OS”
eller ”US” beskrivs i nästa kolumn under
kolumnen för del i standardstorlek.)
#: Anger delar som nyligen tillförts till
utrustningen eller komponenten.

- 11 -
ESIPUHE

◎ Hitachin jatkuvan tuotekehityksen vuoksi jotkut I: Tällä merkitään varaosataulukon


osaluettelon kuvaukset saattavat poiketa hieman varaosanumero ja osien määrä. Kyseessä
koneessasi olevista osista. Jos sinulla on kysyttävää, olevaa osaa ei kuitenkaan käytetä osalle,
ota yhteys lähimpään Hitachi-jälleenmyyjään. jonka merkintä I.
◎ Moottorin osat löytyvät erikseen toimitetusta T: Tulee keskenään vaihdettavaksi
dieselmoottorin osaluettelosta yhdistettynä.
P: Merkitsee osaa, jonka käyttö on kiellettyä.
1. OSIEN TILAAMINEN Käytä varaosasarakkeessa mainittua
Osia tilattaessa tulee ilmoittaa seuraavan osaa.
esimerkin mukaiset kohdat.
(1) Malli/tyyppi SERIAL NO.(Sarjanumero.):
(2) Tuote Tunnistusnumero Sarjanumero vastaa nimikilvessä olevan
(3) Osan numero. tuotteen tunnistusnumeron (PIN = Product
(4) Osan nimi Identification Number) viimeistä kuutta
(5) Lukumäärä numeroa.
(6) Ostajan nimi ja osoite
D: Merkitsee muutoksen päivämäärää.
2. UINKA OSALUETTELOA KÄYTETÄÄN (Esimerkiksi D03/09: Uutta muutososaa on
käytetty tuotteissa, jotka on valmistettu
PART NAME: Kun osaa käytetään kokoonpano-osan vuoden 2003 syyskuussa tai sen jälkeen.)
sisäosana, osan nimen edessä on H: Merkitsee komponentin valmistusnumeroa.
merkki ”⋅”. F: Merkitsee puomiston valmistusnumeroa.
Q'TY: Osoittaa osien määrän/kone.
Sisäosan määrällä osoitetaan, kuinka REPLACEABLE PART:
monta sisäosaa tarvitaan Merkitsee osanumeroa ja varaosan määrää/kone.
kokoonpano-osan kokoamiseen.
Huomautus: Kun tilaat osan jolla on merkintä Y, I tai
TÄSSÄ KIRJASSA KÄYTETYT SYMBOLIT: P vaihdettavuussarakkeessa,
Huoltokoodissa ja vaihdettavuustaulukoissa varaosasarakkeessa näytetty osa
käytetyillä symboleilla osoitetaan seuraavat voidaan toimittaa automaattisesti tilatun
tiedot. osan asemesta.

W: Vaatii lisäkäsittelyä työpisteessä. Kysy


lähimmältä Hitachi-jälleenmyyjältä.
H: Osoittaa osan tarkasti. Ota korjausasioissa
yhteyttä lähimpään Hitachi-myyjään.
D: Ei voida vaihtaa yhtenä osana. Vaihda osa
kokoonpanoyksikkönä.
K: Sisältyy huolto-osasarjaan.
R: Merkitsee, että osien (kuten säätölevyjen)
määrä vaihtelee koneen sarjanumerosta
riippuen.
S: Toimitetaan korjaus- tai huolto-osina.
Z: Moottoriin liittyvät osat.
OP: Valinnaiset osat, joita ei toimiteta
vakiomallin yhteydessä. Toimitetaan vain
erikoistilauksesta.
OS: Ylisuuret osat
US: Alakokoiset osat (osat, joiden merkintä on
"OS" tai "US", kuvaillaan seuraavassa
sarakkeessa vakiokokoisten osien
sarakkeen alapuolella.)
#: Merkitsee laitteistoon tai komponenttiin
hiljattain lisättyjä osia.
Y: Rajoituksitta vaihdettavissa oleva osa.

- 12 -
ПРЕДИСЛОВИЕ

◎ В связи с постоянным стремлением Hitachi к S: Означает, что деталь поставляется как


повышению качества своей продукции, описание отдельная запасная часть или сменная
деталей в Каталоге деталей может несколько деталь.
отличаться от того, что установлено на вашей Z: Означает, что деталь относится к
машине. Если возникают какие-либо вопросы, не двигателю.
стесняйтесь обратиться к своему ближайшему OP: Детали, устанавливаемые по
дилеру Hitachi. специальному заказу, которые не
◎ Что касается деталей двигателя, пожалуйста, устанавливаются на модели
обратитесь к Каталогу деталей дизельного стандартного исполнения.
двигателя, который составляется отдельно. Поставляются при получении
специального заказа.
1. КАК ЗАКАЗАТЬ ДЕТАЛИ OS: Означает детали завышенного размера.
Заказывая детали, пожалуйста, укажите US: Означает детали заниженного размера
следующие пункты. (Характеристика деталей с метками “OS
(1) Модель/тип или US” приведена в колонке, которая
(2) Идентификационный номер изделия следует за колонкой деталей
(3) Номер детали стандартного размера).
(4) Наименование детали #: Означает вновь принятые детали в
(5) Количество составе оборудования или компонента.
(6) Имя и адрес заказчика Y: Означает взаимозаменяемую деталь
без каких либо ограничений.
2. КАК ПОЛЬЗОВАТЬСЯ ДАННЫМ КАТАЛОГОМ
I: Применяется для обозначения номера
ДЕТАЛЕЙ
детали и количества деталей,
PART NAME: Если деталь является внутренней приведённых в колонке сменных
составной частью сборочной деталей. Однако детали данной группы
единицы, перед наименованием не могут заменять детали сметкой I.
детали применяется знак «・». T: Деталь становится взаимозаменяемой в
Q'TY: Указывает число деталей на одну комплекте с другими деталями.
машину. Обозначение количество P: Означает детали, запрещённые к
внутренних деталей, входящих в применению. Применяйте детали,
сборочную единицу, указывает которые приведены в колонке сменных
число деталей, необходимое для деталей.
формирования одной сборочной SERIAL NO.(Серийный номер соответствует):
единицы. последним шести цифрам PIN
(Идентификационного номера изделия),
СИМВОЛЫ, ПРИМЕНЯЕМЫЕ В ДАННОМ
на заводской табличке.
ДОКУМЕНТЕ:
Символы, применяемые для кодирования D: Обозначает дату модернизации.
сменных деталей и в колонках (Пример: D03/09. Новая
взаимозаменяемости, используются для модернизированная деталь,
отображения следующей информации. применяемая на машинах,
изготовленных, начиная с сентября
W: Означает необходимость доработки на месяца 2003 года).
рабочей площадке. Обратиться к H: Означает номер по спецификации
своему ближайшему дилеру Hitachi. изготовителя компонента.
H: Означает деталь высокой точности F: Означает номер по спецификации
обработки. Что касается ей ремонта, изготовителя рабочего оборудования
обратиться к своему ближайшему
дилеру Hitachi. REPLACEABLE PART:
D: Означает невозможность замены в виде Указан номер детали и количество сменных
отдельной детали. Замените деталь в деталей данного вида на одну машину.
составе сборочной единице.
K: Означает, что деталь входит в комплект ПРИМЕЧАНИЕ: Когда заказана деталь с меткой Y, I
запасных частей. или Р, которые приведены в колонке
R: Означает, что количество деталей, взаимозаменяемых деталей, вместо
например, регулировочные прокладки заказанной детали автоматически
различно, в зависимости от серийного может быть поставлена деталь,
номера машины. которая указана в колонке сменных
деталей.

- 13 -
目 次
CONTENTS

装 置 名 称 Group Name 適用号機 頁
SERIAL NO. PAGE

旋回輪部品 (旋回体) SWING BEARING PARTS (UPPER STRUCTURE) 001

エアクリーナエレメント (インナー) AIR CLEANER ELEMENT (INNER) 003

操作レバー (走行)(トンネル仕様) CONTROL LEVER (TRAVEL)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 005

コンソールカバー (トンネル仕様) CONSOLE COVER (TUNNEL MACHINE SPEC.) 007

右カバー (トンネル仕様) RIGHT COVER (TUNNEL MACHINE SPEC.) 009

ラジオレス用品 (トンネル仕様) RADIO LESS PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.) 011

電気部品 (D)(トンネル仕様) ELECTRIC PARTS (D)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 013

電気部品 (E)(トンネル仕様) ELECTRIC PARTS (E)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 015

電気部品 (F)(メッシュキャブ) ELECTRIC PARTS (F)(WIRE NETTING WINDOW CAB) 017

ヒ-タ-レス部品 (1)(トンネル仕様) HEATERLESS PARTS (1)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 019

ヒーターレス部品 (2)(トンネル仕様) HEATERLESS PARTS (2)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 021

ヒーターレス部品 (3)(トンネル仕様) HEATERLESS PARTS (3)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 023

キャブ (メッシュ窓) CAB (WIRE NETTING) 025

キャブ (1)(メッシュ窓) CAB (1)(WIRE NETTING) 027

キャブ (2)(メッシュ窓) CAB (2)(WIRE NETTING) 029

キャブ (3)(メッシュ窓) CAB (3)(WIRE NETTING) 031

キャブ (4)(メッシュ窓) CAB (4)(WIRE NETTING) 033

キャブ (5)(メッシュ窓) CAB (5)(WIRE NETTING) 035

キャブガード CAB GUARD 037

リアカバー (メッシュ窓キャブ) REAR COVER (WIRE NETTING CAB) 039

右カバー (メッシュ窓キャブ) RIGHT COVER (WIRE NETTING CAB) 041

高性能フィルタキット HIGH PERFORMANCE FILTER KIT 043

ラインフィルタ (トンネル仕様) LINE FILTER (TUNNEL MACHINE SPEC.) 045

カバー (A)(ラインフィルタ付) COVER (A)(WITH LINE FILTER) 047

前照灯 (2灯)(フロア)(トンネル仕様) FRONT HEAD LAMP (2 LAMP)(FLOOR)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 049

前照灯 (キャブ)(トンネル仕様) FRONT HEAD LAMP (CAB)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 051

前照灯 (2灯レインバイザー上)(トンネル仕様) FRONT HEAD LAMP (2 LAMP WITH RAIN-VISOR UPPER) 053
(TUNNELMACHINESPEC.)

回転灯 (トンネル仕様) ROTATION BEACON PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.) 055

消火器 (トンネル仕様) EXTINGUISHER PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.) 057

ネームプレート (日本語)(トンネル仕様) NAME PLATE (JAPANESE)(TUNNEL MACHINE SPEC.) 059

索 引 PARTS INDEX 061

PM1U4-TN1-2
001
旋回輪部品(旋回体)
SWING BEARING PARTS (UPPER STRUCTURE)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
002
旋回輪部品(旋回体)
SWING BEARING PARTS (UPPER STRUCTURE)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4419352 スペ-サ SPACER 37
01 J922011 ボルト BOLT 37

PM1U4-TN1-2
003
エアクリーナエレメント(インナー)
AIR CLEANER ELEMENT (INNER)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
004
エアクリーナエレメント(インナー)
AIR CLEANER ELEMENT (INNER)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 4286130 エレメント ELEMENT 1

PM1U4-TN1-2
005
操作レバー(走行)(トンネル仕様)
CONTROL LEVER (TRAVEL)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
006
操作レバー(走行)(トンネル仕様)
CONTROL LEVER (TRAVEL)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 J781035 ボルト;ソケツト BOLT;SOCKET 2
01 J222010 ワツシヤ WASHER 2
05 8104752 レバ-(L) LEVER 1
06 8104753 レバ-(R) LEVER 1
07 J271050 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
07A J901050 ・ボルト ・BOLT 1
07B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
08 2052912 グリツプ GRIP 2
09 4446407 ナツト NUT 2
11 1015477 レスト;フ-ト REST;FOOT 1
12 1015478 レスト;フ-ト REST;FOOT 1
13 4645170 カバ- COVER 2
14 J271030 ボルト;セムス BOLT;SEMS 10 D
14A J901030 ・ボルト ・BOLT 1
14B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
16 1033298 ペダル;(L) PEDAL;(L) 1
17 1033299 ペダル;(R) PEDAL;(R) 1
100 9226365 バルブ;パイロツト VALVE;PILOT 1 H I 9235551 1
(本体組付用) (for assembly of machine)
100 9235551 バルブ;パイロツト VALVE;PILOT 1 SH
(輸送用) (for transportation)

PM1U4-TN1-2
007
コンソールカバー(トンネル仕様)
CONSOLE COVER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
008
コンソールカバー(トンネル仕様)
CONSOLE COVER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4640957 カバ-;L1 COVER 1
01 4673673 ポケツト POCKET 1
02 3091784 ポケツト(R) POCKET 1
03 4361800 スクリユ;タツピング SCREW;TAPPING 8
04 J460630 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 4
05 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 1
07 4640958 カバ-;L2 COVER 1
08 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
09 J260616 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
09A J900616 ・ボルト ・BOLT 1
09B A590106 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
11 4640959 カバ-;L3 COVER 1
12 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
15 4640960 カバ-;R1 COVER 1
16 J460630 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 4
18 4640961 カバ-;R2 COVER 1
19 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 3
22 4640962 カバ-;R3 COVER 1
23 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
24 J260616 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
24A J900616 ・ボルト ・BOLT 1
24B A590106 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
26 4640963 カバ-;R4 COVER 1
27 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 4
28 4640965 キヤツプ CAP 2
30 4264805 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
31 4299059 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1

PM1U4-TN1-2
009
右カバー(トンネル仕様)
RIGHT COVER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
010
右カバー(トンネル仕様)
RIGHT COVER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4638891 カバ- COVER 1
01 4619904 ル-バ LOUVER 1
02 J260820 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
02A J900820 ・ボルト ・BOLT 1
02B A590108 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
03 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
05 4665397 カバ- COVER 1
06 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 1
07 J460612 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 1
08 4638620 キヤツプ CAP 5

PM1U4-TN1-2
011
ラジオレス用品(トンネル仕様)
RADIO LESS PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
012
ラジオレス用品(トンネル仕様)
RADIO LESS PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 3091784 ポケツト(R) POCKET 1
02 4361800 スクリユ;タツピング SCREW;TAPPING 4

PM1U4-TN1-2
013
電気部品(D)(トンネル仕様)
ELECTRIC PARTS (D)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
014
電気部品(D)(トンネル仕様)
ELECTRIC PARTS (D)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4652262 モニタ- MONITOR 1
01 2052113 ブラケツト BRACKET 1
02 7047782 ブラケツト BRACKET 1
03 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 5
04 4444700 スクリユ;タツピング SCREW;TAPPING 2
06 2054171 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
07 4654654 クリツプ CLIP 1

PM1U4-TN1-2
015
電気部品(E)(トンネル仕様)
ELECTRIC PARTS (E)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
016
電気部品(E)(トンネル仕様)
ELECTRIC PARTS (E)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 2054170 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
03 4323613 クリツプ;バンド CLIP;BAND 3
05 4630572 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
06 4323613 クリツプ;バンド CLIP;BAND 3
07 4190261 クリツプ CLIP 2
08 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 3 D
08A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
08B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
09 4637225 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 1
10 4055311 クリツプ;バンド CLIP;BAND 1
13 4631128 スイツチ SWITCH 1
15 +++++++ スイツチ;スタ-ト SWITCH;START 1 D
16 3106928 ブラケツト BRACKET 1
17 4361800 スクリユ;タツピング SCREW;TAPPING 3
18 J260816 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
18A J900816 ・ボルト ・BOLT 1
18B A590108 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
20 4464075 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 2
21 J271020 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
21A J901020 ・ボルト ・BOLT 1
21B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
23 4190262 クリツプ CLIP 1
26 4055312 クリツプ;バンド CLIP;BAND 1
27 4257159 ブラケツト BRACKET 1

PM1U4-TN1-2
017
電気部品(F)(メッシュキャブ)
ELECTRIC PARTS (F)(WIRE NETTING WINDOW CAB)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
018
電気部品(F)(メッシュキャブ)
ELECTRIC PARTS (F)(WIRE NETTING WINDOW CAB)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 7048430 ブラケツト BRACKET 1
03 4436534 リレ- RELAY 14
04 J460620 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 6
05 4631129 コントロ-ラ CONTROLLER 1
06 J460620 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 3
07 J460310 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
08 4439229 ホ-ン HORN 1
10 4297188 ブザ- BUZZER 1
12 4254600 クリツプ CLIP 1
13 4665422 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1 -D07/08
13 4690984 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1 D07/09-
13A 4456735 ・ボツクス;ヒユーズ ・BOX;FUSE 1
13B 4428910 ・ヒユーズ (5A) ・FUSE (5A) 7
13C 4428911 ・ヒユーズ (10A) ・FUSE (10A) 6
13D 4436736 ・ヒユーズ (20A) ・FUSE (20A) 2
13E 4639136 ・ヒユーズ (30A) ・FUSE (30A) 2
13F 4436737 ・プラー ・PULLER 1
13G 4651207 ・カバー ・COVER 1
13H 4427429 ・ボツクス;リレ- ・BOX;RELAY 1
13I 4456778 ・ダイオード ・DIODE 3
13J +++++++ ・ダイオード ・DIODE 2
15 9263795 ユニツト;コントロ-ラ UNIT;CONTROLLER 1 -D07/08
15 9292114 ユニツト;コントロ-ラ UNIT;CONTROLLER 1 D07/09-
17 6024169 ブラケツト BRACKET 1
19 4254600 クリツプ CLIP 2
20 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
101 4460037 ボックス;ヒユーズ BOX;FUSE 1 S
(ヒューズボックス,ターミナルキット) (FUSE BOX AND TERMINAL KIT)
102 4369817 キツト;リペア KIT;REPAIR 1 S
(ハーネスコネクタ一式) (HARNESS CONNECTOR)

PM1U4-TN1-2
019
ヒ-タ-レス部品(1)(トンネル仕様)
HEATERLESS PARTS (1)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
020
ヒ-タ-レス部品(1)(トンネル仕様)
HEATERLESS PARTS (1)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4280359 クリツプ CLIP 6
01 4466147 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 4
03 4444022 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 1
04 3091784 ポケツト(R) POCKET 1
05 4361800 スクリユ;タツピング SCREW;TAPPING 4
07 4442825 ブラケツト;フイルタ BRACKET;FILTER 1
08 4446097 ノブ KNOB 1
09 3092010 カバ- COVER 1

PM1U4-TN1-2
021
ヒーターレス部品(2)(トンネル仕様)
HEATERLESS PARTS (2)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
022
ヒーターレス部品(2)(トンネル仕様)
HEATERLESS PARTS (2)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 8101543 ブラケツト BRACKET 1
01 8098172 ブラケツト BRACKET 1
02 J271030 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
02A J901030 ・ボルト ・BOLT 1
02B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
03 J281030 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
03A J901030 ・ボルト ・BOLT 1
03B 4486055 ・ワツシヤ ・WASHER 1
04 8106591 ブラケツト BRACKET 1
05 J260825 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
05A J900825 ・ボルト ・BOLT 1
05B A590108 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1

PM1U4-TN1-2
023
ヒーターレス部品(3)(トンネル仕様)
HEATERLESS PARTS (3)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
024
ヒーターレス部品(3)(トンネル仕様)
HEATERLESS PARTS (3)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4405214 ホ-ス;ウオ-タ HOSE;WATER 1
01 4514699 クランプ;ホ-ス CLAMP;HOSE 2
02 4190263 クリツプ CLIP 1
03 J271020 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
03A J901020 ・ボルト ・BOLT 1
03B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1

PM1U4-TN1-2
025
キャブ(メッシュ窓)
CAB (WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
026
キャブ(メッシュ窓)
CAB (WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4677564 キャブ CAB 1
00A +++++++ ・キャブ(1)(メッシュ窓) ・CAB(1)(WIRE NETTING) 1
<詳細ハ 別ページ参照> <for details see separate page>
00B +++++++ ・キャブ(2)(メッシュ窓) ・CAB(2)(WIRE NETTING) 1
<詳細ハ 別ページ参照> <for details see separate page>
00C +++++++ ・キャブ(3)(メッシュ窓) ・CAB(3)(WIRE NETTING) 1
<詳細ハ 別ページ参照> <for details see separate page>
00D +++++++ ・キャブ(4)(メッシュ窓) ・CAB(4)(WIRE NETTING) 1
<詳細ハ 別ページ参照> <for details see separate page>
00E +++++++ ・キャブ(5)(メッシュ窓) ・CAB(5)(WIRE NETTING) 1
<詳細ハ 別ページ参照> <for details see separate page>
00F +++++++ ・キャブガード ・CAB GUARD 1
<詳細ハ 別ページ参照> <for details see separate page>

PM1U4-TN1-2
027
キャブ(1)(メッシュ窓)
CAB (1)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
028
キャブ(1)(メッシュ窓)
CAB (1)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
08 4662252 スクリュ;セムス SCREW;SEMS 1
14 4464337 ハンガ HANGER 1
16 4662376 ブラケツト BRACKET 1
17 4662373 コネクタ CONNECTOR 1
18 4662377 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 4
50 4662372 アンテナ ANTENNA 1
51 4464320 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2
52 4662374 ケーブル CABLE 1
53 4662375 アンテナ ANTENNA 1
54 4662371 カバー COVER 1
55 4662378 クリツプ;バンド CLIP;BAND 1
56 4662370 カバー COVER 1
60 4662737 クリップ CLIP 2
61 4377818 クリップ CLIP 2
62 4662744 ブッシング BUSHING 2

PM1U4-TN1-2
029
キャブ(2)(メッシュ窓)
CAB (2)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
030
キャブ(2)(メッシュ窓)
CAB (2)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 4676673 ゲート GATE 1
02 4676677 ストッパ STOPPER 1
03 4658095 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2

PM1U4-TN1-2
031
キャブ(3)(メッシュ窓)
CAB (3)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
032
キャブ(3)(メッシュ窓)
CAB (3)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
09 4662749 ブツシング;ラバー BUSHING;RUBBER 2

PM1U4-TN1-2
033
キャブ(4)(メッシュ窓)
CAB (4)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
034
キャブ(4)(メッシュ窓)
CAB (4)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 4662744 ブツシング BUSHING 3
02 4662739 ハンドレール HANDRAIL 1
03 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
03A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
03B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
06 4666373 ブラケツト BRACKET 1
07 4464320 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2
08 4662737 クリツプ CLIP 3
11 4676674 リツド LID 1
12 4662771 シール;ラバー SEAL;RUBBER 2
13 4666414 スペーサ SPACER 1
14 M470820 スクリュ SCREW 1
15 4666407 キヤツプ CAP 1
19 4666381 ハンドレール HANDRAIL 1
20 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
20A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
20B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
25 4662747 ラバー RUBBER 1
26 4676675 ラバー RUBBER 1
27 4676676 ラバー RUBBER 1

PM1U4-TN1-2
035
キャブ(5)(メッシュ窓)
CAB (5)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
036
キャブ(5)(メッシュ窓)
CAB (5)(WIRE NETTING)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
21-28 4672401 ルーフ ROOF 1
21 4664257 ・ルーフ ROOF 1
22 4453666 ・クリツプ CLIP 8
23 4369616 ・カバー COVER 2
24 4662358 ・グリツプ GRIP 1
26 4369615 ・ロツク LOCK 2
27 4464235 ・スクリユ SCREW 8
28 4464237 ・スクリユ;セムス SCREW;SEMS 2
40 4662767 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4
41 4369619 スプリング SPRING 2
42 4662734 ラバー RUBBER 1
43 4022697 ピン;ロツク PIN;LOCK 4

PM1U4-TN1-2
037
キャブガード
CAB GUARD
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
038
キャブガード
CAB GUARD
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01-10 4659512 ガード GUARD 1
01 +++++++ ・ガード ・GUARD 1 D
02 4666397 ・ヒンジ ・HINGE 1
03 J281030 ・ボルト;セムス ・BOLT;SEMS 6 D
03A J901030 ・・ボルト ・・BOLT 1
03B 4486055 ・・ワツシヤ ・・WASHER 1
04 4474036 ・ストツパ;ラバー ・STOPPER;RUBBER 3
05 4341450 ・ナツト;サラバネツキ ・NUT;C-SW 3
06 4666380 ・カバー ・COVER 1
07 4666386 ・レバー ・LEVER 1
08 4658109 ・スクリユ;セムス ・SCREW;SEMS 1
09 4666395 ・ブラケツト ・BRACKET 1
10 J271025 ・ボルト;セムス ・BOLT;SEMS 2 D
10A J901025 ・・ボルト ・・BOLT 1
10B J222010 ・・ワツシヤ ・・WASHER 1
50-52 4650517 ガード GUARD 1
50 +++++++ ・ガード ・GUARD 1 D
51 J281030 ・ボルト;セムス ・BOLT;SEMS 2 D
51A J901030 ・・ボルト ・・BOLT 1
51B 4486055 ・・ワツシヤ ・・WASHER 1
52 J271025 ・ボルト;セムス ・BOLT;SEMS 2 D
52A J901025 ・・ボルト ・・BOLT 1
52B J222010 ・・ワツシヤ ・・WASHER 1

PM1U4-TN1-2
039
リアカバー(メッシュ窓キャブ)
REAR COVER (WIRE NETTING CAB)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
040
リアカバー(メッシュ窓キャブ)
REAR COVER (WIRE NETTING CAB)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 7052104 カバ- COVER 1
00A 4665399 ・ラバー ・RUBBER 1
00B 4665400 ・ラバー ・RUBBER 2
01 J281025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
01A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
01B 4486055 ・ワツシヤ ・WASHER 1
02 8107862 カバ- COVER 1
02A 4665403 ・ラバー ・RUBBER 1
03 J260616 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
03A J900616 ・ボルト ・BOLT 1
03B A590106 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
06 7052103 カバ- COVER 1
06A 3109591 ・ラバー ・RUBBER 1
07 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
07A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
07B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
08 J281025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 8 D
08A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
08B 4486055 ・ワツシヤ ・WASHER 1
09 8107651 カバ- COVER 1
09A 4665402 ・ラバー ・RUBBER 1
10 J260620 ボルト;セムス BOLT;SEMS 12 D
10A J900620 ・ボルト ・BOLT 1
10B A590106 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
12 J281030 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
12A J901030 ・ボルト ・BOLT 1
12B 4486055 ・ワツシヤ ・WASHER 1

PM1U4-TN1-2
041
右カバー(メッシュ窓キャブ)
RIGHT COVER (WIRE NETTING CAB)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
042
右カバー(メッシュ窓キャブ)
RIGHT COVER (WIRE NETTING CAB)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 7052174 カバ- COVER 1
00A 4665401 ・ラバー ・RUBBER 1
01 J271016 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
01A J901016 ・ボルト ・BOLT 1
01B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
02 J271020 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
02A J901020 ・ボルト ・BOLT 1
02B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
03 7052175 グリル GRILLE 1
03A 4479375 ・ラバー ・RUBBER 1
03B 4665791 ・ラバー ・RUBBER 1
03C 4479377 ・ラバー ・RUBBER 1
03D 4479374 ・ラバー ・RUBBER 1
03E 4665794 ・ラバー ・RUBBER 1
04 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
04A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
04B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
05 8108155 カバ- COVER 1
05A 4665404 ・ラバー ・RUBBER 1
05B 4665789 ・ラバー ・RUBBER 1
06 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
06A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
06B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
07 J271016 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
07A J901016 ・ボルト ・BOLT 1
07B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
11 7052195 カバ- COVER 1
12 J271016 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
12A J901016 ・ボルト ・BOLT 1
12B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
13 7052196 カバ- COVER 1
14 J271016 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
14A J901016 ・ボルト ・BOLT 1
14B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
15 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
15A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
15B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
17 4378710 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 1
18 4209296 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 1

PM1U4-TN1-2
043
高性能フィルタキット
HIGH PERFORMANCE FILTER KIT
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
044
高性能フィルタキット
HIGH PERFORMANCE FILTER KIT
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 4643447 カバ- COVER 1
02 A810190 O-リング O-RING 1 K
03 J271035 ボルト;セムス BOLT;SEMS 6 D
03A J901035 ・ボルト ・BOLT 1
03B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
04 4449478 インジケ-タ INDICATOR 1
05 4190261 クリツプ CLIP 3
06 4464122 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
07 4656523 エレメント;フイルタ ELEMENT;FILTER 1
07A 4643446 ・リング ・RING 1 K
07B 4643445 ・バルブ ・VALVE 1 K
07C A810095 ・O-リング ・O-RING 1 K
07D 4656603 ・エレメント;フィルタ ・ELEMENT;FILTER 1 K
08 4055312 クリツプ;バンド CLIP;BAND 2
09 J271020 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
09A J901020 ・ボルト ・BOLT 1
09B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
100 4656606 エレメント;フィルタ ELEMENT;FILTER 1 S
101 4656609 エレメント;フィルタ ELEMENT;FILTER 1 S

PM1U4-TN1-2
045A
ラインフィルタ(トンネル仕様)
LINE FILTER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
046A
ラインフィルタ(トンネル仕様)
LINE FILTER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4348650 フイルタ;ライン FILTER;LINE 1
00A 4475123 ・インジケータ ・INDICATOR 1
00B A810115 ・O-リング ・O-RING 1
00C 4358407 ・エレメント;フィルタ ・ELEMENT;FILTER 1
00C1 4375569 ・・パッキン ・・PACKING 1
01 7052389 ブラケツト BRACKET 1
03 J271030 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
03A J901030 ・ボルト ・BOLT 1
03B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
04 8108390 ブラケツト BRACKET 1
05 J271235 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
05A J901235 ・ボルト ・BOLT 1
05B J222012 ・ワツシヤ ・WASHER 1
06 J271235 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
06A J901235 ・ボルト ・BOLT 1
06B J222012 ・ワツシヤ ・WASHER 1
07 J271240 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
07A J901240 ・ボルト ・BOLT 1
07B J222012 ・ワツシヤ ・WASHER 1
08 4665793 カバ- COVER 1
10 4665792 プレ-ト PLATE 1
12 J260825 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
12A J900825 ・ボルト ・BOLT 1
12B A590108 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
14 94-1605 レジユ-サ REDUCER 2
15 4281216 エルボ;S ELBOW;S 2
16 4674180 ホ-ス HOSE 1
17 4674181 ホ-ス HOSE 1
18 4187328 O-リング O-RING 4
19 4446406 プロテクタ PROTECTOR 20
20 A853388 エルボ;S ELBOW;S 1
20A 4506429 ・O-リング ・O-RING 1
21 A853188 アダプタ;S ADAPTER;S 1
21A 4506429 ・O-リング ・O-RING 1
24 8065749 クランプ CLAMP 1
25 3075326 ラバ- RUBBER 1
26 J271285 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
26A J901285 ・ボルト ・BOLT 1
26B J222012 ・ワツシヤ ・WASHER 1
27 4665790 ストツパ STOPPER 1
PM1U4-TN1-2
045B
ラインフィルタ(トンネル仕様)
LINE FILTER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
046B
ラインフィルタ(トンネル仕様)
LINE FILTER (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
28 J260820 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
28A J900820 ・ボルト ・BOLT 1
28B A590108 ・ワツシヤ;プレーン ・WASHER;PLANE 1
29 4121859 クリツプ;バンド CLIP;BAND 4

PM1U4-TN1-2
047
カバー(A)(ラインフィルタ付)
COVER (A)(WITH LINE FILTER)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
048
カバー(A)(ラインフィルタ付)
COVER (A)(WITH LINE FILTER)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 6025326 カバ- COVER 1
01 4670649 トリム;シ-ル TRIM;SEAL 1
02 J271030 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
02A J901030 ・ボルト ・BOLT 1
02B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1

PM1U4-TN1-2
049
前照灯(2灯)(フロア)(トンネル仕様)
FRONT HEAD LAMP (2 LAMP)(FLOOR)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
050
前照灯(2灯)(フロア)(トンネル仕様)
FRONT HEAD LAMP (2 LAMP)(FLOOR)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 3110891 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
02 4055312 クリツプ;バンド CLIP;BAND 2
03 8106219 ブラケツト BRACKET 1
04 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 3
05 4414207 リレ- RELAY 1
06 4649377 ラバ- RUBBER 1

PM1U4-TN1-2
051
前照灯(キャブ)(トンネル仕様)
FRONT HEAD LAMP (CAB)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
052
前照灯(キャブ)(トンネル仕様)
FRONT HEAD LAMP (CAB)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 4121859 クリツプ;バンド CLIP;BAND 2
02 4652875 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
03 4190261 クリツプ CLIP 4
04 J271016 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4
04A J901016 ・ボルト ・BOLT 1
04B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1

PM1U4-TN1-2
053
前照灯(2灯レインバイザー上)(トンネル仕様)
FRONT HEAD LAMP (2 LAMP WITH RAIN-VISOR UPPER)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
054
前照灯(2灯レインバイザー上)(トンネル仕様)
FRONT HEAD LAMP (2 LAMP WITH RAIN-VISOR UPPER)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4274478 ランプ;ヘツド LAMP;HEAD 2
00A 4285646 ・レンズ ・LENS 1
00B 4285647 ・リム ・RIM 1
00C 4285648 ・バルブ ・BULB 1
00D 4288342 ・ガスケット ・GASKET 1
00E J900616 ・ボルト ・BOLT 2
01 8104656 ブラケツト BRACKET 2
02 J271230 ボルト;セムス BOLT;SEMS 2 D
02A J901230 ・ボルト ・BOLT 1
02B J222012 ・ワツシヤ ・WASHER 1
04 4652915 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
06 4259220 クリツプ CLIP 5
07 4257159 ブラケツト BRACKET 1
08 J271025 ボルト;セムス BOLT;SEMS 1 D
08A J901025 ・ボルト ・BOLT 1
08B J222010 ・ワツシヤ ・WASHER 1
10 7050519 ブラケツト BRACKET 1
11 J781225 ボルト;ソケツト BOLT;SOCKET 2
12 A590112 ワツシヤ;プレ-ン WASHER;PLANE 2

PM1U4-TN1-2
055
回転灯(トンネル仕様)
ROTATION BEACON PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
056
回転灯(トンネル仕様)
ROTATION BEACON PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4651293 スイツチ SWITCH 1
02 4361800 スクリユ;タツピング SCREW;TAPPING 4
03 4620283 キヤツプ CAP 2
04 3110550 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
05 4652004 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
06 4055312 クリツプ;バンド CLIP;BAND 2
07 8106219 ブラケツト BRACKET 1
08 J460616 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 3
09 4414207 リレ- RELAY 1
10 4649377 ラバ- RUBBER 1
11 4121859 クリツプ;バンド CLIP;BAND 2
12 2053294 ケ-ス(3) CASE(3) 1
14 4419664 ランプ;ワ-キング LAMP;WORKING 1
15 4652682 ブラケツト BRACKET 1
16 4368071 カバ- COVER 1
17 J271230 ボルト;セムス BOLT;SEMS 4 D
17A J901230 ・ボルト ・BOLT 1
17B J222012 ・ワツシヤ ・WASHER 1
18 7053127 ブラケツト BRACKET 1
19 94-2816 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 1
20 4672204 ハ-ネス;ワイヤ HARNESS;WIRE 1
21 4055312 クリツプ;バンド CLIP;BAND 10
22 94-2810 ブツシング;ラバ- BUSHING;RUBBER 1

PM1U4-TN1-2
057
消火器(トンネル仕様)
EXTINGUISHER PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
058
消火器(トンネル仕様)
EXTINGUISHER PARTS (TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
01 4508618 エキステイングウイツシヤ EXTINGUISHER 1
02 J450512 スクリユ;セムス SCREW;SEMS 4
03 9747421 ブラケット BRACKET 2

PM1U4-TN1-2
059A
ネームプレート(日本語)(トンネル仕様)
NAME PLATE (JAPANESE)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
060A
ネームプレート(日本語)(トンネル仕様)
NAME PLATE (JAPANESE)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
00 4208375 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(レバーパターン:Hタイプ) (LEVER PATTERN:H Type)
00 4323540 プレ-ト PLATE 1
(レバーパターン:JISタイプ) (LEVER PATTERN:JIS Type)
21 4458311 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(取説注意) (INSPECTION MANUAL)
22 4369106 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(右窓注意) (BOOM CRUSH)
27 3089942 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(バケットフック) (BUCKET HOOK)
29 4418273 アンゼンヒヨウシキ SAFETY-SIGN 1
(取説熟読) (INTENSIVE READING MANUAL)
30 4418275 アンゼンヒヨウシキ SAFETY-SIGN 1
(ロック, エンジンストップ) (GRAND LOCK AND ENGINE STOP)
31 4418276 アンゼンヒヨウシキ SAFETY-SIGN 1
(感電防止) (PREVENTION FROM ELECTRIC SHOCK)
43 4654286 アンゼンヒヨウシキ SAFETY-SIGN 1
(シートベルト) (SEAT BELT)
45 4665868 ネ-ムプレ-ト <225US> NAME-PLATE <225US> 1
(仕様) (SPECIFICATION)
45 4665959 ネームプレート <225USLC> NAME-PLATE <225USLC> 1
(仕様) (SPECIFICATION)
48 3108860 ネームプレート NAME-PLATE 1
(ヘッドガード) (HEADGUARD)
49 3107933 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(エンジンコントローラ操作) (OPERATION:ENGINE CONTROLER)
50 3105981 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(運転警告) (WARNING)
55 1033793 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 2
(機種名: ZAXIS) (NAME OF MACHINE: ZAXIS)
56 2053938 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 2
(機種名: 225) (NAME OF MACHINE: 225)
57 3109150 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 2
(機種名: US) (NAME OF MACHINE: US)
58 3109330 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 2
(機種名: LC) (NAME OF MACHINE: LC)
61 +++++++ ネームプレート NAME-PLATE 1
(JISレバー注意) (CAUTION FOR JIS LEVER)
62 +++++++ ネームプレート NAME-PLATE 1
(JISレバーワッペン) (JIS LEVER WAPPEN)
PM1U4-TN1-2
059B
ネームプレート(日本語)(トンネル仕様)
NAME PLATE (JAPANESE)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

PM1U4-TN1-2
060B
ネームプレート(日本語)(トンネル仕様)
NAME PLATE (JAPANESE)(TUNNEL MACHINE SPEC.)
適用号機 200001-
Serial No.

代 替 部 品
符号 部品番号 数量 サービス 適用号機 互 REPLACEABLE
部 品 名 PART NAME コード 換 PART
ITEM PART NO. Q'TY S.C SERIAL NO. 性 部品番号 数量
ICA PART NO. Q'TY
63 4467890 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(アームシリンダ注意) (CAUTION FOR ARM CYL.)
64 3092614 ネームプレート NAME-PLATE 1
(アタッチメント注意) (CAUTION ATT.)
65 4656079 ネームプレート NAME-PLATE 1
(ストップバルブ操作) (OPERATION: STOP VALVE)
66 3110586 ネームプレート NAME-PLATE 1
(ATTモード操作) (OPERATION: ATT. MODE)
68 4260602 ケ-ス CASE 1
69 3110571 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(エレメント交換) (REPLACE ELEMENT)
70 3109458 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(クレーン注意) (CAUTION FOR CRANE)
71 3109459 ネ-ムプレ-ト NAME-PLATE 1
(クレーンモード操作) (OPERATION; CRANE MODE)
72 3110094 ネームプレート NAME-PLATE 1
(荷重表) (RATED LOAD)
73 3111283 シート SEAT 1
74 3111284 シート SEAT 1
75 4674122 シ-ト SEAT 1
76 4674140 シ-ト SEAT 1
80 3110575 ネームプレート NAME-PLATE 2
(機種名: TN) (NAME OF MACHINE: TN)

PM1U4-TN1-2
061

PARTS INDEX
PART NO. PAGE ITEM PART NO. PAGE ITEM PART NO. PAGE ITEM
1015477..... 006 11 4323540..... 060A 00 4514699..... 024 01
1015478..... 006 12 4323613..... 016 03 4619904..... 010 01
1033298..... 006 16 016 06 4620283..... 056 03
1033299..... 006 17 4341450..... 038 05 4630572..... 016 05
1033793..... 060A 55 4348650..... 046A 00 4631128..... 016 13
2052113..... 014 01 4358407..... 046A 00C 4631129..... 018 05
2052912..... 006 08 4361800..... 008 03 4637225..... 016 09
2053294..... 056 12 012 02 4638620..... 010 08
2053938..... 060A 56 016 17 4638891..... 010 00
2054170..... 016 01 020 05 4639136..... 018 13E
2054171..... 014 06 056 02 4640957..... 008 00
3075326..... 046A 25 4368071..... 056 16 4640958..... 008 07
3089942..... 060A 27 4369106..... 060A 22 4640959..... 008 11
3091784..... 008 02 4369615..... 036 26 4640960..... 008 15
012 00 4369616..... 036 23 4640961..... 008 18
020 04 4369619..... 036 41 4640962..... 008 22
3092010..... 020 09 4369817..... 018 102 4640963..... 008 26
3092614..... 060B 64 4375569..... 046A 00C1 4640965..... 008 28
3105981..... 060A 50 4377818..... 028 61 4643445..... 044 07B
3106928..... 016 16 4378710..... 042 17 4643446..... 044 07A
3107933..... 060A 49 4405214..... 024 00 4643447..... 044 01
3108860..... 060A 48 4414207..... 050 05 4645170..... 006 13
3109150..... 060A 57 056 09 4649377..... 050 06
3109330..... 060A 58 4418273..... 060A 29 056 10
3109458..... 060B 70 4418275..... 060A 30 4650517..... 038 50-52
3109459..... 060B 71 4418276..... 060A 31 4651207..... 018 13G
3109591..... 040 06A 4419352..... 002 00 4651293..... 056 00
3110094..... 060B 72 4419664..... 056 14 4652004..... 056 05
3110550..... 056 04 4427429..... 018 13H 4652262..... 014 00
3110571..... 060B 69 4428910..... 018 13B 4652682..... 056 15
3110575..... 060B 80 4428911..... 018 13C 4652875..... 052 02
3110586..... 060B 66 4436534..... 018 03 4652915..... 054 04
3110891..... 050 00 4436736..... 018 13D 4654286..... 060A 43
3111283..... 060B 73 4436737..... 018 13F 4654654..... 014 07
3111284..... 060B 74 4439229..... 018 08 4656079..... 060B 65
4022697..... 036 43 4442825..... 020 07 4656523..... 044 07
4055311..... 016 10 4444022..... 020 03 4656603..... 044 07D
4055312..... 016 26 4444700..... 014 04 4656606..... 044 100
044 08 4446097..... 020 08 4656609..... 044 101
050 02 4446406..... 046A 19 4658095..... 030 03
056 06 4446407..... 006 09 4658109..... 038 08
056 21 4449478..... 044 04 4659512..... 038 01-10
4121859..... 046B 29 4453666..... 036 22 4662252..... 028 08
052 01 4456735..... 018 13A 4662358..... 036 24
056 11 4456778..... 018 13I 4662370..... 028 56
4187328..... 046A 18 4458311..... 060A 21 4662371..... 028 54
4190261..... 016 07 4460037..... 018 101 4662372..... 028 50
044 05 4464075..... 016 20 4662373..... 028 17
052 03 4464122..... 044 06 4662374..... 028 52
4190262..... 016 23 4464235..... 036 27 4662375..... 028 53
4190263..... 024 02 4464237..... 036 28 4662376..... 028 16
4208375..... 060A 00 4464320..... 028 51 4662377..... 028 18
4209296..... 042 18 034 07 4662378..... 028 55
4254600..... 018 12 4464337..... 028 14 4662734..... 036 42
018 19 4466147..... 020 01 4662737..... 028 60
4257159..... 016 27 4467890..... 060B 63 034 08
054 07 4474036..... 038 04 4662739..... 034 02
4259220..... 054 06 4475123..... 046A 00A 4662744..... 028 62
4260602..... 060B 68 4479374..... 042 03D 034 01
4264805..... 008 30 4479375..... 042 03A 4662747..... 034 25
4274478..... 054 00 4479377..... 042 03C 4662749..... 032 09
4280359..... 020 00 4486055..... 022 03B 4662767..... 036 40
4281216..... 046A 15 038 03B 4662771..... 034 12
4285646..... 054 00A 038 51B 4664257..... 036 21
4285647..... 054 00B 040 01B 4665397..... 010 05
4285648..... 054 00C 040 08B 4665399..... 040 00A
4286130..... 004 01 040 12B 4665400..... 040 00B
4288342..... 054 00D 4506429..... 046A 20A 4665401..... 042 00A
4297188..... 018 10 046A 21A 4665402..... 040 09A
4299059..... 008 31 4508618..... 058 01 4665403..... 040 02A

PM1U4-TN1-2
062

PARTS INDEX
PART NO. PAGE ITEM PART NO. PAGE ITEM PART NO. PAGE ITEM
4665404..... 042 05A A590106..... 040 10B J271025..... 042 15
4665422..... 018 13 A590108..... 010 02B 054 08
4665789..... 042 05B 016 18B J271030..... 006 14
4665790..... 046A 27 022 05B 022 02
4665791..... 042 03B 046A 12B 046A 03
4665792..... 046A 10 046B 28B 048 02
4665793..... 046A 08 A590112..... 054 12 J271035..... 044 03
4665794..... 042 03E A810095..... 044 07C J271050..... 006 07
4665868..... 060A 45 A810115..... 046A 00B J271230..... 054 02
4665959..... 060A 45 A810190..... 044 02 056 17
4666373..... 034 06 A853188..... 046A 21 J271235..... 046A 05
4666380..... 038 06 A853388..... 046A 20 046A 06
4666381..... 034 19 J222010..... 006 01 J271240..... 046A 07
4666386..... 038 07 006 07B J271285..... 046A 26
4666395..... 038 09 006 14B J281025..... 040 01
4666397..... 038 02 016 08B 040 08
4666407..... 034 15 016 21B J281030..... 022 03
4666414..... 034 13 022 02B 038 03
4670649..... 048 01 024 03B 038 51
4672204..... 056 20 034 03B 040 12
4672401..... 036 21-28 034 20B J450512..... 058 02
4673673..... 008 01 038 10B J460310..... 018 07
4674122..... 060B 75 038 52B J460612..... 010 07
4674140..... 060B 76 040 07B J460616..... 008 05
4674180..... 046A 16 042 01B 008 08
4674181..... 046A 17 042 02B 008 12
4676673..... 030 01 042 04B 008 19
4676674..... 034 11 042 06B 008 23
4676675..... 034 26 042 07B 008 27
4676676..... 034 27 042 12B 010 03
4676677..... 030 02 042 14B 010 06
4677564..... 026 00 042 15B 014 03
4690984..... 018 13 044 03B 018 20
6024169..... 018 17 044 09B 050 04
6025326..... 048 00 046A 03B 056 08
7047782..... 014 02 048 02B J460620..... 018 04
7048430..... 018 00 052 04B 018 06
7050519..... 054 10 054 08B J460630..... 008 04
7052103..... 040 06 J222012..... 046A 05B 008 16
7052104..... 040 00 046A 06B J781035..... 006 00
7052174..... 042 00 046A 07B J781225..... 054 11
7052175..... 042 03 046A 26B J900616..... 008 09A
7052195..... 042 11 054 02B 008 24A
7052196..... 042 13 056 17B 040 03A
7052389..... 046A 01 J260616..... 008 09 054 00E
7053127..... 056 18 008 24 J900620..... 040 10A
8065749..... 046A 24 040 03 J900816..... 016 18A
8098172..... 022 01 J260620..... 040 10 J900820..... 010 02A
8101543..... 022 00 J260816..... 016 18 046B 28A
8104656..... 054 01 J260820..... 010 02 J900825..... 022 05A
8104752..... 006 05 046B 28 046A 12A
8104753..... 006 06 J260825..... 022 05 J901016..... 042 01A
8106219..... 050 03 046A 12 042 07A
056 07 J271016..... 042 01 042 12A
8106591..... 022 04 042 07 042 14A
8107651..... 040 09 042 12 052 04A
8107862..... 040 02 042 14 J901020..... 016 21A
8108155..... 042 05 052 04 024 03A
8108390..... 046A 04 J271020..... 016 21 042 02A
9226365..... 006 100 024 03 044 09A
9235551..... 006 100 042 02 J901025..... 016 08A
9263795..... 018 15 044 09 034 03A
9292114..... 018 15 J271025..... 016 08 034 20A
94-1605..... 046A 14 034 03 038 10A
94-2810..... 056 22 034 20 038 52A
94-2816..... 056 19 038 10 040 01A
9747421..... 058 03 038 52 040 07A
A590106..... 008 09B 040 07 040 08A
008 24B 042 04 042 04A
040 03B 042 06 042 06A

PM1U4-TN1-2
063

PARTS INDEX
PART NO. PAGE ITEM PART NO. PAGE ITEM PART NO. PAGE ITEM
J901025..... 042 15A
054 08A
J901030..... 006 14A
022 02A
022 03A
038 03A
038 51A
040 12A
046A 03A
048 02A
J901035..... 044 03A
J901050..... 006 07A
J901230..... 054 02A
056 17A
J901235..... 046A 05A
046A 06A
J901240..... 046A 07A
J901285..... 046A 26A
J922011..... 002 01
M470820..... 034 14

PM1U4-TN1-2
(2007年9月1日現在)

本 社 東京都文京区後楽二丁目5-1
(住友不動産飯田橋ファーストビル8階) 〒112-8563 (03)3830-8000
東 日 本 事 業 部 埼玉県草加市弁天5-33-25 〒340-0004 (048)935-2111 西 日 本 事 業 部 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字岸畑22 〒618-8511 (075)956-2111
北 海 道 事 務 所 北海道石狩市新港中央2-766-3 〒061-3242 (0133)64-0198 愛 知 事 務 所 愛知県名古屋市中区金山1-12-14(金山総合ビル5階) 〒460-0022 (052)332-6109
北 海 道 支 店 北海道石狩市新港中央2-766-3 〒061-3242 (0133)64-0198 東 海 支 店 愛知県東海市東海町1-2-1 〒476-0015 (052)603-1503
旭 川 営 業 所 北海道旭川市永山3条10-1-5 〒079-8413 (0166)48-2265 東 海 サ ー ビ ス セ ン タ 愛知県岡崎市合歓木町字屋下1-1 〒444-0232 (0564)43-6551
富 良 野 営 業 所 北海道富良野市若松町6-13 〒076-0032 (0167)22-1570 名 古 屋 営 業 所 愛知県東海市東海町1-2-1 〒476-0015 (052)603-1503
名 寄 営 業 所 北海道名寄市徳田289-18 〒096-0071 (01654)3-6121 春 日 井 営 業 所 愛知県春日井市大手田酉町3-21-8 〒486-0806 (0568)83-6661
稚 内 営 業 所 北海道稚内市はまなす5-6-13 〒097-0011 (0162)26-2046 三 河 営 業 所 愛知県岡崎市合歓木町字屋下1-1 〒444-0232 (0564)43-6551
留 萌 営 業 所 北海道留萌市大和田1丁目 〒077-0012 (0164)43-3877 東 三 河 営 業 所 愛知県豊橋市中郷町192番地 〒441-8031 (0532)33-2012
北 見 営 業 所 北海道北見市端野町三区403-1 〒099-2103 (0157)67-6661 浜 松 営 業 所 静岡県浜松市浜北区永島806 〒434-0013 (053)587-4411
帯 広 営 業 所 北海道帯広市西20条北1-3-22 〒080-2460 (0155)33-2181 富 士 営 業 所 静岡県富士市中野407-1 〒417-0809 (0545)35-0158
釧 路 営 業 所 北海道釧路市星ヶ浦南1-5-9 〒084-0913 (0154)51-6111 伊 豆 営 業 所 静岡県伊豆の国市御門51-1 〒410-2316 (0558)76-0860
中 標 津 営 業 所 北海道標津郡中標津町東33条南2-1-1 〒086-1033 (0153)72-0336 藤 枝 営 業 所 静岡県藤枝市築地1-4-1 〒426-0031 (054)646-2400
倶 知 安 営 業 所 北海道虻田郡倶知安町字比羅夫60-1 〒044-0077 (0136)22-4896 北 中 部 支 店 岐阜県各務原市須衛町2-605 〒509-0108 (0583)70-9155
滝 川 営 業 所 北海道砂川市東1条北22-1-1 〒073-0151 (0125)53-3136 岐 阜 営 業 所 岐阜県各務原市須衛町2-605 〒509-0108 (0583)70-9155
苫 小 牧 営 業 所 北海道苫小牧市新開町3-2-1 〒053-0052 (0144)55-1630 東 濃 営 業 所 岐阜県恵那市大井町雀子ヶ根2087-220 〒509-7201 (0573)25-9880
静内サービスセンタ 北海道日高郡新ひだか町静内駒場6-35 〒056-0027 (01464)2-2263 高 山 営 業 所 岐阜県高山市新宮町830-1 〒506-0035 (0577)34-5990
室蘭サービスセンタ 北海道室蘭市本輪西町1-2-21 〒050-0065 (0143)55-6186 郡 上 営 業 所 岐阜県郡上市大和町神路字口神路453 〒501-4605 (0575)88-4421
函 館 営 業 所 北海道北斗市七重浜8-5-23 〒049-0111 (0138)49-0505 富 山 営 業 所 富山県富山市金屋字前久保2715-23 〒930-0873 (076)439-0330
札 幌 北 営 業 所 北海道石狩市新港中央2-766-3 〒061-3242 (0133)64-0200 金 沢 営 業 所 石川県能美市粟生町ネ100 〒923-1101 (0761)58-5588
札 幌 南 営 業 所 北海道北広島市大曲工業団地6-1-10 〒061-1274 (011)377-6660 能 登 営 業 所 石川県鳳珠郡穴水町字川島ア17番 〒927-0027 (0768)52-1237
東 北 支 店 宮城県多賀城市明月2-3-1 〒985-0843 (022)365-4141 福 井 営 業 所 福井県福井市別所町19-4 〒918-8115 (0776)34-2666
弘 前 営 業 所 青森県平川市日沼字富岳33-1 〒036-0233 (0172)57-5922 関 西 東 支 店 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字岸畑22 〒618-0071 (075)956-3161
十 和 田 営 業 所 青森県十和田市大字洞内字井戸頭144-261 〒034-0107 (0176)23-7361 京 都 サ ー ビ ス セ ン タ 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字岸畑22 〒618-0071 (075)956-3171
秋 田 営 業 所 秋田県秋田市御所野湯本3-1-4 〒010-1415 (018)826-0755 京 都 営 業 所 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字岸畑22 〒618-0071 (075)956-3171
本 荘 営 業 所 秋田県由利本荘市薬師堂字谷地204-1 〒015-0041 (0184)24-2811 福 知 山 営 業 所 京都府福知山市長田小字宿81-27 〒620-0846 (0773)27-4172
盛 岡 営 業 所 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2-7-11 〒020-0891 (019)638-8511 滋 賀 営 業 所 滋賀県野洲市三上2573 〒520-2323 (077)586-2875
北 上 営 業 所 岩手県北上市流通センター19-91 〒024-0014 (0197)71-1925 長 浜 営 業 所 滋賀県長浜市西上坂町346 〒526-0803 (0749)63-0831
大 船 渡 営 業 所 岩手県大船渡市猪川町字久名畑28-2 〒022-0004 (0192)27-4438 三 重 営 業 所 三重県三重郡川越町大字南福崎958 〒510-8124 (059)363-0911
山 形 営 業 所 山形県東根市大字若木字七窪5581-2 〒999-3737 (0237)48-1611 松 阪 営 業 所 三重県松阪市市場庄町字眞菰1240-1 〒515-2121 (0598)56-7833
米 沢 営 業 所 山形県米沢市中田町711-28 〒992-0011 (0238)37-2691 近 畿 支 店 大阪府茨木市西豊川町18-7 〒567-0058 (072)641-9311
仙 台 営 業 所 宮城県多賀城市明月2-3-1 〒985-0843 (022)364-6131 近 畿 サ ー ビ ス セ ン タ 大阪府大東市新田北町5-25 〒574-0052 (072)873-5461
古 川 営 業 所 宮城県大崎市古川沢田字舞台98-1 〒989-6232 (0229)28-4300 大 阪 北 営 業 所 大阪府茨木市西豊川町18-7 〒567-0058 (072)641-9311
郡 山 営 業 所 福島県郡山市字道場51 〒963-8824 (024)944-8950 大 阪 中 央 営 業 所 大阪府大阪市港区波除5-6-6 〒552-0001 (06)6581-8051
い わ き 営 業 所 福島県いわき市小名浜大原字野中88-1 〒971-8111 (0246)53-3361 大 阪 南 営 業 所 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁28-17 〒591-8032 (072)251-7171
会 津 営 業 所 福島県会津若松市インター西56-1(会津アピオ内) 〒965-0059 (0242)22-2011 奈 良 営 業 所 奈良県奈良市今市町40-1 〒630-8444 (0742)62-4981
信 越 支 店 新潟県新潟市秋葉区川口578-7 〒956-0015 (0250)23-6070 大 淀 営 業 所 奈良県吉野郡大淀町大字土田332 〒638-0811 (0747)52-9551
新 潟 営 業 所 新潟県新津市秋葉区川口578-7 〒956-0015 (0250)23-6070 和 歌 山 営 業 所 和歌山県和歌山市大垣内字澤622-2 〒649-6272 (073)465-3288
上 越 営 業 所 新潟県上越市大字黒井字馬ノ口99-3 〒942-0013 (025)543-3583 田 辺 営 業 所 和歌山県田辺市新庄町496-1(明光サービス(株)内) 〒646-0011 (0739)25-1251
長 岡 営 業 所 新潟県長岡市高見町字大潟3008-3 〒940-0004 (0258)24-8121 関 西 西 支 店 兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目5番2 〒651-2228 (078)998-4566
小千谷サービスセンタ 新潟県北魚沼郡川口町大字相川字小相川1033-1 〒949-7507 (0258)89-4770 神 戸 営 業 所 兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目5番2 〒651-2228 (078)998-4566
長 野 営 業 所 長野県長野市大字大町1053-10 〒381-0004 (026)295-3000 伊 丹 営 業 所 兵庫県伊丹市鴻池7丁目1番3号 〒664-0006 (072)770-2201
松 本 営 業 所 長野県塩尻市広丘堅石2146-38 〒399-0705 (0263)52-7720 姫 路 営 業 所 兵庫県姫路市飾磨区下野田2-478 〒672-8044 (079)234-9871
関 東 中 央 支 店 埼玉県草加市弁天5-33-25 〒340-0004 (048)935-7341 岡 山 営 業 所 岡山県倉敷市三田274-1 〒710-0001 (086)462-0815
東 京 北 営 業 所 埼玉県草加市弁天5-33-25 〒340-0004 (048)935-7341 備 前 営 業 所 岡山県岡山市瀬戸町江尻1081-1 〒709-0854 (086)952-5610
東 京 東 営 業 所 東京都江東区新砂1-5-11 〒136-0075 (03)5683-4180 鳥 取 営 業 所 鳥取県鳥取市千代水3-36 〒680-0911 (0857)31-5852
東 京 西 営 業 所 神奈川県川崎市高津区下野毛1-7-12 〒213-0006 (044)811-3011 四 国 支 店 香川県高松市郷東町字乾新開796-171 〒761-8031 (087)881-8881
さいたま営業所 埼玉県さいたま市北区吉野町1-39-1 〒331-0811 (048)665-2555 カ ス タ マ ー セ ン タ 香川県高松市郷東町字乾新開796-171 〒761-8031 (087)881-8881
川 越 営 業 所 埼玉県狭山市青柳1628-1 〒350-1301 (042)969-6805 高 松 営 業 所 香川県高松市郷東町字乾新開796-171 〒761-8031 (087)881-8881
東京サービスセンタ 埼玉県草加市弁天5-33-25 〒340-0004 (048)935-1111 香 川 営 業 所 香川県善通寺市弘田町1013 〒765-0071 (0877)62-1285
東 関 東 支 店 千葉県千葉市若葉区野呂町633 〒265-0053 (043)228-1211 徳 島 営 業 所 徳島県板野郡藍住町奥野字長江口75-5 〒771-1201 (088)692-1190

葉 営 業 所 千葉県千葉市若葉区野呂町633 〒265-0053 (043)228-1211 松 山 営 業 所 愛媛県松山市須賀町6-1 〒791-8052 (089)953-2340

田 営 業 所 千葉県香取郡多古町喜多208-2 〒289-2232 (0479)76-5770 西 条 営 業 所 愛媛県西条市飯岡1393-1 〒793-0010 (0897)55-8405

葉 南 営 業 所 千葉県木更津市真里1765-1 〒292-0212 (0438)53-3880 宇 和 島 営 業 所 愛媛県宇和島市保田甲984-1 〒798-0077 (0895)27-0828

戸 営 業 所 茨城県那珂市向山笠松1269-1 〒311-0102 (029)295-2311 高 知 営 業 所 高知県南国市三和琴平2-1638-13 〒783-0087 (088)865-3020

く ば 営 業 所 茨城県つくば市緑ヶ原4-12 〒300-2646 (029)847-5432 中 国 支 店 広島県廿日市市上の浜2-2-1 〒739-0432 (0829)55-2530

立 営 業 所 茨城県日立市滑川本町5-13-16 〒317-0051 (0294)24-7514 広 島 営 業 所 広島県廿日市市上の浜2-2-1 〒739-0432 (0829)55-2530
北 関 東 支 店 群馬県前橋市天川大島町1202-2 〒379-2154 (027)263-8511 福 山 営 業 所 広島県福山市曙町6-12-10 〒721-0952 (084)954-6112
前 橋 営 業 所 群馬県前橋市天川大島町1202-2 〒379-2154 (027)263-8511 備 北 営 業 所 広島県三次市十日市中1-6-8  〒728-0012 (0824)65-2577
太 田 営 業 所 群馬県太田市新田町木崎町1734-1 〒370-0321 (0276)56-7311 山 口 営 業 所 山口県山口市小郡若草町1-2 〒754-0024 (083)972-2820
埼 玉 北 営 業 所 埼玉県深谷市上野台1351-1 〒366-0801 (048)571-9255 下 松 営 業 所 山口県下松市葉山1-819-16 〒744-0061 (0833)46-3855
秩 父 営 業 所 埼玉県秩父市大字大野原字峰沢80-1 〒368-0005 (0494)25-6103 下 関 営 業 所 山口県下関市石原91-1 〒751-0886 (0832)56-5661
宇 都 宮 営 業 所 栃木県下野市下石橋573(石橋第3工業団地) 〒329-0512 (0285)53-0815 島 根 営 業 所 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町字附谷2142-1 〒699-0101 (0852)52-5560
西 関 東 支 店 神奈川県横浜市都筑区川向町109 〒224-0044 (045)472-4501 浜 田 営 業 所 島根県浜田市黒川町208-1(オフィス長谷川) 〒697-0024 (0855)23-1224
横 浜 営 業 所 神奈川県横浜市都筑区川向町109 〒224-0044 (045)472-4501 福 岡 事 務 所 福岡県糟屋郡新宮町緑ヶ浜2-1-1 〒811-0119 (092)962-2635
相 模 営 業 所 神奈川県相模原市淵野辺2-5-8 〒229-0006 (042)752-9211 九 州 北 支 店 福岡県糟屋郡新宮町緑ヶ浜2-1-1 〒811-0119 (092)962-2635
多 摩 営 業 所 東京都西多摩郡瑞穂町南平1-6-7 〒190-1224 (042)557-2231 福 岡 営 業 所 福岡県糟屋郡新宮町緑ヶ浜2-1-1 〒811-0119 (092)962-5191
福 岡 南 営 業 所 福岡県小郡市上岩田字西野口1142-1 〒838-0121 (0942)23-8020
北 九 州 営 業 所 福岡県北九州市戸畑区大字中原字先ノ浜46番1 〒804-0002 (093)883-1063
佐 賀 営 業 所 佐賀県多久市東多久町大字別府4982-3 〒846-0012 (0952)76-5033
長 崎 営 業 所 長崎県諫早市津久葉町5-98 〒854-0065 (0957)26-4411
大 分 営 業 所 大分県大分市大字中戸次字垣迫5166-2 〒879-7761 (0975)97-1288
中 津 営 業 所 大分県中津市大字植野字竹ノ内176-1 〒879-0103 (0979)32-4752
九 州 南 支 店 鹿児島県鹿児島市七ツ島1-2-5 〒891-0132 (099)262-1950
熊 本 営 業 所 熊本県菊池郡大津町大字杉水字中水迫3643 〒869-1236 (096)293-1717
宮 崎 営 業 所 宮崎県宮崎市大字島之内字湯取6265 〒880-0121 (0985)39-7775
鹿 児 島 営 業 所 鹿児島県鹿児島市七ツ島1-2-5 〒891-0132 (099)262-1950
霧 島 営 業 所 鹿児島県霧島市溝辺町﨑森2829-9 〒899-6405 (0995)58-3820
川 内 営 業 所 鹿児島県薩摩川内市宮里町字清水3051-4 〒895-0056 (0996)25-3325
沖 縄 支 店 沖縄県うるま市字州崎12-34 〒904-2234 (098)937-3488
●資格取得のご相談は(株)日立建機教習センタへ
(株)日立建機教習センタ 東京都文京区湯島3-19-11 イトーピア湯島3F 〒113-0034 (03)3835-9241
北海道教習 所 北海道石狩市新港中央2-766-3 〒061-3242 (0133)64-6388
宮 城 教 習 所 宮城県多賀城市明月2-3-1 〒985-0843 (022)364-6143
埼 玉 教 習 所 埼玉県草加市弁天5-33-25 〒340-0004 (048)931-0121
茨 城 教 習 所 茨城県かすみがうら市戸崎2328 〒300-0136 (029)828-2370
茨 城 教 習 所 茨城県那珂市向山笠松1269-1 〒311-0102 (029)352-0285
( 水 戸 出 張 所 )
神奈川教習 所 神奈川県相模原市淵野辺2-5-8 〒229-0006 (042)730-6716
山 梨 教 習 所 山梨県南アルプス市上今諏訪709 〒400-0211 (055)284-3561
愛 知 教 習 所 愛知県岡崎市合歓木町字屋下1-1 〒444-0232 (0564)57-7123
岡 山 教 習 所 岡山県倉敷市三田274-1 〒710-0001 (086)464-5411
群 馬 教 習 所 群馬県勢多郡富士見村大字時沢2803 〒371-0104 (027)230-5311
京 都 教 習 所 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字岸畑22 〒618-0071 (075)957-4944
福 岡 教 習 所 福岡県粕屋郡新宮町緑ヶ浜2-1-1 〒811-0119 (092)963-3634

You might also like