You are on page 1of 62

Motherboard

マザーボード.
セットアップガイド
J13591
初版
2018年1月

Copyright © 2018 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved.


本書およびそれに付属する製品は著作権法により保護されており、その使用、複製、頒布および逆コンパイルを制
限するライセンスのもとにおいて頒布されます。購入者によるバックアップ目的の場合を除き、ASUSTeK Computer
Inc. (以下、ASUS) の書面による事前の許可なく、本書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製すること
が禁じられます。
以下に該当する場合は、製品保証サービスを受けることができません。
(1) 製品に対しASUSの書面により認定された以外の修理、改造、改変が行われた場合
(2) 製品のシリアル番号の確認ができない場合
本書は情報提供のみを目的としています。本書の情報の完全性および正確性については最善の努力が払われ
ていますが、本書の内容は「現状のまま」で提供されるものであり、ASUSは明示または黙示を問わず、本書
においていかなる保証も行いません。ASUS、その提携会社、従業員、取締役、役員、代理店、ベンダーま
たはサプライヤーは、製品の使用または使用不能から生じた付随的な損害 (データの変化・消失、事業利益
の損失、事業の中断など) に対して、たとえASUSがその損害の可能性について知らされていた場合も、一切
責任を負いません。
本書に記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。本書では説明の便宜のためにその
会社名、製品名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意思、目的はありません。

2
もくじ
安全上のご注意.................................................................................................................5

Chapter 1: クイックスタート
1.1 CPUを取り付ける................................................................................................7
1.1.1 Intel® LGA2066.......................................................................................................7
1.1.2 Intel® LGA1151.........................................................................................................9
1.1.3 AMD AM3+ ......................................................................................................... 12
1.1.4 AMD AM4.............................................................................................................. 13
1.1.5 AMD SocketTR4.................................................................................................. 14
1.2 CPUクーラーを取り付ける................................................................................16
AMD認定のクーラー............................................................................................................... 18
AIOクーラーを取り付ける..................................................................................................... 20
1.3 メモリーを取り付ける........................................................................................21
1.4 マザーボードを取り付ける................................................................................22
1.5 電源装置を取り付ける.......................................................................................24
1.6 拡張カードを取り付ける...................................................................................25
1.7 ディスクドライブを取り付ける..........................................................................28
1.7.1 SATA光学ディスクドライブ.............................................................................. 28
1.7.2 SATA光学ディスクドライブ.............................................................................. 29
1.8 M.2 SSD を取り付ける.......................................................................................30
1.9 フロントパネル I/O コネクター..........................................................................31
1.10 ATX電源を接続する..........................................................................................34
1.11 周辺デバイスとアクセサリー.............................................................................35
1.12 オーディオ I/O接続............................................................................................36
8チャンネルオーディオポート (タイプ 1)........................................................................... 36
金メッキオーディオポート (タイプ 2)................................................................................. 38
LED搭載オーディオポート (タイプ 3).................................................................................40
1.13 初めて起動する.................................................................................................42
1.14 システムの電源をオフにする.............................................................................43

Chapter 2: マザーボードの概要
2.1 オンボードボタンとスイッチ..............................................................................45
2.2 ジャンパー.........................................................................................................48
2.3 オンボードLED..................................................................................................49
2.4 オンボードコネクター/スロット/ポート/ヘッダー...............................................51

3

もくじ

語 Chapter 3: BIOSの管理と更新
3.1 UEFI BIOSの更新...............................................................................................57
3.1.1 EZ Update............................................................................................................. 57
3.1.2 ASUS EZ Flash 3 Utility.................................................................................... 58
3.1.3 ASUS CrashFree BIOS 3...................................................................................60

Chapter 4: トラブルシューティング
4.1 マザーボードDIYのトラブルシューティング......................................................61
4.1.1 基本トラブルシューティング........................................................................... 61
4.2 その他の問題....................................................................................................63
4.2.1 電源が入らない...................................................................................................64
4.2.2 起動できない、画面が表示されない........................................................... 65
4.2.3 OSを起動できない............................................................................................. 65

Chapter 5: システムのお手入れのヒント
5.1 PCの適切なお手入れ.........................................................................................66
5.2 基本知識............................................................................................................66
5.3 使用上の知識....................................................................................................66
5.4 ヒント................................................................................................................66

4
安全上のご注意

電気の取り扱い

・ 製品、周辺機器、ケーブルなどの取り付けや取り外しを行う際は、必ずコンピューターと周辺 語
機器の電源ケーブルをコンセントから抜いて行なってください。お客様の取り付け方法に問
題があった場合の故障や破損に関して弊社は一切の責任を負いません。
・ 電源延長コードや特殊なアダプターを用いる場合は専門家に相談してください。これらは、
回路のショート等の原因になる場合があります。
・ ご使用の電源装置に電圧選択スイッチが付いている場合は、コンピューターの損傷を防ぐた
めに電源装置の電圧選択スイッチがご利用の地域の電圧と合致しているかをご確認くださ
い。ご利用になる地域の電圧が不明な場合は、各地域の電力会社にお問い合わせください。
・ 電源装置が故障した場合はご自分で修理・分解をせず、各メーカーや販売店にご相談くだ
さい。
・ 光デジタルS/PDIFは、光デジタルコンポーネントで、クラス1レーザー製品に分類されていま
す。 (本機能の搭載・非搭載は製品仕様によって異なります)

不可視レーザー光です。ビームを直接見たり触れたりしないでください。

操作上の注意
・ 作業を行う前に、本パッケージに付属のマニュアル及び取り付ける部品のマニュアルを全て
熟読してください。
・ 電源を入れる前に、ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。また電源ケー
ブルに損傷がないことを確認してください。
・ 各コネクタ及びスロット、ソケット、回路にクリップやネジなどの金属を落とさないようにして
ください。電源回路のショート等の原因になります。
・ 埃・湿気・高温・低温を避けてください。湿気のある場所で製品を使用しないでください。
・ 製品は安定した場所に設置してください。
・ 製品をご自分で修理・分解・改造しないでください。火災や感電、やけど、故障の原因となり
ます。修理は弊社修理センターまたは販売代理店にご依頼ください。

・ 本書に記載している画面は一例です。画面の背景、画面デザイン、表示される項目名、ア
イコンなどの種類や位置などが実際の画面と異なる場合があります。

・ 本書は、本書作成時のソフトウェアおよびハードウェアの情報に基づき作成されていま
す。ソフトウェアのバージョンアップなどにより、記載内容とソフトウェアに搭載されてい
る機能および名称が異なる場合があります。また、本書の内容は、製品やサービスの仕
様変更などにより将来予告なく変更することがあります。

ASUSマザーボードセットアップガイド 5


6 Chapter 1: クイックスタート
Chapter 1: クイックスタート


1.1 CPUを取り付ける 語
1.1.1 Intel® LGA2066

・ LGA2066 ソケットは2本のロードレバーで固定されています。CPUの取り付けを行う際は、
必ずCPU付属のマニュアルを確認の上、正しい手順で行なってください。製品保証は、CPUの
間違った取り付け・取り外しに起因する故障及び不具合には適用され ません。

・ CPUが所定の位置に取り付けられた状態でロードレバーが押し込まれると、ロードプレート
上のソケットキャップは自動的に外れます。ソケットキャップは大切に保管してください。

CPUを取り付ける際は、必ず電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

ASUSマザーボードセットアップガイド 7
三角マーク


三角マーク

8 Chapter 1: クイックスタート
1.1.2 Intel® LGA1151

CPUインストールツールを使用する場合 本

• CPUを取り付ける際は、CPUがソケットの所定の位置に設置されていることを確認してか
らプレートを下ろしてください。

• CPUインストールツールは、CPUの取り付け作業を容易にするためのものであり、取り付
けの安全性を完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

• CPUインストールツールの有無は、モデルにより異なります。

• CPUインストールツールを使用する際は、机などの安定した場所で両サイドをしっかり持
ち作業を行なってください。

• CPUの取り付けを行なう際は、正しい手順で行なってください。製品保証は、CPUの間違
った取り付け・取り外しに起因する故障及び不具合には適用され ません。

CPUを取り付ける際は、必ず電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

CPU上面

ASUSマザーボードセットアップガイド 9
日 CPU底面

本 CPU底面

CPU上面

10 Chapter 1: クイックスタート
CPUインストールツールを使用しない場合


ASUSマザーボードセットアップガイド 11
1.1.3 AMD Socket AM3+

本 Socket AM3+ はAMD Socket AM3+ / Socket AM3 プロセッサーと互換性があります。ま
た、一部機能制限がありますがSocket AM3 搭載マザーボードには、BIOSを更新することで
語 Socket AM3+ プロセッサーに対応可能なモデルもあります。

CPUを取り付ける際は、必ず電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

ソケットレバー

ソケットレバーは必ず垂直になるま
で持ち上げてください。

12 Chapter 1: クイックスタート
1.1.4 AMD Socket AM4

CPUがソケットの所定の位置に設置されていることを確認してからソケットレバーを下ろして 本
ください。

CPUを取り付ける際は、必ず電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

ASUSマザーボードセットアップガイド 13
1.1.5 AMD SocketTR4

本 CPUを取り付ける際は、CPUとキャリアフレームがレールフレームの所定の位置に正しくセット
語 されていることを確認してからロードプレートを下ろしてください。

CPUを取り付ける際は、必ず電源ケーブルをコンセントから抜いてください。

CPUの取り付けには、CPUに付属のトルクスドライバーをご使用ください。

B ロードプレート
B A
2 A
2 3
レールフレーム
C 3

C D ロードプレート
1
D 外部キャップ
1

A
外部キャップ CPUとキャリアフレーム
A

レールフレーム

ソケットキャップ B
ソケットキャップ
B

14 C Chapter 1: クイックスタート
C
C 日


B
A C
2
B 3
CPUとキャリアフレーム
A
B D
1

ASUSマザーボードセットアップガイド 15
1.2 CPUクーラーを取り付ける

本 CPUクーラーを取り付ける前に

CPUクーラーを取り付ける前に、必ずCPUに
サーマルグリスを塗布してください。CPUク
ーラーによって、サーマルグリスや熱伝導体
シートなどが購入時から塗付されているも
のがあります。

サーマルグリスは有毒物質を含んでいます。
万一目に入った場合や、肌に直接触れた場
合は洗浄後、すぐに医師の診断を受けてく
ださい。

サーマルグリスの変質を防ぐため、指で直
接塗布することは避けてください。

Intel® CPU 用クーラー


タイプ 1

マザーボード底面

16 Chapter 1: クイックスタート
タイプ 2


ASUSマザーボードセットアップガイド 17
AMD CPU用クーラー

本 タイプ 1

18 Chapter 1: クイックスタート
タイプ2


SocketTR4用

ASUSマザーボードセットアップガイド 19
AIOクーラーを取り付ける


AIO_PUMP

CPU_FAN

CPU_OPT

20 Chapter 1: クイックスタート
1.3 メモリーを取り付ける


メモリーには形状や速度など規格が異なるいくつかの種類があり、マザーボードやCPUによって
対応する種類やサイズが異なります。メモリーを取り付ける前に必ず対応をご確認ください。 語

メモリーを取り外す

ASUSマザーボードセットアップガイド 21
1.4 マザーボードを取り付ける

本 1. PCケースにI/Oシールドとマザーボード設置用のスペーサーを取り付けます。

プレマウントI/Oシールドモデルでは、I/Oシールドの取り付けは不要です。

鋭いエッジや突起部分により怪我をする場合があります。マザーボードと I/Oシールドを取り付
ける際は、ケガ防止のため、手袋の着用をお勧めします。

2. I/Oシールドとマザーボードのバックパネルの位置が合っていることを確認し、スペーサー
とマザーボードのネジ穴を合わせるように正しい位置に設置します。

22 Chapter 1: クイックスタート

3. 下図を参考に、取り付けるネジをすべて仮止めし、対角線上に少しずつ締めていきます。 本

ネジはきつく締めすぎないように注意してください。

ASUSマザーボードセットアップガイド 23
1.5 電源装置を取り付ける
日 通常使用される電源装置には2種類あります。アクティブPFC (Power Factor Correction) を搭載
本 したものとパッシブPFCを搭載したものです。

1. 電源装置を選択します。

アクティブPFC搭載の電源装置 パッシブPFC搭載の電源装置
アクティブPFCはAC入力電圧を自動的に修 パッシブPFCでは、AC入力電圧を手動で
正します。 調節する必要があります。

2. パッシブPFC搭載の電源装置を使用して
いる場合、お住まいの地域の電圧に合
わせて正しい入力電圧を設定してくださ
い。日本国内では、通常115Vに設定しま
す。

電源装置で正しい入力電圧を選択し
ないと、システムが損傷する原因と
なります。

安全性が確認された電源装置のみをご使用ください。不安定な電源装置を使用するとマザー
ボードやその他コンポーネントの故障の原因となります。

24 Chapter 1: クイックスタート
1.6 拡張カードを取り付ける
手順 日

1. 拡張カードの取り付け位置を確認し、PCケースの拡張スロット用ブラケットカバーを取り 語
外します。
2. 拡張カードを取り付けます。スロットに正しく取り付けられていることをご確認ください。
3. 拡張カードをネジでPCケースに固定します。

PCIE x16 カード PCIE x1 カード

拡張カードの設定については各カードの説明書をご参照ください。拡張カードを取り付けた
後、ジャンパを設定する必要がある場合は、マザーボードユーザーマニュアルもあわせてご覧
ください。

ASUSマザーボードセットアップガイド 25
Fan Extension カードを取り付ける


Fan Extensionコネクターの有無はモデルにより異なります。

26 Chapter 1: クイックスタート


27
Thunderboltコネクターの有無はモデルにより異なります。
ThunderboltEX 3 カードを取り付ける

ASUSマザーボードセットアップガイド
ort IN
A MINI DisplayP
C USB 3.1 TYPE
USB 3.1 TYPE 3 ort IN
THUNDERBOLT USB 3.1 TYPE
A MINI DisplayP
C
USB 3.1 TYPE 3
THUNDERBOLT
1.7 ディスクドライブを取り付ける

本 1.7.1 SATA光学ディスクドライブ

28 Chapter 1: クイックスタート
1.7.2 SATAハードディスクドライブ


または

または

ASUSマザーボードセットアップガイド 29
1.8 M.2 SSD を取り付ける


M.2 ヒートシンク搭載モデルの場合、M.2 SSD を取り付ける前にヒートシンクを取り外してく
語 ださい。

または

モデルによって取り付け方法は異なります。

30 Chapter 1: クイックスタート
1.9 フロントパネル I/O コネクター

フロントパネルコネクターピン 本

• RESET (リセットスイッチ)
• PLED (電源 LED)
• PWRSW / PWRBTN (電源スイッチ)
• SPEAKER (ビープスピーカー)
• CHASSIS (シャーシ侵入検出)
• HDD_LED / HDLED (ハードディスクアクティブ LED)

20-3ピン フロントパネルコネクター 20-5ピン フロントパネルコネクター

10-1ピン フロントパネルコネクター / 4ピン ビープスピーカーコネクター

• フロントパネルコネクター有無や種類、ケーブルコネクターに表示されている
名称はケースによって異なります。ケースのマニュアルを確認し適切なピンに
接続してください。
• PLED (電源 LED) には極性があり、取り付ける向きを間違えると正常に動作し
ません。取り付ける際はケーブルコネクターの極性をご確認ください。
• フロントパネルコネクターはモデルによって異なります。詳細は各ユーザーマニュ
アルをご参照ください。

ASUSマザーボードセットアップガイド 31
Q-Connectorを取り付ける

本 20-3ピン フロントパネルコネクター 20-5ピン フロントパネルコネクター

10-1ピン フロントパネルコネクター

Q-Connector の有無は、モデルにより異なります。

32 Chapter 1: クイックスタート
USB 3.1 Gen 2 コネクター USB 3.1 Gen 1 コネクター


USB 3.1 Gen 1


USB 3.1 Gen 2

コネクターは接続できる向きが決ま
っています。端子形状を確認し、まっ
ずぐ奥まで差し込んでください。

USB 2.0 コネクター システムスピーカーコネクター

USB 2.0

フロントパネルオーディオコネクター

AAFP

ASUSマザーボードセットアップガイド 33
1.10 ATX電源を接続する
日 電源コネクターは接続できる向きが決まっています。電源ケーブルとコネクターにはツメがあるの
本 で、お互いがかみ合う方向に正しく接続してください。接続しにくい時は無理をせずコネクターの向
語 きをご確認ください。誤った向きで無理に接続しようとするとマザーボードやその他コンポーネント
が破損する恐れがあります。

24 ピン電源コネクター 8 ピン電源コネクター

6 ピン電源コネクター 4 ピン電源コネクター

34 Chapter 1: クイックスタート
1.11 周辺機器の接続
下の図を参考にし、周辺デバイスとアクセサリーを接続してください。 日


電源ケーブル+ PS/2 マウスポート +
1. 6.
電源コネクター PS/2マウス

PS/2 キーボードポート + LAN (RJ45) ポート +


2. 7.
PS/2キーボード モデム/ルーター

S/PDIF 出力ポート + DVI / HDMI / DP / VGA


3. 8.
スピーカーシステム ポート +ディスプレイ

USB ポート + シリアルポート +


4. 9.
各種USBデバイス プリンター

オーディオ I/Oポート +
5. スピーカー/ヘッドホン/
マイク

バックパネルI/Oポートの種類は、モデルにより異なります。

ASUSマザーボードセットアップガイド 35
1.12 オーディオ I/O接続

本 オーディオI/Oポートの形状は、モデルにより異なります。

6ポートタイプ

ヘッドホンとマイクを接続

ステレオスピーカーに接続

2.1 チャンネルスピーカーに接続

36 Chapter 1: クイックスタート
4.1 チャンネルスピーカーに接続


5.1 チャンネルスピーカーに接続

7.1 チャンネルスピーカーに接続

ASUSマザーボードセットアップガイド 37
5ポートタイプ


ヘッドホンとマイクを接続

ステレオスピーカーに接続

2.1 チャンネルスピーカーに接続

38 Chapter 1: クイックスタート
4.1 チャンネルスピーカーに接続


6.1 チャンネルスピーカーに接続

7.1 チャンネルスピーカーに接続

ASUSマザーボードセットアップガイド 39
1.13 初めて起動する

1. すべてのコンポーネントやデバイスの取り付けが完了したら、PCケースのカバーを取り付け

ます。

2. すべてのスイッチをがオフになっていることを確認します。
3. 電源ケーブルをPCケース背面の電源ユニットのコネクターに接続します。
4. 電源ケーブルをコンセントに接続します。
5. 以下の順番でデバイスの電源をオンにします。
a. モニター/ディスプレイ
b. 外部デバイス類 (デイジーチェーンの最後のデバイスから)
c. システム電源
6. 電源ユニットにスイッチがある場合はスイッチをオンにします。次にPCケースの電源ボタン
を押してシステムの電源をオンにします。正常に電源がオンになるとシステム電源LEDが点
灯します。また、ディスプレイがスタンバイ状態の場合、システムの電源をオンにするとディ
スプレイは自動的にスタンバイ状態から復帰します。
次に、システムはPOST (Power On Self Test) と呼ばれる起動時の自己診断テストを実行し
ます。このPOST時に問題が確認された場合はBIOSによりビープ音が発せられるか、ディス
プレイ画面上にエラーメッセージが表示されます。
システムの電源をオンにしてから30秒以上経過してもディスプレイ画面になにも表示され
ない場合は、電源オンテストに失敗した可能性があります。ジャンパー設定や取り付けたデ
バイスの状態を確認し、問題が解決しない場合は各メーカーや販売店にご相談ください。
次の表はビープ音が示すエラーの内容です。

UEFI BIOS ビープ 説明


短いビープ1回 グラフィックスカードの検出(正常起動)
(・) クイックブート設定が無効(正常起動)
キーボード検出エラー
長いビープ1回+短いビープ2回、 メモリー検出エラー
数秒後同じパターンで繰り返し
(-・・)
長いビープ1回+短いビープ3回 グラフィックスカード検出エラー
(-・・・)

長いビープ1回+短いビープ4回 ハードウェアエラー
(-・・・・)
7. POST中にキーボードの<F2>または<Delete>を押すとUEFI BIOS Utilityを起動することが
できます。UEFI BIOS Utilityの設定について、詳細はマザーボードのユーザーマニュアルを
ご参照ください。

40 Chapter 1: クイックスタート
トラブルシューティング

問題 解決策

• コンピューターが起動しない • コンセントおよび電源ユニットに電源ケーブルが正し 語
• 電源 LED が点灯しない く接続されていることを確認します。
• 電源ユニットファンが動作しない • マザーボードに電源コネクターが正しく接続されてい
ることを確認します。
ディスプレイに画面が映らない • ディスプレイの電源がオンになっていることを確認し
ます。
• ディスプレイケーブルがディスプレイとコンピューター
に正しく接続されていることを確認します。
• ディスプレイの輝度とコントラストを調整します。
• コンピューターをシャットダウンして電源ケーブルを抜
き、マザーボードにグラフィックスカードが正しく取り
付けられていることを確認します。
メモリーが認識されない • メモリーがCPU/マザーボードに対応する規格であるこ
とを確認します。
• メモリーがマザーボードのメモリースロットに正しく取
り付けられていることを確認します。
• お使いのメモリーがQVL (推奨ベンダーリスト) に掲載
されていることを確認します。QVLは弊社サイトをご覧
ください。
ハードディスク/光学ディスク • BIOSの設定が正しいことを確認します。
ドライブが認識されない • SATAケーブルがドライブとマザーボードに正しく接続
されていることを確認します。
• OS上でドライバーがインストールされていることを確
認します。

1.14 システムの電源をオフにする
OSが起動している状態で、電源スイッチを押してから4秒以内に離すと、システムはOSの
設定に従いスリープモード、または休止状態、シャットダウンに移行します。電源スイッチを
4秒以上長押しすると、システムはOSの設定に関わらず強制的にオフになります。この機
能は、OSやシステムがハングアップ (ロック) して、通常のシステム終了作業が行えない場
合にのみご使用ください。強制終了は各コンポーネントに負担をかけます。万一の場合を
除き頻繁に強制終了をしないようご注意ください。

ASUSマザーボードセットアップガイド 41


42 Chapter 1: クイックスタート
Chapter 2: マザーボードの概要 日

各機能の有無はモデルにより異なります。 語

2.1 オンボードボタンとスイッチ
アイテム 名称 説明

コンピューターの電源をオンにすること
電源ボタン
ができます。

リセットボタンを押すと、システムは強制
的に再起動が実行されます。保存されて
いない作業中のデータは削除されてしま
リセットボタン います。また、ストレージデバイスのアク
セス中にリセットすると、故障やデータ
破損の原因となる恐れがありますのでご
注意ください。

起動時の自己診断テスト (POST) 中に
MemOK! ボタンを押すとMemOK! 機能
MemOK! ボタン
が実行され、互換性を調整し起動する
確率を上げることができます。

UEFI BIOSをセーフモードで起動させる
ことができます。一時的に安全な設定を
UEFI BIOSに適用してシステムを起動させ
Safe Boot ボタン ることができ、CMOSクリアなどでUEFI
BIOSの設定を初期化することなく起動
失敗の原因となっている設定を調整する
ことが可能です。

CMOSのリアルタイムクロック (RTC)
RAMを消去することができます。CMOS
CMOSクリア RTC RAMを消去することにより、システム
ボタン 時計、システムパスワード、およびシステ
ム設定パラメータをデフォルト状態に戻
すことができます。

ASUS マザーボードセットアップガイド 43
日 アイテム 名称 説明

語 USB BIOS Flashbackを実行します。BIOS
イメージファイルを保存したUSBメモリー
UEB BIOS Flashback
をマザーボードのUSB BIOS Flashback用
ボタン
USBポートへ挿入し、USB BIOS Flashback
ボタンを長押しし実行します。

UEFI BIOSの設定を保持したままシステ
ムを強制的に再起動することができま
ReTry ボタン す。このボタンは極度のオーバークロッ
クや液体窒素などを用いた極冷環境で
使用するオーバークロッカー向けです。

マザーボードにBIOS ROMが2つ搭載
されているモデルの場合、BIOS Switch
BIOS Switch ボタン
ボタンを押すことにより使用するBIOS
ROMを切り替えることができます。

高度なオーバークロックやベンチマー
クを実行中などに、システムをハードウ
ェアレベルで停止させることができま
PAUSE スイッチ す。PAUSEスイッチ有効時にもマウスと
キーボードの操作は可能なため、スクリ
ーンショットの撮影やソフトウェアによる
周波数調整を行うことが可能です。

44 Chapter 2: マザーボードの概要

Slow Mode スイッチは、液体窒素 (LN2)
などの極冷環境でのベンチマーク時に 本
使用する機能です。プロセッサーによっ 語
ては高い周波数で動作することのできる
温度範囲が非常に狭く、高い周波数で安
定した動作を得るには緻密な温度管理
が必要です。このSlow Mode スイッチを
有効にすることで、プロセッサーの動作
倍率を一時的に最低倍率まで下げて負
荷を低減させることで、プロセッサーの
Slow Mode スイッチ
発熱量を抑え時間を掛けて調整するこ
とが可能になります。また、Slow Mode
スイッチを無効にすることによってCPU
は設定された周波数に引き上げられま
す。Slow Mode スイッチを使用すること
によって、オーバークロック設定を行なっ
た低温状態のシステムを起動する際に
周波数と温度の同期がより簡単に行え、
システムクラッシュの確率を大幅に下げ
ることができます。

XMP (eXtreme Memory Profile) 対応


メモリーを取り付けている場合にこのス
イッチを有効にすることで、メモリーの
EZ XMP スイッチ
SPD拡張領域に格納されたオーバークロ
ック設定値を読み込み、手軽にオーバー
クロックを行うことができます。

ディップスイッチでPCI Express x16 スロ


ットそれぞれの有効/無効を切り替える
ことができます。取り付けたPCI Express
PCIe x16 レーン x16 拡張カードのいずれかに誤作動が発
スイッチ 生した場合、このディップスイッチを切り
替えることで拡張カードを取り外さずに
誤作動を起こしているカードを即座に特
定することができます。

ASUS マザーボードセットアップガイド 45
2.2 ジャンパー

アイテム 名称 説明

語 CMOSクリアヘッダーは、CMOSのリアル
タイムクロック (RTC) RAMを消去するた
Clear RTC RAM めのものです。CMOS RTC RAMを消去す
ヘッダー ることにより、システム時計、システムパ
スワード、および設定パラメータを工場
出荷時の状態に戻すことができます。

極冷などの低温環境下で発生しやすい
LN2 Mode コールドバグを改善し、起動の確率を高
ジャンパー めることができるLN2 Modeの有効/無
効を設定することができます。

CPU過電圧ジャンパーを有効 (ピン2-3)
に設定することでCPUに高い電圧を供給
CPU過電圧 することが可能となり、より柔軟なオー
ジャンパー バークロック設定を行うことが可能にな
ります。工場出荷時は無効 (ピン1-2) に
設定されています。

Q-Code LEDの有効/無効を設定するこ
80ライトジャンパー
とができます。

マザーボード
マザーボード底面に設置されたLEDの有
ライトバー
効/無効を設定することができます。
ジャンパー

PCH部とCPUソケット下に配置されたネ
PCHライトバー
ームプレートのLEDの有効/無効を設定
ジャンパー
することができます。

マザーボード上に配置されたネームプレ
ライトバー
ートLEDの有効/無効を設定することが
ジャンパー
できます。

46 Chapter 2: マザーボードの概要
2.3 オンボードLED

アイテム 名称 説明

Q-LEDは重要なコンポーネント (CPU、メ 語
Q-LED モリー、グラフィックスカード、起動デバ
- CPU イス) をPOST時に順番にチェックし、エラ
- DRAM ーが検出されると該当箇所のLEDを点灯
- VGA させ問題個所を通知します。LEDが点灯
- BOOT している場合、システムは正常に動作す
ることができません。

結露検出LEDは重要なコンポーネント
(CPU、メモリー、PCI Express スロット)
結露検出 LED
で結露が検出されると該当箇所のLEDを
点灯させ状態を通知します。

EZ XMP スイッチを有効に設定すると点
EZ XMP LED
灯します。

対応するメモリーチャンネルが有効な場
DIMM LED
合LEDが点灯します。

マザーボードに電力が供給されている間
はこのスタンバイ電源LED が点灯します
(スリープモード、ソフトオフモードも含
スタンバイ電源
む) 。マザーボードにパーツの取り付けや
LED
取り外しを行なう際は、電源ケーブルを
抜くなどしてこのLEDが消灯した事を確
認してから行なってください。

BIOS LEDはアクティブ状態のBIOS ROM


を示します。電源オフ (S5) 状態でBIOS
BIOS LED Switch ボタンを押すことによりアクティ
ブなBIOS ROM が切り替わり、選択され
たBIOS ROMのLEDが点灯します。

ハードディスクLEDはハードディスクや
SSDなどのストレージデバイスの動作状
態を示し、データの書き込み/読み込み
ハードディスクLED 中に点滅します。マザーボードにストレー
ジデバイスが接続されていない、または
ストレージデバイスが正常に動作してい
ない場合はLEDは点灯しません。

CPUが稼働可能な状態であるかどうかを
LEDで通知します。CPUが正しく取り付け
られていない場合、このLEDが赤色に点
CPU Status LED
灯し警告を発します。CPUが正しく取り
付けられており稼働準備が整っている場
合、このLEDは点灯しません。

ASUS マザーボードセットアップガイド 47
2.4 オンボードコネクター/スロット/ポート/ヘッダー

本 アイテム 名称 説明

S ATA 6 Gb/s S ATAストレージデバイスや光学ドライブ
ポート を接続することができます。

フロントパネルオーディオ機能用のコネ
フロントパネル
クターです。PCケースなどに付属するフロ
オーディオ
ントパネルオーディオモジュールを接続
コネクター
することができます。

USB 3.1 Gen 2 ポート拡張用コネクター


USB 3.1 Gen 2
です。USB 3.1 Gen 2 ポート増設用モジュ
コネクター
ールを接続することができます。

USB 3.1 Gen 1 ポート拡張用コネクター


USB 3.1 Gen 1 です。USB 3.1 Gen 1 増設用ブラケットや
コネクター フロントパネルの USB 3.1 Gen 1 端子を
接続することができます。

USB 2.0 ポート拡張用コネクターで


す。USB 2.0 増設用ブラケットやフロント
USB 2.0 コネクター
パネルのUSB 2.0 端子を接続することが
できます。

48 Chapter 2: マザーボードの概要
アイテム 名称 説明


CPUファン
CPUオプションファン
M.2ファン 冷却ファン用コネクターです。冷
高電流ファン 却ファンのケーブルをこのコネク
Fan Extension ターに接続します。
ケースファンコネクター EXT_FAN コネクターは
Fan Extensionカード専用です。
ウォーターポンプ+
AIOポンプコネクター

水流IN/水流OUT コネクターに
温度センサーを、水流量コネク
水流IN、水流OUT、 ターに流量センサーを接続する
水流量コネクター ことで、水冷システムの水温や
流水量をモニタリングすること
ができます。

ASUS マザーボードセットアップガイド 49
アイテム 名称 説明


語 サーミスタケーブルを接続することで、任
温度センサー
意の場所やデバイスの温度をモニターす
コネクター
ることができます。

U.2接続に対応するNVMe SSDを接続す
U.2 ポート
ることができます。

M.2 Socket 3 M.2 socket 3 (Key M) 規格のSSDを取り


スロット 付けることができます。

システムを色鮮やかに彩ることができる
RGB LEDストリップ (LEDテープ) を接続
することができます。RGB ヘッダーは、
電源電圧12VのSMD5050 RGB LED スト
RGBヘッダー リップに対応しています。

対応する定格電力およびスト
リップの長さはモデルにより異
なります。

マイクロコントローラーを内蔵するアドレ
ス可能なWS2811 LEDドライバーIC搭載
のRGB LED WS2812B ベースのLEDストリ
アドレサブル ップを接続することができます。アドレ
ヘッダー サブルヘッダーは、定格最大5V/3A (LED
最大 60 個まで) の RGB LED WS2812B
ベースの LED ストリップに対応してい
ます。

シリアル (COM) ポート拡張用コネクター


シリアルポート
です。シリアルポートブラケットを接続す
コネクター
ることができます。

50 Chapter 2: マザーボードの概要
アイテム 名称 説明


電源ユニット用コネクターです。電源
ユニットのメインコネクターやCPU補
助電源を接続します。電源ケーブルと
ATX電源コネクター
コネクターにはツメがあるので、お互
いがかみ合う方向に正しく接続して
ください。

TPM (Trusted Platform Module) を


TPM コネクター
接続することができます。

ASUS マザーボードセットアップガイド 51
日 アイテム 名称 説明

語 Intel® Virtual RAID on CPU (VROC) ドン
VROCハードウェアキー グル用コネクターです。利用するRAIDレ
コネクター ベルに応じてハードウェアキーをこのコ
ネクターに接続します。

ASUS ThunderboltEX 拡張カードを接


Thunderbolt ヘッダー
続する際に使用します。

52 Chapter 2: マザーボードの概要
Chapter 3: BIOSの管理と更新 日

3.1 UEFI BIOSの更新 語
ASUSオフィシャルサイトでは、最新のBIOSイメージファイルを公開しております。UEFI BIOSを
更新することで、システムの安定性や互換性、パフォーマンスが上がる場合があります。ただ
し、UEFI BIOSの更新にはリスクが伴います。現在のバージョンで問題がない場合は、UEFI BIOS
の更新を行わないでください。不適切な更新は、システム起動エラーの原因となります。更新は
必要な場合のみ行ない、更新の際は次の手順に従い慎重に行なってください。

最新のBIOSイメージファイルは、ASUSオフィシャルサイト (http://www.asus.com) からダウン


ロードすることができます。

次の機能を使用してUEFI BIOSの更新と管理を行なうことができます。
1. EZ Update: Windows® 環境でBIOSイメージを更新することができます。
2. ASUS EZ Flash 3 Utility: USBメモリーを使用してUEFI BIOS UtilityからBIOSイメージを更新
することができます。
3. ASUS CrashFree BIOS 3: BIOSイメージに破損やエラーが発生した際、サポートDVDまたは
USBメモリーを使用してBIOSイメージを復旧することができます。
4. USB BIOS Flashback: CPUやメモリーの取り付けは不要で、UEFI BIOS UtilityやOSを起動
することなく簡単にBIOSを更新することができます。

3.1.1 EZ Update
EZ Updateは、Windows® 環境でUEFI BIOSの更新を行なうことができるユーティリティです。オンラ
インでUEFI BIOSや各種ユーティリティを更新することができます。

EZ Update を使用するには、インターネット接続が必要です。

ASUS マザーボードセットアップガイド 53
3.1.2 ASUS EZ Flash 3 Utility
日 ASUS EZ Flash 3 Utility は、OSベースのユーティリティを起動することなくUEFI BIOSを短時間で
本 更新することができます。

・ 安全性及び信頼性を確保するため、Load Optimized Defaults を実行しUEFI BIOSの設
定を初期設定値に戻してから更新を行なってください。

・ インターネットアップデートは、国や地域によっては利用できない場合があります。ご利
用可能地域であっても、お客様の回線契約内容によってはご利用いただけない場合があ
ります。予めご了承ください。

USBメモリーを使用してUEFI BIOSを更新する手順
1. BIOSイメージファイルを保存したUSBメモリーをUSBポートに挿入します。
2. UEFI BIOS UtilityのAdvanced Mode を起動し、Tool メニューから「ASUS EZ Flash 3
Utility」を起動します。
3. 「via Storage Devices(s)」を選択します。

4. DriveフィールドでBIOSイメージファイルが保存されているUSBメモリーを選択し<Enter>
を押します。
5. Folderフィールドで更新に使用するBIOSイメージファイルを選択し<Enter>を押します。
6. 読み込まれたBIOSイメージファイルが正しいことを確認し、UEFI BIOSの更新を開始します。
7. UEFI BIOSの更新が完了したら、
「OK」ボタンを押してシステムを再起動します。

54 Chapter 3: BIOSの管理と更新
• 安全性及び信頼性を確保するため、FAT32/16ファイルシステムをもつシングルパーティシ
ョンのUSBメモリーをご使用ください。

• UEFI BIOSの更新中にシステムのシャットダウンやリセットを行わないでください。UEFI BIOSが 本
破損、損傷しシステムを起動することができなくなる恐れがあります。UEFI BIOSの更新に伴う
不具合、動作不良、破損等に関しましては保証の対象外となります。

安全性及び信頼性を確保するため、UEFI BIOSの更新後はUEFI BIOS Utilityの初期設定値をロ


ードすることをおすすめします。

インターネットを使用してUEFI BIOSを更新する手順
1. UEFI BIOS UtilityのAdvanced Mode を起動し、Tool メニューから「ASUS EZ Flash 3
Utility」を起動します。
2. 「via Internet」を選択します。

3. インターネット接続方法を選択します。

4. 画面に表示される指示に従い、UEFI BIOSを更新します。
5. UEFI BIOSの更新が完了したら、システムを再起動します。

安全性及び信頼性を確保するため、UEFI BIOSの更新後はUEFI BIOS Utilityの初期設定値をロ


ードすることをおすすめします。

ASUS マザーボードセットアップガイド 55
3.1.3 ASUS CrashFree BIOS 3
日 ASUS CrashFree BIOS 3 はUEFI BIOSを復旧することができるツールです。更新時などに破損した
本 UEFI BIOSをサポートDVDまたはUSBメモリーを使用して復旧することができます。

• 最新のBIOSイメージファイルは、ASUSオフィシャルサイト (http://www.asus.com) から
ダウンロードすることができます。

• 本機能を使用する前にUSBメモリーに保存したBIOSイメージファイルの名前を各製品固
有のファイル名に変更する必要があります。

• 製品固有のファイル名については、各製品付属のユーザーマニュアルでご確認ください。
また、各製品付属のサポートDVDのルートディレクトリにある拡張子が「.CAP」のファイ
ル名でもご確認頂けます。

UEFI BIOSを復旧する
手順
1. BIOSイメージファイルを保存したUSBメモリーまたはサポートDVDをシステムにセットします。

2. システムの電源をオンにします。

3. USBメモリーまたはサポートDVDのBIOSイメージファイルが検出されると、BIOSイメージ
ファイルを読み込み自動的にUEFI BIOSの復旧を開始します。

4. UEFI BIOSの復旧が完了したら、UEFI BIOS UtilityでLoad Optimized Defaults を実行して


設定を初期設定値に戻します。

UEFI BIOSの更新中にシステムのシャットダウンやリセットを行わないでください。UEFI BIOSが


破損、損傷しシステムを起動することができなくなる恐れがあります。UEFI BIOSの更新に伴う
不具合、動作不良、破損等に関しましては保証の対象外となります。

56 Chapter 3: BIOSの管理と更新
Chapter 4: トラブルシューティング


4.1 トラブルシューティング 語
コンピューターを組み立てた後、起動に関してトラブルが起こる場合があります。ここではOSを
起動する前の、PCに関してよく聞かれる問題と解決方法を記載しています。

4.1.1 基本トラブルシューティング
A. 接続不良
1. 金色の端子部またはピンに埃が付いていないことを確認します。
2. 綿棒または消しゴムを使い、金色の端子部の埃をそっと取り除きます。消しゴムのカスも忘れずに取
り除いてください。

グラフィックスカードの金色の端子部 メモリーの金色の端子部

CPUの金色の端子部分

CPUやメモリーなどのPCパーツは両端部分だけに触れるように持ち、金色の端子部分に触れな
いでください。また、静電気によりデバイスが損傷する恐れがあります。各デバイスを取り扱う
前に、静電気除去装置に触れるなど、静電気対策をしてください。

ASUS マザーボードセットアップガイド 57
日 3. CPUソケットピンやコネクターピンが破損していないか、または曲がっていないか確認して
ください。曲がって損傷したピンはコンポーネントの故障の原因となります。

AMD CPUの金色のピン コネクターピン

B. CPUのオーバーヒート
1. CPUの表面を清潔な布で拭き取りま
す。CPUクーラーが接触するCPU上面の
インテグレーテッド・ヒートスプレッダー
(IHS)にサーマルグリスを適量塗布します。
薄く、均一に塗り広げてください。

CPUの表面

2. CPUクーラーとファンに埃等が付着してい
ないことを確認します。

3. CPUクーラーの取扱説明書に従い、ファンの回転速度を落とす原因となる埃等を取り除き
ます。

58 Chapter 4: トラブルシューティング
4.2 その他の問題

• システムからデバイスを取り外す際は、全ての電源ケーブルを取り外してから行なってくだ

さい。

• POSTエラーが発生した場合は、エラーメッセージが画面に表示されます。
• BIOSがビープ音を出す場合、
「1.13 初めて起動する」をご参照ください。
• 追加のチェックをする場合、以下のチェックリスト表をご参照ください。

チェック項目
電源 LED スクリーン . CPUクーラーと BIOS . エラー .
ディスプレイ ファン ビープ メッセージ
電源が入らない オフ なし 停止 なし 表示不可
オン なし 停止 なし 表示不可
画面が表示されない オン なし 動作中 なし 表示不可
オン なし 動作中 あり 表示不可
オン あり 動作中 あり あり
OS が起動できない オン あり 動作中 なし あり
オン あり 動作中 なし なし

問題が解決された後、新たな問題が起きた場合は、再びチェックリストでご確認ください。問
題が解決されない場合は、販売代理店のお問い合わせ窓口へお問い合わせください。製品の
外箱に貼付された「製品保証シール」をご確認の上、販売代理店のお問い合わせ窓口へお問
い合わせください。

ASUS マザーボードセットアップガイド 59
4.2.1 電源が入らない
日 ASUS製マザーボードは、電源ボタンまたはマザーボード上にスタンバイ電源LEDを搭載していま
本 す。スタンバイ電源LEDは、マザーボードに電力が供給されている場合およびコンピューターの電
語 源がオンの場合に点灯します。スタンバイ電源LEDが点灯しない場合、以下の手順に従い問題を
解決してください。

電源ボタンおよびスタンバイ電源LEDの位置はモデルにより異なります。詳しくは、各製品のユ
ーザーマニュアルをご参照ください。

1. お使いの地域に合った正しい入力電圧を選択してください。また、電源装置側の主電源ス
イッチがオンに設定されていることを確認してください。

• AC入力電圧を調節する前に、電源
プラグを抜いてください。電源装置
が損傷する原因となります。

• 電源装置で正しいAC入力電圧を選
択しないと、システムが深刻なダメ
ージを受ける恐れがあります。

AC入力電圧スイッチ 電源スイッチ.
「—」: オン、
「O」: オフ

2. 電源ケーブルをコンセントに接続している
ことを確認してください。
• 電源ケーブルを直接コンセントに接続
してください。延長コード、UPS (無停
電電源装置) 、その他のデバイスには
接続しないでください。
• コンピューターとディスプレイの電源
ケーブルが挿入されている位置を入
れ替え、コンセントが正常に機能して
いることを確認してください。

3. 問題が解決されない場合は販売代理店にご連絡ください。新しい電源装置のご購入が
必要な場合があります。電源装置が正常に機能する場合、マザーボードに問題がありま
す。ASUSマザーボードの販売代理店にご連絡いただき、保証サービスをご利用ください。

60 Chapter 4: トラブルシューティング
4.2.2 起動できない、画面が表示されない
起動できない、画面が表示されない場合の多くは、デバイスの問題、取り付けの不備によるもの 日
です。以下の手順に従い問題を解決してください。 本

1. システム電源ケーブル、ディスプレイ電源ケーブルを含む全ての電源ケーブルが取り付けら
れていることを確認してください。
2. 問題が拡張デバイスによるものかご確認ください。
• 全ての拡張カード、拡張デバイスを取り外してください。システムの起動には、マザー
ボード、ディスプレイ、グラフィックスカード、メモリーモジュール、電源装置、CPUク
ーラー、キーボード、マウスのみをご使用ください。
• システムが通常通り動作する場合、拡張デバイスのいずれかに問題があります。取り
外した拡張デバイスをシステムに1つずつ取り付け、問題のあるデバイスを調べます。
3. 問題が基本のシステムデバイスによるものかご確認ください。
• 予備のデバイスをお持ちの場合、順番にデバイスを交換し、問題のあるデバイスを調
べます。デバイスを交換する順番は「メモリーモジュール、CPU、マザーボード、ハード
ディスク/光学ディスクドライブ、キーボード/マウス」です。

問題のあるデバイスについては、デバイスメーカーまたは購入店にご相談ください。

4.2.3 OSを起動できない
1. 新しいハードウェアの追加後に問題が発生した場合、新しく追加したハードウェアを取り
外し、システムを再起動します。そのハードウェアなしでシステムが通常どおり動作する場
合、そのハードウェアに問題があるか、システムに互換性がありません。ハードウェアメー
カーまたは購入店にご相談ください。
2. ソフトウェアまたはドライバーをインストール後に問題が起きた場合、以下の手順に従って
問題を解決してください。
a. セーフモードでOSを起動し、ソフトウェアまたはドライバーを削除した後、OSが正常
に起動するか確認します。
b. 問題が解決しない場合、ハードディスクドライブを初期化し、OSの再インストールを
お試しください。
3. BIOS設定を変更後に問題が起きた場合、再起動してUEFI BIOS Utilityを起動し、初期設定
をロードします。詳細は各マザーボードユーザーマニュアルをご参照ください。
4. コンピューターウイルスの感染またはファイルの破損が原因で問題が起きた場合、以下の
手順に従って問題を解決してください。
a. セーフモードでOSに入り、アンチウイルスアプリケーションを使ってシステム全体のウ
イルススキャンを行なってください。
b. 問題が解決されない場合、ハードディスクドライブを初期化し、OSの再インストール
をお試しください。

ASUS マザーボードセットアップガイド 61
日 Chapter 5: システムのお手入れのヒント


5.1 コンピューターの適切なお手入れ
お使いのコンピューターは家庭用電化製品と同様のお手入れが必要です。湿気、直射日光、静電
気を避けてください。ダメージを避けるため、電源をオンにしている間はコンピューターを移動し
ないでください。内部に埃が溜まるとコンピューターの動作に影響します。また、 システムクラッ
シュ、コンポーネントの破損を引き起こすオーバーヒートの原因となります。ご注意ください。

5.2 基本知識
1. 使用しないときは、コンピューターに埃よけのカバーを掛けてください。
2. コンピューターを使用しているときはコンピューターの上に何も載せないでください。通気
孔を塞ぐ恐れがあります。正しく 散熱が行われないとコンピューターの故障の原因となり
ます。
3. コンピューターを設置する際は散熱のためのスペースを取ってください。オーバーヒートに
よりシステムがクラッシュする原因となります。
4. コンピューターは安定した平らな台の上に置いてください。
5. コンピューターを極端な温度の場所で使用しないでください。5°C から 30°C が最も使用
に適した周囲温度です。より良い散熱効果を得るために、エアコン等もご使用ください。
6. 十分なエアフローを得るため、リボンケーブルを正しく配置してください。

5.3 使用上の知識
1. コンピューターを長時間オンにする必要がある場合は、より性能のよいCPUクーラーと高電
圧の電源装置をご使用ください。
2. 突然の電源障害はハードディスクドライブに損傷を与える原因となります。電源装置が安定
していない場合、無停電電源装置 (UPS) をコンピューターに追加することをお勧めします。
3. データファイルを整理してください。ウイルススキャンとウイルスコードの更新を定期的に
実行してください。
4. 定期的にコンピューターを掃除してください。 (掃除する前に全ての電源ケーブルを取り外
してください)
• マザーボードとハードディスク/光学ディスクドライブを取り外し、エアーダスターまた
は柔らかい布やブラシで掃除してください。
• 静電気を発生しない掃除機で電源装置の埃や髪の毛を取り除いてください。

5.4 ヒント
1. コンピューターを長時間使用しない場合は、必ず電源ケーブルを抜き、湿気による損傷を
防ぐために、ケース内に除湿乾燥剤を入れてください。
2. 高温多湿の気候の地域にお住まいの場合は、1週間おきにコンピューターの電源を入れる
ことをお勧めします。これにより、湿気による損傷を防ぐことができます。

62 Chapter 5: システムのお手入れのヒント

You might also like