You are on page 1of 149

TUYỂN TẬP 250 BÀI

SAKUBUN
(Đạt giải cuộc thi viết tiếng Nhật dành cho tu nghiệp sinh, thực
tập sinh kỹ năng của JITCO hàng năm)

QUYỂN I

Biên soạn : Triệu Đức Duy


Facebook : www.facebook.com/duytrieuftu

HÀ NỘI, 01/2016
最優秀賞

日本人の接客態度を学ぶべきベトナム人
グェン ヴァン フウイ
NGUYEN VAN HUY

私は日系企業に就職し来日は઄回目で、紅葉 への応対が無愛想で挨拶がなかったり、睨みつ
や富士山の美しい景色、てんぷらや刺身などの けたりすることがあります。お店に入って買い
美味しい食べ物が懐かしく思い出されました。 物しなかった場合、店員は「帰って下さい」と
特に印象に残っているのは日本人の接客態度で か、「あなたは今日、初めてのお客さんなので
す。今回はそのことについてベトナムと比べて 買ってもらわないとこまります」とか言ってき
話したいと思います。 ます。つまりお客さんに対して尊敬や感謝の気
日本で最初に滞在した横浜研修センターの受 持ちを表すこがないのです。
付は、国に関係なく、全ての人に丁寧で、親切 なぜベトナムではお客さんの応対が良くない
に接してくれました。日本語がよくわからない のか、またどうして変えないのだろうかと考え
私たちにも分かりやすく、時には絵に描いて説 てみました。1975年〜1986年の配給制度の影響
明してくれました。それはとても感動した体験 や、接客の教育が一般化されていないことがそ
です。その後、日本で生活する上で、
「すばらし の原因として考えられます。店では自分がほし
い」と感じることがありました。それはどこで い物を買うのではなく配給券で品物と交換する
もお客さんを歓迎してくれるということです。 という配給制度では、店員は品物を渡すだけで、
たとえばどこのスーパーに行っても笑顔で、
「い 「お客さん」という感覚はありません。その影
らっしゃいませ」と元気よく挨拶してくれます。 響で、配給制度がなくなった今でも、店員は当
物を買わなくても、
「ありがとうございました」
、 時のような態度で接しています。
「またお越しください」といってくれます。買 現在ベトナムの経済は、資本主義経済になり
い物しなかったときには、なんだか少し恥ずか つつあります。私はどんな会社でも利益を上げ
しく感じました。そのことを会社の人に話す る為に、お客さんからたくさん商品を買っても
と、お客さんが時間を割いて来店してくれたこ らうことが必要であり、また商品が多く売れる
とに、感謝の気持ちを表すということは接客す 為に店員の接客態度が重要だと考えます。国の
る上で大事なことなのだと教わりました。 経済発展、企業が力をつける為にはベトナム式
帰国後、銀行カードについて質問があり、電 の接客態度を見直していくべきだと思います。
話をしたら、何回かけても、誰も出ませんでし もし日本に来たことがあるベトナム人が、この
た。やっと出た人に質問したところ、「なんで 作文を読んで共感してくれば、古い習慣を捨て、
すか、うるさいですよ」と言われ、切られてし 日本の優れた接客態度をベトナムへ輸入してく
まいました。「なぜだろう、私はお客様なのに」 れると思います。
と不思議に思いました。ベトナムではお客さん

― 12 ―
最優秀賞

日本人の接客態度を学ぶべきベトナム人
グェン ヴァン フウイ
NGUYEN VAN HUY

私は日系企業に就職し来日は઄回目で、紅葉 への応対が無愛想で挨拶がなかったり、睨みつ
や富士山の美しい景色、てんぷらや刺身などの けたりすることがあります。お店に入って買い
美味しい食べ物が懐かしく思い出されました。 物しなかった場合、店員は「帰って下さい」と
特に印象に残っているのは日本人の接客態度で か、「あなたは今日、初めてのお客さんなので
す。今回はそのことについてベトナムと比べて 買ってもらわないとこまります」とか言ってき
話したいと思います。 ます。つまりお客さんに対して尊敬や感謝の気
日本で最初に滞在した横浜研修センターの受 持ちを表すこがないのです。
付は、国に関係なく、全ての人に丁寧で、親切 なぜベトナムではお客さんの応対が良くない
に接してくれました。日本語がよくわからない のか、またどうして変えないのだろうかと考え
私たちにも分かりやすく、時には絵に描いて説 てみました。1975年〜1986年の配給制度の影響
明してくれました。それはとても感動した体験 や、接客の教育が一般化されていないことがそ
です。その後、日本で生活する上で、
「すばらし の原因として考えられます。店では自分がほし
い」と感じることがありました。それはどこで い物を買うのではなく配給券で品物と交換する
もお客さんを歓迎してくれるということです。 という配給制度では、店員は品物を渡すだけで、
たとえばどこのスーパーに行っても笑顔で、
「い 「お客さん」という感覚はありません。その影
らっしゃいませ」と元気よく挨拶してくれます。 響で、配給制度がなくなった今でも、店員は当
物を買わなくても、
「ありがとうございました」
、 時のような態度で接しています。
「またお越しください」といってくれます。買 現在ベトナムの経済は、資本主義経済になり
い物しなかったときには、なんだか少し恥ずか つつあります。私はどんな会社でも利益を上げ
しく感じました。そのことを会社の人に話す る為に、お客さんからたくさん商品を買っても
と、お客さんが時間を割いて来店してくれたこ らうことが必要であり、また商品が多く売れる
とに、感謝の気持ちを表すということは接客す 為に店員の接客態度が重要だと考えます。国の
る上で大事なことなのだと教わりました。 経済発展、企業が力をつける為にはベトナム式
帰国後、銀行カードについて質問があり、電 の接客態度を見直していくべきだと思います。
話をしたら、何回かけても、誰も出ませんでし もし日本に来たことがあるベトナム人が、この
た。やっと出た人に質問したところ、「なんで 作文を読んで共感してくれば、古い習慣を捨て、
すか、うるさいですよ」と言われ、切られてし 日本の優れた接客態度をベトナムへ輸入してく
まいました。「なぜだろう、私はお客様なのに」 れると思います。
と不思議に思いました。ベトナムではお客さん

― 12 ―
「オオキニ」と「キモイ」
田 冠
TIAN JI HUA

「やったぁ!ついに日本へ行けるぞ。
」すごく 者ことば」は簡単で、使いやすいからだと思い
嬉しかったです。寸暇を惜しんで、一生懸命日 ます。毎日耳にしても、何だかわかりにくいし、
本語を勉強して、自信を持って来ました。お土 感じもよくないし、日本語の美しさを少しずつ
産に自分が作った餃子を会社のおばちゃん達に 変えていくような気がします。このまま勝手に
あげた時、
「オオキニ」と言われ、呆然としてし 変えてしまって、日本語の未来はどうなるので
まいました。意味がわからないから、答えられ しょうか。そんな事を考えた時に、テレビの
なかったのです。 ニュースで「いじめ事件」を放映していました。
翌日、社長さんに聞いて、びっくりしました。 ある学生は「キモイ」とか「ウザイ」とか「ダ
「オオキニ」と言うのは感謝やお礼の気持を表 サイ」と言われて、我慢できずに自殺したらし
すことばで、丁寧な言い方だそうです。こんな いのです。人をいじめて笑うなんて、ひどいと
美しいことばにすごく興味を持ち、もっと勉強 思います。「若者ことば」と「オオキニ」の違い
したくなりました。 に、外国人である私は悩んでしまいます。
仕事とか生活とか、だんだん慣れてきました。 歴史を勉強した時、日本語は中国語から借用
日本語も少し上手になって、周りの日本人とも した漢字と、漢字を母体として成立した仮名と
親しく交流できるようになってきました。特 の併用で表記されていることばである事が知り
に、会社の若い男の社員と一緒にお喋りをする ました。先人は日本語の表記に心血を注ぎまし
のが楽しいのですが、わからないことばもいっ た。この成果を大切にすべきだと思います。こ
ぱい出てきます。例えば、
「キモイ」とか「ウザ とばも文化の一つです。先人から贈られたこと
イ」とか「ダサイ」とか、そのことばの意味を ば文化は私達の宝物と国の宝物だと思っていま
彼等に聞いて、びっくりしました。
「キモイ」は す。
気持悪いで、
「ウザイ」はうるさいと言う意味で、 今、中国だって、
「魅力的な中国を創れるため
「ダサイ」は粋な所がなく野暮ったい事を俗に に、美しいことばを使いましょう」と言う全国
言う語だそうです。おばちゃん達に言われた 的な運動を起しています。まして日本のような
「オオキニ」と感じが全然違います。でも、今、 魅力にあふれる国です。日本のことば文化を守
若者はこう言う感じのことばをよく使ってい るために、ことばをもっと大切にしてほしいも
て、「若者ことば」と言われているそうです。 のです。日本人の皆さんは私のような外国人の
「若者ことば」は人気があって、会社の若者 日本語の先生ですから、美しいことばを教えて
だけでなく、テレビの娯楽番組の司会者もよく いただけないでしょか。
使っています。どうしてでしょうか。多分「若

― 14 ―
最優秀賞

間違いに対する認識

JIA NA NA

皆さんは「間違い」をすることを恐れてはい 気付いた私は、現場担任に聞かずに自分勝手に

ませんか?普通は敏感になって「間違い」をす 自分のやり方で図書を修正してしまったので

ることを避けようとしますが、私は自分の「間 す。その結果、図書の重要な部分を破いてしま

違い」に直面できないことが本当の「間違い」 いました。その時私は、説明をしようと思いま

だと思います。「間違い」は反省して直すこと したが、日本語が上手く話せないので出来ませ

が出来たら成功の鍵となるのです。私は日本に ん。現場担任は本を見ても叱るのではなく私を

来てようやく「間違い」の本当の意味を理解出 励ましてくれましたが、困っていることは分か

来ました。 りました。なぜならその本はすぐに発送する予

私は幸運にも大都会である東京にやってきま 定だったからです。私はとても悔しい気持ちに

した。東京の景色はとても綺麗で、空が高く青 なりました。中国でも間違いをしたことはあり

く、街風景も美しいもので、とても癒されます。 ます。しかし、言葉が通じるのですぐに言い訳

東京は私の第二の故郷だと思っています。来日 してしまい、それで満足していました。反省し

して、サンケイワークスの一員になれたこと、 ようとしていませんでした。

嬉しく思っています。サンケイワークスでの仕 日本での「間違い」は私の心にしっかりと刻

事はフィルムで図書をコーティングする作業で み込まれます。「間違い」について深く考える

す。その中で私は、コーティングに失敗した本 ことも多くなりました。原因を考えて同じ「間

の修正作業を任せられています。会社の方は親 違い」をしないように心掛けています。また、

切で、日本語をほとんどしゃべれなかった私の 「間違い」をしてしまった私にいろいろな方法

面倒をよく見てくれます。最初はゆっくりしか で説明してくれた日本人の親切さや、仕事に対

できなかった仕事も、十か月が過ぎた今では しての熱意、真面目な態度にも気付くことが出

ペースも上げられるようになりましたが、同時 来ました。「間違い」をした反面、私はお金では

に「間違い」をする回数も多くなっていました。 買えない良い経験を得ました。

私にとって忘れられないのは、入社して一か 異国の地で、私は「間違い」という言葉の後

月ほどで、まだ完全に仕事に慣れていない頃に ろに、どんな意味があるのかようやく理解出来

してしまった「間違い」です。現場担任はとて ました。それは、努力、頑張る、そして成功に

も親切で、丁寧に仕事を教えてくれていました。 つながるということ。雨が過ぎて太陽が出るよ

しかし、修正作業をしている時に、
教えてもらっ うに!

たことのない箇所にも修正の必要があることに

― 14 ―
最優秀賞

年後の宝物

HAO JIN

私は、去年の 月20日に研修生として中国か なってきました。


ら日本へ来ました。空港を出ると私達を受け入 今、私は毎日夕ご飯の後にまず日記をつけて
れる組合の先生が笑顔で出迎えてくれました。 います。日本の文化について、綺麗な風景など
私達の研修生活はここから始まりました。 を見て感じた事、日本語の勉強についてなどを
日本での生活が始まると、先生は私達に「こ 沢山日記に記録しています。最初、日記は 時
れから日本にいる 年間、その日の出来事や感 間くらいかかりましたが、今では20分位で書け
じた事などを、毎日日本語で日記として、つけ るようになりました。
て下さい」と言いました。私は、先生が言った 私は書いた日記を毎週火曜日に生活指導員に
事に対して「毎日日記をつけないといけない、 提出しています。生活指導員は間違った日本語
こんな面倒臭い事を続けるなんて、絶対に無理 の使い方をしている箇所を赤ボールペンで直し
だ」と思いました。 てくれます。生活指導員が訂正してくれた所は
私は中国の教育センターで ヶ月間日本語を 何度も読んで覚えます。その他には私達の日記
勉強しましたが、日本に来て見ると、やはり日 を読んで感想なども書いてくれます。「郝君、
本語を上手に話す事は出来ません。日記をつけ よく日本語を勉強していますね、内容や文法な
る事はとても難しく 日の行動を書くだけでも ど、どんどん高度な使い方が出来るようになっ
時間くらいかかりました。日記をつける事は てきました、この調子で頑張って下さい」生活
私にとって、とても嫌な事でした。 指導員が書いてくれる感想を読むと、とても自
私が日本に来て約 ヶ月が経った頃、福岡県 信がつきます、日本語を勉強する意欲がわいて
で外国人研修生・実習生を対象とした作文コン きます。
クールが開催されるというので、私達は会社を どんな事でも毎日続ける事は大変です、日記
通じて作文コンクールに参加しました。 ヶ月 も同じです。しかし、毎日日記をつける事で確
後、会社の生活指導員から、私の作文が特別賞 実に日本語のレベルが上がります。又私が日本
に選ばれた事を聞いた時は信じられませんでし で感じた色色な事も記録する事ができます。私
た。 は 月から実習生になり日本にいられる時間は
日記を毎日つけている事で、苦手だった文法 後 年間ですが、実習生になっても必ず毎日日
や日本語の使い分けが自然と身についてきまし 記をつけて、 年間分の宝物として中国に持っ
た。私が作文を書く事が出来た事、そして賞を て帰りたいと思います。そして中国へ帰っても
頂いた事はきっと日記のおかげだとその時思い 日記をつけることを続けていきたいと思いま
ました。そう思うと、嫌だった日記が好きに す。

― 14 ―
最優秀賞

母なる大地・地球
エレデネピル ルハグワニャム
ERDENEPIL LKHAGVANYAM

毎日、世界各地が日本を注目しているニュー ます。

スがたくさん報道され、世界各国からの支援や モンゴルでは古くから次のような言葉があり

応援が広がっています。今回の災害は日本史上 ます。
「母なる大地・地球を愛しなさい。釘一

最強で最大な災害となった事を報道で知りまし つでも刺さないように大事にしなさい。
」私た

た。 ちは現代社会の便利さを求め、様々な開発、研

特に福島、仙台を、始め東北地域は災害が大 究を続ける一方、本来のあるべき姿の大地・地

きく、一時的に、ライフラインが止まり、孤立 球を大きく壊し続けています。日本に限らずこ

した地域も出て来ています。地震や津波の心配 れは全世界が背負う大きな責任だと思います。

はもちろんですが、もう一つ大きな問題は、放 私の母国も今は発展や成長にどんどん進んでい

射線問題です。 ます。先輩の方は口癖のように「大地の恵みは

このような大きな災害は、映画ではよく見て 限界がある。必要以上に取ろうとすると、か

いたが、実際こんなに近くで起きているとは信 えって全てを奪われる事もある」と言います。

じがたく、不安で一杯でした。親を亡くした子 何千年前、何万年前の日本は、全体が海だっ

供、子供を亡くした親、友人を亡くした若者な たそうです。長い年月の経過の末、様々な分野

ど、多くの尊い命がこの世を去ったこと、同じ で世界のトップレベルに立つ、日本があります。

人として本当に心が痛みます。 今回の災害だけではなく、毎年のように、世界

私達が生存するこの大地・地球は一つの大き 各地にて沢山の災害が起きている。その時、私

な「家族」です。日本に起きた今回の災害は地 たちは、恐怖を、感じます。しかし、過ぎ去っ

球上から見ると初めての事でも無ければ、何時 てしまうと忘れてしまいます。

何処に起きるか分かりません。これは地球から 今回の災害によって日本の高レベルの冷静な

の、メッセージではないか、私たち人間に何か 判断力、対応が世界中を驚かしました。私もそ

を、訴えているのではないかと、解説する人も の、冷静さに驚きました。これは、全世界に大

います。 切な事を教えてくれたはずです。今、日本全体

日本国内と世界各地からの様々な支援や応援 が復興に向かってスタートし、力合わせて最速

はとても感動的です。被災地の復興はそう遠く に、進められています。明日の太陽も必ず日本

ではありません。しかし、私たちはもう一度根 を、照らす事と信じています。「母なる大地・地

本に戻る必要があるのではないでしょうか。 球」の平和、安全を祈り続けます。

「母なる大地・地球」は訴えているように思い

― 14 ―
最優秀賞

あなたが実習で得たものは?
ラブラン クリステル ボナオブラ
RABULAN KRISTEL BONAOBRA

実習生として最も価値があること、それは実 きちんとこたえることがモチベーションにつな

習体験で学んだことを知らせることだと思いま がります。そうして、実習生としての責任を果

す。 たしましょう。

もしあなたが実習生として日本に来たのであ しかし、ことさら自分にきびしくする必要は

れば、あなたが楽しめることをすればいいで ありません。自分の長所と短所を認の、今でき

しょう。寿司やラーメンを食べる、ティズニー ることとできないことをしっかり見定めておき

ランドかユニバーサルスタジオに行く、富士山 ましょう。もし学習時間が十分ではないとして

に登る、北海道でスキーをする、新幹線に乗る、 も学習できるのは自分だけです。

桜の季節を写真にとるなど、実習は新しいこと 実習が終わった時、あなたがどうやって困難

を 体 験 す る 機 会 で す。時 に は 言 葉 も ジ ェ ス に立ち向かってきたか思い出せないかもしれま

チャーもわからないで笑われたりしたことの意 せん。そうして歩んできた自分は前の自分とは

味が理解されず傷ついたりするかもしれませ 違います。好奇心を失わず、新しいものを学習

ん。しかし、そんなときこそ落ち着くべきです。 することをやめず、ささいなことを楽しみ。ア

水のようにしなやかになり進まなければなりま イデンティティーを持つこと。常に自分が望む

せん。新しい食べものをためし、習慣を尊重し、 ゴールとビションを持っていれば、高く飛び立

人と出会うことです。実習生は、単に仕事をし つことができます。あなたは普通の生活を送

て言葉を学ぶだけではなく人々や文化も学ぶべ り、普通の考えを持つ、普通の実習生かもしれ

きです。 ません。名前もすぐに忘れられてしまうでしょ

仕事では、時に困難なことがあるかもしれま う。しかし、実習をやりとげたあなたの言葉は、

せん。難しい仕事、難しい人間関係、難しい環 後から実習をうける実習生の指針になります。

境、どんな状況であれ困難はあります。ぐちを 学んだものを分け合い、広めていきましょう。

言わず自分の周りを落ち着いて見渡してみま 実習生にとって大切なことは、実習を通して自

しょう。いつでもあなたを嫌う人はいますが礼 分を向上させ、実習から学んだものをどのよう

儀ただしく、辛抱づよく、謙虚であるべきです。 に活かし、他の人に影響を与えるかです。

実習は、あなたが困難にどのように向き合うか これが、私が得たことです。あなたはどうで

が評価されます。たとえ何かやってみて失敗し しょう。どんなことがありましたか。そして、

ても、やり続けることが重要です。困難がある 何を得ましたか?

ことは実習に対する真剣さの証拠です。批判に

― 14 ―
最優秀賞

「ありがとう」がくれたエネルギー

LIU QING YAN

日本に来てから「すみません」の次に「あり なっていたことでしょう。「ありがとうござい

がとう」が、よく聴く言葉です。ありがとうか ます。つまらないものですが、せめてものお礼

らなにか伝わってきますか? の気持ちに。」とクッキーをくれたのです。

何もなければ「ありがとう」という言葉は平 私が入社して以来、初めて感動し、初めて自

凡な言葉です。私が知る限り、たとえ親しい友 分たちが生産したものに誇りを持てた瞬間でし

人でも、相手にお茶を入れたりすれば、
「ありが た。手のひらに持ったクッキーは、小さいのに、

とう」とつい口に出すような言葉。 とても重みを感じました。心の奥底からこみ上

さらに、同じ会社の人たちは、旅行に行くと げるものがありました。これが責任なのか!こ

お土産を持って帰ってくる習慣があります。 のありがとうが、私の心をとても重くします。

そのつど「ありがとう」と言うけれども、何 今までの何気ない仕事が変わりました。物を

度も言ううちに、はじめてお土産をもらったと ひとつ作ると同時に、何にも変えられない価値

きの感動や、感謝の気持が薄れ、自分が言った がそこに生まれるのだとわかりました。毎日私

最初の「ありがとう」よりも、心がこもってい たちの手から送り出される何千個もの目覚まし

ない気がします。時間がたつと、次第に本当の 時計のような警報器。火災から家庭を守り、出

意味もおろそかになっているのではないだろう 火しても助けてくれているのです。

か。 このように私たちが、毎日ラインで生産して

毎日同じような日の繰り返しで、このまま三 いるものには、大きな価値があるのです。もし

年間の実習が終わってしまうの?そう思ってい 私が仕事で疲れても、お客様からもらった、安

たときでした…。課長が、一人ひとりに、
「あり 全・信頼の声を思い出し、やる気を出すのです!

がとう」と書かれたクッキーを配りました。真 「ありがとう。」に感謝します。気持ちを表す

剣な表情で、
「これは住宅火災警報器を使って 以外にも、人の気持を動かすことができるなん

くれていたお客様からいただいたものです。
」 て。今後、もっと感謝の気持ちを持って生活し、

意味深な表情で話を続けます。「少し前、この すばらしい人生の価値を見出したいです。

家族の家の二階から出火したそうです。その

時、大人は一階で過ごしていて、二階には子供

が遊んでいました。もし、この火災警報器の
「火

事です!火事です!」の警報がなければ、どう

― 10 ―
最優秀賞

આ円で買えたもの
洪 艳 艳
HONG YAN YAN

たったઆ円で皆さんは何が買えますか?普通 と50歳位のおばちゃんがニコニコしながら私達

の人なら何も買えないと思うでしょう。実は私 を見ていました。おばちゃんは小さな袋を取り

もそう思っていました。 出して「これは先月、あなた達が忘れたઆ円で

私の会社は秋田にあります。会社には、私達 す。どうぞ」と言って私達にくれたのです。私

研修生の他に中国人はいません。実習生の先輩 はもうそんなことなどすっかり忘れていまし

もいません。ですから私達ઈ人はいつも団結 た。でもおばちゃんは、ちゃんと私達のことを

し、協力しながら生活していました。 覚えていたのでした。私はおばちゃんの笑顔

私達はいつも毎週土曜日に買い物に出掛けま と、もらったઆ円を見て少し恥ずかしくなりま

す。スーパーへ行く道路は昼間でも静かで、私 した。でもすぐその気持ちは感動に変わりまし

達の靴の音だけしか聞こえません。スーパーに た。何と言っていいのか分からなくなりまし

来ているお客さんも少しだけです。私達は઄人 た。結局「ありがとうございます」とだけしか

でઈ人分の食べ物を買うので、カゴの中はいっ 言えませんでした。私はその時「誠実」という

ぱいになります。でもたとえ大変でも買い物は 言葉が頭に浮かびました。

気持ちがいいものです。重い荷物を持ちながら 私は会社に来た頃、日本語を話すことに怖さ

帰る時、外の新鮮な空気や故郷に似た山の景色 を感じていました。言葉の意味が分からず、帰

が、私達を軽くしてくれます。 りたいとさえ思っていました。そんな気持ちの

でもある日の帰り道、私はスーパーでおつり まま研修を受けていた私は、決して誠実ではな

をもらい忘れたことを思い出しました。財布の かったと、その時強く感じました。

中に仕舞ったレシートを見ると、忘れたおつり それから私は研修以外の時間も無駄にしない

はたったのઆ円です。今からスーパーに戻ろう よう、積極的に日本人と話すように心掛けたの

か、でも日本語で何と言っていいのか分かりま です。身振りや手振りを使えば何とか通じるこ

せん。その時私はઆ円では何も買えないので、 とも分かりました。今では日本語に何の怖さも

わざわざ戻らなくてもいいと思ったのでした。 感じません。これからの઄年はもっと真面目に

それからઃヶ月が過ぎ、私はしばらく振りに 勉強して、秋田の人と同じ優秀な人になるよう

あのスーパーへ買い物に行きました。買い物が に努力するつもりです。

終わり帰ろうとすると、後ろから「そこの中国 たったઆ円で何が買えますか?私はઆ円で

人の人、ちょっと待って」という声がしたので 「誠実」という大事なものを買うことができま

す。私達はびっくりして振り返りました。する した。

― 14 ―
父の死を乗り越えて
フレルバートル トゥフシントグス
KHURELBAATAR TUVSHINTUGS

モンゴルから日本に来て十か月が経ちまし モンゴルでは一番大切なものは家族と言う考
た。故郷と家族から離れた私は悲しくて心が滅 えが有ります。日本人はとても優れた技術や経
入る事も有りました。取分け尊敬していた父の 済に恵まれ私達と同じ年代の人達はとても幸せ
死は一番辛い出来事でした。父が亡くなった知 だと思います。ただその中にモンゴルで育った
らせを聞いた時には私は家族に何も出来ず、せ 私から見て違うと感じることが有ります。例え
めて心だけは皆と一緒でありたかったので、 ば、モンゴルでは子供たちが積極的に家事を手
メールをして泣くしか出来ませんでした。翼が 伝ったり、大人になってからも給料を自分の為
有れば飛んで帰りたい気持ちでした。今まで大 だけではなく、家族の為に使います。育ててく
事に育ててくれた父の為に何もして上げる事は れた両親や兄弟そして周りの人々への感謝の気
出来なかった事はとても残念で悲しい事でし 持ちを常に表すことが大切だからです。
た。時々、大きな声で叫びたい気持になりました。 日本では学校でのいじめ、父親を殺す少年な
悲しみに暮れていたある日、会社の上司のご ど、心を痛めるニュースが多いです。このよう
夫妻が私を海に連れて行ってくれました。海の な事件が多いことは家族関係が冷たいからだと
無い国に育った私には海は感動でした。海を見 思いました。又回りの人と話しをしていると、
ながら食事をしたり、浜辺を散歩したりする事 家事を手伝わず、自分の事にしか、時間やお金
は映画の中の出来事だけと思っていたからで を使わない若者が多いと思いました。日本人は
す。私にとって、本当に信じられない夢のよう 品質や仕事には厳しいのに大切な家族の為には
な経験でした。穏やかな波の音を聞き、遙か遠 努力しないと思いました。
くに続く海を見ていると何故か叫びたい悲しみ 時々でも育ててくれてありがとうと感謝の気
も苦しみもすっと消えていました。大草原に癒 持ちを言葉に出し、毎日少しずつでも家庭の仕
される事しか知らない私にとって、この海と言 事を手伝う事が大切だと思います。そうすれ
う広く果てしなく続く景色や打ち寄せる波に心 ば、家族や周りの人達ともっと素晴らしく、幸
が洗われた事は、不思議な体験でした。この事 せな生活が出来るように成るのではないでしょ
は、日本に来る前には想像も出来なかった新発 うか。
見でした。 私も父を亡くした為、家族の大切さや、両親
今は、父の死を受け入れ、母と兄弟の幸せの を日頃から大事にする事に気づきました。家族
為、頑張っています。辛抱をすればきっと良い を大切にすれば、日本は優れた技術や経済力と
運が開けると気持ちをしっかり持って毎日を過 共に世界で一番優しく親切な国に成ると思いま
ごしています。 した。

― 16 ―
父の死を乗り越えて
フレルバートル トゥフシントグス
KHURELBAATAR TUVSHINTUGS

モンゴルから日本に来て十か月が経ちまし モンゴルでは一番大切なものは家族と言う考
た。故郷と家族から離れた私は悲しくて心が滅 えが有ります。日本人はとても優れた技術や経
入る事も有りました。取分け尊敬していた父の 済に恵まれ私達と同じ年代の人達はとても幸せ
死は一番辛い出来事でした。父が亡くなった知 だと思います。ただその中にモンゴルで育った
らせを聞いた時には私は家族に何も出来ず、せ 私から見て違うと感じることが有ります。例え
めて心だけは皆と一緒でありたかったので、 ば、モンゴルでは子供たちが積極的に家事を手
メールをして泣くしか出来ませんでした。翼が 伝ったり、大人になってからも給料を自分の為
有れば飛んで帰りたい気持ちでした。今まで大 だけではなく、家族の為に使います。育ててく
事に育ててくれた父の為に何もして上げる事は れた両親や兄弟そして周りの人々への感謝の気
出来なかった事はとても残念で悲しい事でし 持ちを常に表すことが大切だからです。
た。時々、大きな声で叫びたい気持になりました。 日本では学校でのいじめ、父親を殺す少年な
悲しみに暮れていたある日、会社の上司のご ど、心を痛めるニュースが多いです。このよう
夫妻が私を海に連れて行ってくれました。海の な事件が多いことは家族関係が冷たいからだと
無い国に育った私には海は感動でした。海を見 思いました。又回りの人と話しをしていると、
ながら食事をしたり、浜辺を散歩したりする事 家事を手伝わず、自分の事にしか、時間やお金
は映画の中の出来事だけと思っていたからで を使わない若者が多いと思いました。日本人は
す。私にとって、本当に信じられない夢のよう 品質や仕事には厳しいのに大切な家族の為には
な経験でした。穏やかな波の音を聞き、遙か遠 努力しないと思いました。
くに続く海を見ていると何故か叫びたい悲しみ 時々でも育ててくれてありがとうと感謝の気
も苦しみもすっと消えていました。大草原に癒 持ちを言葉に出し、毎日少しずつでも家庭の仕
される事しか知らない私にとって、この海と言 事を手伝う事が大切だと思います。そうすれ
う広く果てしなく続く景色や打ち寄せる波に心 ば、家族や周りの人達ともっと素晴らしく、幸
が洗われた事は、不思議な体験でした。この事 せな生活が出来るように成るのではないでしょ
は、日本に来る前には想像も出来なかった新発 うか。
見でした。 私も父を亡くした為、家族の大切さや、両親
今は、父の死を受け入れ、母と兄弟の幸せの を日頃から大事にする事に気づきました。家族
為、頑張っています。辛抱をすればきっと良い を大切にすれば、日本は優れた技術や経済力と
運が開けると気持ちをしっかり持って毎日を過 共に世界で一番優しく親切な国に成ると思いま
ごしています。 した。

― 16 ―
最優秀賞

恐慌を越えて皆がんばれ

MA GANG

近年稀に見るこの恐慌は、去年から世界中を 主任の言葉をきっかけに、その日から、他人
のみ込み、今でも続いています。 の仕事にも目を向けるようになりました。その
テレビで初めて恐慌のニュースを聞いた頃、 内、ある事に気付いたのです。
まだ私の会社はその影響を受けていませんでし 一緒に作業をしているはずの人が、よく各々
た。恐慌を怖いと思っていない私は、いつもの の作業台から離れて居なくなる事が多いという
様に仕事をこなす毎日でした。 事に。
それから二ケ月が経った頃、状況は悪夢の様 ある日、別の事業部で作業をしている彼らの
に一変しました。仕事が一気に少なくなり、殆 姿を目撃しました。私は「何で他の事業部を手
んど無いと言ってもいい程にまで落ち込みまし 伝って、自分の仕事をしないのだ?」と疑問に
た。工場の掃除や、整理整頓を繰り返す毎日。 感じました。
この状況が続けば、会社が倒産する可能性もあ 翌朝、その事を課長に尋ねると、課長は丁寧
ると思いました。これは誰しもが感じているだ に、その説明をしてくれました。
ろう事。しかし、何故か、その様な話が周りか 「はっきり言って、現在仕事は殆んど無い。
らは聞こえてきません。 でも皆、会社の為に絶対手を抜かない。別の事
「仕事量が少ないから以前の様に急いで仕事 業部で人手が必要なら、私はすぐに手の空いた
をする必要もない。
」そう思った私は毎日ゆっ 人をそこへ配置している。皆自分に出来る精一
くりゆっくり仕事をします。しかし周囲は今ま 杯の努力をしているのです!社員皆が会社に改
で通り一生懸命仕事をしています。どこにそん 善案を提出し、材料費や光熱費の削減、機械や
なに仕事があるのでしょう?解らない私の内心 治具の点検を行い。他にも、会社周辺の美化・
は不安で一杯でした。 緑化、社内レイアウトの見直しによる作業の合
ある日の休憩中、主任が私に尋ねました。
「ど 理化・高能率化を積極的に図っている。素晴ら
うして最近、以前よりゆっくりと仕事をするの しい事ですね。」
だ?」と。私はその理由を主任に話しました。 課長の話を聞いた時、私はとても驚き、そし
すると主任は「その考えは違うよ。
」と言いまし て こ う 思 い ま し た。
「そ う だ! 社 内 皆 が こ う
た。「もし、誰もがあなたと同じ仕事の仕方を やって自分のするべき事を努力していれば、ど
すれば、どんな会社も必ず倒産する。今、仕事 んな困難も乗り越える事が出来る!恐慌も怖く
が無い事は皆解っている。それでも、一生懸命 ないのだ!」
に仕事にする。あなたはこれから、皆がどの様 今、春ですね。桜がもうすぐ咲きます。私は
に仕事をしているか注意してよく観察してみる 信じる。会社の皆は絶対に笑顔で花見を迎える
ことが必要です。」 事が出来ると。

― 16 ―
最優秀賞

日本で学んだ指差し確認
グエン テー ユン
NGUYEN THE DUNG

日本は経済発展が進み、商品の品質がとても 流出することは、絶対にあってはならないこと

良い国です。私はベトナムに住んでいるとき、 です。私は、係長から厳しい叱責を受けること

なぜ日本の商品は品質が良いのだろうと、疑問 を覚悟しました。しかし、係長は怒らず優しい

に思っていました。私たちは 年前の 月に日 声で「今度からはもっと気を付けて、パーツに

本へ来ました。そしてパモウナという家具を 糊を入れたら必ず指差し確認!」と、言われま

作っている会社にお世話になることになりまし した。その時私は、深く反省し後悔するととも

た。私の配属された工程は家具の抽斗を作成す に、今後は必ず「指差し確認」と心に誓いまし

るところです。このパモウナという会社は「品 た。指差し確認のもたらす効果は絶大です。指

質」というものに大変厳しい会社です。そして 差し確認を必ず行うようになってからは、糊の

働いている社員の皆さんは、基礎を大切にして 入れ忘れによる不良は一度もありません。なぜ

います。その基礎の一つに「指差し確認」とい 日本の製品が、世界でもトップクラスの品質で、

うものがあります。私の上司である係長はこの 性能が良いのか分かりました。その理由の一つ

「指差し確認」を 番最初に教えてくださいま に、この指差し確認のように、どんな小さな事

した。抽斗のパーツに糊入れをしたら、 つ も必ずもう一度確認し、絶対に不良品を出さな

つの穴を指差し確認をするのです。私は正直 いという気持ちが、素晴らしい製品を作りあげ

「糊を入れた後すぐ組み上げてしまえば、もっ るのだと思います。お金を払えばほとんどの物

と時間も短縮できるのに、なぜわざわざ不効率 が手に入る世の中です。しかし日本で仕事で得

なことをするのだろう?」と疑問に思っていま た小さな経験ひとつひとつは、お金で買うこと

した。入社間もないある日ことでした。担当工 の出来ない、かけがえのない大切な宝物です。

程の次工程である組付工程で、糊入がされてい 会社の方々から教えていただいた「指差し確認」

ない抽斗が発見されたのです。私が指差し確認 を、ベトナムに帰って就職してからも続けてい

を怠った抽斗でした。それは完全に私の不注意 きます。そしてベトナムの皆さんにも「指差し

でした。糊入れがされていない抽斗が、市場に 確認」を教えてあげようと思います。

― 16 ―
最優秀賞

頑張る姿は美しい

ZHAO BAO MIN

私は日本に来る前に、障害者の人たちに対し せん。今では毎日、みなさんが買ってくれるよ
て、同情や偏見したような目で見ていました。 うに、必死に頑張っています。僕は人間として
しかし、日本に来てから、自分が経験した出来 こう生きています。」一人の青年からの手紙を
事によって、その考えが変わりました。 読んだ時、はっとしました。今までの自分が何
それは、平成二十一年の年末頃、伊万里市民 か間違いをしていたように思えてきたのです。
図書館で、「身体障害者が描いた絵カレンダー 私は障害者に対して、かわいそうだという気持
を買おう」という活動が行われていました。私 ち、安易な同情の気持ちを持つことが多かった
は社会見学のために参加しました。 ことに気づきました。カレンダーを買う時も、
満開の桜の絵、夕焼け空の絵、心温まる雪景 友達にこんな話をしました。「かわいそうだね。
色の絵。一月から十二月まで、それぞれの季節 大変だろうね。」思い遣りより、やはり同情の心
に合った絵が描かれています。絵の下に、描い から言ってしまった言葉でした。心のどこか
ている人の姿が写真で添えられています。手が で、障害者を差別していたのではないかと思い
不自由なために、口に筆をくわえて色を塗って ます。
いる人、足と足の間に筆を挟んで描いている人 心が歪んでいること、人を妬んだりすること、
など、懸命に絵を描いている姿に私は胸が打た 卑屈になって生きていくこと、そうした貧しい
れました。一枚の絵を仕上げるのにどれだけの 心ほど悲しいものはないということを、彼の手
時間が要ったことでしょう。恐らく何日も何日 紙から私に訴えているのだと思います。自分は
もかかったと思います。私はすごいなあと感激 障害者に同情の目を向けていましたが、本当は
しました。しかし、購入してしばらく経つと、 彼たちが頑張っている姿を見ることによって、
障害者たちの苦労を思うこともなくなり、ただ 私が逆に励まされたような気がしました。苦難
のカレンダーとして、机の上に置きっ放しにし を乗り越えて生きること、明るい心を持つこと、
てしまいました。 自分の夢に向かってひたむきに頑張ること。私
ある日のことです。私宛に一通の封書が届き は彼たちのことをとても美しいと感じました。
ました。それは、私が買ったカレンダーの絵を 今、彼たちの姿が私の心にしっかり根を下ろ
描いた人たちのお礼の手紙でした。どの方の手 しています。怠けたいと思った時に、彼たちの
紙からも、まっすぐに生きようとする心と絵に 姿を思い出すと、自分に鞭打つことができます。
対する情熱が伝わってきました。 疲れている時でも、その美しい姿を思い出すと、
「初めは苦労しました、何度も挫けました。 もう少し頑張りたいという気持ちになるし、ま
しかし、心まで障害者になったわけではありま た努力しようとする力が湧いてきます。

― 16 ―
最優秀賞

将来成りたいもの
モハマッド デニ サファリ
MOHAMMAD DENY SAFARI

日本に来て2012年 月13日で 年になりま ありません。

す。将来の事はなかなか分かりませんが考えて 日本語の勉強をしたい場合はお金が沢山かか

いる事があります。 ります。お金がかからずに皆が日本語を勉強出

小さいころは「将来の夢は何」と聞かれたら 来るようにボランティアとしてやりたいです。

「医者になりたい」とか「先生になりたい」な お金のために日本語の先生になればその目的

どとすぐ答えられましたが大人になって同じ事 は他人の役に立つ事がなくなってしまいます。

を聞かれてもそう簡単には答えられません。 私はインドネシアに帰ったら日本の会社に就

私は人の役に立つ事が出来ればいいと思いま 職して休みの時に皆に日本語を教えたいと思い

す。そういう風に色々考えると不安になって来 ます。でもやる気のある人でなければ教えたく

て私は人の役に立つのだろうか、国のために家 ありません。

族のために何をすればいいのだろうかと考えて 私の希望はインドネシアの人達が日本に勉強

います。 しに行ってそして国に帰った時に勉強した事を

私は日本での研修で技術や日本人の考え方な 役立てる事です。そうすればインドネシアは

どを沢山勉強をしています。今インドネシアの きっともっともっとすばらしい国になると思い

若者達は皆日本に勉強しに来たいと思っていま ます。

す。私よりもっと頭が良い人やもっとやる気が 自分だけでは国を変える事が出来ないけど皆

ある人は沢山いるはずです。そういう人達は日 で力を合わせてそれぞれの能力があれば変える

本に勉強をしに来ればいいと思います。そうす 事が出来ます。

れば日本で勉強した事をインドネシアに帰って 日本語の事などを教えるための勉強を今やっ

役に立つ事が出来ると思います。 ています。インターネットでグループを作って

日本に来たら日本語能力が必要です。そのた そこで日本語の文法などを自分の言葉で説明を

めに私は国に帰ったらインドネシアから日本に したりしています。時々友達も日本語が分から

来る人達に日本語を教えたいです。 なくて困った事があると質問して来ます。少し

日本語だけではなくて勉強した日本の文化や は役に立てていると思います。

日本人の習慣なども教えたいです。でもそれは これからも人の役に立てるように自分でも

仕事としてではなくボランティアのようにした 色々な事を勉強して残り 年間もっと頑張って

いです。インドネシアにはそんな活動があまり 行きます。

― 16 ―
最優秀賞

謙虚は人を進歩させ、傲慢は人を退歩させる

LIU MAN MAN

故郷中国には、謙虚は人を進歩させ、傲慢は 丈夫ですか?」と声を掛けて来ました。私は○

人を退歩させるという諺があります。しかし、 ○さんを相手にせず機械の調整を続けました。

日本に来てから私はこの諺をすっかり忘れてし 彼は「見せて」と言い、顕微鏡でほんの数秒部

まったようです。 品を確認しました。イライラしていた私は○○

去年の 月、私は大きな夢を抱き日本に来ま さんに「見るだけて何がわかりますか?偉そう

した。ワクワクとドキドキが止まりません。日 に!」と言い返し機械の調整を続けました。で

本に来る前に、私は大連の日系企業で仕事の経 も、時間だけが過ぎ「何であんな事言い返した

験あり日本人の仕事の仕方は充分に身に着けて んだろう。いいえ、○○さんの言うとおりにす

いたので、不安は ミリもなく、それどころか、 る事は自分のプライドが許さない」と言う思い

私ならきっと誰からも素晴らしいと言われるだ ばかりが頭に浮かび、もう調整どころではあり

ろうと自信に満ち溢れていました。 ませんでした。その様子を見ていた○○さん

会社での実習は、日本人の男性○○さんと組 は、黙って材料を交換し部品を 個作り私に言

んで仕事をしました。○○さんは何でも親切に いました。「劉さん、もう大丈夫だよ」と。信じ

教えてくれました。私の意見も私流の仕事の仕 られず検査してみると魔法をかけられたよう

方も聞き入れてくれました。毎日楽しくて仕方 に、寸法がぴったりでした。その瞬間、頭に「謙

ありませんでした。半年くらい経つと、私は○ 虚は人を進歩させ、傲慢は人を退歩させる」が

○さんから注意される事が少なくなり、私は完 浮がびました。私は恥ずかしさから顔が真っ赤

璧に仕事をマスターしました。その頃から私は になり「すみません.ありがとうございます。」

○○さんと意見の食い違いから衝突するように と言い続けるしかありませんでした。私も大切

なり、私の○○さんへの不信感は大きくなり彼 な事を思い出させる魔法を掛けられました。そ

にアドバイスを求めなくなりました。 して、日本のモノづくりが世界中に賞賛される

ある日、私の生産ラインに新しい部材が運ば のはこの魔法だと思いました。あの魔法から、

れて来ました。今までの経験を活かし作業しま 新しい発見や体験・勉強の連続で毎日がもっと

したが寸法が合わなかったので、機械の調整を 楽しくなりました。私は日本に来て良かったと

熟知していると思っていた私はここぞとばかり 心から思いました。

に機械を調整しました。でも、何故か今回は治

りません。○○さんは私の苦戦ぶりを見て「大

― 12 ―
最優秀賞

晴れの世界
文 晓 淑
WEN XIAO SHU

去年の作文コンクールで優良賞に選ばれまし を遂げました。限りある資源を再利用する高い

た。今年の新しいテーマは、
「晴れの世界」です。 意識は、私に大きな影響を与えてくれました。

私はみんなに地球環境愛護の望みについて伝え ささいなことでも多くの人々が環境への配慮意

たいと思っています。 識を変えれば、地球温暖化の問題も大きく変

二年前、日本語と技術をマスターするために、 わってくるはずです。私は自分自身の将来のた

桜咲く季節に、日本へ来ました。外国人にとっ めに日本語、先端技術を、そして未来の子ども

て日本の魅力は「先端技術」と「環境の美しさ」 達のために、環境愛護をもっと勉強したいと

に触れられることだと思います。私の第二の故 思っています。

郷、熊本市は景色がとても美しく、空も青く高 今年の四月、私の三年間の研修生活で最後の

く、空気もきれいです。世界でも有名な阿蘇火 花見を迎えました。築城四百年の熊本城は桜に

山の恵みである温泉が至るところで湧き出てい 囲まれていました。満開の桜の木の下では大勢

ます。熊本の一番の自慢は生活用水の約ઊ割が の人が花見をして、おいしいものを食べながら、

地下水だということです。水道水がそのままお 楽しく時を過ごしていました。風が吹くと、そ

いしく飲めるんです。豊かな水資源を守るため の花びらが雪のように舞い散って、とても美し

に、人々は環境保護を身近で小さなことから実 い風景でした。花見が終わってから、みんなそ

施しています。それに触れた時から、私も環境 れぞれゴミを分別して、持って帰りました。こ

について意識し始めました。 れは日本人の日常習慣です。このように自然環

私が働いている「熊本防錆工業株式会社」は 境を大切にしていることで、自然も日本人に美

メッキ関係の会社です。従業員は約三百人でコ しい景色を恵んでくれたと思います。自然と人

ピーは全て裏紙を使ったり、廃棄物をリサイク 間の切り離せない関係を重視している日本人を

ルしたりなど、私にとって信じられない驚きで 見習って、私達も自然を大切にしていきたいと

した。水リサイクル装置の導入で水資源が大幅 思っています。

に節減しましたし、有害物や汚水を排出しない 地球は一つです。みんなはその住民として地

処理工程も積極的に取り組んでいます。2007 球を優しく愛護して、桜が年々咲きますように、

年、熊本防錆工業株式会社は「肥後の水資源愛 そしてこの世界が永遠に晴れわたるように心か

護賞、特別賞」を受賞しました。日本は資源が ら願っています。そして私自身から行動しま

少ないにもかかわらず、世界でも例のない発展 す。

― 16 ―
転 機
シサムック ポンチャイ
SISAMUK PHONCHAI

私の故郷はバンコクから北東へ km 多くの人が溶接や配管加工といった仕事をして
離れた所にあります。父母は、私が生まれる前 いましたが、彼らを通して、自分の技術を持つ
に離婚。その後、母は新しい人と結婚し、その ことへのあこがれを抱くようにもなりました。
ケ月後に私は生まれました。祖母によると、 そんなある日、その工事に参加していた菊池タ
私が生まれた時、親戚は「この子は父親がいな イの社長さんが「日本で溶接の勉強をしてみな
いから殺すべきだ」と言ったそうですが、それ いか?」と私に問いかけてくれました。私は、
に祖父母は反対し、母と共に私を育ててくれま 日本に行きたいという思いが強くなっていたの
した。もし祖父母の反対がなければ、今の私は で、すぐに「はい」と答えました。それからは、
存在していませんでした。 菊池タイでの溶接と日本語の勉強を懸命にや
歳になり、親戚の勧めでバンコクのベニ り、今、ジツコや菊池工業のおかげで日本で実
ヤ板工場で働くことになりました。まだ中学生 習を行うことが出来るようになったのです。
でしたが、家は貧しく一日でも早く家族をささ 振り返ってみると、 代までの私は、夢も
えたいと思ったからです。 目標も無く、ただ生活のために働いていたので
その後、タクシー会社の修理工、車の運転手 すが、 代になってからは、色々な人と出会
と仕事を転々とし、気が付くと 歳になって い、その度に多くのことを学び、将来の目標を
いました。バンコクに住み始めて間もなく祖父 持てるようになりました。研修、実習期間はす
母が相次いで亡くなり、母がガンで亡くなった でに 年が過ぎようとしていますが、今では、
のも 歳の時でした。 仕事の他に新しく加わる研修生への教育や、他
このように将来への夢や希望を持てずにバン のタイ人に日本語を指導したりできるようにな
コクで生活していたある日、知り合いの紹介で、 りました。
日本企業の運転手として働くチャンスを得るこ 私の実習期間は残すところ 年になりました
とが出来ました。日本人の運転手を続けている が、もっと技術を高めるよう実習に取組んでい
うちに日本をもっと知りたいと思うようにもな きたいと思います。実習期間が終われば、次は、
りました。すすんで日本語の勉強をするように 日本で学んだ溶接技術や仕事の方法をタイ人に
なり、その日本人と奥さんも私に日本語を熱心 伝えていきたいと思っています。また、せっか
に教えてくれました。今振り返れば、その頃が く学んだ日本語を更に上達させ、溶接を通して
私の人生の転機だったと思っています。 日本とタイの架け橋になることをこれからの目
その日本人は、タイで工場を作る仕事をして 標にしたいと思います。
いて、工事現場にもよく行きました。そこでは

― 18 ―
転 機
シサムック ポンチャイ
SISAMUK PHONCHAI

私の故郷はバンコクから北東へ km 多くの人が溶接や配管加工といった仕事をして
離れた所にあります。父母は、私が生まれる前 いましたが、彼らを通して、自分の技術を持つ
に離婚。その後、母は新しい人と結婚し、その ことへのあこがれを抱くようにもなりました。
ケ月後に私は生まれました。祖母によると、 そんなある日、その工事に参加していた菊池タ
私が生まれた時、親戚は「この子は父親がいな イの社長さんが「日本で溶接の勉強をしてみな
いから殺すべきだ」と言ったそうですが、それ いか?」と私に問いかけてくれました。私は、
に祖父母は反対し、母と共に私を育ててくれま 日本に行きたいという思いが強くなっていたの
した。もし祖父母の反対がなければ、今の私は で、すぐに「はい」と答えました。それからは、
存在していませんでした。 菊池タイでの溶接と日本語の勉強を懸命にや
歳になり、親戚の勧めでバンコクのベニ り、今、ジツコや菊池工業のおかげで日本で実
ヤ板工場で働くことになりました。まだ中学生 習を行うことが出来るようになったのです。
でしたが、家は貧しく一日でも早く家族をささ 振り返ってみると、 代までの私は、夢も
えたいと思ったからです。 目標も無く、ただ生活のために働いていたので
その後、タクシー会社の修理工、車の運転手 すが、 代になってからは、色々な人と出会
と仕事を転々とし、気が付くと 歳になって い、その度に多くのことを学び、将来の目標を
いました。バンコクに住み始めて間もなく祖父 持てるようになりました。研修、実習期間はす
母が相次いで亡くなり、母がガンで亡くなった でに 年が過ぎようとしていますが、今では、
のも 歳の時でした。 仕事の他に新しく加わる研修生への教育や、他
このように将来への夢や希望を持てずにバン のタイ人に日本語を指導したりできるようにな
コクで生活していたある日、知り合いの紹介で、 りました。
日本企業の運転手として働くチャンスを得るこ 私の実習期間は残すところ 年になりました
とが出来ました。日本人の運転手を続けている が、もっと技術を高めるよう実習に取組んでい
うちに日本をもっと知りたいと思うようにもな きたいと思います。実習期間が終われば、次は、
りました。すすんで日本語の勉強をするように 日本で学んだ溶接技術や仕事の方法をタイ人に
なり、その日本人と奥さんも私に日本語を熱心 伝えていきたいと思っています。また、せっか
に教えてくれました。今振り返れば、その頃が く学んだ日本語を更に上達させ、溶接を通して
私の人生の転機だったと思っています。 日本とタイの架け橋になることをこれからの目
その日本人は、タイで工場を作る仕事をして 標にしたいと思います。
いて、工事現場にもよく行きました。そこでは

― 18 ―
最優秀賞

私たちの「桜の家」

WANG DAN

時間が経つのは早いと思います。私は研修生 による念願である「桜の家」を発行することが

として日本に来てからもう二年経ちました。思 出来ました。

い出せばこの二年間はいろんな事がありまし 初刊の「桜の家」の大半は皆の感想でした。

た。その中で最も私の生活を有意義にしてくれ 内容は単調なもので色彩感にも欠けていまし

たのが「桜の家」の創刊に参加できたことです。 た。それから 年が経ち、皆はいろんな失敗か

日本に来たばかりの時、私たちにとって工場 ら学び、経験を積み、今の「桜の家」は本物の

での仕事を覚えることのほかに日常生活を如何 桜のように鮮やかになり、大分新聞らしくなり

に楽しく過ごせるかが重要でした。当初は日本 ました。内容は感想ばかりではなく、ニュース

語もあまり話せなくて、生活にも慣れなくて、 や娯楽、日本語の勉強に関する内容も増え、様

つまらない日でした。そんなある日に私たちは 様分野に分けられています。「桜の家」から皆

工場から「研修生の友」という本をもらいまし は新しいニュースや知識を知り、お互いの交流

た。読んで見ると非常に分りやすく良い本で、 を深め、夢を語り、今や「桜の家」は皆の生活

この本を読んだことにより、みんなは自分たち の一部になっています。こうやって「桜の家」

で何かを作ったらどうだろうと話し合いして、 は私たちの手により生れました。私たちの為の

新聞を作ろうと決めました。希望は私たちの研 私たちによる「桜の家」ですから、もちろん皆

修生が桜のような日本でどこでもいて、そして は個個が編集者です。「桜の家」の編集をする

皆は家族のようだと思います。だからタイトル ことにより、各自の知識や想像力を豊かなもの

は「桜の家」に決め、月刊という形でスタート にしてくれたと思います。何より一層皆の団結

しました。 力が強くなりました。

初めて新聞を作ったのでいろんな試練が私た これが私たちの「桜の家」です。日本で生活、

ちの前に立ちはだかって、思ったより上手に進 成長、そして明日へ希望が詰まっている「桜の

みませんでした。そんなことも言っていられ 家」です。数年後に読み返したらきっとあの時

ず、一つずつ試練はクリアして行くしかありま 皆が力を合わせて頑張ったこと思い出します。

せんでした。その試練は資金の問題です。まず いい思い出、そして私の人生の宝物になるで

会社と相談し、一部を援助してもらいました。 しょう。だから私の宝をもっと大きくする為に

次にインターネット利用や「桜の家」ファンド も、これからも皆とベストな「桜の家」を目指

会なども開催しました。この収入を加え、なん して頑張っていきます。

とかこの試練を乗り越えて、昨年 月に私たち

― 18 ―
最優秀賞

私の大切な心の財産

MI NIAN FENG

来日前、両親は、私が日本に行くことに強く 時に挨拶する程度でしたが、ある日、仕事から
反対しました。
「日本の生活は欠してやさしく 帰ると、奥さんが自宅の玄関前に立って困って
ないからやめなさい。」と。でも私は「 年間仕 いる様子でした。近づいてみるとドアの錠が壊
事を頑張ったら、必ず戻るから心配しないで。
」 れたらしく困っていたのです。私は奥さんのた
と自分の固い決意を伝えると、両親もようやく めに一生懸命直してあげました。
許してくれました。私はあまり難しいことを考 奥さんは「おかげで助かったちゃ。」と、とて
えず、気楽に考えて日本に来ました。 も喜んでくれました。
いよいよ初めての環境で新しい生活や研修が それ以来、奥さんは毎朝ご主人を見送りした
始まりました。私は他に 人の研修生と一緒に 後、私たをも見送ってくれます。会社から帰っ
浦島建材という会社で働き、同じ寮で暮らして た時も、玄関の前で待っていてくれます。「お
います。思っていたほど、日本の生活は容易で 帰り。今日の仕事どうやった?疲れたけ?」と、
はなく、異なった環境に慣れるのは大変でした。 まるで母親のように温かい言葉をかけてくれま
周囲の人とは日本語で会話ができず、段々と距 す。勉強で遅くなった日も、子供を待っている
離を置くようになり、親しい友達ができずに悩 のように迎えてくれます。
みました。 私は、日本に来てこのような経験をしたのは
気持ちは寂しくなるばかりで次第に家族への 初めてで、本当に心が暖かくなりました。私は
思いが強く深くなっていきました。 奥さんとは何でも話をするようになり、近くの
ある日、テレビで金融危機の影響で会社の倒 公園にもよく遊びに行き、たくさん話をしまし
産が増加していることを知りました。私の会社 た。奥さんは、私に「聞くは、一時の恥、聞か
の状況も一変しました。仕事が急激に減ったた ぬは一生の恥」ということわざを教えてくれま
めに、午後 時で退社することになり、まるで した。話すのが恥ずかしくても、それは一時の
悪夢のようです。一方で「もし会社が倒産すれ ことです。ことわざの意味を知ってから自分の
ば、中国へ帰れるかな。」と、そんな悪いことさ 欠点に気づき、自分の考え方が変わりました。
え思ったりもしました。仕事の時でも下らない 明日こそ、自分から積極的に話しかけてみよ
事ばかり考えながら作業をしていました。そん うと思いました。そして、さらに「一分の努力
な時でした。ある朝、寮の前を散歩しているご に、一分の収穫」。この言葉が日本に来て学ん
夫婦を見かけました。 だ、私の大切な心の財産であり、いつも心の中
隣の家に住むご夫婦はいつも仲良さそうで、 に持ち続けています。
うらやましく思いました。初めは顔を合わせた

― 18 ―
最優秀賞

後ろを振り返って。
ファン チャウ チー
PHAN CHAU TRI

日本に来る前、皆は私に研修に行くチャンス 今では私は注意されなく成りました。それに

がないと思っていました。私は背が低い上に、 かわって激励の言葉を贈られるように成りまし

痩せていたからです。但し信じませんでした。 た。どうしてか、知っていますか?皆は私がい

自分の目標を必ず叶えようと思いました。合格 い仕事をしたからだと思うでしょう。それは違

通知を受け取った時、とても嬉しかったです。 います。いくらいい仕事をしても過ちを犯す事

皆は意外に思いました。両親も、それは単なる が有ります。答は私がちゃんと自分の過ちを認

噂だと思いました。 めます。皆にすみませんの言葉を言います。

時間が過ぎるのは速いです。今ではもう 年 ところで、ある日、日本人にいきなり質問さ

日本に住んでいます。研修を始めて、本当に多 れました。「あとどれくらいで帰りますか」「あ

くの困難と試練が有りました。ベトナムで か と 年ぐらいで帰りますよ」と答えると。彼は

月日本語を勉強しても日本人が教える内容が余 びっくりしていました。彼は「帰ったら私の仕

り分かりませんでした。しかも大きいきかいで 事は大変です。君と働くのが好きです」と言っ

作業するために、工場長が作業台を作りました。 てくれました。彼の言葉を聞いた時、本当に嬉

私の背が低過ぎるからです。日本人の仕事はと しいと感じました。その言葉は貴重なお土産と

ても厳しいと感じました。毎日の作業で仕事の 同じです。自分の努力によってもらうことがで

圧力が増えていきました。私はよく注意されま きました。「大丈夫ですよ、新しいベトナム人

した。仕事が遅いし、日本語が上手になりませ は、私よりいい仕事をします」と答えるのを忘

んし、品物を壊しました。私は飽きて来て、会 れませんでした。彼はほほえんで、仕事に戻り

社に行くのが怖く成りました。負けそうに成り ました。

ましたが、やっと立ち上がりました。皆をがっ 今では、仕事に少し疲れても楽しいと感じて

かりさせたくなかったからです。更にこの道は います。ここに居る皆は面白い上に、ときどき

私が選んだ道である。克服すると決心しまし 子供のようにはしゃぎ回るからです。

た。私は皆から日本語と仕事の学習に励み始め 私にとって、日本に来たのは自分の選んだ厳

ました。自分の努力は段々効果が有りました。 しい道でした。

仕事はよく成り、日本語も上達して来ました。 でも日本に来てよかったと思っています。

会社に行く興味も有りました。それも日本人が

熱心に教えてくれたおかげです。

― 18 ―
最優秀賞

再来日

XU LI MIN

2012年 月10日私は日本にもう一度実習に戻 きました。この時私は、神様はもう私の死を決


りました。実習先の会社は、宮城県石巻市です。 めてしまって絶対に逃げることができないと感
昨年 月11日、私は実習先の会社で巨大地震そ じました。でもまた奇跡が起ったのです。突然
して大津波に遭いました。その時私たちはまだ 車が何かにぶつかり止まった。どこかの家の一
仕事中です。突然の大きな揺れで私は慌てまし 階の屋根にぶつかったんです。その衝撃で車の
た。みんなも慌てふためいていました。あの時 後ろのガラスが割れ外に出ることが可能になり
私は、眼りから覚めたばかりの子供みたいに
「お ました。良く覚えていませんが、その後は夢中
母さんどこ?お父さんどこ?お母さんお父さん で 人で力を合わせ車から脱出することができ
会いたい!怖い、怖いよ」って…今考えてもと ました。この時初めて生きる希望を見ました。
ても恐怖を感じます。その後余震が何度もあっ その後一晩、寒さに耐え翌日社長の家に行くこ
た。みんなで工場の外に出てちょっと安心し とができ、ほっとしたのを覚えています。私は
た。でももっと怖いことがゆっくり私達に近づ 思います。これまでの生涯で一番怖い体験でし
いてきていること誰も全然思っていなかった。 た。死を覚悟した時もありました。でも奇跡が
みんなは自分の家、家族が心配なので帰りまし 何度も起こりました。これは偶然ではない、こ
た。私は、友達と事務員さんと社長が運転する れは故郷の家族そして先祖が私を守ってくれた
車で寮に戻りました。その途中いままで聞いた と確信しました。そして今、私は実習を再開し
ことのないゴーツというすごい音がしてその後 ています。 年前の自分なら絶対に戻ってはき
大きな水の塊が私達が乗っている車に襲いか ませんでした。日本に来て以来、社長さん、専
かってきました大津波です。私はびっくりし声 務さん、奥さんはじめ、たくさんの人達と出会
を失い、津波の勢いで車が流されて、その時車 い、助けられ、励まされ充実した生活を送るこ
の前に柵が現れ車が傾きひっくり返えるような とができました。私は、日本人の優しさ、思い
感じでした。私は自分の人生がここで終わりだ やり、そして協力して何かを成し遂げるという
なと死を覚悟しました。故郷の家族のことが思 団結力に感銘を受けたのです。昨年の震災の時
い出され目には涙がグルグルと回り、さよな もそうです誰もが大変な時そんな時でも困って
らって思ったその時、奇跡が起きました。柵が いる人を助けいたわり、自分的ことよりも周り
壊れ、車が平衡を取戻し、また濁流に流され始 の人のことを考えることができる日本人、素晴
めました。誰か助けてほしい助けて下さいと心 らしいと思います、この気持ちがあれば日本は
で祈りました。無理な希望でした。その後津波 必ず復興できると私は思います。
は勢いを増して、とうとう車の中に水が入って

― 18 ―
最優秀賞

変化を生み出すチャンス
スニエガ カストル ジュニア レイエス
SUNIEGA CASTOR JR. REYES

私が日本で実習を始めて二年以上がたった。 バーで成り立っている。しかし、どんな方でも、

残りは一年未満で、実習生としての命はそろそ 歓迎されている。そして、このグループの主な

ろ終わることとなり本当に悲しい。でも、悲し 活動は、毎週日曜日にホームレスの人々を支援

い部分があれば、嬉しい部分もある。嬉しい部 することだ。私は日曜日が休みなので、そのグ

分とは、三年ぶりに会えなかった家族や友達に ループにボランティアとしてたまに参加してき

会うことができる点だ。ワクワクしている。 た。そのグループの中で、家族の一員になった

実習生のチャンスは二度とない。実習生にな ように感じられたことで、私は実習生の一番の

れるのは人生で一度だけ。だからこそ、大事に 問題である「ホームシック」を克服することが

して、楽しもう。実習生として、どうやって実 できた。それから、ボランティアに際しては、

習生時代を大事にして、楽しむようにするのか。 日本人とたくさん日本語でコミュニケーション

この話を読めば、きっと「不幸な人々を助ける を取って楽しかった。実習生はみんな、文法の

こと」に興味を持つようになるだろう。 間違いなどにとらわれず、友達との会話を楽し

不幸な人々を助けることはフィリピン人の性 むべきだ。文法のことなんて、心配することは

質である。それはフィリピン人であることを誇 ない。楽しみながら日本語でコミュニケーショ

りに思っている主な理由の一つだ。私は貧しい ンを取っているうちに、色々なためになること

家庭に育ったけど、貧しいことは恥ずかしいこ を習えるし、日本語の実力も少しずつつくと思

とではない。子供のとき、私の両親は働かない う。これが、実習生時代を、どうやって大事に

と、私達は食べていけなかった。そこで、私達 して、楽しむのか、私の方法だ。

が生きていくために、両親は夜でも昼みたいに 社会で地位にかかわらず、私達はお互いに助

働かないといけなかった。貧困が私達に独立す け合うことによって、大きな変化を生むことが

ることを教えてくれた。そして、貧困は不幸な できる。いつやるの?今でしょ!

人々を助けることに導いてくれた。 みなさん、もし不幸な人々を助けるチャンス

私はフィリピンでは、不幸な人々を助けたこ があったら、どうしますか?変化を生み出す

とがなかった。今、自分がそれを経験している チャンスを無視して、もったいないことをし続

ということが信じられない。日本に来て、ある けますか?

ボランティアグループを知った。このグループ 自分の行動に責任を持とう!

はフィリピン人と日本人とアメリカ人のメン

― 14 ―
最優秀賞

心の「ドラえもんのポケット」

JIANG MIN

私は子供の頃から日本のアニメ
「ドラえもん」 悔やみました。
が大好きです。困った時はポケットから次々と 翌日、班長がまた「テープとハサミ」を持っ
「魔法の道具」を取り出すのが好きで私もそん て私の作業する様子をじっと見ていました見ら
なことが出来たらいいなあと心の中に同じよう れれば見られるほど緊張し、嘘を言ったことが
なポケットがあるように考えています。日本に す ぐ バ レ る の で は? と ド キ ド キ し て い る 時
来たこの 年でそれまでのポケットの中身に対 「やっぱり少し後ろへ移動しましょう」と笑っ
して不思議な事や考えを見直した事がたくさん て言われました、私は「なぜそんな事が分かる
ありました、そんな体験を話そうと思います。 の?なぜ何も言わなかったのにどうして?」と
研修センターを卒業し、現在の会社を見学し 恥ずかしくて声もでませんでした「バカ・バカ!
た時の印象は、会社のドアを開けたとたんに外 可笑しいのは自分じゃないの置場でも勝手に適
と完全に違う世界が現れました、色々な機械が 当に決める事じゃない、何回もの検討と実験を
並び声も聞き取れないほどの騒音です。 繰り返して決められたものなんだ、こうして最
まるでドラえもんの「魔法のドア」を開いた 良の方法を見つけてゆく態度が重要なんだ」と
みたいな印象でした。 日の見学が終わって不 思って、班長の行動が何か分かったような気が
思議に思ったことは工場の床にラインテープで しました。
線がたくさん描いてあり、棚や機械などはその 今まで自分たちの意見なんか無視されるに決
指定された所に置いてあります。 まっているから、真面目に言っても仕方がない」
日本に来る前に「日本人はどんな事でも真面 と割り切っていた自分の考えを恥ずかしく感
目に対応する」という噂を聞いた事があります じ、そんな気持ちに気づいた私は自分の心の成
が「そこまでする必要があるのかなあ?」と可 長に今回の経験がきっとプラスになるだろう、
笑しく思いました。 心の「ドラえもんのポケット」の中身がまたひ
ある日班長は「ラインテープとハサミ」
を持っ とつ増えたんだ!と感じ、ドキドキしました…。
て現れ、
「基盤供給棚の置場を決めるけど、この 人生はまるで「長距離バス」に乗っているよ
ままでやりづらくない?」と私に聞きました。 うで、始まりと終点以外は、途中どんなところ
面倒くさいという思いから「大丈夫です」と返 を通るのか誰にも分からないのです、私はその
事をしてしまいました。実は言った事と思って 途中経過を楽しみにしています。日本での充実
いる事が全然違いました。置場が近すぎまし した 年間を過ごせるように頑張りたいと思い
た。基盤を出す時に落ちる可能性があり、少し ます!。
後ろに移動すればよかったと、言った後で少し

― 14 ―
最優秀賞

私の研修マラソン
邓 红 燕
DENG HONG YAN

先日私はテレビで女子マラソンを見ました。 りました。研修中涙が抑え切れなくて、トイレ
これまで私はマラソンに関心がなかったので、 に行って一人で泣いたこともありました。マラ
一度も見たことがありませんでした。でも઄時 ソンで言えば、練習不足で足がけいれんし、転
間もみているうちに、私の研修生活とどこか似 倒したようなものです。棄権したら楽になると
ていることに気がついたのです。 思ったこともありました。
私が研修というマラソンをスタートしてから でもそんな私を沿道から声援を送ってくれる
もう直ぐ઄年になります。私にとっては初マラ 人がいました。私の正面に座っているユキ子さ
ソンです。でもスタートしてから、いきなり大 んという人です。最初彼女の印象はあまりよく
きくつまずきました。頭では一生懸命頑張って ありませんでした。彼女は私が縫った製品を何
いるつもりなのですが、気持ちばかり焦って、 でも「きれいよ」とか「大丈夫よ」と言うので
なかなか体がついていきませんでした。日本語 す。私は「それは慰めですか?」と疑問に思っ
が理解できなかったのと、技術不足がその原因 たほどです。でも長く付き合って行くうちに、
でした。 そんな考えはなくなりました。
私の会社は主にパンツとスカートを作ってい 彼女は私にいつも温かい言葉を掛けてくれた
る会社です。私は中国でパンツの経験はあった り、人生観などを教えてくれたりします。とて
のですが、スカートの経験はありませんでした。 も心の優しい人です。私が苦しんでいる時に、
例えば、スカートにファスナーを付ける時、き 「元気の出る水」を差し出してくれるのです。
れいな仕上がりのファスナーにはエクボがあり それは何よりも力の出る水です。彼女の励まし
ません。ファスナーのエクボとは、凹みのこと は自信になり、そして勇気が湧いてきます。彼
で、これがあると製品としてだめなのです。で 女には本当に感謝しています。
も私が縫ったファスナーの中の何枚かが、時々 私のマラソンも42.195キロの折り返しを過ぎ
笑って私を見ていることがあるのです。エクボ ました。スタートでつまずいた私も、最近では
は普通かわいいものですが、ファスナー付けの 周りの人について行けるようになりました。技
エクボは大嫌いです。 術も少しずつですが、身に付いてきたと思って
班長さんから何度も教えてもらうのですが、 います。これから先もつらい上り坂で足が動か
結局何度も失敗してしまうのです。私は全然進 なくなったり、転倒して周りの人に迷惑を掛け
歩しない自分に悲しくなりました。研修生の仲 たりするかもしれません。でも絶対にゴールし
間はどんどん先に行ってしまい、もう私の視界 たいと思います。完走はこれからの私にとっ
からは見えなくなってしまいました。毎日頑 て、きっと大きな自信になることでしょう。
張っても上手く行かないので、気持ちが重くな

― 18 ―
あごが外れた!
潘 静
PAN JING

私は日本に来て、あまり経験できない貴重な を励ましてくれました。
体験をしました。皆さんは顎が外れた人を知っ 病院へ着いた後、受付の人が私を見るなり、
ていますか?マンがの世界なら分かりますが、 「うちでは無理です」と言いました。でもお母
まさか私がなるとは思いもしませんでした。 さんは「先程先生に話してあります」と言い返
昨年末私が寮で日本語の勉強をしていた時の しました。そして無事見てもらうことになりま
ことです。疲れていたので、何気なく大きなあ した。待合室で待っている時も、周りの人は不
くびをした時のことでした。私は口を閉じるこ 思議そうに私をじろじろ見ていました。その時
とが出来なくなつたのです。もちろん初めての 間がとても長く感じられました。
経験でした。最初は一体何が起こったのか、自 診察室に入ると先生は「大変ですね。私も初
分でも分かりませんでした。私は急いで仲間に めてですよ」と言いました。その言葉を聞き私
助けを求めました。「顎が外れた」と言ってい は少し不安になりました。そして看護婦さんが
るのですが、全然言葉になりません。仲間のみ 私の頭をしっかりと抑え、先生が顎を上下に動
んなは私の顔がおかしいみたいで、げらげらと かし始めました。すると「がくっ」とした後で
大笑いしています。中には「写真を撮ってもい 私の顎が元に戻りました。口を開いたり閉じた
い?」などと冗談を言う仲間もいました。私は り出来ます。もう痛くありません。周りにいた
焦りました。そして不安と悲しさのあまり涙が 仲間は「治った!よかたね」と大喜びです。私
出てきました。最初はからかっていた仲間も、 はほっとしました。
事の重大さにようやく気が付き、急に慌て出し 帰る時に奥さんは言いました。「あの先生は
ました。 脳外科でとても有名な人です。連絡がもう少し
「どうしよう。お母さんに電話しなきゃ」と 遅かったら、帰っていたそうです」私は本当に
言って、社長さんの奥さんに電話をしました。 運がよかったです。
奥さんと社長さんは寮に飛んできました。私 皆さんは五分でも口を開けていることができ
を見るや否や「本当だ。ちょっと待ってね。今 ますか?私は結局二時間くらい口が開いたまま
病院に連絡するから」と言って、病院に電話を でした。一言で言って、とにかく疲れました。
しはじめました。でも夜なのでなかなか診察を 私はそれい降あくびをする時は、大きな口を開
してくれる所が見つかりません。しばらくして けてしないよう気をつけています。私はいつも
やっと病院が見つかりました。車で直ぐに向か みんなからかわれています。「静ちゃん、口が
いました。ずっと口が開いたままなのでとても 大き過ぎるわよ。顎に注意してね」と。皆さん
疲れます。よだれも出てきました。でもお母さ もどうぞご注意下さい。
んは「もう少しだから頑張ってね」と言って私

― 20 ―
優秀賞

100円の愛

WEI HAI HUA

2008年 月12日は、四川省人民が地震で被災 して苦労しながらやっと入れることができまし

した日です。その地震は色々な意味で、人々の た。女の子はとてもうれしそうでした。

心を大きく変えることになりました。 私はこの光景をずっと見ていました。私は日

巨大な地震は、四川省人民の静かな生活を奪 本の幼い子供が、こんなことをするとは想像し

いました。そして今度の地震で数万の人々が家 ていませんでした。本当にすごいことです。そ

や自分の故郷を失いました。またたくさんの して自分の身近で起こった出来事に、私は何も

人々が怪我をしたり、命を失ったりしました。 考えず行動しました。私はその親子に駆け寄り

特に幼い子の命が失われるのは、とてもつらい 「私は中国人です。本当にありがとうございま

ことでした。そして私は被災した人のために、 す。心から感謝します」と言いました。すると

何かをしたいと思いました。でも今私は遠く離 お母さんは「いいえ、頑張ってね」とだけ言い

れた日本にいます。私には何もすることができ ました。その瞬間、私の目から涙が溢れそうに

ません。私はテレビを見ながら、ただ彼らのた なりました。私は生涯このことを忘れないだろ

めに無事を祈ることしかできませんでした。 うと思いました。

私がある日、近くのスーパーへ行った時のこ 私はこの子供の無邪気でかわいい笑顔を見て

とです。「お母さん、これは何?」という声が聞 思いました。私はテレビで地震の様子を見てい

こえました。見るとそれは 歳か 歳位の女の た時、私には何もできないと思っていました。

子でした。お母さんは「これは募金箱よ。最近 でも遠く離れた日本で、一人の幼い子が大切な

中国で大きな地震があったから、お金を集めて お金を募金していたのです。被害を受けた人達

助けてあげるのよ」と言いました。女の子は
「お は、このような女の子のことを知りません。で

母さん、私もお金をあげたい。お金ちょうだい」 すから私は中国へ帰った後、この女の子の小さ

と言ったのです。そしてお母さんは、財布から な愛を伝えなければならないと思いました。そ

100円を取り出して女の子に渡しました。女の して私達はこの小さな愛を必ず大切にしたいと

子はうれしそうに100円を持って、募金箱の前 思います。

に歩いて行きました。でも箱の中に入れようと 今四川省の人達は、少しずつですが以前の生

しましたが、少し高いところにあるので、なか 活を取り戻そうとしています。子供達も新しい

なか入れることができません。女の子は跳んだ 学校に通っています。幼い子供たちが、早くこ

り跳ねたりしていました。背伸びをして、お金 の女の子のような笑顔に戻ることを心から願い

を持っている手をいっぱいに伸ばしました。そ たいです。

― 20 ―
優秀賞

夢と希望を追い求め

CHEN YUAN YUAN

誰でも自分の夢を持ってる筈です。夢を持っ 生活水準が次第に向上するにつれて果物、野菜、
ていればこそ生きがいがあると思います。 肉類等の農産物に対して需要が高まっていま
私は農村で生まれました。新しいスタートの す。環境に配慮した無農薬野菜、有機栽培で作
度に一つ一つ希望と夢が変わってきました。幼 られた体に優しい製品は特に人気があります。
い頃は毎日、美味しい物を食べたり、友達とお しかしここ数年中国では農産物や副食品におい
もちゃで遊んだりするのが夢でした。その後は て安全性の問題がしばしば発生して、そして日
スーパマンの様に色々な魔法を使え、どこにで 増しに酷くなっています。主な原因として基準
も飛んで行ける様になるのが夢になりました。 を超えた残留農薬、化学肥料、また肉類では飼
中学校に入ってからはそんな不可能な事は考え 料添加剤の不法使用等があり、自国の企業や農
なくなり、とにかくよい高校、大学に受かる事 産物は中国の人々から信頼を失ってしまいまし
だけ考え、毎日本を読んで知識を深めていきま た。この様な状況下海外から輸入に頼る事は中
した。高校を卒業してからは世界の色々な町を 国の農業経済発展に悪影響を与えます。
訪れ、見聞を広められるガイドさんになるのが これまで述べてきた農業における現状の根本
夢になりました。しかし残念な事に様々な原因 的な原因はモラル不足や経済的理念が経済発展
で希望通りに行かず農業という業種に就き、 に追いつけず農業の近代化や大規模経営化が遅
四ヶ月前中国の農業分野の実習生の一人として れているという事です。
日本にきました。 農業、特にハイクオリティー農産物及び農産
この国の文化や科学技術、更には反収が高く 物の加工分野は今後発展する可能性が非常に高
機械化が進んでいて、加工の緻密さが高い農業 いと思います。この様な現状を思うと、古里に
の面で私に大きな驚きを与えてくれました。こ 帰ってから外国で学んだ先端技術、先端理念、
の様な両国の違いが彼岸の国を思い出させま そして運営システムを導入して大規模な農産物
す。 の生産基地や加工企業を設立する事が私の現段
中国の農業経済はマクロから見ると農業大国 階の希望であり、また夢でもあります。中国の
と言えます。農業経済は中国経済の中で主軸を 農業経済の現状を変えられなくても農業分野の
担っていますが色々な問題も存在しています。 発展の為自分の力を注ぐ事が私達みたいな若者
例えば農業形態が機械化されていない事と非科 の使命です。
学的であるという事です。もう一つは農村に対 これは私の美しくて真摯な夢です。私は青春
する行政の助成が不足し、官民一体となった農 を手に持ち希望と夢を心に抱き、輝しい未来を
業発展がなされていない事です。 追い求めて行きたいと思います。
視点を変えてミクロから見ると、中国国民の

― 20 ―
優秀賞

私の目標「不東」

CHEN WEI LING

去年、私は一年間の実習生としてサンドリー 十二月、私は日本語N の試験を受けました。


ム株式会社の面接に合格しました。その時か 結果は不合格でした。自分の高慢と自信は一瞬
ら、日本語と私の「縁」が始まりました。 でなくなりました。
私は大学で経済学を勉強しましたが、実は計 そのタイミングで、社長さんから次のような
算より語学の方が好きです。日本へ行くチャン 話を聞きました。
スをもらい、行くからには、ちゃんと日本語を 奈良県の薬師寺にある「不東」という額は中
勉強したいと思いました。最初日本語の本を見 国唐朝の玄装三蔵法師の言葉だそうです。彼は
た時、日本語には五十も音があり、難しいと思 仏教を学ぶために中国の長安から印度へ歩いて
いました。勉強をしている内に、平仮名は中国 行きました。途中苦しい時、自分に「不東」を
の漢字から変化し、片仮名は漢字の一部分と同 誓いました。志を遂げるまでは決して故郷のあ
じだと分かり、段々と日本語に親しみを覚える る東へは戻らないという意味だそうです。彼は
ようになってきました。 十六年後、経典等を持って無事故郷の長安に戻
去年六月、私は日本へ来ました。いよいよ日 りました。それが今日、日本にも伝わっている
本語の実践が始まります。阿蘇での一ヵ月間の お経の基にもなっているそうです。
研修で、日本語N の試験に合格し、とても感 この話を聞いた後から、
「不東」は私の目標に
激しました。私の日本語の勉強は順調で、「日 なりました。私の欠点はすぐにあきらめてしま
本語って簡単かもしれない」と思い始めていま う事です。でも「弱い自分に負けない」「不東」
した。 はいつも私を鼓舞します。そして今は会社の同
七月、私はサンドリーム株式会社へ来ました。 僚と積極的に日本語で話す努力をしています。
その日からは、先生も通訳もいません。たより 職場では丁寧な日本語や面白い方言を教えても
の先輩とは仕事の部署が違い、私の同僚は全員 らいます。おかげで仕事はやりやすくなり、実
日本人です。同僚が速く話す時、全然分かりま 習生活は充実してきました。日本語と私は、本
せんでした。道具の名前、仕事の順番も分かり 当に友達になりました。
ませんでした。日本語の実践は簡単ではありま 私は今年の六月、中国に帰国します。中国で
せん。私の考えは変わりました。毎日の仕事の も仲良くなった日本語を続けて勉強し、今後の
中で、少しずつ道具名を覚え、仕事も分かり、 人生に生かしていきたいと考えています。そし
同僚の話も聞きとることができるようになって て、どんな困難に出会っても日本での実習生活
きました。そんな中、先輩が帰国後、私は実習 を思い出し、
「不東」の精神で明るい未来を切り
生の中で、通訳を担当するように言われました。 開いていきます。

― 20 ―
優秀賞

誤解から理解へ
ファム ジャ チュアン
PHAM GIA CHUAN

私は、二年半前に、ベトナムから、技能実習 優しい人ばかりではないように感じました。私
生として来日しました。私が働いている会社で は、慣れない仕事で沢山の失敗をしてしまいま
は、旋盤などの工作機械を使って、歯車などを したが、私の指導係の人に失敗の原因を尋ねて
作っています。 も、大きな声で怒られてばかりでした。それで
仕事を始めて早速、困ったことがありました。 私は、同じ失敗を繰り返してしまいましたので、
日本語を聞くことです。仕事をする際に危険な 部署の班長に相談しました。その後、班長から
ことや注意しなければならないことについての 説明を受けたところ、指導係の人は怒っている
説明を受けましたが、難しい日本語ばかりでし のではなく、私がよく気をつけるように、大き
たので、ほとんど理解できませんでした。それ な声で失敗の原因を教えてくれていたのです。
で、このままでは困ると思い、毎週日曜日に、 声が大きいというだけで、話の内容をよく聞か
近くにある「ボランティアによる日本語教室」 ずに誤解していた私は、人と積極的に理解し合
に通って、必死に勉強しました。すると、それ おうとする姿勢に問題があったと思います。
までは分からなかった日本語による説明が、少 それからは、指導係の人とも打ち解け、新し
しずつ理解できるようになりました。一生懸命 い仕事も容易に覚えられるようになり、今では、
努力をすれば何とかなるものだなあと思いまし 担当するラインにある全ての機械の操作方法が
た。 わかるまでになりました。
次に、日本語を読むことにも困りました。機 今、私は、私の後にラインの担当となるベト
械の操作説明書は日本人向けで、難しい漢字が ナム人技能実習生の指導係です。後輩が理解で
沢山書いてあるので弱りました。しかし、職場 きるようになるまで、何度も説明して、疑問を
の日本人は、困っている私の様子を見て、漢字 残さないように心掛けています。人を指導して
の読み方や意味を教えてくださったので、ス いると、なるほどこういうところが分かりにく
ムーズに機械の操作ができるようになりまし いのだなあと、改めて気づかされることが多々
た。 あり、とても勉強になります。
また、日本とベトナムとでは、必要とされる 私が日本で学んだ最も重要なことは、人と人
製品の精度が異なっているので、大変戸惑いま とのコミュニケーションを人切にして、相手に
した。ベトナムでは許容範囲の製品であって よくわかってもらえるように努力しなければい
も、日本の厳しい基準では不合格となってしま けないということです。このことは、将来、ベ
うものが沢山ありました。日本の製品が高品質 トナムに帰ってからの仕事でも、きっと役に立
である秘密がわかりました。 つことでしょう。
ところで、最初、私は、職場の人は、皆が皆、

― 16 ―
優秀賞

郷に入っては郷に従え
ヘリ クスワント
HERI KUSWANTO

異文化の国に生活して、すぐに馴染める訳が うぞ」と勧めてくれました。私は食事中、ずっ
ありません。最初は難しいと思います。なぜな と先輩が言った事を思い出していました。食事
ら、母国の文化は素晴らしくて、他国の文化の の後、彼は「どうして全部食べてないの、美味
方が劣っていると考えがちだからです。私もそ しくないですか」とガッカリしたような顔をし
うだったのですが、ある出来事がきっかけで、 ていました。「本当に美味しかったです、イン
私の考え方が変わりました。 ドネシアではご馳走になった時に、どんなに美
私の日本語学校に仲が良い若い先生がいま 味しくても、お腹がすいていても全部きれいに
す。ある日、
「先生、時間がありますか、良かっ 食べると失礼だから、わざと残したんです」。
たら一緒にコーヒーでも飲みませんか」と私は すると、彼は「日本では全部食べた方が良いで
誘いました。マクドナルドで、私は઄杯コー す、もったいないから」と教えてくれました。
ヒーを注文しました。その後、彼は઄百円を出 私は「全部食べなくて、すみません」と謝りま
しました。私は「いや、大丈夫です、たった઄ した。
百円だから、インドネシアでは誘った人が払う その事がきっかけで、私は自分の国の文化を
んです」と言いました。「それはヘリさんの国! 自慢するではなく、
「郷に入っては郷に従え」と
日本は別々だよ」と教えてくれたのですが、私 言う諺にあるように、日本の習慣に従わなけれ
はそのお金を受け取りませんでした。帰りには ばならない事に気がついたのです。相手を傷つ
電車で「ありがとうございます」と何度も言わ ける事があるからです。その後、私は親しい仲
れました。母国では友達からその位の物をも 間に対しても「ありがとう」と言い出す事が習
らっても、お礼を言わなくても構いません。友 慣になり、
「緒にご飯に行かない」と誘われたら、
達同士の親しさが感じられなくなるからです。 財布の中身を考えながら答えます。食事の時
翌日に先輩と話して、「઄百円の事でも、彼に も、きれいに食べるようになりました。しかし、
とっては負担になり、彼はどのようにお返しを もうすぐ帰国する私には、心配する事がありま
するかずっと気に掛けていると思う」と話して す。今迄慣れてきた日本の習慣は母国では合わ
くれました。 ない事があります。友達と一緒に食事の時に、
しばらくして、国際交流のイベントに一緒に 割り勘にしたら「セコイ」と思われ、食べ物を
行きました。その前に、「先に私の家に寄って きれいに食べたら欲深い者のあだ名を付けられ
くれない!」当日、私は初めて日本人の家に寄 るかもしれません。でもこれは異文化です。お
りました。彼は「ナシゴレン」インドネシアの 互いの文化の違いを尊重して、異文化を理解で
料理を出しながら「どんな味か分からないので きるようにこれからも努力したいと思います。
すが、ヘリさんの為に心を込めて作ったよ、ど

― 20 ―
日本の風呂屋さんについて
アンガ ウィジャヤ
ANGGA WIJAYA

日本に来て、埼玉県の研修生トレーニングセ れている時はお風呂に入ると疲れがとれます。
ンターで、初めてお風呂に入りました。インド 今は仕事で体が疲れていたら、ぜったいお風
ネシアでは、皆でシャワーをあびる習慣がない 呂屋さんに行きます。お風呂屋さんにいる時、
ので、最初ははずかしかったです。インドネシ 私は外国人だと思わないで、自分が日本人みた
アでは、お風呂につかる習慣もないので、熱い いだと思います。なぜなら、今はお風呂屋さん
お風呂に長くつかると、あがる時に頭が痛く の文化になれてきたからです。お風呂に入いる
なって、体が少しだるく感じました。大きな湯 時、はずかしいという事ももうなくて、体を洗
船がプールに見えて、おもしろそうと思いまし う時はタオルできれいに洗っています。お風呂
たが、結局熱くてすぐにお風呂からあがりまし に入ると、疲れがとれるだけだけではなく、頭
た。私には、なぜ日本人が毎日熱い大きなプー の中もリラックスできます。その時本当に幸せ
ル入るのかわかりませんでした。 を感じます。でも何度もお風呂屋さんに行って
今は、大阪でマルワ商店と言う会社で研修し いますが、ほとんどお風呂屋さんのお客さんは
ています。この会社はくつの底を作っていま おじさんばかりです。若い人はあまり見かけま
す。私はくつの底を塗装しています。毎日仕事 せん。日本人の若い男の人はあまりお風呂屋さ
で疲れて、顔に疲れが出ていたから、会社のお んに行きたくないのでしょうか?
じさんに「体が疲れていたらお風呂屋さんに もし日本の若い人がお風呂屋さんの文化を忘
行ったら疲れがとれるよ」と言われました。お れていたら、残念だと思います。なぜなら外国
じさんにお風呂屋さんの話を聞いたので、その にはお風呂屋さんはないし、お風呂屋さんは疲
日は仕事が終わってから、近くのお風呂屋さん れがとれる場所なのに、そこに行かない若い人
に行きました。ここで初めて日本人と一緒にお は残念だと思います。私は日本にいる間に、色
風呂に入り、文化のちがいを感じました。私は んな文化知りましたが、この文化はおもしろく
体を洗う時、手にせっけんをつけて洗いますが、 て、いつでもお風呂に入りたいし、自分にあっ
日本人はタオルで体を洗っていました。インド ていると思っています。
ネシア人は朝と夜二回シャワーをあびまが、日 インドネシアでシャワーをあびる習慣があり
本人は一回しか入らないので、タオルできれい ませんが、日本に来て、色んな文化について色
に洗うのかな?と思いました。それから、お風 んな事を学んで、お風呂屋さんに興味を持って、
呂の中にジェットバスがありますし、外のお風 きちょうな経験ができた事をほこりに思いま
呂もあります。外のお風呂は露天風呂とよばれ す。日本で色んな文化を学んで、特に、お風呂
ていて、中のお風呂より露天風呂のほうが外の 屋さんの文化が大好きです。これからもお風呂
空気があるので長くつかれます。やはり体が疲 屋さんにまだまだ行きます。

― 22 ―
優秀賞

笑っている箱
王 翠 翠
WANG CUI CUI

私たち 人が日本に来て、もう七ヶ月経ちま た。この箱は、人間のお互いの信頼関係の証で

した。仕事場である工場は島根の田舎にあり、 す。この店の主も、この箱も、みんなを信じて

あまり賑やかではありませんが、風景はとても います。女性は最後に「あなた達もしっかり

美しいです。人も親切です。またここには私の ルールを守ってね」と言いました。私たちは大

好きな物があります。それは「笑っている箱」 きな声で「はい!」と返事をしました。

です。 異国で、外国人として、生活をしている私た

工場へきたばかりの頃、会社の女性がある八 ちを皆、信頼してくれます。とても幸せな事だ

百屋に連れて行ってくれました。八百屋だとい と思います。だからこそ、私たちはこの信頼感

う場所に着いて、辺りを見回しても、そこには を大事にして、そして自主的にルールを守らな

木でできた小さな小屋があるばかりです。ドア ければならないと決心しました。

も無く、店員は誰もいませんでした。誰もいな その時から、私たちはこの店員さんのいない

い店頭に、野菜が並んでいました。私はそれを 店へよく行くようになりました。100円の野菜

見て、大変驚きました。「店員はいないのです を買って、お金を箱の中に入れる時、とてもき

か?」と女性に聞くと、女性は笑顔で「この店 れいな音がします。その音を聞くと箱が笑った

に店員はいませんよ。皆自分がほしい野菜を と思います。

取って、お金をこの中にいれるのです」と言っ 七ヶ月の間、この店の野菜とお金が無くなっ

て、壁にかかっている小さな箱を指差しました。 たという話を聞いたことがありません。この箱

その箱は鉄で出来ていて、錆がいっぱいついて は変わらず安全に笑っています。

いました。私たちはまた驚きました。「この小 私たちはこの箱が大好きです。この箱がくれ

さな箱ですか?」私は不思議でなりませんでし る信頼感が大好きです。この箱から繋がってい

た。しかし女性は「そうですよ、皆誰でも自発 く地域の人々との信頼と笑顔を守る為、私は

的にお金をこの中へ入れます」と言いました。 ルールを守ります。この箱と一緒に笑っていま

私はもう一度その箱を見て、その錆だらけの古 す。

い小さな箱がまるで笑っているように感じまし

― 22 ―
優秀賞

すみません

LI WAN LIN

日本語には美しい言葉がたくさんあります 空港で「すみません」と言われたことを理解で

が、「すみません」は私の大好きな日本語です。 きました。人に足を踏まれたってまったく自分

日本に来た初日から、
「すみません」という言葉 が悪くないとは限りません。足をそこにおいて

は私に深い印象を与えてくれました。 いなかったら踏まれていなかったかもしれませ

私は日本に来た日のことを忘れられません。 ん。相手の立場に立って物事を考えてみること

空港についた瞬間から、私はわくわくしてまわ と相手のことを許す気持ちは我々の日々の生活

りの風景に気を取られてしまい、前の人の足を を楽しくさせる大切なポイントです。

踏んでしまいました。日本語をうまく話せな この二年間で日本の生活にも日本の文化にも

かったので、どう謝ればいいのか戸惑ううち、 慣れました。日本語も話せるようになりまし

相手から「すみません」と言われました。それ た。「すみません」はよく耳にします。いろん

を聞いてびっくりしました。 な意味があります。気づいたら私も日本人みた

私の方が悪いのに、どうして謝られたのか不 いに素直に謝ることができるようになりまし

思議でたまりませんでした。逆の立場だった た。日本人がとても寛容で人を許す気持ちを

ら、私はきっと謝っていませんでした。中国で 持っていることも分かりました。私は、「すみ

は悪くなければ謝る必要もないと思われます。 ません」という言葉が大好きになりました。そ

なぜかな、とずっと考えていました。当時の私 の言葉に思いやりと優しさがたくさん入ってい

はその「すみません」の意味を理解できなかっ ます。私は日本で縫製の技術と日本語だけでは

たのです。その日本で二年暮らしてから、よう なく日本の優れた文化と日本人の優しさを身に

やくその答えは見つかりました。 つけなければなりません。中国に帰って日本人

日本人は自分が悪くないのに、相手に「すみ の優しい気持ちを中国人に伝えたいです。日本

ません」を言います。「すみません」という言葉 と中国の友好関係と交流の架け橋になりたいで

に相手への気配りと思いやりが含まれていると す。

分かりました。ある休みの日、天神に出かける

ためにバスに乗りました。人がいっぱいで込ん

でいました。前に立っているおばあちゃんに足

を踏まれました。思わずおばあちゃんに「すみ

ません」と言いました。その時、私はようやく

― 22 ―
優秀賞

楽しみな朝

CHE YUAN YUAN

毎月、第三日曜日の朝六時頃、皆さんはまだ のおじいさんやおばあさんもいました。日本人

寝ているかもしれませんが、私は少し早起きを はどう思うかわかりません。時間を無駄にせず

して、私が住んでいる南山手自治会の資源ゴミ 空いている時間を利用して、社会のためになる

分別収集作業の、お手伝いに行っています。 事をしてあげることが、生きがいの表われだと

日本に来てもうすぐ二年になりますが、日本 思っています。

人が自分から進んで行なう泰仕活動に参加した 最近、私は研修生が開設したチャンネルで、

いと、ずっと思っていました。私が初めて参加 日本語の勉強をしています。その彼は、無償で

させて頂いたのは、昨年11月で先生からの紹介 他の人に喜びをあげるという、日本の社会環境

でした。今まで五回ほど参加して大変いい勉強 に影響されて、昼間は仕事をして、夜に日本語

になりました。それがあと一年余りしか参加で を勉強したいという人にボランティアで日本語

きないことが、とても残念だと思います。 を教えています。そして彼は「僕はこのような

毎回、開始予定時間の前には着いていますが、 立派な精神にあこがれて、このことを継続して、

皆さんはもっと早いのです。私がいつも「すみ 行こう。」と話していました。

ません。遅れました。」と言うと「大丈夫よ。
」 以上のことから見て、日本人の精神はもう海

とやさしい言葉が返って来ました。皆さんはお 外に普及しています。国と社会の発展にはもっ

互いに笑顔で挨拶をします。そして気持ち良 と多くの、この様な人が必要です。三月の活動

く、ゴミを持って来てくれた人を手伝って、仕 は先日終りました。来月の第三日曜日の朝を楽

分けしていきます。真冬の寒い頃は、まだ夜明 しみにしています。

け前で真っ暗です。気温は氷点下、手は手袋を

はめても冷たいです。でも心は暖かいのです。

皆さんの心配りが私を包んでくれているからで

す。

この活動は、毎月一回しかありません。参加

する人が沢山いるので、当番制になっていて、

皆さんは年に一回参加できます。でも私は、会

長さんのご好意で毎回参加させてもらい、大変

感謝しております。参加者の中には七十歳以上

― 22 ―
優秀賞

成功の鍵
グエン タイン トゥアン
NGUYEN THANH TUAN

私が日本に来てから、いつの間にか一年半が が成功するため決して油断してはいけない。

経ちました。この期間の実習を通じて多くのこ と注意されました。その時こんなことも分から
とを学び、色々なことが分かりました。 ない私がとても恥ずかしく思いました。釣鐘の
私が勤める会社は鋳物工場です。おもに日本 すべての鋳型を完成させ、それを強度を考え正
のお寺に有る釣鐘や仏像など大きなものを製作 確に組み立てるのに二ヶ月かかりました。皆細
しています。私が勤め始めてから間もなく三十 心の注意を払いやっと完成しました。後は鋳造
五トンも有る特別大きな釣鐘を作り始めること (三十五トンの銅合金を熔解して釣鐘の鋳型に
になりました。会社ではこのような大きな仕事 流し込む)するだけです。鋳物製品が成功する
をいつもやっていることは無いので、その仕事 かしないかは鋳造してみないと分かりません。
に参加させてもらえたのをとても嬉しく思いま 皆大きな期待と不安を持って鋳造日を待ちまし
した。どんな仕事に対しても準備するのは大切 た。
なことですが、今度の仕事はもっと注意深くな 鋳造日がついに来ました。反射炉の中で真っ赤
る必要があります。小さなミスでも大変なこと に溶けた大量の銅合金が、どろどろの溶岩のよ
になり皆の努力が無駄になります。そこで三十 うに巨大な釣鐘の鋳型の中へ吸い込まれていき
五トン釣鐘の製作にとりかかる前に小さな鐘で ます。私は鋳造がうまくいっているのかとても
実験をすることになりました。その結果に基づ 心配していました。しばらくして皆が一斉に大
いて一番いい方法を選びます。実験は上司の指 きな拍手をしました。成功したんだ。私はほっ
導通りルールを守って進行され、皆責任を持っ としました。涙がでるほど嬉しかったです。
てまじめに励みました。巨大な釣鐘ですから品 日本に来る前に「成功の鍵があるかないか」と
質はもちろんのこと作業員たちに事故が無いよ 思っていましたが、この仕事を通じて何事も目
うに一つ一つの鋳型(鋳物を作るための砂を固 標を達成することは易しくないと思っていま
めた部品)を作る時も慎重に作業しました。仕 す。成功の鍵は遠い所ではなく自分の中にある
事が順調にいかない時、たびたび高齢の会長が と思います。何かしたいと考えたからには、一
わざわざ現場まで来られて皆の相談相手になっ 生懸命最後までしなければなりません。失敗は
てくれました。ある時私の不注意で鋳型に小さ 避けられませんが、途中で諦めてはいけません。
な傷を付けてしまいました。仕事に害は無いだ そうすれば達した成果の価値がよく分かると思
ろうと思い、そのままにしておきました。それ います。
を見た会長が私を呼んで「小さな傷でも見過ご 皆にとって成功の鍵は何ですか。
せば大きな失敗の原因になります。釣鐘の製造

― 18 ―
優秀賞

おばあさん、がんばれ
黄 莉
HUANG LI

現代の日本のおばあさんは、とても偉いと思 「魚、臭いよ。」と言うと、おばあさんは、「大

います。それは、年を取っても働いているから 丈夫。何でいいから仕事せんと面白くないも

です。私が勤めている職場の働き手のほとんど ん」と言いました。そして、
「私は、年金をもら

がおばあさん達です。みんなとても元気でやさ えないの。今の仕事は、アルバイトで、20年間

しいです。私が親しいおばあさんは67才です。 続けたの。若い時頑張ったので、20年ほど前に

あまり背が高くなく、かわいい笑顔が印象的で 今住んでいる小さな家を1600万円かけて建てた

す。しかし、私の名前をよく忘れて、いつも「お んよ。」と誇らしげに話してくれました。それ

姉ちゃん」と呼びます。 におばあさんは、ずっと一人で暮らしていると

おばあさんは、毎日、朝早く来て、夢中になっ のことで、私は、驚いて気が遠くなる思いでし

て働き、夕方になると帰って行きます。夏は、 た。家に帰ってもその夜は、よく眠れないほど

タオルで汗ふいて、冬は、かわいいチョッキを で、自分の日記におばあさんのことを詳しく書

着て、頑張っています。仕事中は、若者のよう きました。

に働き、身の回りのことに対して一早く対応し 中国では、普通、女性は、55才まで定年退職

ます。それに、腹這いになって地面から物を拾 し、ほとんどの人が、家で孫を見ながら、自分

い上げるし、機械の中に入って仕事をし、現場 の好きなことをしますが、私には、いろんな意

では、小さな身体のあばあさんが大活躍なので 味で本当に勉強になりました。社会の発展、向

す。それに、おばあさんは、ユーモアがたっぷ 上にともない、日本の女性も強くなったようで

りあります。機械に入る前に、
「私、行くよ。ス すが、私の母より年上のおばあさんがいつまで

マートやから。ヘーヘー」と言いながら。そし も働いていることに本当に驚きました。

て出たあとは、身体を振り動かしながら、
「ハー いろんなことを考えたその一夜も東の空から

ハー、できた。
」と言っては、私達をほっとさせ 段段明るくなり、私の気持も少しずつ楽になっ

てくれるのです。 てきました。翌日、私は中国から持って来た「一

ある日、おばあさんは、頭を横に振りながら 生平安」と書いてあるお守りをおばあさんにあ

話をしてくれました。「最近、日本の労働の年 げました。おばあさんは、中国語で「謝謝」と

齢制限は、厳しくなったよ。私は、ここでは、 言ってくれました。私は、嬉しくなってこぶし

今年一杯まで働けないかもしれんよ。ここが終 を上げ「おばあさん、頑張れ。」と言ったら、回

わったら魚の加工会社に行くつもり。あの会社 りのみんなが大笑いしました。

は、80才まで働けるもん。」私は、それを聞いて、

― 22 ―

袁 竹 秀
YUAN ZHU XIU

祖国を離れ、もう一年七ケ月が経ちました。 て救急車が到着。村人たちが大勢集まり誘導し
時の経つのは本当に早く、信じられないくらい てくれました。救急隊員が左肩を、私が右肩を
に一日が、一週間が過ぎていくのを感じていま 抱え小川から脱出。タンカに乗せられお父さん
す。私が日本に来た時から心掛けていることの は救急車で病院へ行ってしまいました。私はた
一つに、あいさつがあります。例え知らない人 だ両手を合わせて心で祈りました。どうか無事
でも子供でも進んで「おはようございます。
」と でいて下さいと。私はその晩寝れませんでし
言うようにしています。お陰で知らない人から た。心配と不安。初めてここに着いて迎えに来
も好意的に受け入れられ、今では「藤井さんの てくれた日のこと、話せない日本語、初めての
ところの研修生」と認知され、向こうからもあ 仕事等いろいろ頭に浮かんで、もしものことが
いさつしてもらえるようになりました。それは あったらと・・・。翌日目を腫らしたお母さん
この地区では私が初めての中国人研修生だか に会い、夕べのことを話したところ、
「袁さんも
ら、私は悪い評価を受けてはいけないと常々心 家の子だね。私と同じこと思ってるね。」と言
掛けています。仕事場でも、お父さんが中国語 い二人で笑い、
「お父さんの分まで頑張ろうね。」
で話しかけたりふざけて会話してくるので比較 と話しました。しかし日本のお母さんは出荷、
的順調に一日が始まります。 経理、消毒、資材等何でもお父さんがやってい
四月二十八日の午後、少し早くトマト収穫が たので、これからが大変です。幸い、お父さん
終わり、お父さんが「手伝って」と言うので土 は一カ月半の「絶対安静」で帰ってこられると
止めのマメ板をする工事を手伝いました。
「高 お母さんから聞きました。
いから気をつけて!」とお互いに声を掛け合い この事故をきっかけに、周囲の地域の人々も
ながら慎重に進めていた矢先、お父さんが足を 善意にあふれている事が分かったし、何より強
滑らし落ちてしまったのです。高さは mくら い絆で私も家族の一員になれた事がとても良い
いはあり、恐る恐る下を覗いてもお父さんは動 ことでした。トマトを作る喜びも大変なことも
きません。下は小川になっていて血で真っ赤に 不幸な出来事も共有して、力を合わせて今日と
染まっていました。大変だ!私は急いで段を下 言う日を大切にする中で、私も成長できたら幸
り、無我夢中でお父さんの所に駆け寄りました。 せです。そして信頼し合う絆こそが何物にも変
夢中で頭を抱きかかえ、かぶっていたタオルを えがたい宝物だと思います。どうか一日も早
傷口にあてました。お父さんは「頭と背中が痛 く、お父さんに元気になって帰ってきてもらい
いから救急車を・・・」
「お母さん、救急車をお たいと思います。
願いします。」と私は何度も叫びました。やが

― 24 ―
優秀賞

愛・障害者

GONG ZHAO FANG

ある出来事があってから同じ夢を何度も見ま そんなある日の事です。私は買物の帰り道で
した。私が夜深い眠りに入ると、星も月もない 停まっている車の中に若い男の子がいるのに気
真っ暗な夜に弟が一人で地面を這っている夢で 付きました。近くに車椅子が置いてありその子
す。目が覚めると涙で枕が濡れていました。今 が障害者である事が私にはわかりました。車椅
迄障害者の事を他人の様に思っていた私が、こ 子を移動する為に一生懸命立とうとする姿を見
れからは目の前の現実と向き合っていかなけれ て自然と体が動き出している自分に気付きまし
ばいけないという一つの現れであった様に思わ た。彼が弟と重なり何とかして助けてあげたい
れました。 という気持ちでいっぱいになっていたのです。
その出来事とは、昨年四月に中国の母から電 ところが、彼の目を見た瞬間、私はその瞳から
話があり、弟が事故で腰を強く打ち下半身麻痺 逃げ出してしまいました。なぜなら私に対する
になってしまい、医師からは治る可能性はぜロ 不信感が彼の目を見て理解できたからです。こ
に等しいと宣告されたという連絡でした。それ の時、障害者に対しての接し方の難しさを痛感
を聞いた私は、大切な弟が一生車椅子で過ごさ させられ、今後弟と向き合っていく事の大変さ
なければいけないという現実が頭の中を駆け巡 を実感しました。
りました。その日は私にとって生まれてから一 私の弟が事故から一年経っても人前に出る事
番辛い日になってしまいました。明るい性格で を恐がり、前向きに生きようとしません。私の
明日への希望に満ち溢れていた弟が、今では毎 目で見た日本の障害者達も弟と同じ様に心の壁
日一人で自分の部屋に閉じ込もり、パソコンが があるのではないでしょうか。だから私達が優
唯一の友達といった暗い日々を送っていると知 しく暖かい目で見守る事で、私達との距離感が
り、とても悲しい気持ちになりました。私は弟 無くなると考えます。
を励まそうと、外に出掛けてはどうかと問いか 今、日本にいる私は、弟を直接手助けする事
けてみました。直接体が自然を感じれば自分の は出来ませんが、今後は日本で障害者の為のボ
気持ちが少しは良くなるかもしれないと考えた ランティア活動があれば積極的に参加し、少し
からです。でも弟から返ってきた言葉は、自分 でも障害者の心を勉強する事で、きっと弟にも
を見る人の目が障害者を哀れみの気持ちで見て 希望が訪れる様な気がしています。「冬の後に
いる目に見え、もっと自分に劣等感を持たせる は必ず暖かい春が来る」その言葉を信じ、中国
だけと、私には思いもよらない言葉でした。弟 にいる家族と弟の幸せを願い、今後を見守って
の心がこんなにも歪んでしまっているのかと驚 いきたいと思います。
き、後の言葉が出ませんでした。

― 24 ―
優秀賞

酪農生活
ベレーザ レインジャ メリエナ
BELLEZA RAINGER MILLENA

北海道の酪農は、アメリカやニュージーラン 業服、ミルカーなどの搾乳につがう道具も衛生
ドと同じような酪農だと思います。酪農はやっ 管理をして、搾乳作業に集中します。
ぱり、大変な仕事の一つです。酪農実習生とし 次に大切だと思うことは牛の健康管理のため
て私たちも肉体的に合わせなければいけません の観察です。子牛の哺乳の時も、若い牛に餌を
し、精神的にも強くなり、がまんも必要です。 あげる時も、私たちは牛をよく観察する必要が
特に大切なことは、牛を観察し愛情を持って接 あります。体調の悪い牛を早く見つけ、治すこ
したりすることです。また、指導者や農場のほ とは、とても大切なことだ思います。特に観察
かのスタッフとの関係もよく保つ必要がありま するのは日に 回の搾乳の時のチェックです。
す。 このチェックは酪農家の大きな問題の一つ、乳
朝は早く、 時から仕事に行き色々な牛舎で 房炎の発見にもつながります。毎日、牛を観察
牛たちの様子を見ます。日本の農業の経営者は して早く病気を治してあげることが牛たちの早
高い牛乳生産が期待できるホルスタインを搾乳 い回復になります。
牛として飼っています。 酪農実習生として、酪農には私たちの情熱と
酪農の仕事はてきぱきと行なう必要があり、 生活そのものがあります。私たちは牛が家族の
牛舎などを衛生的に保つために色々な仕事があ 一員であり、牛の世話をすることで一日がま
ります。一つ一つの仕事が良質な牛乳を搾るた わっているのです。私たちは牛乳を買ってくれ
めに欠かせない仕事だと思います。 る人の満足のため、フレッシュで高品質な牛乳
季節によっても仕事が違います。夏は牛たち を生産しようと、毎日一生懸命はたらいていま
を牧草地に放し、運動をさせ草を食べさせます。 す。
その間に、牛舎の中をきれいに掃除します。冬 酪農は全身全霊をかける大変な仕事です。で
は牛舎の中で牛にサイレージときれいな水を与 もその見返りも多いと思います。一日の仕事の
え、牛が中にいるままで掃除をしなくてはいけ あと、私たちは多くの家族のために、とてもよ
ません。雪の多い北海道では、冬でも牛が自由 いことをやったんだな、というプライドを持つ
に動いて運動が出来るフリーストールがけっこ ことができます。北海道にいる私や他の実習生
う取り入れられています。牛にストレスがな が、いつの日か、自分の、酪農業を持ったり、
く、衛生に保たれた場所は牛たちの健康を保っ よい酪農の仕事ができたらいいなと思います。
たり、良質な牛乳生産に一番大切なことだと思 この酪農の経験は、私たちの生活の成功に結び
います。牛の生活だけでなく、牛乳を保管する つく、夢につながるものだと思います。
バルククーラーの温度管理や農場スタッフの作

― 24 ―
優秀賞

勇気

CAI LI SHUANG

今まで私は、自分が気の弱い人だと思ったこ きました。

とはなかった。小さい時から親元を離れて一人 不良品は、皆に手伝ってもらい修理しました

で見知らぬ町で就学し、都会に出て働きそれか が、誰も私を責めなかった。私の苦しみはより

ら一人で日本に来ました。ずっと自分は勇気が いっそう増してきたように感じました。

あって心の強い女の子と信じてきました。ある 後日、上司に呼ばれ、
「前回の失敗から元気が

日、自分の弱さに気付く出来事が起こりました。 ないですね。苦しんでいますか」と聞かれまし

私はとにかく人に負けたくないタイプです。 た。上司の顔を見る勇気がありませんでした。

仕事上でも、自分が納得でき人に認めてもらえ 「自分の失敗を認める事は勇気のいる事かもし

るように最善を尽くしています。 れませんが、それが出来なければ苦しみを乗り

しかし、ある日私は本当に恥ずかしいと思う 越えられませんよ。謝る事は恥ずかしいと思う

大変なミスを起こしてしまいました。私のミス かも知れませんが、それすら出来ないのはそれ

で多数の不良品が発生しました。検査員の方が 以上に恥ずかしい事ですよ」と。上司のゆっく

その不良品を私の前に持ってきた時、私はびっ りとした重みのある言葉一つ一つが私の心に響

くりしました。「大変だ、どうしよう」雷が落ち いてきました。

て来た様にどうしたらいいのか分からなくなり 私は体中の力を集めて「すいませんでした」

ました。 と言った。言った瞬間、今までの苦しみが少し

その後、日本の上司に呼ばれ責める言葉は一 楽になった。

つも無く、親切に作業の注意点を再び一つ一つ その日、私は迷惑を掛けた会社の人達に謝っ

説明してくれました。悔しさと苦しみが一杯に た。そして、私は自分自身を乗り越える事が出

なり涙が止まらずあふれて来ました。その時真 来た様な気がした、その勇気を与えてくれたの

剣に謝りたいと心かろ思いました。しかし、
「す が、上司です。

みません」という言葉がなかなか口から出てこ 見知らぬ未来に挑戦するには勇気がいる。困

ない、上司は最後に「次から注意して」と会話 難に直面すると勇気がいる。過去の失敗を反省

を終えました。 するにも勇気がいる。失敗したら、素直に受け

自分の間違ったことが恥ずかしかった。そん 取って同じ失敗をしないようにする。

な恥ずかしい事を認めるのも怖かった。そして そう決めたその日、私は成長したと実感でき

自分の間違いを謝る事が本当に大変な事に気ず た。

― 24 ―
優秀賞

大きな美しい花を!
ファジャル チトラ ギンティン
FAJAR CITRA GINTING

私は石渡螺子製作所の機械加工で働いている いう思いが起こりました。家族の皆が怪我など
インドネシア出身のファジャルと申します。来 しないで、無事であったことがなによりでした。
日して、もう一年半経ちました。今日は私が来 直ぐに再建することは無理ですが、家族が貯
日してこれまでに苦しいことや悲しいことがい 金し協力し合い、なんとか早いうちに家を建て
ろいろありましたがその中から二つを紹介しま たいと思っています。この時私は「生きていく
す。 ということはなかなか難しいことだ」とつくづ
今から半年ぐらい前のことでした。仕事が忙 く思いました。
しく、日本語も分からず、朝五時半に起きて、 そんな時に、日本人の友人が次のような言葉
夜十二時に寝るまで、料理、洗濯、掃除、また を教えてくれました。「花の咲かない寒い日は、
会社の仕事内容を覚えることなど、公私にわ 下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲
たって本当に大変な日々を過ごしていました。 く。」この言葉は私を大変励ましてくれました。
心身共に疲れ切っていたと思います。そんな インドネシアには冬がありませんので、冬が
時、実は機械操作のミスを犯してしまったので どのようなものなのか分からなかったのです
す。機械の油を大量にこぼしてしまい、不注意 が、この冬友人とスキーに行って雪に触れ、初
とはいえ、着火すれば工場火災も招きかねない めて冬を体感しました。白い雪の下では、さま
大失敗をしました。仲間や社長も見ているとこ ざまな生き物や草花が盛んに活動し、生きてい
ろでやってしまったので本当に気が動転してし るのですね。そしてやがて来る春を待ちなが
まいました。 ら。今の私の日々はこの素敵な一句の中の、
「寒
私はこの時に、いくつかの大切なことを学び い日」という表現がふさわしいと思います。毎
ました。まず、上司の教えや指導はきちんと覚 日、汗と油にまみれ上司の指示を受けながら、
えて、実行すること。また、整理整頓、清掃清 必死に仕事をこなしています。
潔、安全第一が会社では最も大切なこと。また 周りの信頼も得てきています。私はこの一句
仲間とは和をもって協力して仕事をしていくこ を覚えてから落ち込むことはありません。なぜ
と。これらは日本で学んだ重要なことでした。 なら、今の苦労は必ずや将来の輝かしい自分の
話は変わりますが、こんな多忙の中にいる私 姿をつくりつつあるからです。夢と希望をもっ
のところにインドネシアの両親の家が火災で燃 て今日も私は仕事に全力で頑張っています。ど
えてしまった、という知らせが届きました。頭 んな困難も乗り越えて、人生の大きな花を咲か
の中は真っ白になり、心はパニック状態になり せるために。
ました。こんなに頑張っている時に「なぜ」と

― 20 ―
優秀賞

未来への責任
ラム ヴァン バオ ゴック
LAM VAN BAO NGOC

私は日本に来た当初、「一番困った事は何?」 待って、弟にゴミをこっそり人目につかない場
と母国の友達に聞かれて、とっさに「ゴミ出し 所まで持っていかせて、捨てさせた。母はその
ルールだよ。」と答えてしまった。一番困った 事をずっと後悔し、心を痛めていた。しかし、
事は、母国と違う環境、あるいはコミュニケー 幸いな事に、આ年前に、いわゆる「ゴミ回収」
ションの問題ではなく、ゴミの分別の仕方だっ というサービスができた。このことにより、母
たのだ。 は恥をかかなくて済むようになった。
来日してすぐ、会社の人にゴミの出し方につ そのサービスができたにも拘らず、ゴミを分
いてきちんと説明して頂いた。しかし、私達は 別しない人がまだいるし、普段、
「不法投棄なん
「面倒くさいなあ」と思って、それを聞き流し、 か絶対にしないぞ。」と言い張っている人でも
すぐに忘れてしまった。そして、翌日、適当に 夜になるとこっそりゴミを捨てているのが現状
ゴミ袋にゴミを入れて、そのまま出してしまっ だ。
た。その為、大問題が発生した。隣人が会社に 日本では可燃・不燃・粗大ゴミなどの出し方
電話し、その事について文句を言って来たのだ。 は地区によって異なるが、決まった日に、決まっ
日本でゴミの分別を少しでも間違うと重大な問 た場所に出すことは同じである。このルールを
題となってくるのだ。その時も会社の人がその ベトナムでも徹底しないといけない。
方の自宅までわざわざ行き、私達がまだ日本の 私達は今回経験した事から今までの考え方の
習慣に慣れていない事などを説明し、その方に 間違いに気付くことができ、更にゴミをちゃん
謝らないといけなかったのだ。それ以降、会社 と分別して出すことによる社会的利益も判って
が私達のゴミ分別の仕方を厳しく監視し、「ゴ きた。
ミの出し方が分からなかったら、会社に持って ベトナムを発展させる為に解決しなければな
来なさい!出してあげるよ。」といまだに何度 らない問題は様々あるが、ゴミ問題がその一つ
も言われている。 であると思う。ゴミ問題は誰にとっても人ごと
ベトナムでは、残念ながら、大抵の人はゴミ ではない。だから、在日している私達ができる
を処理するという考えがない。「ゴミは不要な だけいろんな知識を身に付け、帰国した際、そ
物なので、わざわざ分別しなくてもいい」と考 れを隣人や家族に説明することで、一人一人が
えている人がいる為、ゴミはどこにでも捨てら ゴミ処理問題に気付き、共感し、正しい行動に
れ、あっという間にゴミの山ができるのだ。以 移してほしいと思う。更に国の発展に貢献した
前、近所の空き地にゴミを捨てて、隣人に文句 いと思っている。
を言われた為、その後は母はやむを得ず夜まで

― 24 ―
マイ バッグ
ツ ォ ン フ ィ ン タ ン フ ォ ン
TRUONG HUYNH THANH PHUONG

私は日本で色々なことをならいました。とく ミの箱はたった つで、ほかは皆リサイクルの

に環境問題と言うことでした。なぜ「マイバッ ためでした。カップラーメンを食べたら、きれ

グ」というテーマにするかをこれから説明した いに洗ってサイズに合うように置くことなど本

いと思います。 当に厳しいことが分かりました。私は正しくゴ

初めて日本に来た時は春でした。バスの窓か ミを分別ができるかどうか心配になってきまし

ら外を見たら、八時間ずっと飛行機に座ってい た。

て疲れたことを忘れてしまいました。桜は満開 ある日、仕事が終わってから、班長さんは私

で、遠い山の頂きにまだ真っ白な雪が残ってい 達一人ずつにショッピングバッグを渡してくれ

ました。見たことがないような、本当に美しい ました。「なんのためですか。」と聞いたら「こ

景色でした。 れから、スーパーに行ったら、袋の代わりにこ

最初の日、東京の近くの栃木県の日本語の学 れを使って下さい。そうすると一枚でも袋が節

校で三週間勉強しました。そこで若くて可愛い 約できるね」といいました。

女の先生から「何より大切なことはゴミを分別 それまで、アパートの近くのスーパーに買物

することだ」ということを教えてもらいました。 に行った時、店員さんにいつも「バッグをお持

私はびっくりしました。
「どうしてゴミを分別 ちでしょうか」と聞かれて、いつも「いいえ」

しなければならないか?」とか「もう使わない と答えていました。班長さんのお話を聞き、目

物は全部ゴミではないの?」とか、たくさん疑 の前のバッグを見ながら「明日から買物する時、

問が出てきました。先生は「日本は資源が少な 必ず持って使おう、『バッグをお持ちでしょう

くて、天災が多い国です。もしゴミを分別しな か』と聞かれたら『はい』と自慢して答えよう。

いと、まもなく資源がなくなって、外国から輸 店員さん嬉しい顔で『はい、かしこまりました』

入しなければならないかもしれない。そうする と言うかもしれない」と思いました。「日本の

と、日本の経済はこんなに発展できないはずだ」 国は美しい景色を見せてくれてありがとう。日

と言いました。それから、ゴミの分別を細かく 本人は色々ないいことを教えてくれてありがと

説明してくれました。 う。小さなバッグだけど節約を教えてくれてあ

三週間があっという間に終わり、北陸ハーネ りがとう。ベトナムへ帰る時、あなたを持って

スの会社に入って、またいろんな分別方法があ 帰らないかもしれないけれど、いつでもあなた

ることが分かりました。田鶴浜工場の食堂にゴ のことを思い出しますよ。」

ミ箱が九こあまり置いてありました。燃えるゴ

― 26 ―
マイ バッグ
ツ ォ ン フ ィ ン タ ン フ ォ ン
TRUONG HUYNH THANH PHUONG

私は日本で色々なことをならいました。とく ミの箱はたった つで、ほかは皆リサイクルの

に環境問題と言うことでした。なぜ「マイバッ ためでした。カップラーメンを食べたら、きれ

グ」というテーマにするかをこれから説明した いに洗ってサイズに合うように置くことなど本

いと思います。 当に厳しいことが分かりました。私は正しくゴ

初めて日本に来た時は春でした。バスの窓か ミを分別ができるかどうか心配になってきまし

ら外を見たら、八時間ずっと飛行機に座ってい た。

て疲れたことを忘れてしまいました。桜は満開 ある日、仕事が終わってから、班長さんは私

で、遠い山の頂きにまだ真っ白な雪が残ってい 達一人ずつにショッピングバッグを渡してくれ

ました。見たことがないような、本当に美しい ました。「なんのためですか。」と聞いたら「こ

景色でした。 れから、スーパーに行ったら、袋の代わりにこ

最初の日、東京の近くの栃木県の日本語の学 れを使って下さい。そうすると一枚でも袋が節

校で三週間勉強しました。そこで若くて可愛い 約できるね」といいました。

女の先生から「何より大切なことはゴミを分別 それまで、アパートの近くのスーパーに買物

することだ」ということを教えてもらいました。 に行った時、店員さんにいつも「バッグをお持

私はびっくりしました。
「どうしてゴミを分別 ちでしょうか」と聞かれて、いつも「いいえ」

しなければならないか?」とか「もう使わない と答えていました。班長さんのお話を聞き、目

物は全部ゴミではないの?」とか、たくさん疑 の前のバッグを見ながら「明日から買物する時、

問が出てきました。先生は「日本は資源が少な 必ず持って使おう、『バッグをお持ちでしょう

くて、天災が多い国です。もしゴミを分別しな か』と聞かれたら『はい』と自慢して答えよう。

いと、まもなく資源がなくなって、外国から輸 店員さん嬉しい顔で『はい、かしこまりました』

入しなければならないかもしれない。そうする と言うかもしれない」と思いました。「日本の

と、日本の経済はこんなに発展できないはずだ」 国は美しい景色を見せてくれてありがとう。日

と言いました。それから、ゴミの分別を細かく 本人は色々ないいことを教えてくれてありがと

説明してくれました。 う。小さなバッグだけど節約を教えてくれてあ

三週間があっという間に終わり、北陸ハーネ りがとう。ベトナムへ帰る時、あなたを持って

スの会社に入って、またいろんな分別方法があ 帰らないかもしれないけれど、いつでもあなた

ることが分かりました。田鶴浜工場の食堂にゴ のことを思い出しますよ。」

ミ箱が九こあまり置いてありました。燃えるゴ

― 26 ―
優秀賞

自分の短所を見直す
グェン スアン チュオン
NGUYEN XUAN TRUONG

半年前、業務に必要な技術力と日本語力を取 て研修を進めてきました。日本では、真面目な

得する目的で研修生として日本へ来ました。研 人は一人でコツコツやる人だと聞きました。私

修中は会話力がとても必要で、生活では支障が の場合、会話に関して消極的な結果になってい

無いレベルでも仕事ではより高度な会話を使い ました。

ます。日本語を勉強する上で自分の短所を見つ 「遠慮」も「真面目」も日本文化の良い言葉

けることが出来ました。今回は「自分の短所を だと思います。言葉の意味もよく調べました。

見直す」というテーマで話したいと思います。 遠慮は他人のことを考えて行動するという意味

現在、日産テクノという自動車設計会社で研 で、真面目は日本経済が発展した理由だと分か

修を受けています。担当はエンジンの音や振動 りました。しかし反面消極的にも見えます。私

の解析で、ベトナムで勉強した基礎をもとに結 の場合、これが短所になっていました。日本語

果を出力するまでを学んで帰国します。来日し では「長所半分、短所半分」
、昔のベトナム語で

たからには日本語をマスターしたいと思いまし は「人無十全」という諺があります。どちらも

た。話をすればするほど良いと考えていました 意味は同じです。良いところも悪いところもあ

が、子供の頃から無口だと言われてきた私はあ りますが、悪いところを良いものに変えること

まり会話が出来ていません。専門分野の学習は が出来ます。ですから人間は自分の短所を見直

ほとんど手順書を読みながら進めていたので、 しながら、成長していくのが大切なことだと思

十分に理解するのが難しく、質問したい時が多 います。

かったです。聞けばいつも熱心に教えてもらえ 研修の半年間が過ぎて自分の短所を発見する

ますが、周りの人が忙しく仕事をしているので ことが出来ました。これからはそれを直しま

遠慮して聞けない時もありました。こうして、 す。会話が向上する様に積極的に話し掛けて遠

朝夕挨拶を言っただけで終わってしまう一日も 慮も少しにしてはっきりと言えるようにしてい

ありました。遠慮は良い態度に見られる反面、 きたいと思います。残りの研修期間で良い成果

大人しい消極的にも見られてしまいます。日本 が出せるように、そして帰った時の仕事が上手

人から「以前来ていた研修生よりも沢山資料が く進められるように努力します。消極的を積極

用意されているので羨ましがるよ」と言われて、 的に変えることが私の「自分の短所を見直す」

真面目に勉強しなくてはいけない気持ちを持っ です。

― 26 ―
優秀賞

サービス精神

CHENG SHA SHA

この間帰国した先輩は電話で、中国で買い物 に通じて、すべての日本人の中に染み込んでい
の時不愉快になった話をしました。店員さんが ると思います。これが日本人の一番の良さだと
とても不親切で、結局何も買わなかったそうで 思っています。
す。先輩は日本のサービスは素晴らしかった 私が実習している会社は、機械の部品と組立
と、改めて感嘆していました。 て品を加工製造しています。加工寸法に対して
私が日本に来て、先ず驚いたのはこのサービ 厳しいです。半年経って仕事に徐々に慣れてき
スの良さでした。日本に来て ヶ月、スーパー た私は「図面通りにやれば大丈夫」と思いまし
で買い物をして、サービスカウンターで会員 た。ある日終わった製品を次の工程に回す時
カードの手続きをした時です。住所を覚えてい に、リーダーが図面をざっと見ただけで「成さ
なかったので、買い物カゴを持ったままで急い んこの製品の平面度は?」と聞いてきました。
で鞄の中の外国人登録証を探したらうっかりし 「図面に書いてないから測ってないです」「書
て卵がカゴから落ちてしまいました。半分ぐら いてないけど、平面度が必要だ、何でかわか
いの卵が割れて、中身が出てしまいました。恥 る?」私のわからなそうな表情を見て、リーダー
ずかしくてどうしたらいいかわからない時に、 が「次の工程のやる部分公差が厳しいでしょ、
店員さんが「お客さん、新しいパックと交換い その場合は書いてなくても平面度を出しておか
たしましょうか?」と優しい声をかけてくれま ないと、次の人が大変だよ」と言いました。
した。 そうなんです!次の工程の人が何をやるか考
「自分のせいなのに」と驚き、信じられなかっ えて、やり易い様に加工しておけば、次の人が
たが「お願いします」と言ったら、店員さんは 「これをやってくれて助かるな」といい気分に
直に新しいパックと交換してくれました。本当 なります。これは仕事をやる時の思いやりで
に感動しました。私は段々日本のサービスが何 す。そして効率も上がります。
故世界一と言われるほど良いのかわかってきた 私の仕事は製品が完成するまでの中の一工程
様な気がします。 です。直接にお客様の所にはいきませんが次の
お店に入ると「いらっしゃいませ」から「あ 工程の人をお客様だと思って「こうしてあげた
りがとうございました」まで気持ちのいい笑顔 ら、喜んでもらえるだろう」ということを自ら
で応対してくれます。それに、お客さんの立場 考えて実行する、これは本当のサービス精神だ
になって、小さなことも配慮してくれて、その と思います。日本に来て学んだこのサービス精
親切さと丁寧さに心温まります。 神を、私は祖国の友達や人々に伝えていきたい
このサービス精神の良さは、接客業だけでは と思っています。
なく、日本人の生活マナーや仕事上の思いやり

― 26 ―
優秀賞

障害者と関わる心
デムチグ ブドバザル
DEMCHIG BUDBAZAR

障害者とは、生まれつき、あるいは病気や怪 た。しかし、ある日本人の友達に出会って、こ
我などにより手足の運動や言葉に問題がある のような私の考え方はすっかり変わったので
人々のことを言います。二千九年の調査で、モ す。友達はモンゴルに一つしかない障害児のリ
ンゴルの総人口二百七十万人の中、約九万人の ハビリ幼稚園でボランティアとして二年間働き
障害者がいるのが分かりました。こんなにたく ました。ボランティアの任期が終わって日本に
さん障害を持つ人々がいるのに、モンゴルには 一時帰国しましたが、彼女はまたモンゴルに
リハビリ専門の病院や施設がないため、彼らは 戻って行きました。家や食べ物など全てを自分
リハビリの治療を受けることができず、本当に で払わなければいけませんが、日本で働いた貯
かわいそうな状態です。しかも、モンゴルはま 金を使って何とか頑張りたいと笑顔で言ってい
だまだ発展途上国なので道路や階段に障害者用 ました。私がその友達の働く幼稚園に行った時
の設備が整っていません。そのため車イスの人 の出来事です。彼女はモンゴルに来てからずっ
や目の見えない人、耳が聞こえない人々は外に と、一人の何もしゃべれない子どもを担当して
出掛けたり、買い物に行ったりすることが非常 おり、私が行ったその日もいつもと同じように
に難しいのです。ですから、多くの障害者が家 その子のリハビリをしていました。するとその
からほとんど出ることなく社会から取り残され 子がふと、モンゴル語で「先生」と言ったので
ているのが現状です。これに対し、日本では何 す。そのたった一つの言葉に、友達の目から一
万人ものリハビリの専門家が病院や学校、施設 粒の涙が落ちるのが見えました。その時私は、
などで働いていると聞いて、私は本当に驚きま 本当に心の奥から人を愛する優しさを感じまし
した。日本は発展した豊かな国なので、障害者 た。日本人はまだまだ冷めてなんかいない。そ
には住みやすいところだと思います。しかしそ して中には、たくさんのいい人がいる。モンゴ
の反面、発展の影で日本人同士の人間関係はだ ルはまだまだ障害に対する理解が少なく専門家
んだん冷たくなっていると言う人もいます。特 や設備が足りませんが、暖かい心を持った人が
に、大都会では気安く人に話しかけたりするの 多い国です。人々が障害者のことを理解すれ
が難しいと思います。都会には良い人だけでな ば、きっと困っている時すぐに助けるでしょう。
く悪い心を持った人も多くいるからです。知ら 私は、将来モンゴルが障害者が行きたいところ
ない人に声をかけたら逆に変に見られることも に苦労しないで行ける住みやすい国になるのを
あります。モンゴルでは人々があたたかく、知 祈っています。そして、日本がずっと暖かい国
らない人でも気軽に話しかけるので、私は日本 であることを信じています。
を「冷たくなっている国だな」と思っていまし

― 26 ―
優秀賞

お父さんへの手紙です
グエン ホン ゴック
NGUYEN HONG NGOC

あなたの娘のゴックです。 います。お父さんは花が好きですか? 今働い

お父さんがいる所は会いに行くことも電話も ている会社は花を作っています。とてもきれい

できない所です。夢の中でしかお父さんに会え な会社です。毎日私は会社の人といっしょに頑

ないからお父さんに話したいときはいつも日記 張ってきれいな花を作っています。大変なとき

を書きます。でも今回は手紙を書くことにしま もありますが自分の力で一生けんめい働いて家

す。お父さんに受け取ってもらいたいです。 族を支えています。とてもうれしいです。

子供の時に私はお母さんに「お父さんは何が 最初日本に来たとき日本語と生活が上手では

好きでしたか」とよく聞きました。お母さんは ありませんでした。でも IPM の人たちに日本

いつも笑って「お父さんは家族の中でゴックが のことと日本語をたくさん教えてもらいまし

一番かわいかった、いつも笑顔で幸せになって た。会社の社長さんと専務さんと農場の人たち

欲しかった。
」私はそれを聞いてとてもうれし はとても優しくしてくれました。私のことをい

かったです。 ろいろきにかけてくれています。私はとてもか

お父さんありがとうございました。お父さん んしゃしています。日本に来て良かったと思い

は私をいつも心配してくれましたね。お父さん ます。楽しいこともさみしいこともありますが

は亡くなったとき私はまだ子供でした。お父さ 一番大切なことは自分でいろんなことを勉強し

んを何も手伝えませんでした。お父さんと遊ん てだんだん成長して自分の経験にすることで

だり話すチャンスがありませんでした私はお父 す。日本にいるうちに自分の目標を目指して頑

さんのことを何も覚えていませんがいつもお父 張り続けます。いろいろなことを見つけて勉強

さんのことを聞くと私の心は温かくなります。 したいです。日本語と仕事が上手になりたいで

お父さんが元気なときは家族はとても幸せでし す。お父さんはおうえんしてくださいね。

た。短い時間でしたがその思い出は家族の心の お父さんは私のそばにいないけれどいつも私

支えです。お母さんは特に頑張ってきました。 の誇りです。私が大きくなるまで待っててくれ

お父さんのかわりに一人で頑張って働いて、た れば良かったね。でもできません。大切な人は

とえ大変でも顔に出さないで私たちを育ててく ずっとそばにいられないので元気なうちにおん

れました。お父さん、お母さんはいい妻でいい がえししたいです。前向きに進んで家族を守り

母で素晴らしいですね。 たいです。お父さん天国で安心して見守ってく

私はもう二十歳になりました。日本で働いて ださい。

― 22 ―
優秀賞

心をつなぐ交換日記

ZHOU XIA ER

私は毎日交換日記をしています。私の相手は 「中国に帰ったら運転免許を取りたい」という
会社の会長さんです。会長さんは女性です。 意味です。私は「そんなつもりで書いたんじゃ
私が昨年の 月に入社してからもう 年以上 ないのに」と何度も思いました。日記の怖さは
も続いています。 言葉のちょっとした使い方で、読む人が大げさ
会社としては私達 人が初めての実習生で に捉えたり、全然違う意味に理解されてしまう
す。スタートした頃はお互いが少しよそよそし ことです。そんな時でも会長さんは日記の内容
い感じでした。私は「この会社はどんな会社だ で気になることがあると直接会って問題を解決
ろう?いい人達かな?」など期待と不安が入り してくれます。
混じりました。そして、少しでも早く打ち解け しかし、日記を毎日欠かさず書くのが苦痛に
るための手段として、私達は毎日日記を書くこ なることもあります。書く内容がなくて困った
とになりました。仕事や生活で感じたことや問 時などは仕事の報告だけになってしまうことも
題点、そして悩みなど何でもいいから書きます。 ありました。そんな時会長さんは「もっと向上
私はいいアイディアだと思いました。毎日会長 心を持って頑張って」と激励してくれます。会
さんは私達 人の日記にじっくりと目を通し、 長さんのコメントで難しい単語がある時は、辞
日本語の誤りを丁寧に添削しながら、必ずコメ 書で調べたり、それでもわからない時は「昨日
ントを書いてくれます。 のコメントの内容はどういう意味ですか?」と
しかし、この日記も最初から順調だった訳で 質問したりします。また、家族のことで悩んだ
はありません。自分の言いたいことが全然伝わ りした時は、母のように私を慰めてくれます。
らなかったり、相手の言っていることがなかな 私は会長さんの言葉で何度も何度も勇気づけら
か理解できなかったりしたのです。私は実習生 れました。
の先輩がいない不便さを痛いほど感じました。 私は時々過去の日記を読み返してみることが
特に最初の頃は私の未熟な日本語から読む人に あります。それは「困難な時に自分はどうした
誤解を与えてしまい、特に会長さんに嫌な思い いのか?」自分でも思い出してみたくなるから
をさせたこともありました。 です。私と会長さんの交換日記はもう 冊目に
例えば、私は日記で「私は中国へ帰ったら運 入りました。私が帰国する頃にはこの交換日記
転手になりたいです」と書いたことがありまし が何冊になっているのでしょうか?この交換日
た。すると翌日会長さんは「カスミちゃんはど 記は私にとっても会長さんにとっても人生の貴
うして今の仕事をしているの?帰ってからも今 重な宝物になるはずです。会長さんと私をつな
の仕事を続けないならとても残念だわ」と書か ぐ交換日記はこれからも続いていきます。
れていました。その時私が書きたかったのは

― 22 ―
優秀賞

Smile ―世界の言葉
王 冰 彬
WANG BING BIN

私は中国から来ました。日本へ来て、ઉヶ月 けど日本語で意見を話すことができました。

過ぎました。 Smile はいい薬です。私は歯が痛くて三日間

私は今一人でいすに座って手の中の外国人登 熱がありました。一人で寂しくて元気がありま

録証明カードを見ています。そこには日本に来 せんでした。その時、友達が笑顔で「あなたは

る前に撮った写真があります。友達は「王さん、 一人じゃないよ。」と言いました。私はうれし

この写真は本当の王さんより可愛くないね。」 かったです。早く元気になりました。

と言います。写真の私の顔は暗くて表情があり Smile はコミュニケーションです。私の会社

ません。私は「どこが違うんだろう。
」と思いま の研修生はタイやフィリピンやハンガリーやイ

した。自分の顔を鏡でよく見て、
わかりました。 ンドネシアなどいろいろな国から来ています。

それは、口元が下がっているのです。そうだ! 言葉が違うので上手に話すことができません。

Smile がないのです。 そんな時笑顔から暖かさを感じることができま

日本に来たとき、私は日本人が皆笑っている す。

と思いました。一人一人みんな笑顔で「そんな 私は日本で仕事や、日本語や、日本のことな

に楽しいことがいっぱいありますか。」と思い ど勉強しています。その中で「Smile」が私の

ました。ઉケ月日本に住んで私はだんだんわ 習った一番大切なものです。心からの笑顔は一

かってきました。笑顔について考えるようにな 番きれいな表情と思います。笑顔は心の扉を開

りました。Smile は顔の表情だけでなくいろい く鍵です。そして春風のように人の心を温める

ろな意味があると思います。 ことができます。笑顔は言葉ではないけれど、

Smile は寛容です。私が会社のガラスを創っ 「私はあなたを愛していますよ。」と伝えるこ

たとき同僚は「大丈夫だよ」と笑顔で言ってく とができます。そして、お互いに理解し、尊重

れました。私は安心して「ごめんなさい。
」と言 し、信用できるようになります。私は皆さんか

うことができました。 ら Smile をもらって、とてもうれしかったです。

Smile は激励です。グループ会議でまだ下手 私も、皆さんに Smile をプレゼントします。

な日本語で話さなければならないとき、上司の Smile と Smile を出会わせて、私の未来は幸せ

笑顔は私に勇気をくれました。私はゆっくりだ になります。

― 26 ―
男は頑張らなあかん
曲 永 堪
QU YONG LE

僕は日本に来てもう二年になります。置田鉄 か。」と思いました。でも違います。小畑さん
工所というベアリングなど、車の部品を造って は本当に一生懸命取り組んでいます。少し前、
いる鍛造会社で、研修しています。僕の先生は、 小畑さんの奥さんが病気になりました。彼は毎
小畑さんという強い大阪弁を使うおじいさん。 日仕事が終ると、奥さんが入院している病院に
ここの電気の技術屋さんです。 立ち寄り、奥さんに色々と話して、安心させて
入社して最初の一年は、鍛造課で機械の操作 から家に帰ります。こんな生活が二か月続きま
をやって、二年目から電気課に入りました。 した。しかし、彼は会社に遅刻したり、早退し
小畑さんとの付き合いは、それからです。小 たりは、一度もしませんでした。小畑さんはそ
畑さんの口癖は「あほか?お前は。
」でも、これ の時を振り返って、「あの時はほんまに寝る時
は本気で言っているのではありません。ある日 間もあれへんかった。けどそんな事いうても
本人はわざと悪い事をして「あほか?お前」と しゃあない。男は頑張らなあかん。」と言いま
小畑さんに言われて、一緒に笑ってから自分の した。彼は粗野ですが野卑ではありません。そ
仕事をしに行きます。そうすると、その場が和 れどころか、恥しがり屋で、優しい人なんです。
やかな雰囲気になり、すべてがスムーズになる 研修の休憩時間に、彼とよく色んな話しをし
のです。僕もこんな事をよくしました。例え ます。毎日の話しはいい勉強になります。
ば、図面を描いて、小畑さんにチェックしてほ 日本に来て、小畑さんと出会えた事を本当に
しい時、
「すみません、○○の図面を描き終りま 嬉しく思います。この方は「技術」だけでなく、
した。これチェックして下さい。」と彼にお願 これからの人生に役立つ「心」も教えてくれま
いします。小畑さんは図面を見て、具合い悪い した。本当に僕は心から言いたいです。「小畑
所を指して、
「お前なあ、もしこうなったらどう さん、ありがとうございました。」と。
す る ね ん。
」と 僕 に 難 し い 質 問 を し ま す。 残された研修期間はあと少しですが、小畑さ
「えっ?それなら頭の電源を切ったら直りま んに教えてもらった日本の「技術」と「心」を
す。ハハハ。」と僕は正しい答が出ない時、こん 大切にして、頑張ります。
な冗談を言います。「ハハハ、あほかお前、もっ 中国と日本を結ぶ友好の懸け橋になれたら、
とよう考えなあかんで。」と言われます。僕達 小さくても、それに勝る望みはありません。小
はこんな楽しい環境で、研修をしています。
「生 畑先生、いつまでもお元気で頑張って下さい。
活は楽しい環境でせなあかん。」と小畑さんは 中国に帰っても、僕は小畑さんの心を忘れない
よく言います。最初、僕はこんな六十歳過ぎの で、頑張っていくつもりです。
おじいさんの仕事なんていい加減じゃないの

― 28 ―
男は頑張らなあかん
曲 永 堪
QU YONG LE

僕は日本に来てもう二年になります。置田鉄 か。」と思いました。でも違います。小畑さん
工所というベアリングなど、車の部品を造って は本当に一生懸命取り組んでいます。少し前、
いる鍛造会社で、研修しています。僕の先生は、 小畑さんの奥さんが病気になりました。彼は毎
小畑さんという強い大阪弁を使うおじいさん。 日仕事が終ると、奥さんが入院している病院に
ここの電気の技術屋さんです。 立ち寄り、奥さんに色々と話して、安心させて
入社して最初の一年は、鍛造課で機械の操作 から家に帰ります。こんな生活が二か月続きま
をやって、二年目から電気課に入りました。 した。しかし、彼は会社に遅刻したり、早退し
小畑さんとの付き合いは、それからです。小 たりは、一度もしませんでした。小畑さんはそ
畑さんの口癖は「あほか?お前は。
」でも、これ の時を振り返って、「あの時はほんまに寝る時
は本気で言っているのではありません。ある日 間もあれへんかった。けどそんな事いうても
本人はわざと悪い事をして「あほか?お前」と しゃあない。男は頑張らなあかん。」と言いま
小畑さんに言われて、一緒に笑ってから自分の した。彼は粗野ですが野卑ではありません。そ
仕事をしに行きます。そうすると、その場が和 れどころか、恥しがり屋で、優しい人なんです。
やかな雰囲気になり、すべてがスムーズになる 研修の休憩時間に、彼とよく色んな話しをし
のです。僕もこんな事をよくしました。例え ます。毎日の話しはいい勉強になります。
ば、図面を描いて、小畑さんにチェックしてほ 日本に来て、小畑さんと出会えた事を本当に
しい時、
「すみません、○○の図面を描き終りま 嬉しく思います。この方は「技術」だけでなく、
した。これチェックして下さい。」と彼にお願 これからの人生に役立つ「心」も教えてくれま
いします。小畑さんは図面を見て、具合い悪い した。本当に僕は心から言いたいです。「小畑
所を指して、
「お前なあ、もしこうなったらどう さん、ありがとうございました。」と。
す る ね ん。
」と 僕 に 難 し い 質 問 を し ま す。 残された研修期間はあと少しですが、小畑さ
「えっ?それなら頭の電源を切ったら直りま んに教えてもらった日本の「技術」と「心」を
す。ハハハ。」と僕は正しい答が出ない時、こん 大切にして、頑張ります。
な冗談を言います。「ハハハ、あほかお前、もっ 中国と日本を結ぶ友好の懸け橋になれたら、
とよう考えなあかんで。」と言われます。僕達 小さくても、それに勝る望みはありません。小
はこんな楽しい環境で、研修をしています。
「生 畑先生、いつまでもお元気で頑張って下さい。
活は楽しい環境でせなあかん。」と小畑さんは 中国に帰っても、僕は小畑さんの心を忘れない
よく言います。最初、僕はこんな六十歳過ぎの で、頑張っていくつもりです。
おじいさんの仕事なんていい加減じゃないの

― 28 ―
優秀賞

私が拾った物
チャンド オムカンワル
CHAND OMKANWAR

私はなぜ日本やヨーロッパやアメリカがきれ た時も店員が「ありがとうございます」と言う

いで、なぜそんなに発展したんだろうと考えて のを聞くとすばらしいと思いました。

いました。どういうやりかたで何を持っている ある日、ごみを出しに行くと私の前をお母さ

のか。この話はインドで友達とも何回も話し合 んと 才ぐらいの子供が歩いていました。子供

いました。いつかどこか外国へ行ってみたい夢 はビニール袋を持っていて、「ママまた吸い殻

を持っていました。突然、機会があったので嬉 を見つけたよ」と興奮して言いました。お母さ

しくてたまりませんでした。夢を持っていると んは「それも拾って」と返事しました。子供は

不思議な力も助けてくれるんだなあと思いまし 吸い殻を喜んで拾いました。道で子供は何回も

た。 お母さんに聞きながら吸い殻を拾いました。家

日本へ来てまず ヶ月、学校で日本語と日本 に帰ってから、あれは子供のための遊びではな

の習慣を学びました。その後、私の夢の世界で くお母さんが子供がよい人間なるように教えた

あった研修先の会社で今まで心にいだいていた ことだろうと思いました。

疑問の答えが分かるだろうと興奮しました。 私はなぜ日本がこんなにきれいなのかという

会社で皆が仕事をしているのを見ると全員が 大きな一つの理由を子供に教えてもらいまし

エンジニアか専門家と思いました。でも聞いた た。これは日本で私のすばらしい思い出になり

らびっくりする返事が返って来ました。私たち ました。どんなに小さくて目につかないことも

はプロではないし、普通の学校を卒業して、会 大きな成功に結び付くと理解しました。私は基

社に入り、何回も失敗して練習をして仕事がで 本的なことが技術よりも大きな意味を持ってい

きるようになりましたと言っていました。 ると思いました。私は日本に来ることができ

日本へ来る前、私の目標は技術だけ習うこと て、とてもラッキーでした。そうでなければ日

でした。でも日本の社会のしくみが分かるよう 本のすばらしい文化を垣間見ることはなかった

に目を開けるといろんなことを学びました。自 でしょう。

分の犬のふんを拾ったり、店で何も買わなかっ

― 28 ―
帰れ」
「瞳の中に素直な気持が見えない」とも言

優良賞 われた事もある。どうすればいいか、自分でも

わからない。本当に辛い日々だった。課長は私

のことが嫌いなのだと思い込んでいた。でもあ
根底は「好き」だから
る時、不思議に感じた。課長は何度も何度も私

を叱り、同じ事を根気よく教えてくれる。仲々

YANG XUE 手を離さないのは何故だろう。いつ飽きるかと

心配しつつも、厳しくされるがまま後を着いて

日本人は厳しいと聞いた事がある。日本に来 行くうちに、少し自分が変わってきたように感

るまで、厳しい人と出逢ったことがなく、自分 じていた。

は幸運であると思っていた。「良薬口に苦し」 そんなある日、課長は突然言った「貴女が一

「忠言は耳に逆らうも利あり」人はとかく、叱 番成長した。とても素直になり、瞳が活々と輝

られるのが好きではないが、時には叱られる事 いているよ」初めて褒められた。本当に嬉し

は自分の成長へと繋がる。 かった。そして、今では信頼が要る仕事に就か

一昨年の十月、会社の優しい部長のお迎えで、 せてもらえるようになった。

私達は初めて会社の扉を開いた。そこに待って 一年間半経って、今は以前のような悩みはな

いたのは私達の部署の課長だった。課長は親切 く、普通の生活になった。ふと、急に一年間の

に社内や寮の案内、説明をしてくれた。寮は綺 事を思い出し、課長に聞いてみたくなった。何

麗で、設備も食材も充実をしており、
私達は揃っ 故あの時、私の手を離さなかったのか、勇気を

て「ここの会社は最高」と感嘆しながら、新生 出して聞いてみた。課長は言った。「一目見た

活が始まった。 時から、貴女を真っ直ぐ、素直な子に変えたい

しかし、私にとって最も厳しい生活の始まり と思った。素直な人はとても成長できるから、

だった。実は課長はとても厳しい人だった。組 そうであって欲しいと願った。諦めなかったの

合の先生や実習生の先輩から、
噂は聞いていた。 は、愛おしくて、根底は好きだから、かな」そ

勤務初日に「先輩に頼ってはいけない」と指示 の言葉で私の心は救われた。本当に嬉しくて、

された。それは、三か月後に先輩は帰国してし 幸せなのに涙が止まらなかった。

まうからだ。全ての事に対し、課長と向き合わ この経験、この言葉は、私の今後の人生でずっ

なければならない。私達にとって、それは大変 と真っ直ぐ生きて行こうと頑張れる支えになる

な事だった。 だろう。もし歪んでも曲っても、きっとこの経

仕事が覚えられず、失敗すれば叱られるのは 験を思い出し、真っ直ぐ前を向いて歩いていけ

当然だ。でも課長は私の悪い癖や言動すらもす ると今確信している。

ぐ見抜いた。同じ失敗を繰り返すと、何故かと 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
詰問される。同僚に対しては、褒める事もある 職 種 プラスチック成形
実習実施機関 サンユー精密株式会社
が、私だけ褒められるどころか、笑顔さえ記憶 監 理 団 体 北陸対外事業協同組合

にない。「覚える努力をしないのなら、中国に

― 28 ―
なく広い野原は音も無くひっそりと静まり返り

優良賞 ます。空はとても青く、まるで生命の原色に

すっぽりとくるまれたような感覚になります。

頭上では大雁が静かに飛び交い、時折、馬の群
私の故郷
れがあわただしく横を走り抜けていきます。耳

を傾けると大草原ではこのように平静に生命が

HU LI NA 移動していくことを実感できるのです。また、

草原で泉の水を一口飲めば、甘くておいしいと

万里の長城を越えた大草原は素朴で清らかな 感じるはずです。一陣の風か吹けば、草たちが

ところです。そこはにぎやかな都市から遠ざか 楽しく風に舞い、草原の美しさを目することも

り、華やかな街からも遠く離れた、自然と一体 できます。この大自然は草原の不思議さを感じ

化した地域です。 させ、私たちの心をリラックスさせてくれるの

私はその大草原で生まれ育ちました。そんな です。

環境を嫌がる人もいますが、私は幸せだと思っ 私は今草原を離れています。私は生まれ育っ

ています。私が生まれ育った場所は大草原のほ た草原がやはり恋しく思います。故郷の清らか

んの一角です。けれど、その中で私はたくさん な小川の前に建つパオ。パオでの生活はどれだ

の勇敢な姿を見ながら育ちました。羊飼いは上 け楽しかったことか。朝焼けには鷹を放ち、夕

下に揺れる馬の背中で歳月を過ごします。青年 暮れ時にはミルクを入れたお茶の香りが漂い、

時代はその馬の背中で苦しいことを幾度も経験 パオの上には炊事の煙がゆっくりとのぼる、馬

しながら成長していくのです。この大草原では の背に乗り草原を駆け回る父親、モンゴルの美

うそは許されません。また、忠義でなければな しい牧歌を口ずさむ母親、二人の姿を懐かしく

りません。 思うたび、胸が詰まります。

もしあなたがこの大草原を訪れたら、私たち 私は生まれ育った大草原から生命の尊さ、正

はまず迎えのお酒を差し出すでしょう。それは 直な心、勇敢な精神を教えてもらいました。草

とてもおいしいお酒で、客人は誰でも味わうこ 原で学んだことは一生忘れないようこれからの

とができます。それから、モンゴル人民が身に 人生を過ごしていきたいと思います。

つける帯状の絹布“ハター”を祝福のプレゼン 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
トとして献上します。そして帰る時には無事を 実習実施機関 旭電器工業株式会社
監 理 団 体 ELC 事業協同組合
祈ってまたお酒を酌み交わしお見送りをしま

す。私たちモンゴル人民は、フレンドリーな民

族です。高原から吹く風を受けた黒い顔は、い

つも純朴で優しい笑顔が溢れています。草原の

ように自由な話し方、飾らない人柄、豁達な眼

を持つ、そんな民族なのです。

たった一人で大草原に座っていると、果てし

― 28 ―
と言っても出るときもあるでしょう。そうなら

優良賞 不良品になります。もしあなたが顧客だったら

そんな不良品を見たら工場長にどう言います。

また会社に対する信頼はなくなります。もっと
責任感
「責任感」をもって仕事をすることが大事で、

それを覚えておいてね」と言ってくれました。

LIU YAN BO 昨年の夏に情報ベンチャーの行事で大蔵海岸

でバーベキューをしました。そこでわが社が製

世界では日本の製品が優れていることがよく 作した世界最長の吊橋の明石海峡大橋を見るこ

知られています。自分が日本の製品を買えば自 とができました。わが社の従業員が自分の「責

然と満足な気持ちになります。Made In 任感」を持って真剣に取り組んだ結果、見事に

Japanはいい製品を象徴しています。な 工事が完成しました。いつか本橋を見に行きた

ぜ、日本の製品は世界で名声を得られているの いと思っていましたが、大蔵海岸で実物を見た

か、そういうことを聞かれたらほとんどの実習 時、その美しい姿にうっとりし感激しました。

生はわかっていないと思います。僕も日本に来 その吊橋を製作した会社で自分が実習している

てからだんだんわかるようになりました。それ ことを思うと、言葉で言い表せない誇りを感じ

は「責任感」です。日本ではその「責任感」を ました。

もって仕事をしているからだと思います。 わが社の工場では至るところに「品質確保は

2011年 月30日、何もわからないまま、高田 会社の責任」のポスターをよく見かけます。今

機工の実習生として日本に来ました。高田機工 では本当の意味がわかりました。責任と言えば

では管理者から作業員まで、その「責任感」を 「させられる」という受け身のものではなく、

もって品質の高い製品を作っていることがわか 自分が「責任感」を持って行動するという積極

りました。 的な姿勢が必要なのです。日本でその「責任感」

2012年 月の事でした。今でもしっかり覚え を会得して中国に帰れば、何をやっても人生の

ています。B工場でダイヤフラムの溶接をして プラスになると思います。

いた時です。気温が高く大変蒸し暑い日があ 明石海峡大橋の美しい姿と日本で学んだ「責

り、扇風機を使って作業をしていると、工場長 任感」は決して忘れることはありません。私の

がパトロールに来ました。工場長に呼ばれて 大きな財産となりました。

「扇風機を使って溶接してはあかん、ブロー 国 籍 中国
職 種 溶接
ホールが出やすいのがわかるでしょう」と言っ 実習実施機関 高田機工株式会社
監 理 団 体 情報ベンチャー協同組合
てくれました、平素から優しい工場長に突然こ

んな厳しい口調でしかられて、大変残念な思い

をしました。仕事を終わってそのことを寮長さ

んに言いました。寮長さんは聞いて笑いまし

た。「延波君、ブローホールがなかなか出ない

― 24 ―
優秀賞

五感を使おう

NIE WEN JIAN

私は中国からの実習生です。毎年、中国の子 ラブルの処置に追われる日々でした。早くこの

会社から選抜された優秀な社員は日本の親会社 仕事に慣れるように気持ちが焦ってきました。

で実習する事ができます。帰国した先輩達から 一生懸命にやっているが、上達しない自分に不

日本で実習のことを聞き、私もいつか日本で実 安を感じました。指導員も私の不安を感じ取っ

習できるように仕事に励みました。私の努力が たようです。ある日、私に“五感を使って、やっ

実り日本へ実習生に選ばれ、去年10月 日にわ てみて。”と言われました。私は戸惑った表情

くわくの気持ちで来日しました。 でした。指導員は“仕事の中で、視覚、聴覚、

初めて工場の中に入いて、驚いたのは目の前 嗅覚、触覚、味覚を目一杯使ってください。
”と

にある大きさや形の違う機械でした。機械が運 私に言いました。私は意識して五感を使う事に

転している音が耳に入ってきます。それと同時 より、段々とたくさんの気づきがありました。

にたくさんの歯車が規制正しく動いているので 目で見えるのはラインの流れ状況とランプの色

す。商品が次々と運ばれます。この情景はテレ だけではない。機械の動作も見えてくる。耳に

ビでしか見た事がなく、これから私もこの場所 聞こえるのはブザー音だけではない、機械の動

の一員として、働く事ができる。夢のように感 作の音も聞こえます。手で触ってみると機械の

じ、嬉しい気持ちで胸がいっぱいになりました。 振動も感じます。商品の手触りも感じます。臭

早くこの仕事場に慣れるように頑張りたいと心 いをかぐと美味しそうな臭いが食欲を誘うよう

の中で決めました。 になりますが異臭を感じると一早く異変に気づ

私の仕事はうどん作りです。ラインの流れの きます。試食により、口あたり、舌触り、歯応

確認や機械が正常に作動している事を操作手順 え、このような情報から商品品質の確認ができ

に沿ってテストを行い確認し、商品の品質保証 ます。五感を使って、様々な情報を感じ取る事

が私の仕事です。ラインがトラブった時は警報 ができて、毎日と何か違う事を感じた時、問題

が鳴ります。各機械のブザー音は違います。ブ 点に気づき事ができました。もう必死に問題箇

ザー以外にランプも点燈します。最初の頃はブ 所を見付け出す必要はありません。作業に追わ

ザーが鳴り出したら、音がどこから出ているか れる日々が私の周りから去っていきました。

探すのも大変でした。流れ作業なので、一箇所 今日も、私は仕事場に立て、五感で周りの事

のトラブルがトラブルの連鎖となります。私は を感じ取っています。変化ある毎日の中から、

一刻も早く問題箇所を見付け出せるように必死 品質が変わらない最高の商品を作るため、今後

に探しますが一方、トラブルは減りません。ト は、第六感を育てて行くつもりです。

― 24 ―
と、いつも喜んで日本の文化や生活習慣を分か

優良賞 りやすく説明してくれます。

そんな時でした。春の暖かく桜の咲く季節に

なって「海琴、日本の桜を見たいでしょう。私
心の中の「満開の桜」
と一緒に見に行きませんか?」とお母さんは

韩 海 琴 誘ってくれました。桜を見に行く時には着物を

HAN HAI QIN 着せて綺麗に着飾ってくれました。その着物は

桜に負けないくらいに綺麗で私達はとても嬉し

桜が満開の月に家族の温かい見送りと親友 かったけれど初めての着物に戸惑いながら満開

の祝福と共に日本にやって来ました。その場所 に咲いた桜を見たことは今でも私の心に残って

は見慣れない場所で何もない田舎でした。 います。

初めて会う人や知らない環境で生活する事と お母さんの言葉や行動は育ててくれた中国の

新しい仕事に慣れることができるかどうかとて お母さんを思い出させてくれます。私の幸せを

も不安でした。中でも一番不安に思ったことは 一緒に喜んでくれますし、悲しい時も一緒に泣

技能を修得するだけではなく日本に来て何か技 いてくれます。だから私は彼女のことを「お母

能以外の知識を得て中国へ帰れるかどうかでし さん」と呼び、今も慕っています。

た。 私を思ってくれる気持ちは中国へ戻っても忘

そんな中で組合や会社の方達はよく私達の気 れませんし、中国のお母さんにも伝えたいです。

持ちを理解してくれ、色色な事で手助けをして 私は中国で私を心配し、悲しみながら日本へ送

くれました。更に寮の隣人の方も色色と私達を り出してくれた中国のお母さんと日本で優しく

気に掛けてくれました。その中でも私が一番感 応援してくれる日本のお母さんと二人のお母さ

動したのは隣に住む「お母さん」です。 んがいて本当に幸せです。

お母さんは毎日私達の生活や健康に気を遣っ 桜が満開の時に日本へ来て、桜が満開の時に

てくれ、安くておいしい料理も教えてくれたり 中国へ帰ります。中国の桜も日本の桜も同じで

します。お母さんはお寿司やお弁当を作る仕事 す。だけども私は二人のお母さんと見た中国と

をしている為、私達帰りが遅くなった日は「疲 日本の桜の色は特別で、その色を忘れることは

れて御飯を作ることも大変でしょう」と言いお ありません。二つの心の中の桜は実習や生活で

寿司をくれたりします。 失敗した私を元気づけてくれます。

またお母さんの口癖は「せっかく日本に来た あと年実習が残ってますがつらい時や悲し

のだから、仕事の技能だけでなく日本語や文化 い時二人のお母さんと見た心の中の「満開の桜」

も覚えていけば中国へ戻っても役に立つで を思い出して頑張ろうと思います。

しょ」です。この言葉がきっかけで私は日本の ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
事についてとても興味を持つようになり、更に ・職 種 電気機器組立て
・受入れ企業 株式会社オームズ
知りたいと思うことがいっぱい出てきました。 ・受入れ団体 三重資源再生研究協同組合

私が興味を持った事をお母さんに聞きに行く

― 28 ―
た。

優良賞 母は父を失った悲しみで一杯でしたが、幾多

の困難にもめげず、子供達に大学教育を授けて

くれました。母は今も日々、私達家族の事を心
楽しい生活を送る為に
配しています。

チュウ ティ トゥ ハン 私は周囲の成功した人々を羨ましく思い、時

TRIEU THI THU HANG には神の存在を疑う事もありました。但、経済

的に恵まれた人々が、必ずしも幸福だとは限り

私は楽しい生活を送る為に、次の三つの事を ません。困難だらけな生活にも拘らず、富や名

心掛けています。 声に捉われずに社会に貢献し、明るく、暖かい

一番目は健康です。食物や運動や睡眠に気を 家庭を築いてくれた両親を誇りに思います。両

配り、体調を整える事だと思います。 親は精神的に豊かである事の尊さを誰よりも強

二番目は生きる目的をはっきり持つ事です。 く私に教えてくれました。

そうする事によって、勉強にも仕事にも意欲が 私は今、一人で暮らしています。両親の有り

湧き、その結果、自分の行動に自信が持てて、 難さが涙が出る程良く分ります。両親の恩に報

自然に日々の生活が充実して来るのだと思いま いる為には、私が一人の人間として、立派に成

す。 長する事だと思います。

三番目は精神的に豊かになる事です。 これからは周囲の人々の長所を見て学び、少

人は誰でも幸せな生活を強く望みます。人は しでも充実した生活が送れる様に努力していき

それぞれに生き方や、考え方や、行動が違いま たいと思います。

すが、自分の目的を達成して、幸せになろうと こうする事によって、楽しい人生が開けるの

一生懸命努力します。人が生きて行く為には、 ではないでしょうか。

働かなければなりません。でもどんな仕事で ・区 分 技能実習生
・国 籍 ベトナム
も、必ずしも順調にいくとは限りません。事の ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 佐原テクノ工業株式会社
内容や、周囲の環境に大きく左右されるからで ・受入れ団体 エイ・エイチ・ピーネットワーク協同組合

す。又、富や名声にも無関係ではないからです。

積極的に他者を受け入れ、少しでも自分を前進

させようと努力する事が成功への第一歩だと思

う様になりました。

最近私は度々今は亡き父の事を思い出しま

す。

父は著名な心理学博士で、四十九才で、病で

亡くなりました。寝食を忘れて研究に没頭し、

生涯教育に貢献しました。しかし、経済的には

恵まれず、父の亡き後には何も残りませんでし

― 29 ―
んが私の所に来て、私を抱きしめてくれました。

優良賞 そして私の涙を拭いてくれました。「 さんの

気持ちは分かります。日本語が分からなくても

大丈夫。心がきれいなのが一番ですよ。頑張れ
番目のお母さん
ば何でもできます」と言って慰めてくれました。

翌日も奥さんは心配して来てくれました。私

GU QIN QIN の真赤な目を見て、奥さんも涙がこぼれそうに

なりました。でも奥さんは何も言わず私の頭を

人はそれぞれ夢を持っています。私の夢は日 なでて「大丈夫」と言って慰めてくれました。

本へ来ることでした。そして今その夢が実現で 奥さんは私にたくさん言いたいことがあったと

きて本当にうれしいです。でもそれは日本に来 思います。でも私は日本語がわからないので、

たうれしさではなく、大切なものができたうれ その時はあまり話してくれませんでした。奥さ

しさです。 んが私の涙を拭いてくれる時は、まるでお母さ

私は研修生の選抜試験に合格した後、日本の んのようです。そして私は日本にこんな親切な

生活に慣れるため、北京の研修センターで ケ お母さんがいるのか、と夢を見ているように感

月位日本語を勉強しました。北京センターの社 じました。

長は女性です。そして私の 番目のお母さんで 今奥さんは、私の 番目のお母さんになりま

す。彼女はとても優しい人です。私の苦手な料 した。仕事や生活のことで悩んだ時は何でも相

理や掃除の仕方、そして生活習慣などを色々教 談しています。今ではお母さんのおかげで、自

えてくれました。それに北京の有名な所へも連 信を持つことができるようになりました。私は

れて行ってくれました。北京での生活は本当に あの時お母さんの言った言葉を一生忘れませ

楽しく、いい思い出になりました。 ん。あの言葉はお金では買うことができない愛

日本へ来る前、私の考え方はとても単純でし だと思います。私は「ありがとうおかあさん」

た。ただ正直で真面目に頑張れば、どこへ行っ と心から叫びたいです。

ても大丈夫だと思っていました。他のことはあ 区 分 技能実習生
国 籍 中国
まり深く考えませんでした。 職 種 婦人子供服製造
受入れ企業 合資会社ピュアクリーン
しかし日本に来たばかりの頃は、困難なこと 受入れ団体 PNJ 事業協同組合

がいっぱいありました。すべて日本語力の問題

でした。日本語が聞き取れないし、言いたいこ

とが言い表せないのです。毎日毎日不安な気持

ちでした。私は段々笑顔がなくなり、言葉も少

なくなりました。私はストレスを感じ過ぎて、

もう少しでダメになるところでした。

ある日私はストレスに耐えられなくなり、泣

き出してしまいました。すぐに社長さんの奥さ

― 30 ―
が欲しいことを話しました。おばさんはニコニ

優良賞 コしながら「あなた達はどこからきましたか?

日本で何をしているの?」とゆっくりたずねて
いち び きました。私は中国から研修で来たことを日本
市日のおばさん
語で一生懸命に話しました。おばさんは頷きな

がらポケットからおつりを取り出し私にくれま

GU LI JUAN した。でも数えるとおつりが多いです。私はす

ぐにお金を返しました。そしておばさんは笑い

私の住んでいる町には、毎月 と の日に開 ながら受け取りました。

かれる市場があります。そこでは野菜や果物が リンゴが買えたので帰ろうとすると、後ろか
いち び
売られていて、町の人から市日と呼ばれ大変人 ら誰かが私達を呼んでいます。振り返るとさっ

気があります。でも私はたくさん品物があっ きのおばさんが「これからも頑張って」と言っ

て、毎日営業しているスーパーのほうが好きで てリンゴをくれました。私はびっくりしてお礼

す。それに外でやっている市日は雨や雪の日に を言いました。自分から会話をして買い物がで

はとても大変です。どうしてみんなが市日へ行 きたこと。そして親しい友人のように接してく

くのか不思議でした。 れたおばさんの気持ちにとても嬉しくなりまし

で も 大 好 き な リ ン ゴ は スー パー で 買 う と た。私はさっきより少し重くなったリンゴを持

ちょっと高いです。ですから私達は今度みんな ちながら、朝の静かな道路を歩いて帰りました。

で市日へ行って買うことを決めました。そして 私は豊かな日本の生活に憧れていました。そ

私達は初めて市日へ行きました。歩きながら店 してスーパーのように欲しい物がすぐに手に入

を見ていると、新鮮でおいしそうな野菜がたく る生活は、便利で素晴らしいことだと思ってい

さん並んでいます。そしてお店の人が元気に声 ました。でもそれは人の温かさやふれあいが消

を出して、お客さんを呼び込んでいます。観光 えてしまい、少し寂しいことかもしれません。

客の人もいるようです。よく見るとお客さんは 市日ではみんな笑顔でした。私はどうして人気

店の人と会話をして、欲しい物を選んでいます。 があるのか分かる気がしました。

それを見て私は少し不安になりました。 今も時々市日にリンゴを買いに行きますが、

それはいつものスーパーなら、手に取るだけ 私は以前より日本語での会話が怖くなくなりま

で会話はいらないからです。それに私は日本語 した。日本での生活はあと 年ですが、秋田の

が苦手で、会社ではいつも仲間に助けてもらっ リンゴと市日のおばさんの笑顔はずっと忘れな

ています。私は今まで自分から日本語で話し掛 いでしょう。

けるのを避けていました。でもおいしいリンゴ 区 分 技能実習生
国 籍 中国
を買うために私は決心しました。 職 種 婦人子供服製造
受入れ企業 株式会社ユニティ
そして私は少しでも優しそうなおばさんの店 受入れ団体 PNJ 事業協同組合

を選んで立ち止りました。「おはよう」とおば

さんは言いました。私は軽く挨拶をしてリンゴ

― 30 ―
ます。

優良賞 正月に、小さい紙に色々な祝福を込めて、遠

方から雪花のように飛んで来ます。年賀状を

貰った人々は相手の事を思いながら、絶対幸せ
飛んで来た挨拶
な気持ちになるだろうと思います。貰う人だけ

ではなく、出す人も色々な工夫をします。日本

HAN XIAO YU の年賀状の特徴の一つは手作りが圧倒的に多い

ので、その年の干支をデザインするなど、趣向

正月休みのある日、ポストの中に葉書があり、 を凝らした物が多いです。特に小学生達は、夢

又広告だと思いましたが、取り出して見て、二 中になって年賀状を作るそうです。年賀状は、

匹のウサギの絵が描いてあり、「新年あけまし たった一枚の紙ではなく、親戚や友人達の間の

ておめでとうございます」などが書いてありま 繋がりを表す物だと思います。この祝福を伝え

した。 る小さい紙は、人々に「翼」を与えられて、遠

「ああ、貫太、壮太達が東京から送ってくれ 方から飛んで来て、新年の挨拶を伝えてくれま

た年賀状だ」この二人の子は、今も私の事を覚 す。郵便屋さんこそ「翼」だと思います。毎年、

えてくれているのだと、私の心が暖くなりまし お正月も休まず、一軒ずつ、年賀状を配達して

た。二人は会社の親しくしている日本人のお孫 くれます。この「翼」達がいるから、私にも子

さんです。小学三年生と幼稚園の男の子が一生 供達の心が届きました。

懸命に書いてくれた様子が目に浮びます。とて しかし、現在、年賀状について一つ心配があ

も元気で、可愛くて、躾も良い子です。昨年の ります。社会の発展に伴って、携帯電話やパソ

夏休み、東京からお祖母さんの家に遊びに来た コンが普及しています。今の若い人は年賀状の

際に、一緒に花火大会を見に行きました。一度 替りにメールによる「年賀状」も登場していま

しか会った事がなかったのですが、年賀状まで す。そうすると、いつか年賀状という伝統的文

送ってくれて、これこそ日本人の心遣いだと思 化がなくなる恐れがあるそうです。メールは早

いました。 くて、便利ですが、人に与えるイメージが全然

年賀状は、日本の伝統的文化の一つです。本 違うと感じます。年賀状を読む時は相手の顔を

来は、新年を迎えて新たな気持ちで墨をすり、 思い浮かべるかもしれないし、保存も長くでき

筆を取って新年の挨拶を書くものでしたが、今 るし、いつか引き出しから出して、いい思い出

ではお正月の三が日に届くように暮の内に書い になるでしょう。

て出します。元旦に届いた年賀状を読むのは、 このような大切な伝統が引き継がれて行って

お正月の楽しみの一つです。日頃ご無沙汰して 欲しいです。

いる人々が一年に一度、お互いの無事を確かめ 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
合う役割を年賀状は果たしています。日本人が 職 種 プラスチック成形
実習実施機関 三鷹精工株式会社
正月に年賀状を出すのは、中国人が正月に春聯 監 理 団 体 福岡交易事業協同組合

を張る事のように、非常に大切な伝統だと思い

― 29 ―
が頑張っているのに、私は簡単に諦めることは

優良賞 できないと思いました。ですから私の周りが強

く反対をしても、全然迷うことはありませんで

した。その後、私が日本に行くことをきっかけ
アルバムをめぐりながら
に、段々お互いの生き方や考え方に違いのある

ことがわかってきました。そして、その日が私

LU PEI YUN 達にとって最後の日となりました。写真の下に

は「失恋というのは本当に悲しくてつらい経験

今日は木曜日です。仕事が早く終わりまし ですが、例えどんな別れ方をしてもそれは絶対

た。でも、雨が降っているので、どこにも出掛 に無駄な経験ではなかった」と書かれていまし

けられません。日本に来てから雨を見る度に、 た。

心の中が何となく寂しくなってくるのです。私 12月10日の写真は、私が油で汚れた作業服を

は早く晩御飯を食べてテレビを見ることにしま 着て働いている姿の写真です。この写真を見る

した。テレビでは「涙そうそう」の歌が流れて 度に、小林先輩のことを思い出します。小林先

いました。「古いアルバムめくり♪♪♪」私は 輩は私が入社した頃、失敗してばかりでいつも

久し振りにアルバムを見ることにしました。 悩んでいた私に対して、丁寧に仕事を教えてく

月 日は私の誕生日です。仲間が私のため れたり、相談に乗ってくれたりしました。いつ

に沢山の料理を作ってくれました。みんなで楽 も「悩むより一緒に考えよう」が小林先輩の口

しく歌ったり、踊ったりしながら写真を撮って 癖でした。

くれました。もう一枚の写真は、丁度 年前の 私はアルバムを見ながら、段々元気になって

誕生日の時に撮った家族の写真です。その時両 きました。外はまだ雨が降っていますが、私の

親は「誕生日のプレゼントは何がいいですか?」 心は雲の合間から日が差してきました。私は

と聞きました。私は「家族みんなで楽しく過ご せっかく日本に来たのです。日本語や技術を

せればそれでいいです」と答えました。涙もろ しっかりと身に着け、母親を感動させられるよ

い母は私を抱きしめ、嬉しくて涙を流していた うもっと頑張らなくてはなりません。

ことを思い出しました。 翌朝、朝の日差しが窓を突き抜け私の顔を照

次は、日本に来る前の 月10日に、中国で付 らしています。私は床に落ちているアルバムを

き合っていた彼と最後に撮った写真です。彼と 拾い、夕べそこに書いた「人生において経験す

は 年程付き合っていました。その ヶ月前に ることは、無駄なことなんてひとつもない」と

日本で地震がありました。彼と彼の両親は、私 いう言葉を読みました。私にとってまた新たな

が日本に行くのをとても反対しました。特に私 日が始まったような気がしました。

の会社は福島県にあり、あの原発から35キロし 国 籍 中国
職 種 仕上げ
か離れていませんでした。彼の両親は将来病気 実習実施機関 株式会社エクストエンジニア
監 理 団 体 PNJ 事業協同組合
になるかもしれないと心配していました。私の

会社の先輩は全員が独身女性です。そんな先輩

― 29 ―
漬物の味を薄く感じました。

優良賞 「それに、厚いのは箸で取りやすい」と奥さ

んがまた言いました。「やさしいなぁ∼」とつ

いこの一言が私の口から出ていました。
沢庵から日本人を覗いてみよう
「へえ?ありがとう」と奥さんが不思議そう

な顔で言いました。私。「……」

ZHU XIAO BIN 人も、味も、どっちもやさしい。奥さんは頑

固だなんて、私は勘違いをしていました。ここ

今年の初め、日本人の家で新年会が私も招待 の何十秒か前までは日本人はずっと頑固だと

され参加しました。その家の奥さんに私は料理 思っていましたが、一瞬で日本人の印象が変わ

をすることが好きだと話し、お手伝いをさせて りました。私は沢庵の厚さがおいしさに影響す

いただきました。キッチンに入ると「朱さん、 ることまで考えていませんでした。そこまで工

沢庵を切ってもらっていい」と奥さんに頼まれ 夫している奥さんは普通の家庭の主婦です。奥

ました。私は包丁使いが得意なので出来るだけ さんは皆においしいものを食べさせたいだけ、

薄く切り始めました。 料理の腕を自慢して見せるためではありませ

沢庵を一本切りました時、そばて見ていた奥 ん。日本人の中で培われてきた、おもてなしの

さんを「朱さん、沢庵は一枚小指くらいの厚さ 心です。これからも、奥さんは厚みのある沢庵

で切ってください。
」と言われました。 を変わらず作ると思います。

「え∼え?はい、わかりました。
」といっぱい 「小指くらい厚さで切ってください」という

疑問を持って返事をしました。 話しは私の中で鐘の余韻のように響いていま

「どうして?薄く切ってきれいじゃないか。 す。ただ一本の大根から染み出した日本人の優

個人の習慣?頑固な人…」と思いましたけど、 しさと真面目さを感じました。たった一切れの

言われるとおりに厚く切りました。そして薄い 沢庵ですが、些細なことまで人へ気配りが出来

のと厚く切ったものを二つのお皿へ分けて皆に る、やさしい味が隠されていました。

出しました。結局、厚いほうの沢庵はほどんと 国 籍 中国
職 種 鋳造
食べられ、薄いほうは一枚だけ取られました。 実習実施機関 株式会社老子製作所
監 理 団 体 協同組合 CEO
「なぜ?」と思いながら、奥さんに「どうして

みんな薄い沢庵を食べないのですか、同じ大根

ですよ。」と聞きました。

「同じですけど、味が違いますよ。朱さん食

べてみて」と奥さんが微笑みながら言いました。

皿から一枚厚いのをとって口の中へ入れまし

た。ぷーと水分がいっぱい出て、バリバリと感

じ、味が口中に広がっていきました。次に薄い

のはパリパリ感はありますけれど、水分がなく

― 25 ―
あ美味しそうですね。トゥイちゃんありがと

優良賞 う」と言ってくれます。母は料理を食べて、見

て、いつも私の気持ちに気がついてくれます。

仕事も同じです。お客様のことを考えて、製
真心込めた物作り
品を作ります。お客様はどんな製品をもらった

ヴー ティ トゥイ ら、喜ぶだろうか、製品の面はキズがなくて、

VU THI THUY きれいな方が良いし、精度は注文の寸法にピッ

タリ入らなければなりません。また、製品を出

「真心込めた物作り」という言葉を聞いたこ 荷する時間は注文の時間に間に合うかも考えま

とがありますか。この言葉は私が働いているシ す。お客様が困らないように時間通りに出荷出

バタ精機の「社是」です。私は日本語と日本の 来るように仕事を早めて、完成します。それか

仕事を勉強するために去年の四月にベトナムか ら、梱包の担当の人がお客様が箱を開けて喜ん

ら来ました。私の仕事は機械で金属をブロック でくださるように、きれいに入れます。真心込

に加工することです。大きな物から小さな物ま めて仕事をして、良い品質の製品が出来て、き

でお客様のご注文のサイズに合わせて、精密に れいな箱にきれいに入れて、お客様に出します。

加工します。四隅も加工出来るし、四角形から お客様もきっと私たちの気持ちに気がついてく

八角形まで加工出来ます。 れると思います。

毎週月曜日の朝礼では、挨拶してから、皆で 真心を込めて、良い品質の製品が出来たら、

一緒に大きい声で「真心込めた物作り」を唱和 必ずお客様が喜んでくれます。更にお客様が製

しています。大事な言葉ですので、皆で大きい 品を見て、感動すれば「この会社は良い会社で

声で言います。「真心」という言葉を辞書で調 すね」と言ってくれます。そうすれば、お客様

べたことがあります。「真心」とは「私利私欲を はまた注文してくれます。その時に、もう一度

捨てて、正直に熱心に何かをする心」です。こ 感動する製品を作れば、会社はお客様から信用

の言葉を考える時に、私は今までに人のために してもらえると思います。それで、会社はます

何かを作ったことがあるか考えました。ベトナ ます発展して行くでしょう。「真心込めた物作

ムにいた時に、母に料理をよく作りました。母 り」は会社にとっても、日本の仕事を勉強して

に喜んでもらいたいですので、作る時によく考 いる私にとっても、忘れてはいけない言葉です。

えました。まず母はどんな料理が好きだろう 「真心込めた物作り」の言葉をいつも忘れな

か、何を作れば喜ぶだろうか、母の健康のため いで、仕事をして、日本の技術とこの言葉をベ

にどうやったら、栄養価の高い物になるか、そ トナムに持って帰るつもりです。

して出来上がった料理をお皿のどこにどんなふ 国 籍 ベトナム
職 種 機械加工
うに置いたら、一番きれいだろうか、と考えま 実習実施機関 シバタ精機株式会社
監 理 団 体 福岡素形材産業協同組合
した。母のために母の好きな食べ物を作って、

きれいなお皿にきれいに入れて、
母に出します。

母は料理を見て、とても喜んで、感動して「あ

― 26 ―
た。

優良賞 母は父を失った悲しみで一杯でしたが、幾多

の困難にもめげず、子供達に大学教育を授けて

くれました。母は今も日々、私達家族の事を心
楽しい生活を送る為に
配しています。

チュウ ティ トゥ ハン 私は周囲の成功した人々を羨ましく思い、時

TRIEU THI THU HANG には神の存在を疑う事もありました。但、経済

的に恵まれた人々が、必ずしも幸福だとは限り

私は楽しい生活を送る為に、次の三つの事を ません。困難だらけな生活にも拘らず、富や名

心掛けています。 声に捉われずに社会に貢献し、明るく、暖かい

一番目は健康です。食物や運動や睡眠に気を 家庭を築いてくれた両親を誇りに思います。両

配り、体調を整える事だと思います。 親は精神的に豊かである事の尊さを誰よりも強

二番目は生きる目的をはっきり持つ事です。 く私に教えてくれました。

そうする事によって、勉強にも仕事にも意欲が 私は今、一人で暮らしています。両親の有り

湧き、その結果、自分の行動に自信が持てて、 難さが涙が出る程良く分ります。両親の恩に報

自然に日々の生活が充実して来るのだと思いま いる為には、私が一人の人間として、立派に成

す。 長する事だと思います。

三番目は精神的に豊かになる事です。 これからは周囲の人々の長所を見て学び、少

人は誰でも幸せな生活を強く望みます。人は しでも充実した生活が送れる様に努力していき

それぞれに生き方や、考え方や、行動が違いま たいと思います。

すが、自分の目的を達成して、幸せになろうと こうする事によって、楽しい人生が開けるの

一生懸命努力します。人が生きて行く為には、 ではないでしょうか。

働かなければなりません。でもどんな仕事で ・区 分 技能実習生
・国 籍 ベトナム
も、必ずしも順調にいくとは限りません。事の ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 佐原テクノ工業株式会社
内容や、周囲の環境に大きく左右されるからで ・受入れ団体 エイ・エイチ・ピーネットワーク協同組合

す。又、富や名声にも無関係ではないからです。

積極的に他者を受け入れ、少しでも自分を前進

させようと努力する事が成功への第一歩だと思

う様になりました。

最近私は度々今は亡き父の事を思い出しま

す。

父は著名な心理学博士で、四十九才で、病で

亡くなりました。寝食を忘れて研究に没頭し、

生涯教育に貢献しました。しかし、経済的には

恵まれず、父の亡き後には何も残りませんでし

― 29 ―
私たちの菜園
于 春 燕
YU CHUN YAN

私たちの住んでいる宿舎は山裾にある村にあ をしなければならない時期が来ました。一度野

ります。近くに20余りの世帯があります。 菜の葉にたくさんの虫食い穴がありました。私

宿舎の前の小さい野菜畑にいろいろな野菜を たちは心配で、
「今度の休日、農薬を買って来る

植えています。知らない人なら多分この野菜畑 まで野菜は全部虫に食べられてしまったらどう

は日本人の畑だと思いますが、これは私たち中 しよう」と不安ばかりでした。その翌日、近所

国人の菜園です。 の方が農薬を撒いて下さって、そして、
「暫くの

初めて日本に来た時、環境が全く違って、別 間、野菜を食べないで・・・」と知らせてくれ

世界のように見えたから、私たちは隣人を警戒 た瞬間、私たちの胸に暖かいものが込み上げて、

していました、近所の付き合いはなるべく挨拶 うまく感謝の言葉を表せないくらい感動しまし

だけに済ませたいと思いました。でも、一ケ月 た。野菜畑は私たちの時間を持て余す時、唯一

も経たないうちに、予想外の事が起きました。 の楽しみになりました。

それは近所の方が野菜を持って来て下さった 収穫の時期が来て、私たちは心を込めて、少

事です。私が知っている日本人の印象は母国の し野菜を近所の方に配りました。共に労働の成

テレビで見た事だけです。こんなに親切にして 果を分かち合える事は中国人である私たちの幸

くれたのは驚くばかりです。 せです。

休日、研修生の私たちはよく近くを散歩しま 日本に来てから、私自身が一番感銘深いのは、

す。周りの緑の野菜畑を見て、スーパの高値の 日本人と中国人は同じ「平和を渇望する」と信

野菜を思うと、羨ましくてたまらないくらいで じています。 年後私は帰国すれば、周りの

した。私たちはいつも畑があったらいいなぁと 人々に他国に対する誤解を減らすため、日中の

夢で見ていました。 国民の間の距離が近くなるように、日本の素晴

驚く事が続きます。それは近所の方が畑を貸 らしい事について説明したいと思います。

してくれるという事です。私たちはそれを聞い 私の思い出は、年を取ってお婆さんになった

て喜びと感謝でいっぱいでした。そして、すぐ 時、全世界の人々が同じ太陽と月を見上げて、

に種を蒔きました。 みんなの心が一つになって、暖かく、明るくなっ

野菜の生長と共に除草などたくさんの畑仕事 ている世界を願っています。

― 30 ―
物をする時には、後ろに大きな籠がついている

優良賞 から便利です。休みの日には一緒に友達に会い

に行くことができます。それに、乗っていると

十分な運動にもなります。だから、赤い自転車
私の相棒は赤い自転車
はいつも私と一緒です。今、思うとその自転車

陈 梅 花 のお陰で、私はこの二年間を楽しく過ごすこと

CHEN MEI HUA ができたのです。本当に感謝しています。

日本にきたばかりの頃、一番強い印象は車が

私は日本に来てから、もうすぐ二年になりま 多いことでした。自転車を使う人は少ないと感

す。今振り返って見ると、私にとって大切な仲 じました。日本は高度な技術を持って、世界で

間はいつも静かに側にいてくれる小さな赤い自 一番車の発展が早い国です。そして、経済が豊

転車でした。 かなので、みんな良い車を簡単に手に入れるこ

一緒に日本に来た友達は、十九人いますが、 とができます。免許を取得した成人はほとんど

みんなバラバラになり、色々な会社に分かれま 車を持っています。ほんとうにびっくりしまし

した。幸い、お互いの会社の距離はあまり離れ た。

ていないのですが、歩いて行くのにはちょっと 日本は伝統ある美しい国だから、もっと自転

遠いのです。 車を使えば良いと思います。なぜなら、理由は

私は本杉製作所に配属されましたが、始めの 三つあります。

二週間ぐらいは社長の車で会社とアパートを行 一つは車が出す騒音と排気ガスがなくなるの

き来していました。しかし、新しい環境に入り、 で、環境に優しいことです。

不安で寂しく、友達に会いたくてたまらない気 二つ目は駐車料とガソリンを使わないので、

持ちになりました。だから お金と資源の節約ができます。

「早めに自転車をもらえませんか?」 そして、もう一つは自転車を漕ぐ時、力を使

と社長に言いました。社長は優しい笑顔で うので、運動不足も解消できます。

「なるべく早く用意しましょう。
」 どうか、日本の人達は自転車を見直して下さ

と、言ってくれました。そしてやっと自転車を い。

もらえることになり、私の自転車と初めて会っ 初めて見た時、がっかりした赤い自転車は、

た時には 今では私にとって、なくてはならいな大切な相

「あれ?」 棒になりました。日本にいる残りの一年間もこ

正直に言ってがっかりしました。というのは、 の相棒と一緒にがんばっていきます。

小さくて、古くて、赤い色もあせた哀れな自転 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
車だったからです。でも、ないよりいいと思う ・職 種 工業包装
・受入れ企業 株式会社本杉製作所
ことにしました。 ・受入れ団体 協同組合島田計器部品センター

私はその自転車で毎日会社とアパートを行き

来します。どんな天気の日でも乗ります。買い

― 30 ―
今私は、息子の事が心配で、毎日家族に電話

優良賞 をします。親子が離れて生活していると、親は

子供をとても心配に思います。あるとき、私は

考えました。「私が息子を思うように、今でも
幸せ× 本当の両親は、私を心配に思っているのでは」

と。もし、私が日本に来ていなかったら、そう

考えなかったと思います。
GONG XIA
私は、本当の両親を憎む気持ちを持っていた

自分を恥ずかしく思いました。本当の子供を手
私には三人の父と三人の母がいます。主人の
放したい親はいません。その決断をしなければ
両親、私を育ててくれた両親、そして私を産ん
ならなかった両親の苦しい心を全然考えなかっ
でくれた両親です。
た私を許してほしいと思いました。
私が初めて産みの親と育ての親が違うことを
この気持ちを本当の親に伝えたいという思い
知ったのは四歳の時でした。近所のおばさんか
が毎日毎日大きくなってゆき、勇気を出して、
ら「あなたはもらい子なのよ」と知らされたの
本当の父に電話をしました。
です。でも私はそんなこと信じず、十歳まで明
すると父は、「私こそ許してほしい。私の家
るく元気な子で育ってきました。
族は皆、あなたの健康を心配しています。お金
ところが私の十歳の誕生日の日に、突然知ら
は大切だけど万能ではない。体が一番大切だ。
ない親子が私にプレゼントを持って来てくれま
食べ物にお金を使う事を惜しまないで毎日生活
した。一緒に来た男の子は私の顔に似ていまし
してください」と、話してくれました。父の話
た。私はその時、昔聞いたおばさんの言葉を思
す言葉一つ一つに、娘を想う父の温かい人柄を
い出しました。そして、この親子は私の本当の
感じ、涙が出ました。
親と兄弟に違いないと感じました。それと同時
今私は、日本での生活のおかげで、育ててく
に本当の親を憎む気持ちが生まれました。な
れた親や主人の親だけではなく、本当の親にも
ぜ、私を他人に預けたのか?なぜ、私が本当の
感謝の気持ちを持てるようになりました。中国
親と離れなければならなかったのか?私はその
に帰ったら本当の両親にも会いに生きたい、そ
理由を説明して欲しいと思うようになりました。
して、本当の両親と今までよりももっと親しく
その後理由もわからないまま、私は十九歳の
交流したいと想っています。
時に結婚しました。間もなく可愛い男の子が誕
三人の父母がいる私は、人の三倍幸せ者だと
生しました。それからすぐ研修生の選抜試験に
思います。三人の父母には、いつまでも健康で
合格し、愛する家族と離れ日本へ来ました。特
長生きしてほしいと思っています。
に、一歳になったばかりの息子と離れて生活す
区 分 技能実習生
るのはとてもつらい事でした。
国 籍 中国
職 種 婦人子供服製造
日本に来たばかりの頃は、「どうして本当の
受入れ企業 古宮縫製株式会社
受入れ団体 PNJ 事業協同組合
親は私のことを受け入れてくれないのか」とい

う気持ちがありました。でも今は、本当の親へ

の感情がまったく変わりました。

― 31 ―
お母さんの声を聞いたら、また涙が溢れてきま

優良賞 した。
「どうしたの?」とお母さんは聞きまし

た。私は「去年の日本語能力試験の結果通知が

今日届いたんだけど、不合格だったので、悔し
忘れられない日
いの!」と答えました。するとお母さんは、
「大

丈夫だよ。泣かないでね。みんなが順風満帆と

CHEN YANG いうわけではないんだから。人生の中では、い

ろんな困難が待っているのよ。まだ若いから、

私たちの研修生活も、もう 年目を迎えまし いろんなチャンスがあるから、元気を出して、

た。過ぎ去った 年間を思い返すと、言葉で言 頑張ってね!」と優しく励ましてくれました。

い尽くせないほどの楽しいことや悲しいことな 周りの友だちや会社の人も慰めてくれまし

ど、いろんなことがありました。特に平成22年 た。私の周りには親切で優しい人がこんなにた

月 日は、決して忘れられない一日になりま くさんいることに、この時初めて気付きました。

した。日本語能力試験 級合格は私の目標でし みんなが励ましてくれた言葉は、私にとって教

たが、結果発表があり、残念なことに不合格の えられるところが多く、また、とても勇気づけ

通知を受け取りました。本当に信じられません られました。失敗した事は別に怖いことではな

でした。私は涙が止まらないほど挫折を味わい くて、困難に対して失敗しても、失敗の経験を

ました。頭の中が真っ白になりました。まるで 積み重ねて行くと、自分が成長するのに役に立

生活はすべて終わったように感じました。今ま つと思います。自信と闘争心を持つことこそ大

での努力はすべて水の泡となりました。考えれ 切で、頑張れば良い結果になると思います。そ

ば考えるほど悩みもプレッシャーも大きくな の日は、今までで一番重要な日でした。

り、また悔しくてたまりませんでした。 みんなの言葉は、常に私を励まし、元気づけ

その日、社長から事務所に来るように言われ てくれますが、私は一生懸命頑張ることこそが、

ました。社長は「チン、もう一度頑張ればいい 今まで支えてくれた周りのみんなへの最大の恩

んだよ。失敗は誰でも経験したくはないが、起 返しではないかと思います。

こり得るんだよ。だめな所を探し出して、繰り その日は、本当に悔しくて、長い一日だと感

返し何遍も練習したほうがいいよ周りの人と じました。それでも、またいろんなことでもっ

いっぱい話して。特に聴解は一番重要だよ。元 と続けて勉強したいと思います。

気を出して、諦めないで。
」と親切に励ましてく 区 分 技能実習生
国 籍 中国
れました。私は社長の慈愛と信頼に満ちたまな 職 種 加熱性水産加工食品製造業
受入れ企業 株式会社シーフーズ
ざしに顔向けができないと思いました。目に涙 受入れ団体 ほたて貝殻有効利用協同組合

が溢れましたが、社長の言葉は頭の中に深く残

りました。この日の出来事は一生忘れられない

と思います。

寮に帰ってから、家族に電話をかけました。

― 31 ―
た。家では子供達に「うるさい」とか「外で吹

優良賞 いて」と言われながらも、練習を辞めませんで

した。そのおじさんから「来週の日曜日にプレ

ゼントをあげるので来て下さい」と言われまし
起き上がりこぼしから得た教訓
た。

チャン ティ ゴック ヴェン その時私は、「プレゼントは何かな?一緒に

TRAN THI NGOC VEN 練習するためにハーモニカをくれるのかな?」

という気持ちで楽しみに待っていました。次の

私は研修生として来日して以来、沢山の教訓 日曜日、おじさんが笑顔で私にプレゼントを渡

を得ました。その中で、私が一番大きな影響を し「ヴェンちゃんを信じてるよ!起き上がって

受けたのは、あるおじさんがくれた「起き上が 最後まで頑張って下さい」と言ってくれました。

りこぼし」でした。 でもプレゼントは意外な物で、「起き上がりこ

日本語の通訳になる夢を持って日本に来た私 ぼし」でした。最初はその意味が分からず「私

は毎日頑張って日本語を勉強していました。仕 は子供じゃない!おもちゃは要らない」と思い

事が終わった後、日本語の単語と文法と問題集 ましたが数日後やっと意味が分かりました。

を中心に勉強しました。単語と文法さえ理解で 「起き上がりこぼし」はいつも笑顔で、倒れて

きれば流暢に話せ、日本語能力試験に合格でき もすぐに起き上がります。だから人生は、壁に

ると思ったからです。しかし、試験に二度も落 ぶつかって倒れても「起き上がりこぼし」のよ

ちてしまい、がっかりしました。さらに仕事内 うに何回でも立ち上がって前に進まなければい

容が変わり、直接上司と日本語で話すようにな けないと思いました。

り、上司からの指示を聞き間違えて、ミスを起 私は目が覚めたような気持ちになりました。

こしてしまいました。私は上司を失望させ、 世の中で悩みを持つ人は、自分だけではありま

リーダーとしての自信を失い、また日本語能力 せん。諦めずに頑張っていけば必ず起き上がる

についても同様に自信を失い、何もかも辞めた ことが出来ます。「起き上がりこぼし」はこの

いと考えるようになりました。 ことを教えてくれました。ベトナムに帰国した

私はその悩みを知り合いのおじさんに打ち明 後も、いつもこの「起き上がりこぼし」を見て、

けました。そのおじさんというのは、以前寮の 困難に立ち向かおうと思います。

近くの公園で知り合った方です。毎週日曜日、 最後にこのことを教えてくれたおじさんに感

公園に行き、おじさんと話したり、ハーモニカ 謝し、これから私は周りの人に「起き上がりこ

を聞かせてもらったりしました。私の悩みを聞 ぼしから得た教訓」を教えてあげようと思いま

いたおじさんは「上を向いて歩こう」という曲 す。

をハーモニカで吹き、「途中で諦めず最後まで 区 分 技能実習 号
国 籍 ベトナム
頑張って下さい」と言ってくれました。その後 職 種 電子機器組立て
実習実施機関 タイガー魔法瓶株式会社
自分自身の体験談を話してくれました。おじさ 監 理 団 体 国際交流事業協同組合

んは六年前からハーモニカの練習を始めまし

― 30 ―
ば耳から「ほかす、ほかす。
」が離れずに寝むれ

優良賞 ませんでした。

どこの国もそうですが方言があります。関西

弁とは少し違う泉州弁というのが私のところに
良い先輩
はあるようです。会社の仕事にも慣れ、時間が

あれば日本語能力試験のために教科書で勉強し

WANG JIA SHUAI ています。中国に帰ってから日本で勉強した技

術と日本語を活かしたいです。そして日本にい

私の日本語を勉強する環境がすこし面白いの る 年間を楽しむために泉州弁も勉強していま

でお話します。 す。周りにいる人はみんな方言の先生です。先

私の会社は関西国際空港の近くで、泉佐野市 輩のベトナム人は一番近くにいる先生です。身

にあります。街は静かで周りが田畑に囲まれた 振り手振りで色々教えてくれる良い先輩です。

中に私の寮があります。寮には先輩のベトナム 方言がもっと良くわかるとたくさんの人の人柄

人実習生が 人と私と一緒に来た中国人の 人 が理解できると思います。仕事、日本語、方言

で住んでいます。 と毎日忙しいですが充実しています。無駄な時

ベトナム人のティエンさん、テトさんと話を 間はありません。

するのはもちろん日本語です。私は日本語に少 今年の 月に後輩が 人来るそうです。ベト

し自信があったので 人と交流するのは困らな ナム人だそうです。今度は私が良い先輩、方言

いと思ってました。逆に彼らは日本語が話せる の先生になれるように頑張ります。

のか?と心配でした。 国 籍 中国
職 種 左官
あるゴミを捨てる日のことです。寮の部屋を 実習実施機関 株式会社山本工業
監 理 団 体 大阪経営振興協同組合
人で掃除していました。捨てて良いのか悪い

のかわからないゴミがあって私は困りました。

ゴミを持って考えていると、ティエンさんが私

に「ほかして大丈夫。」と言いました。「ほか

す」? 私には意味がわかりません。ティエン

さんの日本語は下手だなぁ。と私は思いまし

た。そしてテトさんの顔を見ました。するとテ

トさんも「ええからほかす。ほかす。
」と言いま

した。 人の話すことがさっぱりわかりませ

ん。私にベトナム語がわかるはずがありませ

ん。私は 人に「日本語でお願いします。
」と伝

えると、テトさんが私の持っているゴミを捨て

ました。結局、ゴミは捨てられたのですが、
「ほ

かす」の意味が良くわからず、夜に目を閉じれ

― 30 ―
職人と言う言葉を調べると「熟練した技術に

優良賞 よって、手作業でものづくりを行うことを職業

とする人」とありました。中国にも「刀削麺職

人」と言う人がいます。職人がのばす前の麺の
職人さんと仕事をして
塊を包丁を使って鍋に直接削り入れて作る麺料

理です。見とれてしまう見事な包丁さばきと同

SHEN FU JUAN じ感覚を感じしました。工場にはいろいろな機

械もありますが、それはあくまでも職人さんを

「サッ、サクッ、ザクッ」と言う一定のリズ 補助するものでしかありません。大事な部分は

ムで聞こえる心地よい音。工場に充満した白い 積み重ねた経験による技と感で出来あがる製品

湯気の中で、数人の従業員が手作業で鰹を切り がより良いものになっていくのです。近代化さ

分けています。毎日の早朝の光景です。 れた日本の製造業を想像していた私には手作業

社員二〇名ほどのこの会社では「鰹なまりぶ が多い仕事はとても意外な驚きでした。

し」と言うものを製造しています。「鰹なまり 効率を優先するあまり機械化は避けられない

ぶし」とは焼津市に伝わる伝統的な特産品です。 ことだし、時代の流れかもしれませんが、この

鰹の頭部、内臓を取り除き茹でてから骨、鱗を 手作業でしかできない「職人のものづくり」は

取り、直火でスモークした、江戸時代から伝わ 受け継いでいかなければなりません。私の研修

る食品です。 期間はたった三年間です。もちろん同じ技を完

私は初めて仕事をした時、若い人達に混ざり 璧に覚えることは難しいし、ここで覚えたこと

白髪の老人が黙々と作業をしていました。名前 が将来すぐに役に立つとは思いませんが、職人

は戸塚さんと言い、鰹に関する仕事をして六〇 と言う言葉を忘れずにひとつのことを追求して

年あまり、年齢は七二歳になるそうです。 いきたいと感じました。

作業する戸塚さんは流れるような包丁さばき 国 籍 中国
職 種 加熱性水産加工食品製造業
で魚を切り分けています。そして周りの人も、 実習実施機関 株式会社カネヨ
監 理 団 体 静岡県日中経済協同組合
事あるごとに戸塚さんに意見を求めます。包丁

の技術はもちろんのこと、直火で燻す作業はそ

の日の天気、気温によって炎の強さが変わりま

す。など、いろいろなことを戸塚さんに教えて

もらいながら仕事をしていきます。

入社して間もない時に工場長に「うちの会社

の職人さんだよ」と、説明を受けました。
「年齢

の高い人のことを職人さんと言うのかな」と、

その時の私はあまり深く考えませんでしたが、

一連の動きを見て「職人」と言う言葉の意味を

考えるようになりました。

― 26 ―
まず、規制やルール違反、真面目に仕事をし

優良賞 ないことについて課長に指摘されました。その

後すぐ、優しい先輩の様に、
「陳、事業がある時

は、まず課長に報告しなさい。誰でもホーム
何事でも真剣が大事
シックになるから。」と言ってくれました。こ

の言葉を聞いた途端、自分がやってはいけない

CHEN XIN ことをやっていたと分かりました。悔しくて、

言葉がありませんでした。心の中では必ず優秀

物語は私が日本に来てから二回目の誕生日に な社員になろうと自分を励ましました。

遡る。 最後、課長に「陳、仕事に戻りなさい。お誕

今年の誕生日も例外なく会社で過ごします。 生日おめでとう。」とお祝いの言葉も貰いまし

身内は遠い中国にいるので、とても虚しい。 た。

以前、中国にいる時の誕生日も盛大な誕生日 仕事が終わって帰ってから母に電話をしまし

パーティーはありませんでしたが、母の手料理 た。母にも今日の出来事で叱られました。また

と長寿麺がありました。記憶の中で、毎回誕生 優秀な社員になるために、沢山励ましてくれま

日の日の朝は母に起こされ、母は両手に赤いゆ した。

で卵を持ちながら「我が娘よ、お誕生日おめで 日本はもう完全に春になり、課長と母の言葉

とう。これからも長生きする様に順調で良いこ も春のそよ風のように私の心に吹き入りまし

とが沢山あります様に。
」と呟く。私は、誕生日 た。これはどんなに良い誕生日の贈り物でしょ

のお祝いに歌の様な母の言葉に感動させられ、 う。このことで、私は「真剣」という文字の意

ずっと笑っていました。 味を深く理解できました。仕事はどんなに簡単

そして今、ただ他の同僚と同じ作業服を着て、 でも、どんなに複雑でも、どんなに愚かでも、

真面目に仕事をしています。以前の誕生日の光 どんなに賢くても「真剣」にやれば結果が見え

景が頭から離れませんでした。今日は誕生日だ る。真剣でなければ、全てゼロ。何もなりませ

から少しだけサボっても大丈夫でしょうと思 ん。

い、仕事を止めて静かな場所で家に電話を掛け これはどんなに貴重な出来事だろう。「尊敬

ようとしました。「陳、ちょっと事務所に来な する課長様にありがとう。」「愛する母にありが

さい。
」私は課長の言葉に夢から覚めたように とう。」みなさんの指導と教育があってこそ私

現実に戻されました。あーやはり仕事中に電話 の未来が開きます。私の職業生涯もきっとより

をしてはいけません。でも、今日は誕生日だか 一層美しくなると思います。

ら課長に許してもらえるかもしれない。と考え 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
ながら課長に電話をする理由を正直に言いまし 実習実施機関 旭電器工業株式会社
監 理 団 体 ELC 事業協同組合
た。そして、思いもしない課長の言葉に感動し

ました。それは、私の職業生涯に最も価値のあ

る言葉でした。

― 27 ―
次の日、私は元気を出して会社へ行きました。

会社の皆さんも心配して下さいました。言葉が

分からず理解できない所は、何度も何度も教え

て下さいます。「皆さんのお世話になって、小
小鳥飛翔!
鳥は翼を持って飛べるように頑張ります!」

施 清 夏の終わり頃、私は日本語能力試験を受けよ

S H I Q I N G うと思いました。どう勉強すれば良いのだろ

う。日本語教室の増澤先生に相談してみまし

中国の言葉で「温室では花は大きく成長しな た。熱心で優しい先生です。「やる気があれば

い 室外の風に当たったり 雨に遭ったりする 何でも出来る。先生はいつでも教えてあげます

ことに耐えられない」とあります。私は一人っ よ。あなたなら出来ます。」と励まして下さい

子で甘やかされて育っています。温室で育てら ました。一瞬、心の中は自信で一杯になりまし

れた花と同じでした。外の世界を知りたい、挑 た。私の誕生日にはケーキを食べ、お正月には

戦してみたいと日本へ行く事を決めました。 お餅をいただきました。勉強だけでなく、先生

年一月、故郷上海を離れ、好奇心と は親のように私に愛情を注いで下さいます。本

夢を抱いて日本にやって来ました。きれいな 当に心から感謝しています。

街、新鮮な空気、素晴らしい日本だと思いまし 人間の記憶には、数え切れないほどたくさん

た。ニチワ工業での研修生活が始まりました。 の事があります。歳月に従って忘れる記憶があ

会社の先進的な科学に驚きました。まるで一流 ります。愚かな行為の記憶もあります。また、

の科学工場のようだと思いました。ところが、 一生忘れる事ができない記憶もあります。今日

住む家は古く想像していた家とは全然違いまし 本に住んでいる日々は、正に忘れられない記憶

た。ここは日本?生活はどうするの?すぐに不 となるでしょう。会社はこの機会を与えてくれ

安になりました。 ました。日本へ来たこの一歩が、私の人生を変

日本の冬はとても寒く、風邪を引いて休んで える事になるかもしれません。

いました。子供の頃具合が悪い時、両親に心を 合格通知が届き、私は高得点で試験に合格し

込めて看病してもらいました。日本へ一緒に来 ました。努力して成功するほど楽しい事はあり

た友達は皆会社へ行っているし、今ここには両 ません。中国で見つけられなかった宝物を見つ

親もいない。誰もいない。思わず泣いてしまい けました。外の世界の素晴らしさです。「皆さ

ました。外では雪花がふわふわと飛んでいま んのお陰で、小鳥は大空を飛び回る事が出来ま

す。私は翼を持っていない鳥のように飛べなく した。」

なりました。夕方、会社の石田さんが家に来ま これから、もっと一所懸命に頑張ります!

した。「施清、大丈夫?泣かないで。家族と離 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
れて寂しいね。でも、ここもあなたの家よ。何 ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 株式会社ニチワ工業
かあったら私に相談してね。」その言葉は、私を ・受入れ団体 二十一世紀会事業協同組合

深く感動させました。

― 32 ―
ていましたが私は猛スピードでその場を立ち去

優良賞 りました。彼女の「おねえちゃん、おねえちゃ

ん」という声がいつまでも響いていました。

一気に駅まで駆け、後に彼女がついて来てな
財 布
いのでほっとして、椅子に座りました。少しし

程 杰 てポケットに手を入れると、財布がなくなった

CHENG JIE 事に気づきました。体中から力が抜けるような

感覚に襲われました。「まさか、さっき落とし

元々私は無愛想な性格でした。しかし、ただ たわけでもあるまいに…女の子に取られたか

一つ忘れられない出来事が私を変えてくれまし …」と思いながら今来た道を引き返しました。

た。 路面を確かめるように歩きましたが見当りませ

それは、約年前、日本語研修のため毎月列 ん。やがて元の場所に近づいた時、女の子はま

車で萊蕪市に通っていた時のことです。家から だそこにいて、目が合った瞬間手を上げて興奮

萊蕪市までは直行列車がないので途中泰安市と した様子で合図してきました。そして、その手

いう駅で乗り換えをしなければなりません。そ にあったのは何と私の財布でした。

の日、いつものように肩にリュックをかけて出 「やっぱり!あなただった!」と思い駆け寄っ

掛けました。乗り換え駅の間は200メートルぐ て怒鳴り始めるより早く、彼女が先に「おねえ

らいしかないのに、多くの人々で混雑していま ちゃん、やっと返って来てくれた。走り去った

した。「スリに用心」という貼り紙もあちこち 時、財布を落としたのだけど、追いつけなかっ

ありました。朝、家を出る時にお母さんがお金 たからずっとここで待つしか…」そこまで話を

がない私に500元を持たせてくれました。その 聞いて、とてもショックを受けました。全くの

財布がポケットにあることを確認して、急いで 誤解だったことの恥ずかしさで、ぼうっとして

次の駅に向かって歩いていた時のことです。 いました。小さい女の子が急に大きく見えまし

・歳ぐらいの女の子が不意に目の前に飛び た。彼女は「気をつけて」と財布を手渡すと立

出して来たのです。洗濯もしていない薄汚い身 ち去りました。

なりで、袖口はテカテカ。澄んだ瞳は焦せって 今でも、女の子の真心のこもった澄ん目が、

いるように見えました。彼女はびくびくしなが 心の底に焼きついて離れません。私に人を信じ

らか細い声で「おねえちゃん助けて、私は県外 ること、人に優しく真心をこめて接することの

の学生で帰りに財布を無くしてしまった。お金 大切さを教えてくれた貴重な出来事でした。

がないから病気のお母さんに会えなくなった ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
…」彼女が言い終わらないうちに強い感覚が私 ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 カトーレック株式会社
を襲いました。
「詐欺師に違いない!」駅では ・受入れ団体 しまなみ異業種協同組合

よくあることです。しつこくつきまとわれる恐

れがあるので、眉をひそめ、
「どいて!詐欺師!」

と振り払いました。彼女はまだ何か言おうとし

― 31 ―
のことを心配していると思いますので、本人か

優良賞 ら家族に連絡を取っていただいて、連絡が取れ

ないようであれば、組合まで連絡して下さい。

こちらもできる限りのことをします」といいま
愛は力になる
した。私達は小崎さんの話を聞いて、ほっと息

をつきました。

W U P I N G それから、また断続的に余震が有り、私達は

毎日被災地の情報に注目していました。 月15

中国の四川省といえば、我々がまず目に浮か 日、日本は31名の応援チームを派遣し、日本国

べるのは可愛いパンダ、美味しい四川料理、美 民は日本赤十字協会や日中友好協会などを通し

しい風景です。でも去年の四川汶川大地震以 て沢山の義援金、物資などを震源地に送りまし

来、四川という文字を見ると、すぐ「地震」と た。組合の谷口理事長は募金箱を設置し、皆で

連想されます。 募金しました。小崎さんは私達の不安な気持ち

2008年 月12日は四川の人々及び中国の人々 を慰めるために、日本の歴史的な変化のこと、

にとって、とても恐ろしい日でした。この震災 特に、阪神大震災で日本人はどのように困難を

により、多くの方々がなくなられ、多くの子供 乗り越えたかという事を沢山話して下さいまし

が孤児になり、そして、多くの親が子供を失い た。会社の人達は「家族は大丈夫?親戚、友達

ました。 は大丈夫?頑張ってね」と暖かい声を掛けて、

その日、私は通常通りに仕事をしてから寮に 私達は思わず感謝の涙が出ました。

帰ってテレビをつけたら、いきなり BS テレビ 中国には「一方有難、八方支援」と言う言葉

で…「中国四川省で大地震が発生しました」と があります。日本の救助隊が一番に現地に入っ

いうトップニュースが目に映りました。画面か て、中国を助けて下さった事は中国人の私に

らは泣いている声や叫び声、建物を揺れ動かす とって、一生忘れられないと思います。

音がして、瞬く間に「天府之国」といわれてい 地震は無情、人間は有情。我々は世界の人々

る四川汶川の廃墟となった映像が繰り返し放送 の愛を受けながら頑張って行きます。

されていました。テレビの前に立つ私は呆然と 今、世界的な不況でこれからの道はもっと険

していました。夜、私は何回も家族に電話をし しいかもしれません。でも、私々は強い力を

ましたが、電話がかかりません。私の古里、帰 持って厳しい明日を迎えます。我々の世界は愛

西省は大丈夫かな、同時に日本に来た四川省の が溢れていますから。愛はずっとそばにいる

友達の家は大丈夫かな、私は心配でたまりませ ね!

んでした。 区 分 技能実習生
国 籍 中国
翌日の朝、会社の小崎さんは私達を集め、
「皆 職 種 電子機器組立て
受入れ企業 株式会社リンク
さん先ほど会社が四川省の成都と帰西省の西安 受入れ団体 エレクトロ・ネットワーク協同組合

の社長と連絡を取りました。成都市内は大丈夫

で西安も被害はないと言うことです。ただ家族

― 32 ―
この言葉の意味をもっとよく理解するため

優良賞 に、逆に考えてみましょう。もしハングリー精

神がなかったらどうなるでしょうか。多分何も

やる気が起きなくなってしまいます。心が満た
ハングリー精神
され幸せですから、特別何かやろうという気も

グエン ゴック ズン 起きなくなってしまいます。生活が豊かになる

NGUYEN NGOC DUNG と、若者たちにとっては豊かなことがあたりま

えになり、努力しなくても生きていけると思う

先進国で貴重な経験を積みたいと思い、研修 人が多くなるのは間違いありません。そのよう

生として日本に来ました。今まで日本で一年間 な人は何も心配せず、何も考えないでいれば生

過ごしましたが、研修を通して技術に関する多 活がもっと楽になると思ってしまいます。人に

くの知識を得ただけではなく、これまでより生 よって、考え方が違いますが、もし人々がそれ

き方についてのいい考え方も色々学ぶことがで ぞれ自分自身で満足し、頑張らなくてもいいと

きました。その中で私に一番強烈な印象を与え 思ったら、ハングリー精神も競争もなくなり、

たのは「ハングリー精神を持つ」ということで 社会が発展しなくなると思います。

す。仕事に困ったり、またよく調べなければな 昔、私は好きなことができさえすれば、満足

らないことがあったりした時、私の担当者にい できると思っていました。あまり好きではない

つも「ハングリー精神を持て」と言われました。 ことを一生懸命やらなくてもいいという考え方

ハングリー精神とはどのようなものでしょう? を持っていました。でも、これまでの自分を振

ハングリー精神は生活にどのように意味がある り返ってみて、やれるのにやらなかったことが

のでしょう? 沢山あることが分かりました。今ハングリー精

ハングリー精神は簡単な言葉のようですが、 神が理解できたら、この前より身を厳しく鍛え

意味がとても深いと思います。ハングリー精神 ないとならないと思います。でもこれは高すぎ

というのはおなかが減っていることではなく、 る目標を立てた後でできなくなることではあり

貧困をバネにしたがんばりのことです。この場 ません。大切なことは将来必要なことを検討

合の貧困とは物や知識が不足していると感じる し、自分に不足しているものを見つける、自分

ことです。ハングリー精神があれば、自分が の能力に合った目標を立てて、これを達成でき

困っていることを解決するにはどうすればよい るように頑張らなければならないと思うように

かをいつも一生懸命考えます。そして、自分自 なりました。

身の欠点や不足しているところを補って、より 誰でもハングリー精神を持った方がいいで

善くするために、必死になって、勉強します。 す。「ハングリー」の時の猛烈な催促のため、人

このハングリー精神のおかげで、日本は資源も 間が進歩して行けるようになります。

財源も欠乏した戦争直後の荒廃した状態国から 区 分 研修生
国 籍 ベトナム
立ち上がり、世界の中で強力な国の一つになり 職 種 自動車開発
受入れ企業 株式会社日産テクノ
ました。

― 32 ―
是非行きたいです。」と、直ぐに返答しました。

優良賞 二度と無い絶好のチャンスと思い、必死で

色々な事を調べました。

祖国での選考試験に合格した時は、とても嬉
かけはし
しくて、最初は信じられませんでした。

ガラパテ ラファエル ベラサリオ 選考試験に合格した後も、来日後も毎日勉強

GALAPATE RAPHAEL BILASARIO したり、来日している他社の友人と話をしたり

しますが、時々「日本人は厳しくて恐い。
」とい

私は、 人の仲間と共に広島県福山市の日本 う事を聞きます。

ホイスト㈱で技能実習活動を行っております。 確かに仕事や約束事に関しては、非常に厳し

来日した時「 年間という期間は、とても長 い一面も有りますが、殆どの方が親切で礼儀正

い」と思っていましたが、 年が過ぎた今では しい人々だと、私は感じています。

「とても短かいな」と感じております。 むしろ仕事や約束事に対する厳しさが、日本

私は、技能実習生の選考試験を祖国で受験す の信頼に繋がっているのだと思います。

ると決めた時は、実は日本という国の事を全く 私は、貴重な事を多く体験しました。

何も知りませんでした。 そして、今は出来るだけ多くの人々に、私の

それまでの私の人生で、先進国である日本に 様な体験をして欲しいと考えています。

行く事など、夢にも思いませんでした。 その為には、私自身が技能や日本語能力を、

私の毎日は、“家族や息子の為に働き続けな 今以上に向上させなければ成らない事も強く感

くては、食べていけない”という現実が、全て じています。

です。 私が信頼される人になり、その事がフィリピ

その事以外は、考える必要も余裕も有りませ ン実習生に対する信頼に成り、後に多くの人々

ん。 の来日の機会に繋がるのだと思います。

私の家は、裕福では無く、私自身も子供の時 私は、その“かけはし”に成りたいと思って

から様々な仕事を経験して来ました。 います。

それらは、殆どが危険な内容であり、賃金も 人生を大きく変化させるチャンスを下さった

決して高く有りませんでした。 祖国や多くの方々に心から感謝し、帰国した後

そんな厳しい毎日でしたが、突然、私にチャ は、少しでも祖国の発展に貢献し、家族を今ま

ンスが訪れました。 で以上に、全力で支えたいと思っています。

当時、溶接の仕事をしていた時の上司から、 区 分 技能実習 号
国 籍 フィリピン
「溶接の研修生として日本へ行って溶接技術を 職 種 溶接
実習実施機関 日本ホイスト株式会社
習得しないか?」と訪ねられました。 監 理 団 体 西日本海外業務支援協同組合

日本という国が、
どういう国なのか、
正直言っ

て何も知りませんでしたが、とにかく家族を少

しでも楽にさせてやるチャンスだと思い
「はい、

― 31 ―
に、将軍は心を打たれた。そして、
「家屋の扉に

優良賞 ヨモギをかけると殺されないよ。」と約束した。

彼女は心が善良だったので、その約束をみんな

に教え、多くの人が助かった。
苗字の物語
「人間が人間として生きていくのに一番大切

なのは頭の良し悪しではなく、心の良し悪し

LU SHAN SHAN だ。」日本に来て、このような話を聞いたことが

ある。私もそう思う。彼女が善良じゃなかった

日本に来て、私は道にそって家屋前の日本人 ら、呂という名前の中国人は存在していないか

の苗字を読むことが好きになった。日本人の苗 もしれない。だから今自分が存在しているのは

字にはみんな、物語があると思う。例えば、
「山 彼女のおかげだから。彼女のような善良な心を

本」は山の本に住んでいたのだろうか、とか、 持てば幸福になれる。そして、立派な人間にな

「猪飼」はたぶん、祖先は猪を飼ったことがあっ れると思う。だから、私はその命をかけて、み

たかもしれない、など、推測することがおもし んなを守った彼女に感謝の気持ちを持って、自

ろくて好きだ。 分の苗字を大切にしていきたい。そして、これ

私の苗字は「呂」です。子供のころ、私はい からも苗字を読み続けたい。読むだけではな

つもみんなにからかわれていた。なぜなら、中 く、どんな物語があるか聞いてみたい。

国語で「呂」という漢字の発音は「ろば」の発 国 籍 中国
職 種 プラスチック成形
音と同じだからだ。だから周りの人に「ろば」 実習実施機関 株式会社イケックス
監 理 団 体 財団法人国際労務管理財団
と呼ばれていて、とてもくやしかった。でも、

ある日、お父さんが「呂」の苗字の物語をして

くれてから、自分の苗字に誇りを持つように

なった。

二千年余りの昔、漢の高祖だった劉邦の妻の

呂雉が死んだ。呂雉が生きていた間、たくさん

悪いことをしたので、すべての呂という名前の

人は殺されていた。だから、みんなは怖くて逃

げ隠れていた。ある日、劉邦の家来のある将軍

は大きな子供を抱いて、小さな子供を連れて、

逃げている女を見つけた。それを見た将軍は

怒って、殺そうとした。しかしその前に、どう

して大きな子供の方を大切に抱えているのか理

由を聞いた。すると、彼女は「大きなのはお兄

さんの子供です。」と答えた。自分の子供より

お兄さんの子供の方を大切にしたやさしい心

― 31 ―
て、 分ほど部品をチェックしてる間、私は心

優良賞 の中で「怖い」と声が出ないくらい脅えていま

した。すると私に、「これからは、気を付けて」

隣の石井さんに「もう一度、彼女に教えてくれ。」
収穫の始まり
と言って、戻って行きました。私は、
「えー!こ

れで終わり?叱られないの?弁償は?」と所長

LIU LI LI の後ろ姿を見て思いました。その時、不思議な

感覚に襲われ、目から涙が溢れ出てきました。

時間が経つのは早いもので、あっという間に 謝っても許されないミスを犯したのに、叱られ

日本に来て カ月が過ぎました。日本での実習 もせず、弁償もなく、石井さんは、私の涙を拭

も生活も新しい事ばかりでワクワクしながら過 きながら、
「分からない事があったら、直ぐ聞い

ごしています。中国に「万事、始めが困難」と てね。」と優しい言葉をかけてくれて、熱心に作

いう諺がありますが、実習も第 歩が肝心なと 業を繰り返し、教えてくれました。その日の夜、

ころで、キーポイントです。 教えて頂いた事をメモをしながら、もう 度と

この数ヶ月の実習を振り返って、本当に忙し 同じミスをしないと心から誓い、それからは、

く、充実をしていたと感じています。それに、 同じミスはしていません。怒鳴って叱り、ミス

自分に得るもの、つまり収穫が沢山ありました。 を反省させる事もできますが、それよりも、
「こ

絶対忘れられないのは、実習が始まったころ、 れからは、気を付けて」と、優しく言われた事

大変緊張の連続で、何も分からず不安で一杯な が、私にはとても辛く、深く反省をしました。

時でした。最初は、作業に関する専門知識を日 実習が始まって、すでに カ月が経ちました。

本人スタッフの皆に一生懸命に教えて頂きまし 今、一番の収穫は、専門知識と技術が身に付き

た。教えて頂いた事を覚えられなくて、直ぐ忘 始めたと実感したことです。そして、所長の様

れてしまって、旨く作業が出来ず、悩みました。 に優しく、人を教育することを学んだことと石

そうすると、石井さんという同僚から、
「教えて 井さんと友情が芽生えたことが、とっても嬉し

もらった事をメモするといいよ。」とアドバイ くて、大きな収穫でした。これからも、修理・

スを受けました。それから 週間ほど続けてみ 組立て以外の知識・技術を身に付けたいし、石

ました。そうすると 週間目で作業手順が覚え 井さん以外の多くの人とも友達になりたいと

られている事に気が付き、嬉しくてそしてホッ 思っています。

としました。 私の収穫は、まだまだこんなものではありま

でも、 ヶ月ほど経ったころ、実習中に許さ せん。この先は、まだまだ長いのですから。

れないミスを犯してしまいました。工場で一番 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
高い部品を、私のミスで壊してしまったのです。 実習実施機関 株式会社日本アシスト
監 理 団 体 協同組合企業交流センター
所長が、きっと私の事をきつく叱りつけるだろ

うと、怖かったのですが、恐る恐るリーダーの

方に報告をしました。数分後に所長がやって来

― 28 ―
当しています。 腹 腹大きさ毎に訳、ゴミや

異物を取り除いて行きます。

番目は、私たちが担当している「整形」班

です。お客様に併せて色や形、グラム数を決め、
たらこ
形を整え、それをトレーに乗せて行きます。こ

王 霞 の時に見た目の美しさが大事だと指導を受けて

WANG XIA います。 番目は出来たパックを処理する「梱

包」班です。商品の最終検査なのでとても大事

私は、研修生として北海道小樽市にある㈱東 なラインです。出来上がった商品を金属探知機

京キタイチと言う食品工場で水産物を加工して に通し針や異物を検査します。次にウエイト

います。 チェツカーにかけ重さをチェックします。会社

仕事を始めた当初は、日本の食品の管理や厳 では gの誤差で弾かれてしまいます。最後に

しさに驚きました。衛生問題一つにしても検査 もう一度、目視でチェックします。色の違いや

で合格しない物は、全て工場内では使用出来ま 胆汁が付着して無いかなどを見ます。

せん。(例えばナイフ、まな板、タオル等)最初 全ての過程は、面倒臭いですが、私の工場の

は戸惑いましたが、今は工場内のルールとして 「たらこ」には自信があります。それは、働い

理解出来る様に成りました。 ている人、全てがいきいきと仕事をしているか

「たらこ」の原料はスケソダラの卵です。私 らです。私の両手で奇麗なたらこを作ってスー

の工場で使用している卵は全てロシア、アメリ パーで色々な人が美味しいと言ってくれるのが

カ、韓国から輸入した物を使用しています。毎 嬉しいです。これからもこの仕事を頑張って行

日、その日に使う分だけ原料を解凍します。樽 きたいと思います。

に解凍した卵と塩を入れ馴染んだら調味液を入 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
れ味を付けます。その樽を専門の機械に乗せ約 ・職 種 非加熱性水産加工食品製造業
・受入れ企業 株式会社東京キタイチ
18時間漬け込みます。「たらこ」と言ってもお ・受入れ団体 ぎょれん協同会社事業協同組合

客様の要望で、有色、無色、近海、明太子とさ

まざまな商品に生まれ変わります。作業は全て

一緒に出来ないので、一つの作業が終る度に器

具を洗浄、殺菌し各自が責任を持って保管して

います。

職場について説明すると、大きく つに分か

れます。 番目は、原料を解凍し漬け込む「仕

込み」班です。この仕事は力仕事でとても体力

を使う作業ばかりです。 番目は、漬け上がっ

た「たらこ」を選別する「水上げ」班です。こ

の作業は日本人でもベテランのパートさんが担

― 33 ―
言いました。私は父の意見を聞き、研修制度に

優良賞 応募しました。

残念なことに、回目は不合格でした。悲し

くて涙に暮れました。母に報告し、あきらめる
夢は夢じゃない
話をしようとしたら、母はチャンスはまだある、

曹 新 萍 自分の夢の為頑張れと後押ししてくれたので

CAO XIN PING す。そんなこんなで、回目の面接で無事に合

格し日本への扉が開きました。

私は今、年前を思い出し、自分の夢を追い 平成17年月日安曇川電子工業㈱に10人の

続けた自分の成長を感じています。 可愛い女の子が研修生としては期生として到

私は、滋賀県の安曇川電子工業㈱に勤務して 着しました。夢じゃない、私の夢は実現するん

おります曹新萍と申します。 だと思った瞬間でした。

年前、まだ中国で仕事をしている時の事で 最初の週間は、先生がいろんな事を教えて

す。友人から日本で研修出来ることを聞きまし くれました。先輩や同僚はいますが、やっぱり

た。もし日本へ行ったらどうなるのか考えてみ 自分自身がしっかりしないことには、仕事も生

た。無理かな、夢だけなのかな?。 活も出来ません。日本語の勉強をするように言

友達は、既に日本に向かいましたが、私の日 われますが、本を開くことは得意じゃありませ

本への思いも日々募り、思い切って両親に相談 ん。私はもう一つの方法として日本人と喋るこ

してみました。でも両親は、猛反対で話の内容 とを選択しました。私は、積極的に実行に移し

すら聞いてもらえず、逆に失望させてしまいま ました。日本人の先輩達と話す時、しっかりと

した。私も大変頑固なところがあり反対される 目を見て、分かるまで、ゆっくりと何度も話し

ことによって、今まで、迷っていたにもかかわ て貰い、片言ですが勇気を出して話しました。

らず、絶対に日本に行くのだと思うようになっ 今では、社長や課長を始め、従業員の皆さんと

ていました。 会話も自由に出来るようになりました。日本人

そこで、後日、両親に一人ずつ思いを打ち明 の後輩にも日本語で業務を伝える事だって出来

けることにしたのです。母の反対する理由は何 ます。お母さん見ていて下さい、私は努力して

ですか、母は、理由を一杯言いました。一人の いますよ、自分の目標の為に。そして、今年は、

生活は私には無理、日本に行くのは、金銭的に 最後の機会ですから、日本語能力試験に挑戦し

も無理日本語だって私に出来るはずもなく、そ ます。私は信じています。私の夢は夢じゃない

して、母は、私を手放すのが嫌だと言いました。 必ず実現されると。皆さんも夢は夢と思わない

一つ一つを解決しながら話を進め、遅かれ早か で夢を実現する為に頑張って下さい。!

れ私も一人で生活をしなければならないと告げ ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
ると母は、涙を流し了解してくれました。父は、 ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 安曇川電子工業株式会社
まあいいか、一度面接を受けてみて合格したら ・受入れ団体 情報ベンチャー協同組合

目標に向かいなさい失敗したらしょうがないと

― 32 ―
分のことを「我(ウォー)と言います。日本語

優良賞 では、私、わたくし、俺、僕、あたし、わし等

いろいろあります。ある60代の日本人男性は、

自分のことをいつも「わし」と言ってたから、
日本語の難しさ
彼の助手の技能実習生は「わし=私」として覚

えました。ある日、その実習生が工場長に「今

LIN JI YU 日少し残業してくれるか」と言われると、
「はい、

わしは大丈夫です」と答えました。

来日前の日本語集中研修は初めての日本語勉 もう一つの例を挙げましょう。某会社の忘年

強でした。教科書に漢字がたくさん入っていま 会で、30代の女性技能実習生は、40代の独身男

す。先生は「日本語の漢字は昔中国から伝わり 性課長に「あなた、ビールと日本酒とどっちが

ました」と教えてくれました。それを聞くと、 いい?」全員に大笑いをしました。彼女にとっ

日本語に一層親しみを感じました。同時に日本 ては、「あなた= You」日本人女性が主人をあ

語は英語より勉強しやすいではないかと思いま なたと呼ぶ習慣は知らなかったからです。

した。 あと、漢字の読み方は研修生にとって頭痛い
にし ほくせい
しかし、半年の集中研修が終ったら、日本語 ことです。例えば西という漢字は、西、北西、
すいか さいじょう し
の難しさは一層わかりました。動詞形容詞の活 西瓜、西 条 市等いろいろあります。また、同じ

用変化が多すぎます。文法もとても複雑です。 漢字でも、誤解されることが多いです。日本語

話し相手によって(目上か目下)同じ意味でも の漢字「娘」は中国語でお母さんの意味です。

違う言葉を使います(尊敬語等)。それは今で 「麻雀」は自由に空を飛び回る、すずめ、
「便宜」

もなかなかわかりにくいです。 は値段が安いという意味になります。特に面白

こんな面白い話がありました。知り合いの研 いのは「油断一秒、怪我一生」の安全標語です。

修生が研修先の社長に「おはよう」と挨拶され 日本語のわからない中国人の目から見ると、そ

ると、
「おはよう」と返しました。近くにいる日 の標語は「(機械の)オイルは一秒だけ切れても、

本人職員は思わず笑い出してしまった。 私が一生に責められる」になります。

非実務研修の日本語勉強会で研修生たちは先 日本に来てから、もうすぐ 年になります。

生に「行くより行きます、わかったよりわかり 日本語の難しさは確かに十分に味わいました。

ましたの方が丁寧になります」と教えてもらい 残り 年間しかありませんが、日本語能力試験

ました。ある会社の総務部長が研修生に「明日 級に合格できるように一生懸命頑張りたいと

の花見会、お前は行くかい」と聞きました。そ 思っています。

の研修生は行くより行きますの方が丁寧だと思 区 分 技能実習生
国 籍 中国
い出して、目上の部長に「はい、行きます。お 職 種 印刷
受入れ企業 イトマン株式会社
前も行きますか」と問い返しました。部長は苦 受入れ団体 うま商工協同組合

笑いをしました。

中国では年齢。性別。職業。地位を問わず自

― 33 ―
本の冊数が 冊足りなかったことがありまし

優良賞 た。私は原因を知っていましたが、日本語が上

手く話せなくて上司に教えられませんでした。

だんだんと問題が大きくなり、大騒ぎになりま
三宅島の溶岩も溶かす温かい心
した。その後私はやっと原因を伝えられました

が、どうしてもっと早く教えてくれなかったの

YAO ZHI FANG かと上司に言われてしまいました。私は悔しく

て思わずトイレで泣いてしまいました。その頃

私は2009年11月20日、東京経友会の御厚意で、 から私は腰を痛めたり目が痛くなったりと辛い

宗村理事長が主催する一泊二日の三宅島緑化プ ことが多くなって、毎日のように故郷を思い出

ロジェクトに、ボランティア活動として都立園 して悲しい気持ちになっていました。まるで、

芸高校の皆さん117名と一緒に参加させて頂き 三宅島の山のように心の中は真っ黒でした。し

ました。三宅島は、2000年に大噴火がありまし かし、会社の人はそんな私をいつも見守ってい

た。大きな被害を受けたと教えてはもらいまし てくれて、助けてくれたり、時に励ましたりし

たが、実際に見る山は、木は枯れ、花や草も無 てくれました。腰を押さえながら仕事をしてい

く、すべてが黒く覆われていました。硫黄の匂 た時、それを見ていた会社の人が「座って作業

いもすごく、すべてが想像以上のものでした。 していいですよ」と声を掛けてくれ、また、仕

そこで私は、一日目は樹木の植え付けをしまし 事で失敗してしまった時も、「大丈夫、大丈夫」

た。溶岩はとても硬く、
作業は大変困難でした。 と笑顔を向けてくれました。そのような日本の

二日目は花を植えました。この日は強い雨が 人の温かさに触れているうちに、私の中の嫌な

降っていて気温もとても低く、傘も無い状態で 感情が薄くなっていくのを感じました。

作業をしました。 三宅島のように黒く硬くなっていた私の心

三宅島での作業はとても辛く、また、とても は、今とても明るくなりました。それは日本の

疲れました。しかし、貴重な発見がありました。 人の親切さのおかげです。三宅島は今も噴火の

それは私の研修生生活にも通じていることで 影響で酷い環境ですが、日本の人の力があれば

す。三宅島での作業中、常に私は日本の人の親 復興もすぐ目の前だと思います。日本での生活

切さに助けてもらっていました。急斜面での作 はとても大変ですが、私も頑張り続けようと思

業で転んで立てなくなった時、高校生達が私を います。困難に負けずに成長していきたいで

起こしてくれました。他にも花を植え終わった す。三宅島に植えた木にも黒く硬い溶岩にも負

後に温かいジュースをくれる人もいました。ど けず頑張ってもらいたいです。

の日本の人も、三宅島の作業を辛く思っていた 区 分 技能実習生
国 籍 中国
私の心を温かくしてくれました。私は、三宅島 職 種 製本
受入れ企業 サンケイワークス株式会社
での活動が終わってから、ふと日本に来たばか 受入れ団体 東京中小企業経友会事業協同組合

りの頃を思い出しました。私は図書館の本の検

品作業を行っていました。会社に入ってすぐ、

― 33 ―
に「ただいま」と言います。それに対して妻は

優良賞 夫のかばんを受け取りながら幸せそうに「お帰

りなさい」と言います。夫としては仕事でどん

なに疲れていても、家に帰って「お帰り」と聞
おかえりなさい
いたら、あっという間に疲れがとれるのではな

いでしょうか。家族の皆のために頑張ってきた

ZHOU YI LI 甲斐があったと感じられるのではないでしょう

か。一方で、家で家事をしている妻は夫や子供

私が研修生として日本に来てからもう二年以 の帰りを待っています。皆が無事に一日過ごす

上がたちました。この間、日本の生活に慣れる ことを望んでいます。だから心から神様への感

のに大変苦労しました。一生懸命日本語を勉強 謝の気持を持って、家族に「おかえりなさい」

するのは当たり前です。ここまで日本語を勉強 と言っているのでしょう。

してきて、益々日本語のことが好きになってき 皆さんご存知の通り、欧米人はよく「I love

ました。中国の文化は日本に大きな影響を与え you」など、愛する気持ちを直接表現できる言

ましたが、日本にしかない言葉もたくさんあり 葉を言います。ただ「お帰りなさい」というよ

ます。中でも、私が最も感銘を受けたのは「お うな言葉も愛の込もった婉曲な表現でしょう。

かえりなさい」という言葉です。これに似た言 日本人も中国人も普段は自分の感情をはっきり

葉なら中国にもありますが、決まった言い方は 表さないので、私もやはり「ただいま」や「お

ありません。この点について、日本の言い方は 帰りなさい」などの含蓄のある言い方が好きで

素晴らしいと思います。 す。

ある日、会社に新入社員の鈴木さんが入社し 今年の 月に東日本大震災が発生しました。

ました。彼女は家で昼ご飯を食て、午後の仕事 いつもずっと一緒に暮らしていた人と突然わか

が始まる前に会社に戻った時、先輩の谷川さん れてしまうことは想像だにしませんでした。

がいました。谷川さんは優しい笑顔で鈴木さん 「お帰りなさい」と挨拶する相手がいなくなっ

に「おかえり」と言いました。私は「おかえり てしまうことは残念でたまりません。人間は死

なさい」とは帰宅した人を迎える言葉だとされ んでしまえばそれまでです。だから、生きてい

ていると思っています。あの時、私は何だか感 る間にやりたいことをきちんとやるべきだと

銘を受けました。会社の皆さんが家族のように 思っています。私も「おかえりなさい」という

感じました。本当に温かい日本語だと思いま 人の期待を裏切らないように頑張ります。

す。このような挨拶を聞き、私のような外国人 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
もすっかり感心してしまいました。この言葉を 職 種 金属プレス加工
実習実施機関 株式会社テクノキシモト
発すると、友好的な雰囲気に包まれます。それ 監 理 団 体 静岡県日中友好協議会

に職員の結束も表れます。

日本の映画にはこのような場面がよく見られ

ます。一日働いて帰ってきた夫は、家に入る時

― 32 ―
て豊かな表情と透き通った声で日本での生活を

優良賞 語りました。聞き取れない部分もありました

が、彼女の作文の内容は私の日常生活と重なっ

ていたところがたくさんあったので、感動しま
言葉の力
した。私の代わりに発表してくれたように感じ

琴 ました。来日直後のことがいっぱい思い出され

JIA YA QIN ました。日本語が通じなくて生活にも仕事にも

困ったことがたくさんありました。その一方

日本に来てもうすぐ一年になります。言葉が で、可笑しいこともありました。班長にいくつ

通じないもどかしさや悩みからすこし解放され と聞かれた時に、間違えて19を90歳と言ってし

た今の生活がとても幸せだと思います。毎日中 まって、周りの日本人が大笑いをしたことが思

国語と日本語を交えた技能実習生活の中で、私 い出されました。

は初めて言葉の力を感じるこができました。 日頃日本語の勉強に励んた結果、仕事で使う

去年の10月16日に会社の先輩が福岡県第 回 日本語をちゃんと理解できるようになったと同

外国人技能実習生日本語作文発表コンクールに 時に、周りの日本人と笑い話もできるようなり

入賞したお陰で、その発表会に出席することが ました。同じ中国語を使う私たち実習生の間で

できました。私は入賞者の発表に涙を流すほど さえ、はっきり言わないと気持ちが伝わらない

感激しました。言葉のすばらしさが入賞者の発 こともしばしばあります。異文化の国で楽しく

表によって伝わってきたからです。 暮らすには現地の言葉をマスターするのが一番

作文コンクールに出席していた実習生たちは の近道です。それはまさに言葉の力でしょう。

中国、ベトナム、インドネシア、モンゴル、フィ もちろん「口は災いの元」と言われるように、

リピンなど、いろんな国から来ていました。み 言葉のせいで傷ついたり傷つけたりすることも

んなそれぞれ母国語が違いますが、習った日本 ありますが、言葉が伝わるお陰で誤解を解いた

語で積極的にコミユニケーションを取ろうとし り理解を深めたりすることができます。私は言

ていた姿が目立っていました。私も勇気を出し 葉の力を信じていっぱい日本語を覚えて、日本

て近くに座っていたインドネシアから来た鉄鋼 での実習生活を円滑に過ごしたいと思います。

業の実習生に声をかけました。彼は日本に来て 国 籍 中国
職 種 婦人子供服製造
もうすぐ二年になるそうで、日本語をとても流 実習実施機関 株式会社 YUMEMIDO
監 理 団 体 福岡アパレル協同組合
暢に喋っていました。私は彼の話を聞ぐだけで

楽しくなりました。

作文コンクールで二番目に発表した実習生は

私にとても深い印象を残しました。彼女は私と

同じ時期に日本に来たにもかかわらず、日本語

の発音が綺麗で中国のなまりがほとんど見られ

ない素晴らしい発表でした。彼女は感情を込め

― 32 ―
取ったようで「規格というのは商品としての基

優良賞 準でありお客様との約束です。例え ㎜オー

バーしても商品としては成り立たないしお客様

との約束を破ることになってしまいます。それ
誤差
は大変恥ずかしい事であり会社としては許され

ない事です。基準を目指し頑張ってはじめて許

CAI LI MIN 容範囲内に収まる。0.5㎝まで許されるという

考え方では絶対にオーバーしますよ。縫製だけ

私はファッション業の実習生です。メジャー ではなく何事においてもちょっとだけなら許し

は私達が日常作業によく使うはかりです。ウエ てもいいと思ったら予想より何倍ものズレが生

スト55㎝、裾25㎝、許容範囲±0.5㎝等、データ じるよ。自分に厳しくしなければ人には信頼さ

を 作 業 前 に 頭 に 記 憶 し ま す。作 業 中 時 々 メ れないよ。」私は恥ずかしくて仕方がなかった。

ジャーで測って適合かどうかの確認をする。製 黙って手直しを始めた。手直しは最初から作る

品が出来あがれば、検査を行う。許容範囲外で より何十倍もの時間がかかった。何枚の商品を

あれば例え0.1㎝でも不適合とされる商品とし 直したのか身体がどの位疲れたのかも今は忘れ

て出荷できません。お客様が見ても、着用して たが、あの時に恥ずかしさで一杯になり自分が

も何もおかしくないかもしれませんが、それは 人に信頼されない人間だという苦しい思いだけ

商品としての基準であり、会社としての約束で は生涯忘れられないと思う。あれから、自分に

もあり守らなければなりません。これは会社の 厳しくしなければ人に信頼されないよという声

教えです。正直に言えば、
日本に来て初めの頃、 が耳に響く。私は時々自分に問いかける。自分

私は本当に ㎜まで追求する必要があるのか疑 の心の基準をきちんと守っていますか。悪いと

問で理解できなかった。着る物であれば見た目 思いながらも許してしまった事がありません

が綺麗で快適で丈夫だったら良い商品として見 か。自分は人に信頼される人間ですか。 ㎜の

なされるべきではないでしょうか。厳しすぎる 誤差で良品と不良品の違いになり、小さな事を

と思ったりもしました。しかしその甘い考えが 厳守できるかどうかの差で信頼される人間とさ

大変苦しい思いを招いてしまいました。 れない人間の違いになる。小さな事でも一つ一

来日してから ヵ月余りが経過したある日の つ守れば大きな信頼につながる。小さな過ちを

午後の事です。「蔡さんちょっと来て。寸法違 許せば大きなミスにつながる。物造りだけでは

いよ。ダメでしょう。手直しよ。」数十枚の商 なく、人生もそう。私は誤差のない人生を歩み

品が私の前に置かれた。指導員の厳しい顔に大 たい。あの日あの時の教訓、有難う。指導員さ

変な事をしたと気付いた瞬間、寒気が頭から爪 ん。

先まで流れた様に感じた。吃驚した私は慌てて 国 籍 中国
職 種 婦人子供服製造
寸法を測った。許容範囲外0.1㎝だけなのに…。 実習実施機関 株式会社伊予繊維
監 理 団 体 えひめファッション産業協同組合
大きく違ってないから、できれば許してもらい

たいと思っている私の心を指導員さんが読み

― 29 ―
したね、失敗しても、自分の弱点が分かって、

良かった。それを常に認識して、頑張れば、次

は大丈夫だ」。ずっと落ち込んでいた私は社長

の話を聞いて、新しい目標が出来た。「来年は
私と日本語能力試験 精一杯頑張って、二級を合格して見せる」と強

勘 芳 く決心した。

一年後、周りの日本人の励ましと援助の御陰
ZHANG FANG
で、仕事しながら、時間をさいて勉強して来た

私、悔し思いを抱き、再びこの大学に足を踏み
三年前、私は研修生として日本に来ました。
入れた。「落ちついて、慌てるな、大丈夫」社長
三年間、いろんな事があったが、私の心の中に
の声はずっと頭の中に響っていた。深呼吸し
一番残った事は三回日本語能力試験を受けた事
て、真面目に解答し始めた。一日試験が終わっ
です。
て、やっと気が軽くなった。結果に問らわれず、
日本に来たばかりの私、やって見る気持ちで、
初めて真剣に物事に向かった充実感を感じた。
まず三級を受けることにした。初めて広島大学
二か月後、社長は私が合格した結果を聞いて、
に入った私、どきどきして試験場に入った。
「ど
「プレッシゃーを感じたでしょう、よく頑張っ
んな問題が出るかなぁ…」と考えながら、問題
た!失敗した事忘れたらだめよ、おめでとう」
用紙を配るのを待っていた。放送している注意
と喜んでくれた。
事項など全然気づかなかった。「思ったより
最後の一年に、私は一級を目指して勉強し始
ずっと簡単だ」と秘かに喜んでいる所、
「このパ
めた、そして見事に合格した。届いた証明書を
ンフレットは机の上に置いてはいけません」と
見て、三年間人より早く起き遅くまで寝ない、
聞こえて、解答に打ち込んでいる私びっくりし
休まず日本語を勉強する苦労を全部忘れてし
た。頭を上げて、先生は机の角に置いているパ
まった。でも、試験との思い出は永遠忘れない。
ンフレットを指していた。「すみません」と私
もし三級の失敗がなかったら、社長にいろんな
言いながら、忘れられたパンフレットを慌てて
日本人と交流するチャンスを頂いなかったら、
鞄に入れて、解答し続けようとすると、
「すみま
励ましてくださる方々がいなかったら、私一人
せん、規則を守らないと、だめです、今回試験
の力でいくら頑張っても、一級合格は無理だっ
が受けられません」と先生は厳しそうに言った。
た。だから、私の一級は皆様あっての結果だ。
突然の言葉で、私は必死で先生に謝ったが、先
試験の御陰で、私は新しい自分を探し当てた。
生は失格と示す黄色カードを出した。私はどう
帰国しても、知識を仕事に生かして、皆様に感
やって教室から出たのが覚えていない、只最後
謝したいです。
に先生は私の泣きそうな顔を見て、「すみませ
・区 分 技能実習生
ん、また来年」と言われた時、悔し涙をぽろぽ
・国 籍 中国
・職 種 婦人子供服製造
ろこぼした。家に帰って、布団の中に包まって
・受入れ企業 インター治有限会社
・受入れ団体 協同組合ボナンザ
泣いている私は、社長の期待に答えられなくて、

後ろめたい気持ちいっぱいで、いくら指導員お

姉さん呼んでも、返事しなかった。「いい勉強

― 34 ―
情報ベンチャー主催の合唱コンクールでは、

優良賞 参加が決まったその日から毎日練習しました。

「カントリーロード」
は、みんな独りぼっちじゃ

ない心の声でした。みんなの努力に神様は、味
永遠の友達
方してくれ、見事準優勝でした。あの時の喜び

牛 媛 媛 嬉しさは、想像を絶するもので10人で最高の脚

NIU YUAN YUAN 光を浴びた瞬間でした。

良いことばかりじゃありません。悲しく涙を

年間の研修生活は、
瞬く間に過ぎ去ります。 流すこともありました。時々思い出すと笑って

今年の月日で私が何を掴んだのか、一番大切 しまうのですが、寮での協同生活にはさまざま

なものは何なのか考えて見ました。 な諸問題があります。話し合って思いをぶつけ

私は、滋賀県の安曇川電子工業株式会社期 合えばなんて事はないのですが、口も聞かず陰

生の、牛媛媛と申します。私が日本に来て得た 口を叩き合った暗黒の時期がありました。社長

掛け替えのないもの、それは一緒に西安から来 と生活指導員は、そんな私達を見るに見かねて

た10人の友達なんだと改めて思い知らされてい 討議の場を作ってくれました。思い切り泣きま

ます。 した。思い切り笑いました。初めて二人から真

病気の時や気分が優れない時は、慰めの言葉 剣に叱られました。討議は深夜にまで及び結果

をかけてくれ、お誕生日の時は、
なんと気に入っ は、一人一人が努力して譲歩したり寛容になる

たプレゼントを貰い。何時も私のことを信じて ことで、心を一つに出来強くなれるんだと言う

くれます。これは、お金では手に入らぬもので ことでした。社長は最後に言いました。「今日

す。 は、期生の誕生日だ」そして10人を花に例え

今でも忘れられないことがあります。私が日 「10枚の花びらより一つの花の方が美しいで

本語級の試験を受験する日のことでした。 しょ」と。こんな素晴らしい社長がいるから、

期生名と期生では私一人の受験で心細く感 そして私達に生活や仕事を始め数々の経験を教

じていたのですが、出発しようかという時、休 えて貰った先輩達に感謝の気持ちを持てるか

日で、朝も早いのに、みんな起きて来てくれて、 ら、私達の花は精一杯の愛情を受けすくすくと

「行ってらっしゃい」
「頑張れ」って口々に励ま 成長出来ているのです。でも愛は上司からだけ

してくれて、本当に皆の気持ちが大きな力と 得るものではなくやっぱり友達から得るものな

なって私の体に集まるような気がしました。妙 のです。私にとって10人の仲間と知り合えたこ

に落ち着きそして、完璧に出来ました。結果は とは大きな幸せであり一時的ではなく永遠の喜

合格です。「みんなありがとう」
。私は思わず叫 びだと思っています。

びました。受験勉強から試験日までみんなにど ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
れだけ助けられ協力を得たでしょう。みんなの ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 安曇川電子工業株式会社
お陰で合格出来たと思っています。社長の言う ・受入れ団体 情報ベンチャー協同組合

「感謝を忘れるな」とはこの事でした。

― 33 ―
も二、三日もやればできるようになるよ。そし

優良賞 て仕事中はいつでも油断してはいけません。

と言ってくれます。日本のお母さん達、山野さ

ん、清水さんは出退勤時は「気をつけまっし。」
有り難う
と言ってくれ、部長はあったまるようにと湯た

んぽと美味しいお寿司を差しいれてくれ、社長

L A I Y U N は、「寒くなったらエアコンをつけて下さい。」

と気遣ってくれます。会社の新年会に参加して

荷物一つを持ち日本に来てもう半年になりま ちょっとしたハプニングにとまどってしまった

す。半年前母国を離れる私は、日本とはどんな 時、会場から「研修生ガンバレ」と励ましてく

国なのだろうと不安な気持ちでいっぱいでし れた人達。「ガンバレ」の一言に私はとても感

た。 動し、
「もっともっと働きたい。」
「お手本のよう

日本の先進の技術を勉強するため、母国で な研修生になりたい。」という気持ちになりま

ヶ月間、富山県で一ヶ月間日本語を習いまし した。温かい気持ちでむかえてくれた職場の人

た。さらに日本の風俗、習慣などについても知 達、辛抱強く仕事を教えてくれる人達、気遣っ

りました。沢山の事について勉強をし、知識と てくれる人達、このような人達とすごした半年

して身についたにもかかわらず、会社へはじめ 間、そのすべてにとても感謝しています。

て出向いた日は、私の不安な気持はもっと大き 私はどんな小さな事でも感謝の気持ちを持っ

なものになっていました。しかし、現実は私の ていれば全て良い結果につながり大きな喜びが

想像していた事とは全く違って、会社の人達は あると信じています。そして前田製菓で教えて

とても良い雰囲気の中にむかえいれてくれ、ま もらった「誠心、誠意」の言葉とあの日の感動

るで身内のような温かさを感じました。 と共に此れからも精一杯頑張っていきたいと思

私のはいった会社は菓子工場です。会社のス います。

ローガンは、
「幸せを運ぶ真心の味」です。お客 日本中国両国の美しい未来と、友好関係が永

様に安全、安心な食品を食べてもらうため厳格 続することを今後も望みながら。最後に、真心

な規則、ルールを守り、皆、毎日働いています。 の感謝を込めて…

日本人の真面目さ、丁寧さ、責任感の強さを感 日本。ありがとう。

じました。そんな中で私も会社の一員となりい 日本人。ありがとう。本当に…

つのまにか季節は秋になりました。来日当初の 区 分 研修生
国 籍 中国
不安な気持ちもいつしかなくなり、私も季節と 職 種 菓子製造
受入れ企業 前田製菓株式会社
同じく沢山の貴重な物を得ました。そのひとつ 受入れ団体 富瀋国際事業協同組合

が「誠心、誠意」という言葉です。失敗した時、

同じ職場の坂口さんは分かりやすい言葉で仕事

について説明してくれ、中西さんは、
「頼さん、

大丈夫よ。どんな事も最初からはできんよ。で

― 34 ―
入社員のころは基礎的な仕事の繰り返しです。

優良賞 単純な仕事が延々と続くようにさえ思えるほど

です。いろんな閉塞的状況が続き、ある日突然

若者が仕事を辞めてしまうのです。日本は少子
おばさんの教え
化の時代に入り、子供が親に面倒を見てもらえ

るようです。子供は親に甘え、仕事をしなくて

WANG YAN も親からお金をもらえます。何も心配ないので

す。しかし親がいなくなった時この若者たちは

日本へ来て驚いたことはたくさんあります どうするのでしょうか。他人事ながら心配で

が、一番驚いたのは工場に始めて入った時です。 す。

「信じられない!働いている人がほとんどおば 私も最初に仕事をしたころは辛くてやりたく

さんか おばあさんだ。」これは驚きました。 なかったです。そんな時いつもKさんやほかの

私の中国では50歳になると外での仕事は何もし おばさんたちから仕事の日本で言う「こつ」を

ません。家で孫の世話ぐらいで余生を過ごしま 聞かせてもらいます。そして上手く出来た時は

す。でも、日本のおばさん、おばあさんは働き 手をとって一緒に喜び合います。Kさんも家族

者で仕事のやる気は私たち以上です。体も、頭 のことや自分のことで悩みを持っていますが、

も、手も、足も動く動く。いつも仕事の速さ、 いつも笑顔です。それにお昼には美味しい漬物

仕事の完壁さに負けてしまいます。しかも、仕 をくれます。苦しいことも、辛いことも、楽し

事を楽しんで、仕事を愛し、仕事に誇りを持っ いことも、いろいろありますが私は仕事を覚え、

ています。これは凄いです。それにしても、若 多くのことが出来るようになりました。地味な

者が少いのには驚きです。日本に慣れ仕事に慣 仕事も苦労して覚えた大切な財産です。凄く得

れ始めたころ、私は一つの疑問を感じ始めまし をした気分です。日本の若者の人達は残念で

た。それは私たちと一緒に会社に入社してきた す。もう少しがんばっていれば仕事の面白さが

新入社員の若い人達の半分が会社を辞めている わかるのに。自分にとって得することになるの

ことです。よく面倒を見てもらうリーダーのK に。日本のおばさんから話を聞くことで多くの

さんに(Kさんは62歳)いろいろ聞いてみたり、 勉強ができます。母や父に似た教えがそこには

自分なりに考えてみました。今の日本の若者は あります。20年も30年も働き続けた人達から多

昔に比べ「働く」と言うことに執着が無く、働 くを学ぶべきだと思います。

き続けるという感じがないのだと、思えてなり 日本のおばさんに学びましょう。いろいろな

ません。中国では学校を卒業し、初めて親から こと。

自立すること、それが仕事をすることです。そ 区 分 技能実習生
国 籍 中国
して一生懸命働き、親を助けることが一人前の 職 種 水産練り製品製造
受入れ企業 伏見蒲鉾株式会社
しるしです。日本は世界でもトップクラスの経 受入れ団体 新潟国際人材交流事業協同組合

済発展国です。企業へ就職してからも厳しそう

です。色々なストレスが多くあるようです。新

― 34 ―
でもだんだん私はこたえられるようになりま

優良賞 した。

「大丈夫ですよ、しんぱいしないで!私たち

を神さまにいのって下さい!」
今、
私はがんばっている、
あなたは?
あの日、私たちはおひるの時間中。また仕事

イカ ロハヤティ つづけるから、すぐ会社へ行きました。

IKA ROHAYATI 会社で社長が話してくれました。

「心ぱいしないで、沼津は安心だから。」

今日は日よう日です、仕事が休みなので、私 あのよるも私はねられなかった。みんな友達

たちは花見をするつもりです。天気よほうによ に電話しなきゃと思った。

ると良い天気だって。それで私たち(10人ぐら けせんぬまの友達いがいの電話はできまし

い)は午前11時にかぬき山へ花見に行きました。 た。でもけせんぬまはぜんぜんだめでした。

アパートから花見の所までじてんしゃで30分ぐ 一しゅうかんぐらいあとで、インドネシアた

らいかかりました。すごくつかれた。力がいる いしかんのウェブサイトに、ニュースがありま

し時間もかかりましたけれどさくらを見ると、つ した。よかったあ・・・!二日かんなにも食べ

かれたかんじがかわった。うれしくなりました。 なかった、なにも飲まなかっただって。でも今、

すばらしいさくらでした、神さま「ありがとう」 もうインドネシアへかえりました。私は今もま

でも今年の花見はちょっとちがいます。いろ だふあんだけど、がんばろう! がまんして!

いろなおもいがあります。さくらを見ると本当 あかるいゆめをしんじて!

にうれしいですが 月11日に大きいじしんとつ テレビでじしんのニュースを見る時とか、ふ

なみがありましたから。 くしまのニュースを見る時はインドネシアへか

すごくこわかった。テレビを見る時は、本当 えりたいです。けどそれはちがうみちです。イ

におどろいたし力がなくなりました。仙台にも ンドネシアにいる時、このみちはもうきめた「私

つなみがありました。一ばんひどいのはけせん はけんしゅうせいになりたい。」

ぬま市のつなみでした。あの時、すぐ一ばんに だからつづけよう!がんばって!つらくて

かんがえた事はけせんぬまにいる友達でした。 も、こわくても私はあきらめない。

「かれらはどうしたの?、たすかったの?。
」 インドネシアでかぞくが待ってますから。

そしてすぐ神さまにおいのりしました。 ちゃんと生きて、いつまでもがんばって!今は

時間あとインドネシアのかぞくから電話が なにかできる事をかんがえて、やって!

ありました。かぞくは本当にしんぱいしていま 世界中みんなもうしってます。日本はつよく

した。 て、力を持ってますから。がんばろう日本!

父が「母はないてばかりいる、あなたは本当 区 分 技能実習 号
国 籍 インドネシア
に大丈夫なの?けがをしていないの?」 職 種 非加熱性水産加工食品製造業
実習実施機関 有限会社マルセ露仙水産
私はなにもこたえられなかった。たぶん父も 監 理 団 体 社団法人日本・インドネシア経済協力事業協会

本当にふあんなので。

― 33 ―
朝、大きな声で元気に「おはようございます」

優良賞 と言うと、積極的な雰囲気が作られて、皆はや

る気に満ち溢れて仕事に飛び込んで行きます。

だから、私はこれからもっと積極的に挨拶をし
日本へ来て良かった
て、皆さんと一緒に良い雰囲気で、仕事に取組

める毎日を送っていきます。

ZHANG QIONG そして、日本に来て大変感動させられた事が

あります。日本人の友達のおばあちゃんは、も

実習生として日本に来て、もう一年程経ちま う86歳ですが、すごく元気で私にいろいろ日本

した。この一年間、周りの日本人の方のお陰で についての事を教えてくれました。実は、おば

色々な事を勉強をして理解する事ができまし あちゃんのご主人はもう亡くなっているのです

た。本当に良かったと思います。 が、日中戦争と関係のある軍人だったそうです。

日本へ来たばかりの頃は、色々な所がすごく その為かおばあちゃんは私に謝ってくれまし

綺麗でびっくりさせられました。どうしたらこ た。人間として、誰でも戦争は嫌いです。今の

んなに綺麗になるのか分からなかったです。し 私達は歴史を教訓として広い視野で世界を見つ

かしそれは、入社式の後の懇親会で理解できま め、同じ過ちを繰り返さない事です。日本へ来

した。私は日本人と同じテーブルに座ってお菓 なかったら、自分が本当の日本を体験しなかっ

子を食べながら話をしました。最初は全然気に たら、そして日本人と交流していなかったら、

せずにお菓子を食べ、包装紙はそのままテーブ 何も分からなかったと思います。素晴らしい日

ルの上に置いたままでした。同じテーブルなの 本人は、普通の行いで私達を学ばせ、感動を与

ですが、中国人の前だけ汚かったのです。日本 えてくれました。本当に日本に来て良かった皆

人の前はゴミが無くて、包装紙がきれいに折ら さんと出会えて良かったと思います。これから

れて、きっちり片付いていました。明らかなコ もっと一生懸命日本語を勉強して、日本人に中

ントラストを見て私はとても恥ずかしいと感じ 国の事を伝え、中国人に日本の事を伝えて行き

ました。そして、よりもっと日本人の良い習慣 たいと思います。私が望む事は、日中の関係が

を勉強すべきだと思いました。 もっと良くなる事です。両国民の間で純粋な交

又、日本人の間には、挨拶は欠く事のできな 流ができるようになる事です。この素敵な夢を

いものなのだなと感じました。最初はなかなか かなえる為に、今後もますます皆様と一緒に頑

理解できず、堅苦しいと思いましたが、仕事場 張って行きます。

で毎日忘れずに、元気で、笑顔を持って、大き 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
な声で挨拶をしている日本人と、その環境に私 実習実施機関 タカヤ株式会社
監 理 団 体 関通国際交流事業協同組合
も感化されました。そして、挨拶の大きさや意

味も理解して、体で覚えました。挨拶は人間関

係の潤滑油になるだけでなくて、自分の気持ち

を互いに伝えて、仕事の意欲をあふれさせます。

― 33 ―
した。

優良賞 しばらくして私たちの新しい会社が決まりま

した。去年 月21日、今の会社に入社しました。

ヶ月を経て新しい仕事や環境や同僚もだんだ
実習の旅
んわかりました。毎日楽しみに仕事をしています。

どこでも一生安泰の仕事も未来永劫つぶれな

CHEN YU ZHI い企業も存在しません。そんな中で私は幸運な

人だと思います。私を成長させてくれた人、手

三年前、新しい生活に期待と不安が入り混 伝ってくれた人はいっぱいいます。心から感謝

じった気持ちで日本に来ました。いろいろな しています。

チャレンジが待ち受けているだろうと思ってい 今の会社では新しいチャレンジがありまし

ました。 た。それは社員全員が、毎月改善提案を提出す

日本に来たばかりの時、よくわからない生活 るのです。私たちも日本語で書いて提出しま

の道に足を踏み入れました。その時とても心配 す。以前の会社ではなかったことです。これは

しました。初めての挨拶、初めての買い物、初 良いことだと思います。技能実習生も社員も全

めての外出……今まだ覚えています。今思い出 員が、仕事の効率を高めることや大胆に創意工

すと思わず笑ってしまいます。 夫する時間を持てるからです。

私が会社に入って 年間ぐらい勉強、生活と また今の会社では、毎週定期的に日本語を学

仕事をした頃、日本の生活にだんだん慣れてき 習する時間があります。会社の担当先生と会話

ました。毎日みんなで温かい挨拶をするのが楽 や仕事の言葉を勉強しています。

しみで、仕事をしていました。 日本にいる三年間にいろいろなことを勉強し

今から ヵ月ぐらい前のある日、突然部長と ました。例えば挨拶は必ずします。遅刻欠勤な

課長と中国の担当先生が、一緒に寮に来ました。 どの連絡は早めにします。何かを伝える際は要

彼らの表情はとても厳粛でした。直感的に悪い 点をまとめてからします。会議では必ずメモを

事が発生したと思いました。果たして、会社は 取ります。社内の噂話に乗りません。公共の場

仕事がなくなった、会社もなくなると通知され では社内の話をしません。体調管理に気をつけ

ました。これを聞いたとき、みんなはあっけに ます。ミスや事故は隠さずに嘘をつかずに、早

とられてしまいました。日本に来る前、三年間 めに報告連絡相談します。明日の行動を確認し

の実習を約束しました。次はどうなるのです てから寝ます

か。わかりません。帰るか?新しい仕事を探す 日本で得た体験は、私の人生にとってとても

か?その時水泳ができない人が救命ブイを取ら 貴重です。私の実習の旅はいろいろなことを教

れたようで、全然何にも考えられませんでした。 えてくれて、もうすぐ終わります。

でも時間も生活も待っていません。どうあって 国 籍 中国
職 種 プラスチック成形
も自分と家族のために、三年間の実習は必ず頑 実習実施機関 米新工業株式会社
監 理 団 体 静岡県経友会事業協同組合
張り抜く。そのことは私の心から離れませんで

― 30 ―
手を添えて渡す」 そこには相手や物に対して、

大切に思う気持ちが込められています。また

「話をしたり聞いたりする時は、相手の目を

しっかりと見ること」 そうすることで相手と
美しい日本
の意思の疎通がうまく行きます。「ゴミを捨て

殷 春 林 る時は丁寧に分別すること」それによってゴミ

YIN CHUN LIN を再利用できたり、ゴミを効率的に処分できた

りします。こうしたことが生活の至るところで

二年半前、私は研修生として日本へやってき 見受けられます。また外に出ると、日本の運転

ました。中国から日本へ来る時、飛行機の窓か 手は必要以上にクラクションを鳴らさないた

ら眺めた景色は、家や畑などがきれいに並んで め、道路は中国に比べてとても静かです。これ

いました。初めて感じた日本の印象は「美しい は周囲や環境を思いやる日本人の良い習慣だと

国」でした。日本の美しさは景観だけではなく、 思います。これらの美しい心が、この美しい国

人も美しいと思っています。それは姿形ではな を作りあげているのだと分かりました。このよ

く、日本人が持つ心です。 うに、世界の人々が、他人を思いやることがで

私が勤めている会社で、人生忘れられないあ きれば、世界はもっともっと美しくなれると思

る出来事がありました。ある日、三才になる社 います。

長さんのお孫さんが、私達の寮に遊びに来まし 私は今年の夏、三年間の研修・実習生活を終

た。私はかわいさのあまり、その子に包み紙を えて帰国します。そして私自身が身に付けた

むいて飴をあげました。普通は飴をもらったら 「美しい心」を持ち帰り、家族や友人などに伝

「ありがとう」のひと言で終わりだと思うので えていきたいと思っています。こうした貴重な

すが、その子はちょっと違いました。私の手か 経験ができたことは、私にとって人生の宝にな

らその包み紙を奪い取り、自分でゴミ箱を探し りました。今は私を支えてくれた皆さんに感謝

て捨てたのでした。私はその行動にとても感心 の気持ちでいっぱいです。ありがとうございま

してしまいました。まだたった三才の子供であ した。

るにも係らず、そうした意識を持っているのは、 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
とても素晴らしいことだと思いました。それと ・職 種 婦人子供服製造
・受入れ企業 有限会社広瀬縫製
同時に私は自分のことを恥じました。そしてそ ・受入れ団体 PNJ 事業協同組合

の出来事をきっかけに、私の心は変わり始めま

した。いつも一緒に仕事をしている日本人の日

常生活の中から、多くのことを学びたいという

意識を持ち始めたのです。

日本人からすると何気ないことですが、私達

中国人からすればとても新鮮なことが、日本に

はたくさんあります。例えば「物を渡す時は片

― 35 ―
だからだ」父親はいつもそう答えた。それから

優良賞 慈しみいっぱい含まれた眼で私を見つめた。私

は父親の希望の光だった。

しかし、よいことは長続きしない。長年に渡
希望のために
り酷い仕事に従事していた父親がとうとう病気

赵 磊 で床についてしまった。翌年の初夏永遠に私と

ZHAO LEI の別れがきた。

その後、毎年清明節になると母親は私を連れ

「子を持って知る親の恩」という諺の意味を て父親の墓参りをしていた。

正真正銘に理解できたのは私が父親になった後 「あなた、子はもう中学生になった……」

のことだった。 「あなた、子はもう高校生になった……」

「パパなぜ鳥が飛べる。
」「パパなぜ魚が泳げ 「あなた、子はもう社会人になった……」

る。」というふうに問題を出していた息子に解 日本へ研修に来る前に、私は妻と息子を連れ

答した後、子が妻の傍に寄り添っていて「パパ て再び両親の墓参りをした。

は凄い何でも知っている」と言う様子を見てい 「明日僕は日本へ研修に行くよ、僕は絶対に

て、温かさが心に満ちると同時に心の奥から苦 これをチャンスにして一生けんめい頑張る。」

い思い出がすこしづづ浮かんできた。こんなに これは両親に対して言った約束だけではなく

よく似ている場面はまるで歴史の再演のよう 更に息子の将来ためにも言った約束なのだ。も

に、思わず私はその時のことを思い出した。 し、私は父親の希望と言えば、息子は私の希望

70年代の始め私は幸福で笑い声に溢れていた だから。

家庭で生まれ、父親は紡織工場で運搬を専門と 現在、私は日本へ来てもう年余り経った。

する労働者だった。つまり毎日大きな二輪の荷 その約束を思い出すたびに私に奮起を促し更に

車を引いて一家の暮らしを支えていた。 私に勇気と希望を与えてくれる。「千金を子に

幼ない私はいつも自家の門扉の下の土台に座 譲らんより一芸を教えよ」という話があるよう

わり父親が帰ってくるのを待っていた。それは に自分の努力に従って良い「芸」を子に教えて

父親が家に帰るたびに、私に飴やりんごなどを あげるだろう。将来、息子が留学生として再び

くれるのをよく知っていたからだ。 日本に知識を求め続けることは私の希望だ。し

遠くから父親の疲れた姿を見つけて兎のよう かも夢ではなく時間の問題だとかたく信じてい

に早く走って父親の懐に飛び込んだ。父親は暇 る。

さえあれば樹の枝を筆にして地面に字を書き画 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
を描いて教えくれ又粘土で手作り玩具を作って ・職 種 建築板金
・受入れ企業 松本工業株式会社
みせてくれた。夜になって暗いランプの下で父 ・受入れ団体 首都圏中小企業ネットワーク協同組合

親が古い話をしてくれた。一年のうち春節は数

少ない肉を食べられる日の一つだ。「パパなぜ

食べないの」と質問したが「もうお腹いっぱい

― 34 ―
暇を取りました。社長と課長は、日本人で業務

優良賞 量を調整し、私達中国人の仕事ができるように

取り計らってくださったのです。私達の会社に

今でも仕事があることは、私達は嬉しいです幸
感謝の心
せです。でも、日本人が休むことで、私の心は

悲しいです。ここで私は、日本人に言いたい。

CHANG PU YAN 「私達のせいですみません。㈱エレックスが

もっと素晴らしい会社になるようみんな力を合

日本へ来て二年半がたちました。もうすぐ三 わせ頑張ります」と。

年間の研修生活が終わります。三年間の時間を 先日、社長から日本語能力試験二級の合格通

今、思い出すと本当に早いです。色々なことが 知書をもらいました。これをもらった時、私は

ありました。楽しかったことや悲しいこともた 自分でも信じられない程嬉しくて、飛び上がり

くさんありました。私にとってはどれも一生忘 ました。去年、弁論大会へ私も連れて行っても

れることができないでしょう。 らいました。みんなどれも素晴らしい内容でし

二年半前に私は中国の西安から日本へ来まし た。弁論大会から帰った私は、決心しました。

た。初めて両親と別れました。その日、朝早く 今度の日本語検定試験に挑戦しよう。人の一生

起きて、両親は私を空港まで見送ってくれまし にはチャンスを感じ挑戦するタイミングがあ

た。母は泣きました。私も、もう少しで泣きそ る。一番大切なのは、挑戦する勇気をもつこと

うでしたが、私は、自分に言い聞かせました。 です。

「泣かないで。自分がこの道を選んだのでしょ それから、私は朝早く起きて、夜遅くまで毎

う。目標を達成するために、世界を見たい。だ 日日本語を勉強しました。解らないことがある

から日本に行くそして、私は泣かない」と。 とき、日本人の友人は親切に教えてくれました。

今、滋賀県の株式会社エレックスで仕事をし コツコツ努力した結果が実り、本当によかった

ています。初めて、日本へ来たとき、習うこと と思っています。

がたくさんありました。たとえば日本の生活や 帰る時に、日本のみんなと別れたくなくなり

習慣など覚えなくてはならないことばかりでし ます。中国でこんな言葉があります。(在家靠

た。私は、ラッキーでした。社長、課長を初め、 父母、出門靠朋友)意味は家で困ったことがあっ

周りの日本人は、優しくいつも丁寧に教えてく たら両親に頼み、世の中で困ったことがあった

れました。私は思います皆さんのお陰で早く日 ら友達に頼み。私の周りの日本人は、私の友達

本の生活に慣れたんだと。 です。私は永遠に彼女たちを忘れない。私の友

多くの同僚の日本人と一緒に仕事したこと 達も私を忘れないで下さい。

は、本当に楽しかった。でも最近、経済危機で 区 分 技能実習生
国 籍 中国
たくさんの人の仕事がなくなりました。世界の 職 種 電子機器組立て
受入れ企業 株式会社エレックス
どこでも同じです。私達の会社も例列ではあり 受入れ団体 情報ベンチャー協同組合

ません。多くの日本人が退職し、又は順番に休

― 35 ―
る事が出来ました。それは、覚えた日本語を

優良賞 使って、日本人の同僚とたくさんの会話をする

ことです。日本語を勉強することで、同じ班の

江頭さんと友達になりました。
楽しく日本語
早起きして、前の晩に勉強した単語を復習し、

暗記します。そして仕事前に、江頭さんと覚え

LI WAN LIN た単語を使って会話をします。発音が上手く出

来ずに、通じないこともありましたが、江頭さ

中国から研修生として日本に来て、もう一年 んはいつも丁寧に教えてくれました。昼休みに

が過ぎました。日本語はとても難しく、相手に も、ご飯を食べた後で、江頭さんとバドミント

通じているのか、いつも不安でした。でも、言 ンをしながら日本語の勉強をしています。体を

いたい事が通じた時は、すごくうれしいです。 動かしながら、日本語でいろんな話をします。

そして、職場の日本人とコミュニケーションを 毎日楽しい昼休みを過ごしています。江頭さん

取りながら、日本語の勉強をするのが楽しくて には、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

好きになりました。 難しいと思っていた日本語が少しずつ分かる

私は読み方が分からない漢字がありました。 ようになり、楽しいと思えるようになりました。

そこで私は職場の班長さんに、
こう聞きました。 日本語の勉強を通して友達も出来ました。自分

「夏の夜は一番うるさい動物何ですか?」班長 に自信を持つことも出来ました。日本に来て本

さんは首をひねり、私の言葉の意味を考えてい 当によかったです。

ます。そこで私は「皮が緑色です」と言いまし 今年、日本語検定試験二級を受ける予定です。

たが、それでも伝わりませんでした。私は分 合格を目指して、もっと日本語の勉強に励みた

かってもらいたくて、絵を描きました。けれど いと思っています。

も私の描いた絵は、自分でも似てないと思う出 努力はきっと成功につながると信じてがんば

来だったので、やはり分かってもらえません。 ります。

泣きたい気持ちでした。どうすれば、何をすれ 区 分 技能実習生
国 籍 中国
ば・・・そうだ!私は床に座るように腰を落と 職 種 婦人子供服製造
受入れ企業 株式会社 YUMEMIDO
して膝を開き、両方の掌を床につけ、跳ねてみ 受入れ団体 福岡アパレル協同組合

せました。それを見た班長さんは「ゲロゲロ鳴

く動物でしょう」
「はい、そうです」やっとのこ

とで分かってもらえて、
すごく嬉しかったです。

カエルです。中国でも同じ漢字を使います

が、読み方が全然違います。カエル、カエル、

私は蛙の読み方を一生忘れることはありませ

ん。

私は自分に合った日本語の勉強方法を見つけ

― 35 ―
をしなくても、誰も分からないだろうと思い、

優良賞 掃除の時、手を抜いてしまいました。

それから半年が経った後、ある日総務部に呼

ばれ「汪君、仕事中に怠けているらしいですね」
トイレ掃除
と言われました。

私は「どうしてそう思いますか」と聞きまし

WANG CHUAN SHENG た。

「あなたが掃除したトイレを見れば分かるよ、

私は支社の一員として、プラスチック成形技 まじめな人はどんな仕事でもまじめにする。ト

術と成形現場管理方法を勉強するため、 年前、 イレは皆が使っている、しっかり掃除したかし

日本の本社に来ました。本社に着いた初めの ないかはすぐ分かります。適当に掃除したら、

時、総務部にこんな質問をされました「汪君は 周りの人が見て、どんな印象を受けるのか、仕

トイレを掃除したことがありますか」正直に言 事をどのようにしているのか、分かるでしょう」

うと、支社ではトイレ掃除を毎日行なっていま この話しを聞いて、私は顔が赤くなって頭が

すが、それは役職についていない社員が担当し 下がりました。仕事中に懸命に働いているつも

ています。私は基層管理員なので、一度もやっ りでしたが、何回もポカミスで上司に注意され

たことがありませんでした。それでそう素直に ました。確かに言われたとおりに、トイレ掃除

答えました。総務部の責任者はにこにこして は小さな事ですが、掃除をした人の本質が現わ

「本社では、皆がトイレを掃除する、トイレに れます、トイレ掃除という仕事そのものではな

は黄金があるよ」とおうしゃいました。 く、仕事に対する態度が一番大事だと思います。

周りの環境をきれいにする、その大切さは分 簡単な仕事を思うまましていれば、今後重大な

かりました、ですが、トイレには黄金があると 事はもちろん任せられない、そのためには信用

いう話しは言いすぎじゃないのか、それに私は をもらわなければならないのだと思います。

成形技術、管理方法のため本社に来たのに、ト その後、私はしっかり反省しました。どんな

イレを掃除する。そう思うと、全く納得でき 仕事でも、適当にしてはいけないという気持を

なっかたですが、会社のルールですから、従う 持って、終わった後、必ず確認して再確認する

しかないと思いました。 様になりました。「トイレの中に黄金がある」

掃除のやり方を教えてもらって、最初の時、 という話しの深い意味は、私にとって、もう

私はちゃんと掃除しました。しかし、 ∼ 回 つの収穫でした。

した後、私はこう思いました。こんなきれいな 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
トイレを毎日しっかり掃除するのは必要なの 職 種 プラスチック成形
実習実施機関 株式会社南信化成
か、掃除前と掃除後、そんなに差はないです、 監 理 団 体 二十一世紀会事業協同組合

それでも皆は自覚性が高いので、汚れがあった

ら、自分から掃除します。しかも、掃除が終わっ

た後、すぐ誰が使うかもしれない。 回の掃除

― 34 ―
め、多くの人たちの生活のために働き、そして、

優良賞 未来のために情熱を燃やし続けています。その

姿は、私たち実習生が一番見習うべきことだと

考えます。
日本の農業技術と情熱
また、私が日本に来て驚いたのは、農業を工

ベレーザ レインジャ メリエナ 夫し、観光に使っていることです。そしてそれ

BELLEZA RAINGER MILLENA を多くの人が喜び、利用しています。

農業の新しい使い方だと思いました。

私は日本の農業を見て学んだ事多くありま 作物や牛乳を生産するだけではなく、農業にこ

す。日本の農家の人たちは夢や強い思いがあっ んな使い方があったのかと驚きました。農業が

て、農業を行なっている人たちが多いというこ 周りにない人たちが農業を体験し、楽しみなが

とです。特に、彼等の作物や畜産の管理に対す ら勉強することができます。その姿を見て、そ

る技術や知識、情熱さえ感じる姿に、とても感 の経験に対する喜びを農業を行なっている人た

心し、芸術的だとさえ思いました。 ちは周りの人たちと共用することをとても喜ん

ただでも、すばらしい知識や技術があるのに、 でいると思いました。

彼らは情熱を絶やすことなく工夫を続けて様々 私はその姿を見た時に、私にもその情熱があ

なことにチャレンジしている姿にもエキサイ る事に気付きました。 日の仕事の終わりに感

ティングだと感動しました。 じる満足感がとても好きだからです。農業は人

それは、昔から変わることのない、日本人の の力になる一番、大切な仕事の一つだと考えま

素晴らしい姿だと思います。 す。そして、責任もある仕事です。

私は、日本のテレビ番組で昔の農業の様子を 私は日本で学んだ多くのことと共に、今年

見ました。日の出から日没まで、機械の助けを フィリピンに帰ります。学んだ技術と知識は当

借りないで、少しの道具で土を耕していました。 たり前ですが、それ以上に日本人の農業への情

ニワトリの世話や酪農についても昔から沢山の 熱も伝えることを頑張りたいです。

人たちが、情熱を持ち仕事をしてきたと思いま そして、いつか、私が発見した工夫を日本に

す。そして、今ある技術に満足することなく、 教えることができたら素晴らしいと思います。

前進し、工夫をする人たちがいたから、今の日 国 籍 フィリピン
職 種 畜産農業
本の農業技術があるのだと思います。 実習実施機関 有限会社中山農場
監 理 団 体 北海道近代酪農協同組合
日本が豊かな技術先進国である事は知ってい

ました。しかし、実際に日本に来て、その技術

がなぜあるのか、なぜ、こんなに成長できたの

かを学びました。

それは、今も昔も変わらない農業をしている

人たちの情熱と工夫による力だと思います。日

本の農業の人たちは自分たちの生活の幸せのた

― 34 ―
を乗り越えるための力でした。

優良賞 今私は日本にいて、仕事で二直勤務があるの

で、帰る時はいつも夜12時頃です。毎晩自転車

のライトをつけて30分でかかって寮へ帰る。自
美しい光
転車のライトの光はそんなに輝かないですが、

風の日も雨の日も寮に帰る道を照らして私を

LIAO JING JING 守ってくれています。だから、私はそのライト

にも感謝しています。

昨年の12月に私は日本三大夜景の一つである 寮へ帰ると、管理室の光が見える、それは管

六甲山天覧台で神戸の夜景を見に行ってきまし 理人さんが私達のためにつけて下さった灯りで

た。夕暮れの時、段々と暗くなっていき雄大な す。寮の部屋は節電のスローガンが壁に張って

山全体も藍色に染まり、街路灯のオレンジ色や ありますが、管理室だけは特別です。それは夜

車の灯りが流れるように輝いています。海には 帰る私達に勇気をくれるための心配りです。こ

漁火が輝き、港も色々な電球がキラキラしてい の光を見ると不安を一掃して温かい気持ちで

てとても美しく感じました。まるで宝石箱を開 いっぱいになります。

けた時のようで感動しました。 会社の人達も私を温かく見守ってくれます。

この美しい夜景を見ると私は光の奇跡に感動 初めての海外生活ですから、コンミュケシヨン

しました。光の魅力は何と言ってもその美しさ が難しくて色々大変な事があったし、自信を

だと思います。嫌なことがあった時や、ストレ 失って諦める時もありました。でも皆が、私を

スがたまった際に夜景を見ると、全てを忘れる 支えて助けて心を癒してくれました。仕事で悩

ことが出来ます。そして美しい夜景を見ると知 みがあったら相談にのってくれたり、病気に

らず知らずのうちに故郷の光を思い出します。 なったら病院までつれてくれました。いつまで

私が中国にいる時、中学から高校卒業まで、 もどこまでも日本人の優しさを感じています。

学校生活では毎晩勉強の自習があったので、毎 皆さんの親心は私にとって日本生活を楽しく過

日夜九時頃家へ帰っていました。でもいくら遅 ごす光です。私も日本の生活も仕事も好きにな

くなっても、母は家の灯りをつけて、
料理を作っ りました。日本に来てよかった。皆さんに会え

て私を待っていました。学校から家まで帰る道 てよかった。

は暗くて怖かった。でも暗い道を通って家の近 日本の実習経験は私にとっては人生の光で

くに来ると、家の光が窓からもれて、遠くから す。この光は私が選択した道を照らされて希望

でも見えていました。あの暖かい光に向かって と夢を与え、笑顔で前に進んでいく力です。私

家に帰っていました。ドアを開けて、母は笑顔 は中国帰ってもこの光を大切にします。

で「お帰りなさい」と毎日優しく迎えてくれて 国 籍 中国
職 種 プラスチック成形
いました。その時、夜の家の窓から漏れる光は、 実習実施機関 豊田合成株式会社
監 理 団 体 GTS 協同組合
母の愛です、私が夜、暗い道を通る時の恐怖に

打ち勝つ勇気でした。そして、私は勉強の困難

― 30 ―
検査をしなくても良かったとも思いました。

優良賞 その件の二日後、私が食道で昼ごはんを食べ

ていた時、その日本人の先輩は「横に座っても

いい。」と言って私の横に座りました。食事を
日本人の「両面性」
しながら、先輩は私に「最近落ち込んでいるよ

姜 海 洋 うに見えましたが、この間の件のせいですか。」

JIANG HAI YANG と聞きました。私は怒られる覚悟をして先輩

に、あんなに忙しいのに時間をかけて検査した

日本に来て一年半、実習生活でいろいろ体験 理由を聞きました。意外にも先輩は怒ることな

しました。ある出来事で、私は日本人の「両面 く、理由を説明してくれました。それは、お客

性」が分かりました。その「両面性」とは仕事 さんに責任を持って自信を持って商品を提供す

や後輩に対しての厳しさと優しさです。 るため、私達の工程まで頑張って仕事をしてく

入社当初のことでした。ある日、出荷する商 れた同僚達の努力を尊重するために、ちょっと

品が大変多くて、みんなが忙しくて、猫の手も でも不良になる可能性を無くしたいからとのこ

借りたいぐらいでした。私はもちろん日本に来 とでした。先輩の話で私は自分の浅い考えを恥

たばかりなので、仕事のスピードがまだまだ遅 ずかしく思いました。同じ仕事をしているの

くて、仕事の流れについていけませんでした。 に、私は自分の都合しか考えなかったが、先輩

気持ちが焦ってしまって、早くするために商品 はみんなのことを考えて仕事をしていることに

を投げたりしてしまいました。その時突然、
「何 驚きました。もっと私が驚かされたのは、話の

をしているの。」と耳に怒り声が入りました。 最後に先輩は「もっと早くお前にじっくり話し

私がびっくりして見ると、日本人の先輩がまっ て、フォローしたらよかったのに。なかなか時

赤な怒り顔をして、私の横に立っていました。 間を取れなくて、今になってしまってすまない

先輩に「商品を投げたらだめとは知らないの。 ね。」と言ってくれました。私は心から先輩の

何で投げるの。」と聞かれて、私は「忙しいから、 優しさに感動しました。

間に合わないから。」と小さな声で答えました。 それから私は先輩を見習い、丁寧に確実に仕

すると、先輩に「商品はお客さんに提供するも 事を取り組む努力をしてきました。まだまだで

ので、いくら忙しくても、丁寧に取り扱わない きませんが、将来、先輩なような優しさと厳し

とだめだ。」と怒られました。忙しいにも関わ さの「両面性」を持つ人間になりたいと思いま

らず、私が投げた商品を全部開封して、折れて す。

いないかどうか検査をしました。それで、私は 国 籍 中国
職 種 印刷
日本人の仕事に対しての厳しさを改めて認識し 実習実施機関 株式会社グラフィック
監 理 団 体 オービーシー協同組合
ました。

でも正直、その時はみんなに迷惑をかけて申

し訳ないと思っていますが、商品が折れたりし

たことがなく、大丈夫だったので、忙しいのに

― 31 ―
ち良いよ!」と言いました。恥ずかしいけど、

優良賞 温泉がどんな感じか知りたくて、入ってみまし

た。たくさん歩いて疲れた足が、ゆっくり温

まって、本当に気持ち良くて、体が軽くなった
日本に来て、初めてしたこと。 ように感じました。皆でお風呂の中でたくさん

ルオン ティ ヴー マイ 話して、会社の人に日本の色々なことを教えて

貰いました。日本では食事やスポーツだけじゃ
LUONG THI VU MAI
なくて、お風呂でも親睦を深めることができる

と思いました。
私は二年前の 月にベトナムから福岡に来
秋が過ぎて初めて日本の冬がきました。初め
て、機械加工の仕事をしています。私達は会社
て雪を見ました。きれいで楽しくて、雪が降る
で初めてのベトナム人でした。最初の一年で、
のは好きですが、ベトナムの冬は寒くても ℃
たくさん初めての経験をしました。
くらいなので、体験したことのない寒さを感じ
日本に着いた時は桜の季節でした。買い物に
て、怖いと思いました。
行くスーパーまでの道は長い桜並木があって、
新しい年になると、初めて つのお正月を迎
本当にきれいでした。ベトナムのテレビや写真
えました。一つ目は一月の日本のお正月です。
で見た桜はいつも満開でしたが、初めて見た本
ベトナムのお正月は皆で歌を聞いたり、外に出
物の桜は、咲いている時間が短くて、
すぐに散っ
かけて遊んだり、とても賑やかですが、日本で
てしまいました。散って落ちた桜も魅力があり
は外に出かける人が少なくて静かです。家を掃
ます。風が吹くたびに花びらが舞って、雪のよ
除して、除夜の鐘を聞いて、お節やおそばを食
うに見えました。
べて静かに迎えます。二つ目は 月のベトナム
月には博多どんたくのお祭りを見ました。
の「テト」というお正月です。毎年賑やかです
日本に来る前に日本の文化を勉強して、日本文
から、初めて家族のいないお正月を迎えて、と
化は静かで派出じゃないものばかりだと思って
ても寂しく感じました。
いました。でも、お祭りは大人も子供も、色々
今、日本へ来て 回目の春です。私は10人の
な衣しょうで踊って、面白くて、ウキウキしま
実習生の先輩になりました。後輩が困らないよ
した。皆はおそろいの浴衣を着て、色鮮やかで、
うに、生活や仕事の正しいやり方を教えてあげ
とても美しいと感じました。
たいです。来年の 月には初めて会社を卒業し
月は会社の慰安旅行がありました。秋の涼
てベトナムへ帰る実習生になります。ベトナム
しい風が吹いて、旅行にぴったりの季節です。
へ帰ったら、これから実習生になりたい人に、
慰安旅行は会社の皆が楽しく親睦を深めるため
私が日本で体験したことを話して、「日本へ行
の旅行です。バスに乗って、観光して、旅館に
きたい」と思って貰いたいです。
泊まりました。初めて浴衣を着て、畳の部屋で
国 籍 ベトナム
寝て、初めて温泉にも入りました。私は「皆で
職 種 機械加工
実習実施機関 シバタ精機株式会社
一緒に裸で大きいお風呂に入るのは恥ずかしく
監 理 団 体 福岡素形材産業協同組合
て可笑しいな」と思いましたが、会社の人は「大

丈夫よ!恥ずかしくないから入ってみて、気持

― 30 ―
とても長く感じられました。そして私は事務局

長さんに「あなたは今のような性格だったら、

日本での研修は無理です。中国へ帰ったほうが

いいです」と冷たく言われました。でも私の性
人生のターニングポイント
格上、そう言われても心は全然動じませんでし

た。しかしその後すぐに、仲間の研修生達が「事

TANG WEN 務局長さんに謝って」と事務局長さんに謝罪す

るよう、何度も何度も涙を流しながら私に訴え

私は二十歳です。今までの人生で色々見聞き てきたのです。

して、大事な事だと思ったことは、相当あった その時私は、私を覆っていた硬い殻が割れた

はずです。でも日本に来るまでは、私の頭の中 ような気がしました。「せっかく日本へ来たの

に何も残っていませんでした。その事に関係し に、このまま途中で帰ってはいけない。皆さん

ているかどうかはわかりませんが、私は年々癇 に謝らなくては」と思いました。そして事務局

癖な性格になっていました。しかし日本に来て 長さんや心配を掛けた仲間に心から謝りまし

約一年、私にとって今でもはっきりと記憶に た。

残っていることがあります。私を癇癖な性格か 自分でもなぜ急に素直になったのかはわかり

ら引き離し、奮起を起こさせ、勇気と希望を与 ません。私は今まで批判は受けても、注意をし

えてくれた出来事です。 てもらったことはありませんでした。それから

私は昨年七月日本に来ました。私は日本に来 事務局長さんは私を諭すように、人生の道理を

る前、何もかも両親に頼っていたため、家事を 教えてくれました。過ちは素直に認め、そして

したことがありませんでした。それに性格は頑 積極的な人にならなければなりません。常に楽

固で、短気で気の利かない人間でした。そして なことだけ求め、他人に頼ってばかりでは人間

約一ケ月間東京の組合で研修を受けた時の事で としての成長がありません。私はその出来事を

す。一緒に日本に来た研修生達と生活していま 人生のターニングポイントとして、いつまでも

したが、彼女達は掃除をする時も積極的に行動 忘れないようにしたいと思っています。

していました。しかし私は何もせず、ただ手を ・区 分 研修生
・国 籍 中国
こまねいて見ていただけでした。そしてそんな ・職 種 婦人子供服製造
・受入れ企業 有限会社マツハシ
態度を組合の事務局長さんに見られました。最 ・受入れ団体 PNJ 事業協同組合

初は注意されただけでしたが、私は改める事な

く相変わらずそのままの態度でした。

掃除が終わってから、私の態度について全員

で話し合いをすることになりました。そして事

務局長さんは私に「なぜ掃除をしなかったのか」

と問い質しました。でも私は彼女を白い眼で見

ながら、何も言いませんでした。沈黙の時間が

― 36 ―
のために即日帰れないことを知り、食事も喉を

優良賞 通らず、「もしも自分に翼があればすぐに飛ん

で帰りたい」と何度思ったか知れません。そん

な私の気持ちを察して会社の皆さんは食事や故
悲しみを乗り越えて
郷へのお土産の用意などいろいろな面で助けて

钟 涛 いただきました。

ZHONG TAO いよいよ出発の日、早朝にもかかわらず会社

からは私のために車を出してくださり空港へ

私が来日してから、早いものでもう一年八か 送っていただきました。送出機関からは担当者

月が過ぎました。 がわざわざ前日の夜行列車に乗って空港まで迎

アイシン辰栄株式会社という自動車部品の製 えにきてくれて、そのまま故郷まで車に乗せて

造会社でプレス作業の実習をしています。私も 行ってくれたお陰で日本を出発して、わずか六

来日当初は言葉や習慣の違いで失敗ばかりし 時間で姉との再会を果たすことが出来ました。

て、くじけそうになった事がありました。でも、 姉の手を握った時、胸がこみ上げ溢れる涙を

会社や組合の方々が生活の面で励ましてくれた 堪えることが出来ませんでした。日本を出発す

お陰で、徐々に悩みを克服し日本での生活も次 るまでの間、時が過ぎるのがあれほど長く感じ

第に軌道に乗ってきました。 たのに、いざ故郷に着いて家族と過ごす時はな

ところが、昨年の秋義兄との電話で姉が難病 んと早く過ぎてしまうのでしょう。両親と姉と

にかかってしまったことを知らされました。そ の別れを惜しみながら日本に戻りました。

れまでは母からいつも「こっちは、みんな変わ 日本に戻ってから二か月後の二月十四日、実

りないから、お前も立派な人間になるように頑 家から姉の死を告げられました。享年二十七歳

張るんだよ」と私を励ますだけでした。姉の病 という短い生涯でした。この事実を告げられた

気のことなど微塵も言わなかった訳が、異国で 瞬間、姉と過ごした日々が次々と脳裏に浮かん

暮らす息子に余計な心配をかけたくないという で来て思わず涙がこぼれました。

母心であることだと、その時すぐに気づきまし 来年の八月私は再び青島行きの機上の人とな

た。 り帰国の途につきます。姉の死という現実を受

姉の重病と母の気遣いを思うと胸が締め付け け入れるしかありません。故郷にある姉の墓前

られました。一時帰国をすると会社にも迷惑を で立派になった自分を報告するために、これま

かけるので、休暇を申請して良いか迷いました で皆さんから受けたご親切を片時も忘れること

が、思い切って会社の上司に相談したら、
「すぐ なく、私は今、姉との死別の悲しみを乗り越え

に支度をしなさい」
と許可してくださいました。 て人一倍頑張っています。

あれほど帰りたいと思っていた故郷へまさかこ ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
んな理由で帰ることになるとは夢にも想像でき ・職 種 金属プレス加工
・受入れ企業 アイシン辰栄株式会社
ませんでした。 ・受入れ団体 東西商工協同組合

出発の日は決まったのですが、再入国手続き

― 35 ―
ごし、雨雪に耐えながら春夏秋冬、私は成長し

優良賞 ました。

そして、日本にやって来ました。最初一番大

変だったのは日本語が分からないという事でし
耐え忍ぶ
た。一週間、一ヶ月、勉強しても通じなくて、

あきらめるところでしたが、そんな時、組合の

ZHANG SI YOU 先生に「言葉というものは、一日、一ヶ月勉強

して効果が出るものではない。毎日勉強のつみ

三年間の研修と実習もあと10ヶ月で終わり、 かされでと達するものであって、毎日二、三時

そろそろ中国に帰ります。日本に滞在中皆様に 間勉強する時間を決めて、どんないそがしくて

はとてもお世話になりました。仕事らしい仕事 も続けられたら、耐え忍べたら、まちがいなく、

もできず、何かとご迷惑をおかけしました。そ 上手になり日本語一級が受かる」と言われまし

れでも皆様暖かく私を受け入れてくださり、本 た。今先生の言うほどではありませんが、二年

当にありがとうございます。皆様と楽しく過ご 間勉強しつづけ、今では仕事も生活もほとんど

した日々は、昨日のことのように頭に浮かんで 困まることがなくなりました。

きます。 すべての人の生活はいつも順調に帆をあげる

つい最近、組合の先生が私達の寮に来て雑談 ことは出来ません。多くの場合、私達には何か

をしていた時、生活の話になり“おいしいおか を変える力はありません。歩いてつまずいても

ゆはどうすれば出来るか?”と聞かれました。 歩くことを放棄することはできません。私達が

私はおかゆを作った経験があるので、ゆっくり 出来ることは“耐え忍ぶ”ことです。煮えたお

とぐつぐつ煮込めばおいしいおかゆが作れると かゆのようにかきまぜながら心を穏やかにして

答えました。 出来上がった時、おいしいおかゆを食べること

私達の生活もこれと同じようなことではない ができます。

かと感じ、あせらず充実感がある生活をすれば、 私達の生活は見かけは大同小異です。しかし

どんな困難にも“耐え忍ぶ”ことが出来ると思 “耐え忍ぶ”過程は異なっています。ピータン

いました。 の赤いおかゆはおいしくて、海鮮のおかゆは味

人は母のお腹の中で“耐え忍ぶ”ことを自然 があるように“耐え忍び”そのエキスを加え、

に覚えて、10ヶ月の間、小さな胎児からだんだ 生活を多彩に、充実したものにしていけば日本

んと人の形に成長します。その間、お腹の中で に来たのは無駄ではなくなります。

随分とつらい思いをしたので、出てきたときに よい生活は“耐え忍び”ながらゆっくりと習

「わあわあ」と泣くのではないでしょうか? 得するものだと思います。

おかゆを煮るように、生まれてから、少しず 区 分 技能実習生
国 籍 中国
つ言葉を学び、食べることや歩くことも学びま 職 種 ダイカスト
受入れ企業 服部ダイカスト工業株式会社
した。その後、初等中学、高校、大学と“耐え 受入れ団体 情報リンク協同組合

忍び”ました。日の出から日没まで辛抱して過

― 36 ―
す。私は、寮で仲間と共同生活をしています。

優良賞 いろんな性格の人たちがいます。でも私たちは

皆、異国の地で頑張っている仲間です。カラス

からいろんなことを教わっているうちに、私は、
カラスは私の先生
カラスに対して寛容な気持ちが持てるようにな

りました。すると、私の心は仲間に対してもだ

LIU CHUN LAN んだんと寛容な心が持てるように変っていきま

した。カラスは私にとって大切な先生のような

私たち外国人研修生が異国の地で暮らすこと 存在に思えてきました。

は、見るもの聞くもの何もかもが新鮮で、不思 今年十二月、私はいよいよ三年間の日本での

議で、慣れるまでに苦労が伴います。 生活が終わります。訪日研修の機会を得て、私

私は、中国大連から広島県にやって来ました。 は異国の文化・習慣に触れました。でも、帰国

最初に悩まされたのはカラスです。中国ではカ したら私はまた中国という社会の中で生きてい

ラスは嫌われる存在です。昔から「悪魔の使 きます。中国には中国の文化・習慣があり、各

者」、言わば死神と思われています。 国の文化・習慣それぞれに優劣は無いと思いま

中国にいた頃、ほとんどカラスを見たことが す。私にとって日本で学んだ中で一番の成果

無かったのですが、日本に着いて翌日、早速カ は、カラスとの出会いです。カラスは、私に気

ラスを見ました。日本のカラスは、中国のカラ づかせてくれました。自分を大きく成長させて

スよりずっと大きくて、姿は真っ黒いし、鳴き くれました。「いつも寛容な心で人に接するこ

声も大きいです。
「なんで私が日本に来られて と。誰でも自分の先生なんだ」と謙虚な心を

嬉しい気分の時に、カラスがいっぱい飛んで来 持って人生を歩むことは、どこの国、どこの民

るの!」気味が悪くて仕方ありませんでした。 族にも共通する必要なことではないかと思いま

私たちの寮には家庭菜園があります。夏の終 す。それをカラスは私に教えてくれました。

わりにはトマトの収穫をします。この時もまた 区 分 技能実習生
国 籍 中国
カラスがいたずらをしました。収穫間際の少し 職 種 耕種農業
受入れ企業 ホクト株式会社
赤くなったトマトは突かれて、食べられてしま 受入れ団体 東西商工協同組合

いました。全部カラスの仕業です。でも、その

おかげて私はカラスからいろんな事を教えられ

ました。

「カラスからトマトを守るにはどうしたらい

いのか?」そこで新聞紙をトマトにかぶせたら、

カラスは来なくなりました。今ではカラスは悪

魔の使者だとは思いません。普通の鳥の一種で

す。カラスを追い出すのではなく、カラスと共

に楽しく生活できるように工夫すれば良いので

― 36 ―
います」
「すみません」などの言葉はもう日常茶

優良賞 飯のように使っています。簡単そうな言葉です

が、人に与える意味は深いと思います。

日本人は何事にもよく気を使うと思います。
日本人のマナーとサービス精神
私は毎日、自転車で会社を通います。気が付い

たことは道を渡るときは車に乗っている人はい

HAN WEN つも徒歩者と自転車に乗っている人を優先して

くれます。これと違って中国では誰かを譲って

日本人の「マナーとサービス精神は世界一」 くれないことが多いです。それで交通が混乱す

といっても過言ではないと思います。私は去年 ることや事故も多いです。

10月に日本に来ました。まだ、半年しかなって 日本ではスーパーなどで人にぶつかったと

いませんが、この短い時間で日本人のサービス き、誰の責任とは関係なしで、お互いに「すみ

精神やマナーに驚き、たくさんことを学ぶこと ません」と謝る事をよく見かけます。中国では

ができました。 ありえないことです。謝るどころか誰の責任か

日本語の研修のとき日本へ来て初めてスー 責めてくるのが普通です。

パーへ行きました。店に入ったとたんに「い もっとも日本人のすばらしい国民性を感じた

らっしゃいませ」
「ありがとうございました」あ のは 月11日の東北大震災ことです。苦しい状

ちこちで店員さんたちの声が聞こえました。中 況の中でもみんな助け合いながら困難を乗り越

国の小さな町で育ってきた私にとっては見たこ えています。支給品が届いた時でもみんな並ん

ともない風景なので、驚きました。会社に配属 で誰も奪ったりする人もいません。みんな自分

されて近くのスーパーへ買い物に行っても同じ 自身より一致団結して支持に従って行動してい

風景をみることができました。その時、
私は「こ ます。こんな国民こそ今回の難関を絶対乗り越

のような風景は日本では驚くことではなく当然 えることができると思います。「日本頑張れ!」

のことなのだ」と思いました。日本ではこんな 日本へ来たことは私の人生の中で宝物だと思

サービスがあるからお客さんも楽く、安心して います。後、 年間もっと日本のいいところを

買い物ができると思います。中国では現在経済 たくさん学んで中国へ帰りたいです。中国に

は発展してますが、こんなマナーとサービスは 帰って日本人のマナーとサービス精神をみんな

日本と比べるとずいぶん距離感を感じます。 に伝えたいです。

挨拶はマナーの基本であり、日本人はそれを 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
よく守っていると思います。子供の時から教育 職 種 製本
実習実施機関 中部飯島製本株式会社
され、時の流れと共に自然に身に付いてきたと 監 理 団 体 AP 事業協同組合

思います。

会社に入ってからもみんなにきちんと挨拶を

するように教育され、中国ではあまり挨拶をし

てなかった私でしたが、今は「ありがとうござ

― 35 ―
てくれませんか?」私は少し不思議に思いなが

優良賞 らも、持っていた資料を差し出しました。新田

さんは熱心にその資料を見ながら「私ももっと

図面の読み方が上手だったら、不良品が少なく
目覚めた私
なるのにねぇ」と言いました。私はただ黙って

聞いているだけでした。また、新田さんは「人

XU YANG 間の頭なんて使わなかったらどんどん衰えちゃ

うからね。私みたいにおばさんになっちゃうと

「時間を無駄にしないで、ちゃんと本を読み 無理かもしれないけどね」と言いました。私は

なさい」これは私がまだ学生だった頃、両親が その時、新田さんに不満を言ったことがとても

私にいつも話していた言葉です。あの頃の私は 耻ずかしくなりました。

何百回も聞いている言葉だったので、本当にう 私は寮に帰った後、新田さんの言葉がずっと

んざりしていました。今私はこの国で毎日仕事 耳に残っていました。本当にショックを受けま

をしながら、あの時のことを思い出し、少しだ した。私はいつも“今日できないことは無理し

け後悔をしています。 ないで明日やればいい”という言い訳ばかりの

私の会社は、新入社員が早く技術を習得でき 考え方でした。私のこういう消極的な勉強態度

るように勉強会を行っています。入社して 年 は怠け心の現れです。その時、こんな考えをい

未満の社員は、出席しなければなりません。し つまでも続けていたら、将来多くの後悔をする

かし、ビックリしたのは私達実習生も出席しな ことになると思いました。

ければならなかったからです。私はそのことを 私の目標のひとつに、仕事上で日本人の人に

聞いた時、少し不満に思いました。「何で私達 負けないことがあります。でも今の私は新田さ

も出るの。日本人じゃないのに」それでも会社 んに負けています。私は今回のことで目が覚め

の指示には従わなくてはなりません。私は嫌々 たような気がしました。そして、私は勉強会に

ながらも勉強会に出席しました。勉強会の資料 対する考え方が変わり、今では勉強中でもメモ

を配っている工場長さんが、私の顔を見て「若 を取ったり、わからない記号があれば、後でわ

いうちにいっぱい勉強できていいじゃない」と かる人に聞いたりしています。そして、毎回資

嬉しそうに言いました。私はその時、ただ作り 料をもらう時は、もう一人分お願いします」と

笑いをするだけでした。 言うことも忘れません。私はいつも「負けるな、

ある日、仕事が終わった後、親しくしている 頑張れ」と自分に言い聞かせるようにしていま

新田さんに勉強会のことを話しました。気が付 す。私の目標を達成するために。

くと私は新田さんに勉強会の不満をぶつけてい 国 籍 中国
職 種 仕上げ
たのです。新田さんはずっと優しい言葉で私を 実習実施機関 株式会社エクストエンジニア
監 理 団 体 PNJ 事業協同組合
慰めてくれました。すると、新田さんはちょっ

と耻ずかしそうに言いました。

「徐さん、よかったら勉強会の資料を私に見せ

― 35 ―
ください。」と言われました。私は「どんなコー

優良賞 ヒーが好きですか?」と聞いたら、「まかせま

す。」と言われました。

「まかせます。」はコーヒーの名前だろうと
面白い日本語
思って、自動販売機の前で上から下までじっと

見たけど見つかりませんでした。

QIU YAN LI だから近くにいた人に聞きました。その人が

私の話を聞いてからクスクス笑って、
「どれで

私は毎日会社で仕事をしながら日本語も勉強 もいいよ。自分で好きに決めるの意味かなあ。」

しています。先生は会社の生活指導員の今本さ と教えてくれました。その時私はすごく恥ずか

んです。優しい女の先生です。 しくて赤面しました。

私は日本の漢字は昔中国から伝わった事を 私にとっては本当に笑えない失敗でした。

知っていたので、中国人が日本語を習うのは簡 これらの話はとても面白くて、今私はますま

単だと思っていました。 す日本語への興味が高まっています。

でも似ているだけで漢字の意味は全然違うの 今はまだ私の日本語はそんなに上手ではあり

で、似ているだけにかえって難しいと思い始め ません。でも私は残りの日々で日本語検定の

ました。 級に合格できるように楽しく日本語の勉強を頑

ある日私は日本語を勉強していて面白い事を 張っていきます。

見つけました。 これからまたどんな面白い事が起こるか楽し

その日は慣用句の勉強をしていました。 みです。

問題は木で(何とか)
をくくるです。
(何とか) 国 籍 中国
職 種 電気機器組立て
の所に体の一部分を入れて慣用句を完成させな 実習実施機関 株式会社江口電機
監 理 団 体 グローバル・プラザ協同組合
さいと書いてあります。

何を入れたらいいかな?木でくくる物は何か

な?一生懸命考えました。そしてよく考えてか

ら首を入れました。自分ではよくできたな、た

ぶん正解だと思っていました。

でも正解は正しくなかった。

今本さんは説明してくれました。正解と私の

答えは全然違いました。木で首をくくるのは自

殺の意味です。正解は木で鼻をくくるでした。

意味は不愛想にふるまう事です。

私はすごく恥ずかしかったです。

まだおもしろい事がありました。

ある日、本部長から「コーヒーを買ってきて

― 31 ―
ベトナムでは一日中同じ挨拶なのに、日本は

優良賞 朝昼夜と違います。笑顔で大きな声で挨拶しま

す。教えてもらったことは必ずメモするように

します。分からないことは上司に聞いて確認し
チャンス
てからやります。自分勝手な判断は絶対にして

グエン ゴック ホアイ トゥオン はいけません。

NGUYEN NGOC HOAI THUONG 私は不良品を作ってしまったことがありま

す。上司にすごく叱られると思いましたが「人

私は23歳のベトナム人です。 間ですから初めての時はミスがあっても仕方が

実習生として日本に来るために一生懸命努力 ないです。これからは注意して頑張ってくださ

しました。夢が叶って大きな希望を持って去年 い」と言われました。その時、私は「もう、不

月 日に13人の仲間と日本に来ました。成田 良品はださないようにしよう」と決心しました。

から鹿沼へ向かうバスの中から見た日本に驚き 本当に専門も人間性も素晴らしい上司です。

ました。人も車もたくさんなのに、とても静か 私は他の社員ととても仲良くて、忙しい時は

です。ゴミもなくて空気がきれいです。 皆で助け合って計画通りに仕事をしています。

ヶ月の講習を終えて、歯医者の使う医療器 そのような人達に囲まれて段々職場内で信頼し

具を作る会社に入社しました。最初に上司から あえるようになりました。ファミリーと同じで

会社の状況と製品の説明を受けました。日本人 す。疲れた時は日本人の同僚が「トゥオンちゃ

の働く意識はすごいと思いました。社員全員が ん頑張って!!」とお母さんのようにハグして

「会社をもっともっと発展させて世界一にす くれます。温かい気持ちになります。

る」という夢を持っています。真面目に、熱心 こんな素晴らしい会社に入社できるチャンス

に仕事をしています。見学が終わるとたくさん をもらえてとても幸運です。ぜひ残りの時間を

の社員が実習生を笑顔で歓迎してくれました。 大切にして、努力を怠らずに過ごしたいです。

国を離れ、不安な私達を温かく迎えてくれてと 毎晩、寝る前に「皆さん今日もありがとうござ

ても幸せでした。 いました、明日も宜しく!」とすべての人に感

担当部署では、冷たくて小さな金属の製品に 謝の気持ちで言います。実習を終えてベトナム

触った時はとても感動しました。私はこの立派 へ帰った時、素晴らしい 年間だったと思える

な会社の一員になれるんだとワクワクしまし ように、精一杯頑張ります。

た。それで、小さい声で「これは私の機械。毎 国 籍 ベトナム
職 種 電子機器組立て
日“ S”を実施して良い製品を作るのだ。毎 実習実施機関 株式会社ナカニシ
監 理 団 体 鹿沼機械金属工業協同組合
日頑張ってやろう」と自分に言いました。他に

も学ぶことがたくさんあります。技術的なこと

をマスターして、信頼を得ること、日本語も覚

えなければなりません。最初に心掛けたのは、

元気に挨拶することです。

― 32 ―
ので自然てその相手と話をしない状態が続きま

優良賞 す。とは言え、私は「何に話なんかしなくても

大丈夫だろう」と思いました。しかし、ある時、

私が病気をとき、その考えが変わりました。そ
「すみません」と「ありがとう」
のとき、彼女が私の看病をしてくれたのです。
の力
私はとても感動しました。その時気づいたので

グエン キム ニュン すが、やっぱり三年間ずっとーで生活するのは

NGUYEN KIM NHUNG とても大変です。楽しいこと、悲しいことが

あった時だれかと話したら、生活はもっと楽し

私は日本に来てもう一年になりました。一年 くなると思います。それに、困ったとき、すぐ

の中でいろいろなことを経験しました。それに に手伝ってくれる人はいっしょに住んでいる人

よって、私は大切なことを学びました。それは だと思いました。なので、細かいことでけんか

感謝と謝罪の気持そです。 したことを後悔しました。日本人のようにすぐ

ベトナム人にとって、感謝と謝罪の言葉はあ に感謝と謝罪の言葉を言うことができれば、

まり口にしません。重大なことなら「すみませ もっとお各いの関係がよくなると思いました。

ん」
「ありがとう」を言います。ですから、初め 今さらですが、私は彼女に「ありがとうござい

会社に入ったとき、私はちょっと慣れませんで ます。前のことはすみませんでした。」と言い

した。会社の人に、よく「ありがとう」と「ご ました。そして今、二人は親友となりました。

めんなさい」を言われましたから。そのとき私 生活も楽しくなっています。私が日本にいる

が些細なことであれば、そんなに感謝と謝罪を 間、いっしょに住む人と仲良できない場合もた

言う必要はないと思っていました。でも毎日、 くさんあると思います。でも、日本人のように、

日本人といっしょに働いていると感謝と謝罪の 「ありがとう」と「すみません」を言ってみれ

気持そを言うことが習慣になりました。ほかの ば、きっと楽しみが増えるはずです。そんな簡

人に「ありがとう」と言われば、とても嬉しい 単な言葉をもっと使っていきたいです。楽しい

です。 生活が待っているはずですから。

でもいっしょに働いているベトナム人に感謝 国 籍 ベトナム
職 種 内装仕上げ施工
と謝罪の気持そを言うのはまだ妙な感じがしま 実習実施機関 株式会社川島セルコンソーイング
監 理 団 体 関西経友会事業協同組合
す。そんな時、あまり望ましくないことがあり

ました。以前、私はいっしょに住んでいる人と

仲良くありませんでした。お各いの性格も違う

し、考え方も違うので、時々けんかもしました。

けんかするとき、だれでも「私は間違っていな

い」と思ってしまうので、だれも謝罪などはし

たくないと思うものです。となると、同じ部屋

に住み、そして、会社で同じ工程で働いている

― 31 ―
の店にも食べに連れて行ってくれます。そんな

時私が遠慮して余り食べないでいると社長さん

は決まって「いっぱい食べないと大きくならな

いよ」と言います。この言葉は聞きなれた父の
社長さんの背中
言葉と同じです。そんな時は両親のようにとて

景 春 萱 も親しみを感じます。

JING CHUN LI また社長さんは、とても「働き者」です。よ

く私たちの仕事を手伝ってくれます。初めてそ

日本に来てもうすぐ二年。思えばもう二年以 の光景を目の当りにした時は、ショックを受け

上も両親の顔を見ていません。私は幼い頃より たほどです。なぜなら私の知る中国の社長とは

両親の苦労を肌で感じてきました。そして自分 全然違うからです。ただ時々疲れている後姿を

が成長するにつれ、両親の偉大さがわかるよう 見ると、幼い頃の両親の姿を思い出さずにはい

になってきました。私はそんな両親に、いつか られません。あの頃の両親は、いつもくたくた

恩返しをしたいと思っています。 になるまで働いていました。だからそんな姿を

日本に行けることが決まった時の両親の顔は 見ると、真っ先に体のことを心配してしまいま

本当にうれしそうで、私は今でも忘れることが す。

できません。でもいざ私が日本へ行くとなる 私はこの二年間で技術的なこと以外にも、

と、とても心配そうな顔をしていました。実は 様々なことを学ぶことができました。相手を思

私は社会人としての経験が浅かったので、日本 いやる気持ちは、意識的に作られるものではな

で本当にやっていけるかどうか、大きな不安を く、その人の人間性によって生まれるものであ

抱えて来日しました。 るということを、社長さんの姿から教わりまし

しかしそんな不安は、それほど時間が掛かる た。今は日本人の心、そして社長さんの心に少

ことなく忘れることができました。研修が始 しでも近づきたい気持ちです。

まった頃は言葉の壁にぶつかり、また研修中も あと一年で帰国しなければなりませんが、そ

失敗ばかりしていました。しかし、どんな時で の日を想像すると今でも涙がこぼれそうになり

も社長さんは私を一度も叱ることなく、常にや ます。だから私は残りの一年を悔いのないよう

さしくていねいに指導してくれたのです。そし に過ごしたい。そして社長さんの背中に両親へ

て私はいつも悔しい想いをしながら、いつに の思いを寄せつつ、恩返しをするつもりで頑

なったら先輩のように、日本語もミシンも上手 張って行こうと思っています。

にできるのか、ということを悩んでいました。 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
そんな私を社長さんはいつも励ましながら温か ・職 種 婦人子供服製造
・受入れ企業 有限会社コボリモードカンパニー
く支えてくれました。 ・受入れ団体 PNJ 事業協同組合

また毎日忙しい社長さんは、日本文化をたく

さん知って欲しいとの思いから、時間を作って

は色々な所へ連れて行ってくれます。中華料理

― 37 ―
しくなりました。

優良賞 作った服を着て友達に見せ、私がリメイクし

たと言うと、「なんで?リメイクは老人に似合

います。」と言われたり、白い目で見られた事も
リメイクファッションでエコライフ
ありました。

邢 珊 珊 でも、日本に来て全てが変わりました。私が

XING SHAN SHAN ジャージで作ったバックを見て、「あの子を見

て、二十代に見える?骨董じゃない?」と言わ

私が子供の頃の理想はファッションショーの れなくなりました。日本には、リメイクした洋

モデルになる事でした。農家出身の私にとって 服 の お 店 が 沢 山 並 ん で て、今 と て も 流 行 の

好きな洋服を次々と買うのは無理です。もしモ ファッションで、テレビや雑誌で特集がされて

デルになったら、いつでも一番流行の洋服を着 いたり、リメイク品を身に付けたモデルが登場

れるし、どこに行っても注目され、まるで童話 したりしています。

のみにくいアヒルが白鳥になるような感じで 中国で失くした宝を日本で見つけたような気

す。でも時が経つにつれ、この天真爛漫な理想 持ちでいっぱいです。私はもう恥しくありませ

が少し変わって来ました。 ん。今、私はこの気持ちを祖国の人々に広く深

ある日、お母さんが大掃除の時に、昔の服を く伝えて行きたいと思っています。

全部出し、「着られなくなったけど、捨てたら 流行に合わせて次々と買い換えるのも楽しい

もったいないよね。」と言いました。
「そうだけ けど、それよりも自分らしいファッションを目

ど、仕方がないよ。」と、私は少し嬉しそうに言 指しませんか?箪笥で眠っていたり、捨てられ

い、新しい服を買ってくれるのを楽しみに待っ てしまう流行遅れの洋服もよみがえるし、今流

ていると、数日後、お母さんは見た事のある生 行の「エコ」にもつながっています。

地のスカートを持って、
「あなたが履けなくなっ 近年、温暖化現象やオゾンホール問題など地

た三枚のスカートをはぎ合わせて作ったの。ど 球規模の環境問題が叫ばれています。まず自分

う?履いてみて。」「え?」と私は驚きました。 の日常生活をもう一度考えながらやるべきでは

とてもがっかりしたけど、お母さんの言う通り ないかと思います。そこには個人レベルで解決

に履いてみると意外に似合っていたので、もっ できる問題があるはずです。

と驚きました。 そして、自分を愛する事で、地球を愛する心

あれから、私は洋服のリメイクに興味を持つ も生まれてくると信じています。

ようになり、お母さんに裁縫やリメイク前のア ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
ドバイスをしてもらい、自分で作れるようにな ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 アルパインカスタマーズサービス株式会社
りました。慣れてくると、色々なアイデアも浮 ・受入れ団体 財団法人東南アジア文化友好協会

かんできて「このホワイトシャツとピンクのス

カートを組み合わせて、かわいいワンピースに

変身させよう!」などなど。とても面白くて楽

― 36 ―
お客さんを招くとき、出来るだけ多くの料理を

優良賞 注文し、テーブルがいっぱいにならないと気が

済みません。そうしないと、
[面子がない]と思

われてしまいます。結局残ってしまうのがわ
日本人と中国人の違い
かっていても、
[面子]を買うのに、仕方ないこ

とだといいます。それに対して、日本人はいつ

LU JING JING もちょうど食べられる量を頼みます。中国人は

贅沢だといいます。面子を通した付き合い方は

日本人と中国人は、距離的に近く、一見顔は それだけではありません。[面子を立ててくだ

似ていても、性格・考え方・付き合い方など、 さいよ]と頼まれた時に、
[じゃ面子をたててあ

すべてが違うといっても過言ではありません。 げましょうか]と答えます。相手の面子を立て

ところで、なぜ[迷惑をかけない日本人と面子 ることは、多くの場合、自分の面子を守ること

を重視する中国人]をテーマにしたかといいま になります。つまり、個人の意識が強いという

す。そして、日本人と中国人の違いを考えてみ ことです。

たいと思います。 迷惑をかけないで、丁寧で礼儀正しい日本人。

ある小学校の修学旅行の注意が書かれている しかし、なんとなく、距離を感じさせ、いつも

冊子を見て驚きました。一番目に書いてあった あいまいな態度になってしまいます。それに対

のは、
[他人に迷惑をかけないこと]でした。電 して、面子を重視することで、個性的で情熱が

車の中でも[他人に迷惑をかけない]ように通 ある中国人。しかし、なんとなく、自分中心の

話は禁止されます。公衆の場で騒ぐ子供を叱る 傾向が強く、ばらばらな感じになってしまいま

親は、
[ほら、周りの人たちに迷惑かけちゃダメ す。

でしょう]と言う。中国人の場合だと、電車の それぞれの特徴を持つ日本人と中国人、お互

中でも、平気で電話を掛けます。親が騒ぐ子供 いの文化をより理解しあい、良いところを見本

を叱る時は、[声が大きすぎるよ]と言います。 にし、学ぶべきではないかと思います。そうす

なぜそこまで、
[迷惑]にこだわるかと不思議に れば、理解な人間関係に一歩近づくのでしょう。

思う中国人の私でしたが、実は、中国人にもこ 区 分 技能実習生
国 籍 中国
だわる言葉があると気付きました。それは[面 職 種 機械加工
受入れ企業 株式会社エノモト
子]でした。 受入れ団体 協同組合ビジネス21

日本人も面子を気にすることがあると思いま

すが、中国人の面子のこだわり方は、日本人に

は理解できないかもしれません。[面子]はも

ともと体面という意味で、面子を重視すること

は、きちんとして重重しく見せることだと考え

られます。しかし、その[面子]はいつの間に

か、さまざまな意味を持つようになりました。

― 37 ―
の日おばあちゃんは、雨が止むのを待ってから

優良賞 帰ったわよ」と聞かされました。よく考えれば

確かにそうです。誰も 本傘を持って出掛けた

りはしません。私はこのことを聞いて本当に申
感謝の気持ちを育てる
し訳ないと思いました。私は迷惑を掛けたと思

李 玲 い、何と言えばいいのか悩んでいると、あのお

L I L I N G ばあちゃんが現れました。そして「大丈夫よ、

気にしないで。私はいつもみんなに助けても

日本と言って頭に浮かぶのは、きれいな町、 らっているから、困っている人をみると助けた

満開の桜、礼儀正しくて親切な人です。でも私 くなるのよ」と言いました。話を聞き終わった

の心を実際に動かしたのは、これだけではあり 私の目には、涙が溢れていました。その時私は

ません。一番心に残っているのは、一人一人が おばあちゃんみたいな人になりたいと思いまし

感謝の気持ちを持っていることです。 た。

私は日本語の良さが段々わかってきました。 そしてしばらくしたある日、私はお店で転ん

ひとつの言葉には色々な意味が含まれていま で泣いている女の子を見かけました。私はすぐ

す。その中で私が一番好きな言葉は
「頂きます」 に駆けより起こしてあげました。そして服の埃

と「御馳走様でした」です。この二つの言葉は をはたいて、涙を拭いてあげました。すぐにそ

「食べ始めます」と「いっぱいおいしく食べま の女の子のお母さんが駆けつけてきて、私に何

した」の意味で、ご飯を作ってくれた人への感 度もお礼を言いました。私は恥ずかしくて顔が

謝の気持ち、また食べ物と生活への感謝の気持 赤くなりました。でも私はすごく嬉しい気持ち

ちがあります。 になりました。こんな気持ちにしてくれたの

私は休みになると町へ出掛けます。そこでい も、あのおばあちゃんのおかげです。

つも私は杖をついたおばあさんに会います。体 よく考えてみれば、私の周りにも感謝しなく

が少し不自由ですが、いつも笑顔で元気いっぱ てはいけない人達がたくさんいます。家族や友

いなおばあちゃんです。お店で会ったり、図書 達、そして会社の人達などいつも助けてもらっ

館で会ったり、
いつも気軽に話し掛けられます。 ています。これから私はその気持ちをもっと育

おばあちゃんの周りには、いつも笑顔がありま てていきたいと思っています。その心を持つと

す。そしていつも困っている人を助けたり、体 どんなに辛くても、前向きに頑張れるような気

が不自由なのにボランティアをしたりしていま がするからです。私はこの気持ちを大切にして

す。 いきます。

ある日お店を出たら雨が降っていたので、ど 区 分 研修生
国 籍 中国
うしょうと困っていたらあのおばあちゃんが、 職 種 仕上げ
受入れ企業 株式会社エクストエンジニア
笑顔で「これ使いな。私はもう一本あるから」 受入れ団体 PNJ 事業協同組合

と言って傘を貸してくれました。一週間後傘を

返しにお店に行ってみると、店員さんから「あ

― 37 ―
彼女にも先輩が優しく世話をしていました。私

優良賞 も「先輩」と呼ばれるようになりました。最初

はちょっと抵抗がありました。私は頼りになる

先輩に慣れるのが心配でした。時間が経つのは
バトン
早いもので、今年 月に先輩が帰国しました。

先輩が帰国してから、後輩は自然に色々私に

YUAN LI 聞いてきます。私も分からないことがありどう

すればいいか戸惑うこともあります。何だかバ

中学校の時に、私はリレーが大好きです。中 トンを渡させて、自分が主役で走らなければな

学三年の時に、リレー競走に参加したことがあ らない気分です。一カ月前のある日大漁で、み

ります。私が三番走者で、二番走者が走り終え んなは慌ただしく仕事をしていました。私は高

バトンを私に渡す時、あまりの緊張でバトンを い棚の籠を下ろす時に、水を溢し、ずぶ濡れに

落としてしまいました。私のせいでチームが負 なってしまいました。その時作業場に私と後輩

けました。それ以来、バトンを持つのが怖くて、 二人しかいなかったです。正直に言うと疲れと

リレーに参加することはなかったです。でも、 寒さで泣きたくなりました。孫先輩がいたら、

リレーが好きなので、テレビでリレーの放送が きっと「大丈夫?先に着替えておいで、ここは

あれば、無我夢中になり選手を応援しています。 私に任してください」と言うでしょう。しかし、

チーム全員で走りきった感動と喜びは応援して 後輩は呆然として心配そうに私を見ていまし

いる私にも伝わってきます。 た。今の状態は彼女を一人にしたら、彼女は心

去年 月に日本に来ました。一カ月の集合講 細いだろうな、仕事も溜まって大変なことにな

習を終えて、南口商店に配属され、漁師が取っ ると思う。ここで弱気を吐いてはいけない。私

た魚を仕分けし、加工する仕事をしています。 は後輩を引っ張って仕事を時間内に完成させる

日本語が上手ではなかった私が一番頼りにして と決心しました「大丈夫。終わったら着替えに

いたのは孫先輩です。先輩は優しくて頼もしい 行く、急いで頑張ろう」と彼女を励ましてあげ

です。仕事の手順・注意点を詳しく教えてくれ ました。その後、社長と他の方は心配してくれ、

ます。洗濯・掃除等生活に関することも教えて 暖かく声をかけてくれました。その夜、ぐっす

くれます。私は先輩のことを「お姉ちゃん」と り眠れました。疲れもあるが、自分はバトンを

呼んでいます。仕事で分からないことがあった 持って、堂々と走っている夢を見ました。キツ

ら、「お姉ちゃん…」、生活に困った事があれば イけど、皆様の応援で笑顔で走っています。

「お姉ちゃん…」とすぐ孫先輩に頼ってしまい 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
ました。 職 種 非加熱性水産加工食品製造業
実習実施機関 有限会社南口商店
先輩と会社の皆さんのお陰で、日本での生活 監 理 団 体 ユー・アイ・ケイ協同組合

が慣れました。去年の11月、会社に一人19歳の

後輩が入ってきました。彼女は素直です仕事の

こと、生活のことも言われた通りにやります。

― 36 ―
くことを決意しました。

優良賞 勤勉は成功の母です。N の結果通知書を目

にした瞬間、飛び上がるほど喜びましたが、す

ぐ見間違いかもと疑い始めて、もう一度確認せ
負けるわけにはいかない
ずにはいられませんでした。隣にいる工場長に

通知書を渡して「本当だ、おめでとう」といっ

WANG WEI てくれてから、やっと実感が湧いてきました。

「努力は報われる」今でも当時の胸のドキドキ

去年の 月11日、テレビで津波に襲われた光 の感覚を思い出します。冷静になってから、ギ

景を目にした時に受けた衝撃は、今も鮮明に覚 リギリ合格したことがわかって新たな目標がで

えています。この一年間、東日本大震災に関連 きました。もっと日本語をうまく話せることと

する報道や記事は私の心を強く成長させてくれ N に合格することです。どんな目標にせよ、

ました。 私は支えて信じてくれている妻や会社の人、組

東日本大震災から一年過ぎた今でも、被災地 合の先生達がいるので、次の目標に向けて、続

では様々な問題を抱え、大変な状況が続いてい けて頑張っていこうと決めました。

ますが、各地からの復興支援ボランティア達や 成功できる人は言い訳を言わない、逆に言い

被災地の人々が一日も早く復興できるように前 訳を言う人は成功ができないと私は思います。

向きに頑張っている姿に心を打たれました。 被災地の人々はたくさんの人々の支えや応援を

「今まで、いろんな方々のご支援や応援を頂い 力にして、強い心を持っているので、きっとど

た。これからどんなに大変でも、どんなに苦し んな逆境でも乗り越えて、復興ができると信じ

くても、復興できると信じているので、ここで ています。私はこれからも平穏な生活ができる

は負けるわけにはいかない…」というインタ ように祈り、自分のできる支援を実行して行き

ビューを聞いて、
「それだ」と思わず、声をあげ たいです。また、みんなの「負けるわけにはい

ました。どんな困難でも恐れずに直面する強い かない」という気持ちに励まされ、私ももっと

気持ちと支えてくれる人が大切です。彼達の姿 高い目標を追い求めていこうと思うので、決め

を思い出すと、自分の心にも鞭打つことができ たことは、必ずやり遂げてみせると心に誓って

ました。 います。

日本語能力試験N を受験する前に日本に来 国 籍 中国
職 種 めっき
て一年半だけの私は自信を持つどころか、友達 実習実施機関 有限会社野間田鍍金工場
監 理 団 体 オービーシー協同組合
さえもがN を受験することを信じてくれませ

んでした。その時に思い出したのは「負けるわ

けにはいかない」という強い気持ちと周りの同

僚や上司からの支えでした。勉強すればきっと

いい人生が送れると思い、努力すれば夢を必ず

叶えられると信じて、真面目に最後までやり抜

― 36 ―
できるとおもいました。

優良賞 よい仕事についてもまなびました。パテでユ

ニフォームがよごれていると、せんぱいにおこ

られました。仕事でふくがよごれるのはあたり
日本をささえるしょくにんから
まえで、がんばったしょうこだと思いましたが、
学んだこと
せんぱいにちがうと言われました。

カウソ ジョエル デラ クルーズ 「仕事のけっかだけでなく、きているふくで

CAUSO JOEL DELA CRUZ も、しょくにんのうでがわかる」。おきゃくさ

まにきたないふくを見られると仕事もきたない

日本では内装仕上げの仕事を学んています。 と思われます。日本のしょくにんは、さいこう

この仕事はかんたんではなく、ぎじゅつ、こう のけっかをだすために、こまかいところまで気

どう、たいどが問われます。 をつけるとわかりました。

まずはコミュニケーションにくろうしまし まえは、日本は天国のようだとおもっていま

た。はじめ、分からないことをきくとしかられ した。しかしじつは、日本のビルやこうきゅう

る、と思い、いみがわからなくても、
「はい!わ な車や、まほうのようなぎじゅつなどはわたし

かりました」とこたえていました。しかしそれ が見たせんぱいのような、まじめな国民がささ

は大きいなまちがいでした。 えていることを知りました。これを目にして仕

げんばで「道具をちゅうしやじょうにとりに 事へのかんがえが、かわりました。仕事でつか

行って」といわれ、まちがった道具をもってき れていても、日がしずむ時には「自分には学ん

たとき「わからない時はわからないと言え!」 だものがある」と、まんぞくし、あすへのきぼ

としかられました。分からないとみとめない うをもつようになりました。今もおしえられた

と、よいしょくにんになれないと言われました。 ことをがんばっています。国にかえったら、日

分かったふりをすると必ず失敗し、時間と材料 本のしょくにんさんのように、国をささえる人

がむだになり、自分はなにもおぼえません。こ になりたいです。たいけんしたことや学んだこ

のとき日本ごのべんきょうが大事だと思い、じ とを広げ、他の人のきぼうの元になれれば、と

しょとノートをげんばにもっていくようにしま 思っています。

した。道具のなまえや仕事で使うことばをきい 国 籍 フィリピン
職 種 内装仕上げ施工
たり、やすみじかんはなるべく日本ごで話すよ 実習実施機関 株式会社秋山内装
監 理 団 体 協同組合中遠海外技術研修センター
うにしました。

気がついたら、しかられることが少なくなり、

仕事もはやくなりました。せんぱいにジョーク

を言えるようになり、げんばがたのしくなりま

した。コミュニケーションができると、フィリ

ピン人と日本人、というかべがやぶれ、りかい

しあって同じゴールにむかってたのしく仕事が

― 32 ―
国人より日本人のほうは細かくて真面目で丁寧

優良賞 です。どんな小さなことでも見逃しません。日

本の工場で、一ミリの誤差でも許されませんが、

中国人から見たら、一ミリは誤差ではありませ
日本製
ん。気にする必要ないと言われます。そこの意

識の差から品質の差が生まれたと思います。

WANG MENG JIE わが社はテレビショッピングにも出ていま

す。自分の手で縫った洋服はテレビを通して日

日本語を覚えるために、日本の縫製技術を学 本全国の人に知ってそして買ってもらえるなん

ぶために、私は技能実習生として日本に来まし て、本当に誇らしいことです。「今回の洋服全

た。一年が過ぎました。私は日本の全てが大好 部売れたよ、追加注文も来たよ」と聞いて、嬉

きです。綺麗な空気、優しい人たち、安全で美 し い 気 持 ち で い っ ぱ い で す。初 め て テ レ ビ

味しい食べ物、それから信頼できる高品質な日 ショッピングの番組を見た時の感動を忘れられ

本製品。 ません。ちょうど裏地が紹介された時、
「あ、あ

この一年間、収穫がたくさんありました。日 の裏地は私たちの班で縫ったものでしょう」と

本語が上手になった、日本の縫製技術を身につ 私たちは嬉しくて大声を出しました。あれか

けた、そして工場で日本人の友達ができました。 ら、私の仕事態度が変わりました。綺麗に速く

一番の収穫はなぜ日本製品がみんなに好まれる 縫うことを常に心がけて仕事するようになりま

のか、わかったことです。 した。わが社の作った洋服は日本製だと表示さ

私が今働いている婦人服製造会社は、独自の れています。その表示に負けないような洋服を

ブランドを持って、仕入れから設計、縫製、販 縫わなければならないと思いました。日本製品

売まですべて自分たちでする会社です。自分た は品質がいい、信頼できるとの評判だからです。

ちが作った洋服が売れるかどうかは、品質に大 国 籍 中国
職 種 婦人子供服製造
きい関係があると気づきました。日本の工場で 実習実施機関 株式会社 YUMEMIDO
監 理 団 体 福岡アパレル協同組合
働いて、一番感じたのは日本の縫製技術が進ん

でいることです。それから初めてどうして日本

製がみんなに歓迎されるのがわかったのです。

日本製のものはいくつかの特徴があります。壊

れない、使いやすい、外見も綺麗。

日本の会社は仕事でスピードも品質も厳しく

追及します。いつも工場の責任者に言われてい

るのは速く綺麗に縫ってください。速さと綺麗

さ両方を求められるので、中国から来たばかり

の実習生には厳しい要求です。なぜなら、中国

の工場は品質よりスピードが求められます。中

― 33 ―
きませんでした。私は知っている社員の人から

彼の名前を聞きました。名前は渡邉さんです。

彼は四課にいます。私と部署が違うので、普段

は顔を合わせることがありませんでした。
恋より研修
夜は宴会がありました。私たちも今まで食べ

徐 茅 たことのない料理に挑戦しました。そしてその

X U Y A N 後社員の人達とカラオケをしました。気を聞か

せた社員の人が私と渡邉さんを隣同士で座らせ

中国の旧正月の時、私達研修生六人は近くの ました。私は緊張しました。何か気まずい雰囲

神社へお願い事をしに行きました。皆それぞれ 気でした。しかし渡邉さんはかなりお酒に酔っ

に願い事があるようです。願い事をした後で仲 ているようでした。そして私が歌う番になった

間が私に言いました。
「徐さんは何のお願いを 時のことです。突然渡邉さんが嘔吐してしまっ

したの?」私は「もちろん研修と健康のことよ」 たのです。私の服にも少しかかりました。そし

と答えました。しかし仲間は 「本当は恋愛で て渡邉さんは私の歌を聞くことなく急いで帰っ

しょ」と言い返します。私は「本当だってば」 てしまいました。

と言って強引にその場を取り繕ったのでした。 それから数日後、渡邉さんが私を捜していた

私は自分でも明るい性格だと思います。昨年 のです。私にプレゼントをくれるためでした。

九月に研修生として来日しました。私は会社に 旅行でのことをとても気にしていたようです。

来て初めて朝礼に参加した時、社員全員の前で 私は渡邉さんに何度も「大丈夫です。大丈夫で

簡単な自己紹介をしました。八十人位いまし す」と言って遠慮しました。しかし結局受け

た。でも全然緊張しませんでした。緊張するど 取ってしまいました。そして私は考えました。

ころか、持ち前の好奇心で端から端まで社員の もう直ぐ二月十四日なので、お返しの意味を込

人の顔を見ました。社員の大部分は男性で、し めてチョコレートをプレゼントしょうと思った

かもおじさんが多かったです。私達のような若 のです。

い人は少ししかいませんでした。しかしそんな 当日私は勇気を振り絞って渡邉さんにチョコ

中で一人の男性が私の目に留まりました。その レートを渡しました。本当に恥ずかしかったで

人は痩せていて背が高くメガネを掛けていて優 す。でも一ケ月経った三月十四日には何もあり

しそうな人でした。私は密かに嬉しくなりまし ませんでした。私は少し失望しました。私は夢

た。しかしそんな出来事もその場だけで終わ 見たいな事を考えていたのかもしれません。こ

り、その後は何事もなく研修に没頭したのでし れからは余計な事を考えず、研修に集中したい

た。 と思いました。

暫くして社内旅行があり、研修生である私達 ・区 分 研修生
・国 籍 中国
も参加することになりました。そして幸運にも ・職 種 仕上げ
・受入れ企業 株式会社エクストエンジニア
「あの人」と同じバスに乗り合わせることに ・受入れ団体 PNJ 事業協同組合

なったのです。しかし残念ながら話すことはで

― 38 ―
その時、廊下を歩く人影が見えたのです。それ

優良賞 は、母でした。私は、教室を飛び出し母の元へ

向かいました。母は先生に断りを言ってから私

の方を向き、こう言いました。「服が濡れてる
母の背中 ∼夢の為に∼
でしょ、着替えここに入ってるからね」「あと、

万 艳 お腹も空いてるでしょお弁当を作ってきたから

WAN YAN 後で食べなさいね」とやさしく言ってくれまし

た。母の目は赤くなっていて、私が飛び出した

私は、ある夢を叶える為に、
毎日「夢の為に!」 後、沢山の涙を流した事がよくわかりました。

と自分に言い聞かせ一生懸命努力しています。 私は、今まで我慢していた涙を堪えきれなくな

そんな私の夢を影で支え、まるで自分の事のよ り、その場にしゃがみ込んでしまいました。母

うに考え、応援してくれているのが、母です。 は、そんな私の手をそっと握り、
「授業へ戻りな

今日は、その母の事を話したいと思います。 さい」と言いながら私を立ち上がらせその手に

それは、私が高校年の夏の事でした。その頃 お弁当と着替えの入った袋を持たせました。そ

の私は勉強ばかりの毎日に憤りを感じイライラ して、私の顔を覗き込み、「夢の為に!でしょ」

した日々を過ごしていました。そんな、ある雨 「頑張ってね」と、目にうっすら涙を浮かべな

の降る朝の事です。私は、いつものように学校 がら微笑みました。その後、
授業に戻った私は、

へ行く仕度をすませ、
朝食を食べに行きました。 校庭を帰っていく母の姿をずっと見ていまし

母は、私の顔を見ると「おはよう」と、にこや た。母の背中は雨で濡れていて、いつもより少

かに言いました。でも私は、朝の気ダルさと最 し、小さく見えました。私は母の姿を涙で目を

近の苛立ちから、ろくに返事もせず朝食をとり うるませながら、見えなくなるまでずっと見つ

始めようとしました。そんな私の、最近のイラ めていました。今、私は日本で、自分の夢の為

イラした態度を見かねて、普段あまり怒る事の に、仕事に勉強にと、日々励んでいます。辛い

無い母が、私を、叱り始めました。私は少し驚 事や悲しい事は沢山あります、でも、そんな時

きましたが、すぐに言い返し、母と喧嘩になり 私は、あの雨の日の母の背中を思い出し頑張っ

ました。 ているのです。

しばらくの間、母との口論は続き、怒りをおさ いつの日か、自分の夢をきっと叶え、母にこ

えきれなくなった私は、母を突き飛ばし、
「お母 う言いたいのです。「お母さんの背中を見て、

さんなんて嫌い」「お母さんなんて居なくなれ ここまで歩んで来る事が出来ました」
「夢を、あ

ばいい」と、言って傘も持たず、雨の降る中へ りがとう」と

飛び出しました。学校に着いた私は、時間目 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
の授業が始まっても、先生の話はまったく耳に ・職 種 めっき
・受入れ企業 柳瀬株式会社
入らず、今朝自分がしてしまった事を後悔し、 ・受入れ団体 情報ハイウェイ協同組合

涙をこらえるのがやっとでした。次の時間に

入っても、その事が頭から離れませんでした。

― 37 ―
ばんから出した物をはさみで切ろうとして落と

優良賞 して私の所へ飛んできたので、拾って返しまし

た。それはプリクラでした。その瞬間、二人の

仲の良い顔が見えて二人が何をしていたのか分
静心堂
かりました。「見せてもらっていいですか?」

と聞くと「いいですよ。」と答えて私の手に渡し

ZHOU CHANG FENG てくれました。本当に可愛い笑顔です。

しばらくすると二人が私を呼んで一緒にバ

私は静かなのが好きですが、なかなか心が落 レーボールをしようと言いました。私は驚きま

ち着きません。日本に来てもう一年半になりま したが、すぐにする事に決めました。ボールが

した。日本は静かで、町並みも好きです。 本物のバレーボールではなく難しかったです

私の会社は「横田」と言う所にあります。周 が、とても楽しくて時間を忘れました。

りは全部山で標高も高いし、都会のような騒が 彼女達が帰る時間になると、二人のプリクラ

しさがないし、ゴミがあちこち捨てられている を私にくれました。プリクラには、名前と「永

事はありません。とても日本らしい町でした。 遠に友達」という文字が書いてありました。本

それに川の水も澄んでいるので、いつも飲んで 当に素敵なプレゼントをもらい、帰った後丁寧

います。きれいでおいしいです。横田の山は私 に手帳に挟みました。

に故郷を感じさせました。 そのプリクラを見る度にあの時を思い出し

私の寮に近い所に「コミュニティーセンター」 て、悩みも消えてしまいます。彼女達の純真な

と言う建物があります。中はとても大きく、設 笑顔をこれからも忘れません。

備が整っていて、図書室や大ホールや学習室な 私と彼女達の出会いを通じて、純真な心でさ

ど色々な部屋があます。どんな人でも使う事が えあれば、人と人との壁もなくなり本当の笑顔

出来ます。だから毎日そこへ行って、ちょっと が出る事を学びました。また彼女達に会いたい

座ったり雑誌を読んだりします。そうするとい ですがこれから会えるかどうか分かりません。

い気持ちににって、悩みもなくなります。本当 彼女達にとっては普通な事かもしれませんが、

に好きな場所になりました。仕事以外の時間は 私にとっては大切な出会いになりました。彼女

ほとんどそこにいます。 達に感謝しています。日本に研修生としてやっ

ある休みの日に、いつもの席に座って雑誌を てきたのも何か縁があったからだと思います。

読んでいました。外で子供がぺらぺら喋ったり 大切な出会いや心を落ち着かせる場所「静心堂」

げらげら笑っている声が聞こえました。何人か を見つける事が出来て、本当に嬉しく思います。

の子供が図書室に入りたかったようですが、休 区 分 技能実習生
国 籍 中国
館で入れなかったので、私のそばのソファに二 職 種 紳士服製造
受入れ企業 横田アパレル株式会社
人の女の子が座りました。かばんの中から色々 受入れ団体 日中技術交流協同組合

な物を出して何かしています。私はあまり気に

していませんでした。すると一人の女の子がか

― 38 ―
と思いました。戸惑っているうちにもう一人の

優良賞 店員さんがもう一丁の豆腐を持ってきて、
「お

客様どうもすみません、これは替りの物です。

どうぞお受け取りください。」と頭を下げ、両手
一丁の豆腐
で私に差し出してくれました。私は慌てて財布

を出し、お金を払おうとすると、店員さんは手

L I J I N G を振りながら、
「われわれの配慮不足です。もっ

と丈夫な袋を用意しておけば、こんなことにな

国の両親と離れてもう半年になりました。時 らなかったのに、どうもすみません。これは替

間が経つのは早いものだと感じています。来日 わりなのでお金は要りませんからどうぞ持って

後、日本での生活は次第に慣れてきています。 行ってください。」と言いました。私は不思議

休みの日は友達と一緒に近所を散策したり。買 で、まず自分の日本語能力を疑い、聞き違いか

い物をしたりしています。 と思いました。「お金、本当に要りませんか?」

日本に来たばかりのころは、日本語もよくわ ともう一度確認してみても、「はい、そうです。

らなくて本当に困りました。幸いにも一緒に面 お金は要りません。すみません。」と店員さん

接を受けた先輩がいます。生活の上では今は問 はそう言いました。

題がありません。日本に来ていろいろな事が国 友達と自転車に乗って、ゆっくりと家に向か

によって違うなって感じました。 いました。話しかけてくる友達のことばをいい

最近、私にとって特別なできごとがありまし 加減に聞きながら、私はずっとこのことを考え

た。週末私は友達と一緒にスーパーで買い物を ていました。日本のサービスは最高だとかお客

しました。たくさん買わなかったので、スー 様は神様だとか、と日本に来る前にも聞きまし

パーの小さく、薄い無料袋を使うことにしまし たが、今回は身をもって感じました。それにこ

た。一丁の豆腐を袋に入れると、袋がすぐ破れ、 の店の考え方はすべてに通用すると思いまし

豆腐が地面に落ちてしまいぐちゃぐちゃになっ た。たとえ相手に誤りがあっても、相手を責め

てしまいました。 ず、或いは相手を責める前に、まず自分の誤り

「やばい!どうしよう!」と私はそう思った の有無を確認することは最も大事なことだと気

ところ、店員さんが急いで私のところに寄って がつきました。

来ました。私は責任を感じ、すぐ店員さんに
「す この一丁の豆腐を通じて、私は自分の心が少

みません、私のせいで面倒なことになって…」 し成長した様な気がします。

と謝りましたが、店員さんは「いいえ、こちら 柔らかな春風のなか、すがすがしい気持ちで

の責任で大変なご迷惑をかけてしまい、どうも 家に戻り、夕飯は「麻婆豆腐」にしようかな?

すみません。」と、逆に私に向かって誠意を込め 区 分 研修生
国 籍 中国
て謝ってくれました。 職 種 プラスチック成形
受入れ企業 米新工業株式会社
私は戸惑ってしまいました。明らかに私の注 受入れ団体 静岡県経友会事業協同組合

意不足なのに、どうして私に謝ることをするの

― 38 ―
事も有ります。日本に対する教育は政治の問題

優良賞 で、私達には分かりませんが、中国と日本はもっ

と仲良く成った方が良いと思います。中国人は

個性、個人を大切にする民族です。日本人は本
私が理解した日本
心を言わない変な民族と思いましたが、それこ

章 微 そが日本の文化で有り、小さな島国で生きて行

ZHANG WEI く知恵で有り、相手を想う気持ちの表れで、世

界に誇る文化と思います。

日本人の価値観、行動、考え方が中国人の私 日本人は、和、協調性を重要視します。日本

から見ると、どうして?と言う違和感を感じ、 は島国ですから、大陸から伝えられた文化を更

理解が出来ないところが有りました。日本には に深く進化させる事が得意なように思います。

年間しか居ないので特に気にする事も無く、 剣道、茶道、華道、柔道というように一つの文

それが文化の違いであると割り切って考えよう 化を更に深く追求して行きます。食文化もそう

と思いました。しかし日本の方々と接するよう です。例えばラーメンは中国からの文化です

になって、少しづつ日本に興味を持つようにな が、日本で更に進化をして多くの種類のラーメ

りました。文化の違いと言えばそれまでです ンとなり、今は世界をリードしています。中国

が、日本人を理解しようと考えれば、日本の文 は伝統を大切にします。

化を考えてみようと思いました。日本人は中国 私は理解が出来ました。大切なことは、相手

人には無い優しさが有り、落ち着きが有り、礼 のことを批判するだけでは無く、相手を理解を

儀正しく相手をいたわる気持ちが有ります。 するように努める事が重要であると私は思いま

今回の大震災の中でも被災者の人達で争う事 した。人間は自分の価値観に合わないものは排

も無く、略奪も無く、忍耐強く生活をしている 除しますが真の友好は、お互いに批判するので

姿をテレビで見ていて素晴らしい民族だと思い は無く理解をし合う事が大切と思いました。

ました。中国は日本の約13倍の人口です。私達 区 分 技能実習 号
国 籍 中国
は数多くの人の中で、個々が自分の幸福を求め 職 種 プラスチック成形
実習実施機関 東海ゴム工業株式会社
て活動しています。相手の事を考えて行動する 監 理 団 体 SCI 協同組合

事は、そのような環境の中では出来ません。自

分を守り、家族を守る事で一生懸命です。では

何が違うのか。それは環境と教育だと思いま

す。幼い時の教育の有り方も、それが原因の一

つです。教育によって人は変わります。

日本に来る前、日本人は怖い民族と教えられ

ていました。戦争の時の日本の教育と、現在の

教育は全然違うので、今は怖いと感じたことは

無いです。逆に中国人には無い優しさを感じる

― 37 ―
が助けてくれるよ。兄ちゃんがいつもそばにい

優良賞 てくれる気がして、私の進む道を教えてくれる

気がする。

日本に来たばかりの時、違う国の生活に慣れ
お兄ちゃんへの手紙
なくて日本語もうまくできなくてどうしようも

桂 花 なかった。よく知らない人と一緒に暮らすこと

CHEN GUI HUA になっていろいろな問題にぶつかった。本当に

泣きたかったよ。そんな時いつも兄ちゃんと兄

兄ちゃん、元気?日本はずいぶん寒くなって ちゃんの言葉を思い出して頑張ってきた。兄

きたよ。そっちはどう?きっと暖かいよね。兄 ちゃんが私を支えてくれる気がした。そのおか

ちゃんのいる場所はいつも暖かい。兄ちゃん、 げで今はなんとか毎日自分らしく生きている

今は辛くないよね、だって、病気で苦しまなく よ。

てもいいから……。 そんな中、日本で起きた東日本大震災を私は

兄ちゃん、会いたい。でももう会えないよね。 永遠に忘れることができないと思う。自衛隊員

兄ちゃんが私の目の前から姿を消したのは、こ の腕の中で泣いてるまだおくるみに包まれた赤

れで二度目だね。一度目は中学生の私を置いて ん坊、なくなった家の方向に跪いた老人、瓦礫

出 稼 ぎ に 行 っ た 時。そ し て、二 度 目 は あ の の上に座って誰か待っているような少女……。

日……。どんなに辛くても苦しくても希望を捨 被災した人たちの悲しい、辛い気持ちが私には

てず笑顔で頑張ってきた兄ちゃんが病気で死ぬ よく分かり、ほんとに辛かった。でも、被災地

なんて全然思っていなかった。一番悲しかった の瓦礫は徐々に片付けられ、被災者は仮設住宅

のは最期に兄ちゃんに会えなかったこと。 に移り、子供が学校に通ってる姿も見えてきた。

その頃の私は兄ちゃんのことを何も知らな だんだん復興してきているよ。この光景を見て

かった。兄ちゃんが一生懸命勉強していい大学 兄ちゃんの言葉を思い出す。「人々が流す涙は

に行きたがっていたこと、自分でお金を儲けて やがて空から降る雨となり、私たちの周囲に新

店を出す夢、兄ちゃんの笑顔に隠された苦しい 鮮な木々と可憐な草花を咲かせてくれるだろ

思い……。兄ちゃんの気持ちも知らずに「頑 う。」

張って頑張って」としか言えなかった。ごめん 私は自分に今出来ることは何かを考えてい

ね、兄ちゃん。 る。日本人とか中国人とかではなく、同じ地球

でもね、兄ちゃん、たとえ二度と会えないと に住んでいる人として、私の将来の夢を重ねて

しても、私は今も兄ちゃんに支えられているよ。 生きて行く決心をした。人の役に立つ仕事をし

兄ちゃん、私に教えてくれた言葉を覚えてる? ていきたい。兄ちゃん、見守ってね。

「人生たるもの、地道に一歩ずつだ。
」「何かに 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
どっぷりはまっていると周りのことが見えなく 実習実施機関 旭電器工業株式会社
監 理 団 体 ELC 事業協同組合
なってしまう。だから時々一歩引いてみるん

だ……。」私が困った時、いつも兄ちゃんの言葉

― 37 ―
くれた親の老後の面倒を見るのは常職ですの

優良賞 で、日本と違って親は定年すると仕事を辞め、孫

の面倒をみます。しかし、日本の親は一生懸命子

供を育て、老後も迷惑を掛けないように自立し
銀髪一族
ています。私はこんな銀髪一族を尊敬します。

仕事に対してはいつも真剣で責任感がありま

DONG XIAO YAN す。私は入社してから一年半経ちますが同じ職

場の彼らは風邪を引いていても、仕事一筋で一

みなさんご存じのように、日本は海に囲まれ 回も遅刻した事がありません。仕事中も若者に

た小さな島国ですが、経済力と先進技術を持っ 負けないぐらい動きは早く機械のトラブルが発

ている国です。一年半前、私は希望を胸に技能 生しても焦らず解決します。一つの不良品も出

実習生として海を越え、ずっと憧れていたこの さないように真剣に検査します。このような責

国へ来ました。 任感を持って仕事に取り組む銀髪一族を私は尊

最初この未知の世界に来た時は、疑問だらけ 敬します。

でしたが、その中で一番驚いたのは、
どこへ行っ 彼らは外国から来た私達にいつも親切にして

ても年配の方達は運転をしたり、工事現場で働 くれます。仕事中は積極的に教えてくれるいい

いたり、たくさんの荷物を載せた自転車に乗っ 先輩であり、生活上も親のように面倒を見てく

たりしている事です。これは中国では珍しい風 れます。口下手な私は感謝の言葉がたくさんあ

景です。私はこんな人達の事を「銀髪一族」と りますが、いつも頭を下げて深くお礼をする事

呼んでいます。もしかしたらこの人達の子供は しかできません。こんなに差別もなく、自分の

親不孝だから、仕方がなくこんな歳でも仕事を 子供のように親切にしてくれる銀髪一族を私は

しないといけないのかなと思いましたが、実習 尊敬します。

生活に慣れると、その考えは間違っていたと気 普段の食生活や仕事・運動等を重視するから

付きました。 こそ日本人の平均寿命は世界一になったのだと

日本は少子高齢化のため、人口の二割以上は 思います。こんな銀髪一族を私は尊敬します。

老人です。日本の社会は差別せずに、普通に彼 私は中国の人達に「誰でも年を取る日が来る。

らに接しています。銀髪一族達は定年後も変わ そんな時に日本の銀髪一族のように諦めずに頑

らず、社会人として色んな職場で活躍していま 張りましょう」と言いたいです。

す。彼らにとって自分の力で仕事をして、幸せ 最後にいつまでも一生懸命頑張っている銀髪

な生活を手に入れるのはきっと素晴らしい事だ 一族に心から感謝を申し上げます。

と思っているでしょう。私はこんな銀髪一族を 「いつもお疲れ様です。皆さんのご健康とご多

尊敬します。 幸をお祈りします」

彼らは子供に負担がかからないようにほとん 国 籍 中国
職 種 工業包装
どは自分で生活をします。中国では親孝行は伝 実習実施機関 タニイワ商事株式会社
監 理 団 体 東中国高速道利用協同組合
統的な風習なので、小さい時から大事に育てて

― 33 ―
に声を掛けて、「残りの分、私が手伝ってあげ

優良賞 る。」とまた言っていました。感心したのは、作

業のスピードが早いこともそうですが、自分の

量だけでなく、他人の分も、嫌な顔をせず手伝っ
気づく力
ているところでした。きっと私だったら、自分

の分が早く終わろうものなら、それに合わせて

MA TIAN 時間を使い、作業をしていたかと思います。日

本人の働き方のすごさを改めて感じました。

私の工場にはたくさんの人が働いています。 こうした配慮、気づきは日本人ならではのも

若い人もいれば、ベテランの人、男の人もいれ のです。自分のことだけを考えて仕事をするの

ば女の人もいます。この工場で実習をはじめて ではなく、職場全体のことを考えながら働くと

もうすぐ一年半になりますが、この一年半で いうことは、日本人の素晴らしい姿勢だと言え

分ったこと、それは「気づく力」です。 ます。

工場の同じフロアには、私と同じ作業をして 常に人のことを気づかいながら、そして、一

いる人もいれば、全く異なった作業をしている 見自分の作業に集中しているように見せかけ

人もいて、基本的にはみんなバラバラで作業を て、実は周りのことをよく気にし、見えている

しています。 点、これはある程度の余裕がなければできませ

ある日、私は朝から部品の組立ての作業をし ん。今回は実際に私が手伝ってもらったおば

ていました。二月の雪の降る日で、とても寒い ちゃんの話ですが、他の職場の人々も同じよう

日でした。この時間は毎年忙しいらしく、その に周りの人を手伝うことをよくしています。日

日も一日に組立てなければならない部品がたく 本人のこの素晴らしい考え方を私もまねしてこ

さんあり、私は一日に作らなければならない個 れからも実習を続け、母国に帰っても同じこと

数を時間通りに仕上げることができるか少し心 をやりたいと思います。

配していました。午後の四時半頃になり、定時 世界中の人々がこんな考え方で働いていけ

の時間が終わるまで、ある一時間程度。いよい ば、きっと平和な世の中が続くと感じました。

よこのペースでは間に合わない、まっと今日残 技能実習を通じて、技術だけでなく、こんなに

業することを覚悟していた時、隣で作業してい すてきな考えを学ぶことができ、日本に来るこ

たおばちゃんが声を掛けてきました。「私、終 とができたことを誇りに思いました。

わったから手伝ってあげるよ。」私はそんなこ 国 籍 中国
職 種 プリント配線板製造
と言ってもらえるとは思っていなかったので、 実習実施機関 エヌシー産業株式会
監 理 団 体 関西経友会事業協同組合
とても嬉しかったです。本当は自分一人でやら

なければならない作業をやってもらったこと

で、申し訳なく思いながら残りを仕上げました。

さらに仕事が定時に終わるのが見えてきた時、

さっきのおばちゃんが隣で作業している男の人

― 34 ―
帰国した先輩が中国へ帰って幸せに過ごしてい

優良賞 る写真を見ると「私の未来と家族の幸せのため

に頑張ろう!」と前向きな気持ちになり、不安

な気持ちも無くなり、笑顔が戻りました。
食堂での思い出
時間が経つのは早いです、三年間の技能実習

兀 涵 生の生活は残り半年となりました、初めて日本

WU HAN へ来てヤマテックへ来た時から今までの出来事

を思い出すとまるで夢のよう です。

私が日本へ来てもう 年半過ぎようとしてい 一番感謝したいのは私にとって大切な食堂で

ます。今まで楽しい思い出はもちろん一杯で す、悲しい時、家族に会いたい時、食堂の写真

す。技能実習生としてヤマテック株式会社で研 は私を励ましてくれました。きっとこれからも

修する事は本当に幸せな事だと思います、皆さ 私を笑顔にしてくれるでしょう!帰国後は私が

んからいつも家族のような暖かさと元気をいた 後輩を笑顔にする番です。

だいて心から感謝しています。 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
私が一番ヤマテックで好きな場所は食堂で 実習実施機関 ヤマテック株式会社
監 理 団 体 関西経友会事業協同組合
す、それは初めて皆さんに会った場所、そして

皆さんと会う最後の場所だからです。食堂は私

にとって食事する場所だけではなくてすみずみ

に楽しい思い出が溢れている場所なのです。食

堂の壁には帰国した先輩たちの近況報告がずっ

と更新されています。先輩から連絡があり次第

食堂に近況が掲載されます。また、先輩たちが

結婚した写真や生まれた赤ちゃんの写真や皆さ

んに送ってくださったメールや手紙、帰国する

見送りの写真、一緒に富士山に登った写真等、

いろいろな写真はきれいに壁に貼ってありま

す。毎日、お昼休みにその写真を見るのは私の

習慣になりました。何度見ても見飽きません。

そして、食堂は私の気持ちが落ち着く場所で

もあるのです。一年目、私には困難なことが一

杯ありました。日本の習慣もほとんど知りませ

ん、日本語もあまり分かりません、言いたいこ

とを上手く表現できないもどかしさで私は毎日

不安な気持ちになりました、言葉がだんだん少

なくなり、笑顔もなくなりました、でも食堂に

― 33 ―
そして、いよいよ吉本新喜劇が始まりました。

喜劇はストーリーがあり、その日は二人兄妹に

ついての話でした。個性豊かな芸人達がそれぞ

れの役を大げさな動作や誇張した話し方などで
日本のお笑いに触れて
演じていて、私にも内容が理解でき、何度も吹

史 雪 琴 き出してしまいました。でも、やはりところど

SHI XUE QIN ころ聞き取ることができない場面もありまし

た。周りの人が笑っているのに自分にはそれが

人と初めて会った時、明るくてよく笑う人の 理解できず、一緒に行った先輩が舞台の合間に

方がいい印象を与え、誰とでもすぐ仲良くなれ 意味を教えてくれたりしました。私は日本語を

るし、人にも可愛がってもらえると思います。 全て聞き取れたわけではないけれど、テレビで

私の職場の人はみんなとても明るくておもし しか見たことのない人達を実際に見ることがで

ろく、すぐに仲良くなることができました。そ き、また、中国でも、中々見ることのないこう

れでも私は「もっとみんなと仲良くなりたい。
」 いった舞台を見れただけでもいい経験になった

「もっと日本語を話せるようになりたい。」と と思います。

思いました。その為にはただ日常生活、仕事で 日本に来てから、みんなと交流し、日本の文

使う専門用語などを勉強する以外に、何が必要 化「笑い」についても少し理解でき、楽しく毎

なのだろうと考えました。一生懸命勉強するこ 日を送ることができました。そして、あと一年

と、一生懸命仕事することも大事だけれど、国 程で中国に帰ります。一年は私が思う以上に

によって言葉だけでなく、文化も違います。そ あっという間に過ぎてしまうのだろうと思いま

ういった文化を理解することも大事で、その中 す。限られた少しの時間も無駄にせず、これか

でも特に私は人とコミュニケーションを取りた らも一生懸命日本語を勉強し、積極的に日本の

いという思いから、テレビでよく見る「日本の 文化に触れ、帰国する頃に、みんなから「研修

笑い」に興味を持ちました。中国には喜劇とい 生としてあなた達を受け入れて良かった」と

うものがありますが、日本にも「喜劇」や「落 言ってもらえるよう、勉強も仕事も頑張りたい

語」
「漫才」
「コント」等、いろいろな種類の「笑 です。そして、私から「日本に来て良かった」

い」があることを知りました。でも、説明して 日本で出会った人達一緒に働いた人達に「あり

もらっても違いが分かりにくく、理解できませ がとう」と笑顔で伝えて帰りたいです。

んでした。その時、幸運にも会社の行事で「吉 ・区 分 技能実習生
・国 籍 中国
本喜劇」が来るということを知り、私はもちろ ・職 種 電子機器組立て
・受入れ企業 姫菱テクニカ株式会社
ん見に行くことに決めました。 ・受入れ団体 姫路電装品事業協同組合

当日、仕事が終わってから、会社の先輩と一

緒に近くの文化センターに行きました。喜劇を

実際に見れると思うと、すごくワクワクし、ま

た楽しめるのかという不安も少しありました。

― 39 ―
力となりました。」

優良賞 この記事を読んで私は何のために日本に来た

のだろう。日本に来る前の面接のときに自分が

答えたことを思い出します。「日本で仕事をが
日本に来たわけ
んばって、自分の存在価値を見出したい。日本

陆 国 超 の電子技術を身につけて、帰国後その技術を活

LU GUO CHAO かして働きたい。」と言う思いがあったのに。

今まで、自分は何をしてきただろう?毎日の生

私が日本に来てもう 年になります。今の私 活に不満を抱き、仕事に不真面目で無責任な態

は、日本に来たばかりの頃の興奮や新鮮な気持 度でした。しかし、ふと、自分が毎日使ってい

ちはありません。あるのは毎日コピーされたよ るドライヤーをみると、なんと自分が作った会

うな仕事と変化のない生活の日々と、勉強に対 社のものでした。家の中をよく見てみると多く

する嫌悪感。日本に来たのを後悔するようにな の機器が自分の会社のものでした。うれしくな

りました。このような生活では自分の存在価値 りました。つまらなかった仕事も意味が在るも

が見出せなくなったからです。自分に聞いてみ のになりました。もし私が作りだした商品に不

ます。なぜ日本に来たの?毎日同じ仕事をして 良があったら、もしそれが私の使っている商品

何の意味があるの?将来の自分の姿が見えなく だったらどうする?もしそれが生命、財産、安

なり、どうしていいかわからなくなりました。 全に関する商品だったらと思うと仕事の意義が

そんなとき、ふと目に付いた文章がありまし わかってきました。自分の責任の大きさ。

た。それは、世の中に対して功績を残した人に 私は残りの 年で私が作り出した商品を使用

与えられる。賞に関する記事です。数多くの会 する人のために、笑顔を作り出してあげるため

社の秀才が生涯努力して目指す賞です。しかし に仕事をしようと思います。お客様の笑顔が、

この年、この賞は、一人の普通の郵便局員に渡 私が日本に来て得られる「成功したで賞」にな

されました。彼が郵便局員生活30年間に配達し るように。

た、数えきれないほどの郵便物はひとつの間違 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
いもなく配達されました。何の力が彼に 年 実習実施機関 紀南電工株式会社
監 理 団 体 ELC事業協同組合
ものあいだ同じ仕事を繰り返しができにので

しょうか?インタビューを受けた彼はこう答え

ました。「この仕事は、本当はつまらないつら

い仕事です。この仕事が嫌になったこともあり

ます。しかし郵便物をお客さんの手に渡すたび

にその喜びや笑顔を見ることができます。僕の

仕事にも大事な意味があるんじゃないか?と思

いました。お客さんの笑顔のために、毎日が初

心だと思い、日々の仕事をまじめに続ける原動

― 34 ―
心を持っています。そんな時の私は日本の道が

優良賞 広いと思います。

いつでも、私はこの事をずっと覚えています。

この事はそれからの生活に、よい影響を及ぼし
狭い道広い度量
ました。今の現実の社会に、自分の利益だけを

高 沣 考える人が多くいると思います。広い心を持っ

GAO FENG て、一歩退きます。自分は偉い人だと思わない

で?ただ、一歩退くという事は勇気がいります。

子供の時に、お父さんは私に物語を話してく 広い道は、心ほど広くないです。この道理をも

れました。一番印象深い物語は、羊が 匹いま う一回理解しました。

す。同時に丸木橋を通ります。しかも、同時に 人生の道はいろいろな出来事と出会います。

匹の羊は、橋の真ん中に行きました。どちら 広い心を持ったら、きっと笑っていられます。

も譲歩しません。はやく橋を渡りたいからで 心も軽くなります。だから、一歩退いていたら、

す。結果は、 匹の羊とも河に落ちました。こ 得る事は本当に多いです。人の友情を得て、人

の物語を聞いたら、 匹の羊は本当に愚かだと の優しさを得て、生活すれば、自分も楽しいで

思います。もし、 匹の羊が先に譲歩したら、 しょう!

何も問題は起きません。今の現実の社会には、 国 籍 中国
職 種 プラスチック成形
この美徳を忘れたのではないかと思います。自 実習実施機関 エーディーエンジニアリング有限会社
監 理 団 体 北陸対外事業協同組合
分は、自分の利益だけを思います。日本に来た

後、私はもう一回勉強しました。

私は、技能実習生として日本に来ました。初

めて日本に来た時、この事を学びました。会社

に着いた後、先輩にスーパーへ連れて行っても

らいました。日本の道は中国の道より狭いで

す。車が狭い道を進んでいます。その時、交差

点の所で方向が違う二台の車が進んで来ます。

思いがけなく、向こうからお姉さんの車が道の

端に止めました。おばさんとお姉さんは互いに

うなずいて微笑後、おばさんの車が進んで行き

ます。私はお姉さんの笑顔を見ました。その

時、彼女はきっと嬉しかったと思います。車は

車に譲る、人は人に譲る。私は日本に来てもう

そろそろ 年半になりますが。日本では、この

情景はその一回じゃないです。同じ情景がよく

見られます。日本の道は狭いですが、人は広い

― 35 ―
国の発展のために一生懸命働いています。そう

優良賞 すれば、彼女のように豊かな人生を送ることが

できると信じています。

私は大学生の頃、サービス業のアルバイトを
働く者に貧乏なし︱働けば回る︱
していました。お客様の「ありがとう」の一言

ツェレンドルジ ホロルマー は私にやりがいを感じさせてくれました。今、

TSERENDORJ KHOROLMAA 私は日本の工場でネジを検査する仕事をしてい

ます。大変な仕事だけど、辛いとは思いません。

人生というものは豊かです。私は生まれてか このネジは自動車に組みつけられて、たくさん

ら今まで、とても幸せな人生を歩んで来ました。 のお客様を喜ばせる事が出来るからです。人の

そしてまた将来も幸せなものにしたいと思って 命に関わる仕事なので、しっかりと検査をする

います。そのために、自分なりの目標を持って、 事は私の義務だと思います。そうしていたら、

日本へ研修生としてやってきて 年が経ちまし ネジ一つ一つがお客様のような気がして、毎日

た。 「検査してほしい」と言いながら笑顔で待って

人生は、働かずして幸せになる事はないと思 いるように思えます。以前は、事を運転してい

います。私は、自分の人生を豊かにするため、 ても車の部品のことやその部品を作っている人

また母国の発展のために働いています。価値あ のことなど考えた事がありませんでした。たっ

る人生を送るため、朝から晩まで 日中働いて た 本のネジを作るのに、大勢の人が関わって

います。私が働く事に対してこのような意識を います。私もそのネジメーカーの一員として働

持ったのは、ある人を尊敬しているからです。 いていることを誇りに思います。

私の故郷には、プルべーという女性がいます。 日本が先進国になったのは、日本人が真面目

彼女は牧場の管理をする仕事をしています。乳 に努力してきたからだということを日本へきて

製品の販売で十分な収入があり、家や車など、 感じました。どの国でも、国民の力によって発

必要なものは全て持っています。誰もが羨むよ 展します。日本で働いたり勉強したりしている

うな生活を送っていますが、このような暮らし のは、将来母国であるモンゴルの発展に貢献で

が出来るようになるまで、彼女は大変な努力を きるチャンスだと思います。私は帰国したら、

してきました。何年もの間、彼女は早寝早起き 自分のやりたい事をたくさんして。幸せな将来

をして、懸命に家畜の世話をして、家族を養っ を送る事が出来る様、
「働けば回る」を守ってい

てきたのです。そのおかげで丈夫な家畜が育 きたいと思います。

ち、その家畜の乳から作られる新鮮で上質な乳 国 籍 モンゴル
職 種 機械検査
製品は人気商品です。 実習実施機関 藤田螺子工業株式会社
監 理 団 体 椿インタワークス協同組合
プルべーの働きは国にも認められ、名誉ある

賞を受賞しました。彼女を知っている人たちか

らは「働き者のお手本」として尊敬されていま

す。私も彼女を見習って、自分の生活のため、

― 36 ―
折ってくださいと言われました。ミさんの考え

優良賞 が分かりませんでしたが指示のとおりに折って

箸の形が半分になりました。次に、箸を十本も

らって、また折ってみてと言われました。でも、
箸から教訓
今回はどんなに力をいれても折れませんでし

ヴー ティ ズエン た。そして、後のミさんの説明にとてもおどろ

VU THI DUYEN きました。ミさんは「人間でも箸と同じで、社

会と集団で暮らす時一人だけではなくて、一緒

日本に来てからもう二年になりました。後一 に住んでいる人が大勢になります。特に性格と

年間しか残っていませんので時間が経つのは早 いうのは、人によって違いますからいつでも、

いと思います。二年前にベトナムで日本に行く どこでも自分の事だけ考えてはだめで、相手の

という夢を実現させたいと考えました。三年間 気持ちを考えなければなりません。行動する前

の日本での実習期間で日本語や技術、日本人の に一緒に相談すると結果が出ます。社会の中で

働き方を勉強しようと決意しました。もう二年 集団を小さく分ければ絶対に負けやすくなりま

経って、まだこの希望は全部かなえられていま すから、団結する必要があります。皆がお互い

せん。しかし、この二年間で日本で色々な事を に学ぶと一緒に成長することが出来ます。
」と

教えていただきました。その中で私に最も影響 私たちに話してくれました。

力のあった教訓が一つありました。それは箸か ミさんのおかげで、今、私は人間関係はもろ

ら学んだ教訓です。 いものだと気づきました。ですから、人と付き

私達は会社の寮で住んでいます。毎年、社長 合う時は相手の気持ちを考えています。そうし

が二回、ベトナムで実習生を面接して、八人を ないと集団ががたがたになってしまうかもしれ

採用しています。ですから、実習生がどんどん ません。そのために今、みんなで仲良く出来る

増えて来て、今は、二十人になりました。最初 ように気をつけています。生活もだんだん楽し

は何も問題ありませんでしたが、最近になって くなりました。私は後一年、一所懸命仕事をし

いくつかの問題が発生して、人が多くなるとと ます。それに、私の夢を実現させるために毎日、

もに生活も複雑になってきました。そして、あ 日本語を勉強したり、日本人の働き方を観察し

らそいが避けようにも避けられない問題になり たりしています。実習期間が終わってから、ベ

ました。みんなで仲良く出来ないと生活と仕事 トナムに帰国しても日本で学んだ事を忘れずに

も大変で、みんな気が詰まった雰囲気で暮らす 頑張って行きたいと思います。

ようになりました。私はそんな状況を嫌だと思 国 籍 ベトナム
職 種 食鳥処理加工
い、がっかりしていました。それで管理者のミ 実習実施機関 株式会社エヌチキン
監 理 団 体 公益財団法人国際労務管理財団
さんと話して、解決法を聞きたいと伝えました。

管理者のミさんは私の話を聞いてから、すぐに

答えてはくれず、実習生を全員呼び出しました。

全員で集まってから、まず私に箸を一本渡して、

― 37 ―
を重ねて、すべてお客様の満足と笑顔の為です。

優良賞 私が作っている商品は夏は涼しく冬は暖かく快

適に過ごす為に欠かせない物です。

家を建てる時欠かす事の出来ない大切な屋根の
「気持ち」という教訓。 一部を作る仕事に誇りを持つ代わりに私はお金

チャン ヴァン ユン の悩みを抱えていつも怒ったような顔で仕事を

していました。仕事以外では一人でいて誰とも
TRAN VAN DUNG
話をしたくありませんでした。ストレスを感じ

てつまらない時間を過ごしました。
皆さん、
「気持ち」という言葉をごぞんじです
私は沢山お金を稼ぐ事を考えてばかりで、い
か?二年くらい日本で働いて、私はその言葉の
つの間にか心のゆとりを失くしてしまいまし
意味を知った事で、強烈な印象に残っている事
た。主任に言って頂いた事は私の心を照らす光
があります。それは「気持ちを込めて、仕事を
のように自分に役立つ大切な事を気づかせてく
する」という事です。
れました。そして「仕事をする。」という事が分
私の仕事は屋根の一部の換気棟という商品を
かってきました。もし仕事に熱心を込めなけれ
組み立てる事です。主任から教わる通りに三年
ば、失敗しやすいばかりか、そういう事もお客
で全種類の換気棟の組み立て方さえ覚えたら、
様に伝わってしまうでしょう。良い商品とはミ
きっと問題がないと私信じました。
スがない商品だけでなく、心の込もった商品だ
ところがある日、私は主任に呼ばれました。
という事も分かりました。
その時の話で主任の言った事は特に忘れられな
それはとても大切な事です。
い事があります。それは「ユン君は何の為働く
気持ちは目には見えないが心で感じる事が出
のか?ユン君の作ってる商品は気持ちが込めら
来ます。今、私の作っている商品はお客様が幸
れていないので、ミスがない商品なのに良い商
せを感じて下さると信じています。
品ではないよ。」と言われた事です。
これから、日本にいても、ベトナムへ帰って
主任の話しの後、色々な疑問が浮かびました。
も時間を大切にして、勉強した事を生かしたい
「なぜミスがない商品なのに良い商品ではない
です。仕事に心を込める事を忘れずに夢を叶え
のか?」「気持ちがない。」という事はずっと頭
る為に頑張っていきたいと思っています。その
の中に響きました。でも、考えてみたら、主任
夢は両親に家を建ててあげる事です。その家か
の話が理解できるようになってきました。なぜ
らは毎日、笑い声が聞こえてきて、温もりが溢
なら現在、私の家族の生活が苦しく、お金の事
れている家だと信じます。
を悩んでばかりいたからです。会社で残業がな
日本に来るチャンスを頂いて、皆さんに会え
いと、ずっと落ち込んでいて、悩みを抱えなが
て、心から感謝しております。
ら仕事をしていました。そのせいで周りの人に
国 籍 ベトナム
何度か「ユン君は怒っていますか?」と聞かれ
職 種 金属プレス加工
実習実施機関 株式会社トーコー
た事もります。
監 理 団 体 産学連携事業協同組合
会社の方針は「快適な暮らしを守りたい。
」と

いう事で、心地よい住まいを創出する為に工夫

― 38 ―
目を見ながら“大丈夫!目を閉じて、何も考え

優良賞 ないで!私たちを信じて!”と話しました。周

りの看護婦さんは、微笑みながら私に“がんばっ

て”と言いました。麻酔が打たれ、どれだけの
白衣の天使
時間が経ったか判らないが、ぼんやりとした意

黄 伟 民 識のなかで、だれかが私をよぶのを聞きました。

HUANG WEI MIN 私に“貴女の名前は?ここはどこ?”と訊ねま

した。私は無意識のうちに答えました。夕方に

「白衣の天使」、どれだけの人が、小さいとき なって、やっと麻酔から醒め、看護婦さんを見

の夢としたでしょう?先生が“大人になったら ました。彼女は微笑みながら訊ねました。“ど

何になる?”と訊ねたことを覚えています。皆、 うですか?どこか具合の悪いところは?”私は

異口同声に“お医者さんになりたい”と言いま 温かさを感じ、一人ぼっちではないと思いまし

した。実は当時、私はなぜ医者になりたいか、 た。一晩中私のために、体温を測り、氷枕を換

よく判っていませんでした。ただ、テレビで長 える、実はこの苦労は私にはよく判ります。私

い白衣を着た人が皆に讃えられるのを見るにつ にも夜勤があります。でも、私には、彼女達の

け、凄いと感じていました。この考えを持続け ように、細やかなにやることはできません。更

たまま成長しました。 に驚かされたのは彼女達は、どの患者さんにも

年前、青い海に囲まれた国“日本”に来ま 辛抱強く、気配りすることです。お年寄りが廊

した。若者の勇気と好奇心を携えてこの土地に 下を行ったり来たりして鍛錬するのを助けるの

足を踏み入れました。異国でいろいろな経験、 は勿論、毎回我慢強く、お年寄りに食事をさせ

体験に遭遇しました。生活で意外なことにも遭 る。動けない患者さんを繰り返した体を拭く、

遇しました。 これらは私に、彼女達の仕事に対する態度とエ

幸運と言うべきか、不幸と言うべきか判りま ネルギーの源泉はなに?という疑問を抱かせま

せんが、偶然、身体検査で異常で見つかり入院、 す。

治療が必要になりました。手術当日、手術室へ 私は、この精神は国境はなく、責任は医者の

のエレベータ−の中での、あの数十秒・・なん 基本であるべきだと思います。しかし、広々と

と・・比べ物がない程長い時間に感じました。 した愛は個人が付け加えるものです。ですか

ある種の怖さと、緊張があったからです。エレ ら、私に支えがないとき、平凡だけど偉大な白

ベーターの“チーン”の音、ドアが開いた、そ 衣の天使が私にくれた力に感謝します。

の先に、まず目に入ったのは手術台ではなく、 私は影響を受けて、人に対して微笑みで接す

冷え冷えとさせる機械でもなく、いくつかの笑 る、恩に感謝することを学び取りました。これ

顔でした。ひとこと、ひとことが人を安心させ はこの国で私が得た最大の精神面の財産です。

る“がんばって”の言葉。手術台に横たわった 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
その時、先生が訊ねました“怖いですか?”ど 実習実施機関 ヤバシテクノ株式会社
監 理 団 体 公益財団法人日中技能者交流センター
う答えるべきか判らないでいると、先生が私の

― 39 ―
が分かるようになったことです。今はN の合

優良賞 格を目指して取り込んでいます。

今の私は周りの日本人と簡単な交流ができ、

職場では職制の指示に従って、正しく行動する
仕事と勉強
ことができます。周りのブラジル人作業者と日

姜 林 丽 本語を使いながら仲良く仕事をしていて、簡単

JIANG LIN LI なポルトガル語も教えてもらいました。以前職

場でおきた問題はすべて解決できました。これ

実習生として日本来たのは 年前のことで は勉強のお陰だと思います。

す。「外の世界に行けば必ず自分を鍛えられる」 仕事と勉強の関係について少し考えるように

という単純な思いで家から出ました。しかし、 なりました。勉強と仕事は同じ重要なことで、

この 年間は思った以上に大変でした 勉強ができない人が仕事もうまくできないと思

私は今勤めている会社にはたくさんの外国人 います。仕事を通じて、技術、手順、様々なルー

が働いています。入社の時、日本語が分からな ル、マナー、人間関係などいろいろなことを学

い私は何でも職場の先輩に頼っていました。 ぶことができます。勉強の時は、仕事する時の

「先輩たちが帰国したら、私はどうやって周り ように真面目に取り込まなければならなりませ

の人とうまく付き合うのか」と悩み始めた時、 ん。仕事は勉強で、勉強は仕事だということに

トラブルが起こりました。同じ生産ラインで働 気づきました。

いていたブラジル人にうまく日本語で仕事のこ ただし、仕事と勉強はどちらでも大変なこと

とを伝えられなくて、口けんかになりました。 だと思います。私たちのような外国人は日本で

その後、まだケンカのショックから立ち直らな 生きていく場合はなお更です。でも、大変だか

いうち、もう一つの打撃を受けました。ある日、 らこそ自分にとって意味があります。その大変

上司が私に「機械の周りを掃除しといて」と指 さを知った私は幸運です。 年間の実習生活を

示しました。私は話しの意味が分からなくて反 通じて、仕事と勉強が両立できるようになりま

応できませんでした。私は「何でこんな簡単な した。今は毎日充実している実習生活を送って

言葉も分からなかったの」と何度も自問しまし います。

た。その時、日本語が自分の仕事にとって如何 この先にどんな困難に直面するかが分からな

に大切なのかということを認識できるようにな いが、日本で積んできた体験と知識を生かして、

り、毎日勉強するように計画を立てました。在 いろいろな挑戦をしてみたいと思います。仕事

宅の時はもちろん、仕事の休憩時間も利用して、 と勉強は一生に続けられることが、最も幸せな

一つの単語でも覚えられるように工夫しまし ことかもしれません。

た。努力した結果、私は昨年の日本語能力試験 国 籍 中国
職 種 仕上げ
N レベルに合格した。資格を持つようになっ 実習実施機関 シロキ工業株式会社
監 理 団 体 Jプロネット協同組合
て、当然嬉しいと思うが、もっと良かったと思

うのは、 年間勉強を続ける中、勉強の面白さ

― 40 ―
れば美味しい料理が作れるのか、私は考え始め

優良賞 ました。失敗を重ねた後一つ大事なことに気づ

きました。それは新鮮な食材は大事ですけど、

心を込めて料理を作ることのほうがもっと重要
料理の力を、信じている
です。国内にいた頃のことを思い出しました。

毛 両親はいつも心を込めて私の為にご飯を作って

MAO BEI BEI くれました。料理が美味しく食べられることは

きっと親からの愛を感じたからだと思います。

ある日、偶然にNHKのテレビプログラムで 料理を失敗した時、いつも諦めろ「これ以上

このようなドキュメントを見ました。ある普遍 無理だ、もうやめましょう」ってこういう考え

な家庭の主婦が高級なるレストランでもなく、 が頭からわいてきます。でも、おいしい料理を

有名な店でもなく、ただ自分のうちの台所で、 食べるために、もっと頑張らなければならない

四千種類以上、人々に知られているメニューを と思います。料理を成功して、友達が「おいし

作りました。 い」と褒めてくれる時、本当にうれしいです。

彼女は世界の主婦と呼ばれている栗原晴美さ 一人寂しくて両親に会いたくなる時、料理は人

んです。料理専門出身ではないのに、彼女はど を強くします。

うやってこんなすごいことができたのかなっ 食材の自己ぎせいは私達に美味を持ってきま

て、最初は驚きました。でも、番組を通して、 した。食材までこんなえらいことができるの

ようやく彼女が成功した理由がわかりました。 に、一人の人間として、生活にほんの少しの挫

それは、彼女は料理の力を信じているから、 折と出会っても、勇気を出して、挫折に向き合

美味しくて、素晴らしい料理を作ることができ うべきだと思います。

るのです。 調味料をいくら入れたら、最高の味が作られ

私が初めて日本へ来て、会社へ行った時のこ るのかなって、何度も何度も考えます。栗原さ

とを思い出しました。会社へ行く前に、研修セ んはそれを美味しく作るために、火の強さや調

ンターで食べた料理は全部食堂のおばさんが 味料の量や、作る時間などいろいろなことを要

作ってくれましたから、そのプレッシャーも感 求しています。私から見れば、それは全部すご

じませんでした。しかし、会社へ行くように く面倒なことですけど、今は私の趣味になりま

なって、自分でご飯を作らなければならなくな した。

りました。その時私は慌てました。食事前の食 これからの人生の中に、料理を作る時と同じ

材準備とか、食事後の整理とか、一番大事なの ような気持ちを抱いていれば、何をしても、きっ

はやっぱり料理の味でした。家で料理を作る親 とうまくいくと思います。

の辛さもよくわかりました。 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
不真面目な態度で作った料理は少しも美味し 実習実施機関 株式会社エヌビーシー
監 理 団 体 公益財団法人日中技能者交流センター
くありません。スーパーで買った弁当をいっぱ

い食べた後は食べたくなくなりました。どうす

― 41 ―
す。今の地域は前と比べて仕事する時に殆ど機

優良賞 械でとても便利で早く終了します。しかし一つ

私を面白くさせるのがあります。それは鶏糞の

処理方法です。たしかに家畜糞は臭いですけど
畜産の環境
ここで長く経過を通して臭くなくて良い肥料に

リアン アディ ヌグロホ なります。作物の栽培時季にはたくさんの農家

RIAN ADI NUGROHO が肥料を買いに来ます。「どうしていっぱい生

物肥料で施肥しますか?化学肥料であまりしま

昔、ニュースで日本について、技術や便利な せんか?」農家さんに聞いた時に「いっぱい化

交通や高いビルなど、いつも出て来ました。そ 学肥料で使うと土に良くないのに加えて作物の

れを見る時いつかもっと大人になったら日本へ 味も美味しくないよ」と答えてくれました。急

研修しに行きたいと思いました。しかし日本に に田舎のことを思い出しました。家の回り飼育

来てもう一年間たって、その日本の姿がまだ分 者がたくさんいますがその家畜糞の処理の仕方

かりません。やはり畜産の研修生として研修し がちょっと良くなくて匂いがします。そこでい

ている地域は田舎若しくは町はずれなのです。 つか帰国日が来たら日本で学んでいる畜産学を

問題もあって糞の匂いがすることです。ここで インドネシアに適用したいと考えます。そうす

は毎日仕事後にできることがマネジャーさんと れは、飼育者にも農家にも役立ちます。町はず

交換日記を書いたり友人と喋るのみです。何も れに研修している皆さんはたぶん私とそう思っ

なくてどこも行けません。買い物だって、マネ たかもしれません。たまに中央町に研修してい

ジャーさんが連れて行ってくれないと行けませ る友達を知っていると羨み心があります。悲し

ん。ある日、なぜかマネジャーさんが交換日記 い事もあります。それでも会社に来て仕事して

に「ここにたくさんの喜びがあるよ、静かで自 皆とご飯を食べて喋べて、いつか悲しみを乗り

然の環境とか、珍しい動物とか、たから頑張り 越えられなかった時に皆さんはきっと今より

なさい「と書いて下さいました。きっと仕事中 もっと強気になれます。私にも悲しい事がまだ

私の顔が何か心配しているように見えたのだと ありますがもう真空ではないです。それに今自

思います。それを家までずっと考えてしまいま 分の仕事にとても誇りを持っています。

した。ある休日の朝、起きると、鳥のきれいな 国 籍 インドネシア
職 種 畜産農業
声が聞こえました。探してみるとびっくりで孔 実習実施機関 有限会社八ヶ岳清里農場
監 理 団 体 公益社団法人日本・インドネシア経済協力事業
雀を見つけました。
「まさかこんな所にこいつ 協会

がいたのか」と思いました。インドネシアの鳥

では、この種類を簡単に見付けられませんので

とても珍しいことです。それで暇たと家の近く

に孔雀を探しながら散歩していました。町はず

れに珍しい動物が見付かるし日の出や夕日も感

銘を与えます。現在、他の農場で研修していま

― 42 ―
だの駄じゃれではありません、魔法の力がある

優良賞 よ。」っと、上司はそう言いました。こんな話を

聞いた時、私は嬉しくて、不思議全身でパワー

をわいた。「はい、I CAN。
」と返事しました。
勇敢 ― YOU CAN
「上半身のちからを使って、手をまっすぐドラ

余 俊 イバを握って、ボタンを押す。」と、上司はもう

YU JUN 一回教えました。それから何回も練習しまし

た。「ああ、入れました、やっとできました。」

時間経つのは本当に早いです。知らずのうち と、確かに、上司の言うとおり、諦らめず、頑

に、日本に来てからもう半年過ぎました。最初 張る気持ちがあれば、いろいろな困難が乗り越

は日本という国についてすこししか分かりませ えると分かりました。

んが、今は日本語で自分の考えを話すことがで 私はこの言葉に励まされて、あの日から、こ

きるだけではなく、日本人との交流もできるよ の言葉が魔法のように私の力になりました。

うになりました。本当にうれしいです。この半 ずっと私を支えてくれました。この魔法ような

年間、楽しい事も、苦しい事もたくさんありま 言葉のおかげで、生活も、仕事も、いろいろな

した。日本語を勉強すればするほど、日本の文 ことが変わてると感じました。この言葉は私の

化習慣について興味を持つようになりました。 人生の中で最もすばらしい財産になりました。

私は会社で電子部品組み立ての仕事をしてい 新しい困難が出て来るたびに、
「YOU CAN」

ます。仕事中ドライバをよく使います。最初会 の言葉を思い出します。これから、十四期の

社に来た時、自分が子供のようになにもできま リーダーとして、みんなと助け合い、共に前向

せんでした。特に、ドライバでビスを打つ時、 きに進んで行こうと決めます。

よく間違ったり、入ってなかったり、失敗の連 努力を続ければ何でもできます。三年後、中

続でした。上司は隣でずっと見て、私はとても 国に帰る時、私が立派な姿に成長すると信じて

緊張でした。そんな簡単な事もできない、きっ います。「YES、I CAN」


と私のことにがっかりしていました。そう思う 国 籍 中国
職 種 電子機器組立て
と、ますます緊張になりました。汗がいっぱい 実習実施機関 ミヤ電子株式会社
監 理 団 体 東日企業連携事業協同組合
出ました。

日本に来て、初出勤の日に初めて上司の前で

失敗するのが思わなかった、くやしくて、泣き

ました。「大丈夫、英語の「勇敢」が知ってる?」

「私は知りません。
」紙で「YOU CAN」を書き

ました。
「それは勇敢ではありません、YOU

CAN でしょう。
」っと、上司はにこにこしなが

ら私の肩を叩いて、
「あなたなら、できるよ。人

は勇敢であれば YOU CAN である。それはた

― 43 ―
私の家計簿奮闘記
朱 小 妹
ZHU XIAO MEI

私の組合は少し変わっています。なぜなら家 た家計簿に、組合の人のメッセージとして次の

計簿を書くという規則があるのです。中国人が ようなことが書かれてありました。「朱さん、

家計簿を書く?中国でさえ書かない家計簿をど 他の人の家計簿をマネしましたね。間違った所

うして私たち研修生が書かなければならないの が全部一緒でしたよ。私も真面目に直している

でしょうか。私は家庭の主婦ではありません。 ので、朱さんも真面目に書きましょう」私はと

最初この事を聞いた時は「おかしな組合」と思 ても恥かしくなり、それ以降は真面目に書くよ

いました。 うになりました。

入国するとまず集合研修の中で書き方を教わ 家計簿を書く理由は二つあります。一つは日

ります。もちろん全て日本語で書かなくてはな 本語の勉強、そしてもう一つは健康管理です。

りません。書き方は、毎食の献立の内容とその 私たちは基本的に食生活には無頓着です。食費

材料、そしてその値段などです。毎日幾ら使っ を削って生活費を切り詰める傾向があります。

たのかも計算します。私は日本の食べ物の名前 でも体が健康でないと、いい仕事などできませ

があまりわからないので、食材等の単語リスト ん。組合の人達は私たちの習性をわかっている

をもらい、これを見ながら書くようにしました。 からこそ、徹底した食生活の管理をしているの

でもこの家計簿は、毎日書かないと大変なこ です。栄養のバランスと言われても、今まで考

とになります。組合の規則では、毎食おかずは えたこともありませんでした。

三品以上食べなければならないことになってい でも規則を守らないと組合から叱られるの

るので、サボったりすると食べた物を必死に思 で、自分でも段々正しい食生活を意識するよう

い出さなければならないからです。三日分も溜 になりました。最初は嫌だった家計簿も、習慣

まってしまったら、自分で書くことは不可能で になるとなぜかきちんと付けたくなるもので

す。とても思い出すことなどできません。だか す。会社のおばさんの話では、日本人でも三日

ら仲間の家計簿を見せてもらうしかないので 坊主の人が多いそうです。そんな家計簿を私た

す。でもこの行為はすぐにばれてしまいます。 ち中国人が三年間書こうとしています。これは

家計簿は毎月一回、組合に提出する決まりに 自分でも凄い事だと思います。せっかく身につ

なっています。それには買い物の時にもらうレ いた習慣なので、中国に帰ってからも書き続け

シートも貼付する必要があります。そして私の たいと思っています。でもその時は中国語で書

家計簿を組合の人が赤ペンで丁寧に添削して、 くつもりです。

送り返してくれるのです。そして以前返ってき

― 12 ―
最優秀賞

思いやりを大切に
ソノムダルジャー アマルサイハン
SONOMDARJAA AMARSAIKHAN

日本に来て驚いた事が沢山ありました。ある いように感じました。なぜ、こう感じたかと言
日電車に乗って名古屋へ買物に行った時の事で うとある日曜日、店へ行く途中、重い荷物を自
す。電車が混んでいたので、私は立ったまま周 転車にのせてペタルをこいでいたおばあさんを
りを見ていました。この時、優先席に美しい、 見たからです。私は「おばあさんの子供はどこ
若い女性が座っていました。その女性は、すご にいるのだろう」と思いました。こうしたおば
くおしゃれで化粧や爪もきれいでした。また、 あさん達を何回も目にする事があり、子供達は
優先席の床にべったり座って、周りの事を気に おばあさんの面倒を見てないのではと思いまし
せず、大声で話している女子高生の三人組にも た。モンゴルでは子供はおばあさんと一緒に暮
出会いました。二十代位の一人の女性がバッグ らして、面倒を見るのが当り前の事です。
から手鏡を取り出して、化粧を始めました。日 日本の老人はモンゴルの老人より元気で家事
本では、電車の中でも身支度をしないといけな とか身の周りの事を全部自分でする事が出来ま
い程、慌しい環境のようですが、モンゴルでは す。優しくて、何か聞いたらすぐ助けてくれま
公共の場所で自分の身支度をするのは、みっと す。例えば、道をたずねると自分の用事を後ま
もない事だと考えられています。しばらくして わしにして教えてくれます。日本の腰が曲がっ
電車が停まると、腰の曲がったおばあさんが た老人を見て、今までどれだけ苦労して頑張っ
入って来ました。電車が動き出しましたが、誰 てきたか分かります。この老人がここまで一生
もおばあさんに席を譲ろうとしなかったのを見 懸命働いて来たからこそ日本は世界でとても発
て、私はがっかりしました。美しい女性がおば 展した国の一つになったと思います。しかし、
あさんに席を譲らなかったので見た目は美しい 今の若者を見ると経済の発展のみに力を注いで
が思いやりのない人だと思いました。 きた為、老人を敬ったり、周囲の人に気使う事
モンゴルにいた時「日本で電車の中で若者達 を忘れてしまったように感じます。だから若者
は老人に席を譲りません。なぜかと言うと老人 にもっと努力して欲しいのは経済の発展のみで
は自分が弱いと思われたくないから」と言う話 はなく老人を大切にする心、マナー、気配りを
を聞いた事があります。実際、日本では老人に 身に付けて欲しいと思います。私は後、一年日
席を譲ろうとしない若者達が多くなっていると 本で働きますが、この一年の間に日本の若者と
思います。 接する機会があればこの気持ちを伝えていきた
日本の若者達はモンゴルの若者達より会社の いです。家族を大切にする気持ちがあれば他人
仕事をちゃんとやりますが、家事をあまりせず、 への思いやりは自然に生まれる事だと思いま
結婚をし自立すれば親を忘れてしまう子達が多 す。

― 12 ―
最優秀賞

「人生はお茶みたいだ」

ZHANG PENG PENG

お茶は中国から日本に伝来したようですが私 たようです。

がお茶を飲むのが好きになったのは日本に来て 心を静めてよく考えると、この 年で収穫し

からのことです。 たものも多くあることに気が付きました。会社

日本では食事をする時、習慣的にお茶を飲み の先進機械にも慣れましたし、
『 S』の理念も

ます。一口啜っておいしそうに飲みます。その 日常の仕事を通じて段々理解できてきました。

様子は楽しそうでうっとり陶酔しているように 『報・連・相』の考え方もよく分かるようにな

も見えます。郷に入れば郷に従えで私達実習生 りました。日本語もまだ思うように習熟してい

の寮の食卓にもいつしかお茶が用意されるよう ませんが、会社の同僚とも仲良く交流できるよ

になりました。でも私は何となく日本の習慣を うになりました。「そうだ。この一つ一つのこ

真似をして飲んでいるだけで本当にお茶を飲む とが私の財産ではないか、これから残りの期間、

のが好きになったわけではありませんでした。 このいい環境を使ってもっと日本語と先進技術

来日して 年間、仕事上の苦労、言葉の障害、 を身につけよう」と思い直しました。

望郷の思いが私を苦しめました。一度、どうし 両手でお茶を持ってゆっくり一口啜って初め

ても辞めたくなり、日本の上司に話しました。 は苦くてまるで苦痛、失敗、不遇の味のようで

その時、上司は私にお茶をついでこう言いまし すが、じっくり味わううちに淡く微かな甘味が

た。「実は人生はこのお茶と同じだよ。毎日の 出てきます。それは幸福、成功、希望の味のよ

生活をお湯にみたてれば、私達はその中に入っ うに思います。今をくるくる舞いながらも一生

ているお茶の葉みたいなものだよ。じっとよく 懸命頑張ってこそいい薫りのするお茶になるの

見てどうしてお茶がおいしくなるのか考えてご だと思います。

らん。そうすれば今の悩みから出てこられると こうして、私は毎日、お茶を飲むのが好きに

思うよ」 なりました。そしてお茶の葉が舞う姿を見るの

私はお茶を見つめて彼の言ったことを考えて が特に好きになりました。まるで毎日の自分の

みました。お茶を入れ始めると、お茶の葉はお 姿を見ているようです。

湯の中でくるくると舞います。揺れてなかなか 日本の上司は私に人生のお茶を注いでくれた

安定しません。しかし、水分を十分吸ってから と思います。おかげで昨年12月日本語能力試験

ゆっくりと沈殿してよい薫りを漂わせます。今 級に合格しました。ありがとうございます。

の私はこの舞っているお茶の葉と同じじゃない 帰国まであと半年ほどになりましたが、最後ま

かと思いました。一時の苦労と寂しさで動揺し で一生懸命頑張りたいと思います。

― 12 ―
最優秀賞

日本の力を信じて

CHEN JING

福島でも桜が咲き始めました。私は今その美 く、礼儀正しく冷静に行動していた姿でした。
しい桜を特別な思いで眺めています。あの大地 そして被災している人達は、互いに助け合いな
震からもう ケ月が経ちました。今回の地震 がらこの困難を何とか乗り越えようと一生懸命
は、日本人にとってとても大きな試練となり、 でした。中でも感動したのは、佐藤さんという
そして私達実習生にとっても、自分を見つめ直 人が、自分の家族よりも真っ先に私達と同じ実
す大きなきっかけとなりました。 習生の命を救い、自らの命を落としてしまった
私は地震の数日後、福島の原発がとても危険 ことです。
な状況であることをテレビで知りました。私の 私はこの報道を見て、強くショックを受けま
会社はその原発から35キロ位離れた所にありま した。このように秩序を保ち、尊敬できる国を
す。ですから原発に関して何の知識もない私達 このまま離れてしまっていいのでしょうか?
は、とても不安になりました。その様子は中国 「私はまだ勉強しなければならないことがあ
でも大きく報道され、家族は心配をして毎日何 る」そう強く思った私は、悩んだ結果日本の国
回も電話をしてきました。そしてどの家族も早 を信じてこのまま残ることを決めました。そし
く帰国するように説得をしていました。私の家 てその夜私はインターネットで父の顔を見なが
族も例外ではありませんでした。そして私自身 ら、日本に残る気持ちを話しました。私はその
も父の悲痛な言葉を聞いて帰国することを決め 時父の顔がとてもやつれているように見え涙が
ました。 出てきました。父は最後まで私が残ることに反
私は帰国を待つ時間の中で色々なことを考え 対をしましたが、私の気持ちは変わりませんで
ました。私は昨年の夏に来たばかりです。日本 した。私達の中でも私と同じ考え方の人は、日
に来る前には何百時間も日本語を勉強しまし 本に残ることを選択しました。
た。そして会社ではたくさんの技術も勉強して でも原発への不安が全然ないわけではありま
きました。このまま家族の所へ帰れば、家族は せん。それには情報を冷静に判断し、あふれて
きっと安心すると思います。でも今帰ってし いる風評に惑わされないことがとても重要で
まったらここまで頑張ってきた努力が、全て水 す。今日本の人は復興のために全力を尽くして
の泡になってしまいます。私は帰国するか、そ います。今の私ができることは、実習を最後ま
れとも残るかとても迷いました。 で真面目に続けて、ここでの貴重な経験を帰国
私は迷っている中で震災の状況をテレビで見 した後で故郷の人達に伝えることだと思ってい
ていました。各地で被災した人達が避難所で苦 ます。私はこれからも日本の力を信じて頑張っ
しい生活をしていました。そこで見たのは被災 て行きます。
した人達が、食べ物をもらう時でも争うことな

― 12 ―
最優秀賞

温かな明かり
グエン スアン ダイ
NGUYEN XUAN DAI

日本に来てもうすぐ 年が経とうとしていま て き ま し た。「ぼ く は、す ご い 仕 事 を し て い

す。ぼくは溶接の仕事をしています。この 年 る!」と、とても誇らしい気持ちになり、溶接

間でトラックの部品や建設機械の部品など、さ 職人としての喜びを感じた瞬間でもありまし

まざまな製品を作りました。その中でも、素晴 た。それと同時に、作業中ぼくに根気よく何度

らしい体験をしたことがあります。 も指導してくれた、社長の気持ちも初めて理解

ぼくが勤めている会社では電線類地中化工事 したのです。

で使われる照明柱を作ります。いろいろな溶接 夕方になると、照明柱には明かりが灯され温

作業の中でも、照明柱の仕事は完成するまで かな明かりが歩行者の足元を照らし、人々の暮

ヶ月もかかり、とてもたいへんな仕事です。 らしの安全のために、たいへん役立っています。

社長から「パイプに穴を開けたところは、ケー ぼくは日本に来て、多くの技術を身に付け溶

ブルが傷つかないよう、きれいにサンダーをか 接職人としての喜びを実感することができまし

けてくださいね。」「溶接ビードをそろえて誰が た。技術だけではありません。製品を最後まで

見てもきれいに見えるよう溶接してください 丁寧に、心を込めて仕上げることの大切さも教

ね。」と何度も指導を受けながら丁寧に仕上げ えていただきました。これはぼくにとって、掛

ていきます。作業の時、照明柱は横たわってい け替えのない大きな財産です。そして今、 年

て、製品として完成した後、どんなところで、 前とは明らかに違う自分がここにいます。

どう使われているのか、まったく知りません。 ぼくの住むベトナムでは、日本のように立派

照明柱の完成間近、溶接作業をしていたときで な照明柱は、まだありません。ぼくの溶接技術

す。社長が「どう?ダイさん。自分の作った照 も日本人の職人さんにくらべたらまだまだ未熟

明柱を見てみたいかい?」と、声をかけてきま ですが、残りの 年、今よりもさらに技術を高

した。ぼくはとても嬉しい気持ちになり、社長 め、東京で見たあの商店街のように温かな明か

に頼んで、ぼくの作った照明柱を見に連れて りをベトナムの街に灯したいと思っています。

いってもらいました。

それは、東京の真ん中にある商店街に設置さ

れていました。ぼくの想像よりもはるかに大き

く立派に立っていました。自分で完成させた照

明柱を見た時、ぼくは感動のあまり涙があふれ

― 8 ―

You might also like