You are on page 1of 25

漢字練習帳

漢字
3 たべもの
さかな
pez, pescado
魚を食べます。(さかなを たべます。)

にく
carne
肉がすきです。(にくが すきです。)

たまご
huevo
卵は食べません。(たまごは たべません。)
みず、すい (Topic 5)
agua
水を飲みます。(みずを のみます。)

た(べます)
comer
すしを食べます。(すしを たべます。)

の(みます)
beber
コーヒーを飲みます。
(コーヒーを のみます。)
4 いえ
おお(きい)
grande
たなかさんのいえは大きいです。( たなかさんの いえは おおきいです。)

ちい(さい)
pequeño
わたしのいえは小さいです。(わたしの いえは ちいさいです。

あたら(しい)
nuevo
さとうさんのいえは新しいです。( さとうさんの いえは あたらしいです。)
ふる(い)
viejo
よしださんのいえは古いです。(よしださんの いえは ふるいです。)
5 せいかつ
(〜)じ
hora
6 時におきます。(6じに おきます。)

(〜)ぷん、ふん
minuto
11 時 30 分にねます。
(11 じ 30 ぷんに ねます。)

はん
media
12 時半にねます。(12 じはんに ねます。)
げつ、がつ (Topic 6)
luna, mes, lunes
月よう日(げつようび)


fuego, martes
火よう日(かようび)

すい、みず (Topic 3)
agua, miércoles
水よう日(すいようび)
もく
árbol, jueves
木よう日(もくようび)

きん、( お ) かね (Topic 8)
oro, dinero, viernes
金よう日(きんようび)


tierra, sábado
土よう日(どようび)
にち 、び、か
(Topic 6)
、に
(Topic 6) (Topic 9)

sol, día, domingo


日よう日(にちようび)
6 やすみのひ1
い ( います )
decir
なまえを言います。(なまえを いいます。)

はな ( します )
hablar
にほんごを話します。
(にほんごを はなします。

よ ( みます )
leer
ほんを読みます。(ほんを 読みます。)
み ( ます )
ver
えいがを見ます。(えいがを みます。)

き ( きます )
escuchar
おんがくを聞きます。
(おんがくを ききます。)

か ( きます )
escribir
E メールを書きます。
(E メールを かきます。)
いち (Topic 8)
uno
一日(ついたち)

に、ふつ ( か )
dos
二日(ふつか)

さん、みっ ( か )
tres
三日(みっか)
よん、し、よっ ( か )
cuatro
四日(よっか)

ご、いつ ( か )
cinco
五日(いつか)

ろく、むい ( か )
seis
六日(むいか)
なな、しち、なの ( か )
siete
七日(なのか)

はち、よう ( か )
ocho
八日(ようか)

きゅう、く、ここの ( か )
nueve
九日(ここのか)
じゅう、とお ( か )
diez
十日(とおか)

ねん
año
2012 年 ( にせんじゅうにねん )

がつ、げつ (Topic 5)
luna, mes, lunes
10 月(じゅうがつ)
にち、か、び (Topic 5)、に (Topic 9)
sol, día, domingo
11 日(じゅういちにち)
7 まち
ひがし、とう ( きょう )(Topic 9)
Este
東口(ひがしぐち)

にし
Oeste
西口(にしぐち)

みなみ
Sur
南口(みなみぐち)
きた
Norte
北口(きたぐち)

くち、ぐち
boca
東口(ひがしぐち)
8 かいもの
か ( います )
comprar
買いものにいきます。
(かいものに いきます。)

( お ) かね、きん (Topic 5)
oro, dinero
お金(おかね)

いち (Topic 6)
uno
一万円(いちまんえん)
ひゃく
cien
百円(ひゃくえん)

せん
mil
千円(せんえん)

まん
diez mil
一万円(いちまんえん)
えん
yen
T シャツは 1000 円です。
(T シャツは せんえんです。

9 やすみのひ2
い ( きます )
ir
こうえんに行きます。
(こうえんに いきます。)

き ( ます )
venir
ともだちが来ます。(ともだちが きます。)

あ ( います )
encontrarse con alguien
ともだちに会います。
(ともだちに あいます。)
やす ( みます )
descansar, tener vacaciones
しごとを休みます。(しごとを やすみます。)

に、にち 、び
(Topic 5/6)
、か
(Topic 5) (Topic 6)

sol, día, domingo


日本に行きます。(にほんに いきます。)

ほん
libro, origen
日本からかえりました。
(にほんから かえりました。)
とう ( きょう )、ひがし (Topic 7)
Este
東京で買いものしました。(とうきょうで かいものしました。)

( とう ) きょう
capital
東京タワー(とうきょうタワー)
執筆(五十音順) 伊藤秀明 熊野七絵 西岡あや ラケル・ポヤン

編集 伊藤秀明

まるごと 日本のことばと文化 入門 A1
漢字練習帳
2012 年  9月7日 試用版発行
2012 年 11 月 5 日 試用改訂版発行

編著・発行 国際交流基金マドリード日本文化センター
      The Japan Foundation, Madrid

連絡先   国際交流基金マドリード日本文化センター
      The Japan Foundation, Madrid
      C/Almagro 5, Planta 4, 28010 Madrid, ESPAÑA
      TEL: +34 91 310 15 38
      Website: http://www.fundacionjapon.es
      E-mail: nihongo@fundacionjapon.es

© 2012 The Japan Foundation, Madrid


printed in Spain
本書の一部あるいは全部について著作者から文書による承諾を得ずにいかなる方法においても無断で転載・複写・複製することは固く禁じられています。

You might also like