You are on page 1of 127

BÁSICO III

PREFÁCIO
Esta apostila foi produzida visando proporcionar aos alunos iniciantes no estudo da língua japonesa uma
compreensão dinâmica da língua, apresentando situações e contextos presentes na cidade do Rio de Janeiro.
A apostila “Japonês – Básicos” tem como principal objetivo iniciar o aluno no aprendizado da escrita “Hiragana”,
ajudando-o no entendimento das formas de comunicação básicas do cotidiano, bem como introduzir as formas de
estruturação das sentenças. Além disso, foi elaborado um CD como material de apoio.
Este é o fruto do trabalho conjunto dos professores de língua japonesa do Instituto Cultural Brasil Japão do Rio de
Janeiro.

As seguintes obras foram utilizadas como referência:


- “Introdução ao Silabário Japonês” – Fundação Japão;
- “Nihongo 1, 2, 3” – Kodansha Editora;
- “Shin Nihongo no Kiso” – Kaigai Gijutsusha Kenshu Chosakai;
- “Shin Bunka Shokyuu Nihongo I” – Bunka Gaikokugo Senmon Gakko.

Coord. de Língua Japonesa: Reiko Yanai

Professores:
Nobuo Yanai Harumi Sakamoto
Setsuko Iseki Monique Escobar
Sanae Hirose Luciano Silva Santos
Elisa Celino Fumiko Tomura
Viviane Santos Rika Hagino
Toyoko Yamashita Aline P. Redes
Carolina Nagao Hwang Bernard Sarpa
Yuri Tsukino
Layout: Fernanda Costa
Raquel de Mello

はじめに

このほんは しょきゅう にごんごを べんきょうする ひとたちの ために つくられた ほんです。にほんご


を ダイナミックに まなべるように、そしてリオデジャネイロにあうように つくられています。また ふくきょうざ
いとして CD も つくってあります。
このほんは にっぱくぶんかきょうかいの にほんごのきょうしの きょうりょくによって つくられました。

なお、このほんは|
・こくさいこうりゅうききん 「かな にゅうもん」
・こうだんしゃ 「にほんご 1,2,3」
・かいがいぎじゅつしゃ けんしゅう ちょうさかい 「しん にほんごの きそ」
・ぶんかがいこくごせんもんがっこう 「しんぶんか しょきゅう にほんご I」
を さんこうに しました。

監修日本語主任 柳井麗子

日本語教師
柳井信雄 坂本晴美
井関節子 モニケ・エスコバール
広瀬早苗 ルシアーノ・シルバ・サントス
エリザ・セリノ 田村史子
ヴィヴィアネ・サントス 萩野リカ
山下豊子 アリーネ・ヘーデス
⻑尾カロリーナ・ファン ベルナル・サルパ
月野ユリ
レイアウト: フェルナンダ・コスタ
ラクル・デ・メーロ
もくじ

はじめに ページ

かんじのおこり I-V
かんじ 1-53
どうじょうじんぶつ 54
だい 15 か ―て、-てから、-まえに 55-62
だい 16 か ―ています。 63-72
だい 17 か ―てください、-ないでください、-ては 73-81
いけません。
だい 18 か あげる、もらう、くれる。 82-93
だい 19 か ―てあげる、もらう、くれる。 94-105
だい 20 か ―が すき、きらい。 106-112
よみもの 「うさぎとかめ」 113-116

Básico III の ふくしゅう 117-118


I. かんじの おこり

わたしたちが つかっている かんじは ちゅうごくで できた


もじで、5せいき いぜんに にほんに つたわったと かんがえら
れています。

かんじは おおむかしの ちゅうごくじんが ことばを えで


あらわすことから はじまりました。

「 山 」 「 日 」 「 川 」 「 月 」 な ど の
かんじは ものの かたちを えがいて つくられました。

しかし、ぜんぶの もじを えで あらわすことは できません。


では、みえないものや、えに かけないものを あらわす かんじは
どのように つくられたのでしょう。

それで、かんたんに いろいろの ことを あらわせるように


もじの つくりかたや、つかいかたを くふうしました。
II. 部首さくいん
ぶしゅ

1.部首とは:漢字をこうせいする(グループ)によって分るいした
ものです。

つぎの七しゅるいに分けることができます。

I. へん II. つかり III. かんむり IV. あし

V. たれ VI. かまえ VII. にょう

2.では、主な漢字を ぶんるいして みましょう。

(ぶんるいできないものも あります。)

(1)へん

(にんべん) O ser humano : 休 体 何


(おんなへん) A mulher : 好 姉 妹
(ぎょうにんべん) Caminho : 行 後 彼
(さんずい) Água, líquido : 涛
(ひへん) O fogo : 畑 火
(ひへん) O sol : 明 暗 晩 時
(きへん) A árvore : 林 森 村
(のぎへん) Pé de arroz, grão: 私 秋
(ごんべん) Palavra : 話 読 語
(しょくへん) A comida : 飲 食
(いとへん) O fio : 糸 練
(くちへん) A boca : 口 古 右 名
(かね・かねへん) O metal, mineral : 金
(うし・うしへん) Gados : 牛
(うお・うおへん) O peixe : 魚
(2)つくり
(りっとう) A espada : 利 割
(のぶん) Chicote : 教
(おのつくり) O machado : 新
(3)かんむり
(ひとがしら) A pessoa : 今 会
(なべぶた) Cobertura : 高 京 交
(ヴかんむり) A casa : 安 家
(くさかんむり) A grama : 花 茶 英
(あめかんむり) A chuva : 雨
(4)あし
(ひとあし) Pernas de uma pessoa: 先 見 兄 元 光
(したごころ) O sentimento : 思 急 忘
(れんが) O fogo : 赤 点
(5)たれ
(まだれ) O telhado, a casa : 店 広 度 庭
(やまいだれ) A doença : 病 疲
(6)かまえ
(きがまえ) O ar : 気
(もんがまえ) O portão : 門 間 聞
(くにがまえ) Ato de cercar : 国 四 回
(けいがまえ) Parte de cima da caixa : 円 冊 内
(7)によう
(しんにょう/
しんにゅう) O caminho : 逓 返 送 近 速
(そうにょう) Correr : 走 起
III. かんじの かきかた

かきかたの きまり

1)ひだりから みぎへ

2)うえから したへ

3)ひだりから みぎへ、うえから したへ




4)うえから したへ、ひだりから みぎへ


1 2 3

5)しかくは さいごに しめる


1 2

6)よこかくと たてかくが こうさすうとき たいてい よこかくが さき


ただし、つぎの ばあいは よこかが あと





7)せんの かきかたに つぎの みっつ

(イ)とめる (ロ)はらう (ハ)はねる


Sobre o Kanji

1. A história do kanji
O kanji foi inventado na era da dinastia Yin da China há mais de 3.000 anos atrás.
Foram encontrados cascos de tartaruga e ossos de animais inscritos de kanjis em túmulos
de reis e rainhas dessa era.
Os kanjis antigos eram na maioria hieróglifos e extremamente ligados à forma de
vida da época, em especial a cerimônias religiosas. A partir daí, muitos kanjis foram
inventados ao longo do tempo. Atualmente existem cerca de 50.000 kanjis, mas o sistema
educacional japonês utiliza apenas 2.000 deles.

2. Tipos de kanjis
Existem quatro tipos de kanjis.

① Hieróglifos: Kanjis derivados de figuras (山 川 雨 馬)


② Caracteres abstratos: Kanjis derivados de símbolos e sinais (上 下 一 三)
③ Ideograma: Kanjis derivados da combinação de hieróglifos e outros kanjis (林 男 明)
④ Morfosonoros: Kanjis derivados da combinação de partes representando sons e partes
representando ideias (時 持). Acredita-se que mais de dois terços dos kanjis sejam
morfosonoros.
Há muitos kanjis derivados da combinação de outros kanjis, por isso estudar os
primeiros 300 kanjis facilita a aprendizagem depois.

3. A leitura dos kanjis japoneses


O kanji japonês possui diferentes leituras tal que um kanji tem a leitura on e a leitura
kun.
Leitura On: Leitura baseada na pronúncia chinesa do kanji na época que foi
transmitido ao Japão.
Leitura Kun: Leitura adaptada do kanji ao significado do mesmo em japonês.

4. Modo de escrever o kanji


Existem regras básicas para a escrita do kanji.
① ② ③
1. Linha ① 2. Linha vertical 3. Escrita em
horizontal da ② de cima para quadrado
esquerda para a baixo ① ②

direita
4. Os três tipos ③
de finalização
1) parado 2) gancho 3) alongado
IV. 漢和辞典の使い方
かんわじてん

おんくんび
1.音訓引き : しらべたい漢字の音か訓が分かっていたら、音訓
さくいんを使います。

れい: 音読み ...「モク」で引く

訓読み ...「め」で引く

ぶしゅび

2.部首引き : しらべたい漢字の音や訓が分からなくても、部首
が分かれば部首さくいんが使えます。

れい: 村 木へん ...4画

花 くさかんむり ...3画

そうかくび

3.総画引き : しらべたい漢字の読み方も部首も分からない時、
総画さくいんを使います。

その漢字のすべての画数をかぞえるのです。

れい: 昨 ...9画
漢字
かん じ
1)えから できた 漢字

1.つぎの じは なにから できた じ でしょう。

1.山 2.川 3.田 4.木 5.日

6.月 7.人 8.口 9.車 10.門

1
2)かんじの よみかた

かんじには おんよみ(ちゅうごくの よみかたを まねたもの)と くんよみ


(にほんの よみかた)が あります。

え かんじ くんよみ おんよみ いみ

日 ひ ニチ Sol, dia

月 つき ゲツ Lua, mês

木 き モク、ボク Árvore

山 やま サン Montanha

川 かわ セン Rio

田 た デン Arrozal

人 ひと ジン、ニン Pessoa

口 くち コウ Boca

車 くるま シャ Carro

門 モン Portão

2
(1) DIA, SOL 日(ひ)DIA, SOL
音 ニチ/ジツ 日本(にっ・ぽん〜に・ほん)JAPÃO
訓 ひ/び/か 3日(みっ・か)DIA 3 / 3 DIAS
休日(きゅう・じつ)FERIADO

画数(4)
(2) LUA, MÊS 月(つき)LUA, MÊS
音 ゲツ/ガツ 一月(いち・がつ)JANEIRO
訓 つき 一か月(いっ・か・げつ)UM MÊS
毎月(まい・つき)TODOS OS MESES

画数(4)
(3) ÁRVORE 木(き)ÁRVORE
音 モク/ボク 木村(き・むら)さん SR. KIMURA
訓 き 木曜日(もく・よう・び)5ª. FEIRA
土木工学(ど・ぼく・こう・がく)ENG. CIVIL

画数(4)
(4) MONTANHA 山(やま)MONTANHA
音 サン 火山(か・ざん)VULCÃO
訓 やま ふじ山(さん)MONTE FUJI

画数(3)
(5) RIO 川(かわ)RIO
音 (セン) アマゾン川(がわ)RIO AMAZONAS
訓 かわ 山川(やま・かわ)さん SR. YAMAKAWA

画数(3)

3

4
(6) ARROZAL 田(た)んぼ ARROZAL
音 デン 山田(やま・だ)さん SR. YAMADA
訓 た 田中(た・なか)さん SR. TANAKA

画数(5)
(7) PESSOA 人(ひと)PESSOA
音 ジン/ニン 3人(にん)TRÊS PESSOAS
訓 ひと 日本人(に・ほん・じん)JAPONÊS

画数(2)
(8) BOCA 口(くち)BOCA
音 コウ/ク 入口(いり・ぐち)ENTRADA
訓 くち 出口(で・ぐち)SAÍDA
人口(じん・こう)POPULAÇÃO

画数(3)
(9) CARRO 車(くるま)CARRO
音 シャ 電車(でん・しゃ)TREM
訓 くるま 自転車(じ・てん・しゃ)BICICLETA
自動車(じ・どう・しゃ)AUTOMÓVEL

画数(7)
(10) PORTÃO 門(もん)PORTÃO
音 モン 専門(せん・もん)ESPECIALIDADE
訓 (かど) 門松(かど・まつ)DECORAÇÃO DE ANO
NOVO

画数(8)

5

6
かきれんしゅう

つぎの え に あう かんじを いれなさい。そして、したの かんじも か


きなさい。

日 山

田 川


人 車

木 人 口 日 月
き ひと くち ひ つき

川 山 田 車 門
かわ やま た くるま もん

7
れんしゅう

1. つぎの かんじは なにか たりません。たりないぶんを たして、じ を


かんせい しなさい。

① 日 ② 門 ③ 月 ④ 山

⑤ 木 ⑥ 人 ⑦ 田 ⑧ 川

⑨ 口 ⑩ 車

2. つぎの かんじを かきなさい。

① あのひと あの人 ② ブラジルじん ブラジル人

③ げつようび 月よう日 ④ もくようび 木よう日

⑤ にちようび 日よう日 ⑥ やまぐちさん 山口さん

⑦ ふじさん ふじ山 ⑧ くるま 車

8
つぎの かんじの よみかたを かきなさい。

1. きょうは 3 月 15 日です。

(さんがつ)

2. あしたは 月 曜 日 です。

(げつようび)

3. こん 月 の 7 日 は 木 曜 日 です。

(こんげつ) (なのか) (もくようび)

4. あの 山 は 富士 山 です。

(やま) (さん)

5. 山 川 さんは 日 本 人 です。

(やまかわ) (にほんじん)

6. あのかたは 山 田 さん ですか。

(やまだ)

7. この 川 は アマゾン 川 です。

(かわ) (がわ)

8. このまちの 人 口 は 10.000 人 です。

(じんこう) (にん)

9. これは 川 田 さんの 車 ですか。

(かわだ) (くるま)

10. これは かれの 専 門 じゃありません。

(せんもん)

9
したの かんじを かきなさい。

はは ひ つき

1.⺟ の 日 2.月

がつ か もく よう び

3.6 月 4 日 4.木 曜 日

きゅう じつ さん

5.休 日 6.エベレスト 山

じん こう にん

7.人 口 8.5 人

げつ よう び せん もん

9.月 曜 日 10.専 門

くるま いり ぐち

11.車 12.入 口

き むら か わた

13.木 村 さん 14.川 田 さん

でん しゃ がわ

15.電 車 16.ナイル 川

10
えから できた 漢字 (2)
かんじ

1.つぎの じは なにから できた じ でしょう。

1.火 2.女 3.金 4.生 5.子

6.学 7.土 8.水 9.先

11
え はんじ くんよみ おにょみ いみ

火 ひ カ Fogo

水 みず スイ Água

金 かね キン Ouro
Dinheiro

土 つち ド Terreno
Terra

子 こ シ Criança

女 おんな ジョ Mulher

学 まな ぶ ガク Estudar

生 い きる セイ Viver
Nascer
う まれる
先 さき セン Ponta
Antes
Adiante

12
(11) FOGO 火(ひ)んぼ FOGO
音 カ 火山(か・ざん)VULCÃO
訓 ひ 火事(か・じ)INCÊNDIO
花火(はな・び)FOGOS DE ARTIFÍCIO

画数(4)
(12) ÁGUA 水(みず)ÁGUA
音 スイ 水曜日(すい・よう・び)4ª. FEIRA
訓 みず 水田(すい・でん)ARROZAL COM
IRRIGAÇÃO

画数(4)
(13) OURO, DINHEIRO 金(きん)OURO
音 キン 金曜日(きん・よう・び)6ª. FEIRA
訓 かね お金(かね)DINHEIRO
金田(かね・だ)さん SR. KANEDA

画数(8)
(14) TERRA 土(つち)TERRA
音 ド/ト 土曜日(ど・よう・び)SÁBADO
訓 つち 土地(と・ち)TERRENO

画数(3)
(15) CRIANÇA 子(こ)CRIANÇA
音 シ 子犬(こ・いぬ)CACHORRINHO
訓 こ 女子学生(じょ・し・がく・せい)
ESTUDANTE (FEMININO)

画数(3)

13

14
(16) MULHER 女(おんな)の子(こ)MENINA
音 ジョ 彼女(かの・じょ)ELA
訓 おんな

画数(3)
(17) APRENDER 学(なま)ぶ APRENDER
音 ガク 大学(だい・がく)UNIVERSIDADE
訓 まな(ぶ) 学生(がく・せい)ESTUDANTE
学校(がっ・こう)ESCOLA

画数(8)
(18) VIVER, NASCER 生(い)きる VIVER
音 セイ/ジョウ 生(う)まれる NASCER
訓 い(きる)/なま/ 生(い)け花(ばな)IKEBANA
う(まれる) たん生日(じょう・び)ANIVERSÁRIO
生(なま)ビール CHOPE

画数(5)
(19) ANTES, PONTA 先(さき)ANTES, PONTA
音 セン 先生(せん・せい)PROFESSOR(A)
訓 さき 先月(せん・げつ)MÊS PASSADO
先週(せん・しゅう)SEMANA PASSADA

画数(6)
(20) EU, PRIVADO 私(わたし・わたくし)EU
音 シ 私立大学(し・りつ・だい・がく)
訓 わたし/わたくし UNIVERSIDADE PARTICULAR

画数(7)

15

16
れんしゅう

1. つぎの かんじは なにか たりません。たりないぶぶんを たして、じを


かんせい しなさい。

① 水 ② 金 ③ 火 ④ 学

⑤ 生 ⑥ 女 ⑦ 先 ⑧ 子

⑨ 土 ⑩ 私

2. つぎの かんじを かきなさい。

① かようび 火よう日 ② すいようび 水よう日

③ きんようび 金よう日 ④ せんせい 先生

⑤ がくせい 学生 ⑥ おんなのこ 女の子

⑦ おかね お金 ⑧ わたし 私

17
つぎの かんじの よみかたを かきなさい。

1. 火 曜 日 は 休 みです。

(かようび) (やす)

2. この 川 の 水 は つめたいです。

(かわ) (みず)

3. あしたは 金 曜 日 です。

(きにょうび)

4. 山 田 さんは 土 木 工 学 を べんじょうして います。

(やまだ) (どぼくこうがく)

5. あの 女 の 子 は 山 口 さんの むすめさんです。

(おんなのこ) (やまぐち)

6. 学 校 の 休 みは あしたからです。
こう

(がっ) (やす)

7. 金 田 さんの お 誕 生 日 は いつですか。
たん

(かねだ) (じょうび)

8. お 先 に しつれいします。 DESCULPE POR IR EMBORA CEDO


(SAUDAÇÃO QUANDO SAI DO TRABALHO)

(さき)

9. 私 は 先 生 では ありません。

(わたし) (せんせい)

10. 彼 女 は 一人 で きました。
かの

(じょ) (ひとり)

18
がく せい か じ

1.学 生 2.火 事

わたし くるま う

3.私 の 車 4.生 まれる

か ざん かね

5.火 山 6.お 金

つち すい でん

7.土 8.水 田

し りつだい がく い

9.子 立大 学 10.生 きる

こ ども にち よう び

11.子 供 12.日 曜 日

き よう び か よう び

13.月 曜 日 14.火 曜 日

すい よう び もく よう び

15.水 曜 日 16.木 曜 日

きん よう び ど よう び

17.金 曜 日 18.土 曜 日

19
1. つぎの え に あう かんじを いれなさい。そして、したの かんじも
かきなさい。

学校

先生 学生
人 女


土 子

私 学生 女 子 先生
わたし がくせい おんな こ せんせい

金 水 火 土 金
お かね みず ひ つち きん

20
え はんじ くんよみ おにょみ いみ

一 ひとーつ イチ Um

二 ふたーつ ニ Dois

三 みっーつ サン Três

四 よっーつ シ Quatro

五 いつーつ ゴ Cinco

六 むっーつ ロク Seis

七 ななーつ シチ Sete

八 やっーつ ハチ Oito

九 ここのーつ キュウ Nove

十 とお ジュウ Dez

ジッ

21
(21) UM 一(ひと)つ UMA UNIDADE
音 イチ 一月(いち・がつ)JANEIRO
訓 ひと(つ) 一日(いち・にち/ついたち)
UM DIA / DIA PRIMEIRO

画数(1)
(22) DOIS 二(ふた)つ DUAS UNIDADES
音 ニ 二月(に・がつ)FEVEREIRO
訓 ふた(つ) 二年(に・ねん)DOIS ANOS
*二人(ふたり)DUAS PESSOAS

画数(2)
(23) TRÊS 三(みっ)つ TRÊS UNIDADES
音 サン 三日(みっ・か)DIA TRÊS
訓 みっ(つ) 三月(さん・がつ)MARÇO
三年(さん・ねん)TRÊS ANOS

画数(3)
(24) QUATRO 四(よっ・つ)QUATRO UNIDADES
音 シ 四か月(よん・か・がつ)QUATRO MESES
訓 よっ(つ)/よん/よ 四時(よ・じ)QUATRO HORAS
四月(し・がつ)ABRIL

画数(5)
(25) CINCO 五(いつ)つ CINCO UNIDADES
音 ゴ 五日(いつ・か)DIA CINCO
訓 いつ(つ) 五月(ご・がつ)MAIO
五年(ご・ねん)CINCO ANOS

画数(4)

22

23
(26) SEIS 六(むっ)つ SEIS UNIDADES
音 カ 六日(むい・か)DIA SEIS
訓 みっ(つ) 六月(ろく・がつ)JUNHO
六年(ろく・ねん)SEIS ANOS

画数(4)
(27) SETE 七(なな)つ SETE UNIDADES
音 スイ 七日(なの・か)DIA SETE
訓 なな(つ) 七時(しち・じ)SETE HORAS
七人(しち・にん)SETE PESSOAS

画数(2)
(28) OITO 八(やっ)つ OITO UNIDADES
音 キン 八月(はち・がつ)AGOSTO
訓 やっ(つ) 八人(はち・にん)OITO PESSOAS
*八日(よう・か)DIA OITO

画数(2)
(29) NOVE 九(ここの)つ NOVE UNIDADES
音 ド/ト 九日(ここの・か)DIA NOVE
訓 ここの(つ) 九時(く・じ)NOVE HORAS
九百(きゅう・ひゃく)NOVECENTOS

画数(2)
(30) DEZ 十(とお)DEZ UNIDADES
音 シ 十日(とお・か)DIA DEZ
訓 とお 十月(じゅう・がつ)OUTUBRO
十年(じゅう・ねん)DEZ ANOS

画数(2)

24

25
(31) CEM 二百(に・ひゃく)DUZENTOS
音 ヒャク 三百(さん・びゃく)TREZENTOS
訓 ろっぴゃく(ろっ・ぴゃく)SEISCENTOS
八百(はっ・ぴゃく)OITOCENTOS

画数(6)
(32) MIL 千円(せん・えん)MIL IENES
音 セン 千年(せん・ねん)MIL ANOS
訓 ち 三千人(さん・ぜん・にん)TRÊS MIL PESSOAS
千葉県(ち・ば・けん)PROVÍNCIA DE CHIBA

画数(3)
(33) DEZ MIL 一万円(いち・まん・えん)DEZ MIL IENES
音 マイ/バン 万国(ばん・こく)VÁRIOS PAÍSES

画数(3)
(34) IENE, CÍRCULO 百円(ひゃく・えん)CEM IENES
音 エン 一万円(いち・まん・えん)DEZ MIL IENES
訓 まる(い) 円(まる)い REDONDO

画数(4)
(35) ANO, IDADE 年(とし)ANO, IDADE
音 ネン 毎年(まい・とし)TODO ANO
訓 とし 去年(きょ・ねん)ANO PASSADO
来年(らい・ねん)ANO QUE VEM

画数(6)

26

27
1. つぎの すうじと ことばを つなぎなさい。

A.

きゅう 二

さん 四

まん 六

ひゃく 八

せん 十

いち 百

ご 千

はち 万

なな 一

じゅう 三

よん 五

ろく 七

に 九

B.

百二 422 一万六千三十八 16038

五百六十 198 十万 12800

千七十 560 一万 10000

百九十八 1070 一万二千八百 100000

二百四 102

四百二十二 204

28
1.

一、百円 ひゃくえん

二、六千九百円 ろくせんきゅうひゃくえん

三、六百円 ろくひゃくえん

四、一万七千円 いちまんななせんえん

五、四か月 よんかげつ

六、八年 はちねん

七、山田先生の年は四十九です。やまだせんせいのとしはよんじゅうきゅうです。

八、この車は四十万百円です。このくるまはよんじゅうまんひゃくえんです。

九、あの山は二千メートルです。あのやまはにせんメートルです。

十、一年は三百六十五日です。いちねんはさんびゃくろくじゅうごにちです。

2.

一、三月三日 さんがつみっか

二、六月二十四日 ろくがつにじゅうよっか

三、一九九四年 いちきゅうきゅうよんねん。

四、0三―三四六九―八二五一 0さんーさんよんろくきゅう―はちにごいち

五、きょうは九月九日の水よう日です。きょうはくがつここのかのすいようびです。

六、五月五日子どものひです。ごがついつかはこどものひです。

七、このくにの人口は六千万人ぐらいです。この国の人口はろくせんまんにんぐ
らいです。

八、二月七日は金よう日ではありません。にがつなのかはきんようびではありま

せん。

29
つぎの かんじの よみかたを かきなさい。

1. きょうは 四 月 二 日 の 木 曜 日 です。

(よんがつ)(ふつか) (もくようび)

2. 山 田 先 生 の 年 は 四 十 九 です。

(やまだ)(せんせい) (とし) (よんきゅうじゅう)

3. 富士 山 は 三 千 七 百 七 十 六 メートル です。
ふじ

(さん) (さんせんななひゃくななじゅうろく)

4. 五 月 は 五 日 は 子 供 の 日 です。
ども
(ごがつ) (いつか) (こ) (ひ)

5. この 車 四 十 五 万 円 です。

(くるま)(よんじゅうごまんえん)

6. このくにの 人 口 は 六 千 万 人 ぐらい です。

(じんこう) (ろくせんまんひと)

7. 山 口 さんと 川 田 さん と では、どちらが 年 上 ですか。

(やまぐち) (かわだ) (としうえ)

8. 十 二 月 七 日 は 金 曜 日 です。

(じゅうにがつ)(なのか) (きんようび)
DATA DE NASCIMENTO
9. あなたの 生 年 月 日 は いつですか。

(せいねんがっぴ)

10. 一 年 は 三 百 六 十 五 日 です。

(いちねん) (さんびゃくろくじゅうごにち)

30
したの かんじを かきなさい。

ろく がつ よっ か ご げつ

1.六 月 四 日 2.五 か 月

はっ せん えん ひゃく えん

3.八 千 円 4.百 円

し がつ じゅう ねん

5.四 月 6.十 年

しち がつ まん ねん ひつ

7.七 月 8.万 年 筆

さん びゃく せい ねん がっ ぴ

9.三 百 10.生 年 月 日

ひ と り ふ た り さん にん

11.一 人 、 二 人 、 三 人

いつ むっ なな やっ ここの とお

12.五 つ、 六 つ、 七 つ、 八 つ、 九 つ、 十

31
1. いちがつついたち

一月一日

2. にがつふつか

二月二日

3. さんがつみっか

三月三日

4. しがつよっか

四月四日

5. ごがついつか

五月五日

6. ろくがつむいか

六月六日

7. しちがつなのか

七月七日

8. はちがつようか

八月八日

9. くがつここのか

九月九日

10. じゅうがつとおか

十月十日

11. じゅういちがつ

十一月

12. じゅうにがつ

十二月

13. わたしの せいねんがっぴ は せんきゅうひゃくろくじゅうにえん


しがつにじゅうしちにち です。

私の 生年月日は 千九百六十五年 四月二十七日 です。

32
記号 から できた 漢字。
きごう かんじ

え はんじ くんよみ おにょみ いみ

上 うえ ジョウ Cima

下 した ゲ Baixo

中 なか チュウ Dentro
Meio

大 おお―きい ダイ Grande

小 ちい―さい ショウ Pequeno

本 もと ホン Origem
Livro

半 なか―ば ハン Meio

分 わ―ける フン Dividir

ブン

力 ちから リョク Força

リキ

何 なん (カ) O quê?

33
(36) EM CIMA, ACIMA 上(うえ)EM CIMA, ACIMA
音 ジョウ ねだんが 上(あ)がる PREÇOS SOBEM
訓 うえ/あ(がる)/ かいだんを 上(のぼ)る SUBIR ESCADAS
あ(げる)/の(ぼる) *上手(じょう・ず)HÁBIL

画数(3)
(37) EM BAIXO, ABAIXO 下(した)EM BAIXO
音 カ/ゲ 年下(とし・した)MAIS JOVEM
訓 した/さ(げる)/ ねつが 下(さ)がった FEBRE BAIXOU
さ(がる)/く(だる) *下手(へ・た)INÁBIL

画数(3)
(38) DENTRO, MEIO, CENTRO 中(なか)DENTRO
音 チュウ/ジュウ 中年(ちゅう・ねん)MEIA-IDADE
訓 なか 一日中(いち・にち・じゅう)DIA INTEIRO

画数(4)
(39) GRANDE 大(おお)きい GRANDE
音 ダイ/タイ 大学(だい・がく)UNIVERSIDADE
訓 おお(きい) 大切(たい・せつ)IMPORTANTE
*大人(おとな)ADULTO

画数(3)
(40) PEQUENO 小(ちい)さい PEQUENO
音 ショウ 小川(お・かわ)RIACHO
訓 ちい(さい)/お/こ 小林(こ・ばやし)さん SR. KOBAYASHI
小学校(しょう・がっ・こう)ESCOLA PRIMÁRIA

画数(3)

34

35
(41) RAIZ, ORIGEM 本(ほん)LIVRO
音 ホン 本店(ほん・てん)MATRIZ
訓 もと 六本(ろっ・ぽん)SEIS (OBJETOS LONGOS)
山本(やま・もと)さん SR. YAMAMOTO

画数(5)
(42) METADE 半(なか)ば MEIO, MEADOS
音 ハン 半年(はん・とし)MEIO ANO
訓 なか(ば) 一年半(いち・ねん・はん)UM ANO E MEIO
三時半(さん・じ・はん)TRÊS E MEIA

画数(5)
(43) DIVIDIR 分(わ)ける DIVIDIR
音 フン/ブン/ブ 分(わ)(かる)ENTENDER
訓 わ(かる)/わ(ける) 半分(はん・ぶん)METADE
わ(かれる) 三分(さん・ぶん)のー(いち)1/3

画数(4)
(44) FORÇA 力(ちから)FORÇA
音 リョク/リキ 力士(りき・し)LUTADOR DE SUMÔ
訓 ちから 実力(じつ・りょく)COMPETÊNCIA
能力(のう・りょく)CAPACIDADE

画数(2)
(45) O QUÊ? 何(なん)ですか。O QUÊ É?
音 (カ) 何月(なん・がつ)? QUE MÊS?
訓 なに/なん 何日(なん・にち)? QUE DIA?
何人(なん・にん)? QUANTAS PESSOAS?

画数(7)

36

37
つぎの かんじの よみかたを かきなさい。

1. ゆっくり はなして 下 さい。

(くだ)

2. きのうは 一 日 中 あめでした。

(いちにちじゅう)

3. あには 大 学 生 です。

(だいがくせい)

4. いすの 上 に 小 さい かばんが あります。

(うえ) (ちい)

5. これは 何 の 本 ですか。 日 本 語 の 本 です。

(なん) (ほん) (にほんご) (ほん)

6. 九 月 の 半 ばに りょこうしたいです。

(くがつ) (なか)

7. 五 分 まって 下 さい。

(ごふん) (くだ)

8. 私 の 力 では できません。

(わたし) (ちから)

9. 本 の 中 に お 金 が はいっていました。

(ほん) (なか) (かね)

10. 大 きい ケーキを 半 分 に 分 けました。

(おお) (はんぶん) (わ)

38
したの かんじを かきなさい。

ちゅう がく せい なん ねん

1.中 学 生 2.何 年

き した すい りょく

3.木 の 下 4.水 力

よん ぶん さん だい がく

5.四 文 の 三 6.大 学

に ほん じん はん ぶん

7.日 本 人 8.半 分

やま うえ なん ぷん

9.山 の 上 10.何 分

いち ねん じゅう りき がく

11.一 年 中 12.力 学

ろく じ ご ふん はん とし

13.六 時 五 分 14.半 年

のぼ でん しゃ ちゅう ねん

15.上 り 電 車 16.中 年

しょう がっ こう

17.小 学 校

39
れんしゅう

1.したの かんじを かきなさい。

1.

うえ ― 上 ― cima

なか ― 中 ― dentro

した ― 下 ― baixo

2.



grande

3.大 きい
おお

なに
4.O quê? 何
なん ほん
5.Livro de quê? 何 の 本
ちい だい がく
6.Universidade pequena 小 さい 大 学
ちから
7.Força 力

8.Entender 分 かります
ご ふん
9.5 minutos 五 分
はん ぶん わ
10.Dividir metade 半 分 に 分 ける

40
組み合わせ漢字
く あ かんじ

かんじ くんよみ おんよみ いみ

日 と 月 明 あか―るい メイ Claro, alegre

人 と 木 休 やす―む キュー Descansar

人 と 本 体 からだ タイ Corpo

女 と 子 好 す―き コウ Gostar

田 と 力 男 おとこ ダン Homem

木 と 木 林 はやし リン Bosque

木と木と木 森 もり シン Floresta

門 と 日 間 あいだ カン Entre, durante

火 と 田 畑 はたけ Horta,
plantação

山 と 石 岩 いわ ガン Rocha

41
(46) CLARO, ALEGRE 明(あか)るい人(ひと)PESSOA ALEGRE
音 メイ/ミョウ 説明(せつ・めい)EXPLICAÇÃO
訓 あか(るい) 明日(みょう・にち/*あした)AMANHÃ

画数(8)
(47) DESCANSO 休(やす)む DESCANSAR, FALTAR
音 キュウ 休(やす)み FOLGA, FERIADO
訓 やす(む) 昼休(ひる・やす)み HORA DO ALMOÇO

画数(6)
(48) CORPO 体(からだ)CORPO
音 タイ 体力(たい・りょく)FORÇA FÍSICA
訓 からだ 体育(たい・いく)EDUCAÇÃO FÍSICA
体操(たい・そう)GINÁSTICA

画数(7)
(49) GOSTAR 好(す)きな PREFERIDO
音 コウ 好(す)かれる SER QUERIDO
訓 す(き)/す(く)/ 好物(こう・ぶつ)PRATO FAVORITO
この(む)

画数(6)
(50) HOMEM 男(おとこ)の人(ひと)HOMEM
音 ダン/ナン ⻑男(ちょう・なん)PRIMOGÊNITO
訓 おとこ 男子学生(だん・し・がく・せい)
ESTUDANTE (MASCULINO)

画数(7)

42

43
(51) BOSQUE 林(はやし)BOSQUE
音 リン 小林(こ・ばやし)さん SR. KOBAYASHI
訓 はやし

画数(8)
(52) FLORESTA 森(もり)FLORESTA
音 シン 森田(もり・た)さん SR. MORITA
訓 もり 森林公園(しん・りん・こう・えん)PARQUE
FLORESTAL

画数(12)
(53) INTERVALO, ESPAÇO, 間(あいだ)ENTRE, DURANTE
DISTÂNCIA 人間(にん・げん)SER HUMANO
音 カン/ケン 時間(じ・かん)HORA, TEMPO
訓 あいだ 一年間(いち・ねん・かん)DURANTE UM ANO

画数(12)
(54) HORTA 畑(はたけ)HORTA
音 花畑(はな・ばたけ)PLANTAÇÃO DE FLORES
訓 はたけ/はた 田畑(た・はた)ARROZAL E HORTA

画数(9)
(55) ROCHA 岩(いわ)ROCHA MAIOR
音 ガン 岩下(いわ・した)さん SR. IWASHITA
訓 いわ 岩山(いわ・やま)MONTANHA ROCHOSA
岩石(がん・せき)ROCHA MENOR

画数(8)

44

45
1.つぎの かんじを よみなさい。

林 森 男 岩 畑 体 間

はやし もり おとこ いわ はたけ からだ あいだ

明るい 好き 休みます 男女 時間

あか す やす だんじょ じかん

2.つぎの 文を ひらがなで かきなさい。

a. 私は体育が好きです。

わたしは たいいくが すきです。

b. 男子学生と女子学生

だんしがくせい と じょしがくせい

c. 男の人と女の人

おとこのひと と おんなのひと

d. 森と森の間に川があります。

もりと もりの あいだに かわが あります。

e. 明るい森の中で休みました。

あかるい もりの なかで やすみました。

f. あの小さい山まで一時間ぐらいかかります。

あのちいさい やままで いちじかん ぐらい かかります。

g. 岩田さんは明るい人です。

いわたさんは あかるい ひとです。

h. 山の上に畑があります。

やまのうえに はたけが あります。

46
したの かんじを かきなさい。

木 ✕ 2 = 林 木 ✕ 3 = 森
き はやし き もり

女 と 子 = 好 き 田 と 力 = 男
おんな こ す た ちから おとこ

日 と 月 = 明 るい 人 と 木 = 休 みます
ひ つき あか ひと き やす

門 と 日 = 間 体 の 力 = 体 力
もん ひ あいだ からだ ちから たい りょく

火 と 田 = 畑 山 の 石 = 岩
ひ た はたけ やま いし いわ
PEDRA

男 の 子 = 男 子 男 女
おとこ こ だん し だん じょ

47
つぎの かんじの よみかたを かきなさい。

1. 明 日 は 何 日 ですか。

(あした) (なんにち)

2.昼 休 み は 十 二 時 半 からです。
ひる じ

(やす) (じゅうに) (はん)

3.私 と 小 林 さんの 間 に 山 下 さんが います。

(わたし) (こばやし) (あいだ) (やました)

4.先月 、 一 週 間 も 学 校 を 休 みました。
しゅう こう

(せんげつ) (いっ) (かん) (がっ) (やす)

5.あの 男 の 子 は 何 さいですか。

(おとこ) (こ) (なん)

6.林 の 中 で 休 みました。

(はやし) (なか) (やす)

7. 森 田 さんの 車 は ふるいです。
(VELHO(COISA))

(もりた) (くるま)
CHEGAR NA HORA, NÃO ATRASAR
にあう
8.じゅぎょうに 間 に合いましたか。 ≠
あ ATRASAR : おくねます
(ま)

9.そのきょうじつに 男 の 子 が 二人 と、 女 の 子 が

(おとこ) (こ) (ふたり) (おんな) (こ)

四 人 います。

(よにん)

10.かれは 岩 の 上 いえを たてました。

(いわ) (うえ)

48
したの かんじを かきなさい。

四 時 間 半
よ じ かん はん

明 るい 人 体 操 GINÁSTICA
あか ひと たい そう

七 日 間 森 林 FLORESTA

なの か かん しん りん

休 火 山 VULCÃO
ADORMECIDO
体 中
きゅう か ざん からだ じゅう

六 か 月 間 男 女
ろく げつ はん だん じょ

大 好 き 休 日
だい すき きゅう じつ

人 間 夜 明 け AMANHECER
にん げん よ あ

車 体 CARROCERIA 畑
しゃ たい はたけ

男 子 女 子 チーム TIME FEMININO

だん し じょ し

49
ふくしゅう

1)つぎの55字は これまでに べんきょうした字です。もう一ど 見てみま


しょう。

日 月 火 水 木 金 土 山 川 田
人 子 女 口 車 門 学 生 先 年
一 二 三 四 五 六 七 八 九 十
百 千 万 円 上 下 中 大 小 本
半 分 力 何 私
林 森 明日 休 体 好 男 間 畑 岩

2)上のかん字をつかって 文を 五つ つくりなさい。
FAZER 5 FRASES USANDO KANJIS.

1.私 は 日本ご の 学生 です。

2.私 は 四十 さい です。

3.私 の たん生日 は 五月 の 二日 です。

4.まい日、かいしゃ へ ち下てつ で いきます。

5.私 は テレビ を みること が すきです。

50
よみましょう。

ジョゼさんの はなし

せん
私は日本大学の学生です。専門は体育です。十月九日にブラジルからき
よう よう ご
ました。月曜日から金曜日まで日本語のクラスでべんきょうします。私は日本語
が好きです。
しゅう よう
先週の土曜日に私たちは田中先生と山へ行きました。いろいろな学生が
いっしょにいきました。男子学生と女子学生が三人ずつでした。私たちは岩田さ

んの車でいきました。岩田さんは日本人の男の人です。一時間ぐらいあるいて人
きい森へいきました。そして、小さい川のちかくで休みました。その川の水はと
てもきれいでした。

しつもん:

1.ジョセさんは日本人ですか。

いいえ、ジョセさんは日本人でわありません。

2.ジョセさんの大学はどこですか。

日本大学 です。

3.ジョセさんは何月何日に日本へきましたか。

十月九日に日本へきました。
よう よう
4.ジョセさんは月曜日から金曜日まで何をしましたか。

日本ごの クラスで べんきょうします。

5.ジョセさんたちはいつ山へいきましたか。

先しゅうの 土よう日に 山へいきました。

51
6.ぜんぶで何人でいきましたか。

七人で いきました。

7.ジョセさんたちは川のちかくで何をしましたか。

川のちかくで 休みました。

52
あっと おどろく かんじの はなし

「休」の はなし

おおむかしの ことです。

一人の 男が 畑で はたらいていました。

朝から ずっと はたらいています。

たいようは あたまの てっぺんに きています。

男は 「つかれたから、どこかで やすみたいなあ。」 と

おもいました。むこうの ほうに 大きい 木が あります。

「あの 木の したは きっと すずしいぞ。」男は おもいました。

木の したに すわって 木に もたれました。

「人」が「木」に もたれかかっている ようすから。

「休」という かんじが できました。

「自」の はなし

ゆうがたに なって、男は 家に かえりました。

男は 5 人の むすこが いました。。しょくじの 時間は

とても にぎやか です。お⺟さんが 大きい こえで たずねます。

「おおもりって いったのは だれだったかしら。」

「ぼくだよ。」いちばん 上の 男の子が じぶんの はなを

ゆびさしました。私たちは じぶんを あらわすとき。よく

人さしゆびを はなの あたまに つきたてる しぐさを します。

はなを しょうめんから 見たかたちから 「自分」の

「自」という かんじが できました。

むかしの 人たちは せいかつの さまざまな ばめんから、

上手に かんじを つくりだしたのです。

53
Básico III おもな どうじょう じんぶつ

1.ICBJ のなかま

ブラジル人です。
日本人です。

みさき けん ジゼリ アンドレ アリネ

チアゴ リカルド

2.ABC 社

日本人です。
ブラジル人です。

ジョゼ アナ マルセロ 田中 山本 本田

大川 山田

54
だい15か

① かいわ

Manaus Belém

=12 月~2 月
RJ

おおかわ: マリオさん、なつ休みは いつから ですか。

マリオ: なつ休みは 12 月 はじめに はじまって、2 月すえに

おわります。

おおかわ: なつ休みは どこかへ りょこうしますか。

マリオ: ええ、ベレンとマナウスへ いきます。まず、ひこうきで ベレン


へ いって、それから ふねで マナウスまで いきます。

おおかわ: ベレンは どこに ありますか。

マリオ: ベレンは アマゾンがわの かこうです。マナウスは ベレンから


1.700 キロメートル 上りゅうに あります。

おおかわ: ずいぶん とおいですね。

12がつはじめ:início de dezembro
2がつすえ:final de fevereiro
まず:primeiramente
かこう:foz
上りゅう:curso superior do rio
ずいぶん:muito
アマゾンがわ:rio Amazonas

55
② ぶんけい

a. てけい

I グループ II グループ

かいます かって たべます たべて

まちます って まって ねます ます ねて


ESPERAR
かえります かえって おきます おきて

しにます しんで みます て みて


MORRER
あそびます んで あそんで あびます あびて

よみます よんで

かきます いて かいて III グループ

いそぎます いで いそいで します して

*いきます いって きます きて

かします して かして
EMPRESTAR

b. じゅぎょうは 6 時 10 分に はじまります。そして、7 時半に おわります。

じゅぎょうは 6 時 10 分に はじまって、7 時半に おわります。

きのう、デパートへ いきました。そして、かいものを しました。

きのう、デパートへ いって、かいものを しました。

c. ひらがなを ならいます。それから、かたかなを べんきょうします。


APRENDER

ひらがなを ならってから、かたかなを べんきょうします。

d. たくさん しごとを しました。それで、つかれました。


POR ISSO CANSAR

たくさん しごとを して、つかれました。

56
e. じしょけい (forma de dicionário)

I グループ II グループ

ます→ perde o som I e ganha o U ます→る

かいます かう たべます たべる

まちます まつ ねます ねる

かえります かえる おきます おきる

しにます しぬ みます みる

あそびます あそぶ

よみます よむ III グループ

かきます かく します する

いそぎます いそぐ きます くる

いきます いく

かします かす

③ DVD

こんしゅう:esta semana
三日だけ:só três dias
おてら:templo xintoísta
らいしゅう:semana que vem

57
だい15かの れんしゅう

1.れいのように しなさい。

れい:

ききます たべます
きく たべる
きいて たべて

よみます のみます かきます のります


よむ のむ かく のる
よんで のんで かいて のって

まちます およぎます はしります かいます


まつ およぐ はしる かう
まって およいで はしって かって

つかいます はいります ねます みます


つかう はいる ねる みる
つかて はいって ねて みて

58
2.ふたつの ぶんを ひとつに しなさい。

a. くすりを のみます。そして、ねます。

くすりを のんで、ねます。

b. らい年 日本へ いきます。そして、日本ごを べんきょう します。

らいねん にぽんへ いって、にほんごを べんきょうします。

c. いつも しんぶんを よみます。それから、でかけます。

いつも しんぶんを よんでから、でかけます。

d. おふろに はいりました。それから、ゆうごはんを たべました。

おふろに はいってから、ゆうごはんを たべました。

e. ちかてつを おります。そして、かいしゃまで あるきます。

ちかてつを おりて、かいしゃまで あるきます。

f. ひるごはんを たべます。それから、はを みぎきます。

ひるごはんを たべてから、はを みぎきます。

g. シャワーを あびます。それから、学こうへ いきます。

シャワーを あびてから、がっこうへ いきます。

h. じしょを ひきました。それで、いみが わかりました。 (じしょをひく:


SIGNIFICADO PESQUISAR NO DICIONÁRIO)
じしょを ひいて、いみが わかりました。

3.「そして、それから、それで」を つかって、ひとつの ぶんを ふたつに

わけなさい。

a. きものを きて、でかけました。

きものを きました。そして、でかけました。

b. ケーキを たくさん たべて、おおかが いたいです。


ESTÔMAGO DOR

ケーキを たくさん たべました。それで、おおかが いたいです。

c. かおを あらってから、ごはんを たべます。


ROSTO

かおを あらいます。それから、ごはんを たべます。

59
d. にほんごの じしょを つかって、にほんごの さくぶんを つくります。

にほんごの じしょを つかります。そして、にほんごの さくぶんを つくります。

e. ひらがなと カタカナを ならってから、かんじを べんきょうします。

ひらがなと カタカナを ならいます。それから、かんじを べんきょうします。

4. にほんごに しなさい。

a. Todo domingo vou à praia e jogo vôlei com os amigos.

まいしゅうのにちようび、うみへ いって、ともだちと バレーを します。

b. Acordo às 6h30 e durmo por volta de 11h.

ろくじはんに おきて、じゅういちじごろ ねます。

c. Peguei o metrô em Botafogo e desembarquei na estação Cinelândia.

ボタフォゴで ちかてつに のって、シネランジアえきで おりました。

d. Não fui à escola ontem porque estava com febre.

きのうは ねつが あって、がっこうへ いきませんでした。

e. Toda noite, escovo os dentes e depois durmo.

まいばん、はを みがいてから、ねます。

f. Toda manhã, tomo café com leite e como pão.

まいあさ、コーヒーぎゅうにゅを のんで、パンを たべます。

g. Depois de escrever a redação, mostrei-a ao professor.

さくぶんを かいてから、せんせいに みせました。

h. Fui à Floresta da Tijuca com um amigo e fizemos um piquenique.

ともだちと チジューカのもりへ いって、ピクニックを しました。

60
5. れいのように しなさい。

ますーけい じしょーけい てーけい てから じしょけいーまえに


れい: あさごはんを あさごはんを あさごはんを あさごはんを あさごはんを
たべます たべる たべて たべてから たべるまえに
Tomo café da Tomar café da Tomo café da Depois de Antes de tomar café
manhã manhã manhã, tomar café da da manhã
manhã
1 ねます ねる ねて、 ねてから ねるまえに
2 かいます かう かって、 かってから かうまえに
3 はなします はなす はなして、 はなしてから はなすまえに
4 かえります かえる かえて、 かえてから かえるまえに
5 あびます あびる あびて、 あびてから あびるまえに
6 およぎます およぐ およいで、 およいでから およぐまえに
7 きます くる きて、 きてから きるまえに
8 します する して、 してから するまえに
9 いきます いく *いって、 いってから いくまえに
10 たべます たべる たべて、 たべてから たべるまえに

6. こたえてください。

a) あなたは ねるまえに 何を しますか。

わたしは ねるまえに テレビを みます。

b) 学こう/かいしゃ へ いくまえに 何を しますか。

かいしゃへ いくまえに あさごはんを たべます。

c) 学こう/かいしゃ から かえってから なにを しますか。

かいしゃから かえってから ばんごはんを たべます。

d) シャワーを あびてから なにを しますか。

シャワーを あびてから なます。

じしょ けい + まえに:antes de fazer alguma coisa


Ex: ねる まえに ほんを よみます。:Antes de dormir, vou ler um livro.

61
JBP

エピソード 1−13

あんどう : カーペンターさん、

カーペンター : あんどうさん、デートですか。

あんどう : いいえ、きのう ホンコンから ともだちが きました。


こんばん ぎんざに いっしょに かいものを します。
かいものの あとで しょくじを します。カーペンターさん ざ
んぎょう ですか。

カーペンター : ええ、いまから メールを パリに でんわを


します。

あんどう : じゃ、すみませんが、おさきに いつれいします。

カーペンター : じゃ。

SUBSTANTIVO + のあとで:DEPOIS DE SUBSTANTIVO

アニメ

オレージョン : ビジーさんは 先しゅう ほっかいどうに いきました。

さっぽろに 3日間 いました。ゆきまつりを

おいしい りょうりを たべました。

しょくじの あとで おんせんに はいりました。

とても たのしかったです。

62
だい16か

① かいわ

a.

よしおの はは: マリアさん、ようこそ。どうぞ こちらへ。


マリア: じゃ、おじゃまします。
よしおの はは: よしおは いま うらの にわで 水まきを しています
から。ちょっと まってくださいね。
マリア: はい。
..........................
よしお: やあ、マリアさん、いらっしゃい。
マリア: よしおさん、これから いっしょに えいがへ いきませんか。
よしお: えいがは なん時から?
マリア: 6時から。
よしお: ああ いいね。じゃ、ちょっと まってね。

ようこそ:seja bem vindo


おじゃまします:com licença
うら:fundo
水まき:regar as plantas
まってください:espere por favor
これから:a partir de agora

63
MT

b.

みさき: マリアさんは けっこんして いますか。

マリア: いいえ、どくしんです。

みさき: どこに すんで いますか。

マリア: イパネマに りょうしんと いもうとと いっしょに


すんで います。

みさき: パンタナールを しって いますか。

マリア: いいえ、まだ しりません。こんで 休みに かぞくと


いっしょに いきます。

けっこんして います:estar casado(a)


どくしん:solteiro(a)
すんで います:estar morando
しって います:conhecer
まだ:ainda
しりません:não conhecer
休み:férias

64
② ぶんけい

a. ~て います <gerúndio>

パウロさんは いま 何を して いますか。

― テニスを して います。

てがみを かいて

アナさんと はなして はなします:conversar

リオの きょうの てんきは どうですか。


TEMPO, CLIMA

― あめが ふって います。 ふります:cair do céu


CHUVA
ふきます:soprar
かぜが ふいて
VENTO

b. ~て います <estado>

ジョンさんは めがねを かけて います。

しろい ジャツを きて

てぶくろを して
LUVA

レジナさんは けっこん して います。

日本へ いって

c. このニュースを しって いますか。

― はい、しって います。

― いいえ、しりません。*ATENÇÃO EXCEÇÃO DE NEGATIVA DO


GERÚNDIO

65
③ ぶんけい

くぎを うつ:pregar um prego


いた:madeira, tábua
いっしょうけんめい:com muita dedicação

りょこうがいしゃ:agência de turismo
つとめる:trabalhar
ホンコン:Hong Kong

きゅうしゅう:ilha na região sul do Japão


こうこうせい:aluno do segundo grau

うえの いもうと:irmãzinha mais velha


したの いもうと:irmãzinha mais nova

66
④ だい 16 かの れんしゅう

1. ことばを かんせい しなさい。







は ⑧
く ⑨
① ⑤

⑫ ⑪ ⑩

⑯ ⑮

1 シャツ を きる 9 くつした を はく
2 ベルト を する 10 ネクタイ を する
3 ズボン を はく 11 コート を きる
4 くつ を はく 12 ハンドバッグ を きる
5 ブラウス を きる 13 イヤリング を する
6 スカート を はく 14 マフラー を する
7 ハイヒール を はく 15 ドレス を きる
8 ワンピース を きる 16 めがね を かけます
ROUPA PEÇA ÚNICA

67
2. したのえを みて どうしを かきなさい。「~ています」を つかいなさい。

でんわではなしています ともだちとはなしています コーヒーをのんでいます

テレビをみています てがみをかいています ラメンをたべています

3. つぎの ぶんを てけいを つかって にほんごに しなさい。

a. Cristina está de calça preta.

クリスチーナさんは くろい ズボンを はいています。

b. O pai de meu amigo é o presidente da Toshiba.

わたしのともだちのおとうさんは とうしばのしゃちょう しています。

c. O que você está fazendo agora?

いま、あなたは なにを していますか。

d. Estou fazendo o dever de casa de japonês.

わたしは にほんごのしゅくだいを しています。

e. Tom está usando esse dicionário.

トンは そのじしょを つかっています。

f. Maria está lavando o rosto agora.

いま、 マリアさんは かおを あらっています。

g. Os alunos estão usando chapéus. (ぼうしを かぶる)

せいとたちは ぼうしを かぶっています。

68
4. よみましょう!

ビデオレター

マナさんから ビデオレターを もらいました。マナさんは いま 大さかを


りょこう しています。

ようこさん、こんにちは。おげんき ですか。大さかは ごい:


ビ デ オ レ タ ー : carta em
とても あついです。 vídeo
QUENTE
私は いま しんさいばしに います。大さかで いち もらいます:receber
大さか:nome de cidade
ばんにぎやかな ところです。はしの 上で 男の 人 (Osaka)
MAIS MOVIMENTADO りょこう:viagem
が ギターを ひいています。たくさんの 人が きい し ん さ い ば し : nome de
MUITAS PESSOAS
ています。がいこく人も います。おんがくは せかい um bairro
ESTRANGEIRO MÚSICA ところ:lugar
の ことばですね。 はし:ponte
ギターをひきます:tocar
ゆうめいな たこやきやの まえです。人が たくさん guitarra
FAMOSO
まっています。みんな みせの まえで たべていま せかい:mundo
TODO MUNDO ことば:palavra
す。私も たべました。あつかったですが、とても お た こ や き : bolinhos de

いしかったです。 polvo
あそびます:brincar, curtir
大さかじょう こうえんへ きました。ひろい こうえ さんぽします:passear
みに いきます:ir ver
んです。 おくります:enviar
子どもが あそんでいます。女の人が いぬと さんぽ
しています。
木の下で 男の 人が ねています。あれが 大さかじ
ょうです。これから 大さかじょうを みに いきま
A PARTIR DE AGORA
す。
じゃ、また ビデオレターを おくります。

69
こたえてください:

a. マナさんは だれに ビデオレターを おくりましたか。

ようこさんは ビデオレターを おくりました。

b. 男の人は どこで ギターを ひいていますか。

はしのうえで ギターを ひいています。

c. たこやきは どうでしたか。

あつかった ですが、とても あいしはったです。

d. 女の人は 大さかじょうこうえんで 何を していますか。

いぬと さんぽしています。

e. マナさんは これから なにを しますか。

大さかじょうを みに いきます。

しります: conhecer, saber


すみます :vou morar
すんでいます: estou morando
もちます :ter/segurar (usar no futuro)
もっています :tem (presente)
(うたを)うたいます: cantar
わらいます :rir
しゃしんをとります: tirar foto
ダンス :dança
トランプ :cartas (baralho)
えをかきます: desenhar/pintar
たばこをすいます: fumar
キスをします :beijar
いいます:dizer
はなします:falar
あげます:dar
つくります:cozinhar
すみます morar
かくします:esconder
さめ:tubarão
スト(ライキ):greve
もちろんです:é claro
ぬすみます:roubar

70
JBP

エピソード 1−18

こじま : すみません。あんどうさんは どこに いきますか。

ラリー : いま となりの へやで しごとを

こじま : あ、どうも。

あんどうさん、もう レポートを かきましたか。

あんどう : すみません。いま

すぐ できます。

こじま : そうですか。じゃ、また あとで きます。

アニメ

女の子 : ごはんを

女の子 : ごはんを

女の子 : ごはんを

ビジー : ビールを

ビジー : ビールを

ビジー : ビールを

71
JBP エピソード 1−19

おちあい : カーペンターさん、ごりょうしんは ですか。

ラリー : ええ、 です。

おちあい : どこに いますか。

ラリー : ニューヨークに います。ははです。ははは


学こうに つめています。ちちです。ちちは ぎんこうに つとめ
ていました。いまは しごとを していません。

あんどう : カーペンターさん、 は?

カーペンター : あにが います。あには シンガポールに

います。大学で えいごを います。

アニメ

ビシー : セーターを きます。

ビシー : セーターを きました。

ビシー : セーターを きています。

72
だい17か

① かいわ

マリア : まどを あけても いいですか。

ほんだ : ええ、どうぞ。きょうは いい おてんき ですね。あっ、マ


リアさん、ちょっと ぎんこうに この しょるいを とどけて
ください。

マリア : はい。ごごで いいですか。


しょるい:documento
ほんだ : ええ、いいですね。 とどけて ください:entregue por favor

せんせい:じゃ、きょうは ここま

しゅくだい! で。おわりましょう。しゅくだいを
わすれないで ください。
せいと :はい、わかりました。

73
② ぶんけい

a. ちょっと まって ください。


みて
みせて (MOSTRAR – みせます)

いそいで (APRESSAR – いそぎます)

b. テレビを みても いいですか。 PODER FAZER ALGO

つけても (LIGAR)

けしても (DESLIGAR/APAGAR)

c. タバコを すっても いいですか。


―はい、いいですよ。
どうぞ。
−いいえ、 すっては いけません。 NÃO PODE FAZER

だめ です。 NÃO PODE

こまります。 NÃO É LEGAL/FICA DIFÍCIL (MAIS POLIDO)

すわないで ください。 NÃO FAÇA POR FAVOR

d. たばこを すわないで ください。 NÃO FAÇA POR FAVOR

じしょけい ないけい
I すう すわない う → わ
きく きかない く → か
およぐ およがない ぐ → が
おす おさない す → さ
まつ またない つ → た
はいる はいらない る → ら
しぬ しなない ぬ → な
のむ なまない む → ま
あそぶ あそばない ぶ → ば
II おきる おきない
る → ない
ねる ねない
III くる こない
する しない

74
③ DVD

とうきょうえき:Estação de Tóquio
つぎ:próximo
しんごう:sinal, semáforo
みぎ:direita
まがる:virar
まっすぐ:direto, em linha reta
こうさてん:cruzamento
てまえ:um pouco antes (local)
とまる:parar
おつり:troco

カタログ:catálogo
でんきや:funcionário de loja de eletrônicos
ケース:vitrine
もらいます:receber

もしもし:alô
ちゅうしゃきんし:proibido estacionar
おります:descer
ちゅうしゃじょう:estacionamento
かど:esquina
ひだり:esquerda
ひだりがわ:lado esquerdo

こうじょう:fábrica
きかい:máquina
せいひん:produto
さわる:tocar
すごい:muito, terrível
おと:som
ロボット:robô
しゃしんを とる:tirar foto
きょか:autorização
もらわなければ なりません:tem que receber
ざんねん です:que pena

75
④ だい 17かの れんしゅう

1. いみ、「~て ください」、「~ないで ください」

ますけい じしょけい いみ ~て ください ~ないで ください


I かいます かう comprar かってください かわないでください
うたいます うたう cantar うたってください うたわないください
かきます かく escrever かいてください かかないください
いそぎます いそぐ apressar いそいでください いそがないください
はなします はなす falar はなしてください はなさないください
かします かす emprestar かしてください かさないください
まちます まつ esperar まってください またないください
たちます たつ se levantar たってください たたないください
あそびます あそぶ brincar あそんでください あそばないください
よびます よぶ chamar よんでください よばないください
のみます のむ beber のんでください のまないください
つくります つくる produzir つくってください つくらないください
はしります はしる correr はしってください はしらないください
II たべます たべる comer たべてください たべないください
ねます ねる dormir ねてください ねないください
みせます みせる mostrar みせてください みせないください
とどけます とどける entregar とどけてください とどけないください
みます みる ver/assistir みてください みないください
あびます あびる tomar あびてください あびないください
III します する fazer してください しないください
きます くる vir きてください こないください

2. つぎの ______ に ことばを いれなさい。

テレビを みても いいですか。

―はい、 いいですよ。 ―いいえ、 みてはいけません。

どうぞ。 みないでください。

だめです。

こまります。

3. といに こたえなさい。

a. きょうしつで たばこを すっても いいですか。

―いいえ、すってはいけません。

―いいえ、すわないでください。

76
b. がっこうで おさかを のんでも いいですか。

―いいえ、のんでは いけません。

―いいえ、のまないでください。

c. この はこを あけても いいですか。

―はい、いいですよ。

―いいえ、あけてはいけません。

―いいえ、あけないでください。

4. れいの ように しなさい。

れい:この おかしを たべても いいですか。


doces

−はい、たべても いいです。

―いいえ、たべては いけません。

a. もう かえっても いいですか。

はい、かえっても いいです。

いいえ、かえっては いけません。

b. ここに すわっても いいですか。(すわる:sentar)

はい、すわっても いいです。

いいえ、すわっては いけません。

c. まどを あけても いいですか。(あける:abrir)

はい、あけても いいです。

いいえ、あけては いけません。

d. テレビを つけても いいですか。

はい、つけても いいです。

いいえ、つけては いけません。

77
e. でんきを けしても いいですか。
luz

はい、けしても いいです。

いいえ、けしては いけません。

f. ここに ごみを すてても いいですか。(ごみ:lixo −すてる:jogar fora)

はい、すてても いいです。

いいえ、すてては いけません。

5. れいの ように しなさい。

れい:パンをたべます。

―パンを たべて ください。

―パンを たべないで ください。

a. はやく おきます。

はやく おきて ください。

はやく おきなさいで ください。

b. つくえの うえに ほんを おきます。(おく:colocar)

つくえの うえに ほんを おけて ください。

つくえの うえに ほんを おかないで ください。

c. この じしょを かします。(かす:emprestar)

この じしょを かしって ください。

この じしょを かさないで ください。

d. いそぎます。

いそいで ください。

いそがないで ください。

78
e. くすりを のみます。

くすりを のんで ください。

くすりを のまないで ください。

6. つぎの ぶんを 日本ごに しなさい。


a. Não fume nesta sala.
このへやで タバコを すっては いけません。
b. É proibido tirar foto aqui. (tirar foto:しゃしんをとる)

ここで、しゃしんを とっては いけません。


c. Coloque isto em cima daquela mesa, por favor.
これを あのつくえの うえに おいて ください。
d. Não acorde tarde todos os dias, por favor. (tarde:おそく)

まいにち、おそく おきないで ください。


e. Traga este dicionário amanhã, por favor. (trazer:もってくる)

あした この じしょを もってきて ください。


f. Não sente-se aqui. (sentar:すわる)

ここに すわっては いけません。


g. Não entre na sala de aula.
きょうしつに はいっては いけません。

h. Entregue este dever de casa para o seu professor, por favor. (entregar:とどける)

このしゅくだいを せんせいに とどけて ください。


i. É proibido falar em português na sala de aula.
きょうしつで ポルトガルごを はなしては いけません。
j. Não use este computador. (computador:コンピューター)

この コンピューターを つかっては いけません。


k. Leia em voz alta. (voz alta:おおきい こえ)

おおきい こえで よんで ください。


l. Empreste-me este livro, por favor.
わたしに この ほんを かして ください。

79
⑤ よみましょう

「がんばるタイム」

おもしろい かいしゃが あります。このかいしゃは がんばる:esforçar-se


タイム:tempo
女の 人の 下ぎを つくって います。500人
下ぎ:lingerie
はたらいて います。ゆうめいな デパートで この つくる:fabricar

かいしゃの せいひんを うって います。 せいひん:produto


うる:vender
このかいしゃは 1994年から あたらしい しご
やりかた:modo de fazer
との やりかたを はじめました。「がんばるタイ はじめる:começar

ム」です。 し ゃ ち ょ う : presidente da
empresa
「がんばるタイム」は しゃちょうの アイデアで アイデア:ideia

す。まい日ひる12時半から 2時半まで じむしょ ひる:tarde


じむしょ:escritório
は とても しずかです。この時間は はなしては
じかん:tempo
いけません。でんわを かけては いけません。あた はなす:falar

らしい せいひんの アイデアを かんがえます。し トイレ:toilet


いけませえ:não poder
ゃちょうも しゃちょうしつで かんがえます。
コピー:cópia
このかいしゃは かいぎしつが ありません。しゃち かんがえる:pensar

ょうしつで かいぎを します。かいぎは みじかい し ゃ ち ょ う し つ : sala do


presidente
です。月よう日から 木よう日まで ざんぎょうして かいぎしつ:sala de reunião

も いいですが、金よう日は いけません。みんな6 みじかい:curto


ざんぎょう:hora extra
じに かえります。しゃちょうが みて います。
つぎつぎ:uma atrás da outra,
このかいしゃは あたらしい アイデアの 下ぎを sucessivamente
せいこう:sucesso
つぎつぎと つくっています。「がんばるタイム」は
せいこうです。

初級で語めるトピック

80
こたえなさい:

a. このかいしゃで どんなことを しては いけませんか。


O QUÊ A EMPRESA PROÍBE DE FAZER?

まい日、ひる12時半から 2時半まで じむしょで はなしては いけません。

まいにち、でんわを かけては いけません。

金よう日は ざんぎょうしては いけません。

b. もういちど「がんばるタイム」を よく よんで ようやく(resumo)しな


さい。

____________________________________

____________________________________

____________________________________

____________________________________

____________________________________

____________________________________

81
だい18か

① かいわ

X ?

a. きのうは 山本さんの たんじょうパーティーでした。田中さんと マルセ


ロさん、アナさん、山田さんが はなしています。

田中:マルセロさんは 山本さんに 何か プレゼントを あげましたか。

マルセロ:はい。ネクタイを あげました。

田中:アンさんも 何か あげましたか。

アナ:私は めざましどけいを あげました。

田中:山田さんも 何か あげましたか。

山田:いいえ、何も あげませんでした。私は 山本さんを しりませんから。

たんじょうパーティー:festa de aniversário
何か:alguma coisa
ネクタイ:gravata
めざましどけい:relógio despertador
何も:nada, coisa nenhuma
しりません:não conheço
せいかいします:acertar

82

?

b. 大川さんが山本さんとはなしています。

大川:山本さんは マルセロさんに 何を もらいましたか。

山本:ネクタイを もらいました。

大川:アナさんも 何か くれましたか。

山本:はい。アナさんは めざましどけいを くれました。

大川:山田さんは?

山本:山田さんは 何も くれませんでした。

大川:先生は 何か くださいましたか。

山本: はい。先生に このまんねんひつを いただきました。

まんねんひつ:caneta tinteiro

83
② ぶんけい

a. あげる
(DAR)

田中さんは みどりさんに プレゼントを あげました。

田中さんは おかあさんに ネックレスを あげました。

b. さしあげる、やる
(DAR P/ SUPERIOR) (DAR P/ INFERIOR, AMIGO ÍNTIMO)

田中さんは 先生に 花たばを さしあげました。

田中さんは ことりに えさを やりました。


RAÇÃO

やってみましょう!

Aは Cに を さしあげる。
C

B Aは Bに を あげる。
A

D
Aは Dに を やる。

84
c. もらう
(RECEBER)

みどりさんは 田中さんに プレゼントを もらいました。

みどりさんは むすこさんに ネックレスを もらいました。

d. いただく
(RECEBER DE SUPERIOR)

みどりさんは 先生に じしょを いただきました。

「もらう」は「Ganhar」だけじゃありません。いろいろな いみが あります。


・でんわを もらいます。(Receber um telefonema)
・てがみを もらいます。(Receber uma carta)
・もらって もいいですか。(Posso pegar um? Ex. folheto)

やってみましょう!

Aは Cに を いただきます。
C

A Aは Bに を もらいます。

。 B

85
e. くれる
(DAR P/ MIM)

田中さんは (私に) T シャツを くれました。

田中さんは (私に) プレゼントを くれました。

むすこは (私に) プレゼントを くれました。

f. くださる
(SUPERIOR DAR P/ MIM)

先生は (私に) プレゼントを くださいました。

やってみましょう!

Cは 私に を くださいます。
C

私 Bは 私に を くれます。
B

86
③ DVD

かびん:vaso de flores
いろ:cor

しょうねん:menino
ステッキ:bengala
テレビゲーム:jogo de TV
え:desenho

はなしましょう!

たんじょうびに なにか もらいましたか。

ともだちの たんじょうびに なにを あげましたか。

87
④ だい 18かの れんしゅう

1. 下の ぶんを 「あげる」「くれる」「もらう」を つかって かんせいし


ましょう。そして、ポルトガルごに やくしましょう。*マークのところに ち
ゅういして ください。

れい:
T シャツ 田中さんは 山田さんに T シャツを あげ
山田
ました。
本 田中さんは マリアさんに 本を あげま
した。
田中 マリア
ネックレス 田中さんは 私に ネックレスを くれま
した。

田中さんは 山田さんに 本を もらい



ました。
山田
田中さんは みどりさんに チョコレー
田中
チョコレート
トを もらいました。
みどり

2. つぎの えを みて ぶんを つくりましょう。

クラスみんなで Amigo Secreto を しました。だれが、だれに、何を あげまし


たか。何を もらいましたか。 に プレゼントも かきましょう。

T シャツ

はな
1.山田 2.マリア

3.私

CD 本
4.パウロ

88
1. (れい)田中さんは パウロさんに CD を もらいました。

2. 田中さんは マリアさんに T シャツを あげました。

3. マリアさんは 私に はなを くれました。

4. 私は パウロさんに 本 を あげました。

5. パウロさんは 田中さんに CD を あげました。

3. 「あげる」、「さしあげる」、「やる」、「くれる」、「くださる」、「も
らう」、「いただく」を つかって、ぶんを つくりましょう。

Obs: ひだりの ひとが しゅごです。

田中さんは 先生に 本を さしあげます。


先生/おきゃくさん

田中さんは 山本さんに 本を さしあげます。


山本さん

田中さんは 私に 本を さしあげます。
田中さん

田中さんは はなに 本を さしあげます。


はな

田中は 先生に 本を いただきます。


先生

田中は 山田に 本を もらいます。


田中
山田

先生は 私に 本を くださいます。
先生

私 田中さん 私に 本を くれます。
田中

89
4. えを みて ぶんを つくりましょう。

れい

先生
プレゼント

マリア

a. マリアさんは 先生に チョコレートを さしあげました。

b. 先生は マリアさんに プレゼントを もらいました。

先生
プレゼント

マリア

c. 先生は マリアさんに プレゼントを あげます。

d. マリアさんは 先生に プレゼントを いただきます。

田中

マリア

プレゼント

e. マリアさんは 田中さんに ネクタイを あげます。

f. 田中さんは マリアさんに ネクタイを もらいます。

マリア

えさ

いぬ

g. マリアさんは いぬに えさを やります。

h. いぬは マリアさんに えさを もらいます。

90

マリア

人ぎょう

i. マリアさんは 私に 人ぎょうを くれます。

j. 私は マリアさんに 人ぎょうを もらいます。

マリア

T-シャツ

k. 私は マリアさんに T-シャツを あげます。

先生
かびん

l. 私は 先生に かびんを さしあげます。

先生
はがき

m. 先生は 私に はがきを くださいます。

n. 私は 先生に はがきを いただきます。

91
5. れいの ように やじるしと もののなまえを かきましょう。

カード

れい:田中さんは リサさんに カドを もらい 田中 カード リサ

ました。
1.みかさんは すずきさんに しゃしんを あ みか しゃしん すずき

げました。
2.(私は)あべさんに てがみを いただきま わたし てがみ あべ

した。
3.ははは セーターを くれました。 はは セーター わたし

4.アントニオさんは 先生に 本を さしあげ アントニオ 本 先生

ました。
5.先生は CD を くださいました。 先生 CD わたし

6. この か の A と B の かいわぶんを よんで、ふきだしの かんせいし


ましょう。

山本さんは アナさんに めざましどけいを もらいました。


マルセロさんは 山本さんに ネクタイを あげました。
大川
先生は 山本さんに まんねんひつを あげました。

マルセロさんは 私に ネクタイを くれました。


(私は)アナさんに めざましどけいを もらいました。
山本 (私は)先生 に まんねんひつを いただきました。
山田さんは なにも くれませんでした。

7. かいわぶんを もういちど よんで、1,2,3,4の 中から いちばん


いいものを えらんでください。

山本さんは プレゼントを たくさん ________。

1.くれました 2.あげました 3.もらいました 4.くださいました

山本さんは マルセロさん__ ネクタイを もらいました。

1.は 2.に 3.と 4.を

92
アナさんは 山本さんに とけいを _________。

1.くれました 2.あげました 3.もらいました 4.くださいました

山本さんは 先生に まんねんひつを _________。

1.くださいました 2.さしあげました 3.やりました 4.いただきました

先生は 山本さん ___ まんねんひつ ___ ___ました。

1.に、を、あげ 2.に、を、さしあげ 3.から、を、あげ 4.から、を、さしあげ

8. さくぶん:上の ぶんを モデルに して、だれか しっているひとの た


んじょうびパーティーを テーマに して、さくぶんを かきましょう。じぶん
の たんじょうびでも いいです。

93
だい19か

① かいわ

❓ OLINDA

a.

ジョセ: カーニバルの休みは どうしますか。

山本: ぼくは りょこうします。

ジョセ: そうですか。どこへ いきますか。

山本: オリンダへ いきます。レシーフェのちかくで、とても ふ


るいまちです。にぎやかで たのしいカーニバルも ありま
す。パウロさんに おしえて もらいました。

ジョセ: そうですか。じゃあ、いってらっしゃい。

休み:feriado, folga
りょこうする:viajar
にぎやかな:animado, movimentado
いってらっしゃい:vá com Deus

94
きょうかい


かいしゃ

b.

大川: あしたは 田中さんの けっこんしきですね。

アナ: そうですね。ばしょは 分かりますか。

大川: ええ、分借りますよ。田中さんが ちずを かいてくれまし


たから。

アナ: そうですか。じゃあ、いっしょに いきませんか。

大川: ええ、いいですよ。いきましょう。

けっこんしき:cerimônia de casamento
ばしょ:lugar
ちず:mapa

95
② ぶんけい

a. 〈どうし 「て」 けい〉+ あげる

れい:

みどりさんは 田中さんに サンバの CD を かして あげました。


EMPRESTAR COM BOA VONTADE

田中さんは みどりさんに かんじを おしえて あげました。


ENSINAR COM BOA VONTADE

b. 〈どうし 「て」 けい〉+ もらう

田中さんは みどりさんに CD を かして もらいました。


RECEBER COM BOA VONTADE

みどりさんは 田中さんに かんじを おしえて もらいました。

c. 〈どうし 「て」 けい〉+ くれる

みどりさんは (私に) CD を かして くれました。

田中さんは (私に) かんじを おしえて くれました。

かります:pedir emprestado

Em muitos casos ~てくれる é usado para demonstrar o quanto o falante


ficou contente/satisfeito (ou não!) com o ato de alguém, independente de
se esse alguém teve essa intenção ou não.
Ex.: 私は いしょけんめいに りょうりを つくりました。
1. みんな 食べてくれて、とても うれしかったです。
2. せつめいしても わっかてくれないから、こまっています。
3. みんなが がんばってくれたから、「たなばたげき」は 大せいこ
うでした。

96
☞ おぼえましょう!

私に
~てくださる ~ていただく
~てさしあげる ~は

~は
私に ~てくれる ~てもらう

~てあげる ~は 私は

③ よみましょう

先しゅうの土よう日、山川さんが しょくじに しょうたいしてくれました。山


川さんの うちは ちかてつの ボタフォゴえきから あるいて 10分ぐらい
でした。

まわりに 木が たくさんあって、とてもしずかな ところでした。

山川さんの おくさんは りょうりが 上手で、いろいろな 日本りょうりを


つくってくれました。私は はじめて「すきやき」を たべました。とても お
いしかったです。

かえるとき、あめが ふっていました。山川さんは えきまでおくってくれまし


た。
~にしょうたいする:convidar para –
まわりに:ao redor de
ところ:lugar
はじめて:pela primeira vez
かえるとき:na volta, na hora de voltar
おくる:acompanhar, levar
しつもんにこたえなさい。

1)だれが だれを しょうたいしましたか。

____________________________________

2)だれが だれに なにを つくりましたか。

____________________________________

3)だれが だれを どこまで おくりましたか。

____________________________________

97
④ だい19かの れんしゅう

私に
~てくださる ~ていただく
~てさしあげる ~は

~は
私に ~てくれる ~てもらう

~てあげる ~は 私は

1.れいの ように「~ます」を「~てあげる」、「~てもらう」、「~てくれる」
に かえましょう。

~ます ~てあげる ~てもらう ~てくれる


うたう cantar
うたいます うたってあげる うたってもらう うたってくれる

つくる usar
つくります つくってあげる つくってもらう つくってくれる

よむ ler
よみます よんであげる よんでもらう よんでくれる

つれていく
levar pessoa
つれていきます つれていってあげる つれていってもらう つれていってくれる

かく escrever
かきます かいてあげる かいてもらう かいてくれる

かす emprestar
かします かしてあげる かしてもらう かしてくれる

おしえる ensinar
おしえます おしえてあげる おしえてもらう おしえてくれる

みせる mostrar
みせます みせてあげる みせてもらう みせてくれる

くる vir
きます きてあげる きてもらう きてくれる

せつめいする
explicar
せつめいします せつめいしてあげる せつめいしてもらう せつめいしてくれる

2.れいの ように しなさい。

れい:

よみます よんであげます よんであげる よんであげて よんであげた

I グループ よんでもらいます よんでもらう よんでもらって よんでもらった

よんでくれます よんでくれる よんでくれて よんでくれた

たすけます たすけてあげます たすけてあげる たすけてあげて たすけてあげた

(II) グループ たすけてもらいます たすけてもらう たすけてもらって たすけてもらった

たすけてくれます たすけてくれる たすけてくれて たすけてくれた

98
かいます かってあげます かってあげる かってあげて かってあげた

(I) グループ かってもらいます かってもらう かってもらって かってもらった

かってくれます かってくれる かってくれて かってくれた

おしえます おしえてあげます おしえてあげる おしえてあげて おしえてあげた

(II) グループ おしえてもらいます おしえてもらう おしえてもらって おしえてもらった

おしえてくれます おしえてくれる おしえてくれて おしえてくれた

3.~てあげる、~てもらう をつかって、たんぶんを れんしゅうしましょう。

a.

みどり みどりさんは 田中さんに ケーキを つくってあげました。


田中
に 田中さんは みどりさんに ケーキを つくってもらいました。

b.
田中
田中さんは こどもに 本を よんであげました。
こども
こどもは 田中さんに 本を よんでもらいました。
_____________________
_____________________

c.

やま 山田さんは ジョゼさんに かんじを おしえてあげました。


ジョゼさんは 山田さんに かんじを おしえてもらいました。
_________________________
_________________________

ジョゼ 山田

99
d.

田中さんは みどりさんの にもつを もってあげました。


田中
みどりさんは 田中さんに にもつを もってもらいました。

*ATENÇÃO*: 私に にもつを もってくれました。✕ (Errado)


私の にもつを もってくれました。O (Certo)
Soa estranho em japonês dizer “carregou para mim a mala”. É mais natural falar “Carregou
a minha mala” que já passa a ideia de que a ação é para você.
みどり

4.「~てあげます」、「~てくれます」、「~てもらいます」で ぶんを つくりなさい。

a.
れい:
みどり
田中
私は 田中さんに ケーキを つくってあげました。

みどりさんは__________________

みどりさんは__________________
田中さんは___________________

b.

はしごむ
マリオさんは__________________

マリオさんは__________________

私 みさきさんは__________________
マリオ みさき

c.

マリオさんは__________________

マリオさんは__________________
田中 マリオ
田中さんは___________________

*ATENÇÃO*:
マリオさんは 私に おかねを はらってくれました。✕ (Errado)
マリオさんは(私の)しょくじだいを はらってくれました。O (Certo)
Nesse caso, soa estranho dizer “pagou o dinheiro para mim” (frase 1) e o
natural seria dizer “pagou a conta da minha refeição” (frase 2).

100
d.

ともだちは_________________

私たちは__________________

ともだち

e.

私は ともだちの はなしを_________


___さんは________________

ともだち

f.
LAPA
マリオさんは________________
URCA
CRISTO
COPACABANA
REDENTOR
田中

マリオ 田中 マリオさんは________________


田中さんは_________________

101
5.えを みて、「~てくれる」、「~てもらう」を つかって ぶんを つくりましょう。

a. 田中
みどり

田中さんは 私のにもつを もってくれる。

b. すみません、
もってください

田中

私は 田中さんに にもつを もってもらう。

みどり
c.
アリネ

ちちは 私に くつを かってくれました。

アリネの
おとうさん
d.

私は ちちに くつを かってもらいました。

アリネの
アリネ おとうさん
e.
田中
みどりさんは 私を いえまで おくってくれました。

みどり

f.
私は みどりさんに うちまで おくってもらいました。

みどり

田中
(人)を(ばしょ)まで おくる:deixar/levar a pessoa em/para algum lugar
おかえにいく:buscar

102
6.えを みて、〜くれません(でした)を つかって かいてください。

a.

アリネ

ちちは 私に くつを かってくれませんでした。

アリネのおとうさん

b.

みどり みどりさんは 私に でんわを かけてくれませ


んでした。

田中
c.
山川

山川さんは 私に てがみを かいてくれません


でした。

田中

7.__に ただしい じょしを かきましょう。

山本さんは 日本人です。マリアさんと おなじ かいしゃで はたらいてい


MESMA
ます。
マリアさんは 山本さんに 日本ごを おしえてもらいました。だから、山本
POR ISSO
さんの たんじょう日に マリアさんは ケーキを つくってあげました。か
いしゃの みなさんは うたを うたってあげました。 OFERECER
COMIDA
しごとのあとで、ジョゼさんは 山本さんを ラパへ つれていって。ごちそう
DEPOIS DE
を してあげました。かえりが おそくなったので、ジョゼさんは 山本さん
TARDE/ATRASADO PORQUE
を いえまで おくってあげました。
つぎの日、田中さんが 山本さんに「すてきな ネクタイですね。」といいま
DIA SEGUINTE LEGAL DIZER
した。山本さんは「ありがとうございます。きのう、マルセロさんに もらい
ました。」と こたえました。
RESPONDER/RETORNAR

へんじを します(responder telefone/carta)≠ こたえます(responder)


いいます(dizer)≠ はなします(falar)

103
8.れいの ように おれいを かいて ください。

a. ともだちに「ありがとう」のメッセージ 日本のしゅんかん

どうし ―「て」けい + くれて ありがとう


Na sociedade japonesa, é
comum agradecer por algum
favor que recebeu no
れい1: れい2: passado. Neste caso, é comum
que as expressões de
おしえてくれて、ど このあいだ、てつだって agradecimento como as acima
sejam precedidas de:
うもありがとう! くれて ありがとう!と 「きのうは」「先日は」
「このあいだは」, etc.
ても たすかったよ!

____________________________________

b. したしくない人、めうえの人、または 年上の 人に

どうし ―「て」けい + いただき ありがとう ございます。

れい:せんじつは えきまで おくっていただき、ありがとうございました。

____________________________________

はなしましょう

a. たんじょうびの 何か おもいでを クラスで はっぴょうしましょう!

たんじょうびに__________は____________てくれました。

b. おれいに 何か したい ものを かんがえましょう!

______さんの たんじょうびには ____________てあげます。

104
④ さくぶん

だれかに 何か してもらった ことを おもいだして、それを テーマに し


て さくぶんを かきましょう。そして、あなたが おれいに した ことも
かきましょう。

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

_______________________________________________________________________

105
だい20か

① かいわ

1✕

❓ 10−20

a.

ケン: 山田さんは つりが 好きですか。

山田: ええ、とても 好きです。しゅうまつは いつも ともだち


と つりに いきます。

ケン: いっかいに 何びきぐらい つりますか。

山田: そうですね。10びきから 20びきぐらいです。

ケン: へえ、そんなに たくさん。どんな さかなが いますか。

山田: たいや いわし、いかも いますよ。

つり:pesca
つる:pescar
つりにいく:ir pescar
そんなに:tanto
たくさん:muitos
たい:pargo
いわし:sardinha
いか:lula

106

b.

みさき: ジゼリさんは ピアノが じょうずですね。

ジゼリ: いいえ、まだまだです。でも、大好きです。

みさき: どんな きょくが 好きですか。

ジゼリ: ブラジルの ビラ・ロボスや エルネスト・ナザレの きょ


くが 好きです。

みさき: サンバは きらいですか。

ジゼリ: いええ、サンバも すきです。

まだまだ:ainda não
きょく:composição musical
きらい:desgostar

107
② ぶんけい

a. 〜は 〜が はいようしです(か)。/ きらいです。

あなたは 何 が 好き ですか。
GOSTAR

― 私は 本 が 好き です。

あなたは 何 が きらい ですか。


NÃO GOSTAR

― 私は 雨の日 が きらい です。

あなたは ねこ が 好き ですか。

― はい、たいへん(とても) 好き です。

― はい、大好き です。

― いいえ、あまり 好き じゃ ありません。

― いいえ、きらい です。

b. 「どうし−じしょけい」+ことが すきです。

あなたは どんなこと が 好き です。 infinitivo+ことが:gosto de + verbo

― 私は 本を よむこと が 好き です。

― 私は りょこうすること が 好き です。

アナさんは どんなこと が 好き です。

― アナさんは ケーキを つくること が 好き です。

― アナさんは えを かくこと が 好き です。

c. 〜は 〜が じょうずです。/ へたです。

マリアさんは 何 が 上手 ですか。

― マリアさんは え が 上手 です。

108
ペレーは サッカー が 上手 ですか。

― はい、とても 上手 です。/ もちろんです。

あなたは ロシアごが 上手 ですか。 もちろんです:é claro


ぜんぜんだめです:não sei nada
― いいえ、あまり 上手 じゃありません。

― いいえ、ぜんぜんだめです。/ いいえ、へたです。

d. Período de tempo+に 〜かい

あなたは 一しゅう間に 何かい 日本ごを べんきょうしていますか。

― 私は 一しゅう間に 二かい 日本ごを べんきょうしています。

あなたは 一年に 何かい かいがいりょこうを しますか。

― 私は 一年に 一かい かいがいりょこうを します。

あなたは 一ヶ月に 何かい えいがへ いきますか。

― 私は 一ヶ月に 三かい えいがへ いきます。

〜じかん:por hora
〜にち(かん):por dia
〜しゅうかん:por semana
〜かげつ(かん):por mês
〜ねん(かん):por ano

Ex: わたしは いしゅうかんに ご にち はたらきます。


CINCO DIAS

かい
CINCO VEZES

はなしましょう!

あなたは なにを するのが 好きですかか。

なにが 上手ですかか。

109
③ だい20かの れんしゅう

1.テキストを読んで、こたえてください。

上田さんは 私のうちの となりに すんで


います。ごしゅ人も おくさんも とても
しんせつです。
ごしゅ人の 上田さんは 日本の か いし
ゃで はたらいています。えいごは 上手で
すが、ポルトガルごは まだ あまり 上手
ではありません。一しゅう間に こかい ブ
ラジル人の先生と ポルトガルごを べんき
ょうしています。
おくさんは きれいなかたで、いけばなや 日本りょうりが 上手です。ときどき
日本りょうりを おしえてくれます。私も おくさんに ブラジルりょうりや ポル
トガルごを おしえてあげます。
むすめさんの まりこさんは 16さいです。ピアノが とても 上手です。むすこ
さんの けんじくんは 12さいで。サッカーが 大好きです。いつも こうえんで
サッカーを しています。
上田さんのかぞくと 私のかぞくは たいへん いいともだらです。

しつもん:

1)上田さんのかぞくは 何人ですか。だれと だれですか。

4人です。おくさんと ごじゅ人と むすこさんと むすめさん です。

2)むすめさんと むすこさんの なまえは 何ですか。 いつも:sempre


よく:frequentemente
まりこさんと けんじくん です。
ときどき:às vezes

3)上田さんの しごとは 何ですか。 たまに:raramente


ぜんぜん:nunca
日本の かいしゃで はたらいています。 たぶん:talvez

4)上田さんの ポルトガルごの べんきょうは どうですか。

ポルトガルごは まだ あまり 上手ではありません。 よなか:madrugada


つづく:continua
5)おくさんは 何が 上手ですか。 おわり:fim
たいへん:muito
いけばなや 日本りょうりが 上手です。

110
2.あなたへの しつもん:

1)あなたは どんなかしゅが すきですか。

わたしは ポップ・ミュージックの かしゅが すきです。

2)どうぶつでは 何が 好きですか。

わたしは いぬが すきです。

3)しゅうまつは 何を することが 好きですか。

わたしは えいがかんへ いくことが すきです。

4)りょうりを つくることが 上手ですか。下手ですか。

わたしは りょうりを つくることが へたです。

5)あなたは どんなスポーツが 上手ですか。

わたしは はしることが じょうずです。

6)あなたは 一ヶ月に 何かい レストランへ いきますか。

わたしは いっかげつに ろっかい レストランへ いきます。

7)あなたは 一日に 何じ間 日本語を べんきょうしますか。

わたしは いちにちに いちじかん にほんごを べんきょうします。

3.つぎの ぶんを 日本ごに しなさい:

1)Uma vez por ano, vou à Ilha Grande com a minha família.

わたしは いちねんに いっかい かぞくと イリア・グランジへ いきます。

2)Luís canta muito bem.

ルイスさんは とても うたうことが じょうずです。

3)Kenji não gosta muito de estudar.

かんじさんは あまり べんきょうすることが すきじゃありません。

111
4)Sra. Mori vai ao shopping uma vez por semana porque adora fazer compras.

もりさんは かいものを することが だいすきですから いっしゅうかんに


いっかい ショピング・セッタへ いきます。

5)João dirige muito mal.

ジョアオさんは うんてんが とても へたです。

6)Sr. Kobayashi não joga futebol muito bem, mas gosta de assistir aos jogos na
TV.

こばやしさんは サーカーが あまり じょうずじゃありません、でも テレビ


でしないを みることが すきです。

7)Gosto de cidades pequenas e tranquilas, mas minha irmã mais velha gosta de
cidades grandes e movimentadas.

わたしは ちいさくてしずかな まちが すきです、でも おねえさんは おお


きくてにぎやかな まちが すきです。

112
しょきゅう III の よみもの

うさぎと かめ

うさぎは かめに きいた。「かめさん、あなたは せかいで いちばん おそ


いですね。どうして おそいんですか。」かめは こたえた。「私が おそいと
いうんですか。それなら、どちらが はやいか あちらに みえる 山の上まで
はしりましょう。」

うさぎと かめは あさ はやく しゅっぱつした。うさぎは かめに いった。


「かめさん、あなたが いくら いそいでも、私の ほうが はやいですよ。」
うさぎは ほんとうに はやかった。山の ちかくまで いったとき、うさぎは
おもった。「かめさんは なかなか こないから、ここで すこし やすもう。」
うさぎは、そこで すこしだけ ねるつもりだった。けれども ごごになっても、
うさぎは おきなかった。

ゆうがた、かめは うさぎより 先に 山の上に ついた。そして かめは う


さぎに いった。「うさぎさん、どうして あなたは おそいんですか。」

新日本語の基礎 II 34課より抜粋

113
1. たんごのいみを かきなさい。

うさぎ: Coelho

かめ: Tartaruga

せかい: ________________________________________

おそい: ________________________________________

こたえる: ________________________________________

それなら: Então

はやい: ________________________________________

はしる: ________________________________________

しゅっぱつする: Partir

いう: ________________________________________

いくら~でも: Por mais que ~, mesmo que ~

ほんとうに: Realmente

おもう: ________________________________________

なかなか: (com verbo na negativa) não ~ tão fácil

ねるつもり: ________________________________________

けれども: Mas, porém

おきる: ________________________________________

先に: Antes

つく: Chegar

2. つぎの しつもんに こたえなさい。

かめは こたえた。「私1が おそいと いうんですか2...」

114
1) 「わたし」は だれですか。___________________________________________

2) 「いう」は だれが いうんですか。___________________________________

3) 「うさぎと かめ」の ぶんを よく よんで、ぶんを ようやく(resumo)


しなさい。

_________________________________________________________________________
_________________________________________________________________________
_________________________________________________________________________
_________________________________________________________________________

115
うさぎとかめ

作詞:石原和三郎

作曲:納所 辨次郎

1.もしもしかめよ かめさんよ かめ:tartaruga


うさぎ:coelho
せかいのうちで おまえほど せかい:mundo
おまえ:você
あゆみののろい ものはない あゆみののろい:anda muito
devagar
どうしてそんなに のろいのか

2.なんとおっしゃる うさぎさん おっしゃるーいう:dizer


か け く ら べ : competição,
そんならおまえと かけくらべ corrida
むこう:para lá

むこうのお山の ふもとまで ふもと:sopé


さき:frente
どちらが先に かけつくか

3.どんなにかめが いそいでも いそいで:com pressa


ばん:noite
どうせばんまで かかるだろう かかる:demorar
ひとねむり:soneca
ここらでちょっと ひとねむり

グーグーグーグー グーグーグー

4.これはねすぎた しくじった ねすぎた:dormir demais


しくじったーしっぱいした:
ビョンビョンビョンビョン ビョンビョンビョン falhei
じもん:orgulho

あんまりおそい うさぎさん

さっきのじまんは どうしたの

116
Básico III のふくしゅう

1. つぎの___を かんじに なおしなさい。

にちようび ______________ もくようび ______________


げつようび ______________ きんようび ______________
かようび ______________ どようび ______________
すいようび ______________

2. すうじを かんじで 書きなさい。すうじは ひらがなで かきなさい。

ごせんごひゃく ____________ 65000 ______________


さんまん ____________ 350 ______________
はっせん ____________ 400800______________
いちまん ____________ 110000______________

3. れいのように しなさい。
れい・1日(ついたち)

a. 2日 ( ) g. 8日 ( )
b. 3日 ( ) h. 9日 ( )
c. 4日 ( ) i. 10日 ( )
d. 5日 ( ) j. 4月14日 ( )
e. 6日 ( ) k. 7月20日 ( )
f. 7日 ( ) l. 9月24日 ( )

4. かんじを ひらがなで かきなさい。

私( )は 日本大学( )の学生( )です。せん門( )はコンピュータ


ーです。十月九日( )に ブラジルから きました。月よう日から金よう日まで 日本
( )ごの クラスで べんきょうします。私は日本ごが好( )きです。
先しゅうの 土よう日に 私たちは 田中先生( )と山( )へ いきました。い
ろいろな 学生( )が いっしょに いきました。
男子 学 生 ( )と 女 子学 生 ( )が 三 人( ) ず つ でし た 。私 た ち は岩 田
( )さんの 車( )で いきました。
岩田さんは 日本人( )の 男( )の 人( )です。
一じ間( )ぐらい あるいて 大( )きい 森( )へ いきました。そして、
小( )さい川( )のちかくで 休( )みました。その川の 水( )は
とても きれいでした。

5. ( )に じょしを いれなさい。

a. 日よう日は 9じ( )おきます。


b. きょう( )1 月 15 日です。

117
c. あした( )よる コンサートに いきます。
d. らいしゅう テニス( )しませんか。
e. 7じ( )あさごはん( )たべます。
f. きのうノート( )いっさつ かいました。
g. じゅぎょう( )8じ( )はじまります。
h. うち( )がっこう( )なに( )いきますか。

6. 日本ごに しなさい。

a. Não quero acordar cedo no domingo. ____________________


b. Que tipo de carro você quer? ________________________
c. Aquele menino está querendo um brinquedo. (brinquedo: おもちゃ)
_______________________________________
d. É melhor estudar, porque amanhã tem prova. _________________
e. Como está muito difícil, é melhor consultar o dicionário. ____________
f. Paulo é sério e gentil. ___________________________
g. Rio de Janeiro é bonito, mas não é muito seguro. _______________
h. Há quantos livros dentro da sua bolsa. ____________________

7. れいの ように しなさい。


れい・ちょっと(まちますーまって)ください。

a. 私の先生はめがねを(かけますー )います。
b. あなたはテレゾポリスを(しりますー )いますか。
c. 山田さんは(けっこんしますー )います。
d. きょ年から日本ごを(べんきょうしますー )います。
e. 私はチジュカに(すみますー )います。(*げんざいけいで。)
f. 「田中さんは いま なにを(しますー )いますか。」
「− あそこで しんぶんを(よみますー )います。」
g. 「あの人は だれですか。」
「どの人 ですか。」
「あおい シャツを(きますー )人です。」
「ああ、あの人は 山田さんですよ。」

8. れいのように しなさい。
れい・りんごと バナナと(どちら、いちばん)か好きですか。

a. ははが(わたしの)たんじょう日に このシャツを(あげ、くれ)ました。
b. 私は ともだちの ひっこしを てつだって(もらい、あげ)ました。 ひっこし:mudança

c. おとうとは ともだちに アニメゲームを みせて(くれ、もらい)ました。


d. おかあさんは 「ははの日」に プレゼントを(くれ、もらい)ます。
e. ともだちが 日本りょこうの しゃしんを みせて(あげ、くれ)ました。
f. 先生に いみを おしえて(ください、いただき)ました。 いみ:significado

118

You might also like