You are on page 1of 4

Trường Đại học Bách Khoa KỲ THI GIỮA KỲ HỌC KỲ II

Khoa Điện Tử Viễn Thông        NĂM HỌC 2020-2021


Tên học phần: TIẾNG NHẬT Thời gian : 90 phút GT1: GT2:
(VIẾT-ĐỌC)
Họ và tên: Lớp: Ngày thi: / / 2021
Phách GK
-------------------------------------------------------------------------------------------

Điểm Chữ ký CB chấm thi 1 Phách GK


Bằng số Bằng chữ CBCT1 CBCT2

I/( )一番正しいものをえらびなさい。(0.1 X 10=1)
1.ちょっと(びょうき、ねつ、いたい)があります。
2.でんわをかけたいですが、(やすい、こまかい、すくない)おかねがありません。
おんな こ おとこ こ
3.いぬは 女 の子と 男 の子の(うえ、あいだ、まえ)にあります。
4.すもうをみたことがありますか。…いいえ、(いちど、なんかいも、いちども)ありません。
5.まいあさ、ラジオでえいごの(デザイン、ユーモア、ニュース)をききます。
6.きのうサッカーの(せいじ、しあい、こうつう)がありましたか。
7.なつやすみに(アルバイト、ラッシュ、ぶっか)をしたいです。
8.ぜんぶで 1.800 えんですから、200 円の(きんがく、おつり、おみやげ)です。
とうろくばんごう ほけんしょうばんごう あんしょうばんごう
9.ここに ATM カードをいれて、(登録番号、保険証番号、 暗 証 番 号)をおしてください。
10.もうレポートをかきましたか。…いいえ、まだです。(それから、これから、そして)かき
ます。

II/.( )に じょし・X を入れなさい。(0.05 X 20=1)
かんじ よ かた
1.この漢字の読み方(  )わかりますか。
きんようび ともだち
2.金曜日、友達(  )やくそく(  )あります。
3.午前(  )午後(  )どちら(  )ひまですか。…午前(  )ほう(  )ひまです。

4.くだもの(  )みかん(  )いちばん好きです。

5.おなか(  )いたいです(  )、なに(  )食べたくないです。
にほん えいご
6.日本(  )英語(  )おしえ(  )きました。
ねん
7.10 年(  )まえに、フランスご(  )ならいましたが、もう忘れました。
ですから、今ははなすこと(  )できません。
じてんしゃ
8.あたらしい自転車(  )ほしいです。

1
III/( )のことばからかたちをかえなさい。(0.1X10=1)

1.びょうきですから、くすりを(飲みます… )なければなりません。
くつ ぬ
2.ここで靴を(脱ぎます… )ください。
かね はら
3.いまお金を(払います… )ないでください。
じどうしゃ
4.ここに自動車を(おきます… )はいけません。
らいねん だいがく
6.来年、大学に(はいります… )たいです。
7.さむいですから、どこも(行きます… )たくないです。
てがみ ・・・ び で お み
8.あしたは手紙を(かきます … )り、ビデオを(見ます… )りしたい
です。
9.いつも(ねます… )まえに、シャワーをあびます。
10.うちへ(かえります… )もいいですか。

IV/ 以下のしつもんをこたえなさい。(0.2x5=1)
せんしゅう なに
1. 先 週 のにちようびは何をしましたか。
_________________________________________
がいこくご
2.どんな外国語をはなすことができますか。
_________________________________________

3.さくらを見たことがありますか。
_________________________________________
おも
4.がくせいのせいかつについてどう思いますか。
_________________________________________
た まえ
5.食べる前に、なんと言いますか。
_________________________________________

V/ _★__に正しいこたえをえらんでください。   (0.25X4=1)
1.きのう、____ ____ __★___ ____。
1 かいに   2 えいごの   3 いきました  4 じしょを
2.やすみの ____ ____ ____ ___★__ いきますか。
1 なにを    2 しに     3 どこへ    4 ひは
3.えきのまえに ____ ____ __★__ _____ あります。
1 がたくさん  2 ほんやや    3 はなやなど  4 みせ
4.でんわを _____ ____ _____ __★___ きます。

2
 1 すぐ     2 から、    3 かけました    4 タクシーは  

VI/( )一番正しいものをえらびなさい。(0.2X5=1)

ねん だいがく はい
1.1年にほんごをべんきょうします。( )大学に入ります。
2.へやはあかるいです。( )きれいです。
3.アンさんは( )いい人ですね。
4.くすりがきらいです。( )のまなければなりません。
にほん かいしゃ いまにほんご
5.日本の会社ではたらきたいです。( )今日本語をべんきょうしています。

なか かんじ よ かた か
VII/. の 中に漢字の読み方を書いてください。(0.1X10=1)
1.あしたは土曜日ですから学校へ行きません。
2.きのう、田中さんに会いました。
3.部屋を出るとき、電気をけしてください。。
4.きょうの午後、ともだちとスーパーへ行きます。
5.日本には、火山がたくさんあります
6.木曜日、授業がありません。
7.あの女の人はだれですか。
8.先月、日本へ行きました。
9.午前中はお客が多いから、忙しいです。
10.先週は病気で学校を休みました。

なか かんじ か
VIII/.  の中に漢字を書いてください。(0.1X10=1)

1.にちようびどくへいきましたか。
2.まいにち新聞を読みます。
3.駅のまえ、ほんやがあります。
4.新しいくるまを買いました
5.おかねがありますか。
6.わたしはチャンです。
7.みずをください。
8.つちを買いました。
9.今日は父もははも買い物に行っています。
10.食べるまえに、「いただきます」といいます。

3
IX/つぎの文章を読んでください。(  )に「○」か「×」を入れてください。
しけん
1/  日本語の試験 (0.2 x 5=1)
12 月 9 日(月曜日)午前 9:00~12:00
きょうしつ
1 8 時 40 分までに  教 室 に入ってください。
つくえ ところ すわ
2 机 の番号を見て、あなたの番号の 所 に 座ってください。
えんぴつ
3 鉛筆と消しゴムだけ 机の上に おいてください。
もんだい まい かみ
4 「問題」は ぜんぶで 9 枚あります。いちばん上の 紙に あなたの番号と名前を かいて
ください。
つか
5 答えは 鉛筆で 書いてください。ボールペンは 使わないでください。

1.(   )8 時 40 分までに教室へ来なければなりません。
かくにん
2.(   )机の番号を確認してから、すわります。
3.(   )机の上にかばんをおいてもいいです。
4. ( )「問題」の紙にあなたの番号は書かなくてもいいです。
えんぴつ
5.(   )答えは鉛筆で書かなければなりません。

ぼく
2/  僕のおばあちゃん(0.25 x4=1)
ぼく す
僕のおばあちゃんは 72 歳で、元気です。一人で住んでいます。
びょういん ともだち
天気がいいとき、おばあちゃんは  病 院 へ友達に会いに行きます。病院に友達がたくさんいます
わる あし で
から。天気が悪いとき、足のちょうしが よくないですから、出かけません。
なら うた
あばあちゃんが 僕のうちへ来たとき、僕は 学校で  習った歌を歌ってあげます。おばあちゃん
ふる はな つく
は 僕に古い日本のお話しをしてくれます。そして、パンやおかしを 作ってくれます。

おばあちゃんが うちへ来ると、うちの中が とても にぎやかになります。

1.(   )おばあちゃんは 僕の家族と いっしょに住んでいます。
あし わる
2.(   )おばあちゃんは 足のちょうしが悪いとき、病院へ行きます。
つく
3.(   )おばあちゃんは パンやおかしを 作ります。

4.(   )僕は おばあちゃんが 好きです。

You might also like