You are on page 1of 13

論 文  オ リ エ ン ト41-1(1998):65-77

死 海 写本 『安 息 日 の 犠 牲 の 歌(4QShirShabb;

11QShirShabb; MasShirShabb)』 の天 使 論

Angelology of the Songs of the Sabbath Sacrifice


(4QShirShabb; 11QShirShabb; MassShirShabb)
原 口 尚 彰
HARAGUCHI Takaaki

ABSTRACT In this document the angels of God are called 'messen-


gers,' 'holy ones,' and 'spirits.' Furthermore, they are called 'gods.' The
last designation shows the existence of angel veneration among the
members of the Qumran community. According to their understanding, the
seven archangels are playing a special role as `priests' in the heavenly
temple.
In some Old Testament documents, there occurs a notion of the 'heaven-
ly council.' This idea was taken over form Canaanite religions and was re-
interpreted in the light of the faith in Yahweh the God of Israel. In early
Judaism and early Christianity the members of the heavenly council, that
is, pagan gods were interpreted as angels. Apocalyptic literature developed
the notion of heavenly worship ministered by angels. In the heavenly temple
angels were thought to serve and praise God (cf. Jubilees; Revelation; Ascen-
sion of Moses). The angelology of the Song of the Sabbath Sacrifice deals
with the theme of the heavenly worship by angels as other apocalyptic
documents. Nevertheless, it is noteworthy that this song concentrates on
the priestly function of the chief angels who intercede for sins and bless
angels and the righteous believers.
This documents thinks heavenly worship service and earthly worship
service are going on simultaneously. The congregation of the Qumran com-
munity is conceived to be participating in heavenly worship and the heav-
enly blessings offered by the archangels. This notion gave a legitimation to
the Sabbath worship service of the Qumran community, which consisted of
praises and blessings.

*聖 和 大 学 助 教 授

Associate Professor, Seiwa University


序  史 料 概 観

『安 息 日 の 犠 牲 の 歌(4QShirShabb; 11QShirShabb; MasShirShabb)』 は,天

の 神 殿 ・宮 廷 に お け る天 使 に よ る礼 拝 を 内 容 とす る初 期 ユ ダ ヤ 教 の 祭 儀 文 書 で

あ り,ク ム ラ ン 第4洞 穴 か ら の8つ の 断 片(4QShirShaba,b,c,d,e,f,g,h=4Q400;

401;402;403;404;405;406;407),第11洞 穴 か らの 断 片(11QShirShabb=

11QSS),マ サ ダ 砦 跡 か ら の 断 片(MasShirShabb=MasSS)の 形 で 伝 え.られ て

い る 。 『安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 と い う名 は,こ の 文 書 に含 まれ る 詩 文 が 「マ ス キ ー

ル に よ る 。(番 目 の)安 息 日 の 犠 牲 の 歌 」 と い う定 型 句 で 始 ま っ て い る こ と

に 着 目 した,J. Strugnellに よ る 命 名 に 由 来 し て い る(詩92:1「讃 歌 。安 息 日 の

歌 」 も参 照)。

こ の 文 書 を含 ん だ 死 海 写 本 断 片 は 発 見 後40年 近 く,一 部 の 学 者 た ち に よ っ て

独 占 使 用 さ れ,一 般 の 研 究者 は これ らの特 権 的 学者 た ち に よ って時 折 発 表 され

る論 文 を 通 して 断 片 的 に し か こ の 文 書 の 内 容 を 知 る こ とが 出 来 な か っ た 。 しか

し,1985年 にC. Newsom, Songs of the Sabbath Sacrifice: A Criticalが

刊 行 され る こ と に よ っ て,一 般 の 研 究 者 が 文 書 全 体 を利 用 で き る校 訂 本 が 与 え

ら れ た 。 さ ら に,ク ム ラ ン第4洞 穴 出 土 の 文 書 の フ ァ ク シ ミ リ版 が,1991年 に

R. H. Eisenmann/J. M. Robinsonに よ っ て 刊 行 さ れ た 。1993年 に はE. Tov監

修 に よ る死 海 文 書 す べ て の マ イ ク ロ フ ィ ッ シ ュ版 が オ ラ ン ダ の ブ リル 社 よ り刊

行 され,1997年 に はT.H.Lim編 集 に よるCD-ROM版 が刊 行 され た 。 こ う し


て現在 は,一 部 の特 権 的 な研 究 者 たち ば か りで な く,一 般 の研 究 者 も校 訂本 を

写 本 原本 と比較 検 討 す る こ とが 可 能 にな り,本 格 的 な研 究 を行 う こ とが 出来 る

よ う にな り,死 海 写本 の 研 究 が量 質 共 に飛 躍 的 な発 展 を遂 げ て来 て い る。本 研

究 は,こ の よ うな死 海 写 本 の原 資 料 の公 開 とい う新 事 態 の挑 戦 に答 え,死 海 文

書 研 究 へ の新 生 面 を切 り開 くこ とを 目的 と して い る。

1.文 書 の全 体 的 特色

1)成 立 年 代:こ の文 書 は用 い られ て い る書体 の検 討 か ら,ハ ス モ ン王 朝 末

期(75-50B.C.E.)で あ る と推 定 さ れ て い る 。

2)文 書 の 起 源:こ の 文 書 は そ の 特 異 な 用 語 法 や 思 想 の 点 で,他 の死 海 文 書

と近 い の で,他 か ら持 ち 込 ま れ て 筆 写 さ れ た 文 書 で は な く,ク ム ラ ン教 団 に お

い て創 り出 され た文書 で あ る と考 え られ て い る。ユ ダヤ戦 争 の際 に反 乱 軍 の最

66
後 の 残 党 が 立 て 籠 も っ た マ サ ダ 砦 か ら こ の 文 書 の 一 片 の 写 本 断 片(MasShir-

Shabb=MasSS)が 発 掘 さ れ た 事 実 は,こ の 文 書 が 外 か ら ク ム ラ ン教 団 へ 持 ち

込 ま れ た こ と を 意 味 す る の で は な く,む し ろ,ク ム ラ ン教 団 の構 成 員 の一 部 が

ユ ダ ヤ 戦 争 の 際 に反 ロ ー マ の 反 乱 軍 に 加 わ り,最 後 に 立 て 籠 も っ た マ サ ダ 砦 で

も こ の 文 書 を 携 え て い た こ と を 意 味 す る と考 え ら れ る 。

3)文 書 の 形 式 と 内 容:こ の 文 書 は 安 息 日礼 拝 の た め の 讃 美 歌 集 で あ る と考

え られ る が(4Q5041-2.vii.4も 参 照),非 常 に断片 的 な形 で しか残 っ て いな い。

し か し,4Q400;403は 比 較 的 保 存 状 態 が 良 く,個 々 の 讃 美 歌 の 構 成 要 素 と構 造

と を あ る程 度 推 定 す る こ とが 出 来 る 。

例 え ば,4Q4001.i.1-ii.21に は,次 の よ う な 構 造 が 認 め られ る 。

1.i.la導 入 句(「 マ ス キ ー ル に よ る。第1の 月 の 第1の 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 」)

1.i.1b-6讃 美の勧め

1.i.1b-3a讃 美 の 勧 め(「 讃 美 せ よ[hllw「 ハ ッ レル ー 」]」)

1.i.3b-6讃 美 を す る理 由(神 の よ る天 の 祭 司 職 の 設 定)

1.i.7-20本 文:天 の祭 司 の職 務

1.ii.1-21頌 栄 句(天 の 王 と そ の 王 国 の 栄 光)

同 様 の 構 造(導 入 句,讃 美 の 勧 め,本 文,頌 栄 句)は,4Q403i.1-29;ii.18-

37に も 認 め られ る。4Q403i.30-46は 導 入 句 の 後 に,讃 美 の 勧 め が4度 繰 り返

さ れ て い る が(i.30-35;i.36-39a;i.39b-40;i.41-46),そ の 後 に来 る部分 が失

わ れ て お り,こ の 讃 美 歌 が 元 々 讃 美 の 勧 め に終 始 して い た の か,そ れ と も,讃

美 の勧 め の後 に他 の 内容 を持 つ 本 文 が置 か れ て い たの か は分 か らな い 。

こ れ らの 他 に も讃 美 歌 が 断 片 的 な 状 態 で 保 存 され て お り,そ れ らの讃 美 歌 の

全 体 構 造 を 知 る こ と は 出 来 な い が,内 容 の 一 端 を 知 る こ と は 出 来 る(4Q400

2.1-10;4Q404.1-5;4Q405.3-6天 の 祭 司 た ち に よ る神 の 讃 美,4Q403ii.1-

17;4Q40520-21-22;4Q40523.ii.1-13天 の神殿 ・
宮 廷 の 栄 光 の 描 写)。 尚,4Q

402は 他 の 断 片 と は 異 な り,神 へ の 讃 美 や 天 使 た ち の 祭 司 職 を 内 容 とせ ず,終 末

の 戦 い に お け る天 使 た ち の 働 き を 内 容 と して お り,『 戦 い の 書(1QM)』 の記 述

に 並 行 し て い る(特 に,1QM1.15-16;9.15-18;12.1-8)。

「マ ス キ ー ル に よ る(lmskyl)」 とい う表 題 は,他 の死 海文 書 で は 『
祝福の言

67
葉(1QSb)』1.1と 『感 謝 の 詩 編(1QH)』20.4に 見 ら れ る(マ ス キー ル とい う

名 詞 は,1QS3.13;9.12,21;1QM10.10;1QSb3.22;5.20;1QH20.11;4Q

4101.i.4;CD12.21;13.22に も 見 ら れ る)。 ヘ ブ ラ イ 語 マ ス キ ー ル(mskyl)

は 動 詞 サ ー カ ル(skl)に 由 来 す る 名 詞 で あ る 。 サ ー カ ル(sk1)は,「 理 解 す る,

洞 察 す る 」(イ ザ41:20;44:18;エ レ3:15;9:23;箴1=3;21:16;詩64:

10;94:8;106:7;119:99;ダ ニ1:4;9:25),「 理 解 さ せ る,教 え る 」(箴

16:23;21:11;詩32=8;代 上28:19;代 下30:22;ネ へ9:20;ダ ニ9:22),

「成 功 す る,栄 え る 」(申29:8;ヨ シ ュ1:8;サ ム 上18:5,14-15;王 上2:3;

王 下18:7イ ザ52:13;エ レ10:21;20:!1;23:5;50:9)と い う基 本 語 意 を

持 つ 。

名 詞 マ ス キ ー ル(mskyl)は,旧 約 聖 書 の 箴 言 に お い て は 「思 慮,理 解,洞 察 」

と い う 意 味 で 用 い ら れ る(箴10:5,19;14:35;15:24;17:2)。 詩 編 にお い

て こ の 言 葉 は 個 々 の 詩 編 の 表 題 に 用 い ら れ て お り,詩 編 の 一 つ の ジ ャ ン ル を表

現 し て い る と 考 え.ら れ る(詩14:2;32:1,8;42:1;44:1;45:1;47:8;

52:1;53:1;54:1;55:1;74:1;78:1;88:1;89:1;142)。 し か し,

詩 文 の ジ ャ ン ル と し て の マ ス キ ー ル の 概 念 規 定 は 明 確 で な く,1)技 巧 的 な詩

(H.-J.Kraus),2)教 訓 的 な 内 容 の 詩(S.Mowinckel),3)交 唱 詩(K.Koenen)

と い っ た 説 が あ る が,ど れ も決 定 的 で は な い 。 他 方,ダ ニ エ ル 書 に お い て,こ

の 言 葉 は 複 数 形(msk'l'm)で 用 い られ,神 の 隠 され た 意 思 を 洞 察 す る特 別 な 知

恵 を 与 え ら れ た 賢 人 た ち を指 す(ダ ニ1:4;11:33,35;12:3,10)。 マ カベ

ア 戦 争 の 当 時,強 制 的 な ヘ レニ ズ ム 化 の 圧 力 に 抗 し て,彼 ちは神 とイ ス ラ エル

の 父 祖 た ち と の 間 に 結 ば れ た 聖 な る契 約 を 守 り,律 法 に 忠 実 に 歩 み,多 くの 人 々

を正 し い 認 識 に 導 い た が,敵 の 剣 に倒 れ 殉 教 して 行 っ た(ダ ニ11:33,35)。 ダ

ニ エ ル 書 に よ る と,終 末 時 に 彼 ら は復 活 し,大 空 の 星 の よ う に 輝 き,永 遠の祝

福 に 至 る と さ れ て い る(ダ ニ12:3)。

名 詞 マ ス キ ー ル の 死 海 文 書 に お け る用 法 は,基 本 的 に は ダニ エ ル書 の用 法 の

継 続 発 展 で あ る と考 え ら れ る。 マ ス キ ー ル は神 の 隠 さ れ た 意 思 を 洞 察 す る特 別

な 知 恵 を 与 え ら れ た 賢 人 で あ り(死 海 文 書 に お い て 名 詞 マ ス キ ー ル は 常 に 単 数

形 で 用 い られ る),ク ム ラ ン教 団 の 中 で 他 の 構 成 員 た ち を教 え,導 く特 別 な職 務

を 持 っ て い た(1QS3.13;9.12,21;1QM10.10;CD12.21;13.22)。 『宗 規 要 覧

(1QS)』 や 『ダ マ ス コ 文 書(CD)』 で は,共 同体 の指 導 者 で あ るマ ス キ ール が 守

68
る べ き 戒 律 が 列 挙 さ れ て い る(1QS3.13;9.12,21;CD12.21;13.22)。 他 方,

『祝 福 の 言 葉(1QSb)』 で は 「マ ス キ ー ル に よ る 祝 福 の 言 葉 」 と い う 形 で,詩

文 の 表 題 の 中 に マ ス キ ー ル と い う 表 現 が 用 い ら れ,詩 文 の作 者 を指 して い る

(1QSb1.1;3.22;5.20)。 『感 謝 の 詩 編 』 の 一 部 や 『安 息、日 の 犠 牲 の 歌 』 に 含

ま れ るlmskyl「 レ ・マ ス キ ー ル 」 と い う 表 現 も,詩 文 の 表 題 に 用 い ら れ,て お り

(1QH20.4;4Q4003.ii.8;4Q4011.1;4Q4031.i.30;1.ii.18;4Q40520.

ii-21-22.6;4Q4061.i.4;11QSS3-4.8),『 祝 福 の 言 葉(1QSb)』 の場 合 と同様

に マ ス キ ー ル が 詩 文 の 著 者 に 擬 さ れ て い る と 考 え ら れ,る 。Lmskyl「 レ ・マ ス キ

ー ル 」 と い う 表 現 に 用 い ら れ て い る と い う 小 辞1「r」 は
,こ の場 合 は 「 の た

め に 」(1QS3.13;9.12,21;CD12.21;13.22を 参 照)と い う 意 味 で は な く,

「-に よ る 」 と い う 意 味 で あ る 。 こ の よ う な 小 辞1「r」 の 用 法 は,旧 約 聖 書

の 詩 編 の 表 題 に 見 ら れ る(詩3:1;4:1;5:1;6:1;7:1;8:1;32:1;

42:1;44:1;45:1;75:1;76:1他 多 数)。

『安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 の 著 者 に マ ス キ ー ル が 擬 さ れ て い る の は,こ れ らの 詩

文 が 天 の 神 殿 に お け る 大 天 使 た ち に よ る 天 の 礼 拝 と い う,日 常経 験 を越 え た神

秘 的 内 容 を 持 っ て い る の で,隠 され た神 の意 思 につ い ての特 別 な知 識 を持 つ と

さ れ て い る(1QH20.10-13を 参 照)マ ス キ ー ル の 著 個 生が 主 張 さ れ る 必 要 が

あ っ た の で あ ろ う。

II.『 安息 日の犠 牲 の歌 』 の 天使 論

1)天 の神 殿 ・宮 廷 と 天 使 た ち

旧 約 聖 書 に お け る 天 使 の 最 も 一 般 的 な 呼 称 で あ る 「御 使 い 」(ml)k「 マ ル ア ー

ク 」)は(創24:7,40;28:12;32:2;出23:23;32:34;33:2;民20:16;

イ ザ42:19;ホ セ12:5),『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 で は 特 に,4Q405に 頻 繁 に使 用

さ れ て い る が(4Q40517.4,5;19.7;20.ii.9;23.i.8;49.3;81.2),他 の 断 片

に は 稀 に し か 出 て こ な い(4Q4031.i.1;1.ii.23;4Q4071.3;11QSSii.5)。 こ

の 文 書 に お い て 天 使 た ち の 呼 称 は 以 下 に 見 る よ う に,む しろ 「御 使 い 」(ml)k)

以 外 の 呼 称 の 方 が 多 く使 用 さ れ て い る 。

例 え ば,こ の文 書 にお い て天 使 は 「霊 」(rwh「 ル ー ア ッ ハ 」)と 呼 ば れ る(4Q

4001.i.5;1.ii.5;4Q4031.i.37,39,40,43,44,45;1.ii.1,3,7,8,9,10;4Q404

5.1,5;4Q4054-5.2;6.5,7,8;14-15.1,2,4;17.3,5;18.1,3;19.2,3,4,5;

69
20-21-22.10,11;23.i.9-10;23.ii.6,7,8,9)。 こ の こ と は,他 の 死 海 文 書 に も見

ら れ る 現 象 で あ る(1QS3.24;4.23;IQM12.9;4QBera[=4Q286]2.1)。 天

使 を 天 の 宮 廷 で 神 に 仕 え る 霊 と 呼 ぶ こ と は,ユ ダ ヤ 教 黙 示 文 学 や(ヨ ベ2:2;

エ チ ・エ ノ15:4,7,10),初 期 キ リ ス ト教 文 献 に 見 ら れ る(ヘ ブ1:7[cf.詩104:

2-3];黙1:4;2:7;4:5;5:6;14:13)。

この文 書 にお い て天 使 た ちは 「聖 な る 者 た ち 」(gdws'm「 ク ド ー シ ー ム 」)と

も 呼 ば れ,る(4Q4001.i.3;1.i.15;2.1;4Q4031.i.24,31,41;4Q4056.2,5;

11.2;23.ii.6,7)。 こ の 天 使 の 呼 称 は 他 の 死 海 文 書 や(1QM1.15;12.1,8),ユ

ダ ヤ 教 黙 示 文 学 に も 見 ら れ る(ヨ ベ31.14;エ チ ・エ ノ9.3;15.4;47.2)。

他 方,)1ym「 エ ー リ ー ム 」(神 々)と)1whym「 エ ロ ー ヒ ー ム 」(神 々)が 天使

の 呼 称 と し て 用 い ら れ て い る こ と は,死 海 文 書 に 特 有 で あ る 。 『安 息 日 の 犠 牲 の

歌 』 に し ば し ば 現 れ る)lym(神 々)と い う 表 現 は(4Q4001.i.4,20;1.ii.17;

2.i.7;4Q40114.i.5;4Q4024.i.8;4Q4031.i.21;1.ii.26;4Q40514.i.3;

11QSS5.1.6),天 使 た ち を 王 で あ る神 を 中 心 に す る 天 上 の 宮 廷 を 構 成 す る 王 侯

た ち の イ メ ー ジ で 捉 え て い る(特 に,「 神 々 の 神 」)1)1'm「 エ ー ル ・エ ー リ ー ム 」)

4Q4031.ii.26;4Q40514.i.3を 参 照)。 こ の 表 現 は,他 の死 海 文 書 にお い て も し

ば し ば 天 使 の 呼 称 と し て 用 い ら れ る(1QHIO.8;18.11;1QM1.10,11;18.6;

1QSb2.5;11QT25.16;28.7,10)。

)1whym「 エ ロ ー ヒ ー ム 」 と い う 名 詞 は(マ ソ ラ 本 文 の 正 書 法 で は)lohim「 エ

ロ ー ヒ ー ム 」),語 形 は 複 数 形 で あ る が,意 味 の 上 で 単 数 名 詞(神)と して 使 用

さ れ る 場 合 と,複 数 名 詞 の 意 味(神 々)で 使 用 され る場 合 とが あ る 。 旧 約 聖 書

に お い て,こ の 言 葉 が 意 味 の 上 で 単 数 名 詞 と し て 使 用 さ れ る と き は,専 らイス

ラ エ ル の 神 ヤ ー ウ ェ を 指 す(創1=1,2,3,4,5,6,8,9,10;28:12;出20:1,25;

22:27;イ ザ2:3;35:4;53:2エ レ10:10;23:26;ホ セ4:1;6:6)。 これ

に 対 し て,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 は こ の 言 葉 に 複 数 形 の 意 味 を 込 め て,天 使 た ち

の 呼 称 と し て 用 い て い る(4Q4031.ii.6;4Q4056.5;14.1.5,7;19.i.4,6;

20.ii.11)。

こ の 形 が 旧 約 聖 書 に お い て 複 数 の 意 味 で 使 用 さ れ る と き は,異 教 の神 々の こ

と を 指 し,否 定 的 な 意 味 が 込 め ら れ て い る(出18:21;20:3;23:13;申5:

7;29:25;32:17;詩82:6)。 こ の こ と を 考 え る と,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 が

)1whym「 エ ロ ー ヒ ー ム 」 と い う言 葉 を 天 使 た ち の 呼 称 と して 用 い て い る の は 特

70
異 な こ とで あ る。 し か も,こ の 文 書 は,旧 約 聖 書 で はヤ ー ウ ェに対 して しか用

い ら れ な い,)lwhymhyym「 エ ロ ー ヒ ー ム ・ハ ー イ ー ム 」[生 け る 神(々)]と

い う表 現 を(申5:26:エ レ10:10;23:26),天 使 た ち に対 し て 適 用 し て い る

(4Q4031.ii.6;4Q40514.1.5,7;19.i.4,6;20.ii.11)。 こ の 事 実 は,ク ム ラ ン

教 団 に お い て 天 使 の 神 性 が 強 く意 識 さ れ,天 使 が崇 拝 され て い た こ とを反 映 し

て い る の で あ ろ う(1Q40114.i.7を 参 照)。 彼 ら は,こ れ らの 神 々(=天 使 た ち)

が 天 の 宮 廷 に お い て,天 の 王 で あ る 神 に従 属 し,神 を 讃 美 す る役 割 を 与 え られ

て い る と考 え る こ と に よ っ て,ヤ ー ウ ェ 信 仰 と調 和 さ せ て い た と考 え られ る 。

天 上 の 宮 廷 で の 会 議 を 構 成 す る神 々 の 表 象 は,元 々 カ ナ ン起 源 で あ っ た が,

イ ス ラ エ ル に よ っ て ヤ ー ウ ェ 信 仰 の 中 に 取 り込 ま れ た もの で あ り,旧 約聖書中

の 一 部 に そ の 痕 跡 が 見 ら れ,る。 例 え ば,詩 編29:1;89:7に は天 上 の 会議 の表

象 が 見 ら れ,;構 成 員 で あ る 神 々 は 「神 々 の 子 ら」(bny)lym「 ベ ネ ー ・エ ー リー

ム 」)と 呼 ば れ,ヤ ー ウ ェ を讃 美 す る こ とが 勧 め ら れ て い る 。他 方,創6:2;申

32:8(4QDtに よ る);ヨ ブ1:6;2:1;38:7に も天 上 の会 議 の 表 象 が見 ら

れ,そ こで は神 々が 「神 の 子 ら 」(bny)lwhym「 ベ ネ ー ・エ ロ ー ヒ ー ム 」)と 呼

ば れ て い る 。 し か し,こ れ,ら の 旧 約 箇 所 は 天 使 を)lym「 エ ー リ ー ム 」(神 々)ま

た は)lwhym「 エ ロ ー ヒ ー ム 」(神 々)と 呼 ぶ こ と ま で は し て い な い 。 ま た,時

代 が 下 る と,天 上 の 会 議 を構 成 す る神 々 が 神 に仕 え る 天 使 た ち で あ る と解 釈 さ

れ た こ と を,七 十 人 訳 聖 書 が こ の 句 を 「神 の 天 使 た ち(ol α γγελol τov θεov)」

と 訳 し た こ と が 示 し て い る。

2)大 天 使 た ち と祭 司 職

『安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 の 天 使 論 は,天 使 た ち の 間 に階級 差 が 存在 す るを前 提

に し て い る 。 こ の 文 書 に お い て 主 だ っ た 天 使 た ち はvnsy)ym「 ネ シー イ ーム 」

(君 々)と 呼 ば れ て,他 の 一 般 の 天 使 た ち と は 区 別 さ れ て い る(4Q4001.ii.14;

3.ii.2;4Q4013.3;14.ii.6;23.1;4Q4031.i.1,6,10,17,18-19,21,23-24,

26;1.ii.20,21;4Q4053.i.12a;3.ii.6;8-9.5-6;13.2-3,4-5,7)。Vnsy)ym「 ネ

シ ー イ ー ム 」(君 々)の 中 で さ ら に 主 だ っ た 者 た ち はr)vsym「 ロ ー シ ー ム 」(司)

と 呼 ば れ て 他 の 天 使 た ち か ら 区 別 さ れ て い る(1Q4013.2;13.3;14.i.6;4Q

4031.i.1,21,23-24,31-32,34,43;1.ii.3,10,11,16,20,21,24,34;4Q4053.i.

12a;3.ii.6;4-5.2;6.4;7.4;8-9.5-6;23.ii.10,11,12;11QSS5-6.8-9;

71
MaSSii.7)。 こ のr)sym「 ロ ー シ ー ム 」(司)と は,ダ ニ エル 書 以 来 ユ ダヤ 教 黙

示 文 学 に 登 場 す る 大 天 使 た ち の こ と で あ ろ う(ダ ニ8:15-17;9:21-23;10:

13,21;12:1;ト ビ ト3:17;5:4-17;6:1-9;9:1-6;11:14-15;12:

15;レ ビ 遺3:5-8;エ チ ・エ ノ9:1;10:4,9,11;19:1;20:1-6;40:8-

10;54:6;71:9,13)。 大 天 使 た ち は7人 で あ り(4Q4031.i.1-10a;1.i.10

b-26a;ト ビ ト12:15;レ ビ 遺8:2-17),ミ カ エ ル,ラ フ ァ エ ル,ガ ブ リ エ ル,

ペ ヌ エ ル,ウ リ エ ル,ラ グ エ ル,サ ラ カ エ ル の こ と で あ る と 考 え ら れ る(ダ ニ

8:15-17;9:21-23;10:13,21;12:1;ト ビ ト3:17;5:4-17;6:1-9;

9:1-6;11:14-15;12:15;エ チ ・エ ノ9:1;10:4,9,11;19:1;20:1-

6;40:8-10;54:6;71:9,13を 参 照)。

この大 天 使 た ちは 『安息 日 の 犠 牲 の 歌 』 で は,kwhnym「 コ ー ハ ニ ー ム 」(祭

司 た ち)[マ ソ ラ 本 文 の 正 書 法 で はkehanym「 ケ ハ ー ニ ー ム 」)と 呼 ば れ て い る

(4Q4001.i.3,8,17,19,20;4.2;4Q40113.3;4Q4031.ii.19,24;4Q40520-

21-22.1;4Q41135.4)。 大 天 使 た ち は天 の 王 で あ る神 の 王 座 に近 付 くこ とが

出 来 る 特 権 を 与 え ら れ,て お り,「 内 陣 の 祭 司 た ち 」(kwhny qwrb「 コー ハ ネ ー ・

コ ー レ ー ブ 」)(4Q4001.i.8,17,19;4Q4031.ii.19,24;4Q40521.1)あ るい は

「内 陣 の 聖 な る 者 た ち 」(Qwdsy qwrb「 ク ド ー シ ェ ー ・ コ ー レ ー ブ 」(4Q401

16.3;4Q4029.4),「 内 陣 の 霊 」(rwhy qwrb「 ル ー ホ ー ・コ ー レ ー ブ 」)(4Q405

14-15.i.4)と 呼 ば れ て い る 。 彼 ら は 天 の 祭 司 と し て,神 と一 般 の 天 使 や 人 間 た

ち の 間 の と りな し を す る務 め が 与 え られ て い た 。 大 勢 の 天 使 た ち は 天 の 神 殿 ・

宮 廷 に あ っ て 神 を 讃 美 し,神 を称 え て歌 う こ とが 求 め られ て い るだ けで あ る

が(4Q4001.i.2-6;2.1;4Q4031.i.30-35,36-39a,39b-40,41-46;cf.1QM

12.1),神 に よ っ て 祭 司 に 任 じ ら れ た(4Q4001.i.3-4),7人 の 大 天 使 は(4Q403

1.i.2-10;1.i.10-28;1.ii.27-29),神 の 玉 座 に 近 づ い て(4Q4001.1.7-10,16-

17),神 へ 犠 牲 を 捧 げ(4Q4031.ii.27-29),民 の 罪 の 赦 しの た め に と り な し を

な し(4Q4001.i.16-18),神 の 名 に よ っ て 天 使 た ち と義 人 た ち に祝 福 を 与 え る

(4Q4031.i.10-28;4Q4053.ii.6)。

他 方,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 は 神 の 意 思 は 隠 さ れ て い る と考 え,神 の意 思 を知

る た め に は 神 に よ っ て 啓 示 さ れ る 特 別 な 知 識(d(t「 ダ ー ア ト 」)が 必 要 で あ る と

考 え て い る 。 そ こ で,こ の 文 書 は 神 を しば し ば 「知 識 の 神()lwhyd(t「 エ 『ロ

ヘ ー ・ダ ー ア ト」)」 と 呼 ん で い る(4Q4002 .8;4Q40111.1;4Q4024.12;4Q

72
40523.ii.12)。 神 に 直 接 近 付 い て そ の 知 識 を 伝 授 さ れ る特 権 を持 つ の は大 天 使

た ち で あ り(4Q4001.i.6;2.7),そ の た め彼 らは 「知 識 の 神 々 」()1yd(t「 エ ー

レー ・ダ ー ア ト」)(4Q4002.1,8;4Q4031.i.30-31;1.i.38;4Q4044.7;4Q

40523.i.8),「 知 識 と 真 理 と 正 義 の 霊 」(rwhy d(t)mt wsdyqt「 ノレー ヘ ー ・ダ ー

ア ト ・エ メ ト ・ツ ェ ダ ー カ ト 」)(4Q40519.4),「 知 識 の 天 使 」(ml)kyd(t「 マル

ア ケー ・ダ ー ア ト」)(11QSS2-1-95)と も呼 ば れ て い る 。 こ の 知 識 に 基 づ い

て 彼 ら は,天 使 た ち や ク ム ラ ン 共 同 体 の 義 人 た ち に神 の 戒 め の 真 の 意 味 に つ い

て 教 え る の で あ る(4Q4001.i.17;4Q40114.i.6-8;4Q40513.5;23.ii.13;

MasSSi.2)。

初 期 ユ ダ ヤ 教 文 書 や 初 期 キ リ ス ト教 文 書(特 に,黙 示 的 傾 向 が 強 い 文 書)に

お い て,天 の神 殿 ・宮 廷 に お い て 礼 拝 が 行 わ れ,天 使 た ち が 神 を讃 美 す る場 面

が 描 か れ る こ と は 決 し て 稀 で は な い(レ ビ 遺3:5-8;エ チ ・エ ノ40:3-5;黙

4:1-5:14;イ ザ 昇7:15;1QM12.1-5;1QH3.22-26;11Qpsa26.12)。 しか

し,『 安 息 日の 犠 牲 の 歌 』 の よ う に,文 書 全 体 が 天 の 礼 拝 の 主 題 で 貫 か れ て い る

例 は 他 に は な い 。 ま た,他 の ユ ダ ヤ 教 文 書 に お い て,天 使 の祭 司 的働 きに言 及

す る例 は 少 数 だ が 存 在 す る(ト ビ ト12:12,15;レ ビ遺3:5-8;ヨ ベ1:27-

29;2:1;31:14;エ チ ・エ ノ47:2;99:3)。 しか し,大 天 使 た ち が 「祭 司 」

と呼 ば れ,神 の 名 に よ っ て 祝 福 を与 え る例 は 他 に は な い 。 大 天 使 た ち の 祭 司 職

を 強 調 す る点 は,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 の 顕 著 な 特 色 の 一 つ で あ る と 言 え る。

III.ク ム ラ ン教 団 に お け る 礼 拝 と 天 使 た ち

1)礼 拝 共 同 体 と して の ク ム ラ ン教 団

以 上 の 思 想 内 容 の 検 討 を 踏 ま え て,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』が 礼 拝 共 同 体 と して

の ク ム ラ ン教 団 の 営 み の 中 で ど の よ う な機 能 を 果 た し て い た の か を 問 わ な け れ

ば な らな い 。『宗 規 要 覧 』に よれ ば,ク ム ラ ン教 団 の 指 導 者 層 は 祭 司 た ち で あ り,

彼 ら は 集 会 の 上 座 を 占 め(1QS6.8;8.1),契 約 更 新祭 に おい て は会 衆 を先導 し

て 神 との 契 約 に 入 る(2.20-21)。 さ ら に,礼 拝 に お い て 祭 司 は神 を譛 美 し(1.18-

23),神 の 前 で 民 の 罪 の 赦 しの と りな し を し(8.3-10;9.4-5),神 の 名 に よって

会 衆 に 祝 福 を与 え る(2.1-4;cf.1QM13.1;1QSb1.1)。 祝祷 の た め の 典 礼 文 を


祝 福 の 言 葉(1QSb)』 と 『
祝祷(4QBerak;4Q285;11QBerak)』 が与えてい

る。

73
祭 司 的 な背 景 を強 く持 った指 導 者 た ち に率 い られ た共 同体 で あ った の で,ク
ム ラ ン共 同体 は祭 儀 に強 い 関心 を寄 せ て い る。彼 らはエ ル サ レム の神 殿 は悪 し

き祭 司 た ち に よっ て汚 され て い る と考 え拒否 して い たが(1QH5.2-9),彼 ら自

身 の神 殿 を建 て るこ とは なか った。 従 って,当 時 の神殿 礼拝 の 中 心 で あ っ た祭

壇 に動物 の犠牲 を捧 げ る こ とが 出来 ず,義 に適 っ た生 活 と唇 に よっ て捧 げ る讃

美 の 言 葉 が 神 に 捧 げ る犠 牲 で あ る と考 え て い た(1QS9.26;10.6,14)。 この よ

う な 事 情 で あ っ た の で,安 息 日毎 に 行 わ れ て い た ク ム ラ ン教 団 の 礼 拝 は彼 ら の

信 仰 生 活 に お い て 非 常 に 重 要 な 意 味 を 持 っ て い た と推 定 さ れ る。 安 息 日 を聖 と

して,一 切 の 仕 事 を休 む こ と が モ ー セ の 十 戒 の 第 四 戒 の 中 心 内 容 で あ る が(出

20:8-11;申5:11-15),捕 囚 期 に成 立 し た エ ゼ キ エ ル 書 が 描 く,理 想 の 神 殿 と

祭 儀 の 中 に は 安 息、日 に お い て,全 焼 の 犠 牲 と和 解 の 犠 牲 と を 捧 げ る祭 儀 が 含 ま

れ て い る(エ ゼ46:12)。 捕 囚 期 以 後 の イ ス ラ エ ル に お い て 安 息、日 は 「聖 会 」即

ち 礼 拝 を 行 う 日 と い う 意 味 も持 っ て い る(レ ビ23:3)。 ク ム ラ ン教 団 も ま た

安 息 日 を 守 っ て 一 切 の 仕 事 を 休 む と 同 時 に(1QPHab11.8;1QM2.8;11QT

11.9;13.17;25.9;27.9-10),神 の前 で の聖 な る集 い で あ る礼 拝 を行 って い た

(11QT27.8;4Q51233-35.1)。 『
安 息 日の 犠 牲 の 歌 』 は,こ う し た 安 息、日礼 拝

に お い て 捧 げ られ た 讃 美 歌 の 一 部 で あ ろ う 。

2)ク ム ラ ン の 会 衆 と天 の 礼 拝

こ こ で 注 目 さ れ る こ と は,文 書 の 中 に 描 か れ て い る 天 使 に よ る 天 上 の 礼 拝 と,

ク ム ラ ン教 団 の 祭 司 と会 衆 た ち に よ っ て 行 わ れ る 地 上 の 礼 拝 が 同 時 的 で あ る こ

と で あ る 。 天 使 た ち に よ る 天 上 の 礼 拝 と地 上 の 人 間 の 礼 拝 が 同 時 的 に 行 わ れ る

と い う表 象 は,既 に 旧 約 聖 書 中 の 一 部 の 讃 美 の 詩 編 に 萌 芽 的 に 認 め られ るが(詩

148:1-2),『 安 息 日の 犠 牲 の 歌 』 に お い て そ れ が 一 層 強 化 さ れ た 形 で 出 て 来 る。

天 の 祭 司 で あ る大 天 使 た ち は,「 罪 か ら悔 い 改 め た 者 た ち」で あ る ク ム ラ ン の 会

衆 の た め に 罪 の と りな し を 行 い(1Q4001.i.16-18),天 上 の 天 使 た ち と共 に 地 上

の 義 人 た ち を祝 福 して い る(1Q4031.i.10-26)。 天 の 司 た ち で あ る大 天 使 た ち

は,天 の 軍 勢 と共 に 地 上 の 礼 拝 に 参 与 し て い る会 衆 に よ っ て 崇 拝 さ れ て い る

(1Q4002.2;4Q40114.i.7)。 天 の 祭 司 た ち は 天 上 の 神 殿 で 神 に 犠 牲 を捧 げ て

い る が(4Q4031.ii.26-29;23.ii.1-13;4Q40523.i.5-6;11QSS8-7.2),最 大

の 捧 物 は 唇 に よ っ て 捧 げ る 神 の 讃 美 で あ る(4Q4031.ii.26-27,33;4Q40523.

74
ii.12)。 神 を 讃 美 す る 天 使 た ち の 舌 は 強 力 で あ り(4Q4031.ii.27-29),彼 らが 語

る7つ の祝 福 の言 葉 は 「奇 跡 の 言 葉 」(dbry pl)「 デ ィ ブ レ ー ・ペ ラ ー 」)と して

称 揚 さ れ て い る(4Q4033.ii-55-6;1.i.1,4,11,13,16,21-22,24,25;4Q4053.

ii.5;13.5;MassSSii.23,25)。

死 す べ き 人 間 が 神 に捧 げ る礼 拝 に は 限 界 が あ る こ と を ク ム ラ ン 共 同 体 の 人 々

は 自 覚 し て い る が(4Q4002.6-10),彼 ら は 地 上 の 礼 拝 を 通 し て,神 的存 在 で あ

る 天 使 た ち が 行 う 天 の 礼 拝 に 参 与 す る こ と が 出 来 る(こ の 観 念 は,1QH3.22-

23;1QSbiv.1.24-26;4QBerb2.12-13;11Qpa26.9-12に も見 ら れ る)。 こ う

して 天 使 た ち に よ る 天 の 礼 拝 は,ク ム ラ ン共 同 体 の 祭 司 た ち が 行 う祭 儀 行 為 に

正 統 性 を 与 え,天 の 祝 福 を付 与 す る 働 き を持 っ た と考 え られ る 。

結 論

以 上 の 考 察 よ り,第 一 に,『 安 息 日の 犠 牲 の 歌(4QShirShabb;11QShirShabb;

MasShirShabb)』 は 用 語 や 思 想 の 点 で,『 宗 規 要 覧(1QS)』 や 『戦 い の 書

(1QM)』,『 ダ マ ス コ 文 書(CD)』,『 祝 福 の 言 葉(1QSb)』,『 祝祷(4QBerak;

4Q285;11QBerak)』 等 の 死 海 文 書 と共 通 す る と こ ろ が 多 く,ク ム ラ ン共 同 体 に

由 来 す る文 書 で あ り,安 息 日 の 礼 拝 に 用 い られ た 讃 美 歌 集 の 一 部 で あ る こ とが

分 か る。

第 二 に,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 に 見 ら れ る 天 使 論 が,一 貫 して 天 上 の 礼 拝 を 描

き,天 使 た ち の 神 性 と大 天 使 た ち の 祭 司 職 を 繰 り返 し強 調 して い る 点 に 特 色 が

あ り,こ の こ と は黙 示 文 学 の 中 で も非 常 に 特 異 で あ る こ とが 明 ら か に な っ た 。

第 三 に,ク ム ラ ン教 団 の 人 々 は 強 い 終 末 意 識 の 持 ち,彼 ら 光 の 子 らが 天 使 た

ち に 助 け ら れ て,闇 の 子 ら と戦 う こ と に な る 終 末 の 戦 い に 備 え て い た 。 こ の こ

とは特 に 『
戦 い の 書(1QM)』 が 明 確 に 示 して い る(1QM1.1-10.8)。 他 方,彼

ら は 地 上 の 安 息、日礼 拝 と 同 時 進 行 す る,天 使 た ち に よ る 天 上 の 礼 拝 を,黙 示 的

想 像 力 を駆 使 し て 思 い 描 き,彼 ら は 地 上 に あ っ て 既 に 天 上 の 神 殿 と讃 美 礼 拝 に

与 る神 秘 的 経 験 を して い た 。 そ の こ と は ク ム ラ ン 共 同 体 の 祭 司 た ち が 行 う祭 儀

行 為 に 正 統 性 を 与 え,ク ム ラ ン 共 同 体 の 安 息、日礼 拝 に 参 加 す る会 衆 た ち に天 の

祝 福 を 付 与 す る働 き を持 っ て い た 。

*本 論 考 は,1997年10月25-26日 に 中近 東文 化 セ ン ター に お いて 開催 され た 日本 オ リエ

75
ン ト学会 第39回 大 会 にお け る 口頭 発 表 に加 筆 した もの で あ る。

(1) J. Strugnell, The Angelic Liturgy at Qumran: 4Q Serek Sirot 'Olat Has-
sabbat, in Congress Volume Oxford 1959 (VTSup 7; Leiden: Brill, 1960) 318.
(2) C. Newsom, Songs of the Sabbath Sacrifice: A Critical Edition (HSS27; Atlanta:
Scholars,1985).こ の 著 作 に 先 行 し て,『 安 息 日 の 犠 牲 の 歌 』 の 部 分 的 な 校 訂 本 作 成 の

試 み は,Strugnell, 318-345; A. S. van der Woude, Fragmente einer Rolle der

Lieder fur das Sabbatopfer aus Hohle XI von Qumran (11QSirSabb), in Von
Kanaan bis Kerara (hrsg. v. W. C. Delsman et al.; Neukirchen-Vluyn: Neukir-
chener Verlag, 1982) 311-337; C. Newsom/Y. Yadin , The Massada Fragment of
the Qumran Songs of the Sabbath Sacrifice, IEJ34(1984)77-88に 見 ら れ る 。 尚,新

し い 校 訂 本 と し て は,J. H. Charlesworth, The Dead Sea Scyolls. vol. 4:Angelic Lit-

urgy (Louisville, KT: Westminster/J. Knox,1998)が 刊 行 予 定 で あ る が,筆 者 は ま

だ 入 手 して い な い 。

(3) R. H. Eisenmann/J. M. Robinson, A Facsimile Edition of the Dead Sea Scrolls


(2 vols; Washington D. C.: Biblical Archaeology Society, 1991).
(4) E. Tov ed., The Dead Sea Scrolls on Microfiche: A Comprehensive Facsimile
Edition of the Texts from the Judean Desert (Leiden: Brill, 1993) ; T. H. Lim (in
consultation with P. S. Alexander) , The Dead Sea Scrolls Electronic Reference
Library (vol. 1; Leiden: Brill, 1997).
(5) Strugnell, 319, 336; Newsom, 1.
(6) Strugnell, 318-319; van der Woude, 312; Newsom, 1.
(7) Strugnell, 320; Newsom, 6-7; M. J. Davidson, Angels at Qumran: A Compre-
hensive Study of ZEnoch 1-36, 72-108 and Sectarian Writings from Qumran
(JSPSup 11; Sheffield: Sheffield Acadernic Press, 1992)235-236が,個 々 の 讃 美 歌

の 導 入 の 定 型 句 だ け し か 問 題 に し て い な い の は,極 め て 不 十 分 で あ る 。 尚,こ の 歌 の

韻 律 に つ い て の 簡 略 な 考 察 が,S. Segert, Observations on Poetic Structures on the

Songs of the Sabbath Sacrifice, RevQ 13(1988)215-223に 見 ら れ る 。

(8)BDB968;KB922;K.Koenen,ThWAT7.781-795を 参 照 。

(9) H. -J. Kraus, Psalmen (BK XV/l; Neukiechen-Vluyn: Neukirchener Verlag,


6. Aufl.; 1989) 19-20; L. Delekat, Probleme der Psalmuberschriften, ZAW 76
(1964)282-283.
(10) S. Mowinckel, Psalmenstudien IV (Amsterdam: Schippers, 1923) 5-7.
(11) K. Koenen, Maskil - >Wechselgesang<. Eine neue Deutung zu einem Begriff
der Psalmuberschriften, ZAW 103 (1991) 109-112.

76
(12) S. Freyne, The Disciples un Mark and the Maskilim in Daniel. A Campa-
rison, JSNT 16 (1982) 7-23; J . J . Collins, Daniel (Hermeneia; Minneapolis: Fort-
ress,1993)137,385-386,393を 参 照 。

(13) C. A. Newsom, The Sage in the Literature of Qumran: The Functions of the
Maskil, in: eds. J. G. Gammie/L. G. Perdue, The Sage in Israel and the Ancient
Near East (Winona Lake: Eisenbrauns, 1990)373-382.ク ム ラ ン共 同 体 の 中 で マ ス

キ ー ル が 有 し て い た 会 衆 を 教 え 導 く側 面 を 重 視 し て,C. A. Newsom,. A Critical

Edition, 3-4, 93; F. G. Martinez, The Dead Sea Scrolls Translated:The Qurnran

Texts in English (Leiden: Brill, 1994)419-431は こ の 言 葉 を'Instructor'と 訳 して い

る。

(14)F.M.Cross(輿 石 勇 訳)『 カ ナ ン神 話 と ヘ ブ ラ イ 叙 事 詩 』 日本 基 督 教 団 出 版 局,

1997年,98-100,241-244頁;北 博 「『天 上 の 会 議 』 の 表 象 と預 言 者 意 識 」 金 井 美 彦 ・月

本 昭 男 ・山 我 哲 雄 編 『古 代 イ ス ラ エ ル の 預 言 者 の 思 想 世 界 』新 教 出 版 社,1997年,106-

125頁 を 参 照 。

(15)BHSの 脚 注 は,死 海 写 本 断 片 の 復 元 が ま だ 十 分 に 進 ま な い 頃 の 資 料 に 基 づ い て,

beny)lymと 読 ん で い る が,よ り復 元 が 進 ん だ 写 本 断 片 は む しろbeny)lwhymの 読 み

を示 して い る 。 こ の 点 に つ い て は,P. W. Skehan, A Fragment of the 'Songs of

Moses' (Deut 32) from Qumran, BASOR 136 (1954) 12-25; idem., The Scrolls
and the Old Testament Text, in: ed. D. N. Freedman/ J. C. Greenfield, New
Directions in Biblical Archaeology (Garden City, NY: Doubleday,1969)89-100を

参 照 。

(16)van de Woude,311.

(17)4Q40111.3に は 単 数 形 のkwhn「 コ ー ヘ ー ン 」 が 見 られ る。

(18) M. Weinfeld, The Angelic Song over the Luminaries in the Qumran Text, in
Time to Prepare the Way in the Wilderness (ed. D. Dimant/L. H. Schiffman;
Leiden:Brill,1995)135-157を 見 よ。

(19)こ れ.に対 し て,van der Woude,332は,天 上 の 礼 拝 で 天 使 た ち が 捧 げ る 犠 牲 が,

地 上 の 礼 拝 で の 犠 牲 の 代 替 物 に な っ て い る と考 え て い る 。

(20)Newsom,16-18;Davidson,236.

(21)Strugnell,335;van der Woude,332が,天 上 の 礼 拝 に お い て 天 使 が 捧 げ る犠 牲

の こ と だ け に 注 目 して,讃 美 の 捧 げ 物 に 考 慮 を払 っ て い な い の は 一 面 的 で あ る 。

(22) Strugnell, 320; van der Woude, 332; Newsom, 18.

77

You might also like