You are on page 1of 18

聴解問題

練習

Play/Pause
練習:女子学生と男子学生が,山田さんとの待ち合わせについて話しています。この二人はこれからどうしま
すか。

やま だ でん わ
女子学生:  田
山  さんに 

 話 した?

男子学生: うん。
なん
女子学生:  だって?

きゅうよう おく ま い さき い
男子学生:   ができたから,ちょっと 
急用 遅
 れるって。 
 ってるって 
待  ったんだけど, 
言  に 
先 行
 ってくれって。
やま だ けんきゅうかい ば しょ し
女子学生: じゃ,そうする? でも, 

 田 さん, 
研究会
 の 

 所 , 

 ってるのかな?

男子学生: どうだろう?
でん わ
女子学生: また, 
 話
電  してみたら?
だいじょうぶ さき い
男子学生: いや, 
 丈
大  夫
 だよ。 

 にどうぞって 
 ったんだから。

い だいじょうぶ
女子学生: そう 
 ったのなら, 
言 大
 丈 夫
 ね。

この二人はこれからどうしますか。

⒈ 山田さんを待ってから行く。
⒉ 山田さんに先に行ってもらう。
⒊ 山田さんに電話をする。
⒋ 山田さんより先に行く。

正解は 4 です。
13 番

Play/Pause
13 番:女子学生と男子学生が,大学の学生食堂の新しいシステムについて話しています。この女子学生は,新
しいシステムのどんな点がいいと言っていますか。

こん ど がくしょく どうにゅう し
女子学生:  度
今  「 
学食
 パス」のシステムが 
導入 されるの, 

 ってる?
がくしょく でんしゃ うんちん しはら つか がくせいしょくどう つか
男子学生:   パス? ああ,バスとか 
学食 電車 の 
運賃 の 
支払 いに 
使
 うカードが, 
学生食堂
 でも 
使
 えるようにな
るっていう,あれ?
じぶんせんよう しょくじ り れき えいようか ひょうじ えいよう
女子学生: そう。インターネットの 
自分専用
 のページに 
食事 の 
  
履 歴とか 
栄養価
 が 
表示 されるから, 
栄養 バ
ランスのチェックもできるんだって。
えいよう かたよ だいがく し てき
男子学生: へえ。じゃあ, 
栄養 の 
 りなんかを 
偏 大学
 に 
 摘
指  されたりするのかな?
だいがく きょうゆう はな く おや こ ども しょくじ
女子学生:   はそこまでしないよ。でも,パスワードを 
大学 共有 すれば, 

 れて 
 らす 
暮  も 
親  供
子 がどんな 
食事 

をしてるか 

 られるんだって。
おや しょくじないよう し き ひと り ぐ
男子学生:  に 
親 食事内容
 が 

 られちゃうわけか。せっかく 
 ままな 
気 一
  人 
暮らしをしてるのに,ちゃんとご
はん た こ ごと
 を 
飯  べなさいって, 
食  言
小  いわれそうだな。
がくせい じ ぶん えいようかんり わたし
女子学生: いいじゃない。 
学生 はなかなか 

  分で 
栄養管理
 なんかしないから, 
 はすごくいいアイデアだ

おも
と 

 うな。

この女子学生は,新しいシステムのどんな点がいいと言っていますか。

⒈ 学生が食堂を割引料金で利用できること
⒉ 親が学生の代わりに料金を支払えること
⒊ 大学が学生の栄養状態を管理できること
⒋ 親が学生の食生活を把握できること
14 番

Play/Pause
14 番:先生が,ある町の新しい取り組みについて話しています。この先生は,この取り組みは,どのような効
果を期待して行われていると言っていますか。

はな まち はじ のうそんたいけん と く ないよう
これからお 

 しするのは,ある 
 で 
町 始
 めた『 
農村体験
 ツアー』という 
 り 
取  みについてです。その 
組 内容 は,
まち めいしょ しょうかい のうぎょうげんば あんない じ もと や さい つか りょうり ふる ま まち
 の 
町 名所 を 
紹介 したり, 
農業現場
 を 
案内 したり, 

 元 野
 菜 を 
使
 った 
料理
 を 
 舞
振  ったりするものです。この 
 は

ひとこうやく にん わりいじょう さいいじょう こうれいしゃ まち ちいきかいはつ たんとうしゃ とく わかもの りゅうしゅつ あたま
    2,000  
人口約 人の 4 割以上
   が,65 歳以上
   の 
高齢者
 で, 

 の 
地域開発
 の 
担当者
 たちは, 

 に 
若者 の 
流出 に 
 を

なや のうそん す ば し す おも ひと ふ
 ませています。このツアーは, 
悩 農村 の 

 晴 らしさを 

 ってもらえば,ここに 

 んでみたいと 
 う 
思 人
 が 
 える

さんかしゃ ひょうばん じょうじょう きかくたんとうしゃ こん ご のう か
のではないかというのがねらいで, 
参加者
 の 
評判 も 
上々 のようです。ツアーの 
企画担当者
 は, 
 後
今 は 

 家 での
しゅくはくたいけん も こ ないよう じゅうじつ か そ か は どめ かんが

宿泊体験
 を 

 り 

 むなどして 
内容
 をさらに 
充実 させ, 

 疎 化
 に 

 止 めをかけたいと 

 えているそうです。

この先生は,この取り組みは,どのような効果を期待して行われていると言っていますか。

⒈ 宿泊体験を通じて高齢者と若者の交流が深まること
⒉ レストランで地元の野菜が使われるようになること
⒊ 人々が他の土地から移住してくること
⒋ 名所や,名産品が評判になり観光客が増えること
15 番

Play/Pause
15 番:先生が,心理学の授業で,話しています。この先生は,気分が落ち込んだとき,どうしたら気持ちが楽
になると言っていますか。

たと よるねむ こま ひと ひと はや ね おも つよ
 えば, 
例 夜眠 れなくて 

 っている 

 がいたとします。そういう 
 は,「 
人 早
 く 

 なければ」という 

 いが 
 い

ねむ おお い しゃ む り ねむ
ために,かえって 
 れなくなることが 
眠  いのです。そこで 
多  者
医  は,「 

 理 に 

 ろうとしなくてもいいんですよ」
し どう ねむ たい しゅうちゃくしん わす こころ からだ
と 

 導 します。そうすると, 
 りに 
眠  する 
対 執着心
 を 
 れることができます。 
忘 心
 も 
 もリラックスできるので,

し ぜん ねむ ほうほう なに お こ ゆうこう お こ
  
自 然と 

眠りにつけるのです。この 
方法 は, 
 かで 
何  ち 
落 込
 んでしまったときにも 
有効 です。「 

 ち 

 んでいては
あせ た なお じ ぶん にんげん よ けい き も
いけない」と 
 っても 
焦 立
 ち 
 れず,「 
直 自
  分はだめな 
人間 だ」と 

  計に 

  持ちがふさいでしまうことはありませ
ひら い がい き も らく
んか。そんなときは,「このままでいいんだ」と 

 きなおってみると, 
 外
意 と 

 持 ちが 

 になるのです。

この先生は,気分が落ち込んだとき,どうしたら気持ちが楽になると言っていますか。

⒈ 落ち込んでいる自分を受け入れる。
⒉ 十分な睡眠をとる。
⒊ 医者に相談する。
⒋ 何か別のことに打ち込む。
16 番

Play/Pause
16 番:女子学生と男子学生が,レポートについて話しています。この女子学生は,レポートをいつ提出しま
すか。

女子学生: おはよう。

男子学生: おはよう。あ,レポートのこと 

 いた?
すいよう じゅぎょう らいしゅうていしゅつ
女子学生: え? 水曜
  の 
授業
 の?  
来週提出
 のでしょ?
おも
男子学生: そう 
 ってたでしょ,やっぱり。

ちが
女子学生: えっ?  
違うの?
ほんとう こんしゅう じゅぎょう ていしゅつ
男子学生:   は, 
本当 今週 の 
授業
 のときに 
提出 しなきゃいけないんだって。

女子学生: ええ,どうしよう。
し き てってい きんようび ま
男子学生: でも, 
 め 
締 切
 りが 
徹底 してなかったようだから, 
金曜日
 までなら 
 ってくれるんだって。

きょ う かようび きんようび か がい がっこう こ
女子学生: ほんと? よかった。でも, 

  日が 
火曜日
 でしょ, 
金曜日
 は 
  
課 外ゼミで 
学校 に 

 られないから,
だ たなかくん
あさって 

 さなくちゃ。 
田中君
 は?
ぼく し き
男子学生:  は 
僕  め 
締 切
 りぎりぎりまでかかりそうだよ。

この女子学生は,レポートをいつ提出しますか。

⒈ 今週の水曜日
⒉ 今週の木曜日
⒊ 来週の水曜日
⒋ 来週の金曜日
17 番

Play/Pause
17 番:先生が,生物学の授業で,深海魚について話しています。この先生は,水族館で深海魚を飼うときのど
んな工夫について話していますか。

すいぞくかん しんかいぎょ み しんかいぎょ な まえ とお ふか うみ す さかな


みなさんは 
水族館
 で, 
深海魚
 を 

 たことがありますか。 
深海魚
 とは 
  
名 前の 

 り, 
 い 
深 海
 に 

 む 
 のことで

しんかい いっぱんてき ふか うみ たいよう ひかり とど ま くら せ かい
す。 
深海 というのは 
一般的
 に 200 メートルより 

 い 

 のことで, 
太陽 の 

 も 

 かない 
 っ 
真 暗
 な 

  界です。ま
ふか まわ かいすい お すいあつ たか さかな おお すいちゅう ふりょく え
た 

 くなればなるほど, 

 りの 
海水 から 

 される 
水圧 が 
 くなります。さて, 
高 魚
 の 
 くは 
多 水中 で 
浮力
 を 
 るた

からだ なか き たい つ うきぶくろ も すいあつ たか しんかい さかな ひ あ すいあつ おお へん
めに, 
 の 
体 中
 に 
 体
気 の 

 まった 
浮袋 を 
 っています。 
持 水圧 の 

 い 
深海
 から 
 を 
魚 引
 き 
 げると, 
上 水圧 の 

 きな 


か うきぶくろ ふく よわ すいぞくかん ひ あ
 によってこの 
化 浮袋 が 

 らんで, 

 ってしまうことがあります。それで, 
水族館
 では, 
 き 
引 上
 げられたときに
ふく うきぶくろ なか き たい ちゅうしゃばり ぬ ひく すいあつ さかな からだ てきおう
 れてしまった 
膨 浮袋 の 

 の 
 体
気 を, 
注射針
 で 
 いているんです。こうすれば, 
抜 低
 い 
水圧
 に 

 の 
 が 
体 適応 するの
すいぞくかん ふ つう すいあつ すいそう し いく
で, 
水族館
 の 

 通 の 
水圧
 の 
水槽 でも 
 育
飼  できるようになるのです。

この先生は,水族館で深海魚を飼うときのどんな工夫について話していますか。

⒈ 水槽の水圧を高くすること
⒉ 弱った魚に薬を注射して治療すること
⒊ 魚の浮袋を取り除くこと
⒋ 魚の体内にたまっている気体を減らすこと
18 番

Play/Pause
18 番:男子学生が,卒論のテーマについて,先生に相談しています。この先生は,男子学生にどんなアドバイ
スをしましたか。

せんせい そつろん おぐりただまさ ばくまつ かつやく ぶ し


男子学生: 先生
  , 
卒論 のテーマのことなんですが, 
小栗忠順
 という 
幕末
 に 
活躍 した 
 士
武 をテーマにしようか
おも
と 

 うんです。

先生: それはどうしてですか。
さいきん ぶ し しゅじんこう しょうせつ よ ひと おも しょうがい
男子学生: 最近
  ,この 

 士
 を 
主人公
 にした 
小説 を 
 んで,すばらしい 
読  だと 
人 思
 ったので,その 
生涯 をまとめ
おも
てみたいと 

 ったんです。
しょうがい ろんぶん い
先生: あ,そうですか。でも, 
生涯 をまとめただけでは, 
論文 とは 

 えませんよ。

男子学生: はあ……。
じんぶつ いま けんきゅう ぎ ろん しら
先生: まず,その 
人物
 について, 
 までにどのような 
今 研究 がされ,どのような 

 論
 がされてきたか 
調
 べ
けんとう とお じ しん かんが の ろんぶん い
てください。それらを 
検討 することを 
 して,あなた 
通 自
  身の 

 えを 

 べていないと 
論文 とは 


かんたん
えないんです。そう 
簡単 なことではありませんよ。

この先生は,男子学生にどんなアドバイスをしましたか。

⒈ この人物の生涯を詳細にまとめていくように言った。
⒉ この人物が生きた時代のことを詳しく調べるように言った。
⒊ 読んだ小説の話の流れをまとめるように言った。
⒋ 従来の研究を検討して自分の考えを書くように言った。
19 番

Play/Pause
19 番:先生が,水質の違いと食文化について話しています。この先生は,飲み水が軟水の地域の食文化には,
どのような特徴があると言っていますか。

みず せいぶん ちが おお ふた わ に ほん の たいはん なんすい


 は, 
水 成分
 の 
 いによって 
違  きく 
大  つのタイプに 
二 分
 けられます。 
 本
日  で 
 まれるものの 
飲 大半 は 
軟水
 で,ヨー
の おお こうすい ふた みず ちが しょくぶんか おお
ロッパで 
  まれるものの 
飲 多
  くは 
硬水  です。この 

  つの 
  の 
水   いは, 
違 食文化
  にも 

  きくかかわります。まず,
なんすい しょくざい せいぶん みず と だ とくちょう り よう
  というのは, 
軟水 食材 からのうまみ,つまり,おいしい 
成分 を 

 によく 

 かし 

 すのが 
特徴
 です。これを 
 用
利  
こん ぶ に せいぶん だ し よ き ほん にほんしょく
したのが, 
  
昆 布などを 
 て,うまみ 
煮 成分 たっぷりの 
  
出 汁と 

 ばれるスープをとることを 
  
基 本とした 
日本食
 の
ぶん か いっぽう こうすい りょうり り よう せいぶん と だ なんすい
 化
文  です。 
一方 , 
硬水
 を 
料理 に 

 用 しようとすると,うまみ 
成分 が 
 け 
溶 出
 しにくく, 
軟水
 のようにはいきませ
に む や いた しょくざいじたい ふく
ん。そこで,ヨーロッパなどでは, 
 るよりも, 
煮 蒸
 したり, 

 いたり, 

 めたりといった, 
食材自体
 に 
 まれ

すいぶん い ちょうりほう はったつ
る 
水分 を 
 かした 
生 調理法
 が 
発達 しました。

この先生は,飲み水が軟水の地域の食文化には,どのような特徴があると言っていますか。

⒈ 食品のうまみ成分を溶かし出す料理が多い。
⒉ 蒸したり焼いたりする料理が多い。
⒊ 食材自体の水分を生かした料理が多い。
⒋ 飲み水に含まれるうまみ成分を利用した料理が多い。
20 番

Play/Pause
20 番:先生が,建築学の授業で,現代に合った建築のあり方について話しています。この先生は,これからは
どうすることが必要だと言っていますか。

けんちく き あたら たてもの た ひと おお おも げんだい じょうきょう て


「 
建築 」と 

 くと 

 しく 
建物 を 

 てることをイメージする 

 が 
 いと 
多 思
 います。しかし, 
現代 の 
状況 に 

 ら
あ たてもの た かんが たと あたら たてもの た ふる
し 

 わせると, 
建物 を 
 てることばかりを 
建 考
 えてもいられません。 

 えば, 
 しい 
新 建物 を 
 てるために 
建  い

たてもの こわ こわ たてもの けんちくざいりょう しょ り いまおお もんだい
  を 
建物  すと, 
壊  した 
壊 建物 の 
建築材料
 がゴミとなりますが,そのゴミの 

 理 が, 
今大 きな 
問題 となっているの
げんざいひと す たてもの つか たてもの て くわ けんちくさいせい
です。したがってこれからは, 
現在人
 が 

 んでいる 
建物 や 
使
 っている 
建物 に 

 を 
 えていく,「 
加 建築再生
 」の
じ だい い あたら いえ き も すこ て くわ
  
時 代になると 

 えるでしょう。 

 しい 

 は 
  
気 持ちがいいですが,もともとあるものに 
 し 
少 手
 を 
 えることで

じゅうぶんかいてき いえ
も, 
十分快適
 な 

 にすることができるのです。

この先生は,これからはどうすることが必要だと言っていますか。

⒈ 今ある建物を部分的に作りかえること
⒉ 住む人の希望に合わせた建物を建てること
⒊ 古い建物を壊して新しい建物を建てること
⒋ 新しい建築材料を開発すること

You might also like