You are on page 1of 5

Tài Liệu Ôn Thi Group

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを1 . 2 . 3 . 4から一つ選びなさい。


① 履歴を省略せずに書いて下さい。

1 しょうやく 3 しょうらく

3 しょうりよく 4 しょうりゃく

② 地面がからからに乾燥している 。

1 けんそ 2 けんそう

3 かんそ 4 かんそう

③ 彼らを見る周囲の目は冷たかった。

1 しゅい 2 しゅうい

3 ちゅうい 4 ちゅい

④ パンにマヨネーズをたっぷりと塗る。

1 こる 2 かる

3 ぬる 4 ける

⑤ 濃い化粧をするのはあまり好きではない。

1 こい 2 うすい

3 あさい 4 ふかい

問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1 . 2 . 3 . 4から一つ選びなさい。


① まもなく彼のさいばんが行われます。
T
E
N

1 裁判 2 栽判
I.
H
T

3 哉判 4 載判
N
O
U
IE

② おうべいとはヨーロッパとアメリカの両大陸を指す言葉である。
IL
A
T

1 殴米 2 駆米

https://TaiLieuOnThi.Net
Tài Liệu Ôn Thi Group

3 欧米 4 鴎米

③ 彼が偉大な小説家と呼ばれているのはだとうではない。

1 妥当 2 采当

3 孚当 4 奚当

④ この企画の失敗に関しては我が身をうらむほかしかたがない。

1 限る 2 恨む

3 根む 4 退む

⑤ 彼のことを考えただけでむねがどきどきしてしまう。

1 肌 2 胸

3 腹 4 肝

問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1 . 2 . 3 . 4から一つ選びなさい。


① 彼からもらった手紙を3回も繰り( )読んだ。

1 延べて 2 返して

3 上げて 4 広げて

② このスキャンダルは昇進に差し( )だろう。

1 上げる 2 入れる

3 支える 4 押さえる

③ この道を突き( )右に曲がると日本大使館があります。
T
E
N
I.

1 合って 2 込んで
H
T
N

3 立てて 4 当たって
O
U
IE
IL

④ 湯沸し器の( )完全燃焼は火事の原因の1つである。
A
T

1 不 2 否

https://TaiLieuOnThi.Net
Tài Liệu Ôn Thi Group

不 否

3 非 4 未

⑤ 裸で外へ飛び出すなんてあまりにも( )常識だ。

1 否 2 異

3 非 4 末

問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、 1 . 2 . 3 . 4から一つ選びなさい。


① 店の( )はそれほどでもなかったが、店員さんはとても親切だった。

1 見本 2 見方

3 見出し 4 見かけ

② 夜も( )きたので、結論は明日に持ち越された。

1 更けて 2 避けて

3 深まって 4 高まって

③ ( )ようですが、ケイタイの電源を切って下さい。

1 くどい 2 ゆるい

3 のろい 4 にぶい

④ その物語は今、大人気で( )で出版されているそうだ。

1 ゲーム 2 テーマ

3 メンバー 4 シリーズ

⑤ 歌手に( )上京する若者もかなり多いらしい。
T
E

1 疑って 2 従って
N
I.
H

3 憧れて 4 壊れて
T
N
O
U

問題5 ___の言葉に意味が最も近いものを、1 . 2 . 3 . 4から一つ選びなさい。


IE

① ピアノの練習の音がやかましくてよく眠れなかった。
IL
A
T

1 ゆるくて 2 ぬるくて

3 うるさくて 4 な かしくて
https://TaiLieuOnThi.Net
Tài Liệu Ôn Thi Group

3 うるさくて 4 なつかしくて

② 彼の立派な態度にみんな感心した。

1 感謝 2 感染

3 感嘆 4 感想

③ お粗末なお菓子ですが、どうぞ、召し上がって下さい。

1 上等ではない 2 器用ではない

3 重要ではない 4 慎重ではない

④ 自分の顔が水にはっきり映っているのが見えた。

1 あざやかに 2 おだやかに

3 さわやかに 4 ゆるやかに

⑤ 彼が急に東京に発ったのは不思議だ。

1 おかしい 2 おもしろい

3 さわがしい 4 そうぞうしい

問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1 . 2 . 3 . 4から一つ選びなさい。


① いまに

1 いまに雨が降りそうです。 2 親のありがたさがいまにわかるだろう。

3 いまに後悔してもしようがないから、やるしか 4 明日では遅すぎるから、いまに買い物に行って
ない。 きます。

② 引き返す

1 借りたお金を友達に引き返しに行く。 2 今までの人生を引き返してみてください。

3 やるべきことを引き返したら、大変なことにな 4 誰かに呼ばれた気がして引き返してみると誰も
る。 いなかった。
T
E
N

③ 催促
I.
H
T

1 大家さんはしつこく家賃の催促をした。 2 息子の将来について催促してみたところ......。
N
O
U

3 早く就職したいなら、英語を催促した方がいい 4 木村先生に誕生日への催促の招待状を書こうと
IE

と思う。 思います。
IL
A
T

④ 必ずしも

https://TaiLieuOnThi.Net
Tài Liệu Ôn Thi Group

1 今度、うちのチームは必ずしも勝つ。 2 空気がないと、火は必ずしも消える。

3 約束したのだから、父は必ずしも守るだろう。
4 金持ちだからといって必ずしも幸せとは限らな
い。

⑤ いきいきと

1 酔っ払いがいきいきと歩いている。 2 変な男の人が家の周りをいきいきとしている。

3 息子の手紙にはニューヨークの様子がいきいき 4 演奏が終わらないうちに、割れるような拍手が
と描かれていた。 いきいきと聞こえてきた。

Nộp bài

T
E
N
I.
H
T
N
O
U
IE
IL
A
T

https://TaiLieuOnThi.Net

You might also like