You are on page 1of 7

な まえ なん な まえ なん

1. Q: あなたの名 前 は 何 ですか。 1. Q: あなたの名 前 は 何 ですか。


いなか なに いちばんゆうめい
わたし な まえ 9. Q: あなたの 田 舎 で 何 が 一 番 有 名 ですか。
     A:( 私  の名 前 は) CHRISTIAN JAWILI です。 わたし いなか
なんさい       A: ( 私 の 田 舎 で )MORIONES FESTIVAL が
2.Q:  何 歳 ですか。 いちばんゆうめい
一 番 有 名 です。
  
わたし さい  
      A:( 私  は)  27   歳  です。
いなか い
  10. Q:  田 舎 からマニラまで どうやって行きます
か。
とし     
3.Q:  歳 はいくつですか。 いなか い
         A: ( 田 舎 からマニラまで ふねとばすで行
  
とし さい
      A: ( 歳 は)  27   歳 です。

  いなか
11.Q:  田 舎 からマニラまでどのくらいかかりますか。
ねんれい    
4. Q:   年 齢 はいくつですか。 いなか じ かん
        A: ( 田 舎 から マニラまで) 8 時 間 ぐらいかかります。
   
ねんれい さい
       A: ( 年 齢 は) 27   歳 です。  
     いま す
いなか 12.Q:  今 、あなたはどこに住んでいますか。
5. Q:  田 舎 はどこですか。
    
    いま す
わたし いなか         A:  今   MARINDUQUE に住んでいます。  
       A: ( 私 の 田 舎 は ) MARINDUQUE です。
 

だれ す
しゅっしん 13.   Q:  誰 と住んでいますか。
6. Q:  出 身 はどこですか。
    
     す
わたし しゅっしん         A:  はは と住んでいます。
       A: ( 私 の 出 身 は ) MARINDUQUE です。
 
 
いえ だ
き 14. Q: あなたの 家 は何階建てですか。
7. Q: どこから来 ましたか。
    
     わたし いえ かい だ
わたし き          A: ( 私 の 家 は ) 2 階 建て  です。
       A: ( 私  は) MARINDUQUE から 来 ました。
 
    
まち せいかく おし
8. Q:  MARINDUQUE はどんな 町  ですか。 15.  Q: あなたの 性 格 を 教 えてください。
        
まち わたし
       A: (MARINDUQUE は) きれいな  町  です。          A:  私 は きんべんなひとです。

   
しんちょう なん さいきん きょう み
16. Q:  身 長 は 何 センチですか。 23. Q:  最 近 、どんなことに 興 味がありますか。
        
しんちょう さいきん きょう み
        A: ( 身 長 は)158 センチです。         A:   最 近 、FIRIPIN RYOURI に 興 味があります。

   

たいじゅう なん さいきん いちばんたの なん


17.  Q:  体 重 は 何 キロですか。 24.   Q:  最 近 、 一 番 楽 しかったことは 何 ですか。
かな なん
        悲 しかったことは 何 ですか。
たいじゅう
    
          A: ( 体 重 は) 50 キロです。 いちばんたの
        A:  一 番 楽 しかったことは
  かのじょとでとしたことです。
ちちがもなくなりました。
けつえきがた なにがた
18.  Q:  血 液 型 は 何 型 ですか。  
     
けつえきがた がた なか なに いちばん す
          A: (  血 液 型 は) A POSITIVE  型 です。 25.    Q: スポーツの 中 で 何 が 一 番 好きですか。
    
  なか いちばん す
         A: (スポーツの 中 で)BASKETUBURU が 一 番 好きです。

19.  Q: たばこを吸いますか。  

           えい ご はな
26. Q:  英 語が 話 せますか。

          A: いいえ、吸いません。 はな
        A: はい、 話 せます。
 

さけ の
20.  Q: お 酒 を飲みますか。  

くるま うんてん
27. Q:  車 の 運 転 ができますか。

         A: いいえ、ぜんぜん飲みません。         A:  はい、できます。

さけ の
21.  Q: お 酒  が飲 めますか  

     じてんしゃ しゅう り


28. Q:  自 転 車 が 修 理できますか。

         A: いいえ、飲 めません。
        A: はい、できます。

しゅ み なん
22.Q:  趣 味は 何 ですか。
わたし しゅ み ひ
       A: ( 私 の 趣 味は)ギターを弾くこと です。  

ともだち つく
  29. Q:  友 達 をすぐに 作 れますか。
つく どくしん
        A: はい、 作 れます。         A: はい、 独 身 です。
とく い なん
30. Q:  得 意なことは 何 ですか。
とくい  
        A: ( 得 意 なことは)バスケットボール
すうことです。 こ
39.Q: 子どもがいますか。
 
きんちょう
32. Q: どんなとき、 緊 張 しますか。  

       A: いいえ、子どもはいません。
        A: たくさんなひととはなすとききんちょします。  
こ なんにん にん
40. Q: [はいのとき]子どもは  何 人 ですか。___ 人 です。
そんけい ひと だれ
33. Q:  尊 敬 する 人 は 誰 ですか。         こどもがいません
わたし そんけい ひと
        A: ( 私 の 尊 敬 する 人 は)りょうしんです。  

  せいねんがっぴ
41.Q:  生 年 月 日 はいつですか。
せいねんがっぴ ねん がつ にち
す いろ なにいろ
  生 年 月 日 は__ 年 __ 月 __ 日 です。
34. Q: 好きな 色 は 何 色 ですか。
す いろ    
        A: (好きな 色 は) みどり です。
SEINENGAPPI HA SEN KYU HYAKU KYU JU GO NEN SHI-
  GATSU YOUKA
す も の なん
35. Q: 好きな食べ物は 何 ですか。
たんじょうび なに
す 42.Q:  誕 生 日 に 何 かもらいましたか。
        A: ADOBO が好きです。   
きょねん たんじょうび
    A: はい、   去 年 の  誕 生 日 に OKANE を
  もらいました。

 た   もの す  きら  
36. Q:  食 べ 物 で  好 き 嫌 いはありますか。
43.Q: だれにもらいましたか。
     

         A: いいえ、ありません。

  はは
       A:   母 にもらいました。
にほん しんせき
37. Q:  日 本 に 親 戚 がいますか。  
かぞく ぜんいん なんにん
44.Q:  家 族 は 全 員 で 何 人 ですか。
かぞく ぜんいん にん
         A: いいえ、いません。        A: ( 家 族 は 全 員 で) 7  人 です。

   
どくしん
38.Q:  独 身 ですか。 きょうだい なんにん
45.Q:  兄 弟 は 何 人 いますか。
たんじょうび なに わたし りょうしん ひと
42.Q:  誕 生 日 に 何 かもらいましたか。         A:  私 の 両 親 はきんべんなひとな  人 です。
ぞく にほん い こと おも
54. Q:  家 族 はあなたが 日 本 へ 行 く 事 をどう 思 っていますか。
すこ しんぱい よろこ
わたし にんきょうだい         A:  少 し 心 配 していますが、 喜 んでいます。
       A:  私 は FUTARI 人 兄 弟 です。
 
 
はたら
おとこ きょうだい なんにん し まい
55. Q:  働 いたことはありますか。
46. Q:  男 の 兄 弟 は 何 人 ですか。 姉 妹
        A:  はい、あります。

かいしゃ はたら
おとこ きょうだい ふたり しまい ふたり
56. Q: どんな 会 社 で 働 きましたか。
        A:  男 の 兄 弟 は 2 人 で、 姉 妹 は 2 人 はたら
          A: こうじょのかいしゃ` 働 きました。 
ちょうなん  
47.1 Q: あなたは 長 男 ですか。 かいしゃ なに
。 57. Q: その 会 社 で 何 をしていましたか。
わたし         A: KIKAY OPERETA をしていました。
          A:  いいえ、 私 は SUEKO です。
 
しごと
  58. Q: どのぐらいその 仕 事 をしましたか。
きょうだい なか なんばんめ ねん
48.Q:  兄 弟 の 中 であなたは 何 番 目 ですか。        A: 1 年 ぐらい しました。
     
      A:  さんばんめ。 まえ しごと や りゆう
  59. Q:  前 の 仕 事 を 辞 めた 理 由 はなんですか。
とう なんさい にほん はたら や
49.Q: お 父 さんは 何 歳 ですか。         A:  日 本 で 働 くために 辞 めました。
       A: ちちがもなくなりました  
  やきん きゅうじつしゅっきん
60. Q:  夜 勤 や 休 日 出 勤 をしたことはありますか。
かあ なんさい
50.Q: お 母 さんは 何 歳 ですか。 やきん
        A: はい、 夜 勤 をしたことがあります。
はは さい
       A:  母 は 49  歳 です。  
  あさ  はん た
61.1 Q: もう 朝 ご 飯 を 食 べましたか。
りょうしん なまえ なん
51. Q:  両 親 の 名 前 は 何 ですか。 た
          A:   はい、もう 食 べました。
    
ちち なまえ ひる  はん た
61.2 Q: もう  昼 ご 飯 を 食 べましたか。
        A:   父 の 名 前 は BERNARDINO LAYLAY JAWILI で、
はは なまえ た
                母 の 名 前 は LILIA BALDE JAWILI です。           A:   はい、もう 食 べました。
   
りょうしん ごと なん
52.Q:  両 親 の 仕 事 は 何 ですか。
はは しゅふ ばん はん た
        A:   母 は  主 婦   です。 61.3 Q: もう 晩 ご 飯 を 食 べましたか。
  た
          A:   はい、もう 食 べました。
りょうしん ひと
53. Q:  両 親 はどんな 人 ですか。  
なに た にほんご べんきょう じ じ
62. Q:  何 を 食 べましたか。         A: ( 日 本 語 の 勉 強 は)8 時から 5 時までです。
た    
        A:  アドボ を 食 べました。 にほんご べんきょう なんようび なんようび
73.Q:  日 本 語の 勉 強 は 何 曜 日 から 何 曜 日 までですか。
  にほんご べんきょう げつようび ど ようび
63. Q: どうでしたか。        A: ( 日 本 語 の 勉 強 は) 月 曜 日 から土 曜 日 までです。
        A:  UMA かったです。    
にほんご べんきょう なん じ はじ
にほんりょうり た 74.Q:   日 本 語の 勉 強 は 何 時に 始 まりますか。
64. Q:  日 本 料 理 を食べたことがありますか。 にほんご べんきょう じ はじ
た        A: ( 日 本 語 の 勉 強 は)8 時に 始 まります。
        A: はい、食べたことがあります    
にほんご べんきょう なんじ お
75.Q:  日 本 語の 勉 強 は 何 時 に終わりますか。
りょうり た にほんご べんきょう じ お
65. Q: どんな 料 理 を食べましたか。        A:  ( 日 本 語 の 勉 強 は)5 時に終わります。
た    
        A: TAKOYAKI を食べました。 にほんご べんきょう なんじ
    76. Q:  日 本 語の 勉 強 は 何 時 からですか。
にほんご べんきょう じ
66. Q: どうでしたか。         A: ( 日 本 語 の 勉 強 は)8 時からです。
        A: UMA かった です。    
    にほんご べんきょう
77.Q:  日 本 語の 勉 強 はどうですか。
にほんりょうり なん た にほんご べんきょう
67. Q:  日 本 料 理 は 何 でも食べられますか。         A: ( 日 本 語 の 勉 強 は)
むずか
なん た 難 しいですが、おもしろいです。
        A:  はい、 何 でも食べられます。    
にほんご なに
  78. Q:  日 本 語 の 何 がおもしろいですか。
にほんご かいわ
          A:  日 本 語 で 会 話 することがおもしろいです。
   
じぶん りょうり つく にほんご はな
68.  Q:  自 分 で 料 理 が 作 れますか。 79. Q:  日 本 語 が 話 せますか。
つく はな
       A: はい、 作 れます。            A:  いいえ、あまり 話 せません。
     
  にほんご ご むずか
りょうり つく 80.Q:  日 本 語と英語と、どちらが 難 しいですか。
69.  Q: どんな 料 理 が 作 れますか。 ご にほんご むずか
りょうり         A:  英語より、 日 本 語 のほうが 難 しいです。
      A: アドボ というフィリピン 料 理 がつくれます。    
    むずか
とくいりょうり なん 81.Q: どんなところが 難 しいですか。
70.  Q:  得 意 料 理 は 何 ですか。 はつおん かんじ よ か むずか
ぶたにく い        A:   発 音 と 漢 字 の読み書きが、難しいです。
       A:  豚 肉 のシニガン が得意です。    
    かんじ おぼ こと
にほんご べんきょう 82. Q:  漢 字 を 覚 えるためにどんな 事 をしていますか。
71. Q: どのくらい 日 本 語を 勉 強 していますか。 かんじ おぼ
げつ にほんご べんきょう       A: ( 漢 字 を 覚 えるために)
        A: MONTHS か 月  ぐらい 日 本 語 を 勉 強 しています い み か かた かくにん なんかい か
                   意味や書き 方 を 確 認 し、 何 回 も書いています。
にほんご べんきょう じ じ    
72. Q:  日 本 語の 勉 強 は何時から何時までですか。 にほんご べんきょう
83. Q: どうして 日 本 語 を 勉 強 していますか。
        A: FLUSHUCADO DE OBOETE IMASU いま なん じ
93. Q:     今 、 何 時ですか。
  いま じ ぷん
A: ( 今  、)HOUR 時 MINUTE 分 です。
    やす
にほんご おし
94. Q:    休 みはいつですか。
せんせい
84.Q: あなたに 日 本 語を 教 えている 先 生 はどなたですか。 やす にちようび
わたし にほんご おし せんせい
A: ( 休 みは) 日 曜 日 です。
 A: ( 私 に 日 本 語 を 教 えている 先 生 は)リッチー
  せんせい ひらやま せんせい
  先 生 と  平 山   先 生 です。
    やす ひ なに
せんせい せんせい 95.Q:   休 みの日には 何 をしていますか。
  85.Q: あなたの 先 生 はどんな 先 生 ですか。
やす ひ
わたし せんせい せんせい A: ( 休 みの日には) SENTAKUSHI たり、
       A: ( 私 の 先 生 は) やさしい  先 生 です。 み
TEREBI を見たりしています。
けいたいでんわ なに み
96. Q:    携 帯 電 話 で 何 をよく見ていますか。
いっしょ べんきょう じっしゅうせい
86.  Q:    一 緒 に 勉 強 している 実 習 生 けいたいでんわ み
なんにん A: ( 携 帯 電 話 で)FACEBOOK をよく見ていま
は 何 人 ですか。 す。
ひま なに
97. Q:    暇 なとき、いつも 何 をしていますか。
ひま ともだち あそ
いっしょ べんきょう じっしゅうせい A: ( 暇 なとき、) 友 達 と 遊 んだり
A: ( 一 緒 に 勉 強 している 実 習 生 )は も の
にん 、買い物したりしています。
NIJUYON  人 です。
こんど にちようび い
  98. Q:     今 度 の 日 曜 日 (に)どこへ行きます
だれ いちばん わ か か。
87. Q:  あなたのクラスで 誰 が 一 番 若いです こんど にちようび きょうかい い
か。 A:  (  今 度 の 日 曜 日 (に)) 教 会 へ 行き
わたし いちばんわか ます。
A:    私 のクラスで SANTOSU さんが 一 番 若 はっさん
いです。 99. Q:  ストレスを 発 散 するために、どんなこと
  をしますか。
なんさい おんがく うんどう
88.Q:  ______さんは 何 歳 ですか。 A:   音 楽 をきいたり、 運 動 したりします。
さい まいあさ なんじ  お
A: (SANTOSU さんは) 20 歳 です。 100.Q:    毎 朝 、 何 時 に起きていますか。
まいあさ じ ぷん お
  A: ( 毎 朝 、)6 時30 分 に起きています。
じ か お なに
89.Q:  漢字が書けますか。 101.Q:   起きてから 何 をしていますか。

お かお あら の
A:   はい、書けます。 A: (起きてから) 顔 を 洗 って、コーヒーを飲んで, 
か それから、
A:   いいえ、書けません。 にほんご べんきょう
じ じ か   日 本 語を 勉 強 しています。
90.Q:  漢字は、どんな漢字が書けますか。 まいばん なん じ ね
わたし じ か 102.Q:    毎 晩 、 何 時に寝ていますか。
A:  KIN や TSUKI や HI や 私 という漢字が書けま まいばん じ ね
す。 A: ( 毎 晩 、)11 時に寝ています。
きょう なんがつ なんにち ね まえ なに
91. Q:   今 日 は 何 月 、 何 日 ですか。 103. Q:   寝る 前 に、 何 をしていますか。
きょう がつ か ね まえ は みが いの
A: ( 今 日 は)MONTH 月  DAY 日です。 A: (寝る 前 に、)歯を 磨 いて、お祈りをしていま
きょう なんようび す。
92.Q:    今 日 は 何 曜 日 ですか。 けさ なんじ お
きょう すいようび 104. Q:   今朝、 何 時 に起きましたか。
A: ( 今 日 は)  水 曜 日 です。 けさ じ お
A: (今朝、)5時に起きました。
きのう ばん な ん じ ね
105.1 Q:   昨 日 の 晩 、何時に寝ましたか。
きのう ばん じ ね
A:   昨 日 の 晩 、10時に寝ました。
ゆう なんじ ね
105.2 Q:    夕 べ、 何 時 に寝ましたか。
ゆう じ ね
A:    夕 べ、10時に寝ました。
かね た
106.Q:   いくらぐらいお 金 を貯めたいですか。
まんえん た
A:   できれば、400 万 円 ぐらい貯めたいです。

You might also like