You are on page 1of 2

第3回英語テスト 問題用紙                        今までの復習

次の日本語の文に合うように,(  )に当てはまる語を書きなさい。[各2点]
① ひもでこの箱を縛りなさい。     Tie up this box with (   ).
② ついに彼らは勝利を手に入れた。   Finally they got a (   ).
③ この小説のいくつかの部分は退屈だ。 Some (   ) of this novel is boring.
④ あなたが遅刻した理由を教えなさい。 Tell me the (   ) you were late.
⑤ 運動は健康に良い。         Exercise is good for your (   ).
⑥ 私はその映画館で映画を見た。    I saw a movie at the (   ).
⑦ ジョンはとても腕の良い大工だ。   John is a very good (   ).
⑧ あの女の子はリズム感がある。    That girl has a sense of (   ).
⑨ 社長は私に「やあ」と言った。    The president (   ) to me, “Hi.”
⑩ 私は母に誕生日プレゼントを贈った。 I (   ) my mother a birthday gift.
⑪ 私はあなたに怒っています。     I am (   ) with you.
⑫ 私は硬いベッドが好きではない。   I don’t like (   ) beds.
⑬ あなたの答えは正しい。       Your answer is (   ).
⑭ 子供ですらそれができる。      (   ) children can do that.
⑮ 彼女は1年に2度,ベネチアに行く。 She goes to Venice (   ) a year.

次の下線部が正しければ〇,間違っている場合は正しい語句を書きなさい。[各3点]
① I am belonging the basketball club at school now.
② The swallows will make a new nest when they will come back next spring.
③ The man have never eaten natto before he came to Japan.
④ When have you applied for the job?

次の英文を,日本語に直しなさい。[各3点]
① Jim and Bob were always fighting in the past.
② So far, the weather has been good for growing rice.
③ They will have become good friends by the end of the party.

次の日本語の文に合うように,(  )に語を入れなさい。

(  )内に語句が書かれている場合は,それを正しい形に直しなさい。[各完答3点]
① 彼は子供のころ,泳ぐことができなかった。
  He(  )swim when he( be )a child.
② あなたは失敗を彼に謝らなければならない。
  You must apologize(  )( he )(  )your mistake.
③ あの少年はなんて速く泳ぐのだろう!
  (  )(  )that boy swims!
④ 非常にたくさんの鳥が鳴いている。
  A great(  )birds are(  ).

次の日本語に合うように,(  )内の語句を並び替えなさい。[各3点]
① 今年はまだヒマワリが咲いていない。
 ( year / bloomed / have / the sunflowers / not / yet / this / . )
② 明かりが消えたとき,彼らは何時間エアコンを使っていましたか。1語不要
 ( using / been / hours / the air conditioner / they / were / how many / had )when the
light went out?
③ もし彼女が手伝わなかったら,彼らはその仕事を諦めるだろう。
 ( help / if / will / up / them / work / give / they / she / the / doesn’t / . )

次の日本語を英語にしなさい。[各6点]
① 私の息子は来月5歳になる。
② 私は1度,その有名な町を訪れたことがある。(“on”を使って)
③ あなたが来るまでには,私は朝食を済ませているでしょう。

あなたの通っていた中学校を,30 語以上の文で紹介しなさい。

ただし,I attended~(私は~に通っていた)から始めること。[10点]

You might also like