You are on page 1of 195

JAPANESE PICTURE

DICTIONARY
COLORING BOOK
Over 1500 Japanese Words and Phrases
for Creative & Visual Learners of All Ages

Color and Learn


ISBN-13: 978-1-951949-61-7
Copyright © 2022 by Lingo Mastery
ALL RIGHTS RESERVED
No part of this book may be reproduced, stored in a retrieval system, or transmitted
in any form or by any means, electronic, mechanical, photocopying, recording, scanning,
or otherwise, without the prior written permission of the publisher.
Free Book Reveals The 6 Step Blueprint
That Took Students From Language
Learners To Fluent In 3 Months

• 6 Unbelievable Hacks that will accelerate your learning curve


• Mind Training: why memorizing vocabulary is easy
• One Hack To Rule Them All: This secret nugget will blow you away...

Head over to LingoMastery.com/hacks and claim your free book now!


CONTENTS

Introduction ............................................................................................................................................... 1
Basics of the Japanese Language ............................................................................................................ 2
かんじょう
感 情 (Emotions) ................................................................................................................................... 18
かぞく
家族 (The Family) ................................................................................................................................... 20
かんけい
関 係 (Relationships) .............................................................................................................................. 22
か ち
価値 (Values) ........................................................................................................................................... 24
じんたい
人 体 (The Human Body)...................................................................................................................... 26
じんたい ないぶ
人 体 の内部 (Inside the Human Body) ............................................................................................... 28
ペット (Pets) ............................................................................................................................................ 30
どうぶつえん
動 物 園 (The Zoo) ................................................................................................................................... 32
とり
鳥 (Birds).................................................................................................................................................. 34

QUIZ #1 .................................................................................................................................................... 36
はちゅうるい りょうせいるい
爬 虫 類 と 両 生 類 (Reptiles and Amphibians) ................................................................................ 38
こんちゅう るい
昆 虫 とクモ類 (Insects and Arachnids) ............................................................................................ 40
ほにゅうるい
哺 乳 類 I (Mammals I) ........................................................................................................................... 42
ほにゅうるい
哺 乳 類 II (Mammals II) ........................................................................................................................ 44
さかな なんたいどうぶつ
魚 と軟 体 動 物 (Fish and Mollusks) ................................................................................................. 46
いふく
衣服 I (Clothing I) ................................................................................................................................... 48
いふく
衣服 II (Clothing II)................................................................................................................................. 50
てんき
天気 (The Weather) ................................................................................................................................. 52
きせつ はる
季節 – 春 (The Seasons – Spring) ........................................................................................................ 54
きせつ なつ
季節 – 夏 (The Seasons – Summer) ...................................................................................................... 56
QUIZ #2 .................................................................................................................................................... 58
きせつ あき
季節 – 秋 (The Seasons – Fall/Autumn) ............................................................................................. 60
きせつ ふゆ
季節 – 冬 (The Seasons – Winter) ......................................................................................................... 62
じかん
時間 (Time) .............................................................................................................................................. 64
いえ
家 (The House)........................................................................................................................................ 66
ようひん
キッチン用 品 (Kitchen Items).............................................................................................................. 68
しんしつ
寝 室 (Bedroom Items) ........................................................................................................................... 70
ふ ろ
お風呂 (Bathroom Items) ....................................................................................................................... 72

リビングルーム (Living Room Items).................................................................................................. 74

ダイニングルーム (Dining Room Items) ............................................................................................. 76

QUIZ #3 .................................................................................................................................................... 78
にわ
庭 (The Garden/The Backyard) ............................................................................................................ 80
ランドリールーム (The Cleaning Room) ............................................................................................ 82
がっこう だいがく
学 校 / 大 学 (The School/The University) .......................................................................................... 84
オフィス (The Office) ............................................................................................................................. 86
せんもんしょく
専 門 職 (Professions/Occupations) ................................................................................................... 88
こうつうきかん
交通機関 (Means of Transport) ............................................................................................................ 90
けしき
景色 (Landscapes) ................................................................................................................................... 92
スポーツ I (Sports I)................................................................................................................................ 94

スポーツ II (Sports II) ............................................................................................................................. 96


クリスマス (Christmas Day) ................................................................................................................. 98

QUIZ #4 .................................................................................................................................................. 100


がっき
楽器 (Musical Instruments) ................................................................................................................. 102
フルーツ (Fruits) ................................................................................................................................... 104
やさい
野菜 (Vegetables) .................................................................................................................................. 106
テクノロジー (Technology) ................................................................................................................. 108
かがく
科学 (Science)......................................................................................................................................... 110
てんもんがく
天文学 (Astronomy) ............................................................................................................................. 112
ち り
地理 (Geography).................................................................................................................................. 114
びょういん
病 院 (The Hospital) ........................................................................................................................... 116
のうじょう
農 場 (The Farm) ................................................................................................................................. 118
QUIZ #5 .................................................................................................................................................. 120
た もの
食べ物 (Food) ........................................................................................................................................ 122
りょうり
料 理 (Dishes) ........................................................................................................................................ 124
シーフード (Seafood) ........................................................................................................................... 126
かたち
形 (Shapes) .......................................................................................................................................... 128
スーパー (The Supermarket) ............................................................................................................... 130

マスメディア (Media) .......................................................................................................................... 132


ゆうえんち
遊園地 (The Fair/The Amusement Park) ........................................................................................... 134
じんせい できごと
人 生 の出来事 (Life Events) ................................................................................................................ 136
けいようし
形容詞 I (Adjectives I) .......................................................................................................................... 138
QUIZ #6 .................................................................................................................................................. 140
けいようし
形容詞 II (Adjectives II)........................................................................................................................ 142
ふくし
副詞 (Adverbs) ...................................................................................................................................... 144
ほうがく
方 角 (Directions) .................................................................................................................................. 146
レストラン (The Restaurant)............................................................................................................... 148

ショッピングモール (The Mall) .......................................................................................................... 150


どうし
動詞 I (Verbs I) ...................................................................................................................................... 152
どうし
動詞 II (Verbs II) .................................................................................................................................... 154
こうじ
工事 I (Construction I) ......................................................................................................................... 156
こうじ
工事 II (Construction II) ....................................................................................................................... 158
QUIZ #7 .................................................................................................................................................. 160
しょくぶつ き
植 物 と木 (Plants and Trees)............................................................................................................. 162
カーニバル (The Carnival) .................................................................................................................. 164
さぎょうじょう
作 業 場 (The Workshop) .................................................................................................................. 166
しょくりょうひんてん
食 料 品 店 (The Grocery Store) ...................................................................................................... 168
りょこう
旅 行 I (Travel and Living I) ................................................................................................................ 170
りょこう
旅 行 II (Travel and Living II) ............................................................................................................. 172
おもちゃ (Toys) ..................................................................................................................................... 174
たんじょうび
誕 生 日 (The Birthday Party) .............................................................................................................. 176
はんたい ことば
反 対 の言葉 (Opposites) ...................................................................................................................... 178
QUIZ #8 .................................................................................................................................................. 180
Conclusion ............................................................................................................................................. 182
Answers ................................................................................................................................................. 183
INTRODUCTION

This Japanese Picture Dictionary Coloring Book has been designed to help new learners of the
Japanese language to build vocabulary in the most fun and relaxing way. This book aims to
teach basic Japanese grammar rules with potentially colorful and exciting exercises. It covers
an immense range of topics that will help you learn everything related to the Japanese language
for day-to-day living. For example, animal names, family, body parts, emotions, seasons and
other items around us.

You will find there are many fascinating illustrations based on the vocabulary you learn on
each page. The fun part is that you can color the illustrations while learning. You no longer
have to make hundreds of boring flash card to memorize Japanese vocabulary thanks to this
great language learning tool in your hands. Get your coloring pencils ready and let’s learn some
Japanese vocabulary together!

1
BASICS OF THE JAPANESE LANGUAGE

I. Japanese characters

The Japanese language has three types of characters: hiragana, katakana and kanji.

a. Hiragana

1) 46 hiragana characters

Hiragana is a phonetic alphabetic system that is mainly used for native Japanese words,
conjugating verbs, and grammatical particles. A total of 46 hiragana characters is used in the
Japanese writing system.

あ い う え お
a i u e o
か き く け こ
ka ki ku ke ko
さ し す せ そ
sa shi su se so
た ち つ て と
ta chi tsu te to
な に ぬ ね の
na ni nu ne no
は ひ ふ へ ほ
ha (wa) hi fu he (e) ho
ま み む め も
ma mi mu me mo
や ゆ よ
ya yu yo
ら り る れ ろ
ra ri ru re ro
わ を
wa wo

n

2
2) Hiragana with diacritical marks

Additionally, hiragana makes use of two diacritical marks. The two small dashes ( ゛) are called
dakuten (濁点). The small circle ( ゜) is called handakuten (半濁点). By adding these diacritical
marks onto the hiragana characters, you can change the sound of the character. With the
dakuten ( ゛), the consonants k, s, t, h become the consonants g, z, d, b, respectively. The
consonant h changes to a p sound with handakuten ( ゜). Look at the chart below.

が ぎ ぐ げ ご
ga gi gu ge go
ざ じ ず ぜ ぞ
za ji zu ze zo
だ ぢ づ で ど
da ji zu de do
ば び ぶ べ ぼ
ba bi bu be bo
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
pa pi pu pe po

3) Contracted sounds
When the hiragana characters や, ゆ and よ are written in smaller size, they take on a new
function, transcribing contracted sounds. In the chart below, you will see all hiragana characters
with the small や, ゆ and よ.

きゃ きゅ きょ びゃ びゅ びょ
kya kyu kyo bya byu byo
しゃ しゅ しょ ぴゃ ぴゅ ぴょ
sha shu sho pya pyu pyo
ちゃ ちゅ ちょ
cha chu cho
にゃ にゅ にょ ぎゃ ぎゅ ぎょ
nya nyu nyo gya gyu gyo
ひゃ ひゅ ひょ じゃ じゅ じょ
hya hyu hyo ja ju jo
みゃ みゅ みょ
mya myu myo
りゃ りゅ りょ
rya ryu ryo

3
4) Double consonants (small “tsu”)
When the hiragana character つ is written in smaller size and is inserted between two
characters, this creates a different sound and indicates that the first letter of very next character
should be doubled. See some examples below.
きっぷ kippu (ticket)
はっぱ happa (leaf)
ざっし zasshi (magazine)

b. Katakana

1) 46 katakana characters
Katakana is also a phonetic alphabetic system. It has 46 corresponding characters which make
the same sounds as found in hiragana. But the main difference is that katakana is used for
loanwords and foreign names.
ア イ ウ エ オ
a i u e o
カ キ ク ケ コ
ka ki ku ke ko
サ シ ス セ ソ
sa shi su se so
タ チ ツ テ ト
ta chi tsu te to
ナ ニ ヌ ネ ノ
na ni nu ne no
ハ ヒ フ ヘ ホ
ha (wa) hi fu he (e) ho
マ ミ ム メ モ
ma mi mu me mo
ヤ ユ ヨ
ya yu yo
ラ リ ル レ ロ
ra ri ru re ro
ワ ヲ
wa wo

n

4
2) Katakana with diacritical marks
In the chart below, you will see all 25 katakana characters with diacritical marks and the
corresponding letters of the alphabet.

ガ ギ グ ゲ ゴ
ga gi gu ge go
ザ ジ ズ ゼ ゾ
za ji zu ze zo
ダ ヂ ヅ デ ド
da ji zu de do
バ ビ ブ べ ボ
ba bi bu be bo
パ ピ プ ぺ ポ
pa pi pu pe po

3) Katakana contracted sounds


You will see all katakana contracted sounds in the chart below. The pronunciations are the same
as in hiragana.

キャ キュ キョ ギャ ギュ ギョ
kya kyu kyo gya gyu gyo
シャ シュ ショ ジャ ジュ ジョ
sha shu sho ja ju jo
チャ チュ チョ
cha chu cho
ニャ ニュ ニョ ビャ ビュ ビョ
nya nyu nyo bya byu byo
ヒャ ヒュ ヒョ ピャ ピュ ピョ
hya hyu hyo pya pyu pyo
ミャ ミュ ミョ
mya myu myo
リャ リュ リョ
rya ryu ryo

5
4) The long vowels
The long vowel sounds are written with a dash (―) called a Chōon (長音) mark in katakana.
See the examples below.

ツアー tsuaa (tour)


スーツ suutsu (suit)
スキー sukii (ski)

c. Kanji
Kanji characters are actually Chinese characters that were introduced to Japan back when the
Japanese language did not yet have its own writing system. The kanji characters represent both
meanings and sounds. Many kanji characters are made from pictures of objects and other kanji
characters are formed by combining two or more existing kanji characters.
There are two different ways to read kanji characters. The first way is with the original Chinese
pronunciation which we call the on-reading (on-yomi) and the second is the kun-reading (kun-
yomi) which is the native Japanese pronunciation for the same character.
See the example below.

On-reading Kun-reading

日 に、にち ひ、び、か
Sun, day

On-reading Kun-reading

月 げつ、がつ つき
Moon, month

This is an example of a kanji character which is formed by combining two kanji characters.

日 (sun) +月 (moon) =明 (bright)

6
Japanese Grammar

I. Personal pronouns
The term わ た し (watashi) or ぼ く (boku) is used to refer to yourself. While watashi is a
genderless and formal personal pronoun that can be used in business settings, boku sounds
more casual and is used only by men. In Japanese, the second person pronoun “you” is anata.
The third person pronoun “he” is kare and the pronoun “she” is kanojo. However, Japanese
native speakers don’t use these personal pronouns too often. Rather than using these personal
pronouns, native speakers prefer using their own names in conversation.
In the case of pluralizing personal pronouns, simply add たち after each personal pronoun.

Singular Plural
わたし I (both men and women) わたしたち we
ぼく I (only for men) ぼくたち we
あなた you あなたたち you
かれ he -
かのじょ she -

II. X is/isn’t Y
First, let’s learn the most basic structure of the Japanese language. “I am Shinji”, “That is my
car”, “I am American.” These sentences, which don’t contain verbs, can be formed by using the
following grammar pattern.

X is Y X は Y です
X isn’t Y X は Y じゃないです

Example:
わたしはしんじです。 I am Shinji.
わたしはアメリカ人です。 I am American.

Important Note: “a”, “an” and “the” doesn’t exist in Japanese.

7
The past tense of the sentence X is/isn’t Y is demonstrated below. In the box below, you will
notice that the auxiliary verb です is replaced with the past tense form of that verb でした. You
will also notice that the affirmative form じゃないです is replaced with じゃなかったです.

A was B A は B でした
A wasn’t B A は B じゃなかったです

III. Verbs

a. Present tense
Japanese is a Subject-Object-Verb (SOV) language, which means that the verb always goes at
the end. Unlike English, pronouns and subjects can be omitted if it is clear from the context.
Please see below an example of the correct sentence order in Japanese.

Sentence order: Subject + Object + Verb


おんがく き
Example:わたしは音楽を聴きます。
I listen to music.

There are three kinds of verbs in Japanese. The first group of verbs are called ru-verbs. The
second group is called u-verbs. The third group is called irregular verbs.

1) Group 1: ru-verbs
Japanese verbs always contain two parts: a verb base and a suffix. The ru-verbs always start
with the base and end with the suffix ru. In the example below, the verb tabe (to eat) is the base
and ru is a suffix.
For affirmative and negative verbs, there is a short form and a long form. Short forms are used
in casual conversations.

Plain Form Affirmative Negative


たべる たべる / たべます たべない / たべません
taberu taberu / tabemasu tabenai / tabemasen

8
Summary
• The long form: For affirmative, replace る(ru) with the suffix masu and for
negative, masen.
• The short form: For negative, replace る(ru) with the suffix nai.

2) Group 2: u-verb
The u-verbs start with the verb base and end with the suffix u. The example below illustrates
how to conjugate u-verbs.
Plain Form Affirmative Negative
のむ のむ / のみます のまない / のみません
nomu nomu / nomimasu nomanai / nomimasen

Summary
• The long form: For affirmative, replace u with the suffix imasu and for negative,
imasen.
• The short form: For negative, replace u with the suffix anai.
• If a verb ends with the hiragana character う, replace う with the suffix wanai.

3) Group 3: Irregular verb


There are two irregular verbs. They do not follow the conjugation patterns in group 1 or group
2 as discussed above.

Plain Form Affirmative Negative


する する / します しない / しません
suru suru / shimasu shinai / shimasen
くる くる / きます こない / きません
kuru kuru / kimasu konai / kimasen

Another factor that is worth remembering is that the “present tense” you learned in this section
can be used for; (1) the activities that a person habitually or regularly engages in, (2) the
activities that a person will do in the future. Therefore the “present tense” of the verbs here are
not only used for the present tense but also for the future tense.

b. Past tense
To conjugate a verb for the present tense affirmative form, we simply add the suffix mashita
instead of masu. For the negative form, the suffix deshita will be added after masen. See the
example below.

9
Affirmative Negative
Present Past Present Past
ru-verb たべます たべました たべません たべませんでした
u-verb のみます のみました のみません のみませんでした
Irregular verb します しました しません しませんでした

IV. Adjectives
There are two groups of adjectives in Japanese. Group 1 is called い-adjective and group 2 is
called な-adjective. These two groups of adjectives follow different conjugation patterns. Unlike
in English, you also need to conjugate adjectives depending on the tense, whether it be present
or past tense.

1) Group 1: い-adjective
All adjectives in this group end with い. The example below shows how to conjugate い-
adjective.
Plain form Present Past
Affirmative Negative Affirmative Negative
おいしい
おいしくなかっ
tasty おいしい おいしくない おいしかった

To sound more polite, add the auxiliary verb です after these adjectives (affirmative and
negative).

Basic Conjugation Rules of the い- adjectives


• For the negative present tense form, replace い with くない
• For the affirmative past tense form, replace い with かった
• For the negative past tense form, replace い with くなかった

Example:
しょくじ
おいしい食事 Tasty meal
なっとうはおいしくなかった Natto wasn’t tasty.

10
There is only one important exception. Please note below.
Plain form Present Past
いい Affirmative Negative Affirmative Negative
good いい よくない よかった よくなかった

Another adjective that conjugates like this is かっこいい which means handsome. If you look
closely at this adjective, you will find いい inside the adjective. Therefore, you need to use the
same conjugation.

2) Group 2: な-adjective
All adjectives in this group end with な. The example below shows how to conjugate な-
adjective.

Plain form Present Past


きれいな Affirmative Negative Affirmative Negative
beautiful きれいです きれいじゃないです きれいでした きれいじゃなかったです

Basic Conjugation Rules of the な-adjectives


• For the affirmative present form, replace な with です
• For the negative present form, replace な with じゃないです
• For the affirmative past form, replace な with でした
• For the negative past form, replace な with じゃなかったです

Example:
こうえん
きれいな公園 Beautiful park
こうえん
公園はきれいでした。 The park was beautiful.

V. Particle
Nouns in sentences are followed by one or two hiragana characters which is called the “particle.”
Each particle indicates how the word before it relates to other words in the sentence, usually to
the verb. See the list of particles you will learn in this section.

11
Purpose Particle
Topic は
Direct object を
Location and means で
Time and goal of movement に
Goal of movement へ
Origin から
Co-participant と
Possession の

1) は: Topic Particle
The most important particle is the topic particle: は . When it is used as a particle, it is
pronounced “wa.” The topic particle identifies the topic of the sentence. It can be translated as
“as for” or “speaking of” in English. See the examples below.

Example:
にほんじん
わたしは日本人です。 I am Japanese.
き ょ う あめ
今日は雨です。 As for today, it is rainy.

2) を: Object particle
The particle を indicates the object of the verb which can be a person or a thing that, that action
is done to. See the examples below.

Example:

コーヒーを飲みます。 I drink coffee.

すしを食べます。 I eat sushi.

3) で: Location and the means particle


The particle で indicates where the event takes place. In English, it can be translated “in” or
“at”. This particle is also used to describe the means of transportation and what is used to carry
it out. In this case, the English equivalent is “by” or “with.” See the example below.

12
Example:
いえ ほん よ
家で本を読みます。 I read books at home. (Location)
しんじゅく い
タクシーで新宿に行きます。 I go to Shinjuku by taxi. (Means)

4) に: Goal of movement and time


This particle is mainly used to indicate time and goal of movement.

Example:
かえ
ジョンはアメリカに帰りました。 John returned to the United States.
あさ じ お
朝6時に起きました。 I woke up at 6 in the morning.
にちようび あさくさ い
日曜日に浅草に行きます。 I will go to Asakusa on Sunday.

5) へ: Goal of movement
The particle へ also indicates the goal of movement. But this particle cannot be used to identify
time as particle に.

Example:
あ し た がっこう い
明日学校へ行きます。 I will go to school tomorrow.

6) から: Origin
The particle から indicates the starting point of something or where something comes from.

Example:
じ はたら
8時から 働 きます。 I work from 8 o’clock.

イギリスから来ました。 I came from the U.K.

7) と: Co-participant
The particle と mainly has two functions. First, it can be used to connect two nouns. In English
it is similar to the joining word “and.” Second, it is used to describe with whom you do
something.

13
Example:
え い ご ご はな
サンディは英語とスペイン語を話します。 Sandy speaks English and Spanish.
てん た
すしと天ぷらを食べました。 I ate sushi and tempura.
とも とうきょう い
友だちと東京に行きました。 I went to Tokyo with my friend.

8) の: Possession
The particle の connects two nouns. One of the main ways to use this particle is to indicate
possession. It acts like the possessive “s” or “of” in English. However, this particle has more
functions. See the example below.

Example:
くるま
わたしの車 My car

ゴッホの絵 Van Gogh’s paint
にほん がっこう
日本の学校 A school in Japan

木のつくえ A wooden desk

The role of this particle may look complicated. But keep in mind that the main idea comes at
the end and the first noun gives more information about the first noun.

details of noun 2 main idea

Noun1 の Noun2

VI. Japanese Sentence Structure


In Japanese, the word order is quite flexible. The only rule that has to be adhered to is that verbs
always come last. However, the topic and the time phrases are often placed at the beginning of
sentences. Please see the example below.

きんようび がっこう に ほ ん ご べんきょう


わたしは 金曜日に 学校で 日本語を 勉強 します。
topic time place object verb
I study Japanese on Friday at school.

14
VII. Question Sentences
To form question sentences in Japanese, you simply need to add か(ka) at the end of each
sentence. Take note that it is not very common to write the question mark at the end of a
question sentence in Japanese.

じん
ジョンはアメリカ人です。 John is American.
じん
ジョンはアメリカ人ですか。 Is John American?

Question sentences may contain question words such as what, where, when, why, who and
which. See the list of Japanese question words.

Question words Japanese


What なに、なん
Where どこ
When いつ
Why なぜ、どうして
Who だれ
Which どっち、どれ
How much いくら

Basically, the following pattern is used to ask questions with a question word. See the example
sentences below.

Object は Question word ですか。

1) What – なに、なん
The question word “what” in Japanese has two pronunciations: nani and nan. Nani is usually
used before a particle and nan is used right before the auxiliary verb desu or before a counter
such as ji (o’clock) and sai (age). Therefore, nan-sai means “how old” and nan-ji means “what
time.”

これはなんですか。
What is this?

15
いま
今、なんじですか。
What time is it now?


なにが好きですか。
What do you like?

2) Where – どこ
The question word どこ is used to ask for a location when you are traveling.

トイレはどこですか。
Where is the bathroom?

3) When – いつ
A question word いつ is used to ask for “when.”

たんじょうび
誕生日はいつですか。
When is your birthday?

4) Why – なぜ、どうして
There are few ways to ask “why” in Japanese. The first one, なぜ is used in formal writing and
speech but not in daily conversation. The second one, どうして sounds more casual and is used
in everyday conversation.

しんこう
ロシアがウクライナに侵攻したのはなぜですか。
Why did Russia invade Ukraine?

し ご と
どうして仕事をやめたんですか。
Why did you quit the job?

16
5) Who – だれ
The question word for who is だれ and for the possessive question word “whose” the particle
の is used after the question word.

ひと
あの人はだれですか。
Who is that person?

だれのかさですか?
Whose umbrella is this?

6) Which – どっち、どれ
When there are only two options, the question word どっち is used. But if there are more than
three options available, another question word どれ is used.


どっちが好きですか。
Which do you like more?

いちばん す
この中でどれが一番好きですか。
Which do you like the best among these?

7) How much – いくら


The question word いくら is used to ask for the price of something.

と け い
この時計はいくらですか?
How much is this watch?

Final Note: This chapter covers an overview of the basic Japanese grammar rules. This will
certainly help you understand the basic Japanese sentence structure as you continue to learn
Japanese using this book. However, this section is just a simple introduction and doesn’t
cover more than the basics. For in-depth grammar explanations, we recommend that you visit
our website where there is a variety of options of Japanese books for further learning. In
Japanese, we say Ganbatte! がんばって!that translates to “All the best!”

17
かんじょう
感 情 (EMOTIONS)

1) うれしい (happy) 12) わんぱくな (naughty)


ureshii wanpakuna
2) かなしい (sad) 13) まじめな (serious)
kanashii majimena
3) ワクワクする (excited) 14) しゅうちゅうする (focused)
wakuwaku suru shuuchuusuru
4) おこる (angry) 15) たいくつな (bored)
okoru taikutsuna
5) おどろく (surprised) 16) あっとうされる (overwhelmed)
odoroku attousareru
6) しんぱいする (concerned) 17) こいをする (to be in love)
shinpaisuru koi wo suru
7) こわがる (scared) 18) はずかしい (ashamed)
kowagaru hazukashii
8) きになる (curious) 19) ふあんになる (anxious)
kininaru fuanninaru
9) おもしろい (amused) 20) むかつく (disgusted)
omoshiroi mukatsuku
10) こんらんする (confused) 21) はらをたてる (offended)
konransuru harawotateru
11) びょうきになる (sick) 22) きずつく (sore)
byouki ni naru kizutsuku

とてもうれしいです。
I am very happy.

しごとにしゅうちゅうします。
I focus on the work.

きのう、びょうきになりました。
I got sick yesterday.

18
かぞく
家族 (THE FAMILY)

1) そふぼ (grandparents) 16) むすめ (daughter)


sofubo musume
2) おばあちゃん / そぼ (grandmother) 17) めい (niece)
obaachan / sobo mei
3) おじいちゃん / そふ (grandfather) 18) まごむすこ (grandson)
ojiichan / sofu mago musuko
4) おじさん / おじ (uncle) 19) まごむすめ (granddaughter)
ojisan / oji mago musume
5) おかあさん / はは (mother) 20) はとこ (second cousin)
okaasan / haha hatoko
6) おとうさん / ちち (father)
• ぎりのかぞく (In-laws)
otousan / chichi
– しんせき (Relatives)
7) おばさん / おば (aunt)
giri no kazoku
obasan / oba
8) いとこ (cousin) – shinseki
itoko 21) ぎりのちち (father-in-law)
9) きょうだい (brothers, sisters) giri no chichi
kyoudai 22) ぎりのはは (mother-in-law)
10) わたし / ぼく (me) giri no haha
watashi / boku 23) ぎりのきょうだい (brother-in-law)
11) おっと / つま(husband/wife) giri no kyoudai
otto / tsuma 24) ぎりのしまい (sister-in-law)
12) しまい (sisters) giri no shimai
shimai 25) ぎりのむすめ (daughter-in-law)
13) いとこ (cousin) giri no musume
itoko 26) ぎりのむすこ (son-in-law)
14) おい (nephew) giri no musuko
oi 27) ぎりのおじ (uncle-in-law)
15) むすこ (son) giri no oji
musuko
28) ぎりのおば (aunt-in-law)
giri no oba
こちらがわたしのちちとははです。
Here is my father and mother.

20
21
かんけい
関係 (RELATIONSHIPS)

1) ふうふ (married couple) 8) かのじょ (girlfriend)


fuufu kanojo
2) きこんだんせい (married man) 9) かれし (boyfriend)
kikon dansei kareshi
3) きこんじょせい (married woman) 10) きんじょのひと (neighbor)
kikon josei kinjo no hito
4) りこんしたふうふ (divorced couple) 11) どくしん (single)
rikonshita fuufu dokushin
5) まえのつま (ex-wife) 12) りこんじょせい / りこんだんせい
mae no tsuma (divorcée/divorcé)
rikon josei / rikon dansei
6) まえのおっと (ex-husband)
mae no otto 13) かふ (widower)
kafu
7) ともだち (friend)
Tomodachi 14) みぼうじん (widow)
miboujin

あたらしいかれしができました。
I got a new boyfriend.

わたしはまだどくしんです。
I am still single.

ともだちとふじさんをみにいきます。
I’ll go to see Mt. Fuji with friends.

22
23
か ち
価値 (VALUES)

1) そんけい (respect) 8) しんこう (faith)


sonkei shinkou
2) かんしゃ (gratitude) 9) ゆうき (courage)
kansha yuuki
3) かんよう (tolerance) 10) しんせつ (kindness)
kanyou shinsetsu
4) きょうりょく (collaboration) 11) けんしん (commitment)
kyouryoku kenshin
5) しょうじき (honesty) 12) ねつい (enthusiasm)
shoujiki netsui
6) きんしゅ (temperance) 13) しんらい (trust)
kinshu shinrai
7) せきにん (responsibility) 14) じかんげんしゅ (punctuality)
sekinin jikan genshu

おたがいにかんしゃしましょう。
Show gratitude to each other.

あなたをしんらいしています。
I trust you.

しごとのせきにんがおもいです。
My responsibility at work is heavy.

24
25
じんたい
人体 (THE HUMAN BODY)

1) あたま (head) 14) かた (shoulder)


atama kata
2) かみのけ / かみ (hair) 15) うで (arm)
kami no ke / kami ude
3) かお (face) 16) ぜんわん (forearm)
kao zenwan
4) おでこ (forehead) 17) て (hand)
odeko te
5) みみ (ear) 18) おなか (stomach, belly)
mimi onaka
6) め (eyes) 19) こし (waist)
me koshi
7) はな (nose) 20) おしり (hip)
hana oshiri
8) ほっぺた / ほほ (cheek) 21) あし (leg)
hoppeta / hoho ashi

9) くち (mouth) 22) もも (thigh)


kuchi momo

10) あご (chin) 23) ひざ (knee)


ago hiza

11) くび (neck) 24) ふくらはぎ (calf)


kubi fukurahagi

12) せなか (back) 25) すね (shin)


senaka sune

13) むね (chest) 26) あし (leg, foot)


mune ashi

7 さいのとき、うでのほねをおった。
I broke my arm when I was 7.

まだせなかがいたいですか。
Does your back still hurt?

あたまがいたい。
I have a headache.

26
27
じんたい ないぶ
人体の内部 (INSIDE THE HUMAN BODY)

1) はだ (skin) 10) い (stomach)


hada i
2) きんにく (muscle) 11) しょくどう (esophagus)
kinniku shokudou
3) ほね (bone) 12) すいぞう (pancreas)
hone souizou
4) のう (brain) 13) かんぞう (liver)
nou kanzou
5) こうじょうせん (thyroid) 14) しょうちょう (small intestine)
koujousen shouchou
6) けっかん (vein) 15) だいちょう (large intestine)
kekkan daichou
7) どうみゃく (artery) 16) たんのう (gallbladder)
doumyaku tannou
8) しんぞう (heart) 17) じんぞう (kidney)
shinzou jinzou
9) はい (lung) 18) ぼうこう (urinary bladder)
hai boukou

じんぞうのしゅじゅつをしました。
I had an operation on my kidneys.

たばこは、はいにわるいです。
Smoking is bad for the lungs.

きんにくつうになりました。
I have sore muscles.

28
29
ペット (PETS)

1) いぬ (dog) 12) うさぎ (rabbit)


inu usagi
2) ねこ (cat) 13) ハリネズミ (hedgehog)
neko harinezumi
3) フェレット (ferret) 14) タランチュラ (tarantula)
feretto taranchura
4) ミニブタ (mini pig/teacup pig) 15) ありのす (ant colony)
mini buta ari no su
5) うま (horse) 16) かめ (tortoise)
uma kame
6) エンゼルフィッシュ (angelfish) 17) へび (snake)
enzeru fisshu hebi
7) クマノミ (clown fish) 18) カメレオン (chameleon)
kumanomi kamereon

8) きんぎょ (goldfish) 19) イグアナ (iguana)


kingyo iguana

9) ハムスター (hamster) 20) カナリア (canary)


hamusutaa kanaria

10) モルモット (guinea pig) 21) オウム (parrot)


morumotto oumu

11) ねずみ (mouse) 22) インコ (parakeet)


nezumi inko

わたしはねこよりいぬのほうがすきです。
I prefer dogs over cats.

わたしのむすめにきんぎょをプレゼントしました。
I gifted a goldfish to my daughter.

うさぎとかめのきょうそうのはなしをよみました。
I read the story of race between the rabbit and tortoise.

30
31
どうぶつえん
動物園 (THE ZOO)

1) ゾウ (elephant) 8) ライオン (lion)


zou raion
2) サイ (rhino) 9) チンパンジー (chimpanzee)
sai chinpanjii
3) キリン (giraffe) 10) オランウータン (orangutan)
kirin oranuutan
4) シマウマ (zebra) 11) ヒヒ (baboon)
shimauma hihi
5) カバ (hippopotamus) 12) カンガルー (kangaroo)
kaba kangaruu
6) チーター (cheetah) 13) コアラ (koala)
chiitaa koara
7) トラ (tiger) 14) キツネザル (lemur)
tora kitsunezaru

ライオンはひゃくじゅうのおうです。
The lion is the king of animals.

オーストラリアでコアラをだきました。
I hugged a koala in Australia.

ゾウはとてもあたまがいいです。
Elephants are very intelligent.

32
33
とり
鳥 (BIRDS)

1) ダチョウ (ostrich) 11) ハゲワシ (vulture)


dachou hagewashi
2) クジャク (peacock) 12) ワシ (eagle)
kujaku washi
3) シチメンチョウ (turkey) 13) カモメ (seagull)
shichimenchou kamome
4) ニワトリ (rooster) 14) カラス (crow)
niwatori karasu
5) アヒル (duck) 15) オオハシ (toucan)
ahiru oohashi
6) ハクチョウ (swan) 16) ペンギン (penguin)
hakuchou pengin
7) ペリカン (pelican) 17) キツツキ (woodpecker)
perikan kitsutsuki
8) フラミンゴ (flamingo) 18) コンゴウインコ (macaw)
furamingo kongouinko
9) ハト (pigeon) 19) ハチドリ (hummingbird)
hato hachidori
10) フクロウ (owl) 20) キーウィ (kiwi)
fukurou kiiwi

ダチョウはせかいでいちばんおおきなとりです。
The ostrich is the largest bird in the world.

キーウィはニュージーランドのくにのシンボルです。
The kiwi is a national symbol of New Zealand.

パラグアイにはハチドリがたくさんいます。
There are many hummingbirds in Paraguay.

34
35
QUIZ #1
Use arrows to match the corresponding translations:

a. goldfish 1. かなしい

b. leg 2. フラミンゴ

c. brother 3. まごむすこ

d. serious 4. きんぎょ

e. flamingo 5. まじめな

f. mouse 6. チーター

g. cheetah 7. あし

h. neighbor 8. はな

i. cat 9. きょうだい

j. sad 10. かのじょ

k. kindness 11. きになる

l. grandson 12. のう

m. girlfriend 13. ねずみ

n. curious 14. しんせつ

o. brain 15. ねこ

p. nose 16. きんじょのひと

36
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

わたしの は27さいです。わたしたちは3ねんまえに、にほんであいました。かのじ
ょのせいかくはとても で、 です。 がおおきくて、 がみじかいで
す。どうぶつがだいすきで、 をかっています。きのうは をさそって、みんな
でどうぶつえんにいきました。 はとてもおおきいので、にんきがあります。かのじょ
の は30さいで、いまニューヨークにすんでいます。かのじょの は60さ
いで、シカゴにすんでいます。

め きょうだい

ぞう おとうさん

かのじょ しんせつ

まじめ かみ

ともだち ねこ

37
はちゅうるい りょうせいるい
爬虫類と両 生 類 (REPTILES AND AMPHIBIANS)

• はちゅうるい (Reptiles) 8) コモドドラゴン (Komodo dragon)


hachuurui komodo doragon
9) クロコダイル (crocodile)
1) アナコンダ (anaconda)
kurokodairu
anakonda
10) インドガビアル (gharial/gavial)
2) キングコブラ (king cobra)
indo gabiaru
kingu kobura
11) ウミガメ (sea turtle)
3) ガラガラヘビ (rattlesnake)
umi game
garagara hebi
4) サンゴヘビ (coral snake) • りょうせいるい (Amphibians)
sango hebi ryouseirui

5) ツノトカゲ (horned lizard) 12) サンショウウオ (salamander)


tsuno tokage sanshouuo
6) エリマキトカゲ (frill-necked lizard) 13) ゴライアスガエル (Goliath frog)
erimaki tokage goraiasu gaeru

7) チャイロバシリスク (common
basilisk/Jesus Christ lizard)
chairo bashirisuku

このかわにはクロコダイルがたくさんいます。
This river is full of crocodiles.

ウミガメといっしょにおよぎたい。
I want to swim with a sea turtle.

キングコブラにはどくがあります。
King cobras are venomous.

38
39
こんちゅう るい
昆 虫 とクモ類 (INSECTS AND ARACHNIDS)

• こんちゅう (Insects) 10) ゴキブリ (cockroach)


konchuu gokiburi
11) アブ (horsefly)
1) ハチ (bee)
abu
hachi
12) ハエ (fly)
2) ミツバチ (bumblebee)
hae
mitsubachi
13) カ (mosquito)
3) カリバチ (wasp)
ka
karibachi
14) バッタ (grasshopper)
4) カブトムシ (beetle)
batta
kabutomushi
15) コオロギ (cricket)
5) チョウ (butterfly)
koorogi
chou
6) ガ (moth) • クモるい (Arachnids)
ga kumo rui
7) トンボ (dragonfly)
tonbo 16) サソリ (scorpion)
sasori
8) テントウムシ (ladybug)
tentoumushi 17) クモ (spider)
kumo
9) ホタル (firefly)
hotaru 18) クロゴケグモ (Southern black widow)
kurogoke gumo

クモはきらいです。
I hate spiders.

ハチにさされました。
I got stung by a bee.

けむしはチョウにかわります。
A caterpillar turns into a butterfly.

40
41
ほにゅうるい
哺乳類 I (MAMMALS I)

1) コウモリ (bat) 9) イタチ (weasel)


koumori itachi
2) カモノハシ (platypus) 10) オポッサム (possum/opossum)
kamonohashi opossamu

3) シャチ (killer whale/orca) 11) ネズミ (rat)


shachi nezumi

4) イルカ (dolphin) 12) ノウサギ (hare)


iruka nousagi
5) ビーバー (beaver) 13) アナグマ (badger)
biibaa anaguma
6) マーモット (groundhog) 14) スカンク (skunk)
maamotto sukanku
7) モグラ (mole) 15) ヒョウ (leopard)
mogura hyoo
8) リス (squirrel)
risu

きゅうけつきはコウモリにかわります。
Vampires turn into bats.

きのうえにあかいリスがいます。
There is a red squirrel in the tree.

みて、かのじょのかたにネズミがのっているよ!
Look, she has a rat on her shoulder!

42
43
ほにゅうるい
哺乳類 II (MAMMALS II)

1) クマ (bear) 9) ヒツジ (sheep)


kuma hitsuji
2) ハイエナ (hyena) 10) ヤギ (goat)
haiena
yagi
3) ジャッカル (jackal)
11) ガゼル (gazelle)
jakkaru
gazeru
4) めうし (cow)
12) オオカミ (wolf)
meushi
ookami
5) おうし (bull)
13) サル (monkey)
oushi
saru
6) キツネ (fox)
14) おひつじ (ram)
kitsune
ohitsuji
7) バッファロー (buffalo)
15) ロバ (donkey)
baffaroo
roba
8) ヘラジカ (elk/moose)
herajika

ヒツジのかわをきたオオカミにきをつけろ。
Be aware of the wolf in sheep’s clothing.

イエスはロバにのり、エルサレムにはいりました。
Jesus rode on the donkey and entered into Jerusalem.

かれはハイエナのようにわらった。
He laughed like a hyena.

44
45
さかな なんたいどうぶつ
魚 と軟体動物 (FISH AND MOLLUSKS)

11) マンタ (manta ray)


• さかな (Fish) manta
sakana 12) タツノオトシゴ (seahorse)
1) ジンベイザメ (whale shark) tatsuno otoshigo
jinbei zame
• なんたいどうぶつ (Mollusks)
2) ホホジロザメ (white shark)
nantai doubutsu
hohojiro zame
3) シュモクザメ (hammerhead shark) 13) イカ (squid)
shumoku zame ika

4) メカジキ (swordfish/marlin) 14) コウイカ (cuttlefish)


mekajiki kouika

5) オニカマス (barracuda) 15) タコ (octopus)


onikamasu tako

6) フグ (pufferfish) 16) カキ (oyster)


fugu kaki

7) ナマズ (catfish) 17) アサリ (clam)


namazu asari

8) ピラニア (piranha) 18) オウムガイ (nautilus)


oumugai
pirania
19) カタツムリ (snail)
9) トビウオ (flying fish)
katatsumuri
tobiuo
20) ナメクジ (slug)
10) ウツボ (moray eel)
namekuji
utsubo

ホホジロザメにきをつけてください。
Beware of the white sharks.

にほんじんはなまのカキをたべます。
Japanese eats raw oysters.

わたしのちちはおおきなナマズをつかまえました。
My father caught a huge catfish.

46
47
いふく
衣服 I (CLOTHING I)

1) レインコート (raincoat) 11) レギンス (leggings)


rein kooto reginsu
2) パーカー (hoodie) 12) くつした (socks)
paakaa kutsushita
3) ジャケット (jacket) 13) ブラウス /トップス (blouse/top)
jaketto burausu / toppusu
4) ジーンズ (jeans) 14) ブレスレット (bracelet)
jiinzu buresuretto
5) ボクサー・ショーツ (boxer shorts) 15) ショートパンツ (shorts)
bokusaa shootsu shooto pantsu
6) ブーツ (boots) 16) パンティー (panties)
buutsu pantii
7) イヤリング (earrings) 17) コート (coat)
iyaringu kooto

8) セーター (sweater) 18) ワンピース (dress)


seetaa wanpiisu

9) ネックレス (necklace) 19) ハンドバッグ (purse)


nekkuresu handobaggu

10) ブラジャー (bra) 20) サンダル (sandals)


burajaa sandaru

レインコートを忘れないで!
Do not forget your raincoat!

わたしのくつしたにあながあいています。
There is a hole in my sock.

さむければ、セーターをきてください。
If you are cold, wear a sweater.

48
49
いふく
衣服 II (CLOTHING II)

1) ぼうし (hat) 11) ズボン / パンツ (trousers/pants)


boushi zubon / pantsu
2) タキシード (tuxedo/smoking) 12) ベルト (belt)
takishiido beruto
3) ちょうネクタイ (bow tie) 13) ゆびわ (ring)
chou nekutai yubiwa
4) くつ (shoes) 14) T シャツ (T-shirt)
kutsu T shatsu
5) スーツ (suit) 15) スカート (skirt)
suutu sukaato
6) シャツ (shirt) 16) マフラー (scarf)
shatsu mafuraa
7) ネクタイ (tie) 17) うでどけい (watch)
nekutai udedokei
8) ブリーフケース (briefcase/case) 18) カーゴパンツ (cargo pants)
buriifu keesu kaago pantsu
9) ブラウス (blouse) 19) さいふ (wallet)
burausu saifu
10) スポーツブラ (sports bra) 20) かさ (umbrella)
supootsu bura kasa

ブリーフケースのなかにおかねがあります。
The money is in the briefcase.

ひがでているから、ぼうしをかぶったほうがいいですよ。
The sun is shining, you must wear a hat.

うでどけいをなくしました。
I have lost my watch.

50
51
てんき
天気 (THE WEATHER)

1) はれ (sunny) 9) あまつぶ (raindrop)


hare amatsubu
2) あつい (hot) 10) むしむしした (humid)
atsui mushimushi
3) すなあらし (sandstorm) 11) あらし (storm)
sunaarashi arashi
4) くもり (cloudy) 12) かみなり (lightning)
kumori kaminari
5) あたたかい (warm) 13) かぜ (windy)
atatakai kaze
6) きり (foggy/misty) 14) ゆき (snowy)
kiri yuki
7) あめ (rainy) 15) さむい (cold)
ame samui
8) すずしい (cool) 16) ゆきのけっしょう (snowflake)
suzushii yuki no kesshou

パラグアイはとてもあつい。
It is very hot in Paraguay.

はれだけどさむいです。
It is sunny but cold.

とうきょうのなつはとてもむしむしする。
Summer in Tokyo is very humid.

52
53
きせつ はる
季節 – 春 (THE SEASONS – SPRING)

1) にわ (garden) 7) ガレージ・セール (garage sale)


niwa gareeji seeru
2) さく (to bloom) 8) くるまのたび (road trip)
saku kuruma no tabi
3) ピクニック (picnic) 9) いしであそぶ (to paint rocks)
pikunikku ishi de asobu
4) こうえん (park) 10) はなをうえる (to plant some flowers)
kouen hana wo ueru
5) サイクリング (cycling) 11) たこをあげる (to fly a kite)
saikuringu tako wo ageru
6) レモネード (lemonade) 12) バーベキューをする (to do a
remoneedo barbecue)
baabekyuu wo suru

どようびにわたしたちはこうえんでピクニックをします。
On Saturday, we are going to have a picnic in the park.

ロスアンゼルスまでくるまのたびをします。
I’m going on a road trip to Los Angeles.

あついひにレモネードをのむのがすきです。
I like to drink lemonade on a hot day.

54
55
きせつ なつ
季節 – 夏 (THE SEASONS – SUMMER)

1) キャンプにいく (to go camping) 7) ひやけどめ (sunscreen)


kyanpu ni iku hiyakedome
2) ウォーターパーク (water park) 8) むしよけ (insect repellent)
wootaa paaku mushiyoke
3) アウトドア (outdoor activities) 9) みずうみ (lake)
autodoa mizuumi
4) プール (swimming pool) 10) ライフガード (lifesaver/lifeguard)
puuru raifu gaado
5) およぐ (to swim) 11) すなのしろ (sandcastle)
oyogu suna no shiro
6) ひやけする (to get tanned) 12) ハイキングにいく (to go on a hike)
hiyakesuru haikingu ni iku

みずうみでおよぐのがすきです。
I like to swim in a lake.

そとにでるまえにひやけどめをぬってください。
Apply sunscreen before you go outside.

わたしたちはビーチですなのしろをつくりました。
We built a sandcastle on the beach.

56
57
QUIZ #2
Use arrows to match the corresponding translations:

a. horsefly 1. モグラ

b. mole 2. ネクタイ

c. king cobra 3. あたたかい

d. coat 4. チョウ

e. socks 5. ネックレス

f. Komodo dragon 6. カタツムリ

g. tie 7. アブ

h. slug 8. コウモリ

i. ring 9. キングコブラ

j. snail 10. ナメクジ

k. sunny 11. カブトムシ

l. beetle 12. はれ

m. bat 13. コモドドラゴン

n. warm 14. ゆびわ

o. necklace 15. くつした

p. butterfly 16. コート

58
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

サンディはえいごのせんせいです。にちようびに、おっとと にいきました。てん
きよほうは だったので をもっていきました。
あさははれていて、 いちにちでした。ひざしがつよかったので、 を
かぶり をぬりました。やまのなかで をみつけました。
きれいな もたくさんとんでいました。でも、 もおおくて、 をも
ってくればよかったとおもいました。

ハイキング チョウ

あめ リス

レインコート あたたかい

ぼうし ひやけどめ

か むしよけ

59
きせつ あき
季節 – 秋 (THE SEASONS – FALL/AUTUMN)

1) こうよう (changing leaves) 7) ハロウィンキャンディ (Halloween


kouyou candy)
harowin kyandi
2) おちばをあつめる (to collect leaves)
ochiba wo atsumeru 8) アロマキャンドル (scented candles)
aroma kyandoru
3) かぼちゃ (pumpkin)
kabocha 9) かんしゃさいディナー (Thanksgiving
dinner)
4) かぼちゃをほる (to carve a pumpkin)
kanshasai dinaa
kabocha wo horu
10) ウールのもうふ (wool blanket)
5) りんごがり (apple picking)
uuru no moufu
ringo gari
11) マシュマロをやく (to roast
6) ハロウィンのかそう (Halloween
marshmallows)
costume)
mashumaro wo yaku
harowiin no kasou
12) にわをかざる (to decorate the yard)
niwa wo kazaru

ハロウィンのためにかぼちゃをほりました。
I carved a pumpkin for Halloween.

りんごがりにいきたいです。
I want to go apple picking.

にほんのうつくしいこうようはゆうめいです。
Japan is famous for its beautiful colored leaves.

60
61
きせつ ふゆ
季節 – 冬 (THE SEASONS – WINTER)

1) ココア (hot cocoa/hot chocolate) 7) しものおりたまど (frosty window)


kokoa shimo no orita mado
2) そり (sled) 8) まつぼっくり (pinecone)
sori matsubokkuri
3) ミトン (mittens) 9) アイススケート (ice skating)
miton aisu sukeeto
4) ダウンジャケット (puffy jacket) 10) スキー (ski)
daun jaketto sukii
5) スープ (soup) 11) スケートリンク (ice rink)
suupu sukeeto rinku
6) ジンジャーブレッドクッキー 12) ゆきだま (snowball)
(gingerbread cookies) yukidama
jinjaa bureddo kukkii

たきびのちかくでココアをのむのがだいすきです。
I love to drink hot chocolate near the fire.

4さいのときにスキーをはじめました。
I started skiing at the age of 4.

スープができました。
The soup is ready.

62
63
じかん
時間 (TIME)

1) じかんたい (time zone) 10) よあけ (dawn)


jikantai yoake
2) びょう (second) 11) あさ (morning)
byou asa
3) ふん (minute) 12) しょうご (noon/midday)
fun shougo
4) じ / じかん (hour) 13) ごご (afternoon)
ji / jikan gogo
5) ひ / にち (day) 14) ゆうがた (dusk)
hi / nichi yuugata
6) しゅう (week) 15) よる (night)
shuu yoru
7) にしゅうかん (fortnight) 16) よなか (midnight)
ni shuukan yonaka
8) つき / がつ (month) 17) ひづけ (date)
tsuki / gatsu hizuke
9) ねん (year) 18) カレンダー (calendar)
nen karendaa

わたしのむすめはよくよるにおきます。
My daughter wakes up often at night.

きょうはなんにちですか。
What day of the month is it today?

わたしたちはにねんまえににほんにいきました。
We visited Japan two years ago.

64
65
いえ
家 (THE HOUSE)

1) やねうら (attic) 11) かいだん (stairs)


yaneura kaidan
2) やね (roof) 12) てすり (banister)
yane tesuri
3) てんじょう (ceiling) 13) ゆか (floor)
tenjou yuka
4) えんとつ (chimney) 14) ちかしつ (basement)
entotsu chikashitsu
5) かべ (wall) 15) うらにわ (backyard)
kabe uraniwa
6) バルコニー (balcony) 16) ガレージ (garage)
barukonii gareeji
7) ポーチ (porch) 17) しどう (driveway)
poochi shidou
8) まど (window) 18) フェンス (fence/picket fence)
mado fensu
9) あまど (shutters) 19) ポスト (mailbox)
amado posuto
10) ドア (door) 20) ろうか (hallway/corridor)
doa rouka

てんじょうにくものすがあります。
There are cobwebs on the ceiling.

とてもきれいなうらにわですね。
Your backyard is very beautiful.

かいだんからおちてしまいました。
I fell down the stairs.

66
67
ようひん
キッチン用品 (KITCHEN ITEMS)

1) コンロ (stove) 11) ケーキのやきがた (cake pan)


konro keeki no yakigata
2) でんしレンジ (microwave oven) 12) フライパン (frying pan)
denshi renji furaipan
3) オーブントースター (toaster oven) 13) なべ (pot)
oobun toosutaa nabe
4) でんどうミキサー (electric mixer) 14) クッキーのぬきがた (cookie cutters)
dendou mikisaa kukkii no nukigata
5) ミキサー (blender) 15) ボウル (mixing bowl)
mikisaa bouru
6) トースター (toaster) 16) みずきりボール (colander)
toosutaa mizukiri booru
7) コーヒーメーカー (coffee maker) 17) ざる (strainer)
koohiimeekaa zaru

8) れいぞうこ (fridge) 18) めんぼう (rolling pin)


reizouko menbou

9) パントリー (pantry) 19) オーブンミトン (oven mitt)


pantorii oobun miton

10) しょっきだな (cupboard) 20) エプロン (apron)


shokkidana epuron

ミキサーをつかって、スムージーをつくりました。
I used a blender to make a smoothie.

れいぞうこのなかにたまごが 3 こあります。
There are three eggs in the fridge.

でんしレンジでコーヒーをあたためてください。
Microwave the coffee until hot.

68
69
しんしつ
寝室 (BEDROOM ITEMS)

1) ベッド (bed) 11) テーブルライト (table light)


beddo teeburu raito
2) マットレス (mattress) 12) クローゼット (closet)
mattoresu kuroozetto
3) しんぐ (bedding/bed linen) 13) ゆりいす (rocking chair)
shingu yuriisu
4) まくら (pillow) 14) ランプ (lamp)
makura ranpu
5) シーツ (sheets) 15) かがみ (mirror)
shiitsu kagami
6) もうふ (blanket) 16) ドレッサー (dresser)
moufu doressaa
7) ベッドカバー (spread) 17) カーテン (curtain)
beddo kabaa kaaten
8) まくらカバー (pillowcase) 18) ゆりかご (cradle/crib)
makura kabaa yurikago
9) ナイトテーブル (nightstand) 19) ベッドメリー (crib mobile)
naito teeburu beddo merii
10) おきどけい (table clock) 20) ハンガー (hanger)
okidokei hangaa

ベッドのシーツをかえます。
I am going to change the bedsheets.

カーテンをしめてください。
Please close the curtains.

このマットレスはわたしにはかたすぎます。
This mattress is too hard for me.

70
71
ふ ろ
お風呂 (BATHROOM ITEMS)

1) シャワーカーテン (shower curtain) 12) はみがきこ (toothpaste)


shawaa kaaten hamigakiko
2) タオル (towel) 13) はブラシ (toothbrush)
taoru ha burashi
3) タオルかけ (towel rack) 14) シャンプー (shampoo)
taoru kake shanpuu
4) ハンドタオル (hand towel) 15) くし (comb)
hando taoru kushi
5) バスタブ (bathtub) 16) せっけん (soap)
basu tabu sekken
6) シャワー (shower) 17) ひげそりクリーム (shaving foam)
shawaa higesori
7) トイレ (toilet/WC) 18) ひげそり (razor/shaver)
toire higesori
8) せんめんき (sink/washbasin) 19) トイレットペーパー (toilet paper)
senmenki toiretto peepaa
9) じゃぐち (faucet/tap) 20) ラバーカップ (plunger)
jaguchi rabaa kappu
10) バスマット (bathmat) 21) トイレブラシ (toilet brush)
basumatto toire burashi
11) くすりだな (medicine cabinet) 22) ごみばこ (wastebasket)
kusuri dana gomibako

トイレットペーパーがもうありません!
There is no more toilet paper!

タオルはタオルかけにおいてください。
Place the towel on the towel rack.

あたらしいはブラシをかわなきゃいけません。
I have to buy a new toothbrush.

72
73
リビングルーム (LIVING ROOM ITEMS)

1) かぐ (furniture) 12) ステレオ (stereo)


kagu sutereo
2) いす (chair) 13) スピーカー (speakers)
isu supiikaa
3) ソファー (sofa) 14) だんろ (fireplace)
sofaa danro
4) ながいす (couch) 15) シャンデリア (chandelier)
nagaisu shanderia
5) クッション (cushion) 16) ランプ (lamp)
kusshon ranpu
6) コーヒーテーブル (coffee table) 17) でんきゅう (light bulb)
koohii teeburu denkyuu
7) はいざら (ashtray) 18) かけどけい (wall clock)
haizara kakedokei
8) かびん (vase) 19) え (painting)
kabin e
9) かざり (ornaments) 20) テレビ (TV/television)
kazari terebi
10) ほんだな (bookshelf/bookcase) 21) リモコン (remote control)
hondana rimokon
11) ほんたて (magazine holder) 22) ゲームき (video game console)
hontate geemuki

テレビをみすぎた。
I spent too much time watching TV.

クリスマスにはおっとにゲーム機をかいました。
I bought my husband a video game console for Christmas.

つまはソファーでねています。
My wife is sleeping on the sofa.

74
75
ダイニングルーム (DINING ROOM ITEMS)

1) ダイニングテーブル(dining table) 10) みずさし (pitcher/jar)


dainingu teeburu mizusashi
2) テーブルクロス (tablecloth) 11) コップ (glass)
teeburu kurosu koppu
3) テーブルセンター (centerpiece) 12) マグカップ (mug/cup)
teeburu sentaa magukappu

4) ランチョンマット (placemat) 13) しおいれ (salt shaker)


ranchon matto shioire

5) おさら (plate) 14) コショウいれ (pepper shaker)


osara koshouire

6) ナプキン (napkin) 15) トレイ (tray)


napukin torei

7) ナイフ (knife) 16) のみもの (drink/beverage)


naifu nomimono

8) フォーク (fork) 17) たべもの (food)


fooku tabemono

9) スプーン (spoon) 18) おやつ (snack)


supuun oyatsu

トレイにのせてあさごはんをもっていきます。
I will bring you breakfast on a tray.

のみものはいかがですか?
Would you like something to drink?

わたしはにほんのたべものがだいすきです。
I love Japanese food.

76
77
QUIZ #3
Use arrows to match the corresponding translations:

a. morning 1. ドア

b. pumpkin 2. あさ

c. door 3. かぼちゃ

d. Halloween costume 4. エプロン

e. pillow 5. かべ

f. afternoon 6. クローゼット

g. sled 7. だんろ

h. apron 8. ハロウィンコスチューム

i. ice rink 9. まくら

j. towel rack 10. ゆきだま

k. wall 11. そり

l. closet 12. スケートリンク

m. window 13. ごご

n. fireplace 14. トースター

o. snowball 15. タオルかけ

p. toaster 16. まど

78
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

これがわたしのいえです。さいきん をきいろにぬりました。 にはおおきなきがあり


ます。あきになると がとてもきれいです。でも、 のはたいへんです。ふゆのさむい
ひには、 で をのむのがすきです。ゆきがふれば、おとうとと をつくってあ
そびます。リビングルームの にひをつけて、 でほんをよむのもだいすきです。にち
ようびはみんなで をみます。

テレビ ゆきだま

うらにわ ココア

ソファー だんろ

おちばをあつめる バルコニー

かべ こうよう

79
にわ
庭 (THE GARDEN/THE BACKYARD)

1) にわし (gardener) 11) シャベル (shovel)


niwashi shaberu
2) そうこ (shed) 12) くまで (rake)
souko kumade
3) しげみ (bush) 13) ガーデンフォーク (gardening fork)
shigemi gaaden fooku
4) しばふ (lawn) 14) せんていばさみ (pruners/pruning
shibafu shears)
senteibasami
5) くさ (grass)
kusa 15) スコップ (garden trowel)
sucoppu
6) はな (flower)
hana 16) じゃぐち (tap)
jaguchi
7) ホース (garden hose)
hoosu 17) ておしぐるま (wheelbarrow)
8) じょうろ (watering can) teoshi guruma
jouro 18) しばかりき (lawn mower)
shibakariki
9) うえき (flowerpot)
ueki 19) ランタン (lantern)
rantan
10) ガーデニングてぶくろ (gardening
gloves) 20) つる (vine)
gaadeningu tebukuro tsuru

いっしゅうかんにいちどしばふをかります。
I mow the lawn once a week.

そうこをせいりしなきゃいけません。
I have to organize the shed.

わたしたちははながさくのをまっています。
We are waiting for the flowers to bloom.

80
81
ランドリールーム (THE CLEANING ROOM)

1) せんたくき (washing machine) 12) ちりとり (dust pan)


sentakuki chiritori
2) かんそうき (dryer) 13) ゴムてぶくろ (rubber gloves)
kansouki gomu tebukuro
3) アイロン (iron) 14) スポンジ (sponge)
airon suponji
4) アイロンだい (ironing board) 15) たらい (plastic tub)
airon dai tarai
5) せんたくせっけん (laundry soap) 16) モップ (mop)
sentaku sekken moppu
6) ごうせいせんざい (laundry detergent) 17) バケツ (bucket)
gousei senzai baketsu
7) じゅうなんざい (fabric softener) 18) ぞうきん (cleaning cloths)
juunanzai zoukin
8) せんたくかご (laundry basket) 19) ブラシ (scrub brush)
sentaku kago burashi
9) よごれたふく (dirty clothes) 20) ひょうはくざい (bleach)
yogoreta fuku hyouhakuzai
10) せんたくずみのふく (clean laundry) 21) しょうどくざい (disinfectant)
sentakuzumi no fuku shoudokuzai
11) ほうき (broom) 22) ごみばこ (garbage can)
houki gomibako

せんたくするのはきらいです。
I don’t like doing the laundry.

ゆかをモップがけしてください。
You must mop the floor.

せんたくきにじゅうなんざいをいれてもだいじょうぶです。
You can use fabric softener in the washing machine.

82
83
がっこう だいがく
学校 / 大学 (THE SCHOOL/THE UNIVERSITY)

1) せんせい (teacher) 14) ペン (pen)


sensei pen
2) がくせい (student) 15) マーカー (marker)
gakusei maakaa
3) きょうしつ (classroom) 16) けいこうペン (highlighter)
kyoushitsu keikou pen
4) ロッカー (locker) 17) ふうとう (envelope)
rokkaa fuutou
5) けいじばん (bulletin board) 18) クリップボード (clipboard)
keiji ban kurippu boodo
6) かみ (sheet of paper) 19) こくばん (blackboard)
kami kokuban
7) ほん (book) 20) でんたく (calculator)
hon dentaku
8) ノート (notebook) 21) じょうぎ (ruler)
nooto jougi

9) のり (glue) 22) ホッチキス (stapler)


nori hocchikisu

10) はさみ (scissors) 23) ふでばこ (pouch/pencil case)


hasami fudebako

11) えんぴつ (pencil) 24) つくえ (school desk)


tsukue
enpitsu
25) きょうだん (table)
12) けしごむ (eraser)
kyoudan
keshigomu
26) ノートパソコン (laptop)
13) えつぴつけずり (pencil sharpener)
nooto pasokon
enpitsu kezuri

でんたくなしでこのけいさんをするのはたいへんです。
This calculation is complicated without a calculator.
まちがいをなおすのにけしごむをつかってください。
Use your eraser to correct your mistake.
わたしのえんぴつけずりがみつかりません。
I cannot find my pencil sharpener.

84
85
オフィス (THE OFFICE)

1) じょうし (boss) 11) つくえ / デスク (desk)


joushi tsukue / desuku
2) せんぱい (superior) 12) パソコン (computer)
senpai pasokon
3) じゅうぎょういん (employee) 13) プリンター (printer)
juugyouin purintaa
4) しゃちょう (CEO/president) 14) じむようひん (office supplies)
shachou jimu youhin
5) ビジネスパートナー (business 15) はんこ (rubber stamp)
partner) hanko
bijinesu paatonaa 16) テープカッター (tape dispenser)
6) しごとなかま (colleague) teepu kattaa
shigoto namaka 17) フォルダー (folder)
7) どうりょう (co-worker) forudaa
douryou 18) オフィスキャビネット(filing cabinet)
8) ひしょ (secretary) ofisu kyabinetto
hisho
19) ファックス (fax)
9) しごとば (cubicle) fakkusu
shigotoba 20) でんわ (telephone)
10) かいてんいす (swivel chair) denwa
kaiten isu

あたらしいしごとなかまがだいすきです.
I really like my new colleague.

ひしょはでんわがなっているのにきづかなかった。
The secretary didn’t notice the phone ringing.

ファックスをつかうひとなんてもういないよ !
No one uses a fax anymore!

86
87
せんもんしょく
専 門 職 (PROFESSIONS/OCCUPATIONS)

1) エンジニア (engineer)
enginia
2) うちゅうひこうし (astronaut)
uchuu hikoushi
3) パイロット (pilot)
pairotto
4) さいばんかん (judge)
saibankan
5) しょうぼうし (firefighter)
shouboushi
6) けいさつかん (police officer)
keisatsukan
7) りょうりにん (chef)
ryourinin
8) しきしゃ (conductor)
shikisha
9) きょうじゅ (professor)
kyouju
10) ダンサー (dancer)
dansaa
11) ビジネスマン (businessman)
bijinesuman
12) アニマル・トレーナー (animal trainer)
animaru toreenaa

こどものとき、パイロットになりたかった。
When I was a kid, I wanted to be a pilot.

かれはいいビジネスマンになるだろうね。
He will become a good businessman.

しょうぼうしをよんでください!
Call the firefighters!

88
89
こうつうきかん
交通機関 (MEANS OF TRANSPORT)

1) じてんしゃ (bike/bicycle) 10) ふね (boat)


jitensha fune
2) バイク (motorcycle/motorbike) 11) クルーズせん (cruise ship)
baiku kuruuzu sen
3) スノーモービル (snowmobile) 12) せんすいかん (submarine)
snoomoobiru sensuikan

4) くるま (car/automobile) 13) ひこうせん (blimp/Zeppelin)


kuruma hikousen

5) バス (bus) 14) ききゅう (hot-air balloon)


basu kikyuu

6) トラック (truck) 15) ひこうき (plane/airplane)


torakku hikouki

7) ちかてつ (subway) 16) ヘリコプター (helicopter/chopper)


chikatetsu herikoputaa
8) でんしゃ (train) 17) スペースシャトル (space shuttle)
densha supeesu shatoru
9) すいじょうバイク (jet ski)
suijou baiku

バスでいきますか?それともくるま?
Are you going to take the bus or your car?

ひこうきにのるのがこわいです。
I am scared of flying.

でんしゃできょうとにいきます。
I am going to Kyoto by train.

90
91
けしき
景色 (LANDSCAPES)

1) やま (mountain) 7) もり (forest)
yama mori
2) ねったいうりん (tropical rainforest) 8) どうくつ (cave)
nettai urin doukutsu
3) さばく (desert) 9) かんけつせん (geyser)
sabaku kanketsusen
4) かざん (volcano) 10) たき (waterfall/falls)
kazan taki
5) がけ (cliff) 11) かわ (river)
gake kawa
6) ビーチ (beach) 12) いせき (ancient ruins)
biichi iseki

もりのなかでまよいました。
I got lost in the forest.

イグアスのたきはせかいでいちばんおおきいたきです。
The Iguazu Falls is the biggest waterfall in the world.

このかわをわたらなきゃいけません。
We must cross the river.

92
93
スポーツ I (SPORTS I)

1) アーチェリー (archery) 8) バレー (volleyball)


aacherii varee
2) ボクシング (boxing) 9) じゅうりょうあげ (weightlifting)
bokushingu juuryouage
3) サイクリング (cycling) 10) スケート (skating)
saikuringu sukeeto
4) フェンシング (fencing) 11) パラリンピック・スポーツ
fenshingu (paralympic sports)
5) サッカー (football/soccer) pararinpikku supootsu
sakkaa 12) やきゅう (baseball)
6) ラグビー (rugby) yakyuu
ragubii 13) バスケットボール / バスケ
7) たっきゅう (table tennis) (basketball)
takkyuu basuketto booru / basuke

ラグビーせんしゅはほんとうにすごいとおもいます。
I really admire rugby players.

じゅうりょうあげをしにジムにいきます。
I go to the gym to do weightlifting.

にほんじんはやきゅうがだいすきです。
Japanese love baseball.

94
95
スポーツ II (SPORTS II)

1) バトミントン (badminton) 8) レスリング (wrestling)


batominton resuringu
2) たいそう (gymnastics) 9) スキー (skiing)
taisou sukii
3) ボート (rowing) 10) スケルトン (skeleton)
booto sukeruton
4) ロッククライミング (rock climbing) 11) フィギュアスケート (figure skating)
rokku kuraimingu figyua sukeeto
5) サーフィン (surfing) 12) すいえい (swimming)
saafin suiei
6) テニス (tennis) 13) すいきゅう (water polo)
tenisu suikyuu
7) トランポリン (trampoline) 14) アイスホッケー (hockey)
toranporin aisu hokkee

スキーはにほんでとてもにんきです。
Skiing is very popular in Japan.

おおさかなおみはさいこうのテニスせんしゅのひとりです。
Naomi Osaka is one of the best tennis players.

すいきゅうのルールはしりません。
I do not know the rules of water polo.

96
97
クリスマス (CHRISTMAS DAY)

1) ヤドリギ (mistletoe) 8) ジンジャーブレッドマン (gingerbread


yadorigi man)
ginjaa bureddo man
2) クリスマスリース (garland)
kurisumasu riisu 9) クリスマスのエルフ (Christmas elf)
kurisumasu no erufu
3) クリスマスツリー (Christmas tree)
kurisumasu turii 10) サンタぼうし (Christmas hat)
santa no boushi
4) クリスマスのかざり (Christmas
decorations) 11) サンタクロース (Santa Claus)
kurisumasu no kazari santa kuroosu

5) クリスマスプレゼント (Christmas 12) サンタのそり (Santa’s sleigh)


gifts) santa no sori
kurisumasu purezento 13) クリスマススター (Christmas star)
6) クリスマスディナー (Christmas kurisumasu sutaa
dinner) 14) ゆきだるま (snowman)
kurisumasu dinaa yukidaruma
7) キャンディケイン (candy cane) 15) ろうそく (candles)
kyandi kein rousoku

わたしたちはクリスマスディナーでサーモンをたべます。
We will eat salmon for Christmas dinner.

サンタクロースはえんとつからはいってきます。
Santa Claus enters through the chimney.

わたしはクリスマスツリーをかいませんでした。
I didn’t buy a Christmas tree.

98
99
QUIZ #4
Use arrows to match the corresponding translations:

a. engineer 1. どうくつ

b. printer 2. ふね

c. wheelbarrow 3. じてんしゃ

d. mop 4. よごれたふく

e. colleague 5. にわし

f. gardener 6. せんたくき

g. bike 7. しごとなかま

h. cave 8. くまで

i. plane 9. モップ

j. calculator 10. しょうぼうし

k. firefighter 11. ておしぐるま

l. boat 12. きょうしつ

m. dirty clothes 13. プリンター

n. washing machine 14. でんたく

o. rake 15. エンジニア

p. classroom 16. ひこうき

100
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

アンドリューは IT です。シカゴのオフィスではたらいていて、 からもしんら


いされています。 にくわしく、こわれたらすぐになおしてくれます。きゅうじつは、
りょこうするのがだいすきです。 にのってカリブかいをたびしたり、 でにほ
んにいったりしました。イタリアのローマでみた はすばらしいといっていました。し
ぜんがだいすきで、ともだちと にのぼったり、 でおよぐこともあります。
スポーツもとくいで、にちようびはまいしゅう をしています。でもさむいのがに
がてで、 やアイススケートはあまりしません。

エンジニア いせき

スキー ひこうき

やま クルーズせん

バスケットボール パソコン

かわ じょうし

101
がっき
楽器 (MUSICAL INSTRUMENTS)

1) アコースティックギター (acoustic 8) フルート (flute)


guitar) furuuto
akoosutikku gitaa 9) クラリネット (clarinet)
2) エレキギター (electric guitar) kurarinetto
ereki gitaa 10) ハープ (harp)
3) ベースギター (bass guitar) haapu
beesu gitaa 11) バグパイプ (bagpipes)
4) ドラム (drums) bagupaipu
doramu 12) チェロ (cello)
5) ピアノ (piano) chero
piano 13) バイオリン (violin)
6) トランペット (trumpet) baiorin
tranpetto 14) サックス (saxophone)
7) ハーモニカ (harmonica) sakkusu
haamonika

ピアノのレッスンをはじめました。
I have started taking piano lessons.

ハープはわたしのすきながっきです。
The harp is my favorite instrument.

ジミ・ヘンドリックスはギターのてんさいだ。
Jimmy Hendrix was a guitar genius.

102
103
フルーツ (FRUITS)

1) イチゴ (strawberry) 11) レモン (lemon)


ichigo remon
2) パパイヤ (papaya) 12) パイナップル (pineapple)
papaiya painappuru
3) プラム (plum) 13) ライム (lime)
puramu raimu
4) メロン (melon) 14) ブドウ (grapes)
meron budou
5) スイカ (watermelon) 15) チェリー (cherry)
suika cherii
6) バナナ (banana) 16) リンゴ (apple)
banana ringo
7) マンゴー (mango) 17) ナシ (pear)
mangoo nashi
8) モモ (peach) 18) グレープフルーツ (grapefruit)
momo gureepu furuutsu
9) ラズベリー (raspberry) 19) サワーソップ (soursop)
razuberii sawaasoppu
10) オレンジ (orange) 20) ココナッツ (coconut)
orenji kokonattsu

ナシを1キロほしいです。
I would like a kilo of pears.

かれはあさごはんでグレープフルーツをたべます。
He eats a grapefruit for breakfast.

イチゴジャムがだいすきです。
I love strawberry jam.

104
105
やさい
野菜 (VEGETABLES)

1) カリフラワー (cauliflower) 11) きゅうり (cucumber)


karifurawaa kyuuri
2) アスパラガス (asparagus) 12) ズッキーニ (zucchini)
asuparagasu zukkiini
3) ブロッコリー (broccoli) 13) マッシュルーム (mushroom)
burokkorii masshuruumu
4) キャベツ (cabbage) 14) ルッコラ (arugula)
kyabetsu rukkora
5) アーティチョーク (artichoke) 15) なす (eggplant)
aatichooku nasu
6) メキャベツ (Brussels sprout) 16) ピーマン (bell pepper)
mekyabetsu piiman
7) とうもろこし (corn) 17) たまねぎ (onion)
toumorokoshi tamanegi
8) レタス (lettuce) 18) かぼちゃ (pumpkin/squash)
retasu kabocha
9) ほうれんそう (spinach) 19) じゃがいも (potato)
hourensou jagaimo
10) トマト (tomato) 20) スイスチャード (Swiss chard)
tomato suisuchaado

キャベツスープをよういしました。
I prepared a cabbage soup.

トマトサラダはソースがありません。
The tomato salad lacks sauce.

サーモンのグリルとアスパラガスはよくあいます。
Grilled salmon goes well with asparagus.

106
107
テクノロジー (TECHNOLOGY)

1) けいたいでんわ (mobile)
keitai denwa
2) デバイス (device)
debaisu
3) パソコン (computer)
pasokon
4) ウェブカメラ (web cam)
webukamera
5) フラッシュドライブ (flash drive)
furasshu doraibu
6) ハードドライブ (hard drive)
haado doraibu
7) メモリーカード (memory card)
memorii kaado
8) カードリーダー (card reader)
kaado riidaa
9) ワイヤレス (wireless)
waiyaresu
10) ソーラーパネル (solar panel)
sooraa paneru
11) プリンター (printer)
purintaa
12) スキャナー (scanner)
sukyanaa

ウェブカメラをつかってミーティングがあります。
I have a meeting via webcam.

わたしのカメラのメモリーカードがいっぱいです。
My camera’s memory card is full.

フラッシュドライブにこのドキュメントをほぞんします。
I am going to save these documents on my flash drive.

108
109
かがく
科学 (SCIENCE)

1) けんきゅうしつ (laboratory)
kenkyuu shitsu
2) けんきゅうしゃ (researcher)
kenkyuu sha
3) けいさん (calculations)
keisan
4) かがくしゃ (scientist)
kagakusha
5) じっけんようはくい (lab coat)
jikken you hakui
6) じっけん (experiment)
jikken
7) こじんようぼうごぐ (personal protective equipment)
kojin you bougogu
8) けんさ (test)
kensa
9) しょう (prize)
shou
10) リスク (risk)
risuku
11) じっけんきぐ (instrument)
jikken kigu
12) とうけいち (statistics)
toukeichi

けんきゅうしつではじっけんようはくいをきなきゃいけません。
You must wear a lab coat in the laboratory.

PCR 検査をうけにきました。
I have come for a PCR test.

かれはかがくしゃとしてはたらいています。
He works as a scientist.

110
111
てんもんがく
天文学 (ASTRONOMY)

1) ぼうえんきょう (telescope) 13) せいざ (constellation)


bouenkyou seiza
2) たいよう (sun) 14) ダークエネルギー (dark energy)
taiyou daaku enerugii
3) つき (moon) 15) めいおうせい (Pluto)
tsuki meiousei
4) ぎんが (galaxy) 16) せいうん (Nebula)
ginga seiun
5) しょうわくせいたい (asteroid belt) 17) すいせい (Mercury)
shouwakuseitai suisei
6) ブラックホール (black hole) 18) きんせい (Venus)
burakku hooru kinsei
7) にっしょく (eclipse) 19) ちきゅう (Earth)
nisshoku chikyuu
8) ながれぼし (shooting star) 20) かせい (Mars)
nagareboshi kasei
9) うちゅうステーション (space station) 21) もくせい (Jupiter)
uchuu suteeshon mokusei
10) はくしょくわいせい (white dwarf) 22) どせい (Saturn)
hakushoku waisei dosei
11) せきしょくきょせい (red giant) 23) てんのうせい (Uranus)
sekishoku kyosei tennousei
12) きどう (orbit) 24) かいおうせい (Neptune)
kidou kaiou sei

よるは、ぎんがぜんたいがみえる。
At night, you can see the whole galaxy.

うちゅうステーションがかせいにとうちゃくしました。
The space station landed on Mars.

ニール・アームストロングはつきをあるいたさいしょのにんげんです。
Neil Armstrong is the first person to walk on the Moon.

112
113
ち り
地理 (GEOGRAPHY)

1) きた (north) 13) アフリカ (Africa)


kita afurika
2) ひがし (east) 14) アジア (Asia)
higashi ajia
3) みなみ (south) 15) きたアメリカ (North America)
minami kita amerika
4) にし (west) 16) ちゅうおうアメリカ (Central
nishi America)
chuuou amerika
5) せきどう (Equator)
sekidou 17) みなみアメリカ (South America)
minami amerika
6) きたかいきせん (Tropic of Cancer)
kita kaikisen 18) ヨーロッパ (Europe)
yooroppa
7) みなみかいきせん (Tropic of
Capricorn) 19) オセアニア (Oceania)
minami kaikisen oseania
8) なんきょくてん (South Pole) 20) なんきょく (Antarctica)
nankyoku ten nankyoku
9) ほっきょくてん (North Pole) 21) けいせん (meridian)
hakkyoku ten keisen
10) ほっきょくけん (Arctic Circle) 22) いせん (parallel)
hokkyoku ken isen
11) たいりく (continent) 23) たいせいよう (Atlantic Ocean)
tairiku taiseiyou
12) かいがい (overseas) 24) たいへいよう (Pacific Ocean)
kaigai taiheiyou

とうきょうのみなみにすんでいます。
I live in the south of Tokyo.

たいせいようでサーフィンするのがだいすきです。
I love to surf in the Atlantic Ocean.

ヨーロッパへりょこうするよていです。
We have planned a trip to Europe.

114
115
びょういん
病 院 (THE HOSPITAL)

1) いしゃ (doctor/medic) 10) まつばづえ (crutches)


isha matsubazue
2) かんごし (nurse) 11) くるまいす (wheelchair)
kangoshi kuruma isu
3) きゅうきゅうしゃ (ambulance) 12) かんさつしつ (observation room)
kyuukyuusha kansatsu shitsu
4) きゅうきゅうばこ (first-aid kit) 13) びょうしょう (hospital bed)
kyuukyuubako byoushou
5) たいおんけい (thermometer) 14) ちゅうしゃ (injection)
taionkei chuusha
6) たんか (stretcher) 15) しゅじゅつ (surgery)
tanka shujutsu
7) ちゅうしゃき (syringe) 16) びょうれき (medical history)
chuushaki byoureki
8) はり (needle) 17) かんじゃ (patient)
hari kanja
9) ちょうしんき (stethoscope) 18) じょうざい (pill/tablet)
choushinki jouzai

すいようびにおいしゃさんのよやくがあります。
I have an appointment with the doctor on Wednesday.

わたしがくるまいすをおせますよ。
I can push your wheelchair.

むすめはかんごしになりたがっています。
My daughter wants to become a nurse.

116
117
のうじょう
農 場 (THE FARM)

1) なや (barn) 10) ほしくさ (hay bale)


naya hoshikusa
2) うしごや (cowshed/stable) 11) ちくぎゅう (cattle)
ushi goya chikugyuu
3) のうか (farmer) 12) ちちしぼり (to milk)
nouka chichishibori
4) すき (plough) 13) むれ (herd/flock)
suki mure
5) サイロ (silo) 14) めんどり/にわとり (hen)
sairo mendori/niwatori
6) ふうしゃ (mill) 15) いど (well)
fuusha ido
7) みずおけ (water trough) 16) かんがいシステム (irrigation system)
mizuoke kangai shisutemu
8) にわとりごや (henhouse) 17) かかし (scarecrow)
niwatori goya kakashi
9) はちのす (beehive) 18) じゃりみち (dirt road)
hachi no su jarimichi

わたしのにわとりはいちにち12このたまごをうみます。
My hens lay a dozen eggs per day.

とりをおいはらうために、はたけにかかしをつけました。
I installed a scarecrow in my field to scare birds away.

ひだりにまがって、じゃりみちをまっすぐいってください。
Turn left and follow the dirt road.

118
119
QUIZ #5
Use arrows to match the corresponding translations:

a. laboratory 1. くるまいす

b. pear 2. いど

c. drums 3. にわとりごや

d. north 4. ナス

e. well 5. ちきゅう

f. bagpipes 6. ドラム

g. wheelchair 7. けんきゅうしつ

h. henhouse 8. ナシ

i. eggplant 9. カリフラワー

j. nurse 10. イチゴ

k. Earth 11. きた

l. cauliflower 12. バグパイプ

m. strawberry 13. かんごし

n. flash drive 14. とうけいち

o. statistics 15. チェリー

p. cherry 16. フラッシュドライブ

120
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

わたしのおじいちゃんは をしています。うしやひつじをたくさんかっています。
また や などのやさいもそだてています。わたしはまいとしなつにあそびに
いって、 をしたり のそうじをてつだいます。いなかなので、くうきもき
れいです。よるは がみえることもあります。
よるはおちゃをのみながら、 をひいてくれます。でもきょねんはびょうきになり、
いちど でびょういんへはこばれて、 をうけました。
いまでもときどき にいきますが、すっかりよくなりました。

アコースティックギター うしごや

きゅうきゅうしゃ ながれぼし

ちちしぼり じゃがいも

のうか たまねぎ

しゅじゅつ おいしゃさん

121
た もの
食べ物 (FOOD)

1) レーズン (grape) 11) こしょう (pepper)


reezun koshou
2) クルミ (walnuts) 12) ベーコン (bacon)
kurumi beekon
3) にく (meat) 13) ソーセージ (sausages)
niku souseeji
4) ラムにく (lamb) 14) ケチャップ (ketchup)
ramuniku kechappu
5) さかな (fish) 15) マヨネーズ (mayonnaise)
sakana mayoneezu
6) とりにく (chicken) 16) からし (mustard)
toriniku karashi
7) ターキー (turkey) 17) ジャム (jam)
taakii jamu
8) はちみつ (honey) 18) バター (butter)
hachimitsu bataa
9) さとう (sugar) 19) ジュース (juice)
satou juusu
10) しお (salt) 20) ぎゅうにゅう (milk)
shio gyuunyuu

マヨネーズなしでフライドポテトはたべられません。
I cannot eat fries without mayonnaise.

はちは、はちみつをつくります。
Bees make honey.

とりにくとさかな、どちらがいいですか?
Do you prefer chicken or fish?

122
123
りょうり
料理 (DISHES)

1) ラザニア (lasagna) 10) チーズバーガー (cheeseburger)


razania chiizu baagaa
2) オムレツ (omelette) 11) フライドチキン (fried chicken)
omuretsu furaido chikin
3) ミートローフ (meatloaf) 12) シーザーサラダ (Caesar salad)
miito roofu shiizaa sarada
4) やきそば (fried noodles) 13) オニオンスープ (onion soup)
yakisoba onion suupu
5) マカロニアンドチーズ(macaroni and 14) コールスロー (coleslaw)
cheese) kooru suroo
makaroni ando chiizu 15) てばさき (chicken wings)
6) パエリア (paella) tebasaki
paeria 16) チョコチップケーキ (chocolate-chip
7) バーベキューリブ (barbecue ribs) cookies)
baabekyuu ribu chokochippu keeki
8) コーンブレッド (cornbread) 17) レモンパイ (key lime pie)
koon bureddo kii raimu pai
9) はるまき (spring roll) 18) チーズケーキ (cheesecake)
harumaki chiizu keeki

アメリカじんはマカロニアンドチーズがだいすきです。
Americans love macaroni and cheese.

オニオンスープをちゅうもんします。
I am going to order the onion soup.

チーズケーキはわたしのすきなデザートです。
Cheesecake is my favorite dessert.

124
125
シーフード (SEAFOOD)

1) アンチョビ (anchovy) 7) フエダイ (snapper)


anchobi fuedai
2) タラ (cod) 8) いくら (salmon roe)
tara ikura
3) タラバガニ (Red king crab) 9) カニ (crab)
tarabagani kani
4) サバ (mackerel) 10) ムールがい (mussel)
saba muurugai
5) ロブスター (lobster) 11) うなぎ (eel)
robusutaa unagi
6) ホタテ (scallop) 12) エビ (shrimp)
hotate ebi

ピザにアンチョビをのせたいです。
I want anchovies on my pizza.

ホタテはとてもたかいです。
Scallops are very expensive.

にほんじんはなまのいくらをごはんといっしょにたべます。
Japanese people eat raw salmon roe with rice.

126
127
かたち
形 (SHAPES)

1) えん (circle) 11) やじるし (arrow)


en yajirushi
2) だえん (oval) 12) じゅうじ (cross)
daen juuji
3) さんかく (triangle) 13) ハート (heart)
sankaku haato
4) ちょうほうけい (rectangle) 14) ほし (star)
chouhoukei hoshi
5) しかく (square) 15) えんちゅう (cylinder)
shikaku enchuu
6) だいけい (trapezoid) 16) えんすい (cone)
daikei ensui
7) ひしがた (rhombus) 17) ピラミッド (pyramid)
hishigata piramiddo
8) りっぽうたい (cube) 18) きゅうたい (sphere)
rippoutai kyuutai
9) ごかっけい (pentagon) 19) かくちゅう (prism)
gokakkei kakuchuu
10) ろっかっけい (hexagon)
rokkakkei

エジプトのピラミッドをみたことがありますか?
Have you ever seen the pyramids in Egypt?

はくぶつかんのいりぐちにいくには、やじるしにそってすすんでください。
To find the entrance of the museum, please follow arrows provided.

ちきゅうはきゅうたいで、たいらじゃないです。
The earth is a sphere, not flat.

128
129
スーパー (THE SUPERMARKET)

1) ショッピングカート (shopping cart) 10) さかな (fish)


shoppingu kaato sakana

2) しょうひんだな (cabinet/display case) 11) れいとうしょくひん (frozen food)


shouhindana reitou shokuhin

3) おきゃくさん (customer) 12) とりにく (poultry)


okyaku san toriniku

4) レジがかり (cashier) 13) まめ (legumes)


reji gakari mame

5) レシート (receipt) 14) おかし (snacks)


reshiito okashi

6) パンや (bakery) 15) デザート (dessert)


panya dezaato

7) フルーツとやさい (fruits and 16) のみもの (drinks)


vegetables) nomimono
furuutsu to yasai 17) にちようざっか (household items)
8) にく (meat) nichiyouzakka
niku 18) ベルトコンベアー (belt conveyor)
9) にゅうせいひん (dairy products) beruto konbeaa
nyuusei hin

まいあさパンやへパンをかいにいきます。
I go to the bakery to get bread every morning.

わたしはベジタリアンなので、にくはたべません。
I am a vegetarian; I do not eat meat.

このおみせはフルーツとやさいのしなぞろえがいい。
This shop has a great selection of fruits and vegetables.

130
131
マスメディア (MEDIA)

1) ざっし (magazine) 8) ほん (book)


zasshi hon
2) ファックス (fax) 9) しゃしん (photography)
fakkusu shashin
3) しんぶん (journal) 10) こていでんわ (landline phone)
shinbun kotei denwa
4) ゆうびん (postal mail) 11) テレビ (TV)
yuubin terebi
5) てがみ (letter) 12) えいが (movies)
tegami eiga
6) ラジオ (radio) 13) けいたいでんわ (mobile phone/cell
rajio phone)
keitai denwa
7) まんが (comic)
manga 14) しゅわ (sign language)
shuwa

あすのよる、テレビでビヨンセのコンサートがほうそうされます。
Beyoncé’s concert airs on TV tomorrow night.

けいたいでんわのばんごうをくれませんか。
Can you give me your cell number?

かれにてがみをおくりました。
I have sent him a letter.

132
133
ゆうえんち
遊園地 (THE FAIR/THE AMUSEMENT PARK)

1) ミラーハウス (house of mirrors) 8) バンパーカー (bumper cars)


miraa hausu banpaa kaa
2) かいぞくせん (pirate ship/boat swing) 9) コーヒーカップ (teacups/cup and
kaizoku sen saucer)
3) きっぷうりば (ticket booth) koohii kappu
kippu uriba 10) ふりこ (pendulum)
4) かいてんブランコ (swing ride) furiko
kaiten buranko 11) ゲームセンター (arcade room)
5) ローラーコースター (roller coaster) geemu sentaa
rooraa koosutaa
12) アメリカンドッグ (corn dog)
6) かんらんしゃ (Ferris wheel) amerikan doggu
kanransha
13) スノーコーン (snow cone)
7) メリーゴーランド (carousel/merry-go- sunoo koon
round)
merii goo rando 14) わたがし (cotton candy)
watagashi
15) リンゴあめ (candy apple)
ringo ame

ローラーコースターがだいすきです。
I love roller coasters.

かれはミラーハウスでまよった。
He got lost in the house of mirrors.

わたがしをたべすぎてしまった。
I ate too much cotton candy.

134
135
じんせい で き ご と
人生の出来事 (LIFE EVENTS)

1) たんじょう (birth) 10) きぎょうかになる (to become an


tanjou entrepreneur)
2) せんれい (christening/baptism) kigyouka ni naru
senrei 11) せかいじゅうをりょこうする (to
travel around the world)
3) しぎょうしき (first day of school)
seikai juu wo ryokousuru
shigyoushiki
12) けっこんする (to get married)
4) ともだちをつくる (to make friends)
kekkonsuru
tomodachi wo tsukuru
13) こどもをもつ (to have a baby)
5) たんじょうび (birthday)
kodomo wo motsu
tanjoubi
14) たんじょうびをいわう (to celebrate a
6) こいにおちる (to fall in love)
birthday)
koi ni ochiru
tanjoubi wo iwau
7) そつぎょう (graduation)
15) たいしょく (retirement)
sotsugyou
taishoku
8) だいがくにはいる (to enter a
16) し (death)
university)
shi
daigaku ni hairu
9) しゅうしょくする (to get a job)
shyushokusuru

らいげつけっこんします。
I am going to get married next month.

りょうしんはたいしょくしました。
My parents are retired.

しんじはやっとしごとをみつけました。
Shinji has finally found a job.

136
137
けいようし
形容詞 I (ADJECTIVES I)

1) おおきい (big) 10) やすい (cheap)


ookii yasui
2) ちいさい (small) 11) はやい (fast)
chiisai hayai
3) うるさい (loud) 12) おそい (slow)
urusai osoi
4) しずかな (silent) 13) から (empty)
shizukana kara
5) ながい (long) 14) いっぱい (full)
nagai ippai
6) みじかい (short) 15) やわらかい (soft)
mijikai yawarakai
7) ひろい (wide) 16) かたい (hard)
hiroi katai
8) せまい (narrow) 17) たかい (tall)
semai takai
9) たかい (expensive) 18) ひくい (short)
takai hikui

きんじょのいぬはとてもうるさい。
The neighbor’s dog is very loud.

このレストランはおいしくてやすい。
This restaurant is good and cheap.

おとうとはわたしよりせがたかい。
My young brother is taller than me.

138
139
QUIZ #6
Use arrows to match the corresponding translations:

a. book 1. ジャム

b. dairy products 2. アンチョビ

c. roller coaster 3. うなぎ

d. eel 4. さかな

e. circle 5. ターキー

f. anchovy 6. のみもの

g. jam 7. にゅうせいひん

h. cotton candy 8. えん

i. carousel 9. ローラーコースター

j. turkey 10. くるみ

k. drinks 11. ほん

l. cross 12. やじるし

m. walnuts 13. オニオンスープ

n. fish 14. じゅうじ

o. onion soup 15. メリーゴーランド

p. arrow 16. わたがし

140
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

こうこうの しきのあと、かぞくとゆうえんちにいきました。
おとうととわたしは にのりました。おかあさんは ところがにがてなのでお
とうさんと にのりました。おひるごはんは をたべました。おかあさんは
ベジタリアンなので をたべていました。らいげつは 。
おかあさんはわたしに「だいがくでなにをしたいの?」とききました。わたしは
「 」とこたえました。みんなわらっていました。でもほんきなんです。おかねを
かせいだり、 ことにはあまりきょうみがありません。たびのとちゅうでがいこくじ
んのおんなのこと かも!

きぎょうかになる せかいじゅうをりょこうする

たかい シーザーサラダ

そつぎょう ローラーコースター

チーズバーガー だいがくにはいります

けっこんする メリーゴーランド

141
けいようし
形容詞 II (ADJECTIVES II)

1) あたらしい (new) 9) ふかんぜんな (incomplete)


atarashii fukanzenna
2) ふるい (old) 10) こわれた (broken)
furui kowareta
3) かいてきな (comfortable) 11) うつくしい (gorgeous)
kaitekina utsukushii
4) おちつかない (uncomfortable) 12) こうけつな (virtuous)
ochitsukanai kouketsuna
5) あぶない (dangerous) 13) にている (similar)
abunai niteiru
6) イライラする (annoying) 14) ちがう (different)
iraira suru chigau
7) ふるえる (shaky) 15) あいている (open)
furueru aiteiru
8) かんぜんな (complete) 16) とじている / しまっている (closed)
kanzenna tojiteiru / shimatteiru

このふたごはよくにている。
Those twins are very similar.

わたしのソファーはふるいけどかいてきです。
My sofa is old but comfortable.

きょうはしゅくじつで、ぎんこうはしまっている。
Today is a holiday and the banks are closed!

142
143
ふくし
副詞 (ADVERBS)

1) ここ (here) 9) まえ (ahead)
koko mae
2) そこ (there) 10) うしろ (behind)
soko ushiro
3) ちかく (near) 11) いいえ (no)
chikaku iie
4) とおく (far) 12) はい (yes)
tooku hai
5) うえ (up) 13) いま (now)
ue ima
6) した (down) 14) いい / ただしい (well/good/right)
shita ii / tadashii
7) なか (inside) 15) わるい / まちがい (bad/wrong)
naka warui / machigai
8) そと (outside)
soto

したでまっています。
I am waiting for you downstairs.

いまでんわしてください。
Call me now.

ここでたべますか?むこうでたべますか?
Are we eating here or over there?

144
145
ほうがく
方角 (DIRECTIONS)

1) ブロック (block) 9) しんごうき (traffic light)


burokku shingouki
2) ひろば (square) 10) おうだんほどう (crossing/crosswalk)
hiroba oudan hodou
3) こうえん (park) 11) うえ (up)
kouen ue
4) ちかてつ (subway) 12) した (down)
chikatetsu shita
5) かど (corner) 13) ひだり (left)
kado hidari
6) とおり (avenue) 14) みぎ (right)
toori migi
7) みち (street) 15) どうろひょうしき (road sign)
michi douro hyoushiki
8) バスてい (bus stop) 16) こうつうけいさつ (traffic police)
basutei koutsuu keisatsu

ちかてつのにおいがすきじゃない。
I do not like the smell of the subway.

バスていはどこですか。
Where is the bus stop?

おうだんほどうをつかわなきゃいけません。
You must use the crosswalk.

146
147
レストラン (THE RESTAURANT)

1) マネージャー (manager) 9) よるごはん (dinner)


maneejaa yoru gohan
2) テーブル (table) 10) コック (cook)
teeburu kokku
3) メニュー (menu) 11) ウェイター (waiter)
menyuu weitaa
4) おさら (dish) 12) ウェイトレス (waitress)
osara weitoresu
5) アペタイザー (appetizer) 13) チップ (tip)
apetaizaa chippu
6) ぜんさい (starter) 14) ハイチェア (high chair)
zensai haichea
7) メインコース (main course) 15) ワインリスト (wine list)
mein koosu wain risuto
8) デザート (dessert) 16) パティシエ (pastry chef)
dezaato patishie

メニューをください。
Can I have the menu?

アペタイザーをください。
I will have an appetizer please.

デザートはなににしますか。
What would you like to have for dessert?

148
149
ショッピングモール (THE MALL)

1) かい / ゆか (floor) 8) アパレルショップ (clothing store)


kai / yuka apareru shoppu
2) すいぞくかん (aquarium) 9) あそびば (playground)
suizokukan asobiba
3) フードコート (food court) 10) けいびいん (security guard)
fuudo kooto keibiin
4) エレベーター (elevator) 11) かんしカメラ (surveillance camera)
erebeetaa kanshi kamera
5) エスカレーター (escalators) 12) パンや (bakery)
esukareetaa panya
6) ひじょうぐち (emergency exit) 13) スポーツようひんてん (sports store)
hijouguchi supootsu youhinten
7) びよういん (beauty salon) 14) ふんすい (fountain)
biyouin funsui

エレベーターをつかって、2かいでとまってください。
Take the elevator and stop on the second floor.

むすこをあそびばにつれていきます。
I am going to take my son to the playground.

スポーツようひんてんのとなりにすんでいます。
I live next to the sports store.

150
151
どうし
動詞 I (VERBS I)

1) はなす (to talk) 9) ついていく (to follow)


hanasu tsuiteiku
2) のむ (to drink) 10) だきしめる (to hug)
nomu dakishimeru
3) たべる (to eat) 11) キスする (to kiss)
taberu kisu suru
4) あるく (to walk) 12) かう (to buy)
aruku kau
5) あける (to open) 13) きく (to listen)
akeru kiku
6) しめる (to close) 14) うたう (to sing)
shimeru utau
7) あげる (to give) 15) おどる (to dance)
ageru odoru
8) みる (to see)
miru

まどをしめてください。
Please close the window.

わたしについてきて!
Follow me!

かれに1000えんあげました。
I gave him 1000 yen.

152
153
どうし
動詞 II (VERBS II)

1) かく (to write) 9) おもう (to think)


kaku omou
2) よむ (to read) 10) とる (to take)
yomu toru
3) そうじする (to clean) 11) きる (to cut)
souji suru kiru
4) ひろう (to pick up) 12) とまる (to stop)
hirou tomaru
5) みつける (to find) 13) なく (to cry)
mitsukeru naku
6) あらう (to wash) 14) わらう (to smile)
arau warau
7) みる (to watch) 15) たすける (to help)
miru tasukeru
8) なおす (to fix)
naosu

サンディはげつようびにじぶんのへやをそうじします。
Sandy cleans her room on Monday.

くるまをあらいます。
I am going to watch my car.

それはよいアイディアだとおもう。
I think that is a good idea.

154
155
こうじ
工事 I (CONSTRUCTION I)

1) クレーン (crane) 7) ペイントローラー (paint roller)


kureen peinto rooraa
2) たちいりきんしテープ (hazard tape) 8) チェーンソー (chainsaw)
tachiiri kinshi teepu cheensoo
3) トラフィックコーン (traffic cone) 9) でんどうドリル (drill)
torafikku koon dendou doriru
4) シャベル (construction shovel) 10) ジャックハンマー (jackhammer)
shaberu jakku hanmaa
5) ハンマー (hammer) 11) ペンチ (pliers)
hanmaa penchi
6) ワイヤカッター (wire cutters) 12) スクリュードライバー (screwdriver)
waiya kattaa sukuryuu doraibaa

チェーンソーはとてもうるさい。
The chainsaw is very loud.

このしゃしんをかけるのにハンマーがいります。
I need a hammer to hang this picture.

スクリュードライバーをください。
Give me the screwdriver.

156
157
こうじ
工事 II (CONSTRUCTION II)

1) ツールボックス (toolbox)
tuuru bokkusu
2) さぎょうようヘルメット (work helmet/hard hat)
sagyouyou herumetto
3) せっけいず (blueprint)
sekkeizu
4) パイプ (pipes)
paipu
5) こて (trowel)
kote
6) コンクリートミキサー (concrete mixer)
konkuriito mikisaa
7) れんが (brick)
renga
8) けんちくざいりょう (building materials)
kenchiku zairyou
9) タイル (tiles)
tairu
10) セメント (cement)
semento
11) すな (sand)
suna
12) じゃり (gravel)
jari

イギリスのいえはれんがでできています。
English houses are made of bricks.

わたしのツールボックスはガレージにあります。
My toolbox is in the garage.

こうじげんばではさぎょうようヘルメットをつけなきゃいけません。
You must wear the work helmet in the construction site.

158
159
QUIZ #7
Use arrows to match the corresponding translations:

a. waitress 1. ウェイトレス

b. left 2. ふるい

c. old 3. あそびば

d. bus stop 4. みぎ

e. bad 5. うたう

f. playground 6. かう

g. right 7. ひだり

h. to talk 8. バスてい

i. main course 9. エレベーター

j. closed 10. はなす

k. to sing 11. あいている

l. elevator 12. わるい

m. to buy 13. とおく

n. open 14. パンや

o. bakery 15. しまっている

p. far 16. メインコース

160
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

きのうサンディといっしょに レストランにいきました。 にのって10ふんほ


どのばしょです。おおきな のまえにあります。レストランのいすはやわらかく、とて
も でした。まずは をよんで、ワインをちゅうもんしました。 はビー
フステーキです。 にチーズケーキを 。とてもおいしかったです。よいサービ
スだったので をたくさんはらいました。そのあと、ふたりでまちをすこし 。

あるきました チップ
ちかてつ メインコース
ひろば たべました
あたらしい ウェイター
デザート かいてき

161
しょくぶつ き
植 物 と木 (PLANTS AND TREES)

1) やせいのはな (wildflower) 8) たけ (bamboo)


yasei no hana take
2) ハーブ (herb) 9) ツタ (ivy)
haabu tsuta
3) マッシュルーム (mushroom) 10) コケ (moss)
masshu ruumu koke
4) ざっそう (weed) 11) くさ (grass)
zassou kusa
5) かいそう (seaweed) 12) ヤシのき (palm tree)
kaisou yashi no ki
6) シダ (fern) 13) マングローブ (mangrove)
shida manguroobu
7) アシ (reed) 14) サボテン (cactus)
ashi saboten

ねるまえにハーブティーをのみのがすきです。
I like to drink herbal tea before I go to bed.

たけはのびるのがとてもはやい。
Bamboo grows very fast.

サラダにマッシュルームをいれたいとおもいます。
We would like to add mushrooms to the salad.

162
163
カーニバル (THE CARNIVAL)

1) かめん / マスク (mask) 8) プリンセス (princess)


kamen/masuku purinsesu
2) かそう (costume/disguise) 9) うちゅうひこうし (astronaut)
kasou uchuu hikoushi
3) フロートしゃ (float) 10) ものまねし (mime)
furootosha monomaneshi
4) はな (flowers) 11) しゅうじん (prisoner)
hana shuujin
5) スネアドラム (snare drum) 12) かでん (household appliance)
sunea doramu kaden
6) ピエロ (clown) 13) ようせい (fairy)
piero yousei
7) スーパーヒーロー (superhero) 14) きこり (lumberjack)
suupaa hiiroo kikori

わたしはピエロがこわいです。
I am afraid of clowns.

びょういんではマスクをつけなきゃいけません
You must wear a mask in the hospital.

ちちはわたしのスーパーヒーローでした。
My father was my superhero.

164
165
さぎょうじょう
作 業 場 (THE WORKSHOP)

1) どうぐ (tool) 9) おりもの (textile)


dougu orimono
2) ばぐ (saddlery) 10) パンや (bakery)
bagu panya
3) だいくしごと (carpentry/woodwork) 11) コスチュームジュエリー (costume
daiku shigoto jewelry)
kosuchuumu juerii
4) いすばり (upholstery/tapestry)
isubari 12) はきもの (footwear)
hakimono
5) くつづくり (shoemaking/shoerepair)
kutsuzukuri 13) メンテナンス (maintenance)
mentenansu
6) ぎんざいく (silversmith)
ginzaiku 14) しゅうり (repair)
shuuri
7) かじや (blacksmith)
kajiya 15) かいが / え (painting)
kaiga / e
8) じどうしゃせいびし (mechanic)
jidousha seibishi 16) ペイストリー (pastry)
peisutorii

じどうしゃせいびしがわたしのくるまをしゅうりしおえました。
The mechanic has finished repairing my car.

メンテナンスをしています。
I am the maintenance guy.

あなたのえをかいたいです。
I would like to buy your painting.

166
167
しょくりょうひんてん
食 料 品 店 (THE GROCERY STORE)

1) パスタ (pasta) 9) かんづめ (canned goods)


pasuta kanzume
2) おこめ (rice) 10) ハム (ham)
okome hamu
3) オーツ (oat) 11) チーズ (cheese)
ootsu chiizu
4) パン (bread) 12) ピーナッツバター (peanut butter)
pan
piinattsu bataa
5) あぶら (oils)
13) キャンディ (candy)
abura
kyandi
6) ソース (sauces)
14) まめ (beans)
soosu
mame
7) サラダドレッシング (salad dressings)
15) コーヒー (coffee)
sarada doresshingu
koohii
8) ちょうみりょう (condiments)
choumiryou 16) おちゃ (tea)
ocha

ピーナッツバターサンドイッチがたべたい。
I want to eat a peanut butter sandwich.

パンとおこめ、どっちがすき?
Bread or rice, which do you like?

にほんじんはまいにちおちゃをのみます。
Japanese people drink green tea every day.

168
169
りょこう
旅行 I (TRAVEL AND LIVING I)

1) ツアーガイド (tour guide) 8) ホステル (hostel)


tsuaa gaido hosuteru
2) かんこうきゃく (tourist) 9) ビーアンドビー (Bed & Breakfast/inn)
kankoukyaku bii ando bii
3) りょこうしゃ (traveler) 10) やまごや (cabin)
ryokousha yamagoya
4) にもつ (luggage) 11) テント (tent)
nimotsu tento
5) てにもつ (hand luggage) 12) フライト (flight)
tenimotsu furaito
6) カメラ (camera) 13) しゅっぱつ (departure)
kamera shuppatsu
7) ホテル (hotel) 14) とうちゃく (arrival)
hoteru touchaku

ビーアンドビーで3はくよやくしました。
I booked a bed and breakfast for three nights.

フライトはごご1じはんしゅっぱつです。
The flight departs at 1:30 p.m.

カメラをわすれないで!
Do not forget the camera!

170
171
りょこう
旅行 II (TRAVEL AND LIVING II)

1) まち (town) 8) パスポート (passport)


machi pasupooto
2) ちず (map) 9) みぶんしょうめいしょ
chizu (ID/identification card)
mibun shoumeisho
3) バスてい (bus stop)
basutei 10) つうか (currency)
tsuuka
4) タクシー (taxi)
takushii 11) げんきん (cash)
genkin
5) レンタカーかいしゃ (car rental)
rentakaa kaisha 12) デビットカード (debit card)
debitto kaado
6) えき (train station)
eki 13) クレジットカード (credit card)
kurejitto kaado
7) くうこう (airport)
kuukou 14) りょこうガイド (tourist guide)
ryokou gaido

パスポートをこうしんしなきゃいけません。
I must renew my passport.

デビットカードでしはらいますか?げんきんでしはらいますか?
Are you paying by debit card or cash?

タクシーのよやくをおねがいできますか?
Could you book a taxi for me?

172
173
おもちゃ (TOYS)

1) ボール (ball) 9) ドラム (drum)


booru doramu
2) テディベア (teddy bear) 10) フラフープ (hula hoop)
tedi bea furafuupu
3) でんしゃ (train) 11) ておしぐるま (wagon)
densha teoshi guruma
4) スケートボード (skateboard) 12) ブロック (blocks)
sukeeto boodo burokku
5) にんぎょう (doll) 13) もっきん (xylophone)
ningyou mokkin
6) レースカー (race car) 14) トラック (truck)
reesu kaa torakku
7) ロボット (robot) 15) ひこうき (airplane)
robotto hikouki
8) たこ (kite) 16) つみき (bricks)
tako tsumiki

このロボットはにほんせいです。
This robot is made in Japan.

わたしのむすめがテディベアをなくしてしまいました。
My daughter has lost her teddy bear.

わたしにボールをなげて!
Throw me the ball!

174
175
たんじょうび
誕生日 (THE BIRTHDAY PARTY)

1) たんじょうびバナー (birthday banner) 9) フォーク (forks)


tanjoubi banaa fooku
2) かざりつけ (decoration) 10) スプーン (spoons)
kazaritsuke supuun
3) プレゼント (present/gift) 11) コップ (cups)
purezento koppu
4) しょっき (tableware) 12) ストロー (straw)
shokki sutoroo
5) たんじょうびのひと (birthday person) 13) ピニャータ (piñata)
tanjoubi no hito pinyaata
6) ふうせん (balloon) 14) ろうそく (candle)
fuusen rousoku
7) たんじょうびケーキ (birthday cake) 15) ぼうし (hat)
tanjoubi keeki boushi
8) おさら (plates) 16) しょうたいきゃく / ゲスト (guests)
osara
shoutai kyaku / gesuto

たんじょうびにたくさんのプレゼントをもらいました。
I received a lot of gifts for my birthday.

バースデーケーキのろうそくをふきけした。
He blew out the candles on the birthday cake.

かのじょはふうせんのアーチをつくってくれました。
She made me a balloon arch.

176
177
はんたい ことば
反対の言葉 (OPPOSITES)

1) きれい (clean) 9) いっしょ (together)


kirei issho
2) きたない (dirty) 10) べつべつ (separated)
kitanai betsubetsu
3) すくない (few) 11) わかい (young)
sukunai wakai
4) おおい (many) 12) おいた (old)
ooi oita
5) こうげき (attack) 13) ゆうふく (wealth)
kougeki yuufuku
6) ぼうぎょ (defense) 14) ふそく (shortage)
bougyo fusoku
7) まっすぐ (straight) 15) おうがた (concave)
massugu ougata
8) まがった (curved) 16) とつがた (convex)
magatta totsugata

わたしのりょうしんはいつもいっしょだ。
My parents are always together.

わたしがいちばんわかい。
I am the youngest.

このおさらはきたない。
This plate is dirty.

178
179
QUIZ #8
Use arrows to match the corresponding translations:

a. arrival 1. テント

b. cheese 2. テディベア

c. teddy bear 3. はな

d. tourist guide 4. にんぎょう

e. map 5. ちず

f. forks 6. くうこう

g. grass 7. キャンディ

h. candle 8. トラック

i. doll 9. ろうそく

j. airport 10. くさ

k. truck 11. おこめ

l. flowers 12. チーズ

m. tent 13. とうちゃく

n. mask 14. フォーク

o. rice 15. ツアーガイド

p. candy 16. マスク

180
Fill in the blank spaces with the options below (use each word only once):

たのしみにしていたにほんりょこう! についたら、カウンターで をみせてチェクイ


ンをすませます。 もカウンターにあずけました。わたしたちの は のためす
こしおくれていました。よていよりすこしおくれて です。にほんに したのはよるで
した。
くうこうにつくと がまっていました。かれがじゅんびしたくるまで へむかいました。
ホテルはとてもきれいでした。よくあさ、 をもってまちをあるきました。とうきょうはほん
とうにおおきなまちです!

くうこう メンテナンス

フライト にもつ

しゅっぱつ パスポート

とうちゃく ツアーガイド

ホテル ちず

181
CONCLUSION

We would like to congratulate you on all the efforts you made to reach this point. Although there are
certainly more things to learn in your Japanese language journey, this book has helped you to get familiar
with some common Japanese vocabulary used in everyday life.

We have prepared a few tips that will help you continue your journey.

1. Study a little everyday


When it comes to the length of the study, studying a little every day is more effective than enduring
painfully long but irregular study sessions. Take 30 minutes each day to learn Japanese. You will be very
surprised with how much you will have progressed after a year!

2. Learn the correct pronunciation


Though Japanese people are very tolerant and will most probably be pleased to see your efforts to speak
Japanese, a heavy accent however may be distracting from what you really want to say. So, give attention
to proper pronunciation right from the start! This will prevent you from forming bad habits. One of the
key ways to master proper pronunciation is listening to spoken Japanese. Take advantage of Japanese
movies, songs and TV shows. Listen carefully and write down what you hear even if you do not
understand the whole context. Then use a dictionary to make sure the meaning.

3. Use what you have learned


The language acquisition journey can be compared to swimming. You cannot learn to swim just by
reading a book. You have to get into the water! Likewise, you cannot learn a language just from grammar
books. You need to actually interact with Japanese people! But this doesn’t necessarily mean that you
have to move to Japan. Thanks to technology, there are many ways to interact with native Japanese
speakers.

4. Understanding the culture


Learning a language is also learning a new culture. Watch Japanese movies, go to Japanese restaurants
and read Japanese books. Try to learn not just the language but the culture.

5. Don’t be afraid of making mistakes


Mistakes are part of the learning process. Don’t expect perfection from yourself. It may not be wise to
compare your progress with others. And lastly keep your sense of humor and laugh at your mistakes!

After all, learning a foreign language is a lifelong pursuit. Therefore, even if your progress seems slow,
don’t be discouraged! Enjoy each step of the journey!

182
ANSWERS

QUIZ #1

a-4. b-7. c-9. d-5. e-2. f-13. g-6. h-16. i-15. j-1. k-14. l-3.
m-10. n-11. o-12. p-8.

わたしのかのじょは27さいです。にほんであいました。せいかくはとてもしんせつでまじめ
です。めがおおきくて、かみのけがみじかいです。どうぶつがだいすきで、ねこをかっていま
す。きのうはともだちといっしょにどうぶつえんにいきました。ゾウはとてもおおきいので、
にんきがあります。かのじょのきょうだいは30さいで、いまニューヨークにすんでいます。
かのじょのおとうさんは60さいで、シカゴにすんでいます。

QUIZ # 2

a-7. b-1. c-9. d-16. e-15. f-13. g-2. h-10. i-14. j-6. k-12. l-11.
m-8. n-3. o-5. p-4.

サンディはえいごのせんせいです。おっととハイキングにいきました。てんきよほうはあめだったの
でレインコートをもっていきました。あさははれていて、あたたかいいちにちでした。ひざしがつよ
かったので、ぼうしをかぶりひやけどめをぬりました。やまのなかでリスをみつけました。きれいな
チョウもたくさんとんでいました。でも、かもおおくて、むしよけをもってくればよかったとおもい
ました。

QUIZ # 3

a-2. b-3. c-1. d-8. e-9. f-13. g-11. h-4. i-12. j-15. k-5. l-6.
m-16. n-7. o-10 p-14.

これがわたしのいえです。さいきんかべをきいろにぬりました。うらにわにはおおきなきがあります。
あきになるとこうようがとてもきれいです。でも、おちばをあつめるのはたいへんです。ふゆのさむ
いひには、バルコニーでココアをのむのがすきです。ゆきがふれば、おとうととゆきだまをつくって
あそびます。リビングルームのだんろにひをつけて、ソファーでほんをよむのもだいすきです。にち
ようびはみんなでテレビをみます。

183
QUIZ # 4

a-15. b-13. c-11. d-9. e-7. f-5. g-3. h-1. i-16. j-14. k-10. l-2.
m-4. n-6. o-8. p-12.

アンドリューは IT エンジニアです。シカゴのオフィスではたらいていて、じょうしからもし
んらいされています。パソコンにくわしく、こわれたらすぐになおしてくれます。きゅうじつ
は、りょこうするのがだいすきです。クルーズせんにのってカリブかいをたびしたり、ひこう
きでにほんにいったりしました。イタリアのローマでみたいせきはすばらしいといっていまし
た。しぜんがだいすきで、ともだちとやまにのぼったり、かわでおよぐこともあります。スポ
ーツもとくいで、にちようびはまいしゅうバスケットボールをしています。でもさむいのがに
がてで、スキーやアイススケートはあまりしません。

QUIZ # 5

a-7. b-8. c-6. d-11. e-2. f-12. g-1. h-3. i-4. j-13. k-5. l-9.
m-10. n-16. o-14. p-15.

わたしのおじいちゃんはのうかをしています。うしやひつじをたくさんかっています。またた
まねぎやじゃがいもなどのやさいもそだてています。わたしはまいとしなつにあそびにいって、
ちちしぼりをしたりうしごやのそうじをてつだいます。いなかなのでくうきもきれいです。よ
るはながれぼしがみえることもあります。よるはおちゃをのみながら、アコースティック・ギ
ターをひいてくれます。でもきょねんはびょうきになり、いちどきゅうきゅうしゃでびょうい
んへはこばれて、しゅじゅつをうけました。いまでもときどきおいしゃさんにいきますが、す
っかりよくなりました。

QUIZ # 6

a-11. b-7. c-9. d-3. e-8. f-2. g-1. h-16. i-15. j-5. k-6. l-14.
m-10. n-4. o-13. p-12.

こうこうのそつぎょうしきのあと、かぞくとゆうえんちにいきました。おとうととわたしはメ
リーゴーランドにのりました。おかあさんはたかいところがにがてなので、おとうさんとロー
ラーコースターにのりました。おひるごはんはチーズバーガーをたべました。おかあさんはベ
ジタリアンなのでシーザーサラダをたべていました。らいげつはだいがくにはいります。
おかあさんはわたしに「だいがくでなにをしたいの?」とききました。わたしは「せかいじゅ
うをりょこうする」とこたえました。みんなわらっていました。でもほんきなんです。おかね
をかせいだり、きぎょうかになることにはあまりきょうみがありません。たびのとちゅうでが
いこくじんのおんなのことけっこんするかも!

184
QUIZ # 7

a-1. b-7. c-2. d-8. e-12. f-3. g-4. h-10. i-16. j-15. k-5. l-9.
m-6. n-11. o-14. p-13.

きのうサンディといっしょにあたらしいレストランにいきました。ちかてつにのって10ふん
ほどのばしょです。おおきなひろばのまえにあります。レストランのいすはやわらかく、とて
もかいてきでした。まずはウェイターをよんで、ワインをちゅうもんしました。メインコース
はビーフステーキです。デザートにチーズケーキをたべました。とてもおいしかったです。よ
いサービスだったのでチップをたくさんはらいました。そのあと、ふたりでまちをすこしある
きました。

QUIZ # 8

a-13. b-12. c-2. d-15. e-5. f-14. g-10. h-9. i-4. j-6. k-8. l-3.
m-1. n-16. o-11. p-7.

たのしみにしていたにほんりょこう!くうこうについたら、カウンターでパスポートをみせてチェク
インをすませます。にもつもカウンターにあずけました。わたしたちのフライトはメンテナンスのた
めすこしおくれていました。よていよりすこしおくれてしゅっぱつです。にほんにとうちゃくしたの
はよるでした。
くうこうにつくとツアーガイドがまっていました。かれがじゅんびしたくるまでホテルへむかいまし
た。ホテルはとてもきれいでした。よくあさ、ちずをもってまちをあるきました。とうきょうはほん
とうにおおきなまちです!

185
MORE BOOKS BY LINGO MASTERY

We are not done teaching you Japanese until you’re fluent!


Here are some other titles you might find useful in your journey of mastering Japanese:
• Japanese Short Stories for Beginners
• Japanese Hiragana & Katakana Made Easy
• 2000 Most Common Japanese Words in Context
• Conversational Japanese Dialogues

But we got many more!


Check out all our titles at www.LingoMastery.com/Japanese

186

You might also like