You are on page 1of 3

PROCEED TECHNOLOGIES

履 歴 書             2022 年 11 月 4 日現在

氏名: アドハブ・タンメーイー

カタカナ: アドハブ・タンメーイー
DD/MM/YYYY :2000 年 09 月 15 日生(満 22 歳)
性別: 女女性
携帯電話番号: +91-7774950846

E-mail: tanmayiadhav15@gmail.com

現住所: プネ 30、ナラヤン・ペート 488 番地

市町村: プネー 州: マハラシュトラ 〒: NA


.

No. 学歴
1 資格: Bachelors Of Engineering [BE]

期間: 開始:2018/07
終了:2022/08
カレッジ名: PES モダン カレッジ オブ エンジニアリング、
プネー 5

大学名: SPPU [Savitribai Phule Pune University]

科目: コンピーユ専門

プロジェクト: 1.卒業のプロジェクト「パンデミックに備えた IOT 対


応病院ベッド」
2.三年生の時ミニプロジェクト「休暇管理システム」
  

年 月 免許・資格
2 輪 車 と 4 輪 車 の リ セ エ ン ヌ を 持 つ 。 Having 2 and 4 wheeler car
2022 10
liscenes.
PROCEED TECHNOLOGIES

 特技:
 コースと証明:

 Coursera の証明。

           1) Introduction to Structured Query Language (SQL)

           2) Programming for Everybody.

 IIT Bombay の Spoken Tutorial の証明。

           R 言語,Python 3.4.3,PHP と MySQL, Advanced Cpp 証明。

 実績
 ACM 学生支部 INVICA2019 のイベントに参加しました。

 "CODEFIESTA 2019 "にマーケティングチームメンバーとしてボランティア参加 大学内で開催された M-pulse

のイベント
 iGNITED INNOVATIONS OF INDIA(i2i)で 3rd フェーズに選出されました。 テクノソーシャルプロジェクトコ

ンペティション 2019-2020
 IJSREM(International Journal of scientific Research in Engineering and Management) とい

う電子ジャーナルを発行(2022 年 5 月)

 自己 PR :

はじめまして。
アドハブ・タンメーイーと申します。
これから自己紹介をさせていただきます。インド人です。私はプネー大学でコンピーユ専門で 2022 の
PROCEED TECHNOLOGIES

八月に卒業しました。日本語 N2 の勉強を終わりました。
日本政府を目指している society5.0 のコンセプトをしりまして興味をそそってきました。
今まで専門技術と日本がくりょうを向上させながら自分と日本の企業にも貢献したいと思っています。
趣味は旅行をしたり、音楽を聞きながら、ケーキを焼いたりしています。色々な味のケーキを作るのが
好きです。 
あまりアピールポイントが無い私ですが、とくぎ と 言えば 何か 新しい 技術 が あれば 早く 
学ぶことができます。
以上です。簡単ではありますが、自己紹介を終わらせていただきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 日本ではたらきたい理由:
               ずっと前から外国語を学ぼうと思っていますが、今の大学に入って、「日本語」を紹介されま

した。日本や日本語について色々な例えば日本は先進国であり、しつけや時間を守る習慣があり、それに高度
な技術を人々のために簡単にする会社が沢山あることが分かりました。この頃、先輩達から色々なことを知らせ
てくれました。ですから、日本語の勉強をし始めました。日本語の勉強を続ければ、これは日本に働くためのい
いチャンスになると気がしました。日本は経済的に優れた国の一つですから、私の専門はコンピュータではたくさん
の機会があると思います。 それに加えて、私はスキルを高めるために日本会社は役に立つと思います。 また、グ
ローバルレベルで私のアイデアを表現する機会もあると思います。 他の理由は今まで勉強した事と日本語を仕
事に適用するいいチャンスになると思います。日本に行って日本人から仕事の働き方や東京の未来館のロボッ
トの色々なことを習いたいです。ですから、日本ではたらきたいです。どうぞよろしくおねがいします。

語学レベル
英語: (ネイティブ)
日本語: (ビジネス)
その他:
マラーティー語: (ネイティブ)
ヒンディー語: (ネイティブ)

You might also like