You are on page 1of 9

AFFE_CHAR_MECAの使い方

FORCE系列
IMPO系列

第12回 オープンCAE初心者勉強会
使用バージョン

STA 10.6
Code_Aster
STA 11.1
解説対象
境界条件 要素 _F
FORCE_FACE 面荷重を与える 3D ○

FORCE_ARETE 線荷重を与える 3D, 2D ○

FORCE_NODALE 節点荷重を与える all ○

FORCE_COQUE 面荷重を与える 2D ○

PESANTUER 重力を与える all ×

PRES_REP 圧力を与える 3D, 2D ○

DDL_IMPO 変位を与える 3D, 2D ○

FACE_IMPO 面に変位を与える 3D, 2D ○


対象モデル
下のような片持ち梁と円筒の部分モデル(90°)を対象とする

hold hold

load load

load_l load_l
3D load_n 2D load_n

load : 荷重を負荷する面
load_l : 荷重を負荷する線 in
load_n : load_l上の節点の集合
in : 円筒の内圧負荷面

PRES_REP
FORCE_FACE FORCE_ARETE

面グループを指定

FX,FY,FZに荷重[N/m2]を入力

線グループを指定

FX,FY,FZに荷重[N/m]を入力
MX,MY,MZに荷重[Nm/m]を入力
FORCE_NODALE FORCE_COQUE

節点グループを指定

FX,FY,FZに荷重[N/点]を入力
MX,MY,MZに荷重[Nm/点]を入力

面グループを指定

FX,FY,FZに荷重[N/m2]を入力
MX,MY,MZに荷重[Nm/m2]を入力
PESANTEUR PRES_REP

重力の大きさを入力

重力の方向ベクトルを入力

面グループを指定

圧力[N/m2]を入力
DDL_IMPO FACE_IMPO

グループを指定

変位の値を入力

面グループを指定

変位の値を入力
計算結果

You might also like