You are on page 1of 2

 

授受表現確認問題
練習問題`

 
1. 右①の下線に入る言葉を選んでください。
 Ⅰ
- 1 - あげたから
A君:昨日、親にお米をたくさん①       、B君に②               。 - 2 - くれたから
- 3 - もらったから
   
- 4 - やったから

  B君:ありがとう。  
2. 右②の下線に入る言葉を選んでください。
- 1 - あげるよ
- 2 - もらうよ
- 3 - くれるよ
- 4 - さしあげるよ

 

3. 右③の下線に入る言葉を選んでください。
 A君:きみに③         紙なくしちゃった。 - 1 - あげた

  - 2 - くれた
  B君:じゃあもう一枚④         。 - 3 - やった
- 4 - もらった  

 A君:えっ、また ⑤         、ありがとう。  
4. 右④の下線に入る言葉を選んでください。
- 1 - あげるね
- 2 - くれるね
- 3 -  さしあげるね
- 4 -  もらうね
5. 右⑤の下線に入る言葉を選んでください。

- 1 - くれるの
 Ⅲ
- 2 - もらうの
    先生:たくさん本があまっているから、A君に⑥       
- 3 -  あげるの
- 4 - いただくの
   A君:本当ですか?それでは⑦           6.
   右⑥の下線に入る言葉を選んでください。
-1-  さしあげようか
- 2 - いただこうか
- 3 - あげようか
- 4 - くれようか

7. 右⑦の下線に入る言葉を選んでください。
   
    A君:それじゃあ学校行ってくる。 - 1 -  もらいます

     - 2 - くださいます
- 3 - いただきます
    母親:家に帰ったら、犬にえさを⑧           - 4 - さしあげます

8. 右⑧の下線に入る言葉を選んでください。

- 1 - さしあげてね
- 2 - あげてね
- 3 -  くれてね

Ⅴ - 4 - やってね
  A君:昨日、先生がたくさん本を⑨          
9. 右⑨の下線に入る言葉を選んでください。

  母親:それじゃあお返しに、これを先生に⑩           - 1 - あげたよ
- 2 - くださったよ
- 3 -  いただいたよ
- 4 - さしあげたよ
10. 右⑩の下線に入る言葉を選んでください。
  
- 1 - いただいて
- 2 - くださって
 
Ⅵ - 3 -  あげて
 A君の弟:この間、B君がこの服を⑪           - 4 - さしあげて
11.
   右⑪の下線に入る言葉を選んでください。
 
- 1 - くれたよ
    A君:へー、A君がそんないいもの⑫          
- 2 - もらったよ
  -3-  あげたよ
- 4 - やったよ
 
12. 右⑫の下線に入る言葉を選んでください。
 
- 1 -  くださったんだ
 
- 2 - あげたんだ
  - 3 - くれたんだ
- 4 - いただいたんだ

You might also like