You are on page 1of 5

名前 :

第20課
Terjemahkan

1. HATI-HATI MELANGKAH 6. かんかく


2. HATI-HATI SEBELAH ATAS 7. ストレス
3. BOR 8. てつくず
4. TERTAWA 9. ふりょうひん
5. TUAS 10. ぼうじんマスク

TERJEMAHKAN KE DALAM KATA KERJA PERINTAH DAN LARANGAN

NO Kata Kerja 命令形 禁止形


.
1. BERJALAN
2. BERDIRI
3. MENULIS
4. MEMBACA
5. MEMPERBAIKI
6. MEMINJAMKAN
7. MEMADAMKAN
8. MENGEMBALIKAN
9. MASUK
10. PERGI

LENGKAPI KALIMAT DI BAWAH INI

1.立入り禁止は「                        」といういみです。

2.作業手順確認は「                       」といういみです。

3.駐輪禁止は「                         」といういみです。

4.触るなは「                          」といういみです。

5.手洗い励行は「                        」といういみです。

6.足元注意は「                         」といういみです。

7.整理整頓は「                         」といういみです。

8.頭上注意は「                         」といういみです。

9.保護棒着用は「                        」といういみです。

10.火気厳禁は「                         」といういみです。
名前 :
第21課
TERJEMAHKAN

1. MENGGERAKAN 6. ちょうちん
2. BUNYI 7. ぶひん
3. DENGAN RAPI 8. たいてい
4. BERLATIH 9. セーター
5. TEMPAT 10. こうばん

ISILAH DENGAN PARTIKEL YANG TEPAT


1.パスポート(  )なくす(  )、こまります。
2.しごと(  )おわった(  )(  )(  )、どうぐ(  )かたづけます。
3.しんぶん(  )よみ(  )(  )(  )、コーヒー(  )のみます。
4.しごと(  )あとで、かくにんします。
5.おふろ(  )はいら(  )(  )(  )、てがみ(  )かきます。
6.6さいになる(  )、小学校(  )はいります。
TERJEMAHKAN KATA KERJA KE BENTUK (~ながら、~ないで、~あとで、~と )
SEHINGGA MENJADI KALIMAT YANG TEPAT

1. 桜が(       )、たいていの日本人は花見をします。( MEKAR )

2. べんとうを(         )、友達と話している人もいます。( MAKAN )

3. さとうを(         )、コーヒーを飲みます。( MEMASUKAN )

4. (        )のあとで、ほうこくします。( BELAJAR )

5. ( ) あとで、しゅくだいをします。( BELAJAR )

6. はるに(        )、あたたかくなります。( MENJADI )

7. たばこを(        )、コーヒーをのみます。( MENGHISAP )

8. はさみを(        )、かみをきります。( MENGGUNAKAN )

9. はしを(        )、ゆうびんきょうくがあります。( MENYEBERANG )

10. パスポートを(        )、こまります。( HILANG )


名前 :
第22課
TERJEMAHKAN
1. PERABOT RUMAH 6. やくそく
2. MENANAK NASI 7. ほうちょう
3. PANCI 8. のせます
4. ANTRI 9. フライパン
5. RUSAK 10. たきます

ISILAH DENGAN KATA KERJA YANG TEPAT

1.ナイフはにくを          ものです。
2.このバスはおおさかへ       バスです。
3.なべはやさいを          ものです。
4.やかんはおゆを           ものです。
5.すいはんきはごはんを        ものです。
6.バスていはバスを       ところです。
7.カメラはしゃしんを       ものです。
8.ボールペンはじを         ものです。
9.ドライバーはオートバイクを        ものです。
10.はしはごはんを        ものです。

LENGKAPI KALIMAT BERIKUT

1. じどうしゃを(           )こうじょうではたらいています。MEMBUAT
2. あの白いスカートを(          )と、来月けっこんします。MEMAKAI
3.きのう(          )さいふを見つけました。 JATUH
4.せんしゅう田中さんが(        )しゃしんをみました。MEMOTRET
5.おととい(         )えいがはどうでしたか。MENONTON
6.オートバイクを(         )こうじょうではたらいています。MEMBUAT
7.めがねを(         )ひとは、アグスさんです。MEMAKAI
8.しんぶんを(          )ひとは、ジョンさんです。MEMBACA
9.びょうきの時、すぐ会社に(             )。HARUS MELAPOR
10.それはきのう東京で(           )えいがです。MENONTON

名前 :
第23課
TERJEMAHKAN
1. LIBUR OBONG 6. しゅっせきします
2. BERATNYA 7. たのみます
3. DESA 8. たります
4. MEMUTUSKAN 9. まにあいます
5. MENGUKUR 10. おもさ

LENGKAPI PARTIKEL BERIKUT, SATU ( ) DIISI SATU PARTIKEL

1.田中さん(  )、10 時にどこ(  )いた(  )、分かりません。

2.今晩、なに(  )たべる(  )、まだきめていません。

3.りょうこう(  )いくか(  )(  )(  )、まだわかりません。

4.ナロンさん(  )、りょうり(  )つくったかどうか、知りません。

5.外国(  )いく(  )(  )、パスポート(  )いります。

RUBAH KE BENTUK( じしょけい)か/(たけい)か/(じしょけい)かどうか/(たけい)かどうか。

1.えいがは何時に(        )、わかりません。MULAI

2.けさ、どこでごはんを(         )、おしえてください。MAKAN

3.まちがえが(          )、チェックしてください。ADA
4.アグスさんも、ひるごはんに(          )、わかりません。BERKUMPUL

5.そうこにはこがいくつ(        )、おしえてください。ADA

LENGKAPI SEHINGGA MENJADI KALIMAT YANG TEPAT


れい:外国へいく時、パスポートがいります。
1.                  時、りょうりの本を見て、つくります。
2.                   時、友達のうちへあそびにいきます。
3.                   時、電気をつけたほうがいいです。
4.                   時、手をあらわなければなりません。
5.                   時、かならずしつもんしてください。

名前 :
第24課
TERJEMAHKAN

1. PEGAWAI STASIUN 6. せんぷうき


2. MENEKAN 7. トラック
3. TANDA KESELAMATAN KERJA 8. ホワイトボード
4. MASUK ANGIN 9. ちょうせつします
5. LACI 10. ほんだな

LENGKAPI PARTIKEL BERIKUT


1.かべ(  )、ちず(  )カレンダー(  )はってあります。
2.クラス(  )名前(  )、ノート(  )ひょうし(  )書いてあります。
3.電気(  )つきます。
4.へや(  )電気(  )ついています。
5.あついですから、まど(  )あけてあります。
6.たいせつ(  )もの(  )、たんす(  )ひきだし(  )、しまってあります。
7.はな(  )、かびん(  )さしてあります。
8.きかい(  )うごかします。
9. 電気(  )つけます。
10.火(  )けしてあります。

RUBAH KE BENTUK じどうし/たどうし


1.ドアをしめます
2.まどをあけます 
3.実習生がならびます
4.かぎがかかります
5.いすをこわします
6.お金が入れます
7.きかいがまわります
8.ノートをあつめます
9.きかいをうごかします
10.トラックがうごきます
名前 :
第25課
TERJEMAHKAN

1. KONSENTRASI 6. ねだん
2. KAPAL BOOT 7. ひので
3. PETANG / SORE 8. よてい
4. TAHUN BARU 9. とうもろこし
5. CERAH 10. ちょうせつします

LENGKAPI PARTIKEL BERIKUT


1.あめ(  )ふった(  )、どうしますか。
2.じゅぎょう(  )おわった(  )、いっしょう(  )かえりましょう。
3.ゆき(  )ふって(  )、いきます。
4.ゆっくりはなして(  )、まだわかりません。
5.ねだん(  )たかくて(  )、買います。
6.その本をよんだ(  )、すぐかえしてください。
7.さむかった(  )、まど(  )しめて(  )いいです(  )。
8.いくらのんで(  )、まだのど(  )かわいています。
9.こども(  )(  )、わかります。
10.おいし(  )ても、たべません。

LENGKAPI KALIMAT DI BAWAH INI


れい:高かったら、かいません。

1.こどもでも、
2.じゅぎょうがおわったら、
3.むずかしかったら、
4.やすくても、
5.つくえがきれいだったら、
6.先生に聞いたら、
7.いくらあらったら、
8.日本へいったら、
9.はるになると、
10.びょうきでも、

You might also like