You are on page 1of 1

A.

昨日、いつも通る道のふけいは僕をニコニコさせました。車で野菜を売っている野菜屋さんはお客 3
さんを呼ぶために、ケントンガンを使います。ニコニコするというより、びっくりしたんです。
こんな時代にケントンガンをまだ使っている人はいるのです。
① は、ケントンガンはじもとの皆さんに色んなじょうほうをつたえるのに使えます。
ケントンガンのたたくかずによって、つたえるじょうほうの意味が違うのです。例えば、一回たた
いたら、なくなった人がいるというじょうほうがあります。すごく便利です。色んなじょうほうは
つたえやすいだと私は思います。
だが、ぎじゅつのしんぽとともに今の時代に、おいてはあまり使わないのです。皆さんの住んでいる
ところに、色んなじょうほうをつたえる② 、ケントンガンをまだ使っているのですか。
1. a.今 b.むかし c.げんざい
2. a.のに b.ために c.ように
B. 6 か月前、日本に来た僕はいつも、せんぱいと行きますが、昨日きんちょうをしながら、チャレンジ
して、一人で電車で大阪なんばへ行ってみました。まよわないように、せんぱいが書いてくれた地図
を持ちました。せんぱいも、どんな電車に乗るのとどこの駅で降りるのを くれました。
僕はならに住んでいます。大阪から電車でだいたい 45 分ぐらいかかります。大阪へ行くなら、ちょく
せつに大阪へ行く電車がないのです。のりかえなければなりません。なので、一人で行ったら、
まようかのうせいがあると私は思います。でも、昨日、やっと一人で大阪なんばへうまく行けるよう
になりました。すごくいい経験だと思います。
1. a.教えて b.書いて c.説明して
2. どうして、一人で大阪へ行ったら、まようかのうせいがありますか。
a.大阪から、電車で 45 分ぐらいかかりますから。
b.ちょくせつに大阪なんばへ行く電車がないから。
c.いつもせんぱいと行きますから。
C. アリ:山田さんはおきなわへ行ったことがありますか。
山田:① 、行ったことがある。
アリさんはおきなわへ行きたいのですか。
アリ:はい、行きたいです。
今年の夏休みに② と思います。
山田:おきなわはきれいですよ。
海もきれいだし、空も近いと感じました。
アリ:いいところですよね。
1. a.一度 b.一度も c.何度も
2. a.行きたい b.行こう c.行く
D. トニ :うわっ。。美味しいよ、これ。。。
まつださんは料理がとても上手ですね。
まつだ :ありがとうございます。
トニ :この料理は① つくりますか。
まつだ :この料理はね。。むずかしいですよ。
でも、時間があいたら、作り方を教えて② 。
トニ :はい、よろしくお願いします。
1. a.どんな b.どうやって c.どうして
2. a.もらう b.やる c.あげる

You might also like