You are on page 1of 18

とにかく何かを作りたい

ミニチュア家具・ビーズ編み・レザークラフト・タティングレース・プラモ作り等々、手作りしてます。

ミニオンあみぐるみ 増し目について
増し目のことで質問いただいたので、まとめてみました。
参考にしているサイトは、
ボブ:http://amigurumisfanclub.blogspot.com/2015/02/the-minions-i-bob.html
ティム:http://amigurumisfanclub.blogspot.com/2015/10/the-minions-iv-tim.html
増し目ですが、同じところに入れていくと六角形になっていきますので、ずらしながら入れ
ています。
参考にしているサイトは分かりにくかったので、入れるところは少し変えていますが、やっ
ていることはだいたい同じです。
ボブの場合、
+が細編み、vが増し目、^が減目とすると、

1.+ + + + + + 6目
2.v v v v v v 12目

3.+v +v +v +v +v +v 18

4.+v+ +v+ +v+ +v+ +v+ +v+ 24

5.+++v +++v +++v +++v +++v +++v 30

6.++v++ ++v++ ++v++ ++v++ ++v++ ++v++ 36

7.+++++v +++++v +++++v +++++v +++++v +++++v 42

8.+++v+++ +++v+++ +++v+++ +++v+++ +++v+++ +++v+++ 48
9.+++++++v +++++++v +++++++v +++++++v +++++++v +++++++v 54目
10.++++v++++ ++++v++++ ++++v++++ ++++v++++ ++++v++++ ++++v++++ 60目
11.++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ 60目(増目
無)
というふうに最後に増し目を入れる列と、真ん中に増し目を入れる列を交互に編んでいま
す。
減らす時も同じようにしています。
31.++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ ++++++++++ 60目(増目
無)

32.++++^++++ ++++^++++ ++++^++++ ++++^++++ ++++^++++ ++++^++++ 54

33.+++++++^ +++++++^ +++++++^ +++++++^ +++++++^ +++++++^ 48

34.+++^+++ +++^+++ +++^+++ +++^+++ +++^+++ +++^+++ 42

35.+++++^ +++++^ +++++^ +++++^ +++++^ +++++^ 36

36.++^++ ++^++ ++^++ ++^++ ++^++ ++^++ 30

37.+++^ +++^ +++^ +++^ +++^ +++^ 24

38.+^+ +^+ +^+ +^+ +^+ +^+ 18

39.+^ +^ +^ +^ +^ +^ 12

40.^ ^ ^ ^ ^ ^ 6

ティムは、楕円形に編んでいってます。
表だとわかりずらいですが、図にすると規則正しいことがわかります。
手書きで分かりにくいですが、最初の部分はこんな感じです。

黒の1・2・3・4と鎖編みし、5目めは立ち上がりです。
1と4が両端になり、それぞれに青が3目ずつ入って左右均等なのがわかると思います。
そのまま青を一周、続けて赤を一周と、ぐるぐる編んでいきますが、図を見ると左右対称に
増し目が入っているのがわかると思います。
参考サイトの表は、バラバラに増減しているように感じられますが、図にしていくと、1週ご
とに左右対称に目が増減していますので、参考サイトの表にしたがって編んでいくと、顔の
膨らみや首・胴体が左右対称に出来上がっていきます。

 2019年4月19日  未分類  1件のコメント

ミニオンあみぐるみ 座りタイプ勢ぞろい
起立タイプは自立可能ですが、かなり不安定なので、座りタイプで作ってみました。

 2019年2月20日  未分類  あみぐるみ, スーパメガウクレレ, スチュアート, ミニオン, メル


 コメントを残す
ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(8)完成
編むのに熱中して、なかなか投稿できませんでした。
やっと完成しました。
前回の投稿で、口のあたりを編んでいましたが、その後の経過です。
H30/06/02
口から下を編んでいます。

H30/06/18
胴体が編みあがりました。
設計図より、サイズが大きくなってしまいました(^^;
H30/06/26
ズボンが編みあがりました。
まだ固定はしていません。

H30/07/05
手と腕を編んでいます。
手は手袋の編み方を参考にしました。
同時進行で、ズボンにポケットを付け、胴体に固定。
H30/07/12
左腕が編みあがり、右手にとりかかりました。
ズボンのストラップも出来ました。

H30/07/16
完成!!
貫禄あります(^^;
体重3.7kg

お仕事中!?
最初に作ろうと思い立ったのが4月22日でした。
それから約3カ月、やっと完成しました。

 2018年7月25日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  2件のコメント

ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(7)口の
開け方
もっと写真を撮って、口の開け方がわかるようにしようと思っていたのですが・・・
編むのに夢中になって、写真忘れていました。
少しでもわかるように、ちょっと解説しておこうと思います。
■まずは上唇。
写真は、編む方向に合わせて、上下逆にしています。
右から左へ編み進めています。
上唇は、斜めにしたかったので、途中で切って段々にしています。
赤丸・青丸・緑丸で切って、矢印から再開しています。
上唇が水平で良いなら、この切断は不要です。
■次は右側。

右側は、最後の1目に2目編んで(増し目)から糸を切り、糸はしを引き抜いて止めていま
す。
増し目することによって、口がすぼまっていきます。
■そして左側

左側は、編みはじめよりも右側にすぼまっていくので、増し目は使えません。ので、一度裏
向けにして、鎖編みを3目編んでいます(青色)。
そして、表に向けて折り返し続きを編んでいきます(緑色)。
■下唇
次の1周で口を閉じようと思っています。

開いている所は鎖編みで繋ぎます。
鎖編みの目数は、口を開ける前の1周の目の数と同じになるようにします。
■縁取り

口の淵にそって、新しい糸で1周編みます。
これによって、段々がなだらかになり、輪郭がはっきりします。
■口の中
裏から淵にそって、ぐるぐる編みをしていき、目数を減らすことによって、奥に行くほどす
ぼんで行くようにします。
まず、縁取りした目数を数えます。このミニオンは、58目ありました。
この58目の配分を考えます。
上図のように割り振りました。
この区切りに合わせて、目数を減らしていきます。
奥にむかってへこましたいので、裏返して編んでいきます。
最初の1周は、縁取りの外側を拾っていきました。

減目は、右上から編むなら、
7目めを2目1度(減目)、
7目めを2目1度(減目)、
7目めを2目1度(減目)、
8目めを2目1度(減目)、
7目めを2目1度(減目)、
7目めを2目1度(減目)、
8目めを2目1度(減目)
これで1周で、7目減り、51目になります。
次に減らす時は、6,6,6,7,6,6,7目めを2目1度に、
さらに次に減らす時は、5,5,5,6,5,5,6目めを2目1度で編みます。
減目する周ですが、毎周減らしていくと、口の奥行が浅くなります。
ので、1周置きにへらしました。
1周目58目
2周目51目(減目)
3週目51目
4周目44目(減目)
5周目44目
6周目37目(減目)
7周目37目
8周目30目(減目)
9週目30目
10週目23目(減目)
ここで終わりにし、開いている所はとじ針で閉じました。
裏側はこんな感じ

 2018年5月31日  あみぐるみ, ミニオン  コメントを残す

ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(6)
もうすぐ口の開口部がおわります。
口の左端まで来たら一度糸を切り、開口部を飛ばして右端から再度編み始めています。
 2018年5月23日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  2件のコメント

ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(5)
口の位置を決める行き当たりばったりの手法。

口の淵までぐるぐる編みを続けていきます。

 2018年5月23日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  コメントを残す


ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(4)
目とゴーグルが出来ました。

サイズが大きいので、今までよりディテールアップしています。

 2018年5月10日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  コメントを残す


ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(3)
ここにきて、スチュアートの身長が判明しました。
「ミニオン大脱走」のDVDの映像特典を見ていたら、「ミニオン逮捕写真」に身長が出ていま
した。

約2フィート=60.96センチのようです。
これに合わせて設計図作り直しました。

設計図は5分かからず作り直せましたが、毛糸は3玉分ほどきました(T0T)
 2018年4月26日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  コメントを残す

ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(2)
手持ちの毛糸がなくなりました。
此処までで既に4玉使用。
近所の毛糸、買占めました。でもまだまだ足りなさそう。

 2018年4月24日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  コメントを残す

ミニオンあみぐるみ 等身大スチュアート(1)
ミニオンの身長はどれくらいなのか、ネットで検索してみたところ、最初に見つかったのが
以下の数値。
︎ケビン…不明
︎ボブ…36㎝ ※等身大フィギュアあり
︎スチュアート…94㎝
︎カール…不明
︎ジェリー…105㎝
︎ティム…120㎝
フィル…95㎝

︎デイブ…105㎝
︎マーク…105㎝
︎ジョージ…96㎝

ボブの36cmは、小さすぎる気がしますし、スチュアートの94cmは大きすぎる気がしま
す。
ので、いろんな画像を比較して、65cmくらいかなと・・・
で、とりあえず、設計図を作成。

5 分かからず完成(^^;

 2018年4月22日  あみぐるみ, スチュアート, ミニオン  コメントを残す

Proudly powered by WordPress

You might also like