You are on page 1of 8

第167回 J.

TEST実用日本語検定(D-Eレベル)B
正解とスクリプト
■ 読解・記述問題 350点

《 文法・語彙問題 》 《 読解問題 》 《 漢字問題A 》


各5点(計150点) 各5点(計80点) 各4点(40点)
1) 1 11) 1 21) 1 31) 1 41) 4 47) 4
2) 2 12) 1 22) 2 32) 2 42) 3 48) 3
3) 4 13) 3 23) 3 33) 1 43) 2 49) 1
4) 3 14) 1 24) 3 34) 3 44) 4 50) 3
5) 1 15) 2 25) 1 35) 3 45) 3 51) 2
6) 2 16) 2 26) 2 36) 1 46) 4 52) 2
7) 4 17) 4 27) 4 37) 4 53) 4
8) 2 18) 2 28) 3 38) 4 54) 3
9) 2 19) 3 29) 4 39) 3 55) 1
10) 3 20) 4 30) 1 40) 1 56) 2

《 漢字問題B 》各4点(40点) *漢字問題A+B=計80点


57) おも 61) たてもの 65) に
58) けんきゅう 62) さんぎょう 66) しお
59) ちず 63) うた
60) うみ 64) ほうそう

解答例 《 記述問題A 》各5点(20点) *(A)と(B)が両方正解で5点。部分点はありません。


67)(A) 熱い (B) おいし
68)(A) よけれ (B) し
69)(A) ぬが (B) はいた
70)(A) 乗った (B) かた

解答例 《 記述問題B 》各5点(20点)*部分点はありません。 *記述問題A+B=計40点

71) 雑誌を読んだりして
72) 映画を見に行き
73) 緑のボタンを押した
74) このスイッチにさわって

■ 聴解問題 350点
《写真問題》 《聴読解問題》 《 応答問題 》 《 会話・説明問題 》
各5点(計30点) 各10点(計60点) 各10点(計160点) 各10点(計100点)
1) 1 7) 1 13) 2 23) 1 29) 2
2) 3 8) 4 14) 2 24) 3 30) 1
3) 2 9) 1 15) 3 25) 3 31) 3
4) 4 10) 4 16) 1 26) 2 32) 1
5) 2 11) 3 17) 3 27) 1 33) 2
6) 1 12) 2 18) 1 28) 1 34) 3
19) 3 35) 2
20) 1 36) 3
21) 2 37) 1
22) 1 38) 2
第167回 D-E(B)レベル 聴解スクリプト Fの写真を見てください。
問題6 会社の先輩にわからないところを教えてほし
写真問題 いです。こんな時、何と言いますか。
1 ここのところ、教えていただけませんか。
例題の写真を見てください。 2 ここのところ、教えてあげましょうか。
例題 これは、何ですか。 3 ここのところ、教えてもいいですよ。
1 コップです。 4 ここのところ、教えたいです。
2 いすです。
3 ノートです。
4 えんぴつです。 聴読解問題

一番いいものは1です。ですから、例のように1を 例題を見てください。
マークします。 男の人と女の人が話しています。

問題 男の人のかばんは、どれですか。
Aの写真を見てください。 ------------------------
問題1 ここは、どこですか。 男:私のかばんは、黒くて、大きいです。
1 海岸です。 女:これですか。
2 動物園です。 男:ええ、そうです。
3 屋上です。 ------------------------
4 駐車場です。 問題 男の人のかばんは、どれですか。

Bの写真を見てください。 一番いいものは4です。ですから、例のように4を
問題2 これは、何ですか。 マークします。
1 指輪です。
2 ぶどうです。
3 人形です。 Gを見てください。
4 手袋です。 レストランで男の人と女の人が話しています。

Cの写真を見てください。 問題7 二人は、合わせて何を注文しますか。


問題3 女の人たちは、何をしていますか。 ------------------------
1 注文しています。 男:鈴木さん、何にしますか。
2 食事しています。 女:うーん、ここは何がおいしいんですか。
3 案内しています。 男:ハンバーガーや、サンドイッチがおいしいですよ。
4 紹介しています。 女:へえ。あ、この卵のサンドイッチ、おいしそうで
すね。これにします。
Dの写真を見てください。 男:僕は、ハンバーガーにしようかな。飲み物はどう
問題4 これで何をしますか。 しますか。
1 木を植えます。 女:私はホットコーヒーで。
2 家を建てます。 男:僕もコーヒーがいいな。でも、今日はちょっと暑
3 紙を折ります。 いからアイスで。すみません、注文お願いします。
4 荷物を運びます。 ------------------------
問題7 二人は、合わせて何を注文しますか。
Eの写真を見てください。
問題5 正しい説明は、どれですか。
1 応援をしています。
2 おじぎをしています。
3 くしゃみをしています。
4 実験をしています。

- 1 -
Hを見てください。 Jを見てください。
女の人が出張のスケジュール表を見ながら話してい 家で妻と夫が話しています。
ます。
問題10 夫は、今から何をかばんに入れますか。
問題8 中田さんは、いつ野村さんに会いますか。 ------------------------
------------------------ 女:あなた、明日から海外出張でしょう? 荷物は
女:中田課長、12 日の東京出張のスケジュールにつ 全部かばんに入れたの?
いて説明いたします。朝6時半に大阪駅を出発 男:だいたいね。ええっと、忘れ物はないかなあ。
して、東京駅には、午前9時に着く予定です。 女:飛行機のチケットとパスポートは入れた?
駅までホンダサービスの山田様が来てくださる 男:もちろんだよ。
ことになっています。山田様の車で移動して、 女:クレジットカードも持って行くだろうけど、現
午前中は、ホンダサービスで会議、その後、皆 金もあったほうがいいわよ。
様と一緒に昼食の予定です。午後はイトウ電気 男:昨日銀行でおろしてきたよ。両替は空港ですれ
へ移動して、会議があります。イトウ電気社長 ばいいし。
の野村様も会議に出席されるということです。 女:お土産は? 向こうの会社の人たちに持って行
帰りは5時に新幹線に乗って、大阪には7時半 くんでしょう?
に着く予定です。 男:それは、明日、空港でお菓子を買うよ。あ、そ
------------------------ うそう。下着をあと2、3枚入れておこう。
問題8 中田さんは、いつ野村さんに会いますか。 女:そうね。それが安心ね。
------------------------
問題10 夫は、今から何をかばんに入れますか。
Iを見てください。
会社で女の人と男の人が話しています。
Kを見てください。
問題9 男の人は、このあとまず、どこへ行きますか。 会社で男の人と女の人が話しています。
------------------------
女:さっきから地図をずっと見ているね。 問題11 専門の会社に来てもらうのは、いつですか。
男:お客さんに、うちの会社までの道を伝えるため ------------------------
だよ。いつもうまく言えないんだ。 男:ビルの他の階で、虫が出て大変だったようです。
女:お客さんは、たいてい駅から歩いて来るんだよ それで、うちもそうならないように、専門の会
ね? 社に頼もうかと思って。
男:うん。僕は自転車で通勤しているから、よくわ 女:早めにお願いしたほうがいいですよね。
からなくて。地図を見て、通りにある店の名前 男:電話して聞いてみたら、11 日水曜日以降なら来
などを伝えているんだけど。 てもらえるそうです。
女:お客さんと同じ道を自分でも歩いてみたほうが 女:薬を使うだろうから、来てもらうなら、会社が
いいんじゃないかな? お店の色とか、見つけ 休みの日ですよね。そうすると、土曜日か日曜
やすいものとかがわかると思うよ。 日になりますか。14 日土曜日はどうですか。
男:そうだね。じゃあ、これから行って、ここまで 男:前の日は、自分たちで、薬がつかないように機
戻って来てみるよ。 械にカバーをかけないといけないから大変だと
女:そうね。今、行くのがいいと思う。お客さんが 思うんです。私、13 日は出張でいないので、21
来るのも、たいてい昼だしね。昼と夜で、店の 日がいいかなと思って。
様子とか違うかもしれないし。 女:大丈夫ですよ。私達だけでもできますから。で
------------------------ きるだけ早い日にしましょうよ。
問題9 男の人は、このあとまず、どこへ行きますか。 男:そうですか。では、その日で頼もうと思います。
------------------------
問題11 専門の会社に来てもらうのは、いつですか。

- 2 -
Lを見てください。 応答問題
テレビで男の人が話しています。
例題1 おはようございます。
問題12 今の男の人のストレス解消法はどれですか。 1 おはようございます。
------------------------ 2 おやすみなさい。
男:「どのようにしてストレスを解消していますか」 3 さようなら。
という質問のアンケート結果がこちらです。一番
多かったのは「おいしいものを食べる」です。食 例題2 お仕事は?
べることでストレス解消する方、多いんですね。 -会社員です。
次は「ぐっすり寝る」でした。体をゆっくり休め 1 私も会社員じゃありません。
ると気分もよくなりますね。その次に多かったの 2 私も会社員です。
は「音楽を聞く」です。音楽を聞くといやなこと 3 私も医者です。
を忘れられますよね。四つ目は「趣味を熱心にす
る」です。ほかのことを考えずに一つのことだけ 一番いいものは例題1は1、例題2は2です。ですか
したくなるような趣味を持っている人がうらやま ら、例題1は1、例題2は2を、例のようにマークし
しいです。以前はおいしいものでストレス解消し ます。
ていた私ですが、今はダイエット中のため、これ
で解消しています。最近枕も買い替えて、前より
も疲れが取れるようになりました。 問題13 最近体の調子がよくないんです。
------------------------ 1 おめでとうございます。
問題12 今の男の人のストレス解消法はどれですか。 2 それはいけませんね。
3 ほんの気持ちです。

問題14 もうメールを送りましたか。
1 はい、送ってもいいです。
2 はい、今送ったところです。
3 はい、送ったことがあります。

問題15 明日までに、資料を準備できますか。
1 いいえ、もう終わりました。
2 はい、お願いします。
3 はい、大丈夫です。

問題16 どこの旅館を予約したの?
1 まだ決めていないんだ。
2 電話でお願いしたよ。
3 昨日予約したよ。

問題17 何枚資料を用意すればいいですか。
1 たぶん時間に間に合うと思います。
2 今日の午後の会議に使います。
3 わかりません。他の人に聞いてきます。

問題18 注文したカタログが届きましたよ。
1 そこの机の上に置いておいてください。
2 やっと終わりました。
3 なるべく早く連絡します。

- 3 -
問題19 私の名刺が少なくなっているんですが。 問題28 新しい製品は、前とどこが違うんですか。
1 ガソリンスタンドで入れたほうがいいですよ。 -前より軽くなった上に、値段も安くなった
2 私のを貸しましょうか。 んです。
3 注文しておきますね。 1 重さと値段が変わったんですね。
2 重さだけ、変わったんですね。
問題20 私、会社で失敗ばかりしているんです。 3 値段だけ、変わったんですね。
1 最初はみんなそうですよ。
2 はい。これから気を付けます。
3 それは役に立ちますね。

問題21 部長、中山さんは、明日も休むかもしれま
せんね。
1 ええ、もう元気らしいですから。
2 ええ、高い熱が出ているそうですから。
3 わかりました。明日も休むんですね。

問題22 このゲーム、難しすぎるよ。
―そうかなあ。
1 もっと易しいのから始めようよ。
2 簡単だから、すぐ終わっちゃうよ。
3 こんなの、すぐに片付けてしまおうよ。

問題23 その品物は、さっき届いたの?
―はい。中をご覧になりますか。
1 うん、見せてもらうよ。
2 うん、少し食べてみようかな。
3 いや、後で届けるよ。

問題24 自分の部屋は自分で掃除しなさい。
1 あぁ、すっぱいなあ。
2 あぁ、もったいないなあ。
3 あぁ、面倒くさいなあ。

問題25 中村さんって、正直な人ですね。
1 でも、彼にもいいところがありますよ。
2 たしかに、いつもきれいな服を着ていますね。
3 ええ、うそをつくような人じゃありません。

問題26 店の前に並んで待ってたのに私の前で売り
切れちゃったの。
1 それはさっぱりしたね。
2 それはがっかりしたね。
3 それはうっかりしたね。

問題27 この書類さえ書き終われば、帰れますね。
1 ええ、残業しなくて済みそうですね。
2 ええ、まだたくさん残っていますね。
3 ええ、なかなか複雑です。

- 4 -
会話・説明問題 2 男の人が話しています。この話を聞いてください。
「*」の部分は録音されていません。 -----------------------
男:家の冷蔵庫の調子が悪いですから、説明の紙を見
例題 ようと探しました。なかなか見つからなくて、い
------------------------ らないものを捨てながら探しました。そうしたら、
女:すみません。頭が痛いですから、今日は帰ります。 見つかった時には、部屋がきれいになっていまし
男:わかりました。 た。それから説明の紙を読みましたが、よくわか
------------------------ りませんでした。それで、書いてあった電話番号
問題 女の人はどうして帰りますか。 に電話しました。冷蔵庫の調子が悪いところを伝
*1 みみが痛いですから えると、修理が必要だと言われました。修理代が
*2 あたまが痛いですから 心配でしたが、買ってからまだ1年も経っていま
*3 はが痛いですから せんから、お金はかからないと言われました。安
心しました。
一番いいものは2です。ですから、例のように2を -----------------------
マークします。 問題31 男の人は、どうして部屋を片付けましたか。
*1 修理の人が来ますから。
*2 新しい冷蔵庫を置きますから。
1 会社で女の人と男の人が話しています。この会話 *3 冷蔵庫の説明の紙が見つかりませんでしたから。
を聞いてください。
------------------------ 問題32 男の人は、何を心配していましたか。
女:あれ、どうして傘を持っているの?ㅤ今日は一 *1 修理代がかかることです。
日晴れだよね。 *2 冷蔵庫が直らないかもしれないことです。
男:これは、借りた傘なんだ。今日返そうと思って。 *3 冷蔵庫の会社の電話番号がわからないことです。
女:でも、会社の人に借りたんじゃないの?
男:バスで借りたんだよ。雨で困ったときに、無料
で借りられる傘がバスにあるんだ。バスをまた
使う時に返せばいいんだよ。
女:そうなんだ。
男:うん。この前、バスで友達の家に行ったんだけ
ど、途中で雨が降ってきたから借りたんだ。今
日、また友達の家に行くから、返そうと思って。
女:へえ。じゃあ、今日はバスなんだね。
男:うん、お疲れ様、また明日。
------------------------
問題29 男の人は、どうして傘を持ってきましたか。
*1 会社の人に傘を貸そうと思いましたから。
*2 傘を返そうと思いましたから。
*3 雨が降っていましたから。

問題30 男の人は、このあと何をしますか。
*1 バスに乗ります。
*2 傘を買います。
*3 会社へ行きます。

- 5 -
3 病院で女の医者と男の人が話しています。この会 4 会社で男の人と女の人が話しています。この会話
話を聞いてください。 を聞いてください。
------------------------ ------------------------
女:どうしたんですか。 男:清水さん、知っていますか。小川課長が辞められ
男:おとといから頭が痛いんです。 るそうですよ。
女:熱はありますか。 女:え、本当ですか。他の会社に移られるとか? も
男:はい。さっきは37度でしたが、昨日は38度ありま しかして、ご病気ではないですよね?
した。 男:違います。フランスの大学で勉強されるそうです
女:のどが痛いとか、鼻水が出たりとかはしませんか。 よ。前からずっと行きたかったらしいんです。
男:それは、大丈夫です。 女:へえ、さびしくなりますけど、かっこいいですね。
女:軽い風邪ですね。お薬を出しておきますので、朝 私、小川課長、大好きなんですよ。いつもいろい
と晩、食事のあとで飲んでください。 ろ教えてくださって。
男:わかりました。ありがとうございました。 男:僕もです。ミスをしても怒らないし、どんな質問
------------------------ にもにこにこ笑顔で答えてくださって…。
問題33 男の人は、今、どんな様子ですか。 女:そうそう、私もどんなに大きなミスをしても、怒
*1 のどが痛くて、鼻水も出ます。 られたことがありません。そうだ、小川課長が辞
*2 熱があって、頭が痛いです。 められる前に何かプレゼントをしませんか。
*3 熱が高くて、頭ものども痛いです。 男:いいですね。
------------------------
問題34 男の人はいつ薬を飲みますか。 問題35 小川課長は、どうして会社を辞めますか。
*1 朝、昼、晩、食事のあとで飲みます。 *1 他の会社で働きますから。
*2 一日2回、食事の前に飲みます。 *2 留学しますから。
*3 一日2回、食事をしてから飲みます。 *3 病気ですから。

問題36 二人は、小川課長をどんな人だと言ってい
ますか。
*1 怖い人です。
*2 わがままな人です。
*3 優しい人です。

- 6 -
5 会社で女の人と男の人が話しています。この会話
を聞いてください。
------------------------
女:田中さん、その仕事明日までにできそう?
男:すみません。必ず間に合わせます。あの機械さえ
壊れなければもう出来上がっていたんですが。
女:買ったばかりなのに故障するなんて、予定通りに
はいかないものね。
男:まあ、仕方ありません。チームのみんなが手伝っ
てくれることになったのでなんとか終わらせられ
ますよ。
女:出張中の部長からもさっき電話があって、帰って
きたらごちそうするから、今晩はみんな残業頑
張ってくれっておっしゃってたわ。
男:すぐみんなに伝えます。きっと喜びますよ。
------------------------
問題37 どうして仕事が予定より遅れたのですか。
*1 機械が故障したからです。
*2 田中さんが失敗したからです。
*3 チームの人が手伝ってくれなかったからです。

問題38 男の人は、これから何をしますか。
*1 出張中の部長に電話します。
*2 部長のことばをチームの人たちに伝えます。
*3 壊れた機械を修理します。

これで聞くテストを終わります。

- 7 -

You might also like