You are on page 1of 2

操作 押すボタン 最後の曲の演奏が終わると、「INTRO pボタンを押すと、登録した曲順が消えて

3-864-627-01(1) zいろいろな聞きかた
PGM」の点滅が止まり、登録した曲だけが しまいます。消したくないときは、

準備する CDを聞く
一時停止する ^
自動的に演奏されます。 RESUMEスイッチをONに合わせてくだ
一時停止を解除する ^
繰り返し聞く さい。

今聞いている曲を頭出 =を1度押す。** (リピート演奏) 最後の曲までいかずに登録を終了するに


しする(AMS*機能) は、^ボタンを押します。登録した曲が プログラム演奏をやめるには、演奏モード

コンパクトディスク 乾電池(付属)を入れてから、ヘッドホン(付属)をつなぎます。
本機は乾電池のほか、充電式電池やACパワーアダプターで使うこともで
付属の乾電池を使ってCDを聞いてみましょう。 前の曲、さらに前の曲を =を繰り返し
頭出しする(AMS機能) 押す。**
通常の演奏や、イントロプログラム演奏、
シャッフル演奏、プログラム演奏を繰り返
演奏されます。 の表示が消えるまで、PLAY MODEボタ
ンを押します。

コンパクトプレーヤー きます。(裏面の「電源」参照。)
次の曲を頭出しする +を1度押す。**
し聞けます。1曲だけでも繰り返し演奏で
きます。
pボタンを押すと、登録した曲順が消えて
しまいます。消したくないときは、 プログラムした曲順を確認するには
(AMS機能)
RESUMEスイッチをONに合わせてくだ
プログラム中 5の操作の前に
さらに先の曲を頭出し +を繰り返し
さい。
REPEAT/ENTERボタ
取扱説明書
1 1
する(AMS機能) 押す。**
ンを押します。

お買い上げいただきありがとうございます。
乾電池を入れる CDを入れる 早戻しする =を押したままに
イントロプログラム演奏をやめるには、演
奏モードの表示が消えるまでPLAY
プログラム演奏中 「RMS」が点滅するまで
(サーチ機能) する。** PLAY MODEボタンを
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災 PLAY REPEAT/ MODEボタンを繰り返し押します。
警告 や人身事故になることがあります。 早送りする +を押したままに
MODE ENTER 繰り返し押し、点滅した
(サーチ機能) する。** らREPEAT/ENTER
この取扱説明書と別冊の「安全のために」をよくお読みのうえ、製品 ボタンを押します。
全曲を繰り返すには
を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られる オートマチックミュージックセンサー
リピート エンター REPEAT/ENTERボタンを押すたびに曲
ところに必ず保管してください。
*AMSはAutomatic Music Sensorの略で
す。曲の頭を探す機能です。
演奏中にREPEAT/ENTERボタンを押し 順不同に聞く 番と演奏順が表示されます。
**これらの操作は、演奏中にも一時停止中に ます。
もできます。 「 」が出ます。
(シャッフル演奏) ご注意
•22曲をプログラムした後さらに曲を選ぶと、最
初にプログラムした内容が消えて、新しい曲が
全曲を順不同に聞けます。
OPEN CDを取り出すには プログラムされます。
中心の黒い部分を PLAY
MODE
押さえながら、端
のほうからつまみ リピート演奏をやめるには、もう1度
あげます。 REPEAT/ENTER ボタンを押します。 いろいろな機能を使う
1曲だけを繰り返すには シャッフル
低音を強調するには
(裏面) (裏面) 演奏中に「SHUF」が出るまで、PLAY
1 繰り返したい曲の演奏中にREPEAT/
レーベル面を上に ENTERボタンを押す。 MODEボタンを繰り返し押す。 (SOUND機能)
次の曲から順不同で全曲を1回演奏します。 音楽に合わせて、重厚で迫力のある音で演
乾電池を取り出すには 「 」が出ます。
下の絵のように、‘側を引き上げて取り 奏を楽しめます。
1電池入れのふたを開ける。 2単3形乾電池2本(付属)を電池入れの 1OPENボタンを押して、 2 CDをはめこむ。 出します。
‘’の表示に合わせて入れ、ふたを閉 ふたを開ける。
める。 3 ふたを閉める。

D-180WP 2
プレイ
「1」が出るまでPLAY MODEボタン
モード
シャッフル演奏をやめるには、演奏モード
の表示が消えるまで、PLAY MODEボタ
を繰り返し押す。
Sony Corporation ª 1998 Printed in Malaysia ンを繰り返し押します。
SOUND
ご注意 サウンド メガベース

•シャッフル演奏中は、=を押しても前の曲に SOUNDボタンを押して、「MB」または
保証書とアフターサービス 2 ヘッドホンをつなぐ 2 聞く 他の曲を繰り返すには=または+を押
します。
は戻りません。
グルーブ
「GRV」を選びます。
グルーブ
「GRV」のほうがより低音が強調されます。
電池ぶたがはずれたときは
保証書 電池ぶたは本機を誤って落としたり、無
ご注意
• 音がひずむときは、音量を下げてください。
• この製品には保証書が添付されていますので、お買い上げの際お受け取りください。 理な力を加えたりするとはずれることが リピート演奏をやめるには、もう1度
好きな順に聞く
• 所定事項の記入および記載内容をお確かめのうえ、大切に保存してください。 あります。下の絵のようにはめ直してく REPEAT/ENTER ボタンを押します。
• 保証期間は、お買い上げ日より1年間です。 ヘッドホン
(プログラム演奏)
ださい。
誤操作を防ぐには
アフターサービス 最大22曲まで好きな順に聞けます。 (ホールド機能)
調子が悪いときはまずチェックを この説明書をもう一度ご覧になってお調べくださ
い。
聞きたい曲だけを聞く PLAY ^
本機をカバンに入れているときなど、誤って
動作するのを防ぎます。
MODE
それでも具合が悪いときはサービスヘ お買い上げ店、または添付の「サービス窓口• 1 ^ボタンを (イントロプログラム演奏)
ご相談窓口のご案内」にあるお近くのソニーサービス窓口にご相談ください。 押す。

保証期間中の修理は 保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。詳しく 曲の最初の15秒をひと通り聞きながら曲


は保証書をご覧ください。 を選び、選んだ曲だけを聞けます。
REPEAT/
保証期間経過後の修理は 修理によって機能が維持できる場合は、ご要望により有料 ENTER =/+
修理させていただきます。 PLAY ^
MODE アールエムエス
部品の保有期間について 1 演奏中に「RMS*」が点滅するまで、
当社では、CDコンパクトプレーヤーの補修用性能部品(製品の機能を維持するために 2 音量を調節する。 表示窓について PLAY MODEボタンを繰り返し押す。 HOLD
必要な部品)を、製造打ち切り後最低8年間保有しています。この部品保有期間を修理 • ^ボタンを押すと(RESUMEスイッチ
可能の期間とさせていただきます。保有期間が経過した後も、故障箇所によっては修 がOFFのとき)、総曲数と総演奏時間が
理可能の場合がありますので、お買い上げ店か、サービス窓口にご相談ください。 約2秒間出ます。 REPEAT/ +
2へ ホールド
• 演奏中は、演奏中の曲番号とその経過 ENTER HOLDスイッチを矢印の方向へ動かします。
点滅
時間が出ます。 イントロプログラム
操作ボタンを押しても、「Hold」が出て動
ランダムミュージックセンサー

演奏を止めるには、pボタンを押します。 • 曲間には、次の曲が始まるまでの時間 1 演奏中に「INTRO PGM」が出るま *RMSはRandom Music Sensorの略です。 作しません。


が出ます。 でPLAY MODEボタンを繰り返し ホールド機能を解除するには、HOLDス
• 一時停止中は、止まった時点の表示が 押す。 2 =または+ボタンを押して曲番
イッチを矢印と反対の方向へ動かします。
点滅します。 ゆっくり点滅 を選ぶ。
曲番と演奏順が出ます。

CDの取り扱いについて 曲番 点滅
• 演奏面に手を触れないように持ってく 裏面につづくm
ださい。
• 紙やテープを表面に貼らないでください。 2 ^ボタンを押す。
• 直射日光があたるところなど高温の場 各曲の最初の15秒を次々に演奏します。
演奏順
所や、直射日光下で窓を閉め切った車 「INTRO PGM」は速く点滅します。
の中に放置しないでください。
3 REPEAT/ENTERボタンを押す。
3 聞きたい曲になったらREPEAT/
ENTERボタンを押す。 4 2 、3を繰り返して好きな曲順を選ぶ。
曲が登録されます。聞きたくないとき
ソニー株式会社 〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-35
は次の曲に移るまで待つか、+ボ 5 ^ボタンを押す。
お問い合わせはお客様ご相談センターへ 「Sony online」は、インターネット上のソニーのエレク
タンを押します。 「RMS」の点滅が止まり、選んだ順に
トロニクスとエンターテインメントのホームページです。
●東京(03)5448-3311 ●名古屋(052)232-2611 ●大阪(06)539-5111
演奏が始まります。
音もれを抑え耳にやさしい音で z電源 zその他 • 次のような場所に置かないでください。 別売りアクセサリー
エーブイエルエス
ステレオ機器につなぐ 乾電池・充電式電池の 各部のなまえ — 直射日光があたる場所や暖房器具の近 故障かな?と思ったら 主な仕様 ACパワーアダプター AC-E45L 、
聞くには (AVLS) AC-E45MA
オートマチック ボリューム リミッター
充電式電池で使う 取り替え時期について 使用上のご注意 くなど温度が非常に高いところ。
— ダッシュボードや直射日光下で窓を閉
接続コード RK-G129、RK-G136
AVLS(Automatic Volume Limiter 他のステレオ機器でCDを聞いたり、テー 1 サービス窓口にご相談になる前にもう1度 型式 アクティブスピーカー SRS-A71、
システム
プに録音できます。詳しくは、接続する機 初めてお使いになるときは、充電式電池を
7 め切った自動車内(特に夏季)。 チェックしてみてください。それでも具合 コンパクトディスクデジタルオーディオシ SRS-T1、SRS-A5WP
System)は耳にやさしい音にするため 電池が消耗すると が表示され、その後 2 安全のために
器の取扱説明書をご覧ください。接続する — 磁石やスピーカー、テレビのすぐそば が悪いときはお買い上げ店またはソニーサ ステム
に、音量がある一定以上に上がらないよう 充電してください。 充電式ニカド電池 BP-DM10
「Lo ba 」が表示されます。乾電池は2 • 本機に使われているレーザー光が目にあ
にします。 機器の電源を必ず切ってから接続してくだ 充電式電池はBP-DM10(別売り)または 3 8 など磁気を帯びたところ。 ービス窓口にご相談ください。 取り込み方式 充電式ニッケル水素電池 BP-DM20
本とも新しいものと交換し、充電式電池は たると危険です。絶対にプレーヤーを分 — ホコリの多いところ。 非接触光学式読み取り
さい。 BP-DM20(別売り)をお使いください。使 充電し直してください。充電式電池を長持
9 ヘッドホン MDR-E848LP、MDR-35
解したりしないでください。 — ぐらついた台の上や傾いたところ。 (半導体レーザー使用)
AVLS
(AUTO VOLUME LIMITER SYSTEM)
いかたは同じですが、充電時間、持続時間 ちさせるために、電池は消耗してから充電 4 0 • 万一、異物が中に入ったときは、電源を 演奏が始まらない。または、ディ レーザー 製品上のCEマークはEU加盟国で販売
— 振動の多いところ。
NORM LIMIT が違いますので、お持ちの充電式電池を確 してください。 5 切り、お買い上げ店またはソニーサービ スクを入れても「no dlSC」が GaAIAs ダブルヘテロダイオード
かめてお使いください。
!¡ — 風呂場など、湿気の多いところ。 されるもののみに有効です。
ス窓口にご相談ください。 • ラジオやテレビの音に雑音が入るとき 出る。 l=780 nm
BP-DM10、BP-DM20以外の充電式電池 6 !™ • DC IN 4.5 V(外部電源)ジャックには異 b ディスクが汚れている、または大きな傷が 回転数
電池の持続時間(水平に置き、振動の は、本機の電源を切って、ラジオやテレ
は使えません。 ある。大きな傷がある場合は、ディスクを 約500 rpm∼200 rpm
LINE OUT ない状態で演奏した場合)(EIAJ*) !£ 物を入れないでください。 ビから離してください。 取り換える。 エラー訂正方式
!¢ • ACパワーアダプターでご使用中は、本
1 電池入れのふたを開ける。 アルカリ乾電池2本 約14時間 !∞
b ディスクのラベル面を上にして入れる。 ソニースーパーストラテジー
接続コード LR6SG 電源について 機を絶対に布などでくるまないでくださ b 結露している。ディスクを取り出して、そ (クロスインターリーブリードソロモン
RK-G129 • 本機を使用しないときは、すべての電源 い。本機の内部および外部の温度が上が のまま数時間置く。 コード)
(裏面) BP-DM20 約7時間 1 表示窓
(別売り)* ディーシーイン をはずしておいてください。 り、思わぬ結果が発生することがありま b レンズが汚れている。 復号化(D/A)
(約3.5時間充電**)
AVLSスイッチをLIMITに合わせます。 2 DC IN 4.5V(外部電源入力)ジャック b 本体、電池入れのふたをしっかり閉める。
R(赤) オープン す。 1 bitクォーツ時間軸制御
BP-DM10 約3.5時間 b 充電式電池と乾電池を正しく入れる。
「AVLS」が出ます。 (約2時間充電**) 3 OPENボタン 周波数特性
L(白) プレイ モード 乾電池の取り扱いについて b ACパワーアダプターをコンセントにしっ
4 PLAY MODEボタン 20 Hz∼20,000 Hz +1 dB*
*EIAJ(日本電子工業会)の測定方法に基づいて ホールド 液漏れや破裂を防ぐため次のことをお守り ディスクの取り扱いについて かり差し込む。 –2

(裏面) 5 HOLDスイッチ ワウ•フラッター


います。 ください。 • 本機では円形ディスクのみお使いいただ
リピート エンター 測定限界以下*
ステレオシステム、
カセットデッキ、
2 「SONY」の文字の向きがふたの裏 **充電時間は充電式電池の使用状態により異なり
ます。
6 REPEAT/ENTERボタン
ライン アウト
• 新しいものと古いもの、または違う種類 けます。円形以外の特殊な形状(星型、 ^ボタンを押すと、「00」が一 出力端子(電源電圧4.5 V時)
ご注意 ハート型など)をしたディスクを使用す
•SOUND機能とAVLSを同時に使うと、音がひ ラジオカセット 側の絵と同じになるように充電式電 7 LINE OUT(ライン出力)ジャック のものを混用しないでください。 瞬表示されて消える。演奏が始 ライン出力(ステレオミニジャック) 1個
レコーダーなど 池を入れ、ふたを閉める。 8 p(停止)ボタン • 充電しないでください。 ると、本機の故障の原因となることがあ まらない。 最大出力レベル 0.7 Vrms(47 kW )
ずむことがあります。その場合は音量を下げて
• 長い間使わないときは、出しておいてく ります。 b 電池の残量がない。充電式電池は充電する。 推奨負荷インピーダンス 10 kW 以上
ください。 9 ^(演奏/一時停止)ボタン
リジューム ださい。 乾電池はすべて新しいものに取り換える。 ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)1個
*LINE INやREC INジャックのない機器をつな
ぐときは、別売りの接続コードRK-G134を使っ
ACパワーアダプターで !º RESUMEスイッチ
• 万一、液漏れしたときは、よく拭き取っ ヘッドホンで聞くときのご注意
最大出力レベル 15 mW+15 mW
止めたところからCDを聞くには 使う !¡ 2(ヘッドホン)ジャック てから、新しい電地に入れ換えてくださ 音が出ない、または雑音が聞こえる。
(EIAJ/16 W )
てMICジャックに接続します。 エーブイエルエス • 交通安全のために 推奨負荷インピーダンス 16 W
(リジューム機能) !™ AVLS*(快適音量)スイッチ(底面) い。 自転車やバイク、自動車などの運転中 b プラグをしっかり差し込む。 *日本電子機械工業会(
ボリューム EIAJ)規格による測定値
通常は演奏を止めると、次は1曲目から演 ご注意 !£ VOLUME(音量調節)つまみ b プラグの先が汚れている。乾いた柔らかい
は、ヘッドホンは絶対に使わないでくだ です。
サウンド
奏されますが、リジューム機能を使うと、 •CDを聞く前に、つないだ機器の音量を下げて 布でクリーニングする。
最後に止めたところから演奏されます。 ください。思わぬ大音量が出て、スピーカーを
1 ACパワーアダプターをつなぐ。 !¢ SOUNDボタン
エーエムエス サーチ
ACパワーアダプターについて さい。歩行中でも音量を上げすぎるとま
!∞ =/+(AMS**/SEARCH)ボタン • AC-E45L/AC-E45MA(別売り、国内 わりの音が聞こえなくなり危険です。と 電源•その他
破損するおそれがあります。
用)/AC-E45HG(別売り、海外用)を くに、踏切や横断歩道では充分にご注意
「Hl dc ln」表示が出ている。
•「ピッ」という操作音はLINE OUTジャックか 電源
コンセントへ オートマチック ボリューム リミッター システム b 別売りのACパワーアダプターAC-E45L/
らは出力されません。 *AVLSはAutomatic Volume Limiter System ご使用ください。これ以外のACパワー ください。 • 充電式ニカド電池BP-DM10、
AC-E45MA/AC-E45HGを使う。
•LINE OUTジャックにケーブルを接続している ACパワー の略です。 アダプターを使用すると、故障の原因と DC 2.4 V、650mAh(別売り)
ときには、つないだ機器で音量を調節してくだ 3 下の絵のように付属のACアダプター アダプター オートマチック ミュージック センサー

**AMSはAutomatic Music Sensorの略です。 なることがあります。 • 耳を守るために 充電式ニッケル水素電池BP-DM20、


(別売り) ボタンを押すと「Hold」が出る。
さい。 をつなぎ、約2時間 (BP-DM10の場 耳を刺激するような大きな音量で長時間
DC 2.4 V、1200 mAh(別売り)
曲の頭出しをして選曲する方法です。
•LINE OUTジャックにケーブルを接続している 合)または約3.5時間 (BP-DM20の b HOLD状態になっている。HOLDスイッ • 単3形アルカリ乾電池2本(別売り):
極性統一形プラグ 続けて聞くと、聴力に悪い影響を与える
ときには、SOUND機能は働きません。 場合)充電する。 チを矢印と逆の方向にずらし、HOLD機 DC 3.0 V
OFF RESUME ON ことがあります。耳を守るため、音量を 能を解除する。 • 外部電源ジャック 定格DC 4.5 V
充電中は「CHG」が出ます。
上げすぎないように注意しましょう。 ACパワーアダプター(別売り)を接続して
(すでに充電が完了している場合は、
• 電源コンセントから抜くときは、必ず ボタンを押すと「Lo ba 」が出 AC 100V電源から使用可能
「CHG」と が点滅します。)
ACパワーアダプターを持って抜いてく • まわりの人のことを考えて 本体寸法
リジューム あなたが録音したものは、個人とし DC IN る。 約129 · 28 · 146 mm(幅/高さ/奥行き、
RESUMEスイッチをONに合わせます。 4.5 Vへ ださい。 ヘッドホンは、音量を上げすぎると音が
て楽しむなどのほかは、著作権上、 b 充電式電池が消耗している。ACパワーアダ
外にもれます。音量を上げすぎて、まわ 最大突起部含まず、奥行きは傾斜部含まず)
権利者に無断で使用できません。 プターを接続し、充電式電池を充電する。
リジューム機能を解除するには、 りの人の迷惑にならないように気をつけ 最大外形寸法
充電式電池と乾電池について b 新しい乾電池と取り換える。
約129 · 28.5 · 146 mm
RESUMEスイッチをOFFに合わせます。 ましょう。
(幅/高さ/奥行き)
ご注意 乾電池使用時の演奏時間が短い。 質量
•リジューム機能をONにしていても、ふたを開 このマークはニカド電池の 雑音の多い所では、音量を上げてしまいが b マンガン乾電池を使用している。アルカリ 本体 約220g
けると最後に止めたところの記憶が消え、CD リサイクルマークです。 ちですが、ヘッドホンで聞くときはいつも 乾電池を使う。 ご使用時 約310 g(アルカリ乾電池、ディス
の1曲目から演奏が始まります。 DC IN b 新しい乾電池と取り換える。
呼びかけられて返事ができるくらいの音量 ク、ヘッドホンを含む)
•リジューム演奏は、–約30秒の誤差が出ること 4.5 Vへ
を目安にしてください。 動作温度
があります。
この製品には、ニカド電池が使用できます。 ボリュームを最大にしても音量 5 C∼35 C
ニカド電池はリサイクルできる貴重な資源 が小さすぎる。 付属品
動作の確認音を止めるには ACパワー です。ニカド電池の交換および、ご使用済み ヘッドホン(1)
アダプター b AVLSスイッチがLIMITになっている。
動作確認のためのピッという音を鳴らない の製品の廃棄に際しては、ニカド電池を取り 乾電池(2)
ようにできます。
(別売り)
出し、金属部にセロハンテープなどの絶縁テ
お手入れ NORMにする。
b LINE OUTジャックにヘッドホンをつな オリジナルシール(1)*
いでいる。 取扱説明書(1)
本体電源(ACパワーアダプター、充電式電 ープを貼ってニカド電池リサイクル協力店
レンズの汚れは サービス窓口•ご相談窓口のご案内(1)
池、乾電池)をはずします。本体のpボタン へご持参ください。
保証書(1)
レンズクリーニングキットKK-DM1(別売
を押しながら、再び電源を接続します。 * 本体(上ぶたなど)のお好きな位置に貼って
電源コンセントへ • 電池を火の中に入れないでください。 り)を使ってクリーニングしてください。
再び確認音が鳴るようにするには、本体電 楽しめます。
源をはずし、pボタンを押さずに本体電源 • 発熱、発火などのおそれがありますの
を接続します。
4 充電し終わって「CHG」が消えた で、充電式電池の‘端子と’端子を金属 仕様および外観は、改良のため予告なく変更する
ら、ACパワーアダプターをはず で接続しないでください。(金属性のボ レンズ ことがありますが、ご了承ください。
す。 ールペン、ネックレス、コイン、ヘアー
ピンなどと一緒に携帯、保管はしないで
ご注意
ください。)
• 充電中は本体底部が少し温かくなりますが、異
常ではありません。
• 充電時間は充電式電池の使用状態により異なり 本機の取り扱いについて
ます。
• ディスクテーブルのレンズには指を触れ
• 初めて充電するときや長時間使用しなかった後
ないでください。また、ホコリがつかな
では、充電しても通常の持続時間より短いこと
いように、ディスクの出し入れ以外はふ キャビネットの汚れは
があります。何回か充放電をすると通常の状態
たを必ず閉じておいてください。 柔らかい布で空ぶきします。汚れがひどい
に戻ります。
• 充電後、常温で使える時間の半分くらいで電池 • 落としたり重いものを乗せたりしないで ときは、うすい中性洗剤溶液でしめらせた
がなくなってしまうときは、新しい充電式電池 ください。本機に強いショックを与えた 布でふいてください。シンナー、ベンジ
BP-DM20またはBP-DM10と交換してくださ り、圧力をかけたりしないでください。 ン、アルコールなどは表面の仕上げをいた
い。これ以外の充電式電池(単3形充電式電池な ディスクに傷がついたり、本機の故障の めますので使わないでください。
ど)は使えません。
原因となることがあります。

You might also like