You are on page 1of 1

ブログ内検索

カードモデル始めました
東欧で根強い人気のカードモデル(ペーパークラフト)を作ったり紹介したりデザインしたりしていきます。

展開図公開中 Orel Гражданин&Аскольд 検索フォーム

48分の1 BT-5 1934年型 これまではポーランドの古典メーカーを中心に取り上げてきた当新製品コーナーだが、いまやカー


35分の1 T-26 1933年型 ドモデルの世界はポーランド、チェコといった東欧諸国だけにおさまるものではない。続々と世界 検索
中で新しいカードモデル出版社が産声を上げる「カードモデル群雄割拠の時代」が訪れたと言って
最新記事 も過言ではないだろう。今回はそのような新興メーカーからウクライナのアリョール社(2004 おすすめショップ
年参入)の新製品、グラズダーニンとアスコルドを紹介だ。「東欧諸国におさまらない」と言って
TEX MODのキット大紹介・ おきながら、出てきたのがウクライナのメーカーでは読者がおさまらないような気もするが、先へ Wagner Models(休止中)
その2(ボーイング247) 進もう。
(02/11) リンク(順不同、敬称略)
TEX MODのキット大紹介・
その1(ボーイング247)
藻屑船渠
(02/04)
素人のペーパークラフト製
今週更新休止のお知らせ
作日記Part2
(01/29)
今週更新休止のお知らせ 紙模型静岡工場
(01/21) まずは前ド級戦艦グラズダーニンだが、日本人には革命による改称前の「ツェサレウィッチ」の方 【週刊】戦艦ポチョムキン
今週更新休止のお知らせ が馴染みが深いだろう。日露戦争の黄海海戦で日本艦隊の滅多撃ちを受け、ドイツの中立港に逃げ を作る【紙模型】
(01/16) 込み終戦まで抑留されていた艦だ。 ピロリンの紙工作日記
プラモデルでは前ド級艦の模型そのものが少ない中、こんなパッとしない艦のキット化はもはや絶 OCEAN DOCKYARD ~
カテゴリ 望的なのだが、アリョール社はロシアの前ド級艦時代を積極的にリリースしている。 1/200 model ship builder
中でもツェサレウィッチはフランスで建造された艦であるためにこの時代のフランス艦の特徴であ ~
新製品情報 (524) る艦の下半分がドーンと幅広になっている「タンブルホーム」というユニークな艦型が見所だ。 Hiroshi's お遊び Room
BT-5 1934年型 (17) 広島県買取・やかた
BT-5 1934年型(48版) Z notatnika PGiN. (ポーラ
(54) ンド語)
T-26 1933年型 (55) 管理画面
T-28 1934年型 (14)
一式中戦車製作記 (113) このブログをリンクに追加す
Tiger(P)製作記 (40) る
また、同時に発売となった巡洋艦「アスコルド」も見逃せない。アスコルドは日露戦争で宣戦布告
PZInz140(4TP)
前に奇襲(ハーグ陸戦協定の成立前であるこのころは宣戦布告と攻撃の順序はけっこうあいまいだ
制作記 (14) RSSリンクの表示
った)され、「バヤーン」と一緒に日本軍水雷艇攻撃を最初に受けた艦として良く名前があがる
SU-76i製作記 (13)
が、その後どうしてたの? と言えば、ツェサレウィッチと一緒に黄海海戦で滅多撃ちにされて、
I-16 製作記 (14) 最近記事のRSS
中国の港に逃げ込んで武装解除されちゃいました。とほほ。
BA-27製作記 (11) 最新コメントのRSS
蒸気機関の特徴である長く細い煙突(アスコルドの煙突は特に細長い)が5本一直線に並ぶ艦型は
マイナー戦記 (113) 最新トラックバックのRSS
ユニークなのだが、前ド級戦艦でさえキット化されないのに同時代の巡洋艦なんてものは千年待っ
レビュー (37)
ても模型化されないだろうと諦めていた旧式巡洋艦ファンは今頃天にも昇る気持ちだろう。
道具 (22) QRコード
テクニック (23) さて、スケールは2隻とも艦船カードモデル定番の200分の1、定価はツェサレウィッチが11
リンク紹介 (9) 2ウクライナフリビニャ(約1300円)、アスコルドが95ウクライナフリビニャ(約1100
ネットで見つけた珍しいもの 円)となっている。経済危機の前のレートの半分ぐらいで驚きだ。気になるクオリティだが、すん
(29) ません、モデルを実際に組んでいる写真が見つかりませんでしたので論評は控えさせていただきま
完成品披露会 (3)
す。だが、ロシア艦船ファンなら貴重な前ド級時代の艦船を机の上に並べることのできるこの機会
いろいろ制作記 (5)
を見逃すべきではないだろう。
日記 (221) 製作進展中
未分類 (0) 写真はGPM社サイトからの引用。

最新コメント *定価はあくまでも現地で購入する場合の値段です。日本国内で購入する場合には輸送費などを考
慮し、2倍~3倍程度になるとお考えください。
のとっちょ:W.M.C.Models
ポスト いいね! 0 シェアする
ロシア帝国 Ф・Блиновト
ラクター・その2 (12/17) テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Ab:W.M.C.Models ロシア ジャンル : 趣味・実用
帝国 Ф・Блиновトラクタ
ー・その2 (12/16)
2009-07-06 : 新製品情報 : コメント : 2 : トラックバック : 0
のとっちょ:MODELIK
アメリカ軍汎用車輌
WILLYS ”JEEP” (12/14) Pagetop
Time Tripper:MODEL
IK アメリカ軍汎用車輌
WILLYS ”JEEP” (12/10)
Time Tripper:MODEL « 前のページ ホーム 次のページ »
IK アメリカ軍汎用車輌
WILLYS ”JEEP” (12/10)
のとっちょ:MODELIK
アメリカ軍汎用車輌
Pagetop
WILLYS ”JEEP” (12/10)
のとっちょ:W.M.C.Models
ロシア帝国 Ф・Блиновト

You might also like