You are on page 1of 1

学 業 成 績 表

作成日 2021年 3月12日 2年 学生番号 G920562019


入学 2019年 4月 1日 商学部 国際ビジネス学科
カワイ モユル
高松西 河合 萌
2019 国際ビジネス学科
香川県 KAWAI Moyuru
1 /1
必選 系 履修 評 評 単 必選 系 履修 評 評 単
科 目 名 教 員 名 科 目 名 教 員 名
区分 列 年度 点 価 位 区分 列 年度 点 価 位
** 教養教育科目 ** ◆◆◆不合格科目(過年度)◆◆◆
A 外国文学A * 2020 後 三井 美穂 XXX F 2 ** 教養教育科目 **
A 健康科学C 2019 後 高山 智子 73 B 2 A 心理学B 2019 前 川 延代 --- F 2
B 日本史A * 2020 後 國原 美佐子 82 A 2
B 社会学 * 2020 後 池上 賢 80 A 2
B 政治学B * 2020 前 池田 泰久 76 B 2
B 情報化社会とマスメディア * 2020 後 池上 賢 74 B 2
モユル

C コンピュータと情報通信 2019 前 金山 茂雄 85 A 2
C 講座「企業活動と環境保全」 2019 前 担当複数 65 C 2
D 文章表現の基礎 * 2020 前 岩見 徳夫 90 S 2
D レポートの書き方 * 2020 後 水野 達朗 70 B 2
G920562019 カワイ

E 防災と安全 * 2020 前 濱口 和久 100 S 2


** 外国語科目(必修) **
必修 Freshman English AⅠ 2019 前 石渡 忠大 80 A 1
必修 Freshman English AⅡ 2019 後 石渡 忠大 80 A 1
必修 Freshman English BⅠ 2019 前 小竹 直 78 B 1
必修 Freshman English BⅡ 2019 後 小竹 直 71 B 1
必修 Basic Business English AⅠ * 2020 前 岡島 勇太 91 S 1
必修 Basic Business English AⅡ * 2020 後 岡島 勇太 85 A 1
必修 Basic Business English BⅠ * 2020 前 青木 啓子 96 S 1
必修 Basic Business English BⅡ * 2020 後 青木 啓子 72 B 1
必修 1年中国語①Ⅰ * 2020 後 渡邉 俊彦 97 S 1
必修 1年中国語①Ⅱ 2019 後 崔 晨 71 B 1
必修 1年中国語②Ⅰ 2019 前 梅沢 和幸 67 C 1
必修 1年中国語②Ⅱ 2019 後 梅沢 和幸 60 C 1
必修 2年中国語①Ⅰ * 2020 前 何 珍時 99 S 1
必修 2年中国語①Ⅱ * 2020 後 何 珍時 74 B 1
必修 2年中国語②Ⅰ * 2020 前 崔 晨 98 S 1
必修 2年中国語②Ⅱ * 2020 後 崔 晨 90 S 1
** 初期教育科目 **
必修 A1 情報リテラシーA * 2020 前 山口 健二 92 S 2
必修 A1 情報リテラシーB 2019 後 谷口 厚子 60 C 2
必修 A1 スタディスキル 2019 前 武上 幸之助 90 S 2
** 専門科目(学部基礎科目) **
必修 B1 入門国際ビジネス 2019 前 佐藤 幸志 74 B 2
必修 B1 入門ビジネスコミュニケーション 2019 後 長尾 素子 64 C 2
必修 B1 初級簿記Ⅰ 2019 前 今釜 英樹 60 C 2
必修 B1 初級簿記Ⅱ 2019 後 今釜 英樹 63 C 2
B2 入門エコノミックスⅠ * 2020 前 松澤 祐介 40 F 2
B2 経営学総論Ⅰ 2019 前 松岡 弘樹 70 B 2
B2 経営学総論Ⅱ 2019 後 石毛 昭範 64 C 2
** 専門科目(学科基本科目) **
C2 基礎国際貿易論 * 2020 前 石橋 満 85 A 2
C2 貿易理論 * 2020 前 武上 幸之助 80 A 2
C2 通関業講座A * 2020 前 中村 一樹 88 A 2
C2 通関業講座B * 2020 後 中村 一樹 77 B 2
必修 C3 サービス企業論A 2019 前 宮地 朋果 72 B 2
必修 C3 サービス企業論B * 2020 後 宮地 朋果 100 S 2
C6 マスコミュニケーション論 2019 後 稲垣 秀人 72 B 2
** 専門科目(関連科目) **
ZE 商法(商行為) * 2020 後 藤田 祥子 XXX F 2
ZE Media English A * 2020 前 大宮 弘 76 B 2

【GPA】 ※ ( )内はGPA計算対象の履修登録単位数です
成績評価について 年 度
2 0 1 9 2 0 2 0 累積GPA
S(100∼90点) A(89∼80点) B(79∼70点) C(69∼60点) P(合格) R(認定) F(不合格) W(履修登録取消) 学期等
1.50 2.90
前 期 (22) (22)
教職課程、社会教育主事講座および日本語教員養成基礎講座の不合格科目に「F(不合格)」はつきません
0.98 2.08 2 . 0 8
後 期 (22) (21)
【その他の記号】 [*]印:今年度履修科目 [---]印:未受験 [XXX]印:評価に値せず

[履修年度]欄 前:前期、後:後期、通:通年 1.24 2.50


年 度 (44) (43)

科 目 区 分 修 得修 得 科 目 区 分 修 得修 得
科目数 単位数 科目数 単位数
■教養教育科目 ■専門科目
【保証人住所・氏名】 変更・誤りがないか、よく確認してください
A系列 1 2 学部基礎科目(必修)[B1] 4 8
760-0073 香川県 B系列 4 8 学部基礎科目(選択)[B2] 2 4
高松市栗林町3−1−20−101 C系列 2 4 ●学科基本科目
カワイビル 修 D系列 2 4 貿易(必修) [C1]
E系列 1 2 貿易(選択) [C2] 4 8

教養教育科目 小計 10 20 サービス・ビジネス(必修)[C3] 2 4
河合 弘太郎 様 単 サービス・ビジネス(選択)[C4]
位 ■外国語科目 コミュケーション(必修) [C5]
(2-115-G920562019) 住所変更は、本人が直接窓口に手続きすること
第一外国語(英語) 8 8 コミュケーション(選択) [C6] 1 2
集 第二外国語 8 8 学科基本科目 小計[C1-C6] 7 14
計 関連科目 [ZE] 1 2
選択外国語 専門科目 小計 14 28

■初期教育科目 ■ゼミナール
【通学住所】 変更・誤りがないか、よく確認してください 初期教育科目 [A1] 3 6 ■自由科目 [ZF]

112-0012 東京都
合 計 43 70
文京区大塚3−43−4
エクセル茗荷谷409号室
(卒業要件外の科目)

拓 殖 大 学

You might also like