You are on page 1of 7

Tugas Dokkai

第 25 課

Oleh:

Nama : A. A. Gd. Agung Shota Dwipayana

NIM : 1601581019

PROGRAM STUDI SASTRA JEPANG


FAKULTAS ILMU BUDAYA
UNIVERSITAS UDAYANA
2018
“使いましょう”

A.「~さえ~ば」

Tata bahasa ini merupakan gabungan antara sae dan ba. Sae secara harfiah
diterjemahkan sebagai ‘-pun’ sedangkan ba merupakan pola kalimat yang memiliki arti ‘kalau’.
Pola ini juga bisa diartikan sebagai ‘seandainya hanya (asalkan) ~ saja~’ yang digunakan untuk
mengandaikan suatu hal yang diharapkan sebaliknya dari keadaan yang sekarang.

Pola:

 Noun + さえ + Verb-ば
 Verb-ます Stem +さえすれば

 Verb-て +さえいれば

練習:

1. A: これ、だれにでも簡単に使えますか。

B: ええ、ここに書いてある説明さえ押せば、だれにも使えますよ。
2. A: 日本の大学生はどうして勉強しないんですか。
B: 授業に出さえすれば、後は卒業できると思っているんですよ。

3. A: まだできないんですか。
B: ええ、後は皿さえ置けば、それで終わります。

4. A: 熱いお湯を入れさえすれば、食べられると書いてあるんですが。
B: そうですよ。お湯を入れて、三分間待てば食べられます。

5. A: あなたは頭がいいんだから、後は勉強さえすれば、何も簡単にできそうだ。
B: そうですか。でも日本の大学へ入るのはそんなに簡単じゃないでしょう。

B.「~たびに」

Tata bahasa ini memiliki arti ‘setiap kali’ yang hampir mirip penggunaannya dengan
goto ni. Yang membedakan adalah tabi ni tidak bisa digunakan pada shuuryoushi (Kata
pembilang), dan saat digunakan pada kata benda harus menggunakan partikel の.

Pola:
 K.Benda + の +たびに
 K.Kerja + たびに

練習:

1. あの人はクリスマスのたびにクリスマスカードを送ってくれる。
2. あの人は会うたびに笑顔で話す。

3. 本屋へ行くたびに新しい本を買ってしまった。
4. 新しい経験をするたびに人間は強くなっていくものだ。
5. 毎年夏が来るたびに海へ旅に行く。

C.「~における」

Tata bahasa ini sama juga dengan ni oite yang berarti di/pada/dalam dalam bahasa
Indonesia, yang membedakan adalah tata bahasa ni okeru digunakan jika setelah tata bahasa
tersebut digabungkan dengan kata benda.

Pola:

 における +K. Benda

練習:

1. 現代におけるマスコミの役割は重要になる一方だ。
2. 家庭における母親の役割は大切な者だ。

3. 職場における男性の立場は昔とあまり変わらないが、家庭においては変わってしまった。
4. 日本の企業においては毎日のドルの動きが大きな問題だ。
5. 人口の多い都市においては家庭から出される多量のごみが問題になっている。

D.「~の下で」

Tata bahasa ini memiliki arti ‘di bawah’ atau bisa juga diartikan sebagai ‘di bawah
naungan’.

Pola:

 K.Benda + の下で

練習:
1. 彼は十五歳まで両親の下で大切に育てられた。
2. 厳しい先生の下でテストで行われている。

3. 新しい社長の下で社員たちは苦労している。
4. 経済発展のかけ声の下で、国中が家族のように一つになった。

5. 周りの人々の暖かい援助の下で、彼の畑は大きくなった。

E.「~つつある」

Tata bahasa ini sama dengan pola te iru yang berarti berkelanjutan, tetapi yang
membedakan adalah ditengah-tengah kegiatan yang berkelanjutan itu terjadi suatu perubahan.

Pola:

 K.Kerja bentuk masu + つつある

練習:

1. 地球の自然は開発によって破壊されつつある。
2. 日本の雇用制度は時代の変化によって壊れつつある。

3. 社会の上下関係は人々の意識の多様化によって変わりつつある。
4. 平均寿命は医療技術の進歩によって伸びつつある。

5. 親子の関係は社会の変化によって変わりつつある。

“新しい言葉”

漢字 読み方 意味
― おやじ Ayah sendiri
握る にぎる Untuk menggenggam
資本 しほん Modal
奇跡的な・に きせきてきな・に Dengan ajaib
乗り切る のりきる Bertahan hidup
(~を)挙げて (~を)あげて Secara masal
(競争)力 (きょうそう)りょく Daya saing
幅広い はばひろい Beragam luas
年功序列 ねんこうじょれつ Senioritas
摩擦する まさつする Menggosok
業績 ぎょうせき Prestasi
従業する じゅうぎょうする Untuk bekerja
(その)辺 (その)へん Lingkungan itu
― ふと Tiba-tiba
― はかない Sejenak / sekilas
倒産する とうさんする Bangkrut
(就職)難 (しゅうしょく)なん Kesulitan tenaga kerja
― キーワード Kata kunci
視野 しや Pandangan
注文する ちゅうもんする Memesan
口をはさむ くちをはさむ Memotong percakapan
次第に しだいに Secara bertahap
― ~たびに Setiap kali
― (~に)わたる Memperpanjang
有数 ゆうすう Menonjol
Teriakan untuk mendorong
かけ声 かけごえ aktivitas (Yel-yel)
優秀な ゆうしゅうな Keunggulan
独特な どくとくな Keunikan
Mempekerjakan (jangka
雇用する こようする waktu yang lama)
株式会社 かぶしきがいしゃ Perusahaan umum
伸ばす のばす Mengembangkan
(従業)員 (じゅうぎょう)いん Karyawan / pekerja
目先 めさき Waktu dekat
価値 かち Nilai
Ekonomi gelembung
バブル景気 バブルけいき (Jepang, tahun 1986-1991)
失業する しつぎょうする Menganggur
週休二日制 しゅうきゅうふつかせい Sistem kerja 5 hari seminggu
目を向ける めをむける Mengalihkan perhatian
Bergetar / menjadi tidak
揺らぐ ゆらぐ
stabil
皮肉な ひにくな Sindiran sarkasme
不景気な ふけいきな Masa sulit / depresi
熱が入る ねつがはいる Menjadi tertarik / bergairah
対応する たいおうする Koresponden
石油 せきゆ Minyak bumi
大国 たいこく Negara besar
(~の)下 (~の)もと Dibawah naungan ...
人材 じんざい Orang yang berbakat
終身雇用 しゅうしんこよう Pekerjaan seumur hidup
帰属意識 きぞくいしき Rasa memiliki
(冗談)交じり (じょうだん)まじり (Bercandaan) bercampur
表情 ひょうじょう Raut wajah
全員 ぜんいん Semua member
― しかしながら Namun
見いだす みいだす Mencari tahu
崩壊する ほうかいする Jatuh / mogok
(失業)率 (しつぎょう)りつ Tingkat pengangguran
余暇 よか Waktu luang
― ~つつある Proses melakukan sesuatu
基礎 きそ dasar
地道な・に じみちな・に Dengan jujur
見失う みうしなう Melupakan
交じる まじる Untuk berbaur
克服する こくふくする Menaklukan
危機 きき Bahasa
― (~に)おける Dalam
市場 しじょう Konsep dagang (market)
確保する かくほする Mengkonfirmasi data
保障する ほしょうする Menjamin
貿易する ぼうえきする Berdagang (asing)
一体 いったい ... sih?! (Apa-apaan sih?!)
(父親)役 (ちちおや)やく (ayah) menggunakan
物語る ものがたる Untuk bercerita
― とらわれる Ditangkap
Polusi / gangguan
公害 こうがい
masyarakat
不況 ふきょう Kemerosotan / depresi
新卒 しんそつ Lulusan baru
生涯 しょうがい Karir seseorang
長期的な・に ちょうきてきな・に Dengan jangka panjang
築く きずく Membangun

“答えましょう”

1. 商社を途中で退職して、包丁を握ることにしたという人です。
2. 資源も資本も持たない日本は、様々な困難に遭うたびにそれに対応、克服して奇跡的な

経済成長を遂げました。
3. 正解市場で十分な競争を持つ商品の開発を目指して、優秀な人材を確保し、広い技

術を身につけさせました。
4. 社員の帰属意識を強くしてきました。

5. 企業が国と一体になって業績を伸ばしてきたからです。
6. 残ったのはカネとモノだけにしか価値を見いだせない人間、そしてひどい公害だけでした。
7. かつてない規模で続く倒産、リストラによう高い失業率、新卒者の就職難という深刻な状

況が起こっています。
8. 「自分らしく」をキーワードに「カネとモノからココロに目を向ける時代」へ移りつつあると言って

います。
9. 自分の国の経済は今悪いだと思います。

10. 外国のお金の料はだんだん増えています。

You might also like