You are on page 1of 18

グループ3

敬語 ( けい
ご)

尊敬語
( そんけい
Pengertian 敬語 ( けいご ) Secara Umum
敬語 ( けいご ) adalah bahasa yang mengungkapkan rasa hormat terhadap lawan bicara atau ada juga
yang menyebut bahasa yang digunakan untuk menaikan derajat lawan bicara atau orang yang menjadi
pembicaraan, selain itu fungsinya juga bisa dilihat dari jenisnya karena jenis keigo  「敬語」 dalam bahasa
Jepang itu bermacam-macam. 
Jenis-Jenis 敬語 ( けいご ) = Bahasa hormat
Pada umumnya 敬語 ( けいご )= Bahasa hormat dibagi menjadi jenis diantaranya yaitu :

 丁寧語 ( ていねいご )
 = Bahasa halus
 尊敬語 ( そんけいご )
 = Bahasa hormat
 謙語譲語( けんじょうご )
 = Bahasa merendahkan diri
尊敬語 ( そんけいご )=Bahasa hormat

尊敬語 ( そんけいご )= Bahasa hormat adalah bahasa yang digunakan untuk “meninggikan pelaku”

sebagai tanda rasa hormat dari pembicara kepada “pelaku tersebut”. Umumnya, pelaku tersebut
merupakan orang yang sedang dibicarakan sebagai pokok pembicaraan, atau lawan bicara. Pada
dasarnya, subjek dalam bahasa hormat adalah pelaku yang dihormati, dan rasa hormat dari
pembicara diekspresikan pada predikat (kata kerja dan kata sifat), yaitu “AKSI dan KEADAAN PELAKU”.

Kata kerja dalam sonkei-go dapat dinyatakan dengan menggunakan bentuk pasif seperti -reru dan
-rareru.
Pembentukan Kata Kerja 尊敬語 ( そんけいご )= Bahasa
hormat
Pembentukan Kata Kerja Golongan 1
No Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Arti
ます れます れる れて れない れた
1 洗います 洗われます 洗われる 洗われて 洗わら 洗われ Men
ない た cuci

2 歩きます 歩かれます 歩かれる 歩かれて 歩かれ 歩かれ Berjala


ない た n
kaki
3 急ぎます 急がれます 急がれる 急がれて 急がれ 急がれ Buru-
ない た buru
4 返します 返されます 返される 返されて 返され 返され Men
ない た gembal
ikan
No Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Arti
ます れます れる れて れない れた

5 勝ちます 勝たれ 勝たれる 勝たれて 勝たれ 勝たれた Menang


ます ない

6 呼びます 呼ばれ 呼ばれる 呼ばれて 呼ばれ 呼ばれた Memanggil


ます ない

7 住みます 住まれ 住まれる 住まれて 住まれ 住まれた Tinggal/


ます ない Hidup

8 入ります 入られ 入られる 入られて 入られ 入られた Masuk


ます ない
Pembentukan Kata Kerja Golongan 2
No Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Arti
ます られます られる られて られない られた
1 集め 集めら 集め 集め 集めら 集め Berkumpul
ます れます られる られて れない られた

2 調べ 調べら 調べら 調べら 調べら 調べら Memeriksa


ます れます れる れて れない れた

3 始め 始めら 始めら 始めら 始めら 始めら Memulai


ます れます れる れて れない れた
4 止め 止めら 止めら 止めら 止めら 止めら Memarkir
ます れます れる れて れない れた kan/berhent
i
Pembentukan Kata Kerja Golongan 3

No Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Arti


ます ら / され ら/さ ら/さ ら/さ ら/さ
ます れる れて れない れた
1 来ます こられ こら  こら こられ こら Datang
ます れる れて ない れた

2 します され され され され された Melaku


ます る て ない kan
Contoh kalimat pembentukan Kata Kerja Golongan 1 :
まつもとぶちょう は 10 年 おおさか に住まれました。
Kepala bagian Matsumoto sudah tinggal di Osaka selama 10 tahun.

Contoh kalimat pembentukan Kata Kerja Golongan 2


クララ先生 はけさ じゅぎょう が 始められます
Guru Clara pagi ini akan memulai kelas.

Contoh kalimat pembentukan Kata Kerja Golongan 3


やまだかちょう の むすめ は イタリア へ りゅがくされます。
Anak perempuan kepala seksi Yamada akan belajar (di luar negeri) ke Italia
特別 の 尊敬語 ( とくべつ のそんけいご ) = Khusus Bahasa hormat
khusus

No Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Arti


ます ます Kamus て ない た
1 行きます いらっしゃいま いらしゃる いらしゃって いらっしゃらな いらしゃった Pergi
きます す おいでになる おいでになって い おいでになった Datang
Ada
います おいでに おいでに
なります ならない

2 食べます めしあがります めしあがる めしあがって めしあがらない めしあがった Makan


飲みます Minum

3 寝ます おやすみに おやすみになる おやすみに おやすみに おやすみに Tidur


なります なって ならない なった

4 死にます   おなくなりに おなくなりに おなくなりに おなくなりに おなくなりに Meninggal


なります なる なって ならない なった dunia/Mati

5 いいます おっしゃいます おっしゃる おしゃって おっしゃらない おっしゃった Berkata


6 みます ごらん に ごらん に ごらん に ごらん に ごらん に Melihat
なります なる なって ならない なって
7 します なさいます なさる なさって なさらない なさって Melakukan
No Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Bentuk Arti
ます ます Kamus て ない た

8 着ます お召めしに お召めしに お召めしに お召めしに お召めしに Memakai


なります なる なって ならない なった Baju
9 くれます くださ くださる くださって くださ くださった Memberi
います らない Kan
10 知って  ごぞん - - ごぞんじ - Menge
います じです じゃない tahui/
Mengenal
Contoh kalimat pembentukan 特別 の 尊敬語 ( とくべつ のそんけいご ) = Khusus Bahasa hormat khusu
s:
かちょう の むすこ が この おいしいミルク を めしあがりましょた。
Anak laki- laki kepala bagian yang sudah meminum susu enak ini
みんなさま , この 絵 を ごらん に なって ください。
Para hadirin, silahkan melihat lukisan ini
お / ご に なる = Melakukan sesuatu kegiatan
Tata bahasa “o/go ~ni naru” merupakan ungkapan bahasa Jepang yang digunakan untuk
menyampaikan hal yang dilakukan oleh orang lain, yang merupakan orang yang dihormati atau disegani
oleh pembicara, dalam bentuk yang sangat sopan, dengan tujuan untuk menunjukkan rasa hormat
terhadap orang tersebut. Pola ini merupakan bentuk yang lebih sopan atau bentuk keigo(bahasa sopa
n) dari pola kalimat bentuk “masu”. Dalam bahasa Indonesia, pola ini memiliki arti yang sama dengan
“melakukan”.

Pola Kalimat
• S + は / が + お + Kata kerja golongan 1 / golongan 2 bentuk masu ( ます  dihilangkan) +
に なる
• S + は / が + ご + Kata kerja golongan 3 (kata します  dihilangkan) + に なる
お / ご Kk.golongan 1 & 2/ Kk.golongan 3 ください

Tata bahasa “o/go ~kudasai” merupakan ungkapan bahasa Jepang yang digunakan untuk menyampaikan
permohonan, perintah, atau izin secara sopan. Pola ini merupakan bentuk yang lebih sopan atau bentuk
keigo (bahasa sopan) dari pola “te kudasai”. Dalam bahasa Indonesia, pola ini memiliki makna paling
dekat dengan kata “mohon”, sehingga bisa juga berarti “tolong” atau “silakan”.

Pola Kalimat
• S + は / が + お + Kata kerja golongan 1 / golongan 2 bentuk masu ( ます  dihilangkan) + く
ださい
• S + は / が + ご + Kata kerja golongan 3 (kata します  dihilangkan) + ください
会話
 レストラン の 人 : いっらしゃいませ。あなた は なに を ちゅうもんしたい ですか。
 スチさん : ひとつ の ハンバーガー と ひとつ の オレンジ ジュース を ごちゅうもん くださ
い。
 レストラン の 人 : くわえる ごちゅうもん が ありますか。
 スチさん : いいえ、けっこうです。
 レストラン の 人 : ここ で 食べたいか どうか , おおしえて ください。
 スチさん : ここ で 食べて , ぜんぶ で いくら ですか。
 レストラン の 人 : おきゃくさま の 五十万 ルピア で ございます。
 スチさん : おおかね を どうぞ。
 レストラン の 人 : はい、しょうしょう おまち ください。
 スチさん : はい。
 レストラン の 人 : こちら に なります。 どうぞ
 スチさん : ありがとう ございました。
会話
 スチさん : すみません、家に持ち帰るために別のものを注文できますか .
 レストラン の 人 : あなた は なに を ちゅうもんしたい ですか。
 スチさん : ひとつ の カレー ライス と ひとつ の ハンバーガー と ひとつ の オレンジ ジュー
スを
 ごちゅうもん ください。
 レストラン の 人 : おきゃくさま の ごちゅうもん は 100 せん で ございます。
 スチさん : おおかね を どうぞ。
 レストラン の 人 : はい、しょうしょう おまちください。
 スチさん : はい。
 レストラン の 人 : これ が ごちゅうもんです。
 スチさん : ありがとうございました。
会話
 レストラン の 人 : すみません , すこし じかん が あられますか。
 スチさん : はい、いいですよ。
 レストラン の 人 : レストラン の ドコモント ように しゃしん を おとりして いただけません
か。
 スチさん : はい , できます。
 レストランの人 : はい , どうも ありがとう ございました。
どうもありがと
うございました

You might also like