You are on page 1of 2

PANITIA JAPANZUKI SHOW 14

HIMPUNAN MAHASISWA BAHASA JEPANG


FAKULTAS PENDIDIKAN BAHASA DAN SASTRA
UNIVERSITAS PENDIDIKAN INDONESIA
Sekretariat : Gd. Geugeut Winda (PKM) UPI Lt. 2 Jl. Dr. Setiabudhi No. 229 Bandung

Teks 1
ながれぼし い月

ながれぼしが ひかっている あいだに ねがいごとを すると、 ねがい ごとが きっと

かなう という いい つたえが あります。

しかし、 ながれぼしが ひかっているじかんは いちびょうも あるか ないかで、 あ

っというまに きえてしまい、 ねがいごとを する のは むずかしいようです。

ながれぼしは ひとばんじゅう そらを みていれば、 いくつも みつける ことが でき

ます。 しかし、 あかるさ や スピード、いろ、みている ばしょ など に よって

みえかたが ちがいます。

はれたひ の くらい よぞらを ながめていると、ながれぼしを ときどき みかけます。

くうきが すんでいる うみ や やまの そらでは、 もっと おおくの ながれぼしを

みる ことが できます。

ながれぼしの もと に なる ぶっしつを りゅうせいぶっしつ と いいます。 ほと

んどの りゅうせいぶっしつは すな つぶ の ように ちいさな うちゅうの ちり で

す。
PANITIA JAPANZUKI SHOW 14
HIMPUNAN MAHASISWA BAHASA JEPANG
FAKULTAS PENDIDIKAN BAHASA DAN SASTRA
UNIVERSITAS PENDIDIKAN INDONESIA
Sekretariat : Gd. Geugeut Winda (PKM) UPI Lt. 2 Jl. Dr. Setiabudhi No. 229 Bandung

このような りゅうせいぶっしつが ちきゅうの まわりに ある たいきの なかに はいっ

てくると、 くうきと こすれあって おんどが たかくなり、 ひかりを だします。 これが

ながれぼしです。

ながれぼしが ひかるのは りゅうせいぶっしつが くうきと こすれあっている あいだ、

ひかりを だしながら ながれています。

You might also like