You are on page 1of 2

事 務 連 絡

令和 2 年 3月30日

各部局研修担当係・チーム 御中

人材育成課職員評価・研修チーム

新任教職員等基礎講習新設に伴う事務取扱いについて

標記の件につきましては、
令和 2 年 3 月 3 日科所長会議にて報告させていただきましたとおり、

従来実施していた「新任教職員研修」を廃止し、全プログラムを e-learning 化した「新任教職員等

基礎講習」として実施することとなりました。

次年度以降につきましては、以下のとおり取り扱うこととしますので、お知らせいたします。

これに伴い、昨年度まで新任教職員研修にて取りまとめをお願いしておりました受講対象者の

出欠にかかる名簿等の提出は今後不要となりますことを申し添えます。

なお、新型コロナウイルスによる感染症拡大防止措置等の影響により、開始時期の延期あるい

は実施スケジュールの変更があり得ることをお含みおきください。

【講習の取扱い】

別添「実施要項」のとおりとなりますので、確認願います。

特に受講対象者の範囲や受講方法が変更されたことにご留意願います。

→https://www.ut-portal.u-tokyo.ac.jp/wiki/index.php/新任教職員等基礎講習(Basic Training for

New UTokyo Employees)/7 関係通知/(1)実施要項

※主な変更箇所

・集合型研修を取りやめ、便利帳掲載のテキストを各自確認のうえ、同じく掲載のテスト

を実施する。全てのプログラムのテストの終了により受講完了となる。

・必須受講者は 2020.4.1 以降の新規採用者より特定短時間勤務有期雇用教職員が新たに

追加される。(事務補佐員等の短時間勤務有期雇用教職員は任意受講者)
【必須受講者に対する周知】

実施要項の【必須受講者】に対し、以下の「受講案内」を周知し、受講を促してください。

(必須受講者の種類により、様式が異なりますので、ご注意ください。)

(1)実施要項の【必須受講者】の①に該当する者(2019 年度採用者):別紙様式1

→https://www.ut-portal.u-tokyo.ac.jp/wiki/index.php/新任教職員等基礎講習(Basic Training for

New UTokyo Employees)/7 関係通知/(3)講習案内(別紙様式1)

(2)実施要項の【必須受講者】の②に該当する者(2020 年度以降採用者):別紙様式2

→https://www.ut-portal.u-tokyo.ac.jp/wiki/index.php/新任教職員等基礎講習(Basic Training for

New UTokyo Employees)/7 関係通知/(4)講習案内(別紙様式2)

【所属教職員への周知】

必須受講者以外の教職員においても任意受講(自己研鑽)として業務に有用な知識の取得

にご活用いただきたく、所属の教職員に対し、別添「「新任教職員等基礎講習」について

(お知らせ)」を周知願います。

「「新任教職員等基礎講習」の新設について(お知らせ)」

<ポータル一斉通知 URL>

https://www.ut-portal.u-tokyo.ac.jp/notice/index.php?q=32238

【未受講者への対応】

今後、四半期ごとに「未受講者リスト」を該当部局研修担当係宛送付する予定ですので、

受講案内等により教職員に速やかに受講するようお伝え願います。

<本件担当>

人材育成課職員評価・研修チーム

syokumuhyouka.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

You might also like